...

一括ダウンロード【1~28ページ】

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

一括ダウンロード【1~28ページ】
き
らめき創造 大洲市
き
らめき創造 大洲市
き
らめき創造 大洲市
広報大洲きらめき創造 大洲市
広報大洲
広報大洲
広報大洲
きらめき創造 大洲市
―みとめあい さ
さえあう 肱川流域都市―
―みとめあい さ
さえあう 肱川流域都市―
―みとめあい さ
さえあう 肱川流域都市―
―みとめあい さ
さえあう 肱川流域都市―
―みとめあい さ
2さえあう 肱川流域都市―
013
2
0
13
0
13
22
0
13
No.107
2013
12 12
12
No.107
No.107
No.107
城下町の風情と浪漫を探して
がんばる大洲っ子
今月の題字作成者
大洲北中学校2年(現:大洲北中学校3年)
えびす
い
はる
ほ
戎 井 陽 歩 さん
産
税
軽
自
動
車
税
国 民 健 康 保 険 税
2月
5期
3月
8期
9期
5期
6期
7期
私は、小学4年生の時か
ら習っている習字を頑張っ
資
ています。現在、段位は4
定
段ですが、これからも努力
固
1月
をして段位を上げていきた
税
12 月
4期
いと思います。
市
税 別
県
民
今年は受験生なので、希
望 校 に 入 学 で き る よ う に、
受験勉強も頑張りたいと思
います。高校に入学したら、
自分の英語力を伸ばし、将
来につなげたいと思ってい
ます。
私の好きな言葉は、感謝
の気持ちを伝える﹁ありが
とう﹂という言葉です。こ
の言葉は、自分が言っても、
ほかの人から言われてもと
てもうれしい気持ちになれ
る、魔法の言葉だと思いま
す。将来は、﹁ありがとう﹂
という言葉が身近に感じら
れるような、人の役に立つ
仕事に就きたいです。
現在の大洲
12月の納税など 納期限は12月25日㈬です
人の動き(先月比)
交通事故(昨年同期)
人口 47,008人 (− 17 ) 件数 123件(146件)
男 22,389人 (+ 13 ) 死者 1人( 1 人)
女 24,619人 (− 30 ) 負傷者 145人(174人)
世帯数 20,270世帯(− 2 )
(2013年10月末現在)
市税などの納付は、便利で安心な「口座振替」を!
CONTENTS 目次
2ページ
がんばる大洲っ子・今月の表紙
3ページ~
活力あるまちづくりに向けて
(特集)
₁₀ページ
おおずニュース
₁₁ページ
まちのわだい
₁₂ページ~
シリーズ
₁₄ページ~
おしらせ
₂₅ページ~
図書館・保健センター・
心と体の健康ガイド
₂₈ページ
がんばるひと
(新谷一万石まちおこしの会)
今月の表紙
picture 写真
11月 3 日(日)、おはなはん通りで開催され
た「おおず浪漫祭」を取材しました。
当日は、あいにくの雨にもかかわらず、多く
の家族連れなどが訪れていました。
高校生などが売り子を務めた露店では、どの
店もにぎわっていました。
広報大洲 12月号
2
活力あるまちづくりに向けて
旧大洲市、旧長浜町、旧肱川町、旧河辺村が合併して誕生した大洲市。現代は、ご当
地グルメやアイドル、そしてゆるキャラの登場が象徴するように、多くの自治体が観光
事業に積極的に取り組んでいます。大洲市も例外ではなく、今力を入れているものの一
つが観光事業です。
観光事業で大切なことは、地域の魅力を見いだし外へと発信すること、また、それを
観光客の増加につなげることです。しかし、それだけが全てではありません。人と人と
のつながり、地域と地域のつながりが観光事業の基盤になっているということを、私た
ちは忘れてはいけません。
3
広報大洲 12月号
大洲の魅力ここにあり
私たちは育て、育てられることでさまざまなことを学び、あらゆる価値観
を共有して生きています。その中で、地元の人たちによって長年育まれてき
たことが伝統や文化、地場産業などを発展させ、大洲市の歴史を一つずつ形
成してきました。
育まれてきた伝統文化 ~伊予の小京都~
市には、地域ごとに素晴らしい伝統文化が存
れてきました。1市2町1村が合併した大洲
や文化は、時代が変わっても大切に受け継が
ません。その中で古くから築かれてきた伝統
るところは、全国から見てもそう多くはあり
大洲市は、山、川、海に囲まれた自然豊か
な町です。これほど四季折々の風景に出合え
ました。また、大洲市歴史的風致維持向上計
ンガイド・ジャポン﹂で、一つ星に選定され
旅行ガイドブックである﹁ミシュラン・グリー
2011年には、肱川随一の景勝地にたた
ずむ臥龍山荘が、フランス・ミシュラン社の
が時代を駆け抜けた﹁脱藩の道﹂。
た作品が飾られている﹁歌麿館﹂。坂本龍馬
うた まろ
在し、現在、私たちの誇るべき財産となって
画が国からの認定を受けたり、今年の 月に
すくなひこな
りょうま
リストに選定されるなど、大洲市が国内外で
4
広報大洲 12月号
あらし﹂。浮世絵師・喜多川歌麿の復元され
います。
日本100名城の一つに数えられ、200
4年に木造天守が復元された﹁大洲城﹂。世
注目を集めています。
は、菅田地区の少彦名神社参籠殿が危機遺産
界的にも非常に珍しい自然現象である﹁肱川
10
魅力を受け継ぐ人たち
市内では、至るところで古き良きものを残そ
うとする人々の活動にふれることができます。
伝統工芸品を受け継いでいる人や文化遺産の継
承に努める人、ボランティアで観光ガイドを行
う人など、一人ひとりの取り組みにより、風情
ある大洲市の魅力が守り育てられています。
たり、自分の知らない歴史に気
づいたり、新たな地域の魅力に
町に訪れる人を率先してもてな
現在、同会の会長として、長浜
文化などを細かく把握している
ですが、やはり、地域の歴史や
は、人前で話すことはもちろん
そこに住むみなさんにも地域の
ら こ そ、 観 光 客 だ け で は な く、
私たちは、自分の住む地域の
ことを意外と知りません。だか
出合う機会が増えました。
しています。自身が取り組んで
知識力です。
長浜町でボランティアガイド 訪れるようになりました。
を務める﹁長浜観光ボランティ
さまざまな人が訪れる中、私
アガイドの会﹂の山本慧子さん。 た ち ガ イ ド に 求 め ら れ る も の
きたガイドの仕事について、山
が、ガイドにとって重要な仕事
歴史や魅力を伝えていくこと
本さんはこう語ります。
私も本で調べたり、人に聞い
たりと、あらゆる手段を用いて
ご
の一つだと思っています。
え
勉強を行いました。そうするこ
浜 地 域 に は、 江 湖 の 港 や
と﹁み 長
や きん べ え
冨屋金兵衛邸跡など、坂本龍馬
とで、以前にも増して地域を知 地域の魅力を地域全体で共有
り、 好 き に な っ た 気 が し ま す。 する。それが、訪れた人たちに
会長 山本 慧子 さん
けい こ
に関する歴史的に貴重なものが
存在します。以前、龍馬が大き
長浜観光ボランティアガイドの会
となるのではないでしょうか﹂
広報大洲 12月号
5
普 段 何 気 な く 見 て い た 風 景 が、 対する﹃おもてなし﹄への第一歩
まずは知ってもらいたい
くテレビでも取り上げられ、こ
地域に住んでいるみなさんに
他からすると珍しいものであっ
もっと多くの人に
の地域にもたくさんの観光客が
地域には素晴らしいものがある
戦略に変化をつける
人口減少社会に突入 ~今後の観光事業のあり方~
なって観光事業に取り組んでいく
か。
行っていく必要があるのでしょう
く た め に は、 ど の よ う な こ と を
そのような状況下で、他と差別
化を図り、うまく観光PRしてい
られています。
整備など、国際化への対応も求め
育成や翻訳されたパンフレットの
も増えてきました。観光ガイドの
際社会を迎え、海外から訪れる人
い時代となっています。また、国
ど、観光業界においては大変苦し
じめ他の自治体との地域間競争な
ています。現代は、この問題をは
て、大洲市でも年々人口が減少し
来たい﹂という、観光客のリピー
全体で協力し、おもてなしの心で
に住んでいるみなさんです。地域
会がもっとも多いのは、その地域
外から訪れる観光客とふれあう機
さらに、今後は行政や民間だけ
ではなく、市民のみなさんの協力
支えています。
ながら、今日の大洲市観光事業を
す。民間ならではの視点を生かし
まざまな観光事業に着手していま
る﹃うかい﹄をはじめ、市内のさ
した。現在、大洲市観光の柱であ
おず街なか再生館﹂が設立されま
年に、官民一
大洲市では平成
体型のまちづくり会社として、﹁お
必要があります。
多 様 な ニ ー ズ が 求 め ら れ る 中、
行政主導では細部までサービスを
ター増加につながる大きな要素と
晩婚化や女性の社会進出が一般
的となった日本では、少子化など
行うことは困難です。そこで、行
なるはずです。
の影響により人口が減少してい
政 と 民 間 が 協 力 し 合 い、 一 緒 に
も必要不可欠になってきます。市
接すること。それは﹁またここに
が力を入れなければならないことは、求められる
利便性に地域ぐるみで応えていく仕組みづくりで
す。これは、会社設立時から提唱していたことで
あり、最近になってその土台が形成されつつある
と感じています。また、市内では活発的な若者が
増えていて、おもてなしの心を育てる意識が芽生
え始めています。
観光事業ではおもてなしの心が大前提です。だ
からこそ、行政や民間、市民が一体となって観光
客の求めることにどこまで応えていけるかが、今
後の重要な鍵となるのだと思います。
だれもが手軽にスマホ・タブレットなどのイン
ターネットツールを活用するようになった今日、
地域観光の周知方法は大きく変わってきていま
す。従来のように、旅行会社が主となって行うの
ではなく、ネットワークから得たレベルの高い情
報を基に、観光客個人が地域を選ぶようになりま
した。そのような情報社会の下、市内の魅力を積
極的に発信し、全国各地の中からいかに大洲市を
選んでもらうかが最大の課題だと思います。
もちろん、情報発信はとても大事なことです。
しかし、観光客を迎え入れる側として、私たち
14
観光客が求める利便性を
いかに形にしていくか
株式会社 おおず街なか再生館
たつろう
代表取締役専務 河野 達郎 さん
6
広報大洲 12月号
地域を結び
人とつながる
広報大洲 12月号
7
観光事業のPR戦略を状況に応じて変えることは大切です。同
時に、時代の変化に関係なく、特別な﹁縁﹂で結ばれた地域間で
の交流を深めることも、両地域の未来にとって重要なものです。
交流を通じて
未来への活力を
大洲市では、全国各地の自治体
と友好都市という関係を通じ、お
で開催されるイベントに合わせ
ます。また、その反対に、大洲市
の人々とふれあう機会を設けてい
互いの絆を深め合ってきました。
れることもあります。
月1日∼3日、北海道えりも
町から、岩本溥叙町長を含む関係
者︵ え り も 町 産 業 活 性 化 委 員 会 ︶
人が、友好交流事業として大洲
市を訪れました。
5年にえりも
この事業は、平成
町 か ら 旧 肱 川 町︵ 現 在 の 肱 川 町 ︶
にある風の博物館に、6畳凧の﹁風
神﹂が寄贈されたことがきっかけ
で始まりました。合併以降も、肱
川ふれあいまつりでは、毎年えり
も町の特産品を販売させてもらっ
ています。
年度に表
今回の訪問は、平成
敬訪問されて以来4年ぶりとなり
と 友 好 交 流 調 印 を 交 わ し ま し た。
機会であるということです。事実、
これらの交流で大切なこと、そ
れはお互いの地域を知ってもらう
大洲まつりでは、さけ鍋の無料提
は市内視察や観光、3日︵日︶の
換が行われました。2日︵土︶に
ます。1日︵金︶には、大洲市役
現 在 で も、﹁ 高 島 市 を 訪 ね る 旅 ﹂
大洲市でのイベントで物品販売を
供や特産品の抽選会を行い、大洲
て、友好都市の関係者が市内を訪
滋賀県高島市は、日本陽明学の
とうじゅ
祖として知られる中江藤樹の生ま
の事業を通して、交流を図ってい
行うと、大勢の人が押し寄せます。
洲市では友好都市へ赴き、視察研
も友好な交流を続けています。大
鳥取県米子市や北海道えりも町と
だと思います。
人の関心を引くことにつながるの
際に行ってみたい﹂というように、
て ど ん な と こ ろ な ん だ ろ う ﹂﹁ 実
ります。
な可能性を生み出すきっかけにな
となります。そして、それは新た
現在もこうして交流が行われて
いることで、つながりは深いもの
た。
市民と積極的な交流を図りまし
所を表敬訪問され、活発な意見交
ます。また、海外においても大韓
当然、伝統や文化、食生活など地
ちょるらなんどうよんがんぐん
民国全羅南道靈光郡を友好都市と
年に大洲市
21
域でそれぞれ異なります。それが、
れ故郷であり、平成
11
10
して、国際化にふさわしい文化的
修や物品販売などを通して、現地
な 交 流 を 行 っ て い ま す。 そ の 他、 ﹁こんなもの初めて見た﹂﹁○○っ
18
8
広報大洲 12月号
地域の交流が人と人との交流につながる
そこからさまざまな可能性が生まれる
北海道えりも町
岩本 溥叙 町長
ひろのぶ
です。
できたことは大変ありがたいこと
村のみなさんと新たなつながりが
も、旧大洲市、旧長浜町、旧河辺
結ばれています。合併後において
ら、姉妹館提携という特別な縁で
多く存在する全国の地域の中か
本町の﹁風の館﹂と大洲市︵旧
肱川町︶の﹁風の博物館﹂は、数
本町と大洲市では、気候や習慣、
生産している食材などあらゆるも
た気がしています。
が、何事にも替え難いものとなっ
んと心と心の交流を行えたこと
した。何より、大洲市民のみなさ
の特産品を周知することができま
のみなさんへ配食し、﹁えりも町﹂
今回の交流事業では、大洲まつ
りで、本町自慢のさけ鍋を大洲市
臥龍山荘なども訪れ、市内の町並
の博物館へ赴き、また、大洲城や
の際には、交流の原点になった風
に大洲市へ訪れました。市内視察
R、絆をさらに深めることを目的
今回、交流事業が始まって 周
年を迎え、本町の観光や物産のP
り、それらを上手く活用すること
の、大洲市には大洲市の良さがあ
生かされています。本町には本町
ながっていて、町並みや特産品に
の違いが地域独自の伝統文化につ
のに違いがあります。しかし、そ
す。
ができれば、観光や物産面でもさ
な さ ん が 本 町 に 来 ら れ た 際 に も、
みと一体化した風情を存分に味わ
本町の観光名所などを巡っていた
地域間での交流が人と人との出
会 い を 生 み、つ な が り を 深 め て い
らなる可能性が生まれるはずで
だきました。見るものは違います
きます。それが将来、交流人口の増
うことができました。大洲市のみ
が、同じような感動を味わってい
てくれるものと信じています。
加 と な り、地 域 活 性 化 の 礎 に な っ
す。
これからも、地域と地域の交流、
人と人との交流、そして心と心の
ただけたのではないかと思いま
お互いの地域の特性を直接肌で
感じること、それが交流事業を行
交流を大切に育んでいこうと思っ
ています。
う上で大切になってくるのではな
いでしょうか。
観 光 事 業 に は も ち ろ ん、
魅力ある観光名所や特産品
など、地域性を象徴するも
のが必 要です。しかし、現
代において、その要素だけを
武器にして渡り合っていくこ
とは困難です。
今、観光事業に求められ
ることは、それぞれの立場か
ら同じ方向に向けて協力し
合う体制づくりです。
例えば、民間が観光客の
利便性向上に向けてプラン
を作 成する。行 政は、その
プランの実現に向けて協力
す る。 市 民 の み な さ ん は、
地域の顔としておもてなし
をする。一見、するべきこと
は立場によって異なるよう
に思えますが、全ては結び
ついています。
観光事業とは、多くの﹁つ
ながり﹂によって形成される
ものです。私たちが﹁つなが
り﹂
を大切に育んでいくこと。
それが、いずれ強固な絆と
なり、地域活性化への大き
な力となるのだと思います。
広報大洲 12月号
9
20
-共通する課題に向けて協力し合う地域づくりを-
おおずニュース
68
し
こ
10
広報大洲 12月号
河辺学校給食センターに文部科学大臣表彰
部 の 福 見 都 志 子 さ ん は、﹁ 戦 争 を
知らない若い世代が多くなった現
代、 私 た ち は 多 く の 助 け が あ り、
平和な暮らしを送ることができて
い ま す。 戦 争 と い う 辛 い 時 代 が
あったことを子や孫に伝えていく
ことが、私たち遺族の使命だと思
います。また、殉職された皆様の
ためにも、今後、犠牲者を出すこ
とのない社会をつくっていただき
たいと心から願います﹂と今後の
取り組みなどについて呼びかけら
れました。
今 回 の 追 悼 式 に は、市 内 各 地 よ
り約₄₀₀人が参列し、戦没者、消
防・公務殉職者の英霊に対し、黙と 「愛たい菜」が農林水産省食料産業局長賞を受賞
うや献花などが捧げられました。
と
平成 年度大洲市戦没者・
消防および公務殉職者合同追悼式
市内の戦没者や公務殉職者を追
悼するため、平成 年度大洲市戦
没者・消防および公務殉職者合同
追悼式が 月 日︵木︶、大洲市民
会館大ホールで開催されました。
開会にあたり清水市長が﹁戦争
が終わりを告げてから、 年の歳
月が過ぎようとしています。唯一
の 被 爆 国 で あ る 日 本 だ か ら こ そ、
戦争の悲惨さを決して風化させて
はいけません。そして、私たちは
しっかりと、次の世代へ語り継い
でいく必要があります。今後もお
互いに力を合わせて、平和と繁栄
を目指し努力していくことを誓い
ます﹂と式辞を述べました。
25
遺族を代表して、遺族会河辺支
河辺学校給食センターが「学校給食優
良学校等」として、共同調理場(給食セ
ンター)部門で文部科学大臣表彰を受け
ました。
当センターでは、給食の安全面・衛生
面の徹底化、季節・学校行事に配慮した
旬の地場産物を用いた献立作りに努めて
きました。今回の表彰では、地域に根ざ
した運営や食に関する指導などが高く評
価されました。
市内の学校給食調理場が、文部科学大
臣表彰を受けるのは初めてのことです。
今後も市内全施設で、大洲市ならではの
給食づくりに取り組んでいきます。
学校給食における地産地消率の向上に
貢献したことが評価され、たいき産直市
「愛たい菜」が農林水産省食料産業局長賞
を受賞しました。
当施設では大洲市学校給食センターに
対し、一日あたり約4,300食分の地元農産
物を安定供給しています。生鮮野菜など
の使用実績と直売所の販売実績を照らし
合わせ、供給実現性の可視化や課題の抽
出にも力を入れています。
現在は学校給食のほか、市内 2 病院、
1公立施設にも食材供給を行っています。
31
25
10
まちのわだい
1₀月2₀日㈰
地域をあげて
1₀月1₉日㈯、2₀日㈰
練習の成果を十分に発揮
~大和太陽の広場~
~長浜サンデーズが中四国大会優勝~
毎年恒例の大和太陽の広場は、回を重ね今年で40回の
節目を迎えました。
雨の降る中の実施となりましたが、会場には地域住民を
はじめ、市内外から家族連れなど大勢が来場しました。
「みんなで走ろう・歩こう」では、地区内に設けられた
コースを自分の体力に合わせてゴールを目指しました。
「ふ
れあい広場」では作品の展示、バザー販売や芸能披露な
ど各種コーナーが設けられ、最後には餅まきも行われ、熱
気で雨を吹き飛ばすほどの盛り上がりとなりました。
広島県三原市民球場で行われた㈶日本少年野球連盟秋季
しゅうぞう
中四国大会で、
長浜サンデーズ(田渕修三監督)が 9 年ぶり
2 度目の優勝を飾りました。
この大会は、日本少年野球連盟に所属する中国・四国ブロ
ックから勝ち上がった 6 チームが参加して行われたものです。
長浜サンデーズでは、
硬式野球を通じて夢と希望を与えなが
ら、
青少年健全育成と野球技術の向上をモットーに、
土・日の午
前中、
晴海ふれあいパークグラウンドで練習に励んでいます。
1₀月2₃日㈬
いっぱい本を読んでね
1₀月2₀日㈰
秋だ!祭りだ!
~図書贈呈式・大洲保育所~
~河辺ふれあいフェスタ2₀1₃~
心豊かな子どもの成長を願い、読書活動の充実を図
るため、国際ソロプチミスト大洲から大洲保育所の児
童たちへ図書が贈呈されました。
当日は、数多くの図書が送られ、受け取った児童た
ちは「みんなで仲良く大切に読みます。ありがとうご
ざいました」と大きな声でお礼を述べていました。
その後、児童たちは歌やダンスを披露し、元気いっ
ぱいの姿で会員のみなさんを楽しませていました。
小雨の降るあいにくの天気でしたが、河辺ふるさと
の宿を主会場に、「河辺ふれあいフェスタ2013」が盛
大に開催されました。
文化協会、幼稚園児、小学生による発表会をはじめ、
粟津祇園太鼓の演奏、マジシャンヒガーによるマジッ
クショー、結城ともこ歌謡ショーなどの催し物があり
ました。
また、屋外では各種バザーがあり、来場者は河辺地
区の秋を満喫しながら楽しい 1 日を過ごしました。
11 広報大洲 12月号
シ
リ
がんばる大洲企業
ー
ズ
志ぐれ ひらのや
当店は、明治₂年に創業し今年
で₁₄₄年目を迎え、現在は₂人
で製造販売を行っています。作り
たてのおいしさをみなさんにお伝
えするため、店頭と電話注文での
販売を行っています。
販売する商品は、常に新しい商
品を店頭に並べることを心掛けて
いて、その日作った商品が売り切
れ次第、その日の販売を終了させ
ていただいています。また、食品
という人の健康に直接影響するも
のを扱っていますので、衛生面に
は特に気をつけています。
今年から新商品として、生産量
も多く、良質なものが揃っている
~作りたてのおいしさをみなさんに~
大洲産の栗を使用した生菓子の発
売 を 開 始 し ま し た。 こ の 商 品 は、
月から 月下旬までの期間限定
で販売し、商品を通して大洲で収
穫される農産物の良さを、市内は
もとより市外にも広く周知したい
と思っています。
今後も、伝統を守りつつ、新し
いものを作り出せるように精進す
るとともに、皆様においしい商品
を提供し、少しでも大洲の活性化
につながるように頑張ります。
▽所在地 大洲14
▽電 話 ㉔2746
10
11
野 鳥
文化財
けいじゅ じ
渓寿寺の杉
大洲市指定天然記念物
渓寿寺所有
カヤクグリ(茅潜)
スズメ目イワヒバリ科
大きさ14㎝
本樹は、神南山の麓の菅
田町宇津地区にある渓寿寺
の参道に位置し、樹高約25m、根回り 6 m、目通
り 5 m、樹齢約400 ~ 500年になる大きな杉です。
渓寿寺は、応永元年(1394)春 厳 祖 東 和尚に
よって開かれたとされる曹洞宗の寺院です。宝
永 5 年(1708)、大洲藩 2 代藩主加藤泰興から寺
領として寺院周辺の山林が寄進されて以後、山
林の保護が行われてきたためか周辺には大木も
数多く見られます。
本樹は、市内にある杉の中で最も古いものと
思われ、古木らしい堂々とした風格を見せてい
ます。
(昭和33年11月 3 日指定)
冬の足音もすぐそこに聞こえる頃になると、
石鎚山系などの亜高山地帯で生息していた個体
が、越冬のため平地に降りてきます。
地味な色の体で地面に降りてひっそりと餌を
探しているため、姿を見かけるのはまれです。
しかし、厳しい冬を乗り越えて恋の季節になる
と、「チュリリリ……」と鈴を鳴らしたようなと
ても美しい音色でさえずります。
自然界は目立たない姿の鳥には、美声を与え
たり、薄暗い所で生活するものには、きれいな
ドレスを着せたりと、生きるために変化をつけ
てきました。人間社会は、お手本通りに型枠に
入ったように生きていくのか、それとも個性を
伸ばしていくのが最善な道なのか、なかなか答
えが見つかりません。
しゅん が ん
そ
とう
やす おき
NPO法人かわうそ復活プロジェクト㋟
広報大洲 12月号
12
シ
リ
ALT(外国語指導助手)のつぶやき
ー
ズ
今回から、市内に赴任している 4 人のALTが、日本の印象や大洲での生活で感じたこと、
ビックリしたこと、普段から思っていることなどを紹介します。
ケイティ・イヤリー
エミリー・クープ
アメリカアリゾナ州出身
イングランド出身
2年目
2年目
「肱川の水はとてもきれ
「大洲はとても好きです。
い。みんなとても優しい」
どうぞよろしく」
リード・サカモト
ジェシカ・リード
アメリカハワイ州出身
アメリカニューヨーク州出身
2年目
1年目
「 日 本 の 文 化 は 面 白 い。
「大洲の人はとてもやさ
どうぞよろしく」
しい。景色もすごくいい」
私たちは世界の学生である
ケイティ・イヤリー 9 月下旬、大学時代の旧友が肱川を訪れ、自然豊か
私は今までた
な肱川を非常に気に入ってくれました。彼女は、日本語、 くさんの旅行者
英語、ロシア語、ドイツ語が堪能で、最近ポーランド
と出会いました
語も習い始めました。彼女が話してくれたモスクワの
が、みんな特別
話はとても興味深く、徐々に魅了されていきました。
な人たちではな
彼女と話をしていて、初めて日本に来た時のことを
く、ごく普通の
思い出しました。東京で暮らした 1 年間、たくさんの
人たちです。唯
すばらしい発見をしました。当時の私は、日本のすべ
一違うところと
てを知りたいと思っていました。それから数年、日本
いえば、外国へ
は第二の故郷となりました。もし日本に来ていなかっ
旅行する決心をした人だということです。新しいことを
たら、自分の人生がどうなっていたのか考えることが
学びたい、世界の学生になりたいという気持ち、勇気が、
あります。外に一歩踏み出すことで、人生観、世界観
海外旅行を可能にします。
が大きく変わる可能性があります。
彼女はロシア土産として、ロシア正教の聖タチアナが
私は、「海外旅行をしたことがありますか」という質
入った小さな木のブロックをくれました。聖タチアナ
問をよくします。これに対して、「海外旅行なんて行か
は、学生の守護聖人です。人生とは常に学び続けるこ
ない」「不可能だよ」と答える人が多くいます。生徒た
とであり、もしどこか海外に旅行したいと思っている
ちからも、「英語力が十分じゃない」「費用が高すぎる」 なら、ぜひ実行してください。すぐには無理かもしれ
「一人では行けない」という答えが返ってきます。これ
ません。色々な準備をする必要があるかもしれません。
らの返答は、私が学生時代に考えていたことと全く同
しかし大切なことは、みなさんが強い意志をもつこと
じなのです。
です。さあ、あなたも世界に飛び立ってください。
13 広報大洲 12月号
おしらせ
年末年始の業務カレンダー
※年 末の印鑑証明や住民票などの手続きは、12月27日㈮までに済ませてください。なお、12月28日㈯、1 月 4 日㈯、5 日㈰は市民サ
ービスセンターで、住民票・印鑑証明・税の各種証明(戸籍の証明を除く。)の交付を受けられます。
業 務
市役所窓口
パスポートの申請・交付
電 話
担 当
24-2111 市民課
住民票・印鑑登録証明書・
戸籍などの交付
24-2111
52-1111
34-2311
転出・転入届
戸籍届出(婚姻・死亡など) 39-2111
市民課
長浜支所
肱川支所
河辺支所
会計事務(支払い・収納)
24-1712 会計課
市民サービスセンター
(住民票・各種証明書の発行)
25-7001 市民課
12/27㈮ 28㈯
29㈰
30㈪
31㈫
1/1㈬
2㈭
3㈮
4㈯
5㈰
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
6㈪
受付のみ 受付のみ 受付のみ 受付のみ 受付のみ 受付のみ 受付のみ 受付のみ 受付のみ
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
大洲市立図書館
59-4111 大洲市立図書館
休
休
休
休
休
休
休
休
大洲市立図書館長浜分館
52-1121 長浜分館
休
休
休
休
休
休
休
休
大洲市立図書館肱川分館
34-2319 肱川分館
休
休
休
休
休
休
休
39-2111 河辺分館
休
休
休
休
休
休
大洲市立博物館
肱川風の博物館・歌麿館
24-4107 大洲市立博物館
休
休
休
休
休
休
34-2181 肱川風の博物館
休
休
休
休
休
休
大洲城
24-1146 大洲城
おおず赤煉瓦館
24-1281 おおず赤煉瓦館
休
休
休
思ひ出倉庫
24-7011 大洲まちの駅あさもや
休
休
休
臥龍山荘
24-3759 臥龍山荘
オートキャンプ場
23-2384
大洲市総合体育館
24-6255 大洲市総合体育館
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
文化・観光
大洲市立図書館河辺分館
体育施設
八幡浜・大洲地区運動公園
24-1734
その他体育施設(長浜体育館) 52-1111
学校体育施設(屋内運動場) 34-2311
39-2111
学校体育施設(屋外運動場)
生涯学習課
長浜支所
肱川支所
河辺支所
休
9:00 ~
17:15
休
休
休
休
環境・衛生
大洲地区
24-2111 保険環境課
長浜地区
52-1111 長浜支所
休
休
休
休
休
肱川地区
34-2311 肱川支所
休
休
休
休
休
休
休
河辺地区
39-2111 河辺支所
休
休
休
休
休
休
休
休
8:30 ~
正午
休
休
休
8:30 ~
正午
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
休
燃やすごみの持ち込み
(大洲・長浜地区)
26-1615 環境センター
※通常業務時間8:30 ~ 16:30
休
8:30 ~
正午
休
燃やすごみの持ち込み
(肱川・河辺地区)
44-4574 内山衛生事務組合
※通常業務時間8:30 ~ 16:30
8:30 ~
正午
燃やさないごみの持ち込み
24-7053 不燃物埋立地
※通常業務時間8:30 ~ 16:30
病院
市立大洲病院
休
大洲家族旅行村オー
トキャンプ場
23-5524 八幡浜・大洲地区運動公園
その他体育施設
ごみの収集
休
休
9:30 ~ 9:30 ~
13:00 13:00
24-2151 市立大洲病院
休
休
救急のみ 救急のみ
休
休
休
休
大洲喜多休日夜間急患 20:00 ~ 20:00 ~ 9:00 ~ 9:00 ~ 9:00 ~ 9:00 ~ 9:00 ~ 9:00 ~ 20:00 ~ 9:00 ~ 20:00 ~
大洲喜多休日夜間急患センター(内科) 23-1156
センター
23:00 23:00 18:00 18:00 18:00 18:00 18:00 18:00 23:00 18:00 23:00
…通常業務 …休み …業務内容に制限あり …時間制限あり
※年末年始のごみ出しについては、各「ごみ出しカレンダー」をご覧ください。
し尿のくみ取りの申し込みは、地区の担
当業者に直接連絡してください。
12月 6 日㈮までに申し込みがあれば、年
内に収集可能です。できるだけ、早めに申
し込みをお願いします。
※12月28日㈯から 1 月 5 日㈰まで休み
担当地区
業者名
肱南・西大洲・久米・平野・南久米
㈲上石衛生社
徳森(城・野久保・野田・土肥)
・菅田・大川・柳沢・
㈲大洲喜多衛生業共同企業体
肱川・河辺
肱北・喜多(五郎 5 区・慶雲寺を除く。)
・平(市木)㈲中村衛生社
新谷・三善・五郎 5 区・慶雲寺・八多喜の一部・
㈲脇坂衛生
徳森 (中山東・中山西・小鳥越・西松ケ花)
上須戒・八多喜(表米津、湯の子の一部)・長浜
㈲青松興業
電 話
24-2655
26-0333
25-6150
43-1861
52-0472
広報大洲 12月号
14
Information
【銅 賞】
「ニコニコえがおであ~ん。」 「たべるの だ~いすき」 「いちご いっぱい 食べたよ」
12
「おいも だーいすき」 あ
の
い
藤岡 一輝(粟津)
かず き
回版画絵はがきコンテスト
10
社 会 福 祉 課 で は 食 育 に つ い て 楽 し く 考 え、 意 識 の 向 上 を
目的に、市内の公立・私立保育所に呼びかけ、4 歳児クラス
以上の入所児童を対象とした食育絵画を募集しました。
4歳児クラス部門 第
30
入賞した作品を紹介します。︵応募総数₄₁₅点︶
「いただきます」 め
てください。学校単位で応募する
場合は、担当の先生の名前も記入
してください。
【審査発表】
平成 年2月中旬ごろ、入賞者の
みに通知
【応募・問い合わせ先】
〒797・1505
大洲市肱川町予子林 番地1
大洲市立肱川風の博物館・歌麿館
第 回﹁版画絵はがきコンテスト﹂
係
☎㉞2181
㉞3966
【銅 賞】
しゅうと
みなさんの感性を版画はがきに
表現してみませんか。
︵題材自由︶
【募集期間】
平成 年1月 日㈮まで
【応募規定】
▽作品は官製はがきサイズ
▽作品は1人3点以内
▽シリーズ物は5枚まで
※作品の著作権は主催者に帰属
※応募作品は返却不可
【応募方法】
応募表に住所、氏名、年齢、電
話番号、版画技法、題名などを記
入し、作品裏面に貼り付け応募し
15
田中 音曖(上須戒)
梶谷 芽衣(大和)
渡邉 修都(徳森)
99
脱藩の道ミニウォーク「龍馬の炭窯」炭出し体験
【銀 賞】
あや な
26
13
【人 数】定員 人︵先着順︶
【費 用】3500円
【締切日︼ 月 日㈫
【問い合わせ先】
河辺ふるさとの宿︵申込先︶
☎㊴2211
河辺支所
☎㊴2114
15 広報大洲 12月号
【銀 賞】
「きゅうりのまるかじり」 5歳児クラス部門 【金 賞】
20
10
12
坂本龍馬脱藩の道の一角に昨年
完成した﹁龍馬の炭窯﹂と、ミニ
ウォークをセットにしたイベント
を実施します。炭で汚れても大丈
夫な服装でご参加ください。詳細
は、大洲市公式ホームページで掲
載します。
【日 時】 月 日㈰ 午前 時~
︵受付開始は午前9時 分︶
河辺ふるさとの宿に集合
【内 容】
脱藩の道ウォーキングと炭窯から
の炭出しおよび成型など
※作成したミニ炭俵を後日郵送
【金 賞】
か すみ
佐藤 絢菜(徳森)
大塚 佳澄(新谷)
31
13
26
平成25年度大洲市保育所食育コンクールを開催しました
おしらせ
定員
(人)
所 在 地
電話番号 日 曜
時 間
24-2919 10 金
午後1時30分~
3 時30分
※喜多保育所
90 中村462-2
24-2749 14 火
午後1時30分~
2 時30分
菅田保育所
110 菅田町菅田甲1806-2 25-5163 15 水 午前10時30分~正午
※新谷保育所
120 新谷町甲259-1
25-0600 28 火
午後1時30分~
3 時30分
粟津保育所
60 八多喜町甲1253
26-0220 7 火
午前 9 時30分~
10時30分
三善保育所
53 春賀甲1182
26-0162 7 火 午前11時~正午
南久米保育所
30 北只411
24-3754 20 月
上須戒保育所
30 上須戒甲1511
26-1128 27 月
※大成保育所
30 森山甲729-1
27-0706 8 水
※肱南保育所
60 柚木340-21
24-3104 20 月 午前11時~正午
◎肱北保育所
90 東大洲85-1
24-3188 17 金
徳森保育所
120 徳森2632-32
25-4020 21 火
※長浜保育所
60 長浜甲466
52-0453 31 金
白滝保育所
50 白滝甲192-1
54-0203 27 月
※◎大和保育所
60 長浜町下須戒8-2
59-3755 24 金 午前10時30分~正午
※肱川保育所
45 肱川町宇和川65
34-3393 8 水 午前11時~正午
※◎(福)
大洲乳児保育所
60 田口字白方甲2530-1 24-4418 22 水
※(福)
五郎保育園
60 五郎甲45
午前 9 時30分~
10時30分
午前 9 時45分~
10時45分
午後1時30分~
3 時30分
午前11時~正午
23-4478 29 水
16
26
25
25
25
25
25
午後1時30分~
2 時30分
※…乳児(0歳児)受け入れ ◎…時間延長 (福)…社会福祉法人(私立)
【実施保育所】
▽大洲・肱北・大和保育所 午後7時 分まで
▽大洲乳児保育所 午後7時まで
※利用料は月額2500円
況に応じて次のような書類が必要
の保育所で面接を受け、都合が悪 【問い合わせ先】
です。
い場合は社会福祉課子育て支援室
各保育所
▽扶養義務者︵父母・祖父母︶の
までご連絡ください。
社会福祉課子育て支援室
源泉徴収票︵平成 年分︶
【その他】
☎㉔₂₁₁₁
▽勤務︵内職︶証明書
▽入所決定通知書は2月下旬ごろ、 ︵内線₁₈₇・₁₈₉︶
▽自営業︵農業・漁業︶従事申出
各家庭に送付される予定です。
書
▽保育料は、児 童の年 齢や各 家庭
▽確定申告書の写し︵平成 年分︶
の課税状況により異なります。
特別保育事業について
▽市町村民税課税証明書
▽平 成 年度から引き続き入所を
︵平成 年度分︶平成 年1月
希望する場合、継続入所申込書
やむを得ない事情がある場
2日以降に大洲市に転入された
の提出が必要です。
合 に は、 保 育 時 間 を 延 長 で き
人のみ
など
※保 育 所の 変 更 を 希 望 す る 場 合、
ます。
【面接について】
入所申込書の提出が必要です。
▽入所決定後、口座振替依頼書を
金融機関へ提出してください。
80 大洲810-1
次の表のとおり、児童同伴によ
る面接調査を行います。入所希望
※◎大洲保育所
12
平成 年度保育所児童募集
保育所名
面 接 日 時
【申込受付期間】
月2日㈪~ 日㈪
各保育所または社会福祉課子育
て支援室で受け付けします。
【保育所入所の条件(抜粋)】
▽会社員、パート、自営業などで
昼間働いている。
▽産前・産後、病気、けが、また
は心身に障がいがある。
▽病人を看護している など
【必要書類】
入 所 募 集 保 育 所
入所申込書のほか、保護者の状
(面接は、いずれも平成26年1月)
30
広報大洲 12月号
16
Information
電話番号
4 歳児
5 歳児※2
計
大洲715番地
24-3565
35
70
105
喜 多
東大洲85番地1
24-2266
70
70
140
久 米
阿蔵甲579番地1
23-2796
35
35
70
平 野
平野町平地28番地
23-2889
35
35
70
肱 川※1 肱川町山鳥坂527番地2
34-2761
35
35
70
河 辺
39-2808
35
35
70
平成 年度幼稚園児募集
平成 年度市立幼稚園児募集
を、次の要領で行います。入園希
26
募集人員(人)
大 洲
河辺町植松674番地
望者が定員を超えた場合は、抽選
により入園を決定します。
所 在 地
22
【入園資格】※市内に居住する幼児
問い合わせ先
21
▽満4歳児
21
︵平 成 年 4 月 2 日 ~ 平 成 年
4月1日に生まれた幼児︶
▽満5歳児
25
︵平 成 年 4 月 2 日 ~ 平 成 年
4月1日に生まれた幼児︶
13
※保育年限は2年または1年
12
【入園手続】
入園願書を 月 日㈮~ 日㈬
ま で に、﹁ 入 園 希 望 の 幼 稚 園 ﹂ に
月2日㈪から各
提出してください。
※入園願書は、
幼稚園で配布されます。
【入園料・保育料】︵園児1人︶
▽入園料 1回2500円
▽保育料 月額5500円
【問い合わせ先】
各市立幼稚園
教育総務課 ☎㉔1729
幼稚園名
(大洲市立)
12
20
26
保育時間
午前 8 時~
午後 2 時
午前8時~午後 3 時
※ 1 平成26年 4 月 1 日より中野幼稚園から園名変更となります。また、
スクールバスの運行時間により、
降園時間が変更となる場合があります。
※ 2 5 歳児の募集人員は、「現在の園児数を含んだ人数」です。
大洲市女性林業研究グループ(仮称)会員募集
【会 員】
▽職業は問わず、市内在住で20歳以上の女性
▽森林・林業や森林環境に興味のある人
※配偶者が林研会員である必要はありません。
【活動内容】
▽県内外の女性林研グループとの交流
▽先進地視察研修、木造住宅見学
▽草木染め、リース作り、キノコ料理教室、
林業の体験作業、環境教育など
【経 費】(年間)
▽県林研会費 1,500円 ▽地区林研会費 300円
※活動内容によっては、材料費など個人負担が必要に
なる場合があります。
【申し込み・問い合わせ先】
愛媛県大洲森林林業振興班
☎24-4131 ℻24-4133 農林水産課 ☎24-1727 ℻24-1350 大洲市森林組合 ☎25-4030 ℻25-2638
17 広報大洲 12月号
平成26年度大洲市奨学生募集
大洲市では、有用な人材を育成するため、
経済的理由により修学困難な学生または生徒
に対して奨学金を貸与します。希望者は、在
籍する学校を通じて願書を教育委員会へ提出
してください。
【貸与月額】
▽高等学校・高等専門学校奨学生
▽大学奨学生
18,000円
30,000円
※専門学校・専修学校は対象外
【申込期限】
平成26年1月31日㈮
※この期日は、各学校から学校教育課への提出
期限となります。希望者は、各学校の指定日
までに申し込みを行ってください。
【問い合わせ先】
学校教育課 ☎24-1733
おしらせ
25
26
31
1
②
試験会場
形 式
程 度
択一式
(マークシート)
中学校卒業程度
試験科目
一 般
500字程度
科 目
国 語
社 会
数 学
理 科
英 語
作 文
20
18
広報大洲 12月号
年度河川愛護モニター募集について
試験期日
平成
受付期間
推 薦
一 般
推 薦
一 般
推 薦
一 般
推 薦
平成26年 4 月 1 日現在、15歳以上17歳未満の男子で中学校卒業者または中等教育学校の前期課
程修了者(平成26年3月に中学校卒業または中等教育学校の前期課程修了見込みの者を含む。)
12月 6 日㈮まで ※学校長の推薦が必要です。
平成26年 1 月10日㈮まで
平成26年 1 月11日㈯~ 13日㈪の間の指定する 1 日
平成26年 1 月18日㈯
陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県横須賀市御幸浜 2 - 1 )
大洲市肱南公民館(大洲郵便局隣)
口述試験、筆記試験(作文を含む。)および身体検査
応募資格
26
※選考結果は応募者に通知︵郵送︶
国土交通省では、河川モニター
制度を実施しています。今回、次 【応募期限】
の と お り モ ニ タ ー を 募 集 し ま す。 平成 年1月 日㈮
【応募方法】
モニターの主な仕事は、河川管
氏名、年齢・性別、住所・電話番
理者︵大洲河川国道事務所︶へ川
に 関 す る 情 報 を 伝 え る こ と で す。 号、職業、所属団体、地域活動へ
の参加経験、応募理由・肱川への
詳 細 は、 大 洲 河 川 国 道 事 務 所 の
要望、河川モニター経験の有無を
ホームページをご覧ください。
記入して、直接持参するか官製は
【活動内容】
がきで送付またはFAX
▽日常生活の中で知り得た情報を
定期︵月一回︶または随時に連絡 【問い合わせ先】
〒795・8512
︵河川環境が損なわれたり、河川
大洲市中村210
利用上の障害となるような事象
国土交通省大洲河川国道事務所
がある時など︶
河川管理課
▽モニター会議︵年1回程度の意
☎㉔6517 ㉔5331
見交換会︶への参加
【募集範囲】
①大洲左岸︵畑の前橋~冨士橋︶
②大洲右岸︵生々橋~冨士橋︶
【募集人数】2人
【募集資格】
活動範囲のおおむね5㎞以内に住
んでいる 歳以上の人
【任 期】︵一年間︶
平成 年4月1日~
【手当て】︵平成 年度実績︶
月額4、580円
【選考方法】
応募多数の場合は、地域活動経
験を基に年齢、地域構成などを考
慮して選考します。
26
平成25年度陸上自衛隊高等工科学校生徒募集案内
高等工科学校とは
将来陸上自衛隊において、高機能化・システム化された装備品を駆使・運用し、国際社会でも自信を持ち
対応できる自衛官を養成するために、中学校卒業者などを対象に採用する制度です。
【申し込み・問い合わせ先】
〒795-0012 大洲市大洲678-1 自衛隊愛媛地方協力本部 大洲地域事務所 ☎24-4123
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/
Information
【電話番号】︵フリーダイヤル︶
なやみなし
し こ く
0120︵459︶737
※携帯電話からの相談も可
【相談担当者】
人権擁護委員および法務局職員
【主 催】
松山地方法務局
愛媛県人権擁護委員連合会
【大洲市の人権擁護委員】
かみ の
【申し込み・問い合わせ先】
松山西年金事務所 ☎089(925)5175
第 回人権週間
平成 年度啓発活動重点目標
「みんなで築こう 人権の世紀」
【日 時】 月4日㈬
午前9時~午後9時
~ 考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心 ~
月4日から 月 日までの一
週間は人権週間です。
人権についてのさまざまなスロ
ーガンを強調事項として、各種行
事を実施していきます。
人権問題でお困りの人は、近く
の法務局または人権擁護委員へご
相談ください。相談は無料で、秘
密は厳守されます。
【問い合わせ先】
全国共通人権相談ダイヤル
︵最寄りの法務局へ接続︶
0570︵003︶110
女性の人権ホットライン
0570︵070︶810
子ども人権110番 0120︵007︶110
12
﹁人権問題に関する 時間
電話相談﹂開設のお知らせ
12
上野マリヱ︵大洲︶
とも こ
松田 智子︵西大洲︶
ひろし
上田 弘︵若宮︶
きょうこ
谷本 京子︵平野町︶
しょうへい
松岡 昇平︵成能︶
つよし
松岡 強︵八多喜︶
やすゆき
山本 康幸︵喜多山︶
えつ お
鎌田 悦生︵長浜町下須戒︶
え つ み
矢間栄津美︵長浜町今坊︶
たく ま
淺野 卓磨︵肱川町予子林︶
み よ こ
吉田三代子︵肱川町中居谷︶
と し こ
福見都志子︵河辺町川崎︶
高橋サヱ子︵河辺町三嶋︶
ことになります。
65
25
︻相談内容︼
差 別 待 遇、 暴 行・ 虐 待、 い じ め、
プライバシーの侵害、家庭および
近隣関係などの相談
︵予約不要・無料・秘密厳守︶
19 広報大洲 12月号
行うことで保険料を納めることができます。
【後納期限】平成27年 9 月30日
【後納制度が利用できない人】
▽老齢基礎年金受給者
▽65歳以上の老齢基礎年金受給資格者
※ 3 年度以上さかのぼって保険料を納付する
際、加算金が必要
※後納が可能な期間のうち、古い分から納める
【対象者】
▽林退共制度に加入していたが、退職金を受け取っ
ていない人
▽林退共制度に加入しているか分からない人
り
▽罹災した共済契約者および被共済者
【問い合わせ先】
独立行政法人勤労者退職金共済機構 林業退職金共済事業本部
〒170-8055
東京都豊島区東池袋 1 -24- 1 ニッセイ池袋ビル
☎03(6731)2887
℻03(6731)2890
http://www.rintaikyo.taisyokukin.go.jp/
国民年金保険料の納め忘れがあると、年金
受給額が少なくなったり、年金そのものが受
給できなくなることがあります。過去10年以
内に納め忘れの期間がある人は、申し込みを
次の該当者を対象に、各種手続き(共済手帳の
紛失、退職金の請求など)が必要な場合は可能な
範囲で対応します。
詳細は最寄りの支部、本部に相談してください。
10
₁₂
後納制度を知っていますか
林業退職金共済制度(林退共)について
12
おしらせ
大洲市における人事行政の運営などの状況
大洲市における人事行政の運営などの状況を、次のとおりお知らせします。
1 職員の任免および職員数の状況
⑷ 部門別職員数の状況と主な増減理由(H25.4.1現在)
職員数
対前年度
平成24年度 平成25年度 増減数
⑴ 職員の採用・退職などの状況(H24.4.2~H25.4.1)
主な増減理由
一
般
行
政
議
会
4
4
総
務
92
91
△ 1
欠員不補充
技
税
務
26
25
△ 1
事務の統廃合による減
施設保育士・指導員など
1
保 健 師・ 助 産 師
事
部
門
生
174
164
△10
衛
生
28
27
△ 1
欠員不補充
労
働
農
水
40
38
商
工
9
9
土
木
53
53
426
411
特 別 行
政 部 門
民
事務の統廃合による減
欠員不補充
小計
教
育
小計
職
5
師
1
保 育 所 保 育 士
8
△ 2
事務の統廃合による減
育
公
務
技
能
労
務
10
2
3
人
6
3
2
11
3
人
1
1
1
看
△15
87
85
△ 2
87
85
△ 2
事務の統廃合による減
欠員不補充
医
道
15
14
△ 1
下水道
6
6
技
保
公営企業等
会 計 部 門
水
その他
32
32
小計
238
243
5
751
739
△12
技師、看護師の増
欠員不補充
事
人件費
B
251億
16億
43億
7,382万円 4,871万円 4,004万円
(平成24年度)
(参考)
人件費率
平成23年度
B/A
人件費率
17.2%
2
3
3
6
職
1
11
1
35
4
23
17
7
職 種
務
17.8%
20
所
保
育
士
8
保 健 師 ・ 助 産 師
29
司
養
員
4
教
育
公
務
員
20
技
能
労
務
職
41
医
書
・
学
芸
護
療
技
計
術
43.9歳 282,894円 300,426円
51.1歳
43.1歳 272,119円 309,534円
49.9歳
※国の月額は、給与改定・臨時特例法に基づく減額後の額を記載しています。
師
12
師
127
職
30
739
⑶ 昇任・昇格および降任の状況(H24.4.2~H25.4.1)
職 名
部
長
部
課
主
平均
年齢
職員数(人)
349
66
育
課
技能労務職
職
施設保育士・指導員など
主
307,220円 376,257円
2
師
33
⑵ 職員の平均給料月額、平均給与月額および平均年齢の状況(H25.4.1現在)
平均給料 平均給与
月 額 月 額
3
師
副
大洲市 324,091円 380,166円
術
1
士
※人件費には、特別職に支給される給料や報酬などを除きます。
平均
年齢
技
計
看
⑴ 人件費の状況(普通会計決算)
一般行政職
療
2
2
医
2 職員の給与の状況
実質収支
護
栄
※職員数は一般職に属する職員数であり、地方公務員の身分を保有する
休職者・派遣職員などを含み、臨時または非常勤職員を除いています。
平均給料 平均給与
月 額 月 額
職
師
⑵ 職層別構成(H25.4.1現在)
6
歳出額
A
員
医
191
区分
3
採用
士
教
185
47,244人
養
2
計
司 書 ・ 学 芸 員
院
住民基本台帳
人口
(H25.3.31)
務
栄
病
合 計
国
退 職
定年退職 勧奨退職 その他
職 種
長
任
補
専
専
門
門
係
総
括
主
査
主
主
な
長
1
長
6
幹
2
佐
9
員
員
25
長
24
ど
査
事
な
計
昇任・昇格人数
1
ど
22
21
111
広報大洲 12月号
20
Information
3 職員の勤務時間その他の勤務条件の状況
⑴ 一般職員の勤務時間の状況(H25.4.1現在)
⑶ 特別職の報酬などの状況(H25.4.1現在)
1週間の正規 1 日 の 正 規
の 勤 務 時 間 の勤務時間
始業
終業
休憩時間
週休日
38時間45分
8 : 30
17 : 15
60分
土・日曜日
⑵ 主な特別休暇など
休暇の概要、取得の要件など
議
長
副 議 長
議
員
447,000円 370,000円 344,000円 市
長
副 市 長
議
長
副 議 長
議
員
年次
1年につき20日
有給
(前年の繰越日数の上限20日のため、最高40日)
休暇
2.95月分
(24年度支給割合)
病気 負傷または疾病のため、医師の診断により療養する
休暇 必要がある場合
無給休暇
主な休暇
特別
公民権の行使、産前休暇、産後休暇、忌引、結婚休暇、
休暇
夏期休暇、短期介護休暇など
介護 負傷、疾病または老齢により、 2 週間以上にわたり
休暇 日常生活を営むのに支障がある者の介護をする場合
退職手当
有給休暇
827,500円( 5 %減額後)
676,000円 期末手当
種 類
市
長
副 市 長
報酬
※勤務所によっては、始業・終業・週休日が異なる場合があります。
14,509
日
3,566
日
367
人
消化率
B/A
日
9.7
24.6
⑷ 育児休業および部分休業の取得者数
育児休業取得者数
部分休業取得者数
人
22
人
6
30
3
(※)上段は、平成24年度に新たに育児休業を取得した者
下段は、平成23年度から平成24年度にかけて引き続いている者の数
内 容
扶養手当
配 偶 者13,000円、 扶 養 親 族
6,500円、配偶者のない職員の
扶養親族1人目 11,000円。一
定の年齢の扶養親族1人につ
き5,000円を加算。
借家居住者…家賃と12,000
円の差額が11,000円に達す
るまでその差額を支給
住居手当 (支給限度額27,000円)
持家居住者…3,000円
※持家居住者の手当について
はH27. 4 . 1以降廃止する。
降任 免職 休職 降給 失職
2
処分の種類
地公法第29条
第 1 項第 2 号
1
非行のあった場合
地公法第29条
第 1 項第 3 号
1
減給
異
持家居住者につ
いて、3,000円を
支給
(国は不支給)
5 ㎞以上 …… 4,100円
10㎞以上 …… 6,500円
同
15㎞以上 …… 8,900円
20㎞以上 …… 11,300円
(人)
職務を怠った場合
21 広報大洲 12月号
通勤手当
処分の種類
戒告
同
2 ㎞以上 …… 2,000円
(人)
⑵ 懲戒処分者数 処 分 事 由
国の制度
国の制度と異なる内容
との異同
交通用具利用
⑴ 分限処分者数 地公法第28条
心身の故障の場合 第 1 項 第 2 号
第2項第1号
(支給時期)
任期毎に支給
任期毎に支給
通勤距離片道 2 ㎞以上
交通機関利用…普通運賃相当額
4 職員の分限・懲戒処分の状況
処 分 事 由
(算定方式)
給料月額 × 在職月数 × 100分の46
給料月額 × 在職月数 × 100分の27
区分
%
(※)対象職員数は、教育委員会・病院などに勤務する職員を除いています。
市
長
副 市 長
⑷ 職員手当の状況
⑶ 一般職員の年次有給休暇の取得状況
総付与日数 総取得日数 全対象職員数 平均取得日数
A
B
C
B/C
給料、報酬などの月額
給料
7時間45分
区 分
停職
免職
25㎞以上 …… 13,700円
~ 24,500円
支給割合(24年度)
期末手当 勤勉手当
期末手当 2.6月分 1.35月分
勤勉手当 役職加算 5 ~15%
1人当たりの平均支給額(24年度)
1,339千円
異
役職加算 5 ~20%
管理職加算 10~25%
おしらせ
⑵ 公務災害・通勤災害の認定状況
公
務
災
害
2件
通
勤
災
害
0件
⑶ 福利厚生制度に係る負担
・共済組合への負担金
愛媛県市町村職員共済組合 ……887,878千円
公立学校共済組合 ………………28,725千円
・愛媛県市町村職員互助会への負担金
………………5,296千円
8 勤務条件に関する措置の要求の状況
⑴ 制度の概要
地方公務員法第 8 条第 2 項第 1 号および大洲
市職員の勤務条件に関する措置の要求に関する
規則に基づき、職員の給与、勤務時間その他勤
務条件に関する要求を審査、判定し、必要な措
置を執る。
⑵ 種別、件数について………該当なし
5 職員の服務の状況
⑴ 服務規律の遵守に関する取り組みの状況
通達の発出や各種研修を実施し、職員の服務
規律の順守に努めている。
⑵ 病気休暇の取得状況 取得者数
31
期 間
1 か月未満
1 か月以上
2 か月以上
22
4
5
6 職員の研修および勤務成績の評定の状況
⑴ 研修の(実施)状況
研修区分
研修種別
2
11
専門員等研修
1
57
主事等研修
1
68
自己啓発研修 通 信 教 育
-
3
自主研修 人権同和教育研修
-
全職員
職 場 検 討 会
-
全職員
人事評価制度研修
1
496
保育士等研修
1
206
1~2
77
自 治 大 学 校
66
1
市町村職員中央研修所
4~8
5
市町課長研修
2
5
市町中堅職員研修
5
10
市町係長研修
4
10
専 門 研 修
2~3
13
階 層 別 研 修
人 材 育 成 研 修 救命救急・接遇研修等
⑴ 制度の概要
委託研修
愛媛県研修所
⑵ 種別、件数について………該当なし
10 職員からの苦情の処理の状況
⑴ 制度の概要
地方公務員法第 8 条第 2 項第 3 号に基づき、職
員からの勤務条件その他人事管理に関する苦情
の申出および相談に対し、助言などを行うほか、
関係当事者に対し、公平委員会の指揮監督の下
に、指導、あっせんその他の必要な措置を行う。
⑵ 種別、件数について………該当なし
研修内容など 研修期間(日) 受講者(人)
新規採用職員研修
9 不利益処分に関する不服申立ての状況
地方公務員法第 8 条第 2 項第 2 号および大洲
市職員の不利益処分に関する審査に関する規則
に基づき、職員に対する不利益な処分について
不服申立てに対する裁決または決定をする。
(人)
⑵ 勤務成績の評定の状況
所属長による部下職員の勤務実績の評定を年
1回行い、昇任、昇格、配置換などに活用して
いる。
7 職員の福祉および利益の保護状況
⑴ 健康診断受診者数
定期健康診断受診者
358人
人間ドック受診者
388人
広報大洲 12月号
22
Information
男女共同参画の進捗状況について
大洲市では、毎年「大洲市男女共同参画推進計画」に基づき、市における男女共同参画の進捗状況を公表
しています。下記の表は、平成25年 4 月 1 日現在の数値をまとめたものです。
1 審議会などにおける女性委員の登用状況
審議会など
(うち女性委員のいる審議会など)
年 度
H23
H24
H25
地方自治法(第202条の 3 )に
38
38
39
該当する審議会などの数
(33)
(32)
(33)
地方自治法(第180条の 5 )に
6
6
6
該当する審議会などの数
(2)
(2)
(2)
44
44
45
小 計
(35)
(34)
(35)
要綱・規程などに基づき市が独自
19
18
19
に設置している審議会などの数
(11)
(12)
(13)
63
62
64
合 計
(46)
(46)
(48)
項 目
委員総数
(女性委員数)
H23
H24
H25
848
843
858
(156)
(158)
(164)
56
56
56
(4)
(6)
(6)
904
899
914
(160)
(164)
(170)
257
272
278
(28)
(29)
(32)
1,161
1,171
1,192
(188)
(193)
(202)
女性委員比率
H23
H24
H25
18.4%
18.7%
19.1%
7.1%
10.7%
10.7%
17.7%
18.2%
18.6%
10.9%
10.7%
11.5%
16.2%
16.5%
16.9%
※「地方自治法(第202条の 3 )に該当する審議会などの数」とは、地方自治法に基づき法令・条例で設置されている審議会な
どの数です。
※「地方自治法(第180条の 5 )に該当する審議会などの数」とは、教育委員会・選挙管理委員会・公平委員会・監査委員・農
業委員会・固定資産評価審査委員会の数です。
2 自治会長、PTAなど会長における女性役員
項 目
年 度
区長会長
区 長 会・ 自治会長
自治会など
会長以外の役員
PTA会長
小 学 校
会長以外の役員
PTA会長
中 学 校
会長以外の役員
H23
0
0
56
0
35
0
16
女性役員数
H24
0
1
95
1
31
1
15
H25
0
1
95
0
27
0
17
H23
30
33
464
28
72
9
27
役員総数
H24
30
33
568
20
70
9
41
H25
30
33
568
19
67
9
41
女性役員比率
H23
H24
0.0%
0.0%
0.0%
3.0%
12.1%
16.7%
0.0%
5.0%
48.6%
44.3%
0.0%
11.1%
59.3%
36.6%
H25
0.0%
3.0%
16.7%
0.0%
40.3%
0.0%
41.5%
3 市における女性の役付職員(係長および係長相当職以上)と一般職員への登用状況
項 目
役付職員数
うち女性数
H23
H24
H25
360
357
353
113
106
107
課長
2
3
3
女性役付職員の内訳
課長補佐
8
7
9
係長
103
96
95
一般職員数
うち女性数
340
337
327
221
218
205
【考 察】
大洲市では、審議会などにおける女性の登用率を、平成27年度までに30%にする目標を掲げていますが、
全体の数値は減少傾向にあります。その主な理由としては、審議会などの構成員をあて職により選出し
ているところが多数あるということが挙げられます。このことから、あて職による選出方法の見直しや、
女性が審議会などに参加しやすい環境を整えることが必要になります。
今後も、
男女共同参画社会の実現に向けて取り組んでいきますので、
みなさんのご協力をお願いします。
23 広報大洲 12月号
おしらせ
記 帳・帳 簿 な どの 保 存
制度の対象者が拡大
事業所得などを有する個人の白
色申告者に対する現行の記帳・帳
簿などの保存制度について、平成
年1月から対象者が拡大されます。
詳細は、国税庁ホームページを
ご覧ください。
【対象者】
事業所得、不動産所得または山林
所得がある全ての人
※所得税の申告を行う必要がない
人も対象になります。
【問い合わせ先】
大洲税務署 ☎ 3115
平 成 年工業 統 計調 査
を実施します
しています。従業者4人以上の全て
の製造事業所を対象に、 月 日
時点で実施します。
調査の結果は中小企業施策や地
域振興など、国および地域行政施
策のための基礎資料として利活用
されます。
記入された内容が、統計作成の
目的︵税の資料など︶以外に使用
されることは絶対にありません。
~消防署からのお知らせ~
年末年始における火災予防
【問い合わせ先】
情報管理課情報統計係
☎ 2111︵内線375︶
みなさんのご協力をよろしくお
願いします。
31
年末年始は、何かと慌ただしく
なります。みなさん一人ひとりが次
のようなことに注意して、火災を
起こさないようにしましょう。
屋内での火の取り扱いについて
▽ストーブの上で洗濯物を干さない。
▽ストーブはカーテンなどの燃えや
すい物の近くで使用しない。
▽ストーブの火をつけたまま動かし
たり給油したりしない。
▽コンロを使用する場合は、その場
を離れない。
▽寝たばこは絶 対にせず、吸殻は
灰皿にためないようにする。
屋外での火の取り扱いについて
▽たき火や屋外で火を使う場合は、
水バケツなど消火の準備をし、火
が完全に消えるまでその場から
離れない。
▽空気が乾燥している日や、風の強
い日にたき火をしない。
自転車を利用する時は
正しいルールと交通マナーで
~愛媛県からのお知らせ~
愛媛県では、7月1日に﹁愛媛
県自転車の安全な利用の促進に関
する条例﹂を施行しています。自
転車の安全な利用に関する意識の
向上、自転車を安全かつ快適に利
用できる環境の整備、自転車が関
与 す る 事 故 の 防 止 な ど を 目 的 に、
自転車の安全な利用促進に取り組
んでいます。
その中でも、自転車乗車用ヘル
メットの着用は、万が一、交通事故
にあった時に、その被害を軽減する
上で最も効果があります。実際に、
ヘルメットを着用していたことによ
り、一命を取り止めたという事例が
あります。
この条例では、ヘルメットの着用
を自転車利用者の励行事項として
定め、広く県民のみなさんに、ヘル
メットの着用について呼びかけてい
ます。
﹁軽車両﹂に該当しま
自転車は、
す。交通ルールやマナーをきちんと
守り、自らの命を守るためにもヘル
メットを着用して、安全運転を心
がけましょう。
不動産無料相談
時 12月16日㈪
午前10時~午後 4 時
場 宅建協会大洲地区連絡協議会
問 ビアスプランニング㈱
☎25-1747
26
年金出張相談
大洲地域
時 12月 5 日㈭ ・ 17日㈫ ・ 25日㈬
午前10時~午後 3 時30分
場 大洲市総合福祉センター
長浜地域
時 12月11日㈬
午前10時~午後 3 時30分
場 長浜町商工会
問 松山西年金事務所
☎089 (925) 5105
この調査は、国内における工業の
実態を明らかにすることを目的と
行政相談(総務省)
大洲地域
時 12月20日㈮ 午前 9 時~正午
場 市役所 1 階会議室
問 市役所総務課行政係
☎24-1724
長浜地域
時 12月20日㈮ 午後 1 時~ 4 時
場 長浜体育館 1 階会議室
問 長浜支所 ☎52-1111
肱川地域
時 12月 5 日㈭
午後 1 時30分~ 4 時30分
場 肱川公民館 2 階青年室
問 肱川支所 ☎34-2320
河辺地域
時 12月10日㈫ 午前10時~正午
場 河辺老人福祉センター
問 河辺支所 ☎39-2112
12
人権相談
大洲地域
時 12月 5 日㈭ 午前10時~正午
場 人権啓発課(旧図書館 2 階)
時 12月16日㈪ 午前10時~正午
場 南久米公民館
肱川地域
時 12月13日㈮ 午前10時~正午
場 肱川公民館
問 ※急ぐ時は法務局大洲支局
☎0570(003)110
市役所人権啓発課
☎24-1746
25
無料法律相談
時 12月19日㈭
午後 2 時~ 4 時30分
場 大洲商工会館 ※要電話予約
問 大洲商工会議所 ☎24-4111
24
広報大洲 12月号
図書館
大洲市立図書館
長浜分館
肱川分館
河辺分館 ☎ 59ー4111
☎ 52ー1121
☎ 34ー2319
☎ 39ー2111
日 月 火 水 木 金 土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
オススメ新着図書
冷え取り、健康、ダイエット…い
いことづくめのしょうがを使ったレ
シピブック。調味料と合わせた便利
しょうがや、しょうが鶏そぼろ、ジ
ンジャードライカレー、しょうがた
っぷりサルサといったストックおか
ずを紹介します。
おいしくカラダが温まる作りおきのしょうがレシピ
大庭 英子著 出版:成美堂出版
天才美少女と、その才能を誰より
も理解し、自由を受け入れる優しい
青年。作曲家志望のふたりの音大生
の恋と運命を描く。 「砂糖菓子哀
歌」も併録。『新潮』掲載を単行本化。
■=12月の休館日
〈開館時間 午前 9 時30分~午後 6 時〉
※28日は館内図書整理日のため休館します。
クリスマスおはなし会
大洲市立図書館では、今年も図書館職員によるクリス
マスおはなし会を開催します。絵本の読み聞かせや、紙
芝居、手遊びなど、楽しいお話をたくさん用意していま
す。申し込みは必要ありませんので、気軽にお越しくだ
さい。サンタさんも来るかもしれませんよ。
【日 時】12月25日㈬午後 2 時30分~ 3 時15分
【場 所】大洲市立図書館 1 階コミュニティホール
【対 象】幼児~小学校低学年
ハルモニア 鹿島田真希著 出版:新潮社
雪のうえは、しんと静まりかえっ
て、まっ白。でも雪のしたには、ま
ったく別の秘密の世界があって、い
ろんな生きものたちが、寒さや危険
から身を守りながらくらしている
…。雪のしたで冬をすごす生きもの
たちを描いた絵本。
ゆきのうえゆきのした(絵本)
ケイト・メスナー文,クリストファー・サイラス・ニール絵
小梨 直訳 出版:福音館書店
昨年度の様子
(本文紹介TRCマークより)
※このほかにもたくさんの本が入っています。
(随時配架していま
す。
)
図書館のホームページで図書の検索ができます。
(http://library.city.ozu.ehime.jp/)
12月展示
一般:祝!東京五輪~オリンピックを読もう~
児童:動物いろいろ、冬ごもり
2020年のオリンピック・パラリンピック開催地
が東京に決定しました。1964年の東京オリンピッ
ク以来、56年ぶり 2 度目の開催になります。
図書館では、 7 年後の東京オリンピック開催決
定にちなんで、過去のオリンピックに携わった人々
の記録や、前回の東京オリンピックの様子が分か
る資料などの展示と貸し出しを行います。
寒い冬がやってきました。こたつの中でポカポカと
冬眠できたら…と思ったことはないでしょうか。そん
な厳しい寒さのなかコタツやストーブとは無縁の動物
たちは、
どうやって過ごしているのでしょうか。冬眠す
る動物たちのくらしをそーっとのぞいてみましょう。
図書館では、冬じたくをはじめる動物の絵本、児童
書の展示と貸し出しを行います。
25 広報大洲 12月号
小児在宅当番医
1 日㈰
8 日㈰
15日㈰
22日㈰
23日㈪
29日㈰
30日㈪
31日㈫
大洲ななほしクリニック
山 下 小 児 科
ご と う 小 児 科
八幡浜急患センター※
さわい小児科医院
ごうお小児科医院
みかんこどもクリニック※
亀 井 小 児 科
(東若宮)
(西予市)
(東大洲)
(八幡浜市)
( 中 村 )
(西 大 洲)
(八幡浜市)
(東大洲)
☎0893(25)7710
☎0894(62)6801
☎0893(23)0510
☎0894(24)1199
☎0893(24)7530
☎0893(24)3936
☎0894(20)8800
☎0893(24)3757
保健センター
大洲市保健センター☎23ー0310(大洲地域)
長浜保健センター ☎52ー3055(長浜地域)
肱川保健センター ☎34ー2340(肱川地域)
河辺保健センター ☎39ー2113(河辺地域)
(診療時間:午前9時~午後5時 ※は午後6時まで)
12月の各種検診(健診)
乳幼児関係 実施日
受付時間
場 所
対 象 者
3 日㈫
4 日㈬
10日㈫
4 か月児健診 (25年 7 月生)
午後 1 時~
大洲市
1 時30分 保健センター
17日㈫
10か月児育児相談(25年 2 月生)
1 歳 6 か月児健診(24年 5 月生)
3 歳児健診 (22年11月生)
持参品
母子手帳・アンケート・
タオル類
母子手帳・アンケート・
歯ブラシ
-予防接種はお済みですか-
~小学校入学前に母子健康手帳を確認しましょう~
生後90か月( 7 歳半)までに接種しておくことが望ましい予防接種は、以下のとおりです。
個別接種はチャイルドノートの中にある予防接種券と予防接種予診票が必要で、接種費用は無料です。
予 防 接 種
四種混合 1 期
百日咳
ジフテリア
破傷風
急性灰白髄炎
(ポリオ)
* 1 不活化ポリオワクチン、
三種混合ワクチン 1 期
MRワクチン
(麻しん・風しん)
日本脳炎 1 期
接種回数
接 種 年 齢
接種方法
初回 3 回
生後90か月( 7 歳半)に至るまで
追加 1 回
1 期 1 回
2 期 1 回
1 期は生後12か月から生後24か月に至るまで
2 期は就学前の 1 年間
平成25年 3 月31日まで
個別接種
初回 2 回
生後90か月( 7 歳半)に至るまで
追加 1 回
BCG
1回
Hibワクチン
(ヒブワクチン)
初回 3 回
追加 1 回
小児の肺炎球菌
ワクチン
初回 3 回
追加 1 回
生後12か月に至るまで
(標準接種年齢:生後 5 か月から 8 か月に至るまで)
生後 2 か月以上生後60か月に至るまで * 2
* 1 不活化ポリオワクチン、三種混合ワクチンを接種されている人は接種回数が異なります。
接種回数が分からない人は相談してください。(生後90か月に至るまで)
* 2 生後 7 か月以上で接種開始の場合は接種回数が違います。
接種年齢以降は任意接種となり、自己負担で受けるようになります。
広報大洲 12月号
26
救急当番病院
曜 日
月・火
水
昼間帯 【 8:30 ~17:30】
市
大
洲
病
大洲喜多休日夜間急患センター
院(西大洲) ☎24-2151
【場 所】 大洲市東大洲
【電 話】 0893(23)1156
【診療科目】 内科
【診療時間】 平日・土曜 午後 8 時~ 11時
日曜・祝日 午前 9 時~午後 6 時
加 戸 病 院(内子町) ☎44-5500
神南診療所(新 谷)
☎25-7720
木
金〜日
立
夜間帯 【17:30 ~翌 8:30】
大
洲
中
央
病
市立八幡浜総合病院(八幡浜市)
☎0894(22)3211
院(東大洲) ☎24-4551
曜日によって救急当番病院は変わります。昼間・夜間の救急などのご相談は、
その日の当番にご連絡ください。
心と体の健康ガイド
※休日や夜間に急に具合が悪くなった人の診察を行います。
一般の夜間診療所ではありません。
(曜日指定の相談は、祝日・年末年始を除きます。)
▽子育て相談
《家庭児童相談》
時 月~金 午前 8 時30分~午後 5 時15分
場 市役所社会福祉課(子育て支援室)
問 ☎24-2111 (内線185 ・ 188)
《家庭教育・子育て相談》
時 火・木・金曜日の午前 9 時~午後 4 時
場 喜多小学校内(大洲子育てサポートそよ風)
問 ☎24-4580
▽ふれあいスクール相談
【不登校・ひきこもりなど】
時 月~木 午前 8 時30分~午後 5 時
場 国立大洲青少年交流の家〔自然環境館 3 階〕
問 ☎24-1414
▽青少年相談室
時 月~金 午前 8 時30分~午後 5 時15分
場 大洲市民会館内青少年センター 問 ☎24-7830
▽物忘れ相談
時 12月25日㈬ 午後 1 時30分~ 2 時30分
場 総合福祉センター 1 階応接室 ※要電話予約
問 高齢福祉課内地域包括支援センター
☎24-2111 (内線169 ・ 176)
▽心配ごと相談
大洲地域
時 一般相談 毎週月・水曜日
法律相談
弁護士 ※要電話予約(社会福祉協議会窓口)
毎月第 1 ・ 3 火曜日
司法書士など 毎月第 2 ・ 4 ・ 5 火曜日・毎週木曜日
介護相談 毎週金曜日
午前10時~正午・午後 1 時~ 4 時
※法律相談(弁護士)は午前10時~正午
場 総合福祉センター
問 総合福祉センター 1 階
社会福祉協議会窓口 ☎23-0313
(相談室直通) ☎23-5629
長浜地域
時 12月20日㈮ 午後 1 時~ 4 時
場 長浜体育館 1 階会議室
問 大洲市社協長浜支所 ☎52-1194
肱川地域
時 12月 5 日㈭ 午後 1 時30分~ 4 時30分
場 肱川公民館 2 階青年室
問 大洲市社協肱川支所 ☎34-2312
河辺地域
時 12月10日㈫ 午前 9 時~正午
場 河辺老人福祉センター
問 大洲市社協河辺支所 ☎39-2510
南予全域に情報発信しませんか?
南予全域 75,000部折込
只今申込み受付中!
2013~2014
合同チラシ
バトン
タッチ
得
枠が埋まり
次
申込み終了 第
!
お
早目に!
年末年始 情報
掲載日/12月20日(金)
詳細は、
お問い合わせください。
2014年賀状・喪中はがき承り中!
お申し込み・
お問合わせ先
27 広報大洲 12月号
佐川印刷㈱ 大洲営業所
〒795-0052 大洲市若宮496
24-0771
TEL(0893)
広報大洲12月号
おおずの元気
がんばるひと
No.107
新谷一万石まちおこしの会は、今年の 2 月に新谷地域
発行/大洲市役所 編集/企画調整課
〒795 − 8601 愛媛県大洲市大洲690−1 ☎0893 − 24 − 2111
に設立しました。会員は、新谷自治会を構成する各種団
の素晴らしい自然、環境、歴史、文化、人材などを未来
へ引き継ぐとともに、豊かで魅力的な地域をつくるため
体の長など14人ですが、地域住民全てが会員であるとい
うつもりで活動をしています。
昨年の 7 月に新谷小学校北校舎が落成し、新谷地域に
れい じ
ゆかりのある松本零士先生に壁画「ふるさとからの旅立
ち」を描いていただきました。先生の作品である「銀河
鉄道999」を、町おこし活動のシンボルとして活用させ
ていただくことにしています。
新谷一万石まちおこしの会
10月20日に開催した「ふるさとまつり」では、「銀河
こういち
会 長 大塚 弘一 さん
鉄道999イラストコンクール」の審査を松本先生にお願
いしました。これからもイラストコンクールを引き続き
実施したいと思います。また、地域内に看板やモニュメ
ントの設置、マップを作成し地域を巡ってもらうような
取り組みも行いたいと考えています。
これらの活動は、続けていくことに意義があると思っ
ています。そのためにも地域住民の参加、外からの観光
大洲市公式ホームページ
客をいかに呼び込めるかが、これからの課題であると思
います。これからも地域の人の理解と協力を得ながら、
新谷小学校から神南山への道や商店街を、「銀河鉄道999
通り」にしたいと思っています。新谷地域から大洲市全
体を盛り上げられるように頑張ります。
広報おおずは再生紙および植物油インクを
使用しております。
南予地域で働く皆さんの味方です。
0120-154-052
相談:[email protected]
労働問題等でお困りの方は南予地協まで
連合愛媛南予地域協議会
宇和島市中央町2丁目4番 10 号
TEL 0895-28-6679
FAX 0895-28-6689
古新聞・古雑誌・ダンボール
広告
ポイントカードに
ポイント(1㎏=2ポイント)を貯めて
500ポイントで
守
秘密厳
500円分の
商品券と交換
☎0893-25-3329
㈲クリーンセンター 大洲市菅田町菅田甲 3051-1
編集後記
日本では、東北楽天ゴー
ルデンイーグルスが、球団
創設9年目で初優勝を決
め、アメリカでは、ボスト
ンレッドソックスが、6年
ぶり8度目の優勝を果たし
ました。
両チームの共通点は、震
災、爆弾テロという本拠地
の悲劇を経験したことで
す。悲劇からの復興を目指
す地元の励みになるため
に、と頑張ってきた成果だ
と思います。
今回の両チームの優勝
が、地域の活力となり、新
たなまちづくりの起点とな
る の で は な い で し ょ う か。
月には、北海道えりも
町や滋賀県高島市、新居浜
市のみなさんとそれぞれ交
流 す る 機 会 が あ り ま し た。
さまざまな意見交換をさせ
ていただきながら、今後の
仕事や活動に生かせられる
アイデアを学ぶことができ
ました。私も積極的に他地
域に赴き、交流の場を広げ
ていきたいと思います。
観光事業の特集では、地
域で活躍するみなさんの活
動にふれることができまし
た。もっと、大洲市を盛り
上げていきたいです。
http://www.city.ozu.ehime.jp/
11
ユーズドショップ亀田
金・プラチナ高価買取 ブランド品販売
亀 田 質 店
【営業時間】9時~8時
【定休日】水曜日
大洲店 24-5700 バイパス大洲南出入口(北只
交差点)
より旧56号線へ150m
Fly UP