Comments
Description
Transcript
全国消防団大会 - 総務省消防庁
全国消防団大会 【 報 告 書 】 平成 26 年 3 月 消防庁 報 告 書 全国消防団大会 平成 26 年 3 月 消防庁 目 次 開会挨拶…………………………………………………………………… 1 平成 25 年度 表彰式等… ………………………………………………… 3 総務大臣感謝状贈呈式… …………………………………………… 5 謝辞………………………………………………………………… 6 消防団等地域活動表彰式… ………………………………………… 7 防災功労者消防庁長官表彰式… …………………………………… 9 消防庁消防団協力事業所表示証交付式… …………………………… 10 来賓祝辞… ………………………………………………………… 13 平成 25 年度 全国消防団員意見発表会… ……………………………… 15 意見発表… ………………………………………………………… 18 講評………………………………………………………………… 31 審査員… …………………………………………………………… 32 平成 25 年度 消防団員入団促進シンポジウム… ……………………… 33 事例発表… ………………………………………………………… 34 総務大臣感謝状受領団体………………………………………………… 43 消防団等地域活動表彰…………………………………………………… 55 消防団表彰… ……………………………………………………… 56 事業所表彰… ……………………………………………………… 66 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証交付事業所……………… 75 開会挨拶 総務副大臣 関口 昌一 ご紹介いただきました、総務副大臣の関口昌一 でございます。 新藤総務大臣は公務のため出席できず、くれぐ れも皆様によろしくとのことでございます。メッ セージを預かってまいりましたので、代読させて いただきます。 本日はご多忙の中、全国各地から多数の皆様に お集まりいただき、誠にありがとうございます。 全国消防団大会を開催するにあたり、主催者を 代表いたしまして、一言ご挨拶を申し上げます。 昨年を振り返りますと、夏に各地で記録的豪雨 が発生し、10 月には台風 26 号が伊豆大島を襲い 大きな被害をもたらしました。伊豆大島において は、発災当初から、消防団による救出活動により、 多くの人命が救われました。 また、昨年は消防団の歴史にとって、大変意義 深い年となりました。11 月 25 日には、天皇皇后 両陛下のご臨席のもと、自治体消防 65 周年、消 防団 120 年を記念する式典が盛大に挙行されまし た。 その後、12 月の臨時国会において、 「消防団を 中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」 が制定され、消防団員の加入促進、処遇の改善、 消防団の装備・教育訓練の改善について、国及び 地方公共団体は必要な措置を講ずることとされま した。 消防団は地域防災の中心を担う存在として地域 に必要不可欠な存在でありますが、消防団員数は 年々減り続け、今や 87 万名を割り込むまで減少 してきております。消防団員数の減少は、地域防 災力の低下に直結するため、消防団員の確保は喫 緊の課題となっております。このような状況を改 善するため、昨年 11 月、都道府県知事や市町村 長の皆様に対し、私から親展により書簡を発出し、 地方公務員をはじめとした消防団員の確保につい て、一層の取り組みをお願いさせていただきまし た。 併せて、消防庁に「消防団充実強化対策本部」 を立ち上げ、消防団の充実強化を強力に推進して いるところであります。具体的には、消防団の装 備の基準の改正、救助資機材を搭載した消防ポン プ自動車の整備、消防団員の安全確保装備等に対 する地方交付税措置の大幅な拡充を実施し、退職 報償金を一律5万円引き上げることとしておりま す。 本日は、積極的な活動により、消防団員の確保 等を通じ、地域の安心安全の確保に寄与されてい る団体に対し、総務大臣として初めて感謝状の贈 呈を行うことといたしました。加えて、地域防災 力の向上に寄与されている事業所等への表彰等を 行います。 私としても、今後とも一層消防団を中心とした 地域防災の充実強化に取り組んで参ります。 終わりに、ご臨席の皆様方のご健勝とますます のご発展をご祈念申し上げまして、私の挨拶とい たします。 平成 26 年2月 17 日、総務大臣新藤義孝。 おめでとうございました。 1 平成 25 年度 表彰式等 総務大臣感謝状贈呈式 消防団等地域活動表彰式 防災功労者消防庁長官表彰式 消防庁消防団協力事業所表示証交付式 平成 25 年度 総務大臣感謝状 22 団体 〈代表受領 高知県 土佐町消防団、東京都 大島町消防団〉 都道府県 所属消防団 都道府県 所属消防団 北海道 長万部町消防団 岐阜県 郡上市消防団 福島県 泉崎村消防団 滋賀県 栗東市消防団 埼玉県 吉川市消防団 和歌山県 埼玉県 神川町消防団 奈良県 五條市消防団 千葉県 銚子市消防団 奈良県 生駒市消防団 東京都 八丈町消防団 愛媛県 松山市消防団 東京都 檜原村消防団 愛媛県 八幡浜市消防団 東京都 大島町消防団 高知県 土佐町消防団 愛知県 田原市消防団 熊本県 天草市消防団 愛知県 大口町消防団 宮崎県 都城市消防団 愛知県 東栄町消防団 鹿児島県 枕崎市消防団 和歌山市消防団 総務大臣感謝状授与 5 謝辞 受賞者代表 愛媛県 松山市消防団 寺坂 末吉 本日、ここに関口総務副大臣をはじめ、多くの 皆様のご臨席のもと、感謝状を賜りましたことは、 身に余る光栄と、受領者一同、心より深く感謝を 申し上げます。 近年、全国各地において、地震や集中豪雨等の 自然災害が多発しており、多くの尊い人命と貴重 な財産が失われております。こうした中で、我々 消防団は、地域防災力の中核となり、あらゆる危 機事象より、住民の命を守るという重要な責務を 果たすとともに、次世代の防災リーダーとなる人 材育成に励み、将来にわたり地域の期待に応えら れる消防団であるよう、一層、精進してまいる所 存であります。 私たち受領者一同は、本日の受領を契機として、 今後も自分たちの町は自分たちで守るという郷土 愛護の精神に基づき、自信と誇りを持って、消防 使命を達成することを固くお誓い申し上げ、謝辞 とさせていただきます。 平成 26 年2月 17 日、受領者代表、松山市消 防団団長寺坂末吉。 6 平成 25 年度 消防団等地域活動表彰 消防団表彰 20 団体 〈代表受領 福井県 敦賀美方消防組合三方消防団〉 都道府県 所属消防団 都道府県 所属消防団 北海道 美唄市消防団 滋賀県 日野町消防団 群馬県 大泉町消防団 大阪府 泉佐野市消防団 埼玉県 行田市消防団 奈良県 生駒市消防団 東京都 八丈町消防団 和歌山県 東京都 目黒消防団 徳島県 阿南市消防団 福井県 敦賀美方消防組合三方消防団 香川県 坂出市消防団 長野県 高山村消防団 福岡県 大任町消防団 長野県 小谷村消防団 福岡県 古賀市消防団 岐阜県 北方町消防団 佐賀県 江北町消防団 静岡県 湖西市消防団 鹿児島県 長島町消防団 和歌山市消防団 消防団等地域活動表彰 消防団 7 平成 25 年度 消防団等地域活動表彰 事業所表彰 15 団体 〈代表受領 新潟県 株式会社タナベ〉 都道府県 所属事業所 都道府県 宮城県 寺嶋建設工業株式会社 静岡県 井川森林組合 秋田県 ハタリキ株式会社 京都府 株式会社積進 山形県 エムテックスマツムラ株式会社 本社/天童事業所 徳島県 株式会社田村組 群馬県 須田建設株式会社 愛媛県 えひめ中央農業協同組合 東京都 株式会社ヨシダ防災設備 高知県 岩井建設株式会社 新潟県 株式会社タナベ 長崎県 株式会社ダイコウ建設 長野県 共和アスコン株式会社 岐阜県 大宗土建株式会社中津川支店 鹿児島県 消防団等地域活動表彰 事業所 8 所属事業所 株式会社野添土木 平成 25 年度 防災功労者消防庁長官表彰 22 団体 〈代表受領 三重県 伊賀市消防団〉 都道府県 所属消防団 都道府県 所属消防団 岩手県 雫石町消防団 三重県 伊賀市消防団 岩手県 紫波町消防団 滋賀県 栗東市消防団 岩手県 矢巾町消防団 滋賀県 高島市消防団 山形県 白鷹町消防団 滋賀県 大津市消防団 埼玉県 熊谷市消防団 奈良県 五條市消防団 埼玉県 越谷市消防団 奈良県 黒滝村消防団 千葉県 長生郡市広域市町村圏組合消防団 奈良県 天川村消防団 東京都 大島町消防団 奈良県 野迫川村消防団 福井県 敦賀美方消防組合三方消防団 奈良県 十津川村消防団 福井県 若狭消防組合小浜消防団 奈良県 川上村消防団 静岡県 西伊豆町消防団 山口県 山口市消防団 防災功労者消防庁長官表彰 9 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証交付事業所 73 団体 〈代表受領 秋田県 コマツ建設株式会社 佐藤幸毅、東京都 株式会社船清 伊東堅〉 10 都道府県 市町村 所属事業所 青森県 むつ市 谷川工務所 青森県 むつ市 有限会社北栄電工 青森県 むつ市 青森綜合警備保障株式会社むつ支社 青森県 むつ市 一般財団法人むつ市教育振興会 青森県 むつ市 株式会社ヒロトーヨー住器 青森県 むつ市 株式会社セイホク 青森県 鰺ヶ沢町 岩手県 花巻市 花巻農業協同組合 岩手県 花巻市 有限会社高龍工務店 岩手県 花巻市 株式会社佐藤組 岩手県 花巻市 浅与建設株式会社 岩手県 花巻市 株式会社長澤工務店 秋田県 にかほ市 コマツ建設株式会社 秋田県 鹿角市 株式会社石川組 秋田県 大仙市 髙吉建設株式会社 秋田県 男鹿市 有限会社グリーンサポート男鹿 秋田県 横手市 伊藤建設工業株式会社 山形県 長井市 小笠原建設株式会社 東京都 東京消防庁 株式会社船清 東京都 東京消防庁 社会福祉法人あざみ会どんぐり保育園 東京都 東京消防庁 有限会社舟宿平井 東京都 東京消防庁 株式会社植米苑 東京都 東京消防庁 石川生コン株式会社 神奈川県 相模原市 有限会社関戸商事 新潟県 糸魚川市 明星開発株式会社 新潟県 十日町地域広域事務組合 株式会社共立舗装 新潟県 十日町地域広域事務組合 株式会社高橋組 戸沼貨物自動車株式会社 都道府県 市町村 所属事業所 新潟県 十日町地域広域事務組合 株式会社ナカサト共和 新潟県 十日町地域広域事務組合 株式会社共和自動車 新潟県 十日町地域広域事務組合 株式会社村尾電気 新潟県 十日町地域広域事務組合 株式会社丸山工務所 新潟県 津南町 上村建設工業株式会社 新潟県 上越市 株式会社柿崎機械 新潟県 新発田市 新潟県 長岡市 株式会社青柳工務店 石川県 穴水町 昭和建設株式会社 石川県 穴水町 社会福祉法人北伸福祉会養護老人ホーム朱鷺の苑 福井県 美浜町 株式会社関電パワーテック美浜事業所 長野県 飯田市 ハナブサ精機株式会社 岐阜県 中津川市 株式会社加地工務店 岐阜県 中津川市 株式会社青山製作所恵那工場 愛知県 新城市 愛知東農業協同組合 愛知県 新城市 小笠原建設株式会社 三重県 いなべ市 兵庫県 神戸市 清水建設工業株式会社 兵庫県 淡路市 株式会社ほくだん 兵庫県 淡路市 株式会社神田鉄工所 島根県 奥出雲町 山口県 美祢市 株式会社梅﨑組 山口県 美祢市 特別養護老人ホーム青景園 愛媛県 松山市 日本郵便株式会社松山中央郵便局 愛媛県 松山市 日本郵便株式会社松山南郵便局 愛媛県 松山市 日本郵便株式会社北条郵便局 愛媛県 今治市 波方ターミナル株式会社 愛媛県 今治市 あいえす造船株式会社 愛媛県 今治市 今治造船株式会社 高知県 四万十町 大東建設株式会社 福岡県 八女市 株式会社小池組 太平洋セメント株式会社藤原工場 株式会社安部建設 株式会社吉開組 11 都道府県 市町村 所属事業所 福岡県 八女市 成央建設株式会社 福岡県 嘉麻市 有限会社田村環境開発工業 佐賀県 伊万里市 長崎県 長崎市 川口印刷株式会社 長崎県 長崎市 池島アーバンマイン株式会社 長崎県 佐世保市 株式会社ダイコウ建設 長崎県 対馬市 株式会社大川建設工業 長崎県 平戸市 吉住建設株式会社 長崎県 平戸市 株式会社久田組 長崎県 平戸市 有限会社山川組 長崎県 平戸市 志々伎漁業協同組合 長崎県 平戸市 平戸市森林組合 長崎県 平戸市 生月漁業協同組合 宮崎県 都城市 都城農業協同組合 鹿児島県 鹿児島市 昭和金属伊万里株式会社 グリーン鹿児島農業協同組合 消防庁消防団協力事業所表示証交付事業所 12 来賓祝辞 財団法人日本消防協会 会長 秋本 敏文 ご紹介をいただきました、日本消防協会会長の秋本 でございます。 一言お祝いを申し上げたいと思います。 本日の全国大会にあたりまして、栄えある表彰をお 受けになり、あるいは協力事業所表示証をお受けになっ た皆様方、誠におめでとうございます。 団員の確保、あるいは現場の活動、一言では言いあ らわせないほどのいろいろなご苦労がおありかと思い ますけれども、本日、このように表彰をお受けになって、 今までの苦労が報われたというお気持ちにもなったの ではないかと思います。 「おめでとう」と申し上げますと同時に、心から「ご 苦労様です」と申し上げさせていただきたいと思いま す。 本日は、表彰のほか、消防団員の意見発表会等と併 せまして、全国大会ということで、開催をしていただ きました消防庁の皆様方に対しまして、心から敬意を 表します。 さて、近年、災害の被害により、多数の消防団員、 消防職員の皆様が殉職をされました、東日本大震災か ら間もなく3年になります。 先ほどもご挨拶の中でお話がございましたけれども、 昨年の臨時国会で、この経験などを生かすこととしな がら、これからの我が国の消防体制の整備の方向を明 らかにする新たな法律、 「消防団を中核とした地域防災 力の充実強化に関する法律」が制定されました。この 法律の中では、まず消防団の充実が必要であることが 明らかにされておりますけれども、これを進めるため には、装備の改善、団員の確保、これらが重要である ことも明らかであります。 装備につきましては、消防団の装備の基準を国が定 めておりますけれども、先般、消防庁におかれまして、 大幅な改正をしていただきました。 団員の確保につきましては、消防庁におかれまして、 対策本部を設置するなど、積極的にご尽力をいただい ております。 私どもも微力ではありますが、努力はいたしますが、 現在のように、被雇用者、サラリーマンの方が増加を しますと、雇用主である企業等のご理解が極めて重要 であります。これは世界共通の問題なのですけれども、 我が国におきましては、協力事業所制度が基本となる 重要な政策であります。常日頃、ご協力をいただいて おります方々に対しまして、私からも厚く御礼を申し 上げます。 また、近年の社会経済の変化の中で、これに対応す る消防団活動のあり方についても、常に考えていかな ければならないと思います。私どもは、数年前から、 救助機材を組み込んだ消防団多機能型車両をモデルと して、全国の消防団に差し上げておりますが、ただい ま申し上げましたような新法がうたっております、地 域防災力の充実の関係で、消防団がこれからどのよう に対応するかといったことも大きな課題ではないかと 思います。 本日、意見発表が行われるということでありますが、 それらを含めて、誠に意義深いと存じます。大いに期 待申し上げます。 我が国の消防は、近年の状況から全国いつでも、ど こでも、何でもあるという覚悟をしながら、体制を強 化しなければなりません。11 月 25 日の記念大会にお きましては、そのようなことから、これからの消防体 制づくりに、皆で協力して進んでいこうという決意を 新たにいたしましたが、また、本日の大会を契機として、 我が国の消防がさらに一層の発展を遂げることとなり ますように、心から念願をいたしまして、お祝いの言 葉とさせていただきます。 本日は誠におめでとうございます。 13 来賓祝辞 全国消防長会 会長 大江 秀敏 ご紹介いただきました、全国消防長会会長の大 の緊密な連携が不可欠であり、とりわけ地域の防 江でございます。 災リーダーである消防団の皆様が中核となって、 本日、消防団活動の一層の推進・活性化を目的 地域防災力を向上させていくことが、何よりも効 とした全国消防団大会が、このように盛大に開催 果的であります。 されますことを、まずもって心からお慶び申し上 私ども全国消防長会といたしましても、今後と げます。 も国民の生命・身体・財産を火災等の災害から守 ただいま受賞の栄に浴されました皆様は、日頃 るという消防の使命を全うするため、消防団の皆 から他の模範となる消防団活動や大規模災害に 様と車の両輪となって、住民が安心して、安全に おいて、懸命な活動をされた消防団、消防団員の 暮らせる社会の実現に向け、各施策を推進してま 方々、従業員の消防団活動に対する深いご理解と いりますので、引き続きのご尽力を賜りますよう、 ご支援をいただいている事業所、また、積極的に 切にお願い申し上げます。 消防団員の確保にご尽力された団体の方々であり 結びに、本日受賞されました皆様の今後のご活 ます。今までのさまざまな活動やご尽力に対しま 躍と、ご参列の皆様のますますのご健勝とご多幸 して、衷心より深く敬意を表しますとともに、心 を心からご祈念申し上げまして、祝辞とさせてい からお礼申し上げます。 ただきます。 消防団員の皆様は、自らの地域は自らで守ると 平成 26 年2月 17 日、全国消防長会会長大江 いう郷土愛護の崇高な精神のもと、昼夜を分かた 秀敏。 ず、地域社会の安心・安全の確保に多大な貢献を 誠におめでとうございました。 されております。日々献身的に活動されておられ る皆様に対しまして、重ねて感謝申し上げます。 さて、昨年 11 月 25 日には、天皇皇后両陛下 のご臨席を仰ぎ、消防団 120 年・自治体消防 65 周年記念大会を開催し、志を同じくする消防団の 皆様と我々常備消防との一体感を改めて確認した ところでございます。地域の安心・安全を確保す るには、常備消防の活動だけでは不十分で、消防 団をはじめとする地域の皆様のさまざまな団体と 14 平成 25 年度 全国消防団員意見発表会 平成 25 年度 全国消防団員意見発表会 発表者 最優秀賞及び優秀賞を除き発表順、敬称略 賞 都道府県 所属消防団 発表者 発表演題 最優秀賞 埼玉県 比企広域市町村圏組合小川消防団 髙瀬 亜沙美 自主防災への第一歩 優秀賞 岐阜県 各務原市消防団 杉浦 直樹 消防団からの贈り物 優秀賞 静岡県 浜松市消防団 鈴木 晃次 消防団で受け継いでいくもの 優良賞 秋田県 秋田市消防団 工藤 徳子 私だから伝えられること 優良賞 福島県 南相馬市消防団 塩 丈浩 東日本大震災の経験を生かして 優良賞 群馬県 高崎市消防団 木下 裕磨 若年層(学生)の消防団への入団促進について 優良賞 奈良県 橿原市消防団 西籔 公志 提案します。“はじめの一歩” 優良賞 和歌山県 太地町消防団 森本 直樹 町職員としての消防団の活動について 優良賞 広島県 安芸太田町消防団 栗原 秀直 一生懸命やるから価値が生まれる 優良賞 鹿児島県 長島町消防団 上田 正道 金髪・ピアスの消防団員 全国消防団員意見発表会 17 最優秀賞 自主防災への第一歩 髙瀬 亜沙美 埼玉県 比企広域市町村圏組合小川消防団 例について、寸劇を交えて○×クイズ形式で楽し んでもらいながら、防災の知識を得ていただこう と考えました。 舞台はおじいさんとおばあさんの家、振り込め 詐欺の電話がかかってきたり、消防署員と名乗る 者が高額な消火器の販売に来たり、住宅用火災警 報器設置等の場面をユーモアを交えて上演、合間 に関連するクイズを出しています。音響担当の私 は、いつも舞台袖から見ていますが、団員の演技 力はなかなかのものだと感じています。 私たち埼玉県小川町の消防団の女性団員は、平 この場でお見せできないのが少し残念ですが、 成 24 年4月に結成され、 活動をスタートしました。 2年目の今年度、小川町の各地区の区長さんに披 現在、女性団員は8名で、医療関係者や介護施設 露をしたことをきっかけに、高齢者を対象とした 職員、役場職員等です。まだ結成間もない私たち 集まりで、ぜひ寸劇を披露してほしいとの依頼を ですが、それぞれの得意分野を最大限に発揮でき 沢山いただきました。寸劇とともに行っているの る活動は何かと考え、少しずつ形にしてきました。 が、おたまじゃくし体操と火消しゲームです。 1年目は、応急手当等のさまざまな研修を受け おたまじゃくし体操は、椅子に座ったままでも たり、男性団員の訓練の様子を見学するなど、覚 できて、簡単に覚えられる体操です。音楽に合わ えること、知識を増やすことで精いっぱいの年で せて行います。 した。 火消しゲームは、バケツリレーを参考にしまし その中でも、私たちにできることは何だろうと た。水滴の形をしたマグネットを、炎の絵が描か 話し合いを重ね、1年目も終わりになるころ、よ れているボードにはりつけ、火を消すという、速 うやく見つけたのです。その1つが寸劇です。小 さを競うゲームです。ボードは3つあり、各ボー 川町では高齢者人口が年々増えてきています。一 ドに各団員がついて、全ての水滴をはり終わった 人暮らしの方、日中独居の方等、さまざまですが、 ら、団員が「消火完了」と伝えます。実は高齢者 「火災等の災害に遭遇したらどうしよう。 」と不安 の皆さんは、このゲームを一番本気で頑張ってく に感じている方も多いのではないでしょうか。そ れます。優勝チームには、助けを呼ぶときに吹く こで、私たちは、日常生活の中で、 「こんなときど ための命を守る笛のプレゼントもしてきました。 うしたら良い?」と、少し悩んでしまうような事 このような楽しいゲームで、地域の防災、連帯 18 意識を高める手助けになれば、こんなにうれしい 場での消火活動を、私たち女性団員はこの防災活 ことはありません。 動で町に明るい灯をともしていこう。 ただ、このような活動をしながらも、大きな火 ご清聴ありがとうございます。 災を近くで見て、大切な人や物を失うことの悲し み、火災の恐さを改めて感じさせられることもあ りました。皆さんも当てはまるとは思いますが、 仕事をしながら、家庭を持ちながらの活動は、簡 単なことではありません。ただ、その中でも、今 まで8名で頑張れたのは、火災で悲しい思いをす る人がゼロになってほしいという強い思い、ただ それだけだと思います。 この2年間で、私たち小川消防団の女性団員の 活動の形はできてきましたが、さらに工夫改善を 加えながら、活動を広め、小川町の皆さんがいき いきと生きていける町づくりを目指していきたい と思います。この活動は、石川団長をはじめ、男 性団員の方々の協力に助けられています。ほかの 団員への感謝も忘れずに、自主防災の町を目指し て、今後も活動していきます。男性団員は火災現 19 優秀賞 消防団からの贈り物 杉浦 直樹 岐阜県 各務原市消防団 しました。 新部長としてスタートして1カ月が過ぎ、操法 大会地区予選会に向けての訓練が始まりました。 「番号! ! 放水、始め! !」グラウンドいっぱい に響き渡る選手の声。 その活気に押され「走れー! ! 筒先振られる なー!」私たち幹部の声。 その日もグラウンドにはいつものように叱咤激 励が飛び交っていました。 ところが、訓 練も佳 境を迎えたころでした。 20 「もういやだ! 辞めたい!」消防団に入団して 「年下のお前に何で言われなあかんのや! やー 10 年目「なんで俺がやらなあかんのや!… 他の めた! やめた!」 「別に優勝しなくてもいいや 奴がやればいいのに!」近所の方に誘われるまま ろー!」ある団員から一気に不平不満が噴出した に右も左も分からずに消防団に入団した私が、10 のです。 年後、このような思いになるとは想像もしていま 訓練は仕事を終えてから行っているもので、肉 せんでした。 体的にも、精神的にも疲れはピークに達していた そんな私が昨年3つの班を統率し、責任ある立 のでしょう。 場で活動する部長に指名されました。それは、平 その上、大会までの日数も残りわずかとなり、 成 14 年に東京ドーム約 103 個分の山林を焼き尽 言いようのない焦りやいら立ちも重なっていたの くした、各務原北部林野火災を経験し、火災の恐 でしょう。そんな団員たちの気持ちも理解しつつ、 ろしさを身をもって体験した私だからということ そのときの私は受け止めることが全くできず、目 でした。 的を見失い、その場から逃げ帰ってしまいました。 しかし、今まで辞めることばかり考えて活動し 先輩幹部からの励ましの言葉も受けましたが、そ ていた私が、 この重責をはたせるのだろうか …「め の後、しばらくは訓練に参加することができませ んどくさいしー、年齢も下から数えたほうが早い んでした。 しー」…「いやいや、そうじゃないだろ!地域住 そんな気持ちのまま迎えた大会当日、重たい気 民の安全・安心を守るリーダーとして頑張るんだ」 持ちで会場に到着すると、私の顔を見つけるなり … など、心の葛藤が続きました。先輩幹部からの 仲間が駆け寄り「どうしたんや! 大丈夫か! 心 強い押しもあり私は、1年だけ引き受けることに 配ないって!」さらに、あの団員が「お前のため に絶対に優勝するぞ!」と声をかけてきました。 宝物となりました。 やる気がないと思っていた地元班が1つにまと 消防団からの贈り物。 まり、私に熱い気持ちをぶつけてきたのです。そ それは生まれや年齢、価値観、仕事も違う多く して、大会は見事優勝し、市大会への出場を果た の仲間との出会い、決して1人では見つけること したのです。 のできなかった大切な宝物。 このとき部長としてまだ日が浅い私のことを、 1人では救えない命も、私たち消防団ならば多 こんなに思い、活動してくれている仲間がここに くの命が救えると思います。 いることに気づかされ、そんな仲間の訓練に対す 仲間とのきずなが、地域の「安全・安心」の支 る愚痴を受け止めることができず、逃げ出した自 えとなる消防団活動。 分が情けなくなりました。 その贈り物に「ありがとう」 。 それ以来、これまでの「やらされている」 「やっ てあげている」という考えを改め、この仲間と一 緒に何ができるかを思い活動していくうちに、家 族のために、地域のためにといった気持ちが生ま れ始めました。 もし 22 歳のあのとき、消防団に入団していな かったら、会うことも、話をすることもなかった であろう人たちと、活動を通じて強いきずなが生 まれたことは、今では私にとってかけがえのない 21 優秀賞 消防団で受け継いでいくもの 鈴木 晃次 静岡県 浜松市消防団 そんな私も、年月が経ち、分団内での立場が変 化したり、後輩団員が増えたりするにつれ、徐々 に自覚と責任が生まれ、消防団活動に対する取り 組み姿勢にも少しずつ変化が出てくるようになり ました。それまで進んで参加することのなかった 訓練にも、率先して参加するようになり、引き受 けたことのない選手も自ら挑戦するようになりま した。訓練参加の回数が増えたり、選手として訓 練や操法大会に出場したりすると、同じ目標に向 かって、ともに汗を流した団員同士のきずなは急 22 「4月から消防どうかな?」大学卒業とその後の 速に深まり、そのきずなの深まりが、腹を割った 就職が決まっていた私に、そう声をかけてくれた 議論の場をつくり出し、その議論の中から、自分 のは、子供の頃からよく知る近所のお兄さんでし たちの住む地域を愛する思いがどんどん湧き出て た。今から 17 年前のことになります。 くるようになりました。 私の住む静岡県浜松市天竜区春野町は、浜松市 私は、今、1つの確信がここにあります。それ の北部にある山合いの小さな町であります。その は消防団活動を通じて、一生涯大切にしたいと思 春野町では就職と同時に消防団に誘われ、39 歳 える仲間に出会うことができたということです。 まで消防団員として務め上げるというそういった そして、最高の仲間に出会ったことで、この仲間 慣例があり、平成 17 年の市町村合併を経た今も、 と一緒に地域を守っていきたい、この仲間と一緒 その慣例は変わっていません。 にこれからも地域のことを考えていきたい、そう 私も入団当時を振り返ると、若者が少ない少な 思える自分自身をつくり出すことができたのです。 いと言われていた時代ではありましたが、それで 私は、現在、分団長の職を仰せつかっておりま も団員数は今よりもはるかに多く、一人ひとりの す。遠くない将来、いずれ退団の日を迎えること 役割責任ももっと小さかったように思います。そ になります。残された期間は決して多くないです れに甘えていたわけではありませんが、入団当初 が、私は退団までにどうしてもやっておきたいこ は、仕事を理由に夜間訓練に参加しなかったり、 とがあります。それは消防団へのご恩返しです。 選手をずっと断り続けたりと、今、思えば、もっ かけがえのない仲間との出会いのきっかけをつ と積極的にやっておくべきだったなぁと、反省を くってくれた消防団、地域への愛着を揺るぎない しています。 ものにしてくれた消防団、その消防団にできる最 後のご恩返しが、新たな団員を勧誘することだと 思っています。そして、新たに入団を決意してく れた団員にも、私と同じように、消防団に入って よかった、そう思ってもらえるように、誠意を持っ て、地域の若者に声をかけていこうと思います。 17 年前、近所のお兄さんが私を消防団に誘っ てくれました。今度は私が若者を誘い、世代交代 を成し遂げていくという重要な役割を担うことに なります。先輩から受け継いだ操法技術を後輩に 伝えることはもちろん、それよりももっと大きく、 奥深いもの、団員同士のきずなや地域への思い、 これらを受け継いでいくことこそが、意義深い消 防団の継承と言えるのではないでしょうか。 私は消防団の一員であることを誇りに思いま す。団員数は少なくても、その分、個々の思いは 大きい、自信を持って、そう言い切ることができ ます。時代がどう移り変わろうとも、消防団で出 会った仲間と消防団でつくり上げたこの思いを大 切に、これからも我が町、春野町で生活をしてい こうと思います。 ご清聴ありがとうございました。 23 優良賞 私だから伝えられること 工藤 徳子 秋田県 秋田市消防団 その後の数日間、泥だらけの消防車や、地元の消防団の気 合いに満ちた、ときには疲れた顔を見て、自分だって被災者 なのに、皆すごいと思いました。 「私にできることはないの、 こんなときの私はただ無力なの」 。でも、何をするでもなく、 こうべを垂れ、日々を過ごしていました。 釜石から地元の秋田に戻って、臨時職員の募集を見つけ、 面接を受け、採用された私は、今、秋田市消防本部で仕事を しています。消防の人たちは、いつでもすてきでした。 ある日、上司から、 「工藤さん、今、女性消防団員募集し てらんだども、入らねが」と勧誘されました。そういえば、 私の父も消防団員だった。それに、消防団員になれば、あの とき何もできなかった自分にさよならできるかもしれない、 すぐに「やります」と返事をし、私は秋田市消防団の一員に なったのです。 「だめだ、大 津 波 警 報出だ、屋 上さ上がれ 」 。その日は その後、出初式や全国女性消防団員活性化秋田大会で寸劇 2011 年3月 11 日、場所は岩手県釜石市。私の勤務先は海 を披露したり、応急手当指導員としても認定され、積極的に の目の前、避難場所は屋上になっていた。屋上に上り、後ろ 活動しました。 の山を見る。人や車が上へ上へと避難している。 「来る、津 でも、何か心に引っかかるものがあるのです。私が体験し 波。 」何かに吸い込まれるように、海が引いている。 「絶対生 たあの震災の教訓を伝えていないのではないかということで きてやる。 」全身にぐっと力を入れる。でも、津波の恐怖と す。 家族の安否、それが混乱した頭の中で入り混じり、涙となっ 「津波てんでんこ」 。大津波を何度も経験した三陸に伝わる てあふれ出る。 言葉です。私がこの言葉を知ったのは、震災の後でした。私 ゴーという音とともに、大津波が襲ってきた。滝のように は日頃から「地震が来たら、津波が来るから、高いところに 流れ込む津波に、全ての物がバリバリ音を出して流され、車 逃げさない、何があっても必ず助けに行くから、家族とバラ のクラクションがまるで悲鳴のように響き渡り、真っ黒な津 バラでも津波の来ないところへ逃げなさい」そう言い聞かせ 波が全てを飲み込んでいった。 ていました。 幸い津波は屋上には届かず、私は生き延びた。冷たく暗い そうです。私は「津波てんでんこ」を伝えていたのです。 夜を何度も何度も声を出して泣いた。 あのとき、私は車で避難し、子供たちを迎えに行きたい気 夜が明けて、夫や子供が待つはずの家に向かった。散乱し 持ちを抑え、屋上に避難しました。それがあのとき、自分の たがれきが道を塞ぎ、家まではとても長かった。泥々になり 命を守るためにできる精一杯でした。私の家族だったら、 きっ ながら玄関を開けると、 「生ぎでだ」夫や子供が飛び出して と高台に避難している。今はバラバラでも、必ずきっと会え きて、その場で抱き合って、お互いの無事を喜んだ。安堵か る、そう信じ合えるきずながあったからです。 ら全身の力が抜け、涙が止まらなかった。余震が続くその日 無力と思っていた私にできることがありました。命を守る は、一歩も外へ出ず、家族でくっついて、少しだけ眠ること 体験と教訓を多くの人に伝えることです。いち早く釜石に来 ができた。 てくれた大阪府隊の方々、昼、夜なく活動してくれた釜石の 次の日の朝、大きなサイレンの音に何事かと外に出ると、 消防団の皆、消防署の人たち「私、恩返しします」 。皆さん 大阪市消防局と書かれた大きな消防車が何台も何台も走って と同じ消防に携わる者として、市民のために頑張ります。私 きていたのです。緊急消防援助隊です。 「大阪から来てくれ はあの大震災を経験した消防団員だから、地元秋田の消防団 たの」 、途切れることなく、力強く町に入ってくる消防車の列 員だから、消防団員、工藤徳子の使命だと心に誓い、精一杯 に、私たち家族はただ感謝の気持ちで手を合わせ、涙しまし の活動をしていきます。ありがとうございました。 た。 24 優良賞 東日本大震災の経験を生かして 塩 丈浩 福島県 南相馬市消防団 で逃げる女子中学生を消防車に乗せて、その先では親 子連れを拾う。津波はすぐ後ろまで押し寄せていた。 消防団は市民の生命を守るという意識があり、無意識 のうちに、次から次へと走ってくる住民たちを乗せ、 津波に追いかけられながら、命からがら逃げることに なった。 その数分後、津波が到達した。沿岸の集落は壊滅状 態。避難場所であったグラウンドまでも被害に遭い、 辺りは救助を求める声等が響く。私はテレビで見てい た海外の大津波の映像と同じ光景を目の当たりにした。 その後、緊急広報中に助けられなかった人たちの捜 避難誘導を的確にするためには、絶対に忘れてはい 索活動を行いましたが、残念ながら、全員を発見する けない、私たちが避難誘導をする中で、同じ繰り返し ことはできませんでした。 をしてはいけないと、 私はこう考えます。避難誘導時は、 震災後、仮設住宅が数多く建設されました。仮設住 その場の判断が重要視されるため、的確に判断しなく 宅が建設されたことで、最も懸念されることは火災で てはならない。速やかに住民へ緊急広報を促し、迅速 す。現在、当分団では、団員自ら放水訓練を提案して、 に逃げてもらう。団員同士も連絡し合い、避難経路を 南相馬消防署鹿島分署に協力をいただき、放水訓練も 確保して逃げなくてはならない。これは住民と自分達 実施しています。さらに同分署の協力のもと、ポンプ の生命を守らなければいけないためです。 車の使い方の講習会も行っています。 2011 年3月 11 日、14 時 46 分、東日本大震災発生。 震災の活動を経験して、3つの提案をします。 緊急事態を伝えるはずの市の防災広報無線も、地震に 1つ目は、津波発生時、消防団員は避難経路の確保 よる影響で壊れ、沿岸の人たちには誰 1 人聞こえてい をして、広報活動をしなくてはならない。 ない。私たちも消防団無線が導入されて間もない状態 2つ目は、団員が事前に訓練を通して無線を活用、 であったため、本部との連絡が機能していない。その 情報を密にして、避難場所を明確にしておく必要があ ため、車両ごとの判断に委ねられていた。情報はラジ る。 オを頼りにするほかなかった。 3つ目は、平常時の訓練は、常備消防と消防団の連携、 私たちは現場に出動し、消防車で避難広報をしなが きずなができ、お互いの消火活動における操作方法を ら、海沿いの最前線へ行き、津波を監視していた。沖 再確認し、レベルアップを図れること。 合に水煙を上げながら迫ってくる津波が見えた。危険 自分たちの町は自分たちで守るという消防団として だと思い、消防車で沿岸部の集落に緊急広報を発した。 の初心を改めて気づかされました。初心忘るべからず、 「津波が来た」とマイクで聞こえるように緊急広報しな がら、自分たちも避難した。その緊急広報を聞き、住 今後ともこの気持ちを肝に銘じ、消防団活動をしてい きます。 民たちが次から次へと逃げてくる。その途中、自転車 25 優良賞 若年層(学生)の消防団への 入団促進について 木下 裕磨 群馬県 高崎市消防団 思います。 そのためには、大学生の入団を促進し、学生分団を発足す ることです。しかし、現状では、大学生は防災に対する意識・ 関心が低いことから、消防団への入団を促しても困難なこと や、在学期間が短いこと、継続的な力となりにくい面がある ことで、学生の入団に対して消極的になってしまっている消 防団がほとんどではないでしょうか。また、学生の立場から すると、実家暮らしの大学生ならば、地域の方とある程度交 流があると思いますが、ほかの地域から出てきた学生の場合、 地域の住民との交流はほとんどなく、同年代が少ないことが、 入団をためらう一番の理由になっているはずです。 大学にはさまざまなサークル活動があり、学生分団として、 一種のサークル活動のような扱いにすることにより、大学生 やその地域の若者の入団を促進することができるはずです。 私は「学生消防団に入団しないか」と言われ、戸惑い、友 また、ソーシャルネットワークを利用している人が多いと思 人たちに相談しました。消防団とは何をしているのか、消防 うので、そういったもので、活動内容を告知することで、今 署員とは違うのか、年寄りの集団でしょう、お酒ばかり飲ん まで消防団という団体の存在や、活動そのものを知らなかっ でいるなど、消防団に対するイメージはさんざんなものでし た層にも広めることができるとともに、学生のコミュニティー た。実際に、私も以前は同様の印象を受けていました。 へ消防団の活動や情報が流れる、いわゆる横のつながりによ しかし、2011 年3月 11 日に発生した東日本大震災による り、さらに多くの学生が消防団に興味を持つことができると 消火活動、被災者救出活動及び避難誘導、震災後の復興活動 考えています。 の様子が自分の目に飛び込んだとき、衝撃を受けました。背 高崎市消防団学生分団は、10 月1日に発足し、現在、10 中に○○消防団と書かれた服を着た方々が、家族や仲間の団 名の団体で活動していますが、私たちの学生分団の中で、入 員が震災の犠牲になったにもかかわらず、行方不明になった 団動機を聞いても、災害時に何もできなかった自分への歯が 家族、仲間のことを思うと、休むことなんかできるはずがな ゆさから、自分にできることはないだろうかと思い入団した いと言い、活動をしていたのです。 者から、何もわからず、興味本位で入団した者までさまざま そのときから、自分ができることはないか、自分には何が です。 できるのかと考えていましたが、一歩踏み出すことができず、 そういった中で、最も大事なことは、消防団という団体へ 歯がゆさだけが残っていました。私と同じような考えを持っ 興味を持ってもらうこと、そして、少しでも興味を持ってく ているが、前に踏み出すことができない学生たちも多くいる れた人を引きつける場所が必要だということです。このまま と思います。その一歩を踏み出すきっかけをつくることが、 の行政主導の政策では、消防団員の減少を止めることはでき 何よりも必要なことではないでしょうか。 ませんし、上からの押しつけで、団員が行動・活動している 現在、消防団員の減少が全国的にも大きな問題となってお ようでは、活性化することはありません。団員おのおのが考 り、各消防団がさまざまな方法により団員確保に努めている え、意見を伝えられるような消防団にしなければなりません。 ことと思いますが、非常に苦労しているのではないでしょう 私たち学生分団の今後の活動としては、研修や訓練等を か。行政があらゆる手段をとっても、 団員募集の PR をしても、 重ね、知識や技術の習得はもちろんのこと、学生分団として 形式上であり、書面一面、大学にパンフレットはあるが、ほ どのような活動をしたいか、どのような訓練をしたいか、ど かの書類と一緒に置いてあるだけ、それでは学生たちに消防 のようにすれば魅力的な消防団になるかなどを団員自身で考 団が存在することを知ってもらうこと、興味を持つことなん え、活動して、消防団の魅力を PR していくとともに、地域 て、できるはずがありません。私には同年代が活動している 貢献ができるような活動をしていけるよう、一層の努力をし ところを目にすることが、一番身近に感じられるところであ ていきたいと思います。 り、刺激を受けることで、一歩前に踏み出すことができると 26 優良賞 提案します。“ はじめの一歩 ” 西籔 公志 奈良県 橿原市消防団 団員の確保にもつながっています。実際、秋祭りやイ ベントの中心メンバーの多くが、消防団員です。 次に私は社会福祉協議会という、地域住民の皆さん とともに「福祉でまちづくり」を進める仕事をしてい ます。消防関係者の皆さんには、災害時において、災 害ボランティアセンターを担当するところと言うほう が分かりやすいでしょうか。その業務の中で、私は地 域に出かけ、福祉関係者はもとより、自治会や防災会 の方々ともよくお会いします。 ここで「提案します」 。私はそのときにお渡しする名 刺の裏に「青年会」 「町並み保存会」とともに「橿原 市消防団第9分団」の所属であることを書いています。 実はこのちょっとした名刺が、地域の方々に親近感と 「ああ、西籔くん、消防団やったよね。 」 「はい、いつ 大きな安心感を与えます。私という人物を知ってもら もお世話になっております。 」これは防災会の訓練の一 うのにもってこいです。おかげさまで、防災訓練のと 場面です。 きにも声をかけてくれる人が増えました。皆さんもい 現在、橿原市においては、行政の協力もあり、消防 かがでしょうか。ポイントは、消防団だけの名刺では 団の拠点施設、市民の消防訓練施設として「かしはら ダメです。本職の裏に、消防団、そしてほかの活動、 安心パーク」が開設されました。消防団が少しでも地 趣味もあれば書くほうが、話が盛り上がります。 域住民に身近なものになればと、消防分団が当番で各 消防団活動において、若い力は必要です。しかし、 町の防災会の訓練を指導しています。 少子高齢化の現在、若い人材を採用するには多くの課 私が消防団に入団して 15 年、全国的に消防団員の 題があります。この問題はこれからも続くでしょう。 減少と高年齢化は課題となっています。我が市におい でも、少し考え方を変えますと、まだまだ私たちの時 ても、今後、問題となってくるでしょう。 代だということです。バトンを渡そうとするのではな 消防団のアピールを、自分に何かできることはない く、まだまだ現役として、若い世代と一緒に走りましょ か、私は考えます。当たり前のことから始めよう。 う。私たちの経験を伝えたいと思います。そうした姿 私たちが担当する今井町は「重要伝統的建造物群保 勢を見せることで、消防団員が引き継がれていくはず 存地区」の選定を受け、国の重要文化財に指定された です。 家が9軒あり、江戸時代の雰囲気を残す古い町並みで、 「提案します」 。年代別のポンプ操法大会を企画して ドラマやCMの撮影等にもよく使われています。人と はいかがでしょうか。30 代で出場した大会、今、思い 人との結び付きは強く、そこに住む私も、地域の人か 出してもつらかったです。しかし、30 代にして、あの ら見れば、子どものころから知っている近所の子の 1 訓練を乗り切ったやりがいは、今でも忘れられません。 人です。 ポンプ操法は、消火活動の基本を叩き込むものとして、 「提案します。“ はじめの一歩 ”」です。消防団員は、 若い世代が参加することも大切ですが、これからのこ 町の活動、イベントには積極的に参加・協力しましょう。 とも考えますと、20 代、30 代、40 代、年代別の大会 皆さんも参加してますよね。私も町並み保存、秋のだ があってもおもしろいと思います。 んじり祭り等、町内のイベントにはできるだけ参加し 最後に「提案します」 。皆さんも何か提案しませんか。 ています。あの近所の子が、今はしっかりと町のため そして、自分にできることから始めていきましょう。 に働いている、その姿、この日頃のつながりが、消防 “ はじめの一歩 ” 以上です。ありがとうございました。 27 優良賞 町職員としての消防団の 活動について 森本 直樹 和歌山県 太地町消防団 真っ先に現場へ駆けつけました。幸い初期消火が功を 奏し、延焼被害を防ぐことができました。 私ごとになりますが、今も私の礎になっております のが、今から 12 年前に消防操法大会に出場したこと であります。毎晩、仕事が終わってからの訓練は大変 ではありましたが、ここで習得した技術・経験は、消 防活動の現場等において、確実に生かされていると実 感しております。 ひとたび、国内に目を移しますと、台風や地震といっ た自然災害が発生し、各地で被害が報告されておりま す。当地方は切迫性が指摘される東南海・南海地震と、 私は日本古式捕鯨発祥の地と称される、鯨で有名な これにより発生する津波への対策が、近々の課題とさ 和歌山県太地町で生まれ、現在、太地町役場の職員と れており、太平洋を臨む本町は、津波により被害が避 して働いております。太地町は三方を海で囲まれ、面 けられない状況にあると考えられております。東日本 積は約 5.96 平方キロメートル、人口約 3,400 人の小 大震災発生以降、被害想定が見直されるなど、早急な さな町で、よく陸の孤島と表現されることがあります。 対策が求められているところであります。 町には常備の消防署はありません。そのため、地域 そのため、町では、住民の一人ひとりが、自身の身 住民の皆様が、防災の担い手として、日々活動してお は自身で守るという意識を持つことが、災害等の被害 ります。 の低減につながると考え、避難路の整備やハザード 当町の消防団は、一般町民が入団する分団のほかに、 マップの作成を行うとともに、津波避難に対するワー 町内の建設業者等で構成される破壊分団、そして、役 クショップを開催するなど、消防団員や地域住民の方々 場職員で構成されている分団等で組織され、月に一度 に積極的に参加していただけるよう、取り組んでいま の定期訓練を行っております。私は幼少の頃より、そ す。 の活動を目の当たりにし、消防団は身近なものという 消防団は、防災、減災活動になくてはならないもの 認識がありました。そして、町役場の職員となった私 であります。私自身も役場職員として、また、消防団 は迷わず消防団に入りました。地元で仕事をしながら、 の一員として、住民の皆様の生命・身体・財産を守る いざというときに力を結集し、活動が行えるのは、町 活動を行い、微力ではありますが、減災社会実現に向 職員としての最大の強みでもあります。当然そこには けた取り組みを実践していきたいと思います。 地域への愛着と地元を自身の手で守りたいという熱い ありがとうございました。 思いがあり、この思いを同じくする仲間との活動によ り、さらに強い結束力が生まれていると感じておりま す。 先日も火災通報を受け、私たちは役場分団として、 28 優良賞 一生懸命やるから価値が生まれる 栗原 秀直 広島県 安芸太田町消防団 した。広島県のポンプ操法大会に向けての訓練は、半 年以上にも及ぶものであり、非常に苦しいものでした が、とても達成感がありました。県大会という華々し い舞台では、よい成績は残せなかったのですが、その 練習をやり遂げたという達成感で胸がいっぱいとなり ました。 県大会の後、1カ月ぐらい経ってから、今度は地元 で火災が発生しました。私の近所での火災でしたので、 すぐに出動をさせていただきました。それまでの火災 現場では、頭で考えて行動することが多く、なかなか 状況の変化に対応できないといった消火活動でしたが、 近年、消防団員の数は減少を続けております。また、 その現場では違いました。県大会のために身につけた 実際に消防団には加入していても、名前だけで、あま 訓練での動き、そのおかげで、頭で考えるより、先に り活動に参加していない消防団員が増えていることも 体が動くような感じで、素早く消火活動にあたること 問題視されております。私はそれらの課題の原因は、 ができました。その結果、周辺住民の皆さん、また、 消防団員として、やりがいを見出せていない方が増え 家屋にも被害がなく、消火活動を終えることができ、 てきてしまっているからではないかと考えております。 非常にすばらしいものとなりました。 そこで、本日の発表では、私の経験を踏まえまして、 以上の話をまとめさせていただきたいと思います。 消防団としてのやりがいというものについて、発表さ 一生懸命訓練をして、その成果を見せるからこそ、ポ せていただきたいと思います。 ンプ操法大会においては、観客、選手ともに感動する 私自身、消防団に入りたてのころは、あまり積極的 ことができます。また、一生懸命訓練をして、身につ に活動する団員ではありませんでした。そのような私 けた動きだからこそ、緊急を要する火災現場、頭を働 が、現在、この場に立たせていただいているように、 かせる暇もないような状況でも、体が正確に消火活動 積極的に活動を行う団員となったきっかけは、広島県 にあたることができます。それらのような一生懸命や のポンプ操法大会にスタッフとして参加させていただ らなければ身につかない動き、また、達成感・使命感・ いたことです。スタッフとしての作業の傍ら、鍛え抜 満足感、非常に経験し難い経験、そういったものを味 かれた選手の皆様の俊敏な動き、そして、無駄のない わえるのが、消防団活動のやりがいであると私は確信 動作に魅了され、感動いたしました。そこで、私もそ しております。私ただ1人の経験ですが、多くの皆さ のような団員になりたいと思い、それから必死で訓練 んにこの経験をしていただきたいと申し上げ、私の発 やその他防災活動を行うようになりました。 表を終わりにさせていただきたいと思います。 1年後に行われました、安芸太田町のポンプ操法大 ご清聴ありがとうございました。 会、さらに1年後に行われました広島県のポンプ操法 大会には、今度は選手として参加をさせていただきま 29 優良賞 金髪・ピアスの消防団員 上田 正道 鹿児島県 長島町消防団 めての火災出動で、緊張感と期待感を感じながら出動 しました。 現場に到着後、いきなり、 「お前ら、そんなずんだれ た格好で何しに来たのか、すぐに現場から立ち去れ。 」 という団長の叱責が聞こえてきました。現場に T シャ ツで、ヘルメットもかぶらずに出向いた私たちの班へ の叱責でした。立ちすくむ私たちの前で、ほかの分団 の新入団員たちは、先輩にまじってホースを延ばした り、とびぐちで破壊活動をしていました。私たちは恥 ずかしさと悔しさで、その場にいることができず、格 納庫に戻り、装備を整え、再度出動し、やっと残火処 理に間に合うことができました。 この経験で、初めて活動服の着方までしつこいよう 「えっ、この人も消防団員なのか。 」こんな私を見て、 に指導してくれた先輩方の言葉が、いかに大切なもの 会場の皆様も感じたのではないでしょうか。実際、私 であるか、実感することができました。この経験があっ が入団したときも、 「あいつに消防団が務まるのか。 」 てから、訓練を一つひとつ真剣にやることができるよ とか「どうせすぐに辞めるんだろう。 」という、地域の うになり、あれだけ嫌っていたポンプ操法訓練も、一 人の声が聞こえてきました。当時の私は、金髪にピア 番大きな声を出すことに一生懸命になっていました。 スという風貌でしたが、幸い長島町消防団では、そん な私の入団も認めていただきました。 供たちが言ってくれます。これは訓練の疲れを癒す何 でも、私は好きで消防団に入団したわけではありま よりの言葉です。 せん。地域で入団の順番が回ってきたときは、何をし また、年末には、防火・防犯を訴えて、町内を戸別 ているのかわからないし、訓練といって、大声を出し 訪問します。特に高齢者のみの世帯を重点的に声かけ て走り回って、何が楽しいのかと、最悪のイメージし するのですが、 「今年もありがとう、来年もよろしくね。 」 かないため、正直最初は面倒くさい、仕事を理由に断 と毎年、逆に声をかけていただくおばあちゃんの言葉 ろうと考えていました。しかし、入団を断ったときの は、私の1年間の消防団活動への最大のねぎらいの言 周りの目が気になり、また、長年、消防団で活動して 葉だと思っています。 きた父の勧めもあったので、入団しないといけないと 1期 3 年のつもりで入団した消防団も2期目となり、 思い、1期 3 年の我慢だと、半ば諦めた気持ちで入団 部長の職もいただき、後輩もできました。しかし、ま を決意しました。 だまだ地域の皆様の信頼を得て、安心を与えることの 入団間もなく、早速始まった訓練では、まず活動服 できる消防団員とは言えません。金髪・ピアスという の着方、集合したときの立ち方、声の出し方まで言わ 風貌で入団してきた私を、皆と同じように、厳しく、 れたり、 「お前、ホース担いで走ってみろ。 」と指導され、 そして、優しく指導してくれた先輩方のような、本当 何でそんなことまで言われなければならないのか、ズ の格好いい消防団を目指して、知識と技術の錬成に努 ボンは腰ではいたほうが格好いいんだ、ホースを担い めていきたいと思います。 で走ったらピアスに引っかかるなどと、反発する気持 消防団に入団を迷っている若者諸君、本当に格好い ちだけが膨らむ一方でした。 い人たちは、いつでも、どこでも、皆さんの周りで見守っ 入団から数カ月経った明け方、防災無線の建物火災 てくれていますよ。 発生の通報で、私たち浦底分団にも出動がかかり、初 30 「お兄ちゃん格好いいね。 」と、訓練を見学していた子 講評 日本商工会議所 理事・事務局長 青山 伸悦 このたび、平成 25 年度意見発表会におきまし 甲乙つけ難いところでございましたが、審査会議 て、審査委員長を務めさせていただきました、日 におけます厳正な審査によりまして、審査結果が 本商工会議所の青山でございます。 まとまりましたので、私から発表させていただき 私から審査結果の発表並びに若干のコメントを ます。 させていただきたいと存じます。 まずは優秀賞のお二方でございます。 まずは本日の意見発表会にご参加いただき、す お一方目は、岐阜県各務原市消防団の杉浦直樹 ばらしい意見を発表された消防団員の皆様方に心 殿でございます。 から敬意を表したいと存じます。 お二方目でございます。静岡県浜松市消防団の 発表の前に若干のコメントをさせていただきた 鈴木晃次殿でございます。 いんですが、発表の皆様方にはいろいろな角度か そして、最も優れた発表者に授与される最優秀 らお話をいただいたと思います。その内容も入団 賞は、埼玉県小川消防団、髙瀬亜沙美殿に決定い 時の思い入れ、厳しい訓練と仲間とのきずな、ま たしました。 た、地域の安心・安全のため、小さなところ、身 皆様方、おめでとうございます。 近なところへの取り組み、地域を愛する心、ひい また、このたび発表された皆様方が、各地域に ては消防団の存在意義の再確認という、非常に広 戻られてからも、この発表の機会で得たいろんな 範囲にわたった意見が出されたと思います。 ことを、それから、これまで培われた実力を遺憾 さらには特徴的なことを申し上げますと、皆さ なく発揮されますことを祈念いたしたいと存じま ん、消防団をより理解していただくために、いろ す。 いろな工夫をされていると感じました。 私からの発表と講評は以上でございます。あり また、皆様方自らのご体験をもとに、本当に身 がとうございました。 近なところを題材としまして、お話をされている と感じた次第です。 また、今日的課題であります団員の不足の問題、 確保の問題への具体的な取り組み方のお話もあっ たかと思います。 こういうところが非常に印象に残りました。 いずれの発表もすばらしい内容でございます。 31 平成 25 年度 全国消防団員意見発表会 審査員 審査委員長 32 日本商工会議所理事・事務局長 青山 伸悦 副審査委員長 NHK 制作局生活・食料番組部チーフプロデューサー 宮本 憲治 審査員 日本消防協会 常務理事 生嶋 文昭 全国消防長会 事務局次長 石川 節雄 消防庁 国民保護・防災部長 室田 哲男 平成 25 年度 消防団員入団促進シンポジウム 事例発表 群馬県 須田建設株式会社 須田 高幸 34 ご紹介いただきました、群馬県みなかみ町の須 れます。実はこの土日の大雪は、こちらも大変な 田建設株式会社代表の須田と申します。 被害だったようですが、豪雪地帯でありますみな このたびは、消防団等地域活動表彰をいただき かみ町においても、土曜日の晩、一晩で1メート ました。誠にありがとうございます。 ル 50 センチほど積もって、朝起きたら、窓まで 弊社は大正 10 年の創業以来、信用第一で、地 積もっておりました。積雪地帯にいる我々もびっ 域社会への貢献を目指すをモットーに営業をいた くりしたような状態でした。本日も交通が乱れて しております。大変栄誉な賞をいただきました。 いて、こちらに参加できるか危ぶまれるような状 改めてお礼を申し上げます。 態でございました。 さて、今回、このシンポジウムにおいて、消防 そんな町ですが、自然の恩恵で、ご案内の方も 団活動への取り組みということで、弊社の取り組 いらっしゃると思いますが、古くからの温泉地で、 みをご紹介させていただきます。 スキー、あるいは夏の登山、さらに最近ではラフ 初めに若干お時間をいただいて、弊社がござい ティング、キャニオニング等々、アウトドアのレ ます、群馬県みなかみ町について、ご紹介をいた ジャーが盛んで、多くの観光客の皆様が訪れてお したいと思います。みなかみ町は、群馬県でも最 ります。 北部、利根川の源流に位置しておりまして、矢木 このような町で、厳しい経営環境でありますが、 沢ダム等々5つのダムを有しております。首都圏 地元雇用を維持していくことが、最低限の地域貢 3,000 万人の水がめとして重要な位置を占めてお 献だということで、営業をいたしております。 ります。北には谷川岳、南に赤城山を臨みます。 さて、弊社の消防団活動に対する取り組みです 町の中央を利根川が流れ、町名「みなかみ」の由 が、現在、私を含め、31 名の社員のうち、地元 来となっております。 のみなかみ町消防団に副団長1名を含む 10 名、 また、JR の上越新幹線、在来線の上越線、関 また、一昨年、全国消防操法大会で準優勝をした、 越自動車道、さらには国道 17 号等々が東西に走 隣の町であります沼田市消防団に1名、すべて合 り、 新潟県と結んでおります。首都圏と上越、 北陸、 わせまして 31 名中 11 名が消防団員として活動を あるいは東北地方を結ぶ交通の要でもあります。 しております。 谷川岳を代表とした山岳に囲まれ、急峻な地形、 そして、弊社における活動の一例を申し上げま 町の総面積は 780 平方キロメートルと大変広大な すと、既に3年経っておりますが、平成 23 年7月、 町で、豪雨災害等々、自然災害にたびたび見舞わ ご記憶にあると思いますが、新潟・福島豪雨のと きは、当みなかみ町でも大雨が降りまして、道路 で、地域社会への貢献を目指す、この会社の目的 の決壊でありますとか、ダムの放流等々で大変な を行ってくれていたことに気がついたわけでござ 被害を受けました。一部の地域では避難勧告等も います。 出たようで、利根川沿岸を担当する我々の消防団 今、 「当たり前」という言葉を何度も述べまし には、監視、警戒、そういう指示が出されました。 たけれども、逆に弊社の状況が当たり前でないと 当社の社員たちは、相互に連絡を取り合って、 すれば、全国の企業、事業所等の方々が、消防団 関係する消防団員の社員を現場に向かわせるとと 入団促進を会社の CSR 活動の一環と位置づけて行 もに、建設業でありますので、工事現場にいろい う、あるいは将来的には制度化を検討する、この ろな情報が入ってまいります。そのような情報を ような対応が必要ではないかと思います。 町の当局に伝えるという活動をいたしておりまし 例えば東京には多くの企業や事業所がありま た。地域の一員として、情報収集、伝達、あるい す。近い将来、首都直下型地震の発生が心配され は対応、そういった伝えるべき内容を適切に伝え ますが、それらの企業が勤務地で消防団に入団で る、できることは自分たちでやる等々、我々建設 きる、このような制度を活用することで、消防団 業界でも取り組んでおります、日頃の安全に対す 員の確保にも結びつき、また、防災意識の啓発な る考え方が、地域住民の安全を支えることに結び ど社員の立場から企業に対しても恩恵をもたらせ 付いていると、深く実感をいたしました。 る一員になります。企業として、社会的な責任を 本日は入団促進シンポジウムということです 果たすことにつながると思います。そのような点 が、弊社においては、特別に消防団活動に関する を踏まえて、企業の安全管理、安全対策の一環と 就業規則があるわけではございません。出動の際 しても、消防団への職員の入団が促進される、あ の報告等で運用をいたしております。それは、地 るいは何らかの形でプラスになるような制度化が 元の社員がその地域に消防団員として貢献する、 行われる、そういうことに大きな期待をしており あるいは出動した社員の仕事をほかの社員が補 ます。 う、さらにはそのような体制を会社として支援す 群馬県の入札参加資格ということを少し述べま る、このようなことが当たり前だと、皆が考えて したけれども、いろいろな業種、例えば契約時の いるからだと思います。 条件であるとか、そういう優遇する制度を導入す このたびの賞をいただくきっかけですが、群馬 ることで、企業に対しましても、社会的貢献を果 県が来年度からの建設業の入札参加資格に、消防 たす仕組みが必要であると感じております。 団員の雇用状況、社員が何名入っていますかとい 当社では、今まで建設不況ということで、なか うことを、評価点として加点していただけるとい なか新人も入らなかったのですが、この春、4月 う制度を導入いたしました。このために、町の消 に 10 年ぶりに高校卒業の新人が2名入社する予 防当局に当社の消防団員の数を確認していただく 定でございます。地域貢献の教育の一環としても、 書類をお願いしたところ、 「このような割合で消 ぜひ消防団への入団を促していきたいと考えてお 防団員が入っている会社は珍しいです、表彰に値 ります。 するので。 」ということで推薦をしていただきま 消防団に属する社員を企業が一体となって支え した。正直私はちょっと驚きました。というのは、 合える、あるいは社会が一体となって支え合える、 今まではそれが当たり前、社員の中に 10 名程度 そのような企業、社会が実現するように、今後と 消防団員がいるのが当たり前、当然だと思ってい も微力ながら取り組んでまいりたいと思います。 たからです。そして、改めて思ったのですが、消 本日はご清聴ありがとうございました。 防団員として活動する社員がそれぞれの地域で信 頼される、その社員を雇用している企業が地域か ら信頼される、こういうことで、まさに信用第一 35 事例発表 東京都 株式会社船清 伊東 堅 36 こんにちは。ただいまご紹介をいただきました、 品川区には、ご存知のように、品川浦がござい 船清の伊東と申します。よろしくお願いいたしま まして、船宿を経営している方がいらして、4社 す。 の協力を得て、こういう形で立ち上げることにな 本日は協力事業所の交付をいただきまして、ま りました。 ことにありがとうございます。 水上特殊技能班の立ち上げと同時に、私は品川 まず初めに消防団員としての経験からお話をさ 消防団になり、私の会社は消防団協力事業所にし せていただきたいと思います。私は品川消防団に ていただきました。以来、年に1~2回、消防署 所属しておりますが、皆様もご存じのとおり、品 と消防団の皆様と連携し、河川を利用した災害時 川区は東京湾に面していまして、目黒川や天王洲 の消防訓練を行っております。 運河、京浜運河、勝島運河、河川、運河に恵まれ スライドの写真はその様子なのですが、よろし た地域の特性を持っておりますウォーターフロン いでしょうか。こちらの天王洲運河ですが、4社 トの町でございます。 の業者の方にお願いして、左側は、今、モーター 私は屋形船を生業としておりまして、日頃から、 ボートが出ていますが、こういう形で消防訓練を 自治会、町会の活動や品川区と協力しての地域の させていただいております。その中で、皆様の指 活動の中で、何か職業を通して奉仕をしたいとい 導をいただきながら、課題を発見しては改善を繰 う考えをしているときに、当時の品川消防署長と り返し、一歩一歩でございますが、実践に対応で の会話の中で、 「品川区の水辺に恵まれた地域特 きるような訓練を重ねているところでございます。 性を生かして、何か新しい防災訓練、活動等をし こちらは署員の方と消防団の方が連携をしての ないか」というお話がありまして、災害時には陸 訓練でございます。 路が遮断されることを想定すると、河川、運河を 本日は消防団協力事業所としての立場から、ま 利用した物資の輸送は大変有効な手段になるので た、消防団の一員として、日頃の協力活動や消防 はないかと考えました。 団員の確保の現状、今後の取り組みについて、考 そこで、水辺を利用した災害時の輸送班の構築 えを述べさせていただきます。 の計画をしまして、品川消防署長のご尽力のおか まず1つ目は、地域のために役に立ちたいとい げで、東京で初めて水上特殊技能班を立ち上げる う思いを持った地域住民は、確実に増えていると ことになりました。こちらがその当時の写真でご いうことです。2011 年の東日本大震災を機に、 ざいます。平成 23 年3月4日です。 地域のために何か役に立ちたい、地域を自分たち で守りたい、地域志向の考えは、年齢または男女 狙った仕掛けなど、今後の消防団の広報活動を広 問わず、地域住民の皆様にかなり浸透していると く展開することも視野に入れて、広報活動のあり 感じております。 方を検討していく必要があると考えます。 過日も品川区にかかわる地域貢献事業として、 以上3点申し上げましたが、地域の消防団への 私どもと一緒に参加している立正大学の学生さん 期待は確実に高まっているということです。消防 が、自分たちの地域を災害から守りたいという志 団員確保に関する有効な方策・知恵を出しながら、 を持って、品川消防団に入団してくれました。消 入団促進に頑張っていきたいと思っております。 防署や消防団の皆様、私も大変うれしく思いまし 以上でございます。ご清聴どうもありがとうご た。しかしながら、実際には訓練等の時間の確保 ざいました。 が大変難しく、日頃の訓練等もできなくなり、思 うように参加できない現状でございます。 そこで 2 つ目ですが地域のために何か役に立ち たいという思いのある地域住民のライフスタイル と、消防団の訓練の活動形態がうまくマッチング していないのではないかということです。地域の ために何か役に立ちたい、地域を自分たちで守り たいという地域住民は増えているのですが、多様 なライフスタイルや多様な価値観に消防団の活動 がマッチングしていない部分があると感じており ます。 私は屋形船を経営し、若者も多く参加しており ますが、その若者のライフスタイルを見ましても、 仕事とプライベートの時間は、はっきりと分けて いるような感じを受けます。一方では私どもは消 防団協力事業所であると同時に、水辺の消火活動 に協力する水上特殊技能班としても活動をさせて いただいております。それらの活動のために、消 防署や消防団と連携しての消火訓練には、大変前 向きに行動してくれております。 そのようなことからも、参加したいと思ってい る若者やサラリーマンのライフスタイルに合った 参加方法を構築するには、あるいは参加する意義・ 魅力を明確にすることは、消防団の入団促進の鍵 になるのではないかという感じがしております。 3つ目は、そのような現状を踏まえて、消防団 に入団する魅力の1つとして、応急救護の資格 等々の促進など、消防団に入団することによるス キルアップが期待できるような仕組みづくりをす ることが大切だと思います。 あわせて、Facebook、Twitter、ウェブサイト でのサービスを含めて、若い世代の取り込みを 37 事例発表 愛媛県 松山市消防局 岡本 桂成 38 愛媛県松山市消防局から参りました、岡本と申しま の体制を整えるに至るまでの経緯をご紹介いたします。 す。どうぞよろしくお願いします。 松山市におきましても、団員さんが減少傾向にあり 全国的に減少傾向にあります消防団員を確保するた ました。団員さんの確保を図るために、消防団が直面 めに、松山市消防団が取り組みました、松山市型の消 するさまざまな課題や問題点を分析いたしまして、対 防団員の確保策について、ご紹介をさせていただきま 策を検討するため、消防団幹部による活性化検討委員 す。 会を立ち上げました。 まず確保の目的といたしましたのは、大規模災害時 その下に、若手団員さんによる幹事会を設置いたし の人員を確保すること、平常時において住民指導を充 ました。そこで4つの課題に対し検討を重ねた結果、 実させる、そして、今の地域の基本団員さんの負担を 魅力ある消防団づくりということで、さまざまな改革 軽減する、この3点を中心に確保を行ってまいりまし を行いました。大きくは旧態依然の体制であったもの た。オールラウンドに全ての災害に、全ての地域住民 からの脱却を図るということです。 の指導に基本団員さんの職務能力を求めて人員を確保 入団資格として、18 歳以上の男子という条例があ するだけでなく、職種や年齢、そして、性別の特徴を りましたが、18 歳以上の者と条例を改正したり、松山 生かして、平常時や災害時において、役割を分業した 市内に居住する者と限定していたものを、居住または 活動を行える体制を目指したものであります。あくま 勤務する者と、勤務地団員も入団可能という改正をし でも基本団員さんの確保を中心に、消防団員の確保策 たり、処遇の面では、女性消防団員や機能別消防団員 をとってまいりました。 が、研修や講習、防災指導等を行った場合には、報酬 松山市消防団の組織は、1団、1本部、9方面隊、 を男性団員と同じ金額を出すという処遇改善であった 41 分団、定員 2,501 名で、地域を担当する1方面から り、島嶼部間を移動するときには、危険業務手当、海 9方面隊までの 40 分団に加えまして、団本部の総務 上活動報酬という報酬を設けまして、出動報酬にプラ 部に女性分団を編成しております。 ス 5,000 円を追加して支給するという処遇改善を行い 総務部の部長には、副団長階級の団員さんを置いて ました。 おります。 その当時、大きかったのは、携帯電話でメール配信 警防部には郵政消防団員、大学生の機能別を編成い をいたしまして、文字通知と地図通知を団員さんの出 たしまして、団本部に所属ということで、松山市内全 動にあてました。従来、サイレンで招集していました 域を担当するものとしております。 が、地元にいないとサイレンが聞こえないから、地元 また、地域分団に事業所と IFL と書いていますが、 以外に出ていれば、出動が不可能でした。それをメー アイランド・ファイヤー・レディースといいまして、 ルで配信することによって、地元以外に出ていた団員 島嶼部の女性消防団員、機能別消防団員で、基本団員 さんも出動が可能になった。こういったところは、若 さんの補完活動ができるように体制を整えています。 手団員の幹事会で提案があって、団本部会に諮りまし 現在はこの体制となっているものでありますが、こ て、さまざまな改善を行ったところです。旧の体制に こだわらず、新しい改革をこういったところでやって お宅へ訪問をいたしまして、防災指導、防火指導を行っ いきました。 ていただき、さらに消防団のホームページの作成とか、 また、大規模災害対策や被雇用者対策では、女性団 消防広報誌を発行いたしまして、消防団活動の PR を 員や機能別団員を採用いたしまして、高齢化対策や過 していただく活動もしています。 疎化対策では定年の延長、機能別団員の採用などを行っ 24 年3月からは、まちなか子育て・市民交流センター ております。 を開設いたしまして、その一角をお借りして、まちか 消防団の業務なんですが、消防力の整備指針という ど消防・救急サロンを開設して、女性消防団員さんが ものが、平成 12 年に全部改正されまして、消防団の 週に1回、そこで救急の入門講座を行うなど、防災や 業務が、従来の消火の実務から、自然災害も含めた予 救急に関心を持っていただくきっかけづくりを行って 防、警戒、啓発と業務範囲が拡大されました。この基 いただいています。 準をもとにいたしまして、今まででしたら、基本団員 現在、大学生を含めまして、女性の消防団員は 200 さんが全て行っていたところを、その負担を少しでも 名在職しております。 軽減するために、機能別団員、女性消防団員や大学生 続きまして、郵政団員ですが、これは平成 17 年4月 の方たちに、それぞれの特徴を生かした役割を付与し に松山西郵便局の 32 名でスタートいたしました。郵 て、活動を行う体制をとっております。 便の集配業務とか保険関係で、地域に精通した職務で その役割を平常時と災害時に区分してご紹介します あるという特徴を生かしまして、大規模災害が発生し と、平常時、基本団員は災害の最前線で活動するため た場合は、郵政団員さんに情報提供をしていただくよ に必要な訓練とか、研修、水利調査等々を中心とした うな体制を整えています。 活動をすることとしております。 津波、高潮、液状化、こういう危険地域だったこと 女性、大学生団員は、防火・防災指導や応急手当普 から、松山市の瀬戸内海の沿岸部を管轄する郵便局で 及啓発、また、広報活動などを主な役割にしております。 あった西郵便局にまず入っていただきました。幸い今 郵政団員は一定の訓練や研修を受講していただいて、 までに地震等の災害はございませんので、災害時の活 管内の情勢を把握することとしております。 動はございませんが、訓練をやっていただいた成果は、 事業所と島嶼部の機能別団員は、日中限定の災害活 1年に1回ある市の総合防災訓練で、訓練の確認をし 動ですから、基本団員と同様の訓練、研修を受けてい ていただいています。 ただいております。 さらに昨年4月に、中央、松山南、北条という3局 災害時につきましては、基本団員は当然第一線、災 の郵便局を加えまして、4局の 66 名体制といたしまし 害の最前線で活動していただきます。 た。これによって、市内全域の郵便局員さんからの災 郵政団員と大学生団員は大規模災害に限定いたしま 害情報が入ってくる体制が整ったところでございます。 して、市に対策本部もしくは警戒本部が設置された以 次に大学生消防団員ですが、これも大規模災害対策 降の出動基準にしております。 として採用いたしました。大学生の持つ若さ、パワー、 また、事業所団員さんと島嶼部の女性団員さんは、 また、専攻学科能力が必要になります。大規模災害が 基本団員のサラリーマン団員さんが日中いない時間帯 発生した場合、多言語通訳ができるとか、そういった に限って、災害活動全てに出ていただくということで、 学科能力を避難所で発揮していただく。救援物資の搬 通常の分団活動を行っていただいています。 送であったり、整理であったり、応急手当であったり、 女性消防団員は平成 14 年に 62 名でスタートいたし 避難所で活動をしていただくという役割を担っていた まして、この役割につきましては、日常活動を中心に、 だいています。 市民に災害や事故への備えを指導するために、まず 24 平常時は、先ほど申しましたように、女性消防団員 時間の救急指導員となる講習を受講していただきます。 と救急の普及啓発とか、防災指導とか、そういった業 これは全員の受講を義務化しています。これを受けて 務を担当していただいています。 いただき、市民への救急指導を行っていただいており 現在は 127 名入団していただいています。 ます。 また、大学生につきましては、卒業後、未来の防災リー その中で、手話通訳の資格を持たれている女性消防 ダーや、消防団員になっていただくということも期待 団員さんが数名いますので、そういった方は、福祉施 いたしまして、積極的にこういった訓練に参加してい 設等への応急手当の指導とか、防災指導に行っていた ただいていますし、18 年から採用いたしました、大学 だいています。 生防災サポーターも多く卒業している中で、消防職員 また、火災予防運動中には、一人暮らしの高齢者の や、大学を卒業して地元に帰って消防団員になってい 39 る方などもおいでになりますので、大学生の防災サポー 島のうち、離島の5島に、島嶼部の女性による機能別 ター時代に実施した訓練等が、少しは将来につながっ 消防団員がいます。有人9島のうち、離島5島に 11 名 ていると思っております。 が機能別として所属しております。 続いて、事業所消防団員です。サラリーマン化率、 この事業は、平成 24 年4月から始めたわけなんで 被雇用者率が高い地域があります。日中活動に支障が すが、 平成 23 年度にも必要性が必ずあるということで、 及ぶようなサラリーマン率が高いところです。ですか その当時、今すぐは必要なかったんですが、将来のた ら、20 名の分団定数の中で、半数がサラリーマンであ めにまず女性にお願いをしなければならないというこ ると、当然 10 名しか日中は地元にいない。自営業の方 とで、団長自らが離島5島に渡られまして、島の方々 でも、地元以外で仕事をしている場合がありますから、 を説得して、アイランド・ファイヤー・レディースと 即対応ができにくい分団がありましたので、その分団 いう機能別消防団員が誕生いたしました。 に対して、分団が所属する管内の自動車販売店の従業 活動につきまして、先ほど申しましたように、分団 員の方が、日中に限って 12 名出動していただくという 活動、消火活動を日中に限定してやっていただいてお 体制をとりましたところ、基本団員さんで残った5名 ります。 プラス 12 名の方が、必ず日中出動していただいてい さらに団長の指示によりまして、機動重機消防団を ます。ですから、今のところ、消防活動もスムーズに 採用いたしました。これは平成 25 年4月なんですが、 運んでいます。 重機の必要な災害現場、大規模災害、特に土砂崩れや、 さらに 21 年 12 月には、大型スーパーの株式会社フ 地震などで、人命救助で即必要な場合、消防団の即応 ジの社員 10 名も入団していただいて、合計 22 名が日 力と災害経験を持っている消防団員さんで編成をいた 中活動に限定して、地域の分団員として活動をしてい しました。重機と操作資格を持った基本団員さんを各 ただいております。 方面隊から選抜いたしまして、救助体制を方面隊単位 サラリーマン団員さんを採用するに至った経緯とい でそろえています。 たしまして、1つの分団の中で、サラリーマン団員さ 現在のところ、重機 17 台と登録団員が 31 名で構成 んが仕事をしておる時間帯に火災があると、残った基 されています。 本団員さんに負担がかかります。負担がかかることを また、さらについ先日なんですが、25 年 11 月に愛 サラリーマン団員さんが気の毒に思って、私が在職し 媛大学の吹奏楽団 54 名が入団いたしまして、出初式 ているから、この人たちに負担がかかるということで、 や消防行事、また、市の各種イベントに消防団音楽隊 早期退団もあります。私が辞めれば、違う方に入って として参加いたしまして、広報や PR を行っていただ いただいて、基本団員さんに負担がかからなくなるの く体制を整えました。 ではないかということで、早期退団になってしまいま 災害時については、先ほどの大学生のサポーターと すし、基本団員さんも日中に火事があれば、いつも我々 同じく避難所での活動を予定しているのですが、避難 が出なければ分団活動ができないということで、基本 所でも演奏をしていただく。必要性があれば、そういっ 団員さんにも負担になる。両方が悪循環のような形で、 た活動もしていただくということも、今、考えており 確保ができなかったので、それを解消する1つの方策 ます。 です。お互いの精神的負担を解消するために、事業所 音楽隊といいましても、制服はございません。です の消防団員さんにお願いをしたということです。 から、今、団長さんと局長との間で、その予算を一生 コミュニケーションこそ、基本団員さんのように図 懸命探っている段階でございます。 られてはいませんが、訓練も一緒にしたり、コミュニ 次に魅力ある消防団とするためには、どういった事 ケーションを図られるような体制を今はとっていただ 業をするかというところで、24 年度から、松山市長の いていますし、事業所同士、また、基本団員さん、分 指示で「だんだん松山プロジェクト」と銘打って、消 団長さんとのコミュニケーションが積極的に図られて 防団員を松山市全体で応援する事業を立ち上げました。 おります。 島嶼部の女性消防団員なんですが、松山市は定年制 を採用しております。定年制を除外しても高齢化が進 40 「だんだん」という言葉は、松山の方言で「ありがとう」 という意味でございます。それを消防団に引っかけて、 「だんだんプロジェクト」と名称を決めました。 んでいまして、それでも確保が困難なので、過疎化、 だんだんプロジェクトの中には、IC 機能つきカード 高齢化が著しい島嶼部の確保策として、平成 24 年か がございます。消防団員さんの顔写真と氏名と松山市 ら採用いたしました。 印を入れた IC 機能つきカード団員証を全団員へ配付い 現在、松山市の島嶼部は、有人が9島あります。9 たしまして、市内の公共交通機関の割引や応援事業所 で提示すれば、割引等の特典を得られるという、消防 て支給だったのですが、個人口座に振り込みをいたし 団員を市全体で支える応援事業です。 ました。 飲食店とか、理髪店、または温泉施設、そういった また、合併にあわせて階級調整をした関係で、150 各般の事業所さんの登録によりまして、現在、106 事 名を超える欠員が発生をしました。平成 17 年1月から 業所に登録をいただいています。 4月までの間、150 名を超える欠員が生じたのですが、 この団員証を持つことで、団員の士気を高めます。 平成 17 年4月から、郵政消防団員の採用とか、定年 カードでありますけれども、あくまでも団員証ですか 制の見直し、18 年4月に大学生消防団員の採用、同 ら、団員さんの士気を高められて、また、割引や特典 年 12 月には事業所消防団員の採用、21 年1月に郵政 を得ることで、消防団員であることのメリットを家族 と大学生の定数を確立するために、ここで1回 150 名 にも感じていただける。そういうことをすると、早期 の増員をいたしまして、2,451 名としました。そして、 退団の解消やさらなる消防団員の確保になるのではな 24 年4月に島嶼部の女性消防団員を採用いたしまし いかということで、立ち上げた事業でございます。 て、25 年4月に郵政消防団員を1局から3局に広げた 団員さんがこれを持って家族と食事に行った。そこ 関係で、50 名を増員いたしまして、現在、定数は 2,501 の飲食店で、家族ともども割引を受けられるといった 名となっております。 事業を 24 年度から始めております。 あくまでも基本団員の確保を目的とした事業であり また、サントリーの消防団応援自動販売機を市内に まして、事業を行いながら、大規模災害にも対応でき 10 カ所設置していただきまして、売上の一部を消防 る体制を整えるということで、女性とか大学生、事業 団へ寄附していただいています。ラッピングを含めて、 所消防団員等を採用してきましたが、だんだんプロジェ 消防団の PR などの応援も行っていただいています。 クトを立ち上げてから現在まで、徐々にではあります 次に松山市の消防団員の定数ですが、柔軟に定数管 けれども、スライドの青い部分の基本団員が増加して 理を行っています。これは消防団員を1名でも多く確 きたところでございます。 保するために、分団定数の合計を方面隊定数としてい このように、消防団員が入団しやすく、活動しやす ます。ですから、1つの方面隊ごとに分団定数があり い環境を整えるために、松山市でも消防団協力事業所 ますが、その合計が方面隊定数となっています。 表示制度や柔軟な定員管理、また、市民からの応援事 入団者が方面隊の定数を上回る場合、いっぱいになっ 業などを行った結果、実員数は市町村合併時から 294 て入れない場合は、方面隊内の枠で入れる体制を、方 名増の 2,441 名、 定数は 2,301 名から 200 名増の 2,501 面隊長の権限でとっていただいています。 名まで増員が図られました。 さらに方面隊の枠を超えた場合は、29 の公募枠を これらの取り組みによりまして、消防団員数は、現在、 使っていただいて、3月末の定年退職による空席を待 四国一の 2,441 名、そして、女性消防団員数は市区町 つことなく、入りたいと言ってきたときに新規団員を 村別ではありますが、全国一の 200 名、自主防災組織 入団させる体制をとっておりまして、少しでも多くの の結成率も 100%です。自主防災組織のリーダーの養 団員さんを確保できる定数管理をしているところでご 成は、松山市は公費で養成いたしまして、民間取得等 ざいます。 を含めると、現在、1,929 名で、防災指数も市区町村 一番下の右に、郵政、大学生団員さんの定数を 200 別では全国一となっております。 としていますが、これは平成 20 年3月に、消防庁通 こういった取り組みを展開してきまして、消防団員 知の条例で、退職報奨金を支給することが適当でない の確保を図ってきておりますが、今後においても、消 消防団員として、条例に別枠で 200 名と定めています。 防団を中核といたしまして、松山市の都市環境や地域 郵政団員と大学生は定数 200 名という形で定めており 事情に応じた消防防災体制を整えるために、いろいろ ます。 な知恵を絞り、工夫を凝らしながら取り組んでまいり 以上のような取り組みによって、団員数の推移を見 たいと思っております。 てみますと、平成 14 年4月に女性消防団員を採用した 以上、簡単ではございますが、松山市の取り組みを のですが、このときは 62 名入っているのですが、58 ご紹介させていただきました。ご清聴どうもありがと 名増員いたしまして、1,400 名の定数にいたしました。 うございました。 平成 17 年1月に1市1町と合併をいたしました。そ の1市1町の定数 901 名を削減することなく引き継い だために、2,301 名といたしましたが、このとき、報 酬支給を個人口座に振り込みました。分団長にまとめ 41 総務大臣感謝状受領団体 総務大臣感謝状受領団体 掲載内容は、各団体から提供のあった原稿及び写真等に基づき作成 総務大臣感謝状受領団体 女性・事業所消防団の発足による 消防団員の確保と防火啓発活動 【北海道】長万部町消防団 消防団員の確保が大きな課題とされる中、本町の安全 を維持し、消防団の充実強化を図る目的で、当消防団で は消防団活性化事業の一環として、平成 24 年に新たに 女性消防団、並びに事業所消防団を発足させ、春・秋の 火災予防運動期間中に独居老人、高齢者世帯の防火訪問 や町内主要部での防火啓発、住宅用火災警報器の設置促 進、各種イベントで広報活動を行うなどソフト面に力を 注いでいる。また、救命講習や教育訓練を行い、地域防 災力の向上に努めている。 ▲女性消防団員・事業所消防団員の入団式が行われた。 DATA ◀春秋の火災予防運動時には、主要 駅や大型店舗で広報活動を行い、 町民に防火を呼びかけた。 ●人口:6,386 人 ●面積:310.84㎢ ●団員:定数 150 人 ●実数:121 人(うち女性 12 人) 泉崎村消防団の活動 【福島県】泉崎村消防団 近年の消防団員は会社勤めがほとんどで日中管轄内に 不在というのが現実となっており、火災等が発生した場 合に人員確保するのが難しい状態にあった。このような ことから、泉崎村消防団は「機能別消防団員」を導入。 各地区の区長及び自治組合長を集め説明会を実施。OB 団員や消防経験者を対象に現消防団員が一軒一軒加入促 進に歩き、この活動に賛同してもらい「機能別団員 43 名」 の人員を確保し、泉崎村消防団の増員につながった。 ▲ 「最悪な状況下でも火を消す。 」という気持ちで署団合同火災防御訓練を行う我 が団員。 DATA ◀真夏の炎天下の中、本村陸上競技 場を会場に、消防操法大会が行わ れ、 「いつでも本気」の魂をみせる 泉崎村消防団員。 44 ●人口:6,802 人 ●面積:35.40㎢ ●団員:定数 241 人 ●実数:238 人(うち女性 0 人) 市民の気持ちになって 入団促進 ! 【埼玉県】吉川市消防団 吉川市消防団では、平成 24 年 4 月 1 日から平成 25 年 4 月 1 日の間に 21 名の団員が入団したことにより、 条例定数を 20 名増員した。この要因として、入団希望 者を随時受け入れることで、年度途中での入団者が 10 名になったことや市民まつりや防災訓練、救急キャン ペーン等に参加する防災意識の高い市民に入団促進をし たことがあげられる。また、女性消防団員に関しては、 子どもと一緒に活動できる環境づくりにより、消防団員 が増加したと考えられる。 ▲市民まつりにて、応急手当普及啓発活動とともに入団促進を実施。 DATA ◀子どもと一緒に火災予防啓発紙芝 居の練習を実施。 ●人口:65,298 人 ●面積:31.62㎢ ●団員:定数 320 人 ●実数:310 人(うち女性 21 人) 女性消防団員採用による予防消防の 充実と救命法の普及 【埼玉県】神川町消防団 神川町も高齢化率が年々上昇しており、一人世帯や高 齢者世帯への防火訪問、住警器の普及促進、消防団充実・ 強化を目的として平成 24 年に女性消防隊を結成し戸別 訪問や火災予防広報を実施。また、現在は、救命法普及 のため応急手当普及員認定の取得に向けて講習を実施中 である。男性消防団員とともに消防団員確保のためさま ざまな町内の行事等に参加して新入団員の勧誘を行って いる。 ▲消防団特別点検で点検者から点検を受ける女性消防団員。 DATA ◀普通救命講習を受講する団員。 ●人口:14,470 人 ●面積:47.42㎢ ●団員:定数 174 人 ●実数:163 人(うち女性 14 人) 45 総務大臣感謝状受領団体 機能別消防団発足 【千葉県】銚子市消防団 団員確保と大規模災害や平日の昼間に発生した火災へ の対応強化を図るため、機能別消防団を平成 24 年 7 月 1 日に発足した。消防団 OB、大学生、女性で構成され、 消防団 OB は主に日中の火災現場で消火活動を支援して いる。大学生と女性は火災発生時の交通整理や大規模災 害時の住民避難誘導等にあたる。 今後も消火活動の支援や災害時の広報活動、地域住民 との防災訓練の実施等地域防災力向上に努めていく。 ▲機能別消防団発足式の様子。消防団 OB、大学生、女性で構成される。 DATA ◀老人ホームでの避難訓練の様子。 津波避難訓練や避難所運営訓練等 を地域住民とともに実施している。 ●人口:70,210 人 ●面積:83.91㎢ ●団員:定数 579 人 ●実数:566 人(うち女性 18 人) 八丈町消防団の防火広報・消火活動 訓練について 【東京都】八丈町消防団 毎年行われる夏季訓練 ( 東京都消防訓練所による八丈 町消防団の現地訓練 )・防災訓練 ( 八丈町民・警察・消防団・ 消防本部合同で行われる避難訓練や初期消火訓練・応急 救護訓練等 )・出初式に加え、毎月 2 回町内の防火広報 を目的とした定期巡回等、地域と密着した火災予防普及 啓発活動を東京都消防訓練所・八丈町消防本部とともに 展開している。 ▲東京都消防訓練所による現地訓練 (2 階建物の消火活動訓練 ) が行われた様子。 DATA ◀八丈町消防団出初式で行われた消 防操法デモンストレーション。 46 ●人口:8,231 人 ●面積:69.52㎢ ●団員:定数 330 人 ●実数:252 人(うち女性 1 人) 機能別団員制度の導入による団員確保 【東京都】檜原村消防団 年々減少する消防団員の確保策として、平成 24 年 10 月 1 日より機能別団員制度を導入した。年齢 60 歳 未満の OB 団員がその任につき、火災等の災害現場で現 役団員の支援・補助活動等に従事している。現役の消防 団幹部が直接、村内在住在勤の OB 宅を訪問し、機能別 団員の勧誘を行い、26 名の機能別団員を確保し、災害 時における消防力の強化を図ることができた。 ▲村消防操法大会における操法の様子。 DATA ◀消防団出初式における閲団の様子。 ●人口:2,558 人 ●面積:105.42㎢ ●団員:定数 200 人 ●実数:194 人(うち女性 0 人) 平成 25 年台風 26 号による土砂災害 【東京都】大島町消防団 平成 25 年 10 月 16 日台風 26 号において 24 時間雨 量 824㎜の豪雨により大規模な土砂災害が発生し、死者・ 行方不明者 39 名、被害家屋 385 棟の被害を出した。 消防団の活動として逃げ遅れた住民の救助活動や捜索 活動を行い、その後、緊急消防援助隊と連携して大量の 土砂や流木、倒壊した家屋の残骸等を撤去しながら行方 不明者の捜索活動を延べ 17 日間行った。 ▲平成 25 年 10 月 16 日に発生した土砂災害の行方不明者を捜索する消防団員。 DATA ◀放水訓練の様子。 ●人口:8,461 人 ●面積:91.06㎢ ●団員:定数 414 人 ●実数:322 人(うち女性 6 人) 47 総務大臣感謝状受領団体 機能別消防団員制度の導入と 消防団 PR 活動「あいち消防団の日」 【愛知県】田原市消防団 年々減少する消防団員の確保対策として、25 年度か ら機能別消防団員制度を導入。経験豊富な OB 団員が災 害時に基本団員の支援・補助活動を実施している。また、 1 月 20 日の「あいち消防団の日」に併せ、市内ショッ ピングセンターにおいて消防団募集のパンフレットの配 布や消防団車両の展示などを行い、消防団に対する地域 の理解と団員の確保に力を入れている。 ▲消防団観閲式での分列行進。 DATA ◀市内ポンプ操法大会での訓練の様 子。 ●人口:64,119 人 ●面積:188.81㎢ ●団員:定数 720 人 ●実数:719 人(うち女性 0 人) 機能別団員制度を活用した 予防啓発団員の採用 【愛知県】大口町消防団 町内で開催されるイベントに消防団ブースを出展し、 消防団活動の紹介と併せて勧誘を行っている。また、団 員それぞれが地域での活動を通じた人のつながりを利用 した勧誘も行っている。平成 24 年度には機能別団員制 度を活用して予防啓発を主な活動目的とする班を設けて 女性が参加しやすい環境を整えた。その結果、平成 25 年 4 月より 10 名の女性団員が加入し、新たな活動にも 取り組み始めている。 ▲平成 25 年 4 月より活動を開始した予防啓発団員。 DATA ◀春季火災予防週間に実施する町内 の保育園、幼稚園を巡回しての防 火啓発活動の様子。 48 ●人口:22,446 人 ●面積:13.58㎢ ●団員:定数 107 人 ●実数:84 人(うち女性 11 人) 団員減少による消防力の減衰を防ぐため、 機能別団員制度を導入 【愛知県】東栄町消防団 過疎地域特有の団員減少が続く中、団員の確保と消防 力の維持を目的に、平成 25 年度から機能別団員制度を 導入し、条例定数を 125 名から 185 名に増員した。機 能別団員は OB 団員で構成され、現在約 80 名が有事の 際に基本団員の支援に従事している。また、基本団員の 入団促進活動としては、小さな町の特性を活かし、直接 訪問によるきめ細やかな勧誘活動で一人でも多くの団員 確保に努めている。 ▲観閲式における閲団の様子。 DATA ◀山間地域の地理要件に応じた訓練 を実施。 ●人口:3,757 人 ●面積:123.40㎢ ●団員:定数 185 人 ●実数:162 人(うち女性 0 人) 団員としての自覚と活動に必要な 知識・技術の習得 【岐阜県】郡上市消防団 消防団幹部等が自治会長会等に出向して、地元の分団 や部と自治会がしっかりと協力体制を取ることができる よう、災害発生時の消防団活動の必要性を説明し、各地 域での団員確保を協力依頼している。 広報活動としては、郡上市自主運行バス・公共施設・ 消防団詰所等に「消防団員募集ポスター」を掲示、郡上 CATV で放映・音声告知放送を実施、広報誌・ホームペー ジで募集案内している。 ▲ 4 月に新入団員に対して辞令交付式を行い、その後の規律訓練の実施状況。 DATA ◀応急手当の目的・必要性を習得する ための新入団員による救命講習実 施状況。 ●人口:44,491 人 ●面積:1030.79㎢ ●団員:定数 1,920 人 ●実数:1,911 人(うち女性 21 人) 49 総務大臣感謝状受領団体 団の存在と必要性を浸透させるため、 長期的な取り組みを 【滋賀県】栗東市消防団 本市消防団は、「自分の住む地域を自分で守る。自分 の命を大切にしながら家族を守る」を活動の精神に掲げ、 自治会訓練への積極的な参加で消防団の存在をアピール し、子供のころから親しめる消防ひろばの開催や地域の 祭りへの参加など「消防団とはこういう組織である」と 理解してもらう PR の機会を増やし、地域や市民のつな がりを大切にしながら、一度誘ってダメでもあきらめず、 気長に、地道に入団促進を行っている。 ▲山林に精通する生産森林組合役員を機能別消防団員として任命し、金勝山林分 団を発足した。 DATA ◀毎年大盛況の市消防操法大会。女 性消防団員のバルーンアート配布 やポンプ車試乗、入団促進リーフ レットの配布も行う。 ●人口:63,655 人 ●面積:52.75㎢ ●団員:定数 118 人 ●実数:105 人(うち女性 12 人) 機能別消防団員制度導入による団員確保及び 募集広報の展開 【和歌山県】和歌山市消防団 慢性的な定員割れの打開策として機能別消防団制度を 導入。42 名を確保した「OB 団員」は、市内全分団を 1 名ずつが担当し訓練指導の支援を行う。一般公募によ り 29 名を確保した「防火広報団員」は、消防音楽隊員 として活動。演奏中には防火広報のほか消防団員の勧誘 を行うなど新たな層の成り手を発掘している。これらの 取り組みにより平成 24 年度中に 71 名の増員を果たし た。 ▲機能別消防団発足 1 周年記念コンサートで消防団員の成り手を募る防火広報団 員。 DATA ◀機能別消防団発足式で市長から訓 示を受ける OB 団員。大規模災害時 には避難所の運営支援に携わる。 50 ●人口:370,364 人 ●面積:209.23㎢ ●団員:定数 1,750 人 ●実数:1,694 人(うち女性 34 人) 消防団員数を確保! 【奈良県】五條市消防団 消防署と消防団が連携し、五條市消防団活性化事業と して、隣接の分団が管轄していた新興住宅地(田園地区、 あづみ台地区、なつみ台地区)に新分団を結成し、さら に、市民に対する啓発活動や災害時の消防活動の後方支 援活動、各種訓練やイベント等への参加を行う女性消防 団を結成することにより、消防団員の確保に努めた。 ▲今まで隣接の分団が管轄していた新興住宅地内に消防団分団を結成。 DATA ◀女性ならではの優しさ、きめ細やか さを活かし、地域の安心・安全の ために活動する女性消防団を結成。 ●人口:34,460 人 ●面積:292.05㎢ ●団員:定数 603 人 ●実数:558 人(うち女性 19 人) 地域に密着した消防団活動 〜次世代につながる消防団員の確保に向けて〜 【奈良県】生駒市消防団 消防団の組織強化と団員確保を図るために、市消防団 組織改革プロジェクト会議を設置し、市広報紙への PR 掲載やリーフレットの作成、消防本部のホームページ等 を利用し、消防団員募集の広報を積極的に行った。今後、 若い世代を育成し、次世代に向けた消防団組織の運営を 積極的に進め、これまで以上に高齢者家庭の防火訪問や 火災予防、救命講習等の啓発活動に力を入れ、地域、関 係機関とのつながりを大切に、積極的な活動を進めるも のである。 ▲女性広報指導分団として新たなスタートを迎えた女性消防団員。 DATA ◀関係機関の連携を図るために行わ れた、列車事故を想定した大規模 災害想定訓練における負傷者の搬 送、救護活動の様子。 ●人口:117,887 人 ●面積:53.18㎢ ●団員:定数 193 人 ●実数:193 人(うち女性 20 人) 51 総務大臣感謝状受領団体 全国初の機能別消防団員制度をはじめ、 先進的な取り組みで消防団員を確保 【愛媛県】松山市消防団 消防局と消防団が連携して積極的な団員確保に取り組 み、国が示した機能別消防団員制度を全国に先駆けて導 入したのはもとより、「まつやま・だん団プロジェクト」 と題した消防団員応援事業の運用や機動重機消防団の創 立、大学生防災サポーターによる消防団音楽隊の結成の ほか、定年制の延長・廃止、分団の統廃合など、地域の 実情や住民ニーズに合った施策を継続した結果、およそ 200 名の実員増という成果を上げている。 ▲日中の災害に限定し、分団員として出動する機能別(事業所)団員。 DATA ◀各方面隊から団員を選抜し機動重 機消防団を結成、大規模災害はも とより通常災害においても迅速な 重機の投入体制を構築。 ●人口:517,23 人 ●面積:429.05㎢ ●団員:定数 2,501 人 ●実数:2,359 人(うち女性 156 人) 支援団員制度(機能別消防団)の導入 【愛媛県】八幡浜市消防団 サラリーマン団員の増加により、昼間の火災等に対し て必要な出動団員数を確保するために、消防団の OB 団 員を対象として、平成 25 年 4 月 1 日より支援団員制度 (機能別消防団)を導入した。導入前は覚知後 10 分以 内に消防団詰所に到着できないという状態だったが、導 入後は、素早い初動対応を行うことができ、基本団員到 着後、後方支援・補助活動に従事することで、災害の拡 大を防ぐことが可能となった。 ▲消防団出初式の行進の様子。 DATA ◀離島地域の消防団員の模擬火災訓 練。 52 ●人口:38,370 人 ●面積:133.03㎢ ●団員:定数 791 人 ●実数:755 人(うち女性 11 人) 機能別分団員と女性団員の確保 【高知県】土佐町消防団 成人式で、新成人にパンフレットを配り入団促進を促 す。また、自治体の新採職員は男性に限らず、女性職員 にも消防活動について説明し、入団してもらうよう働き 掛ける。平成 23 年から新採職員への取り組みをしてお り、産休予定や遠距離通勤の職員を除き、ほぼ入団して いる。また、退団した元団員にも、機能別分団員として 再入団してもらい、消防団員の定数確保に努めている。 中学生を対象とした消防署への職場体験も実施してい る。 ▲自主防災組織との合同地域防災訓練の実施。 DATA ◀みつば保育園児との消火器使用に よる消火訓練。 ●人口:4,358 人 ●面積:212.11㎢ ●団員:定数 240 人 ●実数:232 人(うち女性 13 人) 機能別団員制度、消防団協力事業所表示 制度を導入 【熊本県】天草市消防団 消防団員の確保が全国的な課題となる中、天草市消防 団では、平成 24 年 4 月 1 日より、地域の消防団 OB を 活用する「機能別団員制度」を導入した。条例定数を増 員し、各部に配置することで、昼間の出動人員不足の解 消を図っている。 また、平成 25 年 4 月 1 日から消防団協力事業所表示 証交付制度を導入し、団員の確保対策や消防団の活動し やすい環境づくりにも取り組んでいる。 ▲天草市消防出初式における放水競技の様子。 DATA ◀天草市消防団協力事業所表示証交 付式の様子。 ●人口:89,065 人 ●面積:683.28㎢ ●団員:定数 3,300 人 ●実数:3,114 人(うち女性 45 人) 53 総務大臣感謝状受領団体 より身近で、親しみやすい消防団を 目指して ! 【宮崎県】都城市消防団 本市では、経験豊富な消防団 OB の方を支援団員とし て任命しており、一般団員と協力して火災現場等で活躍 している。 また、市民の方々に消防出初式や防災訓練等の各種イ ベントにおいて、消防団車両や装備品の展示、広報(募 集)パンフレットの配布等を通して、消防団に対する理 解を深めてもらい、より身近で入団しやすい広報(募集) 活動を行っている。 ▲街頭の防火啓発活動をはじめ、保育園・高齢者宅訪問等の活動をしている女性 消防団員。 DATA ◀消防出初式や防災訓練などで広報 活動を展開。 ●人口:169,602 人 ●面積:653.31㎢ ●団員:定数 1,511 人 ●実数:1,443 人(うち女性 17 人) 女性消防団員誕生に伴う消防団員の増員、 チラシ配付による新入団員確保 【鹿児島県】枕崎市消防団 枕崎市では、消防団の男女共同参画を推進するととも に、消防団の活性化及び予防面の強化(広報活動や災害 弱者対策など)のため、第 20 回全国女性消防操法大会 に出場した女性消防隊 12 名を女性消防団員として採用 し、これに伴い定員を 12 名増員した。 また、市の広報誌などに掲載したり、チラシを配付し たりして積極的に新入団員の確保に努めている。 ▲平成 25 年 4 月 1日に発足した女性消防団員。写真は制服交付式の際の集合写真。 DATA ◀消防団オフィシャルウェブサイトを 参考にして「消防団員募集中」の チラシを作成し新入団員確保に努 めている。 54 ●人口:23,638 人 ●面積:74.88㎢ ●団員:定数 260 人 ●実数:259 人(うち女性 12 人) 消防団等地域活動表彰 消防団等地域活動表彰 ●消防団表彰 20 団体 ●事業所表彰 15 事業所 掲載内容は、各団体から提供のあった原稿及び写真等に基づき作成 消防団等地域活動表彰〈消防団表彰〉 消防伝統芸披露により市民の防火意識向上と 消防団 PR 活動 【北海道】美唄市消防団 当市消防団では古くから行われている「梯子乗り」 「纏 振り」等の伝統芸を末永く伝えていくために平成 6 年 11 月に職団員が会員となって「美唄市消防団キヤリ保 存会」を発足。その後、5 張の和太鼓が寄贈され、太鼓 演奏も含めて活動。これらの演舞を出初式や夏祭り等の イベントで数多くの市民に披露し、防火啓発・消防団 PR 活動を繰り広げている。 ▲夏祭りで梯子乗りと纏振りを披露。難技が成功すると市民からは大きな歓声が 上がる。 DATA ◀恒例行事の一つ「消防出初式」で 太鼓演奏を披露。梯子乗りや纏振 り、キヤリ歌との融合で壮大な演舞 となる。 ●人口:26,034 人 ●面積:277.61㎢ ●団員:定数 285 人 ●実数:252 人(うち女性 10 人) 地域に密着した火災予防活動 【群馬県】大泉町消防団 大泉町消防団は、毎年大泉まつりに参加し、大泉消防 署員の協力を得て、パレード参加や消防団コーナーを実 施して火災予防運動の普及に努めている。 また、各火災予防運動のほかに、毎月 15 日を防火の 日と定め、町内全域を消防団車両で防火広報している。 大泉町では、全地区に自主防災組織が設立されており、 地元消防団員が各自主防災組織の訓練に参加して、消火 器の取り扱い、煙体験訓練等を指導し、地域に密着した 火災予防活動を実施している。 ▲大泉まつりにて消防団コーナーの実施、パレード参加のため参集した消防団員。 DATA ◀大泉まつりの祭典本部前で手づくり の纏を用いて火災予防活動を実施 した。 56 ●人口:41,302 人 ●面積:17.93㎢ ●団員:定数 173 人 ●実数:164 人(うち女性 1 人) 条例定数の増員及び女性消防団員の 任用による防災及び救護普及啓発活動 【埼玉県】行田市消防団 当団では条例定数を増やし、平成 25 年 4 月 1 日から は、女性の視点を活かした市民に対する火災予防や応急 救護の指導を目的とし、初めて女性団員を 10 名任用し た。S-KYT 研修への積極的な参加や一人暮らし高齢者宅 の防火訪問を実施し、地域防災力の向上に努め、また防 災訓練では当市初の応急手当普及員講習にて習得した心 肺蘇生法やAEDの使用方法、消火器取扱い訓練などを参 加市民に対し熱心に教えるなど、自助 ・ 共助の精神の浸 透に大いに寄与している。 ▲女性ならではの視点での丁寧な心肺蘇生法や AED 使用方法の説明に参加市民 も耳を傾ける。 DATA ◀当市初の応急手当普及員講習での 風景。乳幼児から大人までを網羅 した救護技術を学ぶため、熱心に 取り組んでいる。 ●人口:85,786 人 ●面積:67.37㎢ ●団員:定数 270 人 ●実数:260 人(うち女性 10 人) 八丈町消防団の防火広報・消火活動 訓練について 【東京都】八丈町消防団 毎年行われる夏季訓練 ( 東京都消防訓練所による八丈 町消防団の現地訓練 )・防災訓練 ( 八丈町民・警察・消防団・ 消防本部合同で行われる避難訓練や初期消火訓練・応急 救護訓練等 )・出初式に加え、毎月 2 回町内の防火広報 を目的とした定期巡回等、地域と密着した火災予防普及 啓発活動を東京都消防訓練所・八丈町消防本部とともに 展開している。 ▲東京都消防訓練所による現地訓練 (2 階建物の消火活動訓練 ) が行われた様子。 DATA ◀八丈町消防団出初式で行われた消 防操法デモンストレーション。 ●人口:8,231 人 ●面積:69.52㎢ ●団員:定数 330 人 ●実数:252 人(うち女性 1 人) 57 消防団等地域活動表彰〈消防団表彰〉 地域の安心・安全を守る学生団員 【東京都】目黒消防団 東日本大震災での消防団の活躍により消防団の必要 性、重要性と期待が高まる中、目黒消防団では若い消防 団員を確保するために、管内にある東京医療保健大学の 学生に注目し、消防団の活動紹介や地域貢献できること などの入団説明会を実施した結果、多くの学生団員が入 団した。 入団した学生団員は将来看護師等の医療従事者となる ための勉学と地域の安心安全を守るために消防団活動に 励んでいる。 ▲大学に隣接する東京医療センターでの多数傷病者救助救急訓練。 DATA ◀新入団員教養で訓練を受 ける学生団員。 ●人口:265,763 人 ●面積:14.70㎢ ●団員:定数 500 人 ●実数:479 人(うち女性 137 人)H25.4.1 現在 534 人(うち女性 185 人)H25.11.1 現在 三方消防団の遠隔地における救急活動 【福井県】敦賀美方消防組合 三方消防団 三方消防団管内には、最寄りの消防署から現場到着ま で平均 36 分、現場から救急告示病院まで平均 54 分か かる遠隔地(常神半島)があり、この地域における救急 事案において、患者の搬送時間短縮のため、消防団員が 積極的に自家用車で搬送し、救急車と合流して患者を引 き継いでいる。 また、CPA 事案では、AED を使用した心肺蘇生を行っ たり、防災ヘリコプターを要請した事案では、着陸誘導 を実施するな ど、 地 域 に 密 着した活動を 行っている。 ▲三方消防団の普通救命講習。 DATA ◀常神半島と最寄消防署の位置関係。 58 ●人口:8,274 人 ●面積:96.57㎢ ●団員:定数 233 人 ●実数:233 人(うち女性 8 人) 地域とのふれあいの中で 【長野県】高山村消防団 4 月と 5 月の教養訓練、6 月の消防技術大会の開催、 9 月の総合防災訓練では中心的役割を担うとともに、月 一度の小型動力ポンプ・積載車、消防水利の点検のほか、 村や地域の祭りの警備、地区の方々と共同で行う防火パ トロール、歳末の夜間警戒など地域とともに消防団が活 動している。 また、高齢者の住宅用火災警報器の取りつけも行い、 設置率の向上、安全安心の地域づくりに貢献した。 ▲長きにわたる練習の成果を発揮した村の技術大会終了後、選手・関係者全員で 記念撮影。 DATA ◀ “火の用心 火の用心” “ヨイショ ヨ イショ” と子どもたちが大きな掛け 声で盛り上げ、美味しいお餅がつ き上がる。 ●人口:7,563 人 ●面積:98.5㎢ ●団員:定数 196 人 ●実数:196 人(うち女性 0 人) 地域を守る消防団は若者の務め 【長野県】小谷村消防団 小谷村消防団では定年を 50 歳と定めて指導者の確保 に努め、消防団が地域の要となって防災はもとより防犯 活動にもかかわることで、地域住民や地元企業からの信 用を高め地域に密着した活動を行っていることが、新入 団員の確保につながっている。 今年度から、村が定住促進補助事業を実施し、I ター ン者にポイントを付与、1 ポイント 1 万円の補助制度を 設け、消防団へ入団した方には 10 ポイントを付与、各 分団でも地元企業へ就職した方への勧誘等を行ってい る。 ▲小谷村消防団伝統の「出初式」での分列行進、村民も観閲に参加。 DATA ◀憧れの分列行進、大人になったら 消防団員 !! ●人口:3,221 人 ●面積:267.91㎢ ●団員:定数 270 人 ●実数:269 人(うち女性 3 人) 59 消防団等地域活動表彰〈消防団表彰〉 女性視点による地域に密着した 活動を広げる ! 【岐阜県】北方町消防団 消防団の活性化を図り、体制の充実強化をするため平 成 25 年度より女性消防団員を登用した。彼女達が持つ 女性視点での活動は、予防活動や広報活動、また、災害 時の後方支援時に大きな力となることが期待されてい る。現在は、男性達とは異なる訓練計画を立て、さまざ まな訓練に積極的に取り組んでおり、今後は地域に密着 した活動を展開する予定である。 ▲普通救命講習を受講し、応急救護の技術を身につけ、有事に備える。 DATA ◀県操法大会での女性達の応援に、 男性団員達もいつも以上に力が入 る。 ●人口:18,395 人 ●面積:5.17㎢ ●団員:定数 70 人 ●実数:57 人(うち女性 5 人) 女性のパワーで地域防災力向上へ 【静岡県】湖西市消防団 湖西市消防団の女性消防団員は平成 20 年に 7 名で発 足し、現在は 26 名で活動している。応急手当指導員の 資格を全団員が取得し、市民向け救急講習会に参加して いるほか、火災予防運動や市民イベント等での防火啓発 広報、幼児を対象にした花火教室にも積極的に参加し地 域防災普及活動に力を注いでいる。また発足 5 年目とな る平成 25 年 10 月には全国女性消防操法大会に出場し、 消防団に対する理解の促進とイメージアップに努める。 ▲第 21 回全国女性消防操法大会に出場した女性消防団員。 DATA ◀保育園にて花火教室に参加する女 性消防団員。 60 ●人口:60,043 人 ●面積:86.65㎢ ●団員:定数 387 人 ●実数:372 人(うち女性 26 人) 地域とともに歩む日野町消防団 【滋賀県】日野町消防団 日野町消防団では、地域との連携をより強固にするた め、火災出動や操法訓練大会はもちろんのこと地域の防 災訓練への参加や各種催し物の警備、各家庭を訪問する 防火訪問、火災啓発のために地域を広報してまわる防火 パレードなど多種多様な活動を行っている。こうした活 動をとおして、町民の皆さんが安心して暮らせるよう安 心・安全なまちづくりをサポートするとともに、日々の 活動の中で団員同士のきずなもより強固になるよう工夫 し活動を行っている。 ▲県消防操法大会で見事優勝 ! 操法技術の向上とともに仲間同士の絆がより強まっ た。 DATA ◀地域での防災訓練。住民の方と一 緒に訓練に取り組む。 ●人口:22,870 人 ●面積:117,63 ㎢ ●団員:定数 185 人 ●実数:185 人(うち女性 0 人) 地域と密着した消防団活動 ~地域交流と自主防災との連携~ 【大阪府】泉佐野市消防団 毎年、小学校の避難訓練や自主防災組織の防災訓練等、 多くの行事に積極的に参加し、子供からお年寄りまで幅 広い世代との交流を積極的に行うことで、火災予防につ なげるとともに、消防団活動への理解を得ている。また、 応急手当、AED の取扱いができるよう、毎年、救急講 習を受講し、全団員が日々の社会生活でも地域防災の リーダーとして率先して活動している。 ▲毎年、小学校の避難訓練に参加し、実災害さながらの放水訓練を披露している。 DATA ◀地域の自主防災組織実施の防災訓 練に参加し、可搬式消防ポンプの 取扱いの指導を行っている。 ●人口:100,801 人 ●面積:55.03㎢ ●団員:定数 130 人 ●実数:130 人(うち女性 0 人) 61 消防団等地域活動表彰〈消防団表彰〉 関係機関との連携を強化した積極的な 防火・防災啓発活動の取り組み 【奈良県】生駒市消防団 女性広報指導分団では、火災予防広報や応急手当普及 啓発活動を積極的に進めている。特に高齢者の防火訪問 では、地域に密着したきめ細やかな調査を実施している。 自主防災会等の訓練にも積極的に参加するとともに、地 域の方が参加する総合防災訓練や各関係機関との連携を 深める大規模災害対応訓練に参加し、消防団の機動性と 地域性を活かした活動を展開している。 ▲地域住民が参加する総合防災訓練における建物火災を想定した消火訓練の様 子。 DATA ◀市内の高齢者家庭への防火訪問等 を実施し、地域に密着した積極的 な火災予防啓発活動に努めている。 ●人口:117,887 人 ●面積:53.18㎢ ●団員:定数 193 人 ●実数:193 人(うち女性 20 人) 機能別消防団員制度導入による 指導支援体制の確立と音楽隊の再編 【和歌山県】和歌山市消防団 消防吏員または団員のうち指導的立場であった退職者 からなる「OB 団員」は、市内全分団に各 1 名ずつ 42 名が訓練指導の支援を行う。一般公募により採用された 「防火広報団員」は、消防吏員の隊員とともに消防音楽 隊員として 29 名が活動、平成 25 年度中に 19 件の派 遣演奏を実施。これら機能別消防団員は大規模災害時に は避難所の運営支援に携わる役割も担い、地域防災力の 向上に貢献する。 ▲消防音楽隊員として活動する防火広報団員。カラーガード隊一舞旗(いぶき) も発足。 DATA ◀ OB 団員は分団の訓練指導支援のほ か、運営面での相談役としての役 割を担う者もいる。 62 ●人口:370,364 人 ●面積:209.23㎢ ●団員:定数 1,750 人 ●実数:1,694 人(うち女性 34 人) あらゆる災害から町を守る ! 細やかな配備で地域に密着した活動を展開 【徳島県】阿南市消防団 14 分団、68 班からなる細やかな配置により、消防団 による消火・防災活動や火災予防巡回などの予防活動が、 より地域に密着したものとなっている。特に、常備消防 の対応が難しい離島伊島では、少年消防クラブの育成も 含め、熱心に防火防災への取り組みを行っている。また、 救命講習や放水訓練、水防訓練などを通じ、団員同士が 「地域の守人」 として更なる向上を図っている。 ▲沿岸部にある県内唯一の石油コンビナート地区では、常備と連携して消防防災 を担う。 DATA ◀市中心部に 2 本の一級河川を有し ており、水防 活 動も重要な任 務。 普段から訓練にも熱心に取り組ん でいる。 ●人口:76,063 人 ●面積:279.47 ㎢ ●団員:定数 1,530 人 ●実数:1,451 人(うち女性 10 人) 坂出市女性消防団員(チームコスモス) 誕生から活動 【香川県】坂出市消防団 坂出市女性消防団員(チームコスモス)誕生発足後、 秋季火災予防週間の期間中には、住宅用火災警報器の啓 発活動やチームコスモス号(広報車)で管内一円の防火 広報パレードを実施するとともに、坂出市震災防災訓練 に参加した。また、年末には、市内の幼少年防火クラブ と合同で町内の年末夜警パレード等に参加活動を実施し た。現在も、女性視点での活動が展開されていく中で、 消防団組織の活性化やイメージアップ、地域住民による 防災活動の高揚や防災力向上につながる活動を実施して いる。 ▲平成 25 年 4 月より女性消防団員の募集を開始したところ、是非地域のお役に 立ちたいとの思いを持った女性達が集まり、10 月 16 日に市役所において、女 性消防団員発足式を行い、市民の皆さんにチームコスモス誕生を報告した。 ◀秋季火災予防週間の一環行事で、管内 量販店において、坂出市防火安全協会、 婦人消防クラブの皆さんと合同で、市 民への住宅用火災警報器の啓発活動を 実施した。 DATA ●人口:56,235 人 ●面積:92.46㎢ ●団員:定数 550 人 ●実数:509 人 ※平成 25 年 5 月 1 日 発足後 実数 530 人(うち女性 21 人) 63 消防団等地域活動表彰〈消防団表彰〉 女性消防団員による 消防団活動の充実強化 【福岡県】大任町消防団 当団では減少傾向にあった消防団員の確保対策とし て、平成 24 年度より女性団員 8 名を採用、平成 25 年 度の 5 月にはさらに 2 名追加し、現在 10 名で活動して いる。平成 24 年 7 月の九州北部豪雨災害では、炊き出 し、避難者支援、連絡等の後方支援として出動し、また春・ 秋の防火週間では街頭啓発を行うなど、初年度から精力 的に活動した。消防団活動が今まで以上に充実したこと により、町民からも今後の活躍に期待が寄せられている。 ▲出初式にて本町初の女性団員として辞令を受け、紹介される女性団員達。 DATA ◀秋の火災予防の一貫として、道の 駅にて火災予防啓発活動を行う女 性団員。 ●人口:5,503 人 ●面積:14.24㎢ ●団員:定数 158 人 ●実数:159 人(うち女性 8 人) 自主防災組織結成への支援 【福岡県】古賀市消防団 当消防団は自然災害発災時、巡視や土嚢積み、竹流し 等を行っている。しかしながら、大規模災害発災時の消 防団活動には限界があり、団員活動が困難な方々にも、 自主防災組織の一員として、情報伝達や要援護者支援等 を担っていただく必要がある。当消防団では地域活動等 をとおして、自主防災組織の設立と活動の支援を行って おり、当初 0%であった組織率はこの 3 年間で 95%と なった。今後も組織育成のため、防災訓練等への積極的 な参加を行っていきたい。 ▲地域コミュニティ主催の防災訓練に参加。 DATA ◀県・市の主催する自主防災組織設 立支援事業に参加。 64 ●人口:57,920 人 ●面積:42.11㎢ ●団員:定数 353 人 ●実数:354 人(うち女性 8 人) 消防団による地域防災力の向上活動 【佐賀県】江北町消防団 地元の病院や老健施設と共同で、建物火災や大規模災 害を想定した避難誘導訓練を行った。地区の自主防災組 織で実施される避難訓練、防火訓練にも積極的に参加し、 避難所までの誘導等災害時の行動を地区住民と一緒に行 うことで、お互いの防災力強化につながっている。 火災予防の防火パレード、防火訪問等の防火啓発活動 の甲斐もあり、平成 24 年度の火災出動はゼロであった。 ▲消防団員による避難誘導訓練の様子。 DATA ◀大規模災害を想定した病院患者の 避難訓練。 ●人口:9,515 人 ●面積:24.48㎢ ●団員:定数 315 人 ●実数:315 人(うち女性 0 人) 地域と一体となった災害時要援護者 避難支援訓練 【鹿児島県】長島町消防団 地域防災マップを地域と連携して作成し、災害時要援 護者を把握するとともに、迅速・安全に避難支援を実施 するために、救護・搬送の個別訓練と、災害を想定した 総合訓練を実施した。要援護者と消防団の役割を交互に 実施することで、搬送時に声掛けすることの大切さや、 搬送される要援護者の気持ちも把握することができた。 また、自主防災組織や町内老人福祉施設と訓練を実施し たことで、連携を深めるとともに、防火防災の啓発にも つながった。 ▲町内消防関係全機関が参加して開催される出初式での幼年消防クラブの観閲行 進。 DATA ◀老人福祉施設の協力を得て、災害 時要援護者の救護・搬送訓練を実 施。 ●人口:11,105 人 ●面積:116.25㎢ ●団員:定数 295 人 ●実数:295 人(うち女性 0 人) 65 消防団等地域活動表彰〈事業所表彰〉 地域とともに歩み続けて40年 【宮城県】寺嶋建設工業株式会社 現役の消防団員だけでなく、消防団 OB も数多く在籍してお り、勤務時間中の火災・水防・地震等の緊急出動や訓練に対応 できるよう従業員同士でカバーし合う体制が確立されている。 また、災害発生時の対応のみならず、町主催で行った夏まつ りにおいて、花火打ち上げの警戒活動にあたるなど、地域への 貢献も大きい。 2015 年には地域防災の要として、消防団活動への協力を続 けて創業 40 周年を迎える。 DATA ●所在地:宮城県大郷町 ●人口: 8,927 人 ●面積: 82.02㎢ ●業種: 建設業 ●従業員:54 人 ●うち団員:11 人 大郷町消防団 9 人 大和町消防団 1 人 大崎市消防団 1 人 「熱意・創意・誠意」を念頭に、 全社心を一つに地域防災に貢献 【秋田県】ハタリキ株式会社 消防団活動の重要性を理解し、支援協力に積極的に取り組ん でいる事業所である。在籍している消防団員を勤務中であって も積極的に災害現場での活動に従事させるとともに、事業所と しても、消防団火災想定訓練、出初め式等の消防団活動に積極 的に参加している。また、在籍している消防団員以外の従業員 に対しても、防災講習会等を行い防災意識向上を図るなど、消 防署・消防団と連携を図り、地域啓蒙活動に積極的に参加し、 地域防災力向上に寄与している。 DATA ●所在地:秋田県鹿角市 ●人口: 34,473 人 ●面積: 707.34㎢ ●業種: 卸売・小売業 66 ●従業員:33 人 ●うち団員:6 人 鹿角市消防団 6 人 消防団活動に積極的に 支援・協力している事業所 【山形県】エムテックスマツムラ株式会社 本社 / 天童事業所 幸せと夢の実現を目指し、地域社会との融和を図ることを行 動理念とし、地域貢献活動を積極的に展開している。中でも地 域防災の中核である消防団活動に対しては、就業中における火 災等の災害活動、出初式や演習等の消防団行事に積極的に参加 できるよう配慮しているほか、近隣住民の防災訓練に会社駐車 場を提供している。また、小型動力ポンプを配備した自衛消防 隊を組織し、定期的な消防訓練や予防活動を展開し、地域防災 力の向上に寄与している。 DATA ●所在地:山形県天童市 ●人口: 62,214 人 ●面積: 113.01㎢ ●業種: 製造業 ●従業員:157 人 ●うち団員:15 人 天童市消防団 4 人 寒河江市消防団 3 人 山形市消防団 1 人 河北町消防団 2 人 東根市消防団 2 人 大江町消防団 1 人 村山市消防団 2 人 社員が消防団員は「当たり前」 【群馬県】須田建設株式会社 「信用第一で地域社会に貢献を目指す」を理念に営業 しており、消防団員として活動する社員が地域で信頼さ れることは、その社員を雇用する企業も地域全体から信 頼されることに結びつくと考えており、消防団員である 社員が出動するのは「当たり前」で特別な規定はない。 出動した社員の仕事をその他の社員で補うことが「当た り前」で、そのような体制を支援する会社が「当たり前」 であると皆が思っている。 DATA ●所在地:群馬県みなかみ町 ●人口: 21,345 人 ●面積: 780.91㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 29 人 ●うち団員:11 人 みなかみ町消防団 10 人 沼田市消防団 1 人 67 消防団等地域活動表彰〈事業所表彰〉 地域の救護力向上に努める事業所 【東京都】株式会社ヨシダ防災設備 消防団活動の必要性を十分に理解し、消防団員の入団 促進に対して積極的に取り組んでいる。現在在籍してい る 8 名の団員は、全員が上級救命講習を修了しており、 地域の救護力の充実強化に寄与している。また、消防操 法大会、消防団点検等の消防団行事に積極的に参加し、 防災意識の高揚と地域防災力の向上に寄与している。 DATA ●所在地:東京都葛飾区 ●人口: 442,848 人 ●面積: 34.84㎢ ●業種: 消防設備業 ●従業員: 35 人 ●うち団員:8 人 本田消防団 8 人 消防団活動に協力し、 地元企業として地域貢献を !! 【新潟県】株式会社タナベ 消防団活動の重要性を理解し、地元事業所として消防 団員の確保に積極的に取り組み、現在 20 名の消防団員 が在籍している。 火災等の災害発生時には速やかに消防団員が出動して おり、勤務時間中であっても勤務扱いとし、社員が憂い なく消防団活動に参加できる体制を整備している。 事業所の協力により、社員が小型ポンプ操法競技に糸 魚川市代表選手として出場し活躍している。 DATA ●所在地:新潟県糸魚川市 ●人口: 47,702 人 ●面積: 746,24 ㎢ ●業種: 産業用機械器具製造業 68 ●従業員: 175 人 ●うち団員:20 人 糸魚川市消防団 20 人 消防団活動を積極的に支援し、 地域に貢献しています ! 【長野県】共和アスコン株式会社 経営者が従業員の消防団入団に積極的で、管理的な立場に なったときに消防団経験が活きるという認識を持っている。従 業員との間に「消防団活動に関する協定書」を締結して、消防 団活動に安心して取り組めるよう配慮し、災害発生時には特別 休暇により出動を認めている。 市と災害時応援協定を結び、災害時には消防団に事業所の資 機材を提供するなど協力している。平成 23 年には総務省消防 庁消防団協力事業所表示証の交付を受けている。 DATA ●所在地:長野県安曇野市 ●人口: 96,479 人 ●面積: 331.82㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 38 人 ●うち団員:6 人 安曇野市消防団 6 人 消防団活動を積極的に応援し、 地域防災力の充実に貢献している 【岐阜県】大宗土建株式会社 中津川支店 当事業所は長野県に本社がありながら、岐阜県中津川 市の消防団員が多数勤務している。中津川市消防団の各 種行事・消防操法訓練等に深い理解を示し、消防団員で ある従業員を積極的に出動させ消防団活動に協力してい る。また、火災等災害発生時には勤務中であっても出動 させ、夜間の出動時には翌日の出勤時間を遅らせるなど の配慮をして、消防団活動に参加しやすい職場環境に取 り組んでいる。 DATA ●所在地:(本社) 長野県南木曽町 (中津川支店)岐阜県中津川市 ●人口: 80,910 人 ●面積: 676.38㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 22 人 ●うち団員:9 人 中津川市消防団 9 人 69 消防団等地域活動表彰〈事業所表彰〉 消防団活動を通じ、 人と地域を守る事業所 【静岡県】井川森林組合 従業員の約 3 割が消防団員で、設立当初から消防団員 を多数雇用する事業所である。火災出動はもとより、山 岳遭難などの出動に対し、就業中であっても出動を支援 し、また訓練などの消防団活動にも、優先的に参加でき るように配慮するなど、常に消防団員が活動しやすい環 境を整えている。災害時には資機材等を無償で貸し出す など、地域消防力の向上に寄与している。 DATA ●所在地:静岡県静岡市 ●人口: 716,197 人 ●面積: 1,411.85㎢ ●業種: 森林組合法に基づく事業 ●従業員: 38 人 ●うち団員:12 人 静岡市消防団 12 人 地域貢献企業として消防団活動を 全面支援している事業所 【京都府】株式会社積進 地域社会への貢献を経営理念に掲げ、創業当時から消防団活 動の支援を行っている。平成 23 年 6 月に京丹後市、平成 24 年 2 月に総務省消防庁の消防団協力事業所として認定を受け、 さらに消防団支援活動を充実させている。 社内に防災行政無線の受信機を設置し、災害発生地域の従業 員へ連絡を行っており、従業員は必要と判断したらいつでも出 動が可能で、出動した際の扱いについて配慮されている。 ふるさと応援企業として、また、地域の一員として社会貢献 を果たしている企業である。 DATA ●所在地:京都府京丹後市 ●人口: 59,633 人 ●面積: 501,85㎢ ●業種: 製造業 70 ●従業員: 84 人 ●うち団員:14 人 京丹後市消防団 14 人 従業員の 3 割が消防団員 人材・資材の両面から地域防災を支える 【徳島県】株式会社田村組 設立当初から、地域の消防団活動の重要性を認識しており、 従業員が消防団員として災害対応・捜索救助に率先して出動で きるよう、団活動を勤務扱いとする雇用環境を徹底している。 従業員は、土砂災害による被害対応や住民避難、危険箇所の警 戒・警邏活動などに職業上培った知識や能力を十分発揮しなが ら、地域の安全安心のため活動している。また、自社保有のク レーン車などの重機を災害時に出動させる体制も整えており、 団員確保と資機材等の提供の両面で地域防災を支えている。 DATA ●所在地:徳島県美馬市 ●人口: 32,484 人 ●面積: 367.38km2 ●業種: 建築業 ●従業員: 30 人 ●うち団員:10 人 美馬市消防団 9 人 美馬西部消防組合消防団 1 人 職場全体で消防団活動を支援している事業所 【愛媛県】えひめ中央農業協同組合 松山市で最も多くの団員が勤務する事業所で、現在 100 名を超える職員が松山市消防団に所属しており、消 防団活動について理解が深い。勤務時間中の災害出動や 始業前の災害出動により出勤が遅れる場合でも、状況に 応じて出勤として取り扱うなど、活動する消防団員に不 利益が生じない措置がされており、消防団に入団しやす く、活動しやすい職場環境を整えている。 DATA ●所在地:愛媛県松山市 ●人口: 517,231 人 ●面積: 429.05 ㎢ ●業種: サービス業 ●従業員: 860 人 ●うち団員:107 人 松山市消防団 107 人 71 消防団等地域活動表彰〈事業所表彰〉 消防団の災害活動に全面協力している事業所 【高知県】岩井建設株式会社 当事業所の従業員数は 32 名中(女性従業員 4 名)男 性 9 名が消防団員である。 訓練への参加や災害発生時には率先的に出動をさせる ほか、災害時の物資搬送協定を町と結んでおり、自社所 有の資機材の提供を行うなど幅広い協力をしている。 平成 21 年 2 月に、高幡消防組合消防団協力事業所の 交付、平成 23 年 2 月には、総務省消防庁消防団協力事 業所表示証の交付をそれぞれ受けている。大災害に備え、 岩井建設株式会社及び関連会社である有限会社共同生コ ンの両社において、備蓄倉庫を設けて非常食や防災用品 の備蓄をし、従業員に防災袋を配布している。 DATA ●所在地:高知県梼原町 ●人口: 3,984 人 ●面積: 236.51㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 32 人 ●うち団員:9 人 梼原町消防団 9 人 消防団活動の支援のみならず、 地域防災力の向上にも貢献 【長崎県】株式会社ダイコウ建設 従業員 39 名中 6 名が消防団に所属し、災害発生時に は所有している資器材等を消防団へ提供するなど、消防 団員の職務環境を整備し、地域防災力の向上に大いに寄 与している(平成 20 年長崎県知事より上記内容に対し 表彰状を授与)。消防団活動としては、災害出動のほか、 日常の機械器具点検・出初式・ポンプ操法、火災想定に おける訓練・催し物などでの警戒等、地域に密着した活 動を行っている。 DATA ●所在地:長崎県佐世保市 ●人口: 261,101 人 ●面積: 426.47㎢ ●業種: 建設業 72 ●従業員: 39 人 ●うち団員:6 人 佐世保市消防団 6 人 地域の安全と発展に貢献する事業所 【鹿児島県】株式会社野添土木 当事業所は、国内有数の活火山「桜島」のふもとを拠 点としているため、従業員は日頃から高い防災意識を 持っている。ひとたび災害が発生すれば、勤務時間中で あっても優先的に出動するよう、代表者である分団長が 従業員の消防団員に指示している。また、毎年 1 月 12 日の桜島爆発対策総合防災訓練をはじめ、春と秋の火災 予防運動週間中の住宅防火訪問や消防訓練等、地域と一 体となった消防団活動を積極的に展開している。 DATA ●所在地:鹿児島県鹿児島市 ●人口: 605,846 人 ●面積: 547.1㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 36 人 ●うち団員:7 人 鹿児島市消防団 7 人 73 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証交付事業所 消防庁消防団協力事業所表示証交付事業所 掲載内容は、各団体から提供のあった原稿及び写真等に基づき作成 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 郷土愛あふれる地元消防団を支援 平成 26 年 2 月 17 日交付 【青森県】谷川工務所 郷土愛あふれる従業員のほとんどが消防団員。また、 代表者も地元消防団分団長を勤め勇退したが、長年、地 域防災へ貢献している。火災をはじめ各種災害発生時に は、積極的に消防団員を派遣するなど、消防団活動に配 慮しているほか、消防団行事である観閲式、出初式等の 参加にも理解を示し協力している。 DATA ●所在地:青森県むつ市 ●人口: 61,066 人 ●面積: 863.79㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 6 人 ●うち団員:5 人 むつ市消防団 5 人 事業所あげて地域貢献を目指す 平成 26 年 2 月 17 日交付 【青森県】有限会社北栄電工 火災をはじめ各種災害発生時及び捜索等の出動に消防 団員を派遣できるよう消防団活動に配慮しているほか、 消防団行事である観閲式、出初式等の参加にも理解を示 し協力している。現在、従業員 24 名中 5 名が消防団員 として活動し、地域防災へ貢献している。 DATA ●所在地:青森県むつ市 ●人口: 61,066 人 ●面積: 863.79㎢ ●業種: 電気工事業 76 ●従業員: 24 人 ●うち団員:5 人 むつ市消防団 5 人 地域の安全と安心のため 消防団活動にも貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【青森県】青森綜合警備保障株式会社 むつ支社 事業所自体が地域の安全と安心に貢献することを目的 としているが、消防団活動においても地域防災に貢献し ており、火災をはじめ各種災害発生時及び捜索等の出動 には、積極的に消防団員を派遣できるよう配慮している ほか、消防団行事である観閲式、出初式等の参加にも理 解を示し協力している。 DATA ●所在地:青森県むつ市 ●人口: 61,066 人 ●面積: 863.79㎢ ●業種: 警備業 ●従業員: 141 人 ●うち団員:12 人 むつ市消防団 12 人 地域のため、市民のためを目指して 平成 26 年 2 月 17 日交付 【青森県】一般財団法人むつ市教育振興会 火災をはじめ各種災害発生時及び捜索等の出動には、 積極的に消防団員を派遣するなど、消防団活動に配慮し ているほか、消防団行事である観閲式、出初式等の参加 にも理解を示し協力している。また、理事長自ら消防団 幹部の職にあり、長年、地域防災へ貢献しているほか、 操法をはじめとする訓練にも団員を積極的に派遣してい る。 DATA ●所在地:青森県むつ市 ●うち団員:5 人 むつ市消防団 5 人 ●人口: 61,066 人 ●面積: 863.79㎢ ●業種: 一般財団法人(教育・文化・スポーツ振興助成事業) ●従業員:31 人 77 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 備えよ常に、地域防災の志高く 平成 26 年 2 月 17 日交付 【青森県】株式会社ヒロトーヨー住器 火災をはじめ各種災害発生時及び捜索等の出動には、 積極的に消防団員を派遣しているほか、消防団行事であ る観閲式、出初式等の参加にも理解を示し、操法をはじ めとする訓練や救命講習、水利点検等において団員を積 極的に派遣している。また、代表自ら消防団幹部の職に あり、長年、地域防災へ貢献している。 DATA ●所在地:青森県むつ市 ●人口: 61,066 人 ●面積: 863.79㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 6 人 ●うち団員:5 人 むつ市消防団 5 人 機械力・機動力対応で消防団活動 を支援 平成 26 年 2 月 17 日交付 【青森県】株式会社セイホク 火災をはじめ各種災害発生時には、積極的に消防団員 を派遣するなど、消防団活動に配慮しているほか、消防 団行事である観閲式、出初式等の参加にも理解を示し協 力している。また、自社所有の重機や大型ダンプ等の車 両をはじめ、資機材等を災害時に消防団へ提供できる協 力体制が整備されている。 DATA ●所在地:青森県むつ市 ●人口: 61,066 人 ●面積: 863.79㎢ ●業種: 建設業 78 ●従業員: 37 人 ●うち団員:5 人 むつ市消防団 5 人 消防団活動を積極的に支援している 事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【青森県】戸沼貨物自動車株式会社 当事業所は、勤務時間中であっても火災・水害災害や、 捜索活動が発生した際、消防署や地域住民と連絡を密に し、積極的に災害現場に出動できる体制を整えている。 また消防団活動に理解を示し、活動強化に向けての町総 合防災訓練をはじめ、パレードなどの予防啓発活動にも 進んで参加している。また災害時には避難所等に燃料等 の物資搬送にかかる町との応援協定を締結し、迅速に対 応できる環境を整備し協力している。 DATA ●所在地:青森県鰺ヶ沢町 ●人口: 11,449 人 ●面積: 342.99㎢ ●業種: 運送・車両販売業 ●従業員:32 人 ●うち団員:6 人 鰺ヶ沢町消防団 本部付 1 人 第 1 分団第 1 部 2 人 第 2 分団第 9 部 1 人 第 2 分団第 10 部 1 人 第 5 分団第 3 部 1 人 地域消防防災活動に全面協力 平成 26 年 2 月 17 日交付 【岩手県】花巻農業協同組合 「安心・安全」な農畜産物を消費者に届け、子育て支 援・高齢者福祉等の事業の実践を展開するとともに、事 業所に AED を設置し、周辺地域の初期救急体制を構築、 地域社会に貢献している。また、消防団行事の一環であ る「消防ポンプ操法大会」では、事業所の敷地を貸し出 しており、消防団に所属している従業員に対しては、勤 務中の災害出動時は勤務扱いまたはボランティア休暇を 取得させ、消防団活動に格別の理解を示している。 DATA ●所在地:岩手県花巻市 ●人口: 101,693 人 ●面積: 908.32㎢ ●業種: 農業協同組合 ●従業員: 335 人 ●うち団員:62 人 花巻市消防団 62 人 79 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 職場全体で消防団活動をバックアップ 平成 26 年 2 月 17 日交付 【岩手県】有限会社高龍工務店 本事業所は、消防団活動に格別の理解を示し、消防団 に所属している従業員に対し、消防団行事等へ積極的に 参加させ、新入社員や中途入社社員に対しても、消防団 への入団を勧めている。また、勤務時間中に災害出動等 の必要が生じた場合は、優先して消防団任務にあたらせ、 消防団員以外の従業員に対しても出動後の仕事のフォ ローを行うよう職場全体で消防団協力体制を整えてい る。 DATA ●所在地:岩手県花巻市 ●人口: 101,693 人 ●面積: 908.32㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 15 人 ●うち団員:5 人 花巻市消防団 5 人 熱意・努力・誠意で地域防災に貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【岩手県】株式会社佐藤組 「快活な職場」を経営理念とし、地域に根差した経営 を展開しており、住民と密着した防災活動を円滑に行え るよう従業員の約 40%が消防団に所属、地域防災力強 化に寄与している。社内全体では、消防団活動に対し格 別の理解を示し、消防団に所属している従業員には、勤 務時間内の災害出動等への対応は勤務扱いとし、率先し て消防団活動が行えるように体制を構築している。 DATA ●所在地:岩手県花巻市 ●人口: 101,693 人 ●面積: 908.32㎢ ●業種: 建設業 80 ●従業員: 26 人 ●うち団員:11 人 花巻市消防団 10 人 遠野市消防団 1 人 地域に密着した防災推進事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【岩手県】浅与建設株式会社 災害発生時、消防団に所属している従業員には、早期 出動体制が図れるよう、職場全体でバックアップし、消 防団活動協力体制を構築している。また、事業所で保有 している重機等の資機材を提供するとともに、それらを 運用できる体制を整えている。さらに社内では、初期消 火訓練、応急手当講習等を実施し、地域住民と密着した 防災活動の強化に寄与している。 DATA ●所在地:岩手県花巻市 ●人口: 101,693 人 ●面積: 908.32㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 29 人 ●うち団員:9 人 花巻市消防団 8 人 遠野市消防団 1 人 職場全体で消防団活動支援 平成 26 年 2 月 17 日交付 【岩手県】株式会社長澤工務店 火災・水防・捜索等、出動命令がかかれば、勤務時間 中でも優先して活動にあたらせるとともに、その消防団 活動時間は勤務扱いとし、消防団活動への協力体制が構 築されている。また、災害発生時、事業所で保有してい る車両・重機・資機材を提供するとともに、それらを運 用できる体制を整え、さらに災害対応訓練を実施し、災 害に備えた防災活動協力体制が整備されている。 DATA ●所在地:岩手県花巻市 ●人口: 101,693 人 ●面積: 908.32㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 32 人 ●うち団員:7 人 花巻市消防団 7 人 81 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 建設業の特色を活かした地域防災力の 充実強化へ 平成 26 年 2 月 17 日交付 【秋田県】コマツ建設株式会社 消防団活動の重要性を理解しており、災害や訓練出務時には、 優先的に有給休暇の取得ができるよう配慮している。自然災害 等においては、会社が保有する建設用機材や機械器具類、資材 を消防団へ提供、調達できる体制を整えている。また、災害以 外でも、消防操法の訓練大会や水防大会の前に、保有する重機 等でグラウンドの地盤整備を行い、会場の準備や撤収作業、使 用資機材の輸送、運搬にも積極的に協力し、冬季には、消防署の 敷地内や地域の防火水槽を重機で除雪し、地域に貢献している。 DATA ●所在地:秋田県にかほ市 ●人口: 27,544 人 ●面積: 240.65㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 27 人 ●うち団員:6 人 にかほ市消防団 6 人 「感謝の心・真心の奉仕・挑戦する気概」の 精神で地域防災に貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【秋田県】株式会社石川組 災害が発生すると、在籍する消防団員を積極的に出動 させ、現場活動に従事させている。事業所付近で発生し た災害には、事業所を避難場所として提供するととも に、応急救護員を配置するなど事業所全体で安全確保に 努め、積極的な支援を行っている。自然災害時には重機 オペレータを配置し、自社所有の重機、資器材を提供し、 また、毎年消防職員と合同で水防訓練等災害に備えた訓 練を実施するなど、地域防災力向上に寄与している。 DATA ●所在地:秋田県鹿角市 ●人口: 34,473 人 ●面積: 707.34㎢ ●業種: 建設業 82 ●従業員: 47 人 ●うち団員:6 人 鹿角市消防団 5 人 大館市消防団 1 人 災害時は一致団結して消防団活動を サポート 平成 26 年 2 月 17 日交付 【秋田県】髙吉建設株式会社 火災・水防・捜索等の災害時には、勤務中であっても 消防団員が迅速に出動できるよう勤務体制に配慮し、会 社全体でサポートする環境づくりに努めているほか、会 社としても、資機材の貸出等により協力している。また、 消防団員には消防団活動により地域住民の安心・安全を 守るため、積極的に地域防災の中心となるよう指導して いる。 DATA ●所在地:秋田県大仙市 ●人口: 88,301 人 ●面積: 866.67㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 48 人 ●うち団員:5 人 大仙市消防団 5 人 従業員の 3 割以上が消防団員として 活躍 平成 26 年 2 月 17 日交付 【秋田県】有限会社グリーンサポート男鹿 多くの従業員を積極的に消防団へ入団させているほ か、日中(勤務時間中)の火災や災害対応、行方不明者 の捜索などの出動をはじめ、消防団の行事である消防出 初式、各地区の祭典時の火気警戒、消防操法訓練時は、 有給休暇の取得を奨励しているなど、従業員が消防団活 動をしやすい環境の整備に取り組んでいる。 また、災害時などで要請があれば消防団や市へ自社所 有の車両や資機材等を無償提供することとしている。 DATA ●所在地:秋田県男鹿市 ●人口: 32,294 人 ●面積: 240.80k㎡ ●業種: 林業等 ●従業員: 13 人 ●うち団員:5 人 男鹿市消防団 5 人 83 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 消防活動への協力体制を積極的に推進 平成 26 年 2 月 17 日交付 【秋田県】伊藤建設工業株式会社 「消防団所属従業員特別勤務規定」 を定め、消防活動 への参加を積極的に推進する一方で、秋田県、横手市と 「災害時における応急対策業務に関する基本協定」を締 結しており、災害発生時には重機等資機材の提供体制を 確立している。 また、平成 25 年 8 月に仙北市田沢湖田沢字供養佛地 内で発生した土砂崩れの復旧作業に大型土嚢等の資材を 提供し災害復旧作業に貢献した。 DATA ●所在地:秋田県横手市 ●人口: 98,367 人 ●面積: 693.04㎢ ●業種: 建設業 ●従業員:84 人 ●うち団員:9 人 横手市消防団 6 人(横手消防団 2 人、 平鹿消防団 2 人、雄物川消防団 1 人、 十文字消防団 1 人) 美郷町消防団 2 人 湯沢市消防団 1 人 地域社会貢献企業としての積極的な 消防団活動事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【山形県】小笠原建設株式会社 「郷土を愛し、郷土に奉仕する」をモットーに、地域 に根ざし、地域に信頼される企業として、さまざまなボ ランティア活動を推進しており、社長自らが消防団分団 長を経験していたことから、従業員の消防団への加入推 進を図っている。消防団活動への参加に際しては、特別 休暇として取り扱うなど、就業規則で積極的にバック アップし、出動しやすい環境づくりを構築し支援してい る。 DATA ●所在地:山形県長井市 ●人口: 29,473 人 ●面積: 214.69 ㎢ ●業種: 建設業 84 ●従業員: 40 人 ●うち団員:5 人 長井市消防団 2 人 飯豊町消防団 1 人 川西町消防団 2 名 水上特殊技能班として地域防災活動 平成 26 年 2 月 17 日交付 【東京都】株式会社船清 「職業を通じて社会貢献」をモットーに、社員を消防団に入 団させ、地域防災活動に積極的に参加している。現在、17 名 の船舶免許を有する社員が品川消防団員となり、平成 23 年 3 月に品川消防団に発足した水上特殊技能班として、目黒川、天 王洲運河等のベイエリアで発生した水難救助活動等に、所有す る屋形船等を使って災害活動に従事している。また、消防団の 一員として、消防団点検、規律訓練、放水訓練、地域の防災訓 練にも積極的に参加し、地域防災力の向上に寄与している。 DATA ●所在地:東京都品川区 ●人口: 202,657 人 ●面積: 22.72㎢ ●業種: サービス業 ●従業員: 34 人 ●うち団員:17 人 品川消防団 17 人 地域防災力の向上に取り組む事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【東京都】社会福祉法人あざみ会 どんぐり保育園 地域の安心、安全のために、保育園を挙げて地域防災 に取り組み、8 名の職員を品川消防団に入団させている。 現在、入団した職員の半数以上が、応急手当普及員・上 級救命講習の資格を取得しており、各種防災訓練で地域 住民の方々に応急救護を指導している。また、消防団の 一員として、消防団点検、放水訓練及び救助訓練等消防 団活動に積極的に参加して、地域防災力の向上に寄与し ている。 DATA ●所在地:東京都品川区 ●人口: 202,657 人 ●面積: 22.72㎢ ●業種: その他(保育所) ●従業員: 51 人 ●うち団員:8 人 品川消防団 8 人 85 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 特殊技能を活かした地域防災活動 平成 26 年 2 月 17 日交付 【東京都】有限会社舟宿平井 釣り舟、屋形船を有する特殊性を活かして地域防災活 動に取り組んでいる。操船技術等を有する社員 5 名を品 川消防団に入団させ、株式会社船清等とともに水上特殊 技能班として、目黒川や天王洲運河等で発生した水難救 助活動等の災害活動に従事している。また、消防団の一 員として、消防団点検、規律訓練、放水訓練、地域の防 災訓練にも積極的に参加し、地域防災力の向上に寄与し ている。 DATA ●所在地:東京都品川区 ●人口: 202,657 人 ●面積: 22.72㎢ ●業種: サービス業 ●従業員: 7 人 ●うち団員:5 人 品川消防団 5 人 造園業を営みながら一丸となって 地域に密着した消防団活動を展開 平成 26 年 2 月 17 日交付 【東京都】株式会社植米苑 創業約 90 年の老舗の造園業者であり、4 代目社長自 ら第 7 分団の副分団長を務め、社員 5 名も同じ分団に 所属し、一丸となって地域のために活動している。 火災等の災害出場は、社屋や仕事中の現場の近くであ れば出場し、消防団行事関係である消防操法大会、杉並 区消防団合同点検、始式等の参加には、作業スケジュー ルの調整や勤務時間及び休日の変更等での体制で対応 し、消防団活動に配慮している。 DATA ●所在地:東京都杉並区 ●人口: 543,219 人 ●面積: 34.02㎢ ●業種: 造園業 86 ●従業員: 7 人 ●うち団員:5 人 荻窪消防団 5 人 消防団の活動能力の向上と防災意識の 高揚に努める事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【東京都】石川生コン株式会社 副分団長(勤続 25 年)の代表取締役を筆頭に 10 名 の消防団員が活動しており、コンクリートミキサー車に よる消防水利への充水活動などの連携訓練を積極的に 行っている。また、自社で保有するコンクリートミキ サー車 35 台すべてに消防団員募集や救急車適正利用(♯ 7119)などのペイントを施し消防団広報に協力してい る。消防団の活動能力の向上と防災意識の高揚に寄与し ている。 DATA ●所在地:東京都葛飾区 ●人口: 442,848 人 ●面積: 34.84㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 25 人 ●うち団員:10 人 本田消防団 10 人 消防団の災害活動に積極的に 協力している事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【神奈川県】有限会社関戸商事 従業員 23 名という規模の事業所ながら、5 名の従業 員が相模原市消防団に在籍しており、消防団活動に非常 に理解がある事業所である。就業時の災害活動について も協力的で、出動指令が入ると、他の従業員が仕事を補 うなど、できる限り災害出動を優先させる配慮をしてい る。消防団活動に協力することで、地域社会に貢献した いという意識の高い事業所である。 DATA ●所在地:神奈川県相模原市 ●人口: 717,544 人 ●面積: 328.83㎢ ●業種: 土木業、産業廃棄物処理業、 産業廃棄物収集運搬業 ●従業員: 23 人 ●うち団員:5 人 相模原市消防団 5 人 87 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 より良い環境へ、消防団活動を通じて 地域社会貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】明星開発株式会社 消防団活動の重要性を理解し、地元事業所として消防団の確 保に積極的に取り組み、現在 9 名の消防団員が在籍している。 火災等の災害発生時には、就業中であっても欠勤とせずに有 給休暇とする配慮がなされ、速やかな出動が可能な組織体制を とっている。 平成 19 年度には糸魚川市消防団協力事業所として認定され、 社内をはじめ地域の消防防災体制充実に一層の貢献を果たして いる。 DATA ●所在地:新潟県糸魚川市 ●人口: 47,702 人 ●面積: 746.24㎢ ●業種: セメント製造業 ●従業員: 90 人 ●うち団員:9 人 糸魚川市消防団 9 人 消防団活動を通じ地域とともに歩む 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】株式会社共立舗装 地域防災の要である消防団活動の重要性を深く認識す るとともに、消防団に入団している者に対しては、消防 団活動を通じて人とのつながりや社会的立場等を考える ことにより、仕事に対する心構えや協調性を育成するた めの社員教育の一環と捉えている。火災・水害等の災害 や捜索等の出動については、速やかに出動できるよう配 慮し、日数にかかわらず出勤扱いとしている。また、社 長自らも副団長であり、社員の消防団員(社長のほかに も副団長 1 名在籍)とともに一般社員に対しての防災教 育を行っており、事業所内での防災意識はもとより、各 家庭・地域における防災意識の高揚につながっている。 DATA ●所在地:新潟県十日町市 ●人口: 58,911 人 ●面積: 589.92㎢ ●業種: 舗装工事業 88 ●従業員: 19 人 ●うち団員:7 人 十日町市消防団 5 人 津南町消防団 2 人 社会生活の充実発展に役割を果たし 消防団活動への協力を通じて社会に貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】株式会社高橋組 消防団活動の重要性を深く認識し、火災・水害・雪害・ 捜索等の災害発生時には速やかに出動できるよう配慮し ているとともに、代表取締役自らも消防団員として活動 し、有事の際には当社保有の資機材貸与を含め消防団活 動がしやすい職場環境を整備している。また、副団長、 分団長といった消防団幹部も多数勤務しており、各種訓 練の指導、研修、会議への参加に対しても、できる限り 配慮している。このような取り組みは、自分たちの地域 は自分たちで守るという考えを、企業の取り組みとして も考えているからである。 DATA ●所在地:新潟県十日町市 ●人口: 58,911 人 ●面積: 589.92㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 95 人 ●うち団員:32 人 十日町市消防団 30 人 津南町消防団 2 人 地域貢献の一環として消防団活動を 応援する企業 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】株式会社ナカサト共和 当事業所は、地域防災の要である消防団活動の重要性を深く 認識しており、火災をはじめとする各種災害や、捜索等の出動 要請が消防団員に下された際は、速やかに消防団員が出動でき るよう社内の協力態勢を整えているとともに、出動の際は公休 扱いとし消防団活動が不利益とならないよう配慮している。ま た、災害発生時の消防団員の出動はもちろんのこと、資機材等 の支援もできるように、事業所ぐるみで消防団活動を支援する 環境づくりにも取り組んでいる。 DATA ●所在地:新潟県十日町市 ●人口: 58,911 人 ●面積: 589.92㎢ ●業種: 自動車販売整備業 ●従業員: 8 人 ●うち団員:5 人 十日町市消防団 3 人 津南町消防団 2 人 89 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 地域貢献の一環として消防団活動を 応援する企業 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】株式会社共和自動車 当事業所は、火災をはじめとする各種災害や、捜索等の出動 要請が消防団員に入った場合は、消防団に所属している従業員 が速やかに現場へ出動できるよう、社内の協力態勢を整えてい る。併せて、出動の際は公休扱いとし、出動した従業員に負担 が掛からないようにしている。また、消防団員の各種訓練や、 消防操法大会に向けての練習等の活動においても、従業員であ る消防団員が参加しやすいような配慮をし、積極的に消防団活 動を務められるような環境づくりをしている。 DATA ●所在地:新潟県十日町市 ●人口: 58,911 人 ●面積: 589.92㎢ ●業種: 自動車販売整備業 ●従業員: 17 人 ●うち団員:5 人 十日町市消防団 5 人 地域のために頑張る消防団を 我々も全力で応援します 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】株式会社村尾電気 当事業所は、災害時のライフライン確保を一つの生業として いる業種であるため、消防団員からの啓蒙も含め、事業所全体 の防災意識が高く、地域の安心安全を守る消防団活動へ積極的 に協力している。特に、災害時においては、当事業所が保有す る発電機などの資器材等を貸し出すとともに、敷地を避難場所 として提供している。また、勤務時間中に消防団活動を行う際 は有給扱いとしたり、消防団活動を行うことに対して昇進や昇 給等で不利に扱われないよう、消防団員が活動しやすい職場環 境整備をしている。 DATA ●所在地:新潟県十日町市 ●人口: 58,911 人 ●面積: 589.92㎢ ●業種: 電気工事業 90 ●従業員: 58 人 ●うち団員:8 人 十日町市消防団 7 人 栄村消防団 1 人 地域社会の安心と安全を担い地域に 貢献する消防団活動に積極的に参加 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】株式会社丸山工務所 火災発生を知らせる情報が消防団員に入った場合は、 即座に出動する態勢を整えているとともに、会社の資機 材を活用し消防活動の後方支援を行っている。また、近 隣での火災の場合は、敷地内にある作業用水池を消火活 動用の水利としても提供している。その他、年間を通し、 地域の安心安全を担う消防団活動に積極的に協力してい る。 DATA ●所在地:新潟県十日町市 ●人口: 58,911 人 ●面積: 589.92㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 65 人 ●うち団員:9 人 十日町市消防団 8 人 津南町消防団 1 人 地域社会に貢献する消防団活動へ 積極的に参加 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】上村建設工業株式会社 当事業所は、消防団活動の重要性を深く認識し、従業員の消 防団活動に対し職場全体でサポートする環境づくりに配慮して おり、災害発生時には勤務中においても優先して消防団員の任 務にあたらせている。また、地域の安心安全のために県や町と も災害時防災協定を結んでおり、災害時には迅速に対応できる 体制が整備されているとともに、消防活動が困難を極める冬期 間においては、消防施設の除雪作業等、消防団活動に対する支 援と協力を積極的に行っている。 DATA ●所在地:新潟県津南町 ●人口: 10,881 人 ●面積: 170.28㎢ ●業種: 総合建設業 ●従業員: 28 人 ●うち団員:8 人 十日町市消防団 1 人 津南町消防団 7 人 91 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 地元消防団の活動を積極的に支援 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】株式会社柿崎機械 当事業所は、地域への貢献を社是としており、消防団への支 援を積極的に実施している。また、従業員の相当数は、地元消 防団に入団しており、勤務中における消防団活動については、 従業員が活動しやすいよう配慮するとともに、消防団活動が円 滑に行えるよう積極的に取り組んでいる。 特に、地元である上越市柿崎区で発生した火災については、 複数の従業員が出動して消火活動にあたるなど、支援の成果は 着実に上がっている。 DATA ●所在地:新潟県上越市 ●人口: 203,899 人 ●面積: 973.61㎢ ●業種: 製造業 ●従業員: 136 人 ●うち団員:13 人 上越市消防団 13 人 地域防災の要、安全なまちづくりに貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】株式会社小池組 当社は従業員 23 名中 5 名の新発田市消防団員が在籍してお り、在籍する消防団員が火災や夜間消防活動等に従事した場合、 ボランティア休暇を与える等の配慮を行っている。また、新発 田地区防災協議会に設立当初から加盟しており、災害等発生時 においては新発田市政に協力し、安全で安心な魅力あるまちづ くりの推進の一助を担っている。 並行して市内に点在する空き家・放棄地の維持管理・保全を 目的とする「ふるさと見張り番」事業も展開しており、環境衛 生及び防犯を目的とした市民の生活環境向上に向けた事業も 行っている。 DATA ●所在地 : ●人口: ●面積: ●業種: 92 新潟県新発田市 101,202 人 532.82㎢ 建設業 ●従業員: 23 人 ●うち団員:5 人 新発田市消防団 5 人 消防団活動を積極的に支援 平成 26 年 2 月 17 日交付 【新潟県】株式会社青柳工務店 地域に密着した事業を展開するとともに、代表者が消 防団員であり、また、消防団幹部も在籍していることか ら、社風として消防団活動の重要性が深く浸透しており、 従業員が夜間等に火災等の消防活動に従事した場合は、 翌日にボランティア休暇を与えるなど、消防団活動を積 極的に支援している。また、管轄区域内で火災等の災害 が発生した場合は、勤務中の消防団員を積極的に消防活 動に参加させるよう配慮している。 DATA ●所在地:新潟県長岡市 ●人口: 282,674 人 ●面積: 890.91㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 28 人 ●うち団員:6 人 長岡市消防団 6 人 一致団結 地域防災 平成 26 年 2 月 17 日交付 【石川県】昭和建設株式会社 会社の業態が建設業のため、さまざまな資機材を保持し、仕 事上だけでなく、災害時にも使用できるように資機材のメンテ ナンスは日々徹底している。また、仕事現場等で、他の団員や 一般の方と一緒に仕事をする機会もあり、情報交換等の交流を 大切にしている。災害発生時の緊急連絡があった場合は、現場 からそのまま災害現場へ出動するよう指示をしており、出動で 仕事現場の人手が不足するときは応援を呼び、仕事現場、災害 現場のどちらも無駄なく作業や活動に従事できるようにしてい る。 DATA ●所在地:石川県穴水町 ●人口: 9,735 人 ●面積: 約 183.24㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 43 人 ●うち団員:5 人 輪島市消防団 1 人 穴水町消防団 4 人 93 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 地域への貢献 【石川県】社会福祉法人北伸福祉会養護老人ホーム 朱鷺の苑 平成 26 年 2 月 17 日交付 災害時は団員の携帯電話に消防署からメールでの要請 があり、その旨の職員報告により、必要なときは出勤扱 いで活動に参加させている。また、日頃より住宅介護支 援センター及び居宅介護支援センターの職員が在宅の高 齢者を訪問しており、その際に火の元や畑の野焼き等も 危険がないか意識している。また、町内の消防団活動行 事に団員が積極的に参加し、訓練を受けることにより、 その技術と意識を高めている。 DATA ●所在地:石川県穴水町 ●人口: 9,735 人 ●面積: 約 183.24㎢ ●業種: 福祉・介護 ●従業員: 45 人 ●うち団員:6 人 輪島市消防団 1 人 穴水町消防団 5 人 消防団活動への協力を通じて 地域社会に貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【福井県】株式会社関電パワーテック 美浜事業所 従業員の中で消防団に所属している者について、災害 発生時においては、就業時間中でも出動可能な従業員を 出動させるほか、県消防操法大会に選手として出場する 際は、団員が憂いなく操法訓練に集中できるよう配慮す るなど、常に消防団活動に参加できる態勢・環境づくり に積極的に取り組んでいる。 DATA ●所在地:福井県美浜町 ●人口: 10,563 人 ●面積: 152.32㎢ ●業種: サービス業 94 ●従業員: 118 人 ●うち団員:13 人 敦賀消防団 2 人 美浜消防団 11 人 地域に貢献できる会社を目指して 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長野県】ハナブサ精機株式会社 就業中の火災・水防・捜索等の災害にかかる出動につ いては、連絡体制をとり迅速な出動をさせている。さら に、半日程度の時間にあっては、職免扱いで対応してい る。また、消防団の通常活動、具体的には、車両や装備 品の点検・出初式・ポンプ操法の訓練及び大会・消防訓 練・煙火警護活動・一人暮らしの高齢者防火指導等の予 防活動について、規定の範囲内での年次休暇扱いではあ るが、休暇を取得できる体制が整備されている。 DATA ●所在地:長野県飯田市 ●人口: 105、335 人 ●面積: 658.73㎢ ●業種: 製造業 ●従業員: 20 人 ●うち団員:5 人 飯田市消防団 4 人 下條村消防団 1 人 地域の消防団活動に協力的で、 地域防災に貢献している事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【岐阜県】株式会社加地工務店 従業員の消防団活動に対して深い理解を示し、災害発 生時には消防団員である従業員を積極的に出動させ、地 域の防災力向上に大きく貢献している。特に付知町の火 災時には、就業中であっても消防団員の従業員を勤務扱 いで出動させている。また、行方不明者の捜索や消防操 法訓練等には特別休暇扱いとして積極的に対応し、常に 消防団員が活動しやすい職場環境に取り組んでいる。 DATA ●所在地:岐阜県中津川市 ●人口: 80,910 人 ●面積: 676,38㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 39 人 ●うち団員:8 人 中津川市消防団 8 人 95 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 消防団活動を理解し、地域防災活動に 積極的な事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【岐阜県】株式会社青山製作所 恵那工場 当事業所は地域防災の要である消防団の活動に積極的 な支援をしており、特に火災・水防・行方不明者捜索等 の災害出動には深い理解を示している。勤務中における 消防団員の従業員には特別休暇扱いで出動させるなど、 消防団活動に参加しやすい職場の環境整備に真剣に取り 組み、常に地域の防災力向上に大きく貢献している。 DATA ●所在地:岐阜県中津川市 ●人口: 80,910 人 ●面積: 676,38㎢ ●業種: 製造業 ●従業員: 77 人 ●うち団員:10 人 中津川市消防団 8 人 恵那市消防団 2 人 大規模災害にも強いまちづくりへの貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【愛知県】愛知東農業協同組合 当事業所は、消防団員の確保に積極的に協力し、長年にわた り雇用職員から多数の消防団員を輩出している。火災・水防・ 捜索等の災害関係の出動については、組合長が必要と認めた期 間による特別休暇扱いとして通常の賃金を支払うよう対応して いる。また、新城市制定の防災協力事業所にも登録しており、 当事業所が持つ資源等を災害時の防災協力活動にあて地域の防 災力向上にも一役買っている。なお、平成 23 年度には資材等 を提供し消防行政の発展に大きく貢献した。 DATA ●所在地:愛知県新城市 ●人口: 49,864 人 ●面積: 499.00㎢ ●業種: その他 96 ●従業員: 408 人 ●うち団員:29 人 新城市消防団 29 人 人と自然とまちを守るため消防団活動 にも全力投球 平成 26 年 2 月 17 日交付 【愛知県】小笠原建設株式会社 当事業所は、消防団員の確保に積極的に協力し、長年にわた り雇用職員から多数の消防団員を輩出している。また、従業員 ま ち が消防団役員を務めることが多いのは、地域の安全と環境づく りに貢献し社会に役立つ人材を育てるという企業理念からきて いる。そこで、業務中の火災・水防・捜索等の災害出動をした 場合は、精勤手当の妨げにならないような配慮もしている。災 害時等には、事業所の資機材を提供し早期交通網確保に寄与し た実績を持つなど、フットワークの良さが持ち味である。 DATA ●所在地:愛知県新城市 ●人口: 49,864 人 ●面積: 499.00㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 25 人 ●うち団員:6 人 新城市消防団 6 人 地域の HERO を積極的雇用する 消防団支援事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【三重県】太平洋セメント株式会社 藤原工場 当事業所は、「持続可能な地球の未来を拓く先導役を 目指し、経済の発展のみならず、環境への配慮、社会へ の貢献とも調和した事業活動」という経営ビジョンのも とに、セメント事業等さまざまな事業を行うとともに自 衛消防隊の充実強化や社内防災訓練の定期実施を図るな ど、防火に対する意識が高い。いなべ市消防団への協力 体制として、火災、捜索等さまざまな事案の出動に対し、 準公務外出(休暇)扱いで対応している。その他消防団 行事(防火パレード、団員の研修会への参加)等につい ても、準公務外出扱いや年次有給休暇扱いではあるが、 休暇を取得できるよう体制を整備し、消防団活動を全面 的に支援する体制を整えている。 DATA ●所在地:三重県いなべ市 ●人口: 45,684 人 ●面積: 219.58㎢ ●業種: 製造業 ●従業員: 160 人 ●うち団員:19 人 いなべ市消防団 19 人 97 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 地域防災力の充実に向けた消防団活動に 貢献・協力する事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【兵庫県】清水建設工業株式会社 消防団活動をはじめ、地域の自主防災活動にも積極的 に協力し、地域防災力の向上に貢献している。災害が発 生した場合には、業務中であっても災害現場に急行する ことを優先、社用車の使用や機材等も持ち出し可能とし ており職場全体でサポートする環境づくりに努めてい る。また、阪神淡路大震災を経験した従業員は、震災の 経験を活かし、災害に負けない地域づくりのために防火 防災指導を含めた地域活動等積極的に取り組んでいる。 DATA ●所在地:兵庫県神戸市 ●人口: 1544,200 人 ●面積: 552.83㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 20 人 ●うち団員:7 人 神戸市長田消防団 7 人 消防団への協力を通じた地域社会貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【兵庫県】株式会社ほくだん 当事業所の業種がサービス業であるため、勤務中にお ける消防団活動こそないものの、休日の機械器具点検、 年末警戒、出初式、ポンプ操法訓練・山野火災中継送水 訓練等の訓練、夏祭り警備活動等の消防団行事や夜を徹 しての消火活動・水防活動に従事したことによる業務効 率の低下や従業員の安全管理・健康管理に対して配慮し ている。また、消防団活動が事業所内で広く理解されて いる。 DATA ●所在地:兵庫県淡路市 ●人口: 46,459 人 ●面積: 184.26㎢ ●業種: サービス業 98 ●従業員: 29 人 ●うち団員:5 人 淡路市消防団 5 人 消防団への協力を通じた地域社会貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【兵庫県】株式会社神田鉄工所 当事業所は消防団を通じた地域社会貢献を積極的に実 施しており、従業員が地域の消防団に相当数所属し、勤 務中に火災・水防・行方不明捜索等災害が発生した場合、 所属長の判断により消防団活動を優先することを認めて おり、消防団活動が長時間にわたった場合の業務効率の 低下や従業員の安全管理・健康管理にも配慮している。 また、消防団活動が事業所内で広く理解され、協力的な 環境が整備されている。 DATA ●所在地:兵庫県淡路市 ●人口: 46,459 人 ●面積: 184.26㎢ ●業種: 金属加工業 ●従業員: 29 人 ●うち団員:8 人 淡路市消防団 8 人 消防団活動に貢献する事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【島根県】株式会社安部建設 代表者自らが率先垂範して消防団に入団しており、消 防団役員も務めている。適齢者には積極的に消防団へ入 団することを促しており、従業員数 19 名でありながら、 約 3 分の 1 にあたる 6 名が消防団に入団している。消 防団活動に関しても、火災等有事の際にはいち早く現場 へ駆けつけることができるよう配慮している。また、毎 年開催される島根県消防操法大会へ従業員が選手として 出場する際にも、連日連夜にわたる操法訓練へ参加でき るよう配慮している。 DATA ●所在地:島根県奥出雲町 ●人口: 14,456 人 ●面積: 368.06㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 19 人 ●うち団員:6 人 奥出雲町消防団 6 人 99 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 消防団活動に積極的に協力している 事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【山口県】株式会社梅﨑組 消防団活動に深い理解を示しており、地域住民から厚 い信頼を寄せられている。 災害発生時には消防団活動を優先させるなど、従業員 が消防団活動に積極的に活動できる職場環境づくりに取 り組んでいる。また、災害時には事業所の資機材を提供 できる体制を整えている。 従業員は救急講習に積極的に参加し、意識の向上を 図っている。 DATA ●所在地:山口県美祢市 ●人口: 27,440 人 ●面積: 472.71㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 10 人 ●うち団員:5 人 美祢市消防団 5 人 消防団活動に積極的に協力している 事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【山口県】特別養護老人ホーム 青景園 消防団活動に深い理解を示しており、地域住民から厚 い信頼を寄せられている。 消防団活動の重要性を認識し、災害発生時には消防団 活動を優先させるなど、従業員が消防団活動に積極的に 活動できる職場環境づくりに取り組んでいる。 従業員は救急講習に積極的に参加し、意識の向上を 図っている。 DATA ●所在地:山口県美祢市 ●人口: 27,440 人 ●面積: 472.71㎢ ●業種: その他(特別養護老人ホーム) 100 ●従業員: 58 人 ●うち団員:6 人 美祢市消防団 6 人 郵政消防団員がまちの安全・安心を守る 平成 26 年 2 月 17 日交付 【愛媛県】日本郵便株式会社 松山中央郵便局 日本郵便株式会社松山中央郵便局は市内中心部に位置 し、20 名の郵政消防団員(機能別消防団員)が在籍し ている。郵政消防団員は、日頃の集配業務で得た地域の 情報を活かし、大規模災害が発生した際には、警戒監視 や災害情報の収集、住民への避難情報の提供、避難の誘 導・支援、負傷者の救出、応急手当等を任務としており、 このような消防団活動に対して、深い理解と協力する体 制の整った事業所である。 DATA ●所在地:愛媛県松山市 ●人口: 517,231 人 ●面積: 429.05 ㎢ ●業種: サービス業 ●従業員: 300 人 ●うち団員:20 人 松山市消防団 20 人 郵政消防団員がまちの安全・安心を守る 平成 26 年 2 月 17 日交付 【愛媛県】日本郵便株式会社 松山南郵便局 日本郵便株式会社松山南郵便局は市内の山間部、河川 流域を管轄とし、10 名の郵政消防団員(機能別消防団 員)が在籍している。郵政消防団員は、日頃の集配業務 で得た地域の情報を活かし、大規模災害が発生した際に は、警戒監視や災害情報の収集、住民への避難情報の提 供、避難の誘導・支援、負傷者の救出、応急手当等を任 務としており、このような消防団活動に対して、深い理 解と協力する体制の整った事業所である。 DATA ●所在地:愛媛県松山市 ●人口: 517,231 人 ●面積: 429.05 ㎢ ●業種: サービス業 ●従業員: 70 人 ●うち団員:10 人 松山市消防団 10 人 101 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 郵政消防団員がまちの安全・安心を 守る 平成 26 年 2 月 17 日交付 【愛媛県】日本郵便株式会社 北条郵便局 日本郵便株式会社北条郵便局は市内北部の沿岸部、山 間部を管轄とし、5 名の郵政消防団員(機能別消防団員) が在籍している。郵政消防団員は、日頃の集配業務で得 た地域の情報を活かし、大規模災害が発生した際には、 警戒監視や災害情報の収集、住民への避難情報の提供、 避難の誘導・支援、負傷者の救出、応急手当等を任務と しており、このような消防団活動に対して、深い理解と 協力する体制の整った事業所である。 DATA ●所在地:愛媛県松山市 ●人口: 517,231 人 ●面積: 429.05㎢ ●業種: サービス業 ●従業員: 35 人 ●うち団員:5 人 松山市消防団 5 人 危険物を取り扱う事業所として 消防団による防火・防災体制を重視する 平成 26 年 2 月 17 日交付 【愛媛県】波方ターミナル株式会社 危険物を取り扱う事業所として、防火及び防災には常 日頃より注意しているとともに、火災・災害発生時には 勤務時間内でも消防団活動を優先するよう配慮している。 当事業所の就業規則に消防団員等の活動時に関する具 体的な規定は設けていないが、火災・災害等で出動した 場合は、消防団員から報告を上げてもらうことで、消防 団の活動により消防団員が不利益となることがないよう にしている。 DATA ●所在地:愛媛県今治市 ●人口: 166,532 人 ●面積: 419.85㎢ ●業種: サービス業 102 ●従業員: 62 人 ●うち団員:11 人 今治市消防団 11 人 地域に密着した防火・防災体制と 地元消防団活動を支援する事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【愛媛県】あいえす造船株式会社 在籍する消防団員に対し、勤務時間内でも消防団活動 を優先するよう配慮している。また事業所内にも消防班 を設けるなど、自社内での防火・防災体制をとっている ほか、大規模災害時には事業所内の資機材を提供できる こととしており、地域に密接し、住民からの信頼も厚い 事業所である。 消防団員の活動時に関する就業規則等の規定はない が、社内によく周知しておくなど、出動した団員の業務 を他の社員がカバーすることにより、出動した消防団員 が不利益を被らないように配意している。 DATA ●所在地:愛媛県今治市 ●人口: 166,532 人 ●面積: 419.85㎢ ●業種: 製造業 ●従業員: 90 人 ●うち団員:9 人 今治市消防団 9 人 創業地の地域社会貢献として 消防団活動に積極的に取り組む 平成 26 年 2 月 17 日交付 【愛媛県】今治造船株式会社 ここ数年、団員数も増加しており、創業以来 110 年 にわたる歴史の中、船造りを通じた地域の社会貢献活動 に積極的に取り組んでいる。中でも「育ててくれたまち と生きる」という会社の理念の下、火災・災害時には積 極的に消防団活動に参加できるよう、職場内の連携を深 める環境づくりに取り組んでいる。 また、就業規則で、消防団員等の活動時に関する規定 は特に設けていないが、地域貢献活動に参加した消防団 員の作業を他の社員がカバーすることで、活動した消防 団員が不利益を受けないよう配慮にしている。 DATA ●所在地:愛媛県今治市 ●人口: 166,532 人 ●面積: 419.85㎢ ●業種: 製造業 ●従業員: 205 人 ●うち団員:13 人 今治市消防団 13 人 103 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 消防団活動を積極的に支援し、 地域に貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【高知県】大東建設株式会社 当事業所は地域防災の中核を担う消防団の重要性に深い理解 を示しており、火災や水害、捜索活動等の災害時には、就業中 でも消防団活動を最優先し、迅速に出動できるよう配慮を行っ ている。そのほか、事業所の所有している投光器等の資機材を 訓練に提供し、また、大きな倉庫の空いたスペースを雨天時の 操法訓練に使用させるなど、事業所全体で協力している。この ように当事業所は常に消防団活動を支援し、地域の消防防災体 制の充実を図っている。 DATA ●所在地:高知県四万十町 ●人口: 18,733 人 ●面積: 642.06㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 15 人 ●うち団員:6 人 四万十消防団 6 人 地域に密着した地元消防団の 活動を支援 平成 26 年 2 月 17 日交付 【福岡県】株式会社吉開組 従業員へは、積極的に地元消防団へ入団するよう指導してい る。また、勤務時間の有無を問わず、発生した災害(火災・水防・ 捜索等)に対しては、迅速に出動するよう指示している。なお、 勤務時間に出動した場合、出動日数にかかわらず出勤扱いで対 応している。 消防団関係行事等(通常点検、出初式、ポンプ操法訓練・林 野火災中継送水訓練等の訓練、花火大会警備活動、防火・防災 訓練等の地域活動)についても、休暇を取得できる体制が整備 されている。 DATA ●所在地:福岡県八女市 ●人口: 69,057 人 ●面積: 482.53㎢ ●業種: 建設業 104 ●従業員: 17 人 ●うち団員:8 人 八女市矢部消防団 7 人 八女市黒木消防団 1 人 地元に寄り添う迅速かつ丁寧な 活動支援事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【福岡県】成央建設株式会社 建設会社として山間部をはじめとした広範囲で作業を 行っており、また勤務に先立ち従業員には安全訓練活動 及び報告、また各講習の受講を徹底させている。このこ とから、天災・人災における救助活動や救助支援につい てもある一定の知識を持って迅速に出動することがで き、これらの出動には会社としても臨機応変に対応して いる。 また、消防団出初式等の年中行事への参加については 各自の年次休暇となるが、行事参加が可能となるよう、 他従業員でカバーできる体制である。 DATA ●所在地:福岡県八女市 ●人口: 69,057 人 ●面積: 482.53㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 35 人 ●うち団員:6 人 八女市星野消防団 6 人 消防団員が多数所属する 地域密着の事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【福岡県】有限会社田村環境開発工業 当事業所は、地域への貢献活動及び社員教育の一環と して、社員の積極的な入団を推奨している。代表取締役 自らも地元の分隊で幹部団員として活躍をしており、地 元分隊の 3 分の 1 以上を当事業所の社員が占めている。 また、管轄内に事業所が位置しており、分隊の詰所ま で、徒歩 5 分の距離にあることから、初期消火活動や水 害発生時の初動対応等において、分隊が活動する中で必 要不可欠な存在となっている。 DATA ●所在地:福岡県嘉麻市 ●人口: 42,589 人 ●面積: 135.18㎢ ●業種: 清掃業 ●従業員: 21 人 ●うち団員:9 人 嘉麻市消防団 9 人 105 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 人材を優れた人財へ育成し、 地域・社会へ貢献する 平成 26 年 2 月 17 日交付 【佐賀県】昭和金属伊万里株式会社 当事業所は、地域貢献を理念としており、特に消防団活動に 理解を示している。勤務中の災害活動を容認しており、出動の 際は職免扱いにしている。加えて、勤務前日の災害活動が深夜 に及ぶ場合等も同様に職免扱いにしている。 また、当事業所は従業員の約 2 割が消防団員であるとともに、 災害以外の訓練、研修等にも参加率は高く、活動に対し意欲的 である。事業所における防災意識も高く、消防団協力事業所の 模範といえる。 DATA ●所在地:佐賀県伊万里市 ●人口: 57,181 人 ●面積: 255.02㎢ ●業種: 製造業 ●従業員: 106 人 ●うち団員:21 人 伊万里市消防団 16 人 武雄市消防団 2 人 唐津市消防団 2 人 有田町消防団 1 人 消防団活動がしやすい環境づくりに 取り組んでいる事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長崎県】川口印刷株式会社 従業員のうち 5 名が消防団員として、消防団活動をは じめ地域の防火・防災の要として役割を果たしている。 また、出初式などの行事及びポンプ操法訓練等各種訓 練の参加について、優先的に有給休暇を取得させるなど、 事業所の代表者をはじめとして、消防団活動に理解があ り、消防団活動がしやすい環境づくりに取り組んでいる。 さらには、地域において、消防団員加入促進について も積極的に協力している。 DATA ●所在地:長崎県長崎市 ●人口: 436,160 人 ●面積: 406.40㎢ ●業種: 印刷業 106 ●従業員: 34 人 ●うち団員:5 人 長崎市消防団 5 人 消防団活動がしやすい環境づくりに 取り組んでいる事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長崎県】池島アーバンマイン株式会社 事業所は離島に位置しており、災害活動においては、 地元消防団員、地域住民災害及び常備消防との連携がと ても重要な地域である。 島内には、1 個分団が組織されており、その中で 8 名 の従業員が消防団員として、事業所の理解のもと、消防 団活動をはじめ、地域の訓練等に参加するなど、地域の 防火・防災の要として大きな役割を果たしている。 また、有事の際の災害活動はもとより、訓練や警戒等 の活動にも積極的に従業員を参加させており、安全で安 心なまちづくりに寄与している。 DATA ●所在地:長崎県長崎市 ●人口: 436,160 人 ●面積: 406.40㎢ ●業種: リサイクル業 ●従業員: 13 人 ●うち団員:8 人 長崎市消防団 8 人 消防団活動の支援のみならず、 地域防災力の向上にも貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長崎県】株式会社ダイコウ建設 従業員 39 名中 6 名が消防団に所属し、災害発生時に は所有している資器材等を消防団へ提供するなど、消防 団員の職務環境を整備し、地域防災力の向上に大いに寄 与している(平成 20 年長崎県知事より上記内容に対し 表彰状を授与)。消防団活動としては、災害出動のほか、 日常の機械器具点検・出初式・ポンプ操法、火災想定に おける訓練・催し物などでの警戒等、地域に密着した活 動を行っている。 DATA ●所在地:長崎県佐世保市 ●人口: 261,101 人 ●面積: 426.47㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 39 人 ●うち団員:6 人 佐世保市消防団 6 人 107 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 地域とともに発展する建設業を目指して 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長崎県】株式会社大川建設工業 火災・水防・捜索等の災出動については、出勤扱いで 協力体制をとっている。消防団行事関係、具体的には消 防出初式に団員が参加しやすいように、毎年 1 月 5 日 に休みを設定している。夏季訓練、ポンプ操法訓練、山 野火災中継送水等の訓練、通常点検等の点検、夏祭り大 会警備活動を行うなど、規定の範囲内での年次休暇扱い ではあるが、休暇を取得できる体制が整備されている。 DATA ●所在地:長崎県対馬市 ●人口: 34,407 人 ●面積: 709㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 56 人 ●うち団員:20 人 対馬市消防団 20 人 消防団活動に積極的に協力 迅速な出動を支援 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長崎県】吉住建設株式会社 当事業所は 22 名の従業員のうち、9 名が消防団に在 籍しており、消防団活動の重要性を深く認識し、消防団 活動に積極的に協力している。勤務時間内における火災・ 水害・捜索等が発生した際には、迅速に消防団員が災害 現場へ出動できるよう職場全体でサポートする環境づく りに努めており、出初式や各種訓練等の消防団行事への 参加に対しても積極的に促しているなど、地域の消防防 災体制の充実に一層の貢献を果たしている。 DATA ●所在地:長崎県平戸市 ●人口: 34,905 人 ●面積: 235.66㎢ ●業種: 建設業 108 ●従業員: 22 人 ●うち団員:9 人 平戸市消防団 9 人 従業員の消防団活動を積極的に支援 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長崎県】株式会社久田組 各地域で消防団員の確保に苦慮している中、当事業所 は地域防災の要である消防団の重要性及び必要性を深く 理解し、従業員の消防団への入団を積極的に推奨してい る。火災や水害等の災害発生時には、速やかに出動でき るよう、また訓練等の消防団行事にも勤務時間内外にか かわらず参加できるよう、消防団員が活動しやすい職場 環境を整備しており、地域の安心・安全のための活動に 積極的に協力している。 DATA ●所在地:長崎県平戸市 ●人口: 34,905 人 ●面積: 235.66㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 40 人 ●うち団員:11 人 平戸市消防団 11 人 消防団の職責を理解 地域防災の要 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長崎県】有限会社山川組 事業所内において、積極的な団員募集により、6 名が 消防団員として、地域防災のために日々活躍している。 災害時には、勤務中であっても迅速に出動できるよう、 職場全体でサポートするなど勤務体制に配慮している。 また各種訓練、出初式などの行事に参加しやすい体制が 整備されている。当事業所は離島である大島村にあるこ とから、火災等の各種災害の場合、防災の要として重要 な役割を果たしている。 DATA ●所在地:長崎県平戸市 ●人口: 34,905 人 ●面積: 235.66㎢ ●業種: 建設業 ●従業員: 17 人 ●うち団員:6 人 平戸市消防団 6 人 109 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 地域貢献を目指して消防団活動を 全面支援 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長崎県】志々伎漁業協同組合 当事業所は消防団活動に深く理解を示しており、災害 出動は勤務扱いとすることや各種行事への優先した参加 等、入団している職員が安心して、積極的に消防団活動 に取り組みやすい体制が整備されている。また水難事故 が発生した場合にあっては、船舶の提供及び潜水士の出 場支援を行うなど、災害時の迅速な対応が可能な体制を 整えており、さまざまな面において地域の防災体制の充 実強化に大きく貢献している。 DATA ●所在地:長崎県平戸市 ●人口: 34,905 人 ●面積: 235.66㎢ ●業種: 複合サービス業 ●従業員: 24 人 ●うち団員:6 人 平戸市消防団 6 人 消防団への理解と協力をとおした 社会貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長崎県】平戸市森林組合 当事業所は地域防災の根幹を担う消防団活動に積極的 な理解を示している。火災・水防・捜索等の災害時には、 迅速に出動し、被害の最小化に協力している。勤務中で あっても、他の職員でバックアップする体制が整えられ ているため、消防団員が安心して、災害現場へ出動でき る環境が整備されている。また女性消防団員も 3 名入団 しており、救護法指導への参加など地域における救護力 の向上にも寄与している。 DATA ●所在地:長崎県平戸市 ●人口: 34,905 人 ●面積: 235.66㎢ ●業種: 複合サービス業 110 ●従業員: 101 人 ●うち団員:12 人 平戸市消防団 12 人 消防団活動を積極的に支援する事業所 平成 26 年 2 月 17 日交付 【長崎県】生月漁業協同組合 当事業所は、地域に密着した事業所であり、地域貢献 を掲げ事業展開している。地域防災の要である消防団の 活動にも積極的に支援しており、火災・水害・捜索等の 災害出動や火災防御訓練、消防団員研修など、勤務中に おいても消防団活動を優先しており、本人の判断により 消防団活動に携わることができるといった職員が安心し て、積極的に消防団活動に取り組みやすい体制が整備さ れている。 DATA ●所在地:長崎県平戸市 ●人口: 34,905 人 ●面積: 235.66㎢ ●業種: 複合サービス業 ●従業員: 53 人 ●うち団員:6 人 平戸市消防団 6 人 集落活性化の核となる消防団を 積極的に応援します 平成 26 年 2 月 17 日交付 【宮崎県】都城農業協同組合 郷土愛護の精神に基づき、地域密着型の事業所として、消防 団活動に限らず、地域貢献を第一に掲げている。火災・風水害 等の災害出動に関しては、出動できるような態勢を整えており、 消防操法大会・消防出初式をはじめ、さまざまな行事や訓練等 についても、積極的に消防団加入職員を参加させている。さら に、就労時間中の緊急出動等については、業務に支障が出ない 限り、特別休暇扱いで出動させているなど、職員が安心して、職 務時間中に消防団活動に従事できる環境づくりを実施している。 DATA ●所在地:宮崎県都城市 ●人口: 169,602 人 ●面積: 653.31㎢ ●業種: 農業協同組合 ●従業員: 838 人 ●うち団員:34 人 都城市消防団 34 人 111 平成 25 年度 消防庁消防団協力事業所表示証 交付事業所 積極的に消防団活動を支援し 地域社会に貢献 平成 26 年 2 月 17 日交付 【鹿児島県】グリーン鹿児島農業協同組合 社会貢献活動の一環として、消防団活動へ積極的に協 力し、現在 18 名の消防団員が在籍している。また、災 害時には、施設の一部を指定避難所とする協定を市と締 結しており、高い防災意識を持っている。消防団活動へ は、出初式や防災訓練等の各種訓練をはじめ、火災等の 災害発生時に、優先的に消防団の活動を行えるよう、職 員の消防団活動に対して、職場全体でサポートをするな ど、消防団活動全般に対し支援・協力を行っている。 DATA ●所在地:鹿児島県鹿児島市 ●人口: 605,846 人 ●面積: 547.1㎢ ●業種: 総合事業 112 ●従業員: 304 人 ●うち団員:18 人 鹿児島市消防団 18 人 編:消防庁国民保護・防災部防災課 〒100-8927 東京都千代田区霞ヶ関2丁目1番2号 電 話 03-5253-5111(代表) 03-5253-7525(直通) ファックス 03-5253-7535 消 防 庁