...

高知県士会ニュースNo145

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

高知県士会ニュースNo145
No.145
2015・3・20
発行
公益社団法人 高知県理学療法士協会
PTも伝承すべきは経験値
会
長
山
本
双
一
新幹線が彦根あたりを通過するとき、車窓からタカタの一工場が見える。これがいま、エアーバッグで騒
動となっているタカタである。小生のホンダMDXもカナダ製のため、助手席のエアーバッグが、昨年8月ご
ろにリコール公表されたが、部品がディーラーに入ってきたのはそれから約2か月後のことであった。
ニュースで取り上げられアメリカの公聴会まで開かれたのは、それからしばらく後のことである。タカタが
メキシコ工場で造らせた部品がリコールの始まりとされているが、いまやタカタの全製品とまでになった様
相である (先日、ようやくMDX運転席側のリコールも届いた) 。初期の欠陥品は、工場を立ち上げたところ
で、労働者の質が向上しないままに、そして労使問題を抱えたまま、無理やり大量生産を始めたことが原因
の発端のようだ。しかし、ガス発生剤として使っている硝酸アンモニウムが湿気を吸いやすいことに原因が
あるともされて問題が大きくなった。このエアーバッグ、世界に先駆け量産型を開発したのがホンダ≪小林
三郎:ホンダ イノベーションの神髄≫で、これをタカタに生産委託した。それで、タカタとともにホンダの
名前が出てくるのである。ホンダも、フィットHVでエンジンとミッション(DCT)のコンピューター・プロ
グラムがマッチングせずにリコールを1年で5回も繰り返してすぐ後のことで、弱り目に祟り目である。
他に世間を騒がした事件として、
ベネッセの顧客情報流出問題やマクドナルドの異物混入問題もあったが、
タカタは、会長も社長も謝罪会見に姿を見せぬままに社長交代、マクドナルドは謝罪会見でもカナダ人の女
性社長が姿を見せなかったことが会社の体質を表していると批判の的になった。しかし、いずれもその根本
には、問題発生時の初期対応の誤りだけでなく、リーマンショック時のリストラから派生した社員管理の問
題を含んでいるとされる。中間管理職者の多くがいなくなって、「経験値」を伝承しながらの社員管理をす
ることができなくなったのが最大の理由、と分析するのが一般的である。それでいま、「ソニー」の二の舞を
踏んではならず、と正社員としての終身雇用制が見直されはじめているのだ。
臨床にあって、『センス』や『感』といわれるものは、机上での知識や技術だけでは得られない。これら
は、もちろん本人の経験から得るものであるが、現場での経験者に寄り添っての見聞(クリニカル・クラーク
シップ)から学ぶことも多い。医学のみでなく、患者や対象者との接遇では伝承を受けた経験値が大きな割
合を占める。社会医学技術学院作業療法学科長の山口昇先生が、高知リハビリ学院での講演で、「経験値」が
臨床では重要という話≪ドロシー・レナード:「経験値」を伝える技術≫をされた。思うに、臨床実習での
学生への理学療法(広義の)の経験値伝承も必要であるが、経験の少ないPT(部下)への経験値伝承はもっと
重要である。『センス』や『感』を身に付ける為だけでなく、伝承がされないと理学療法の世間的評価を左
右することにもなりかねない。
PTの基本は「man to man」で「個人プレー」の場が多いからこそ、経験値の伝承が重要なのだ。経験者な
ら分かっているはずの何気ないところからのちょっとした『ほころび』が、SNSであっという間に広まり、大
問題となるご時世である。臨床でも介護分野でも『ひんしゅく』を買わないように、そしてそれが問題とな
らないうちに、いまこそ真剣に取り組まねばならない。
そして、やはり、経験値として伝えるべきカクは「理学療法の『精神』」であるとカクシンするのだ !?
県士会ニュース
◇PTも伝承すべきは経験値 
◇






















1
◇ 理事会報告 
◇









































2
◇ 承前啓後 
◇












































4
◇ 医療功労賞を山本双一会長が受賞 
◇











6
◇
◇お知らせ 












































7
◇ 知読万恵 
◇












































8
№ 145
◇ ○○自慢(^
◇
^ゞ 































8
◇ 会員リレー紹介 
◇
































9
◇
◇賛助会員 









































11
◇ 求人広告募集 
◇



































12
◇
◇編集後記 









































12
(2)
高知県士会ニュース
理
事
会
(公社)高知県理学療法士協会 平成26年度
第6回 理事会 議事録(要約)
日 時:平成27年1月14日(水) 18:30〜19:30
場 所:高知パシフィックホテル 彩旬燈
出席者:会 長;山本
監 事;山田
理 事;宮本・大畑・町田・小笠原・
日野・山﨑・前岡
事務局;栗山
委員長;徳平
部 長;総務(稲岡)・保健(木下)・
学術(井上)・教育(塚本)
書 記;八坂
<議 題>
1.平成26年度協会賞受賞候補者の推薦について
徳平表彰審査委員長より、資料に基づき説明が
なされ、審議の結果、善行分野にて、水難事故の
救命にあたった西原翔平会員(近森リハビリテー
ション病院)、岡添早甫会員(旧姓:明神、近森
リハビリテーション病院)の2名を推薦すること
で承認された。
2.会費割引制度の導入について
栗山事務局長より、資料に基づき、日本理学療
法士協会より会費割引制度(育児休業割引および
シニア割引)
の導入依頼について説明がなされた。
日本理学療法士協会は11,000円の年会費を、平成
27年度より、それぞれ割引が適応される会員につ
いては、3,000円とする。現在、県士会費は9,000
円である。協会と足並みを揃える必要はないとの
意見も出された。審議の結果、県士会としては、
次年度よりの割引制度導入は見送ることで承認さ
れた。但し、協会が実施する会費割引制度に関し
ては、臨時総会にて報告することとなる。
3.公益社団法人 高知県理学療法士協会 旅費規程
および慶弔規程の改正(案)について
栗山事務局長より、資料に基づき説明がなされ
た。審議の結果、旅費規程に関しては継続審議と
なり、慶弔規定に関しては、平成27年1月14日よ
り、改正案のとおり施行することで承認された。
4.厚生労働大臣表彰候補者の推薦について
徳平表彰審査委員長より、資料に基づき説明が
なされ、審議の結果、厚生労働大臣表彰候補者と
して、下記の6名を推薦することで承認された。
大倉三洋会員、山本双一会員、町田英人会員、
報
№ 145
告
堅田裕次会員、小笠原正会員、清岡学会員
5.日本理学療法士協会 演題管理システムの利用
について
栗山事務局長より、資料に基づき説明がなされ、
審議の結果、県士会は導入しないことで承認された。
6.第29回(平成27年度)高知県理学療法学会長
の選出について
山本会長より説明がなされ、審議の結果、第29
回高知県理学療法学会長は、市村瑞也会員(南国
病院)で承認された。
7.会員の入会・退会・休会・復会について
稲岡総務部長より、資料に基づき説明がなされ、
審議の結果、入会6名、退会1名、休会2名、復
会1名が承認された。なお、1月6日現在、在会
者1,366名、休会者67名の総計1,433名である。
8.平成26・27年度公益財団法人高知県体育協会
委員会委員の推薦依頼について
栗山事務局長より、資料に基づき説明がなされ、
審議の結果、平成26・27年度公益財団法人高知県
体育協会委員会委員に、木下雄介会員(えだしげ
整形外科)を推薦することで承認された。
9.臨時総会の日程について
臨時総会の日程を3月22日(日)、10時30分より
土佐リハビリテーションカレッジで開催すること
で承認された。
<報 告>
1.第28回高知県理学療法学会 要項報告
前岡学会長より、資料に基づき、第28回高知県
理学療法学会の要項報告がなされた。
2.「第43会医療功労賞」都道府県医療功労賞受賞
者の決定について
稲岡総務部長より、資料に基づき、山本双一会
長が「第43回医療功労賞」都道府県医療功労賞受
賞者に決定した旨の報告がなされた。
3.平成27年度 理学療法士講習会 運営主体の
士会移行ならびに助成について
塚本教育部長より、資料に基づき、平成27年度
理学療法士講習会 運営主体の士会移行ならびに
助成について報告がなされた。現時点では、運営
にあたり不明な部分もあるので、平成28年度より
の県士会での運営を目指し、準備していくことと
なった。
4.総務部活動報告
稲岡総務部長より、資料に基づき、総務部11・12
月月間活動について報告がなされた。
高知県士会ニュース
№ 145
(3)
5.平成26年度福祉部研修会予定について
和田福祉部長より、資料に基づき、PT・OT・ST
3団体合同研修会について報告がなされる。
以上
(公社)高知県理学療法士協会 平成26年度
第7回 理事会 議事録(要約)
日 時:平成27年2月10日(火) 18:45〜20:45
場 所:県士会事務室(レジデンスノナミ 107号室)
出席者:会 長;山本
監 事;山田・清岡
理 事;宮本・町田・小笠原・山﨑・
國澤・前岡
事務局;栗山
委員長;徳平
学会長;市村
部 長;総務(稲岡)・財務(西村)・
厚生(相原)・広報(池上)・
職能(清藤)・医療(片山憲)・
福祉(岡村)・保健(片山)・
学術(井上)・教育(塚本)
書 記;川田
<議 題>
1.公益社団法人高知県理学療法士協会 旅費規程
の改正(案)について
徳平規約検討委員長により、資料に基づき説明
がなされ、審議の結果、別表についてはB案で往
復10km未満は切り捨て、10km以上は10km毎に
300円加算、四国内に限定されているため上限は
なしとすることで承認された。
2.平成26年度事業2次補正予算(案)について
西村財務部長より、
資料に基づき説明がなされ、
審議の結果、承認された。
3.平成27年度事業計画(案)について
山本会長より、資料に基づき説明がなされ、一
部修正の後、承認された。
4.平成27年度事業予算(案)について
山本会長より、資料に基づき説明がなされ、審
議の結果、承認された。
5.高知県訪問リハビリテーション実務者研修会の
参加費の取り扱いについて
岡村福祉副部長により、資料に基づき説明がな
され、審議の結果、本士会の事業として行うため、
残金は本士会に返金することで承認された。
6.総会での受付について
岡村福祉副部長により、資料に基づき説明がな
され、地域包括ケアシステムに関する推進リー
ダー制度平成26年度実施の士会指定事業として3
事業の提案がなされ、審議の結果、承認がなされ、
臨時総会での参加者把握については、福祉部で確
認することとなった。
7.韓国球団について
高知県コンベンション協会より、依頼が取り下
げられた。
8.平成27年度 日本理学療法士協会理学療法士
講習会申請について
栗山事務局長により、資料の基づき説明がなさ
れ、審議の結果、承認された。
9.会員の入会・退会・休会・復会について
稲岡総務部長により、資料に基づき説明がなさ
れ、入会3名、退会2名、休会新規2名・継続14
名、復会1名が承認された。平成27年2月7日現
在、在会1367名(勤務先会員1268名、自宅会員99
名)、休会68名 合計1435名となる。
10.第29回高知県理学療法学会 学会テーマの承
認について
市村学会長より、資料に基づき説明がなされ、
審議の結果、学会テーマを「臨床力を磨く」とす
ることで承認された。
11.国立国会図書館インターネット資料収集保存
事業における貴機関インターネット資料の収集等
に係る許諾依頼について
栗山事務局長により、資料に基づき説明がなさ
れ、審議の結果、承諾することで承認された。
12.医療部メールアドレスの士会ホームページお
よびニュースへの掲載について
片山医療部長より、診療報酬についての問い合
わせに対し、医療部メールアドレスの士会HPお
よびニュースへの掲載について提案がなされ、審
議の結果、承認された。
<報 告>
1.総務部活動報告
稲岡総務部長より、資料に基づき、会員異動、
公文書発行、定期発送、第43回医療功労賞、公益
法人のための研修会参加、事務室改装・備品搬入
等について報告がなされた。
2.高知県障がい者スポーツ指導者協議会トレー
ナー部会
片山保健副部長より、資料に基づき、高知県障
がい者センターの小林会員を中心に高知県障がい
者スポーツ指導者協議会トレーナー部会が設立さ
れた旨の報告がなされた。
以上
(4)
高知県士会ニュース
№ 145
承 前 啓 後
∼PT創世以前から胎動期を経てPT誕生まで∼
現在のリハビリテーションに向けて②
愛宕病院リハビリテーション部
顧問
松
(公益社団法人高知県理学療法士協会
尾
國
城
名誉会員)
〜理学療法士としての活動〜
熊本県リハビリテーション研究会の発案者は熊本大学医学部整形外科教授
玉井達二先生の発案により発足、第
一回目は50名程度の参加人数で、整形外科医、内科医、PT、OT、看護師、ケースワーカー、義肢制作者などによっ
て発足した。
それぞれの立場からリハ研究結果の発表を大学臨床講堂で行い、各施設で臨床検討会を隔月に1回行った。2年
6ヶ月で第10回を開催した。県外からも多くの出席があり平均300人となり、それぞれがリハビリテ−ション医療の
道を歩いている。
発表演題を少し紹介する。脊髄損傷患者のリハ・脊髄損傷のベッドマット訓練の実際・脊髄損傷のリハについて
1)医師の立場から、2)看護師の立場から、3)PTの立場から・膝関節のキネシオロジー
下肢骨折の理学療法
について1)2)3)の立場から・スモン病の理学療法の経験・熊本労災病院における頭部外傷後遺症患者に対する
理学療法の現況・CP児の言語発達歴の学齢期の問題点について・自助具について・PTB式下腿免荷装具について・
下肢切断における断端の理学療法について・欧米を巡って・脊髄損傷患者のADL特にトイレットニードについて・
ギランバレー症候群2症例の理学療法の経験・股関節脱臼を合併するCP児の下肢機能訓練の検討・松橋療護園発表
など含めて熊本県各病院から活発な症例発表があった。
私が退職する頃(昭和46年4月)常に300人ほどの出席者がありました。現在も同名または分科して勉強会は継続
している。昭和44年5月身体障害者スポーツ指導者認定(財団法人日本身体障害者スポーツ協会)代々木スポーツセ
ンターで8日間の講習を受けた。(東京オリンピック開催後のオリンピック村施設)
同年、第1回熊本県身体障害者スポーツ大会が熊本市に於いて開催されて熊本労災病院も出場した。競技内容は
主に車椅子の50メートルダッシュ・スラローム棍棒投げ・砲丸投げ等、また他施設や熊本労災病院・湯の児リハビリ
テーション病院の患者様と車椅子バスケット大会・ダッシュ競技・スラローム棍棒投げ競技・プール運動浴での水泳
高知県士会ニュース
№ 145
(5)
競技を行った。障害スポーツが盛んになり昭和44年9月に別府市にて第1回車椅子大会が行われ、これに患者引率
で出席した。
世界のパラリンピック開催状況は 第1回 昭和35年9月18日から25日(8日間)イタリア・ローマ23カ国が出場し、
(対象選手は下半身麻痺)、第2回は日本・東京で昭和39年11月8日から14日(5日間)開催され、第一部大会(第
13回ストークマンデビル競技会)22カ国出場・第2部大会その他すべての障害者、第3回はイスラエル・ラマトガン
で昭和43年11月3日から13日(11日間)23カ国等と活発に開催され、現在のパラリンピックにつながっている。
学術面では、昭和37年11月
昭和42年7月
和43年11月
ノボカインイオン導入治療成績を第8回九州理学療法学会(長崎県立図書館)で発表。
脊髄損傷患者のベッド及びマット訓練を第2回熊本リハビリテーション研究会(熊本労災病院)、 昭
脊髄損傷患者の歩行訓練(特に平行棒内歩行について)、第10回熊本リハビリテーション研究会(八代
市商工会館)、昭和44年11月 片麻痺患者の短下肢装具使用経験、第14回熊本県リハビリテーション研究会(熊本大
学臨床講義室)、昭和45年4月 万能理療機器の使用経験、第16回熊本リハビリテーション研究会(熊本大学臨床講
義室)、昭和45年10月
片麻痺に併発する大腿骨頸部骨折のリハビリテーション上の問題点につて、第17回熊本県リ
ハビリテーション研究会(熊本大学臨床講義室)、昭和45年3月 脊髄損傷患者のADL(日常生活動作)特にトイ
レットニードについて、第13回・14回九州理学療法学会誌発表。
昭和43年5月から社団法人熊本県理学療法士協会設立準備委員長として活動し、日本理学療法士協会本部に熊本
県の活動状況を文書にて報告して情報交換を行った。
昭和46年3月
熊本高等看護学院の実習指導バイザーを行った。同年4月
九州リハビリテーション大学校実習
指導者を行う。
昭和46年5月に熊本県理学療法士会発足、初代会長 諸富国彦先生のもと第1回の研修会を開催し、昭和46年5月
30日
労災病院を退職しました。
(つづく)
(6)
高知県士会ニュース
№ 145
医療功労賞を山本双一会長が受賞
高知リハビリテーション学院
清
岡
学
2月2日付の読売新聞に掲載されましたが、長年にわたり、地域医療に貢献した人に贈られる第43回医療
功労賞(読売新聞主催)の受賞者に、我が高知県理学療法士協会の山本双一会長が受賞されました。表彰式
は2月4日に県庁で執り行われました。
山本会長は和歌山県有田市のご出身で、1968年に高知リハビリテーション学院の第1期生として入学。卒
業後、兵庫県の病院で臨床現場で活躍されていました。1977年に母校である高知リハビリテーション学院の
講師として戻って来られました。私自身も高知リハビリテーション学院在学中は、「運動学」「物理療法」
「運動器疾患」等の授業を受けてまいりました。苦労に苦労を重ねながらも、山本先生の科目はすべて「再
試験」を受けました。「鬼(おに)の山本」の洗礼を4年間受けた一人であります。現在は当時と比べると
「仏(ほとけ)の山本」に近くなっておりますが、厳しい先生であることには変わりはありません。
そんな山本先生ですが、教育に携わりながら高知県理学療法士協会会長としての業務をこなしながら、高
知県の理学療法の発展にご尽力されました。長きにわたる副会長・代議員の経験を活かした、会長としての
県協会運営は適切かつ専門的であり、心強いことこの上ありません。山本会長は高知県理学療法士協会に
とってなくてはならない貴重な人材であり、我々会員としても、今後の目標とすべく存在であるという事実
は論を待つまでもありません。
今回の山本会長の医療功労賞受賞は、会員にとっては大きな励みとなると考えております。今後も山本会
長とともに、会員全員が一団となって理学療法士の未来に向かってまい進してゆこうではありませんか!
高知県士会ニュース
№ 145
(7)
お 知 ら せ
医療部
平成26年度「診療・介護報酬の関するアンケート調査」のご協力ありがとうございました。
自由記載項目の中で、「診療報酬の疑問に対する問い合わせ先が分からない」という記載が数件ありまし
た。貴施設での調査やインターネット検索などの方法がありますが、県士会員の現状や施設の問題把握のた
め、「医療部」へのお問い合わせをお願いいたします。
返答は、なるべく早急にさせていただきますが、土日祝日をまたぐ場合や医療部部会で検討を要する場合
は遅くなります。返信が遅くなる場合、その旨電話連絡させていただきますので、メールやFAXの場合は、
電話番号の記載もお願いいたします。
お問い合わせ先
〒781-1154 土佐市新居萩の里1番地
医療法人白菊会
TEL
介護老人保健施設ヴィラフローラ
088-856-2220 FAX
機能訓練室
088-856-2250
e-mail [email protected]
担当
医療部長 片山 憲

高知県理学療法協会事務室リフォーム完成
昨年12月よりリフォームを行っておりました高知県理学療法士協会事務室のリフォームが完成いたしまし
た。平成27年1月より使用可能となっております。
各部会、理事会の他に勉強会など(20名程度まで)での利用も可能となっております。ご利用につきまして
は、事務局までお問い合わせください。
* 同室には、会員への配布物や資料など公用(PT士会)の印刷用に、コピー機を設置しました。
(8)
高知県士会ニュース
№ 145
〈名郷直樹:「健康第一」は間違っている,筑摩選書,2014.〉
医師と製薬会社の癒着についての問題は『県士会ニュースNo.143巻頭言』に載せ、特に精神科領域につい
て「正常を救え」と「うつ病医療の危機」の書を紹介した。本書は、その身体疾患版といえる。
臨床検査基準値いわゆる正常値を低く設定し、また正常範囲を狭くすることは、健康な人を増やそうとす
るのが目的であるようにみえて、歓迎される向きが多い。たとえば、検診で血圧がいくぶん高いことが分か
れば、脳卒中予備軍として発作予防のために降圧剤が投薬されて服薬する。いつの間にかそのような風潮が
医療者側にも国民側にも広まってしまった。しかし、これでは発病を先延ばししているだけであって、75歳
からの罹患率が一気に高まるから、
長期で全体的に見れば変わりがない。したがって予防的医療を行っても、
製薬会社が儲かるだけで医療費軽減にはならないことを本書では論証している。ただし論点は、長寿国に
あって『長生きすることが、本当に幸せか?』であり、医療の本質を問う内容である。むしろ、哲学書の趣
を含んでいて、医療や介護予防の在り方をあらためて考えるきっかけを与えてくれる。
〔山
本
双
一〕
○ ○ 自 慢 (^^ゞ
「トレイルランニング」
近森リハビリテーション病院
松
本
治
平
同僚がマラソンを始めたことがきっかけで、トレイルランニング(以下、トレラン)を始めました。もち
ろんロードも走りますが、なぜトレランだったのかといえば、少しあまのじゃくな性格と、もともと山物の
服が好きだったことが影響しています。
トレランとは、狭い意味では大自然のトレイル(野山に分けて入る小道)を走るスポーツですが、より広
い意味では不整地でのランニング一般を指しています。トレランといえば険しい山々を駆け抜けるイメージ
がありますが、全くそんなことはなく、その辺の公園や里山で簡単に行えます。今ではシティトレイル(町
全体をフィールドと捉え石畳や階段、土の上などの凹凸を生かして走る)なんて言葉があるくらいです。
私はまだまだ走歴が短く、経験も少ないので、偉そうなことは言えませんが、みなさん想像してください。
いつもの舗装路と違う、ふわふわの土の上を走る感覚、辛いけどクセになる上り、疾走感が加速する下り、
森を駆け抜けると突然降り注ぐ日差し…なんてものを想像するとなんかわくわくしませんか。私は、レース
というより、この「遊び」としてのトレランのおもしろみの部分が好きで、トレイルを走っていると少年に
戻ったかのような懐かしい感覚になることもあります。単に人との競争のみに終始することなく、山という
特殊な環境の中で、自身をコントロールし、適合させ、苦しい状況も楽しみに変える。そういったことをト
レランを通じて経験させてもらっています。
是非、興味がある人もない人も、ジョギングの延長線で楽しんでもらいたいです。また、トレランをする
際には、自然を破壊しない、ごみを散らかさない、ハイカーや他の利用者に配慮するなどといった最低限の
マナーを守りましょう。
高知県士会ニュース
№ 145
(9)
Dress code
もりもと整形外科・内科 山
田
義
久
若手のエース小川先生からバトンを引き継ぎましたPTとしての旬も過ぎた迷監督の山田です。さて、小
生は学ラン(学習院仕様と刷り込まれていました)、ケーシー(現職場ではお洒落なスポーツウエア)、ソフト
ボール、野球、バスケットボールなどのユニフォームとその立場・職業・集団をイメージさせるユニフォー
ムに慣れ親しんできました。そしてここに一葉の写真(こんどうクリニック塩田一夫先生提供)。30年程前に
活動していた士会(現協会)公認のソフトボールチームです(全メンバーが分かった先生・・。あなたは凄
い!)。四国士会交流大会(時代の流れで消滅、非常に残念です)では本県だけがお揃いでした。当時は時代
背景も今とは異なっていましょうが、イベントがあるたびに一致団結・緊褌一番、会員は一丸となっていま
した。
ところで、昨年9月、ある研修会に参加しました。当然、半袖姿が日立つのは当たり前です。女性会員は
さておき、男性会員の中には昔で言うバミューダパンツ様(バミューダでは正装?と記憶しています)の方々
が目に付きました。取り立てて話題にする事でもなさそうですが、講演内容は勿論、医療人としてのmoral、
TPOを考えさせられた有意義な一日でした(話題にしていますよね・・だから家でも外でもウザイと言われ・・
笑い)。
それでは、野球繋がりで、公私にわたりお付き合い頂いている、マウンド捌きよリパワフルな打撃が魅力
だった、神奈川県の名門高校野球部出身で低音が魅力の(株)アクトワン真明将先生に仄かに芳しい香り(決
して加齢臭ではありませんので)のする欅をリレーします。
(10)
高知県士会ニュース
№ 145
「動きを学ぶことは難しい」
土佐リハビリテーションカレッジ 宮
本
謙
三
大先輩の町田英人先生(元高知医療センター)よりバトンを渡され・・・・・・何を書いてもいいとのこ
となので・・。町田先生や山本会長は凝った車(カート?)が趣味のようですが、そんな贅沢な趣味は私に
はもちろんありません・・・。歳が行くと趣味の一つぐらいないことには暇人になってしまうと思い、20年
以上離れていたゴルフを最近再び始めました。これがなかなか上手くならない。太り過ぎで身体が回らない
のか・・動きが苦しく難しい・・。いろいろと指摘されるが、一生懸命やっていても身につかない。フォー
ムの改善は本当に難しい。運動(動き)を学習することは簡単ではないよう
だ・・・・。古参の会員も多くなってきたので、老後に向けて皆さんも何か運動
を始めてはどうでしょう??
理学療法士としてどう指導すれば上手になるか、
新しい発見があるかもしれません。
さて、写真は妻とこの正月に旅行したベトナムでとったものです。私の初めて
の「蛇タッチ」、万が一のこともあるとドキドキしています。人生いろいろ、嫌
な経験もやってみるものです・・・。
次回は近森会の小笠原正先生にお願いしようと思います。よろしくお願いしま
す。
高知記念病院 杉
野
祐
介
前々号のNo.143でミスチルヲタクの澤田憲秀さんからバトンを受け取りました、高知記念病院の杉野祐
介です。都合により今号に掲載させて頂きました。
PTとして、もうすぐ7年目になろうとしていますが、まだまだ知識・技術・コミュニケーション能力・他
職種や他施設への理解が不足していることに気付かされます。また、同期や諸先輩、後輩そして医療従事者
に限らず様々な方と交流を持つことで、1人の人間として成長していくことの大切さを改めて実感させられ
ます。学会や勉強会、そして飲み会にしても交流の場の1つだと思っています。
他者と交流する中で訓練や指導内容のヒントが転がっていたりもして、あっこれ
良いかもと実践してみることもしばしば。まだまだ未熟ですが、PTとして1人
の人間として今後も成長していけるように日々努力していきたいと思います。何
とも面白味のない文になってしまい申し訳ないので、せめて次回のバトンを渡す
方を華やかな人にしました。ここ最近男性が続いたので…
では、次回のバトンはよさこい・マラソン大好き、同期のいずみの病院楠瀬遥
香さんに渡したいと思います!はるちゃんよろしく!!
訂正とお詫び
前号の会員リレー紹介で仁淀病院小川誠也会員の文責の所属の記載が仁淀川病院となってお
りました。正しくは、仁淀病院です。
お詫びして訂正させていただきます。
高知県理学療法士協会
広報部
池上
司
高知県士会ニュース
№ 145
(11)
ÅÆ3fÇÈÉÊËÌÍ
! " #
$
%
&'()*
+
!"#$%$$&'
()*+,-'%.%'/
012 $##%#3/%//$' 456 $77%7"'%$&/'
89:;9:<=;9>?@A;9:BC9:
DEF9:G9:HIJK9:LMNLOPQR
S9:TU89VW@9:XY9:Z[9:\
]^_`SaP
,"-./'
0 1 2 3 * +
!b7'%$$''
()*cde-3%'$%&/
012 $77%73f%&&'' 456 $77%73f%&&'$
89:@A89:ghi9:jkF9:?@A
;9:;9:<=;9:DEF9:LMNLOP
QRS9:XY9lmno`SaP
,"#$%&'
4 5 " 6 7 +
!b#'p$3b$
()*qrf$'3%'$
012 $##%#.3%$.'3 456 $##%#.'%'b#/
osUts9
!"#$%&'
(
)
*
!b#$p#fff
()*u-vwxyz'&{
012 $77%73&%./3$ 456 $77%73&%./'3
45$89:
!7-457;
45<=><?@ABC7+
!"7'p''$3
|}*(~-''/€%/
012 $77%7&$%3/'' 456 $77%7&$%3/3/
osUts9:‚Uts9:ƒ„Uts9
!"-DE'
D E ;
+
!b7'%''&.
|}*…†‡ˆ‰'
012 $77%7&f%''$' 456 $77%7&f%//f.
89:;9:<=;9:LMNLOPQRS9:
?@A;9
+
!b7'%f.'$
Š‹Œd-'.'.%'
012 $77b%/7%b''' 456 $77b%/7%&&f7
;9:?@A;9:89:Ž9:G9:HI
JK9:‘9:<=;9:jkF9:LMN
LOPQRS9:ghi9:’“”U9
,I"-JK'
!b#$%$$&3
()*•–—'%'%'f
012 $77%733%&3/' ˜
™š›œ:’“TU`SaP:™šLMNLOPQR
S›œ:™šžŸLMNLOPQRS›œ: ¡
¢P£()
,"-LM'
N
G
*
!b77%$b7/
<=;9:89:LMNLOPQRS9:ª«
()¤¥¦*§-¨8'7$3z©
F9:jkF9:¬­F9:ghi9
012 $7$%ff%$$'/
*
!"-FG'
&
H
*
+
,7#OP<=7+
OP<=><?@ABC
QRST
!b7'%&'$/
()*•®3&$$%3
012 $77%7ff%f''€ 456 $77%7ff%f'3$
osUts9:‚Uts9
,"#UM'
V
W
*
!b7$%7&/&
()*•¯-/b
012 $77%733%b3'' 456 $77%73&%$€$€
89:;9:<=;9:HIJK9:Ž9:
ghi9:DEF9:8°±`SaP:L²³
´9:?@A;9:LMNLOPQRS9:µ
¶;·:¸¹;·:`ºS»¼½S;·:
lmno`SaP
!b7$%7$b/
()*¾¿u-3%'3%f
012 $##%#./%&/.3 456 $##%#./%&/.3
89V<=;9VLMNLOPQRS9
+
XYXZ[\]^_`^
,"#ab'
c d e
3
f
!b#/%$$.€
()¤ÀÁ*~Â-ÃÄ'&3'%'
012 $##%#ff%ffff 456 $##%#ff%fb#/
(12)
高知県士会ニュース
№ 145
求人広告募集
拝啓、皆様方にはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は本士会の活動のために何かとご尽力を賜り心より御礼を申し上げます。
さて、本士会にて発行しております機関紙(高知県士会ニュース)の求人広告を随時募集いたして
おります。ご希望の方はHPを参照いただき、お手数ですが、用紙をプリントアウトし記入の上、お
申し込みくださるか事務局まで連絡いただければと思います。
敬
○
具
お申し込みは随時募集いたしておりますが、ニュース発行の時期と重なりますと、次号に持ち越
されるなど、掲載が遅れる場合があります。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
編 集 後 記
本年度もあっという間に残りわずかになってしまいました。3月1日には理学療法士国家試
験も行われ新年度から新人を迎える施設も多いのではないでしょうか。巻頭言にありますよう
に経験値もしっかり伝承し、患者さん・利用者さんに寄り添って「誇れる理学療法」を提供で
きる後輩を育てなければといけないと感じてもらえればと思います。
(T・I)
高知県士会ニュース
発行所
No.145
平成27年3月20日発行
公益社団法人
高知県理学療法士協会
(連絡先)〒781-1102
土佐市高岡町乙1139-3
高知リハビリテーション学院
理学療法学科内
TEL & FAX (088)850-2335
http://www.kopta.net
発行者
山本
双一
広報部編集委員会
e-mail:jimukyoku@kopta.net
Fly UP