...

平成28年度 安城市子育てサークル一覧表に載っているサークルを紹介

by user

on
Category: Documents
44

views

Report

Comments

Transcript

平成28年度 安城市子育てサークル一覧表に載っているサークルを紹介
子育て支援センター情報誌
平成28年9月
第117号
発行 安城市子育て支援センター
(あんぱ~く内
あんぱ~く内)
お母さん、毎日子育てを楽しんでいますか?
「もっと子育てを楽しみたいな!」
「他の子育て中のお母さんたちと一緒にお話したいな!」
「友達を増やし
たいな!」
「子どもにいろいろな経験をさせたいな!」そんなお母さん!子育てサークルに入って、今よりもっ
と楽しく過ごしてみませんか?
安城市には、子育て中のお母さんたちが運営する子育てサークルがあります。その中で気になるサークルが
ありましたら、ぜひ問い合わせてみてください。みんな新しいメンバーを待っていますよ!
平成28年度 安城市子育てサークル一覧表に載っているサークルを紹介します!
サークル名
対象
活動場所
サークル名
対象
活動場所
わんぱくルーム
満1歳~未就園児
北部公民館他
ゆうき少年団
保護者同伴の幼児~
中学生まで
安城市総合福祉センター
など変更あり
親子リズムどんぐり
クラブ
0歳~3歳の未就園児
とそのお母さん
北部福祉センター
箕輪母子教室
0歳~3歳の未就園児
箕輪町内会事務所2階
箕輪公民館新館ホール
わんぱく広場
0歳~未就園児
今池町内会事務所2階
親子ふれあい体操広場
未就園児とその親
(祖父母可)
二本木公民館
コープ野村親子サーク
ルわいわい広場
0歳~未就園児
光の子どもクラブ
0歳~未就園児
安城中央キリスト教会
3階
親子リズムうさぎ班
(新婦人)
1歳位~未就園児
コープ野村新安城
コミュニティー
センター内
作野公民館
キャンディクラブ
0歳~未就園児
ささめっ子クラブ
0歳~未就園児
篠目町公民館
MAMA アカペラサー
クル 天使のほっぺ
未就園児とその親
子育て世代の主婦
赤松保育園
赤松町内会事務所
(2階会議室)
桜井公民館等
ゆりかごくらぶ
0歳~未就園児
安城キリスト教会
おひさまクラブ
未就園児
桜井福祉センター
いけうら YY クラブ
0歳~3歳までの
未就園児
池浦第1公民館
アンパンママ
未就園児
桜井保育園
カ レイ プア メリア
5ヶ月~大人
市民交流センター
aiaimusic サークル
未就園児
えのき保育園
赤ちゃん小組
0歳~1歳位
もんちっち班(新婦人)
市民交流センター
榎前母子教室
未就園児
榎前公民館
てるてるぼうず
わくわくセンター
市民交流センター
なし
※活動内容や日時など、詳しくは、平成28年度安城市子育てサークル一覧表または、安城市ホームページ「望遠郷」ホーム>
暮らす>子育て>子育て支援センターをご覧ください。問い合わせ先 安城市子育て支援センター(TEL:72-2317)
子育て相談(電話、来所、訪問、出張)月~金曜日(あんぱ~くは土曜日も OK・祝休日を除く)AM9:00~PM5:00
安城市子育て支援センター
二本木子育て支援センター
あけぼの子育て支援センター
さくら子育て支援センター
根崎子育て支援センター
(あんぱ~く内)
(二本木保育園内)
(あけぼの保育園内)
(桜井福祉センター内)
(根崎保育園内)
〒446-0065
〒446-0055
〒446-0008
〒444-1154
〒444-1211
安城市大東町 8-2
安城市緑町 1-29
TEL/0566-72-2317
TEL/0566-77-2774
FAX/0566-74-7457
FAX/0566-77-2791
安城市今本町 8-9-8
TEL・FAX
0566-97-2276
安城市桜井町新田 20
TEL・FAX
0566-99-2100
安城市根崎町西根 64-1
TEL/0566-92-0089
FAX/0566-92-0427
子どもたちは、おもちゃに触れて遊ぶことが大好きです。子どもたちが喜ぶ顔を楽しみに、身近にある
もので簡単にできるおもちゃを作ってみませんか?
◇◇ ままごとジュース ◇◇
<材料>
ペットボトル・ティッシュペーパー・水性ペン・ビニールテープ
<作り方> 1.ティッシュペーパーに水性ペンで色を塗る
2.ペットボトルに水と1を入れて、ふたを閉めてからよく振る
3.中のティッシュペーパーを取る
4.ふたが取れてしまわないように、ビニールテープで固定する
5.水性ペンの色が水に染み出し、おいしそうなジュースのできあがり!
☆ペットボトルは水を入れると重くなるので、子どもの手でも持ちやすい、小さめのものがおすすめです
☆水の色は、食紅を入れても出ます
☆様々な色のジュースを作ると、
“ジュース屋さんごっこ”が楽しめますよ
ジュースをください
ありがとう♥
どうぞ!
◇◇ 宝探し ◇◇
<材料>
ペットボトル・ペットボトルの中に入るおもちゃ(大きめのビーズや鈴など)
お米(ペットボトルの3分の1程度)
・ビニールテープ
<作り方> 1.ペットボトルの中におもちゃとお米を入れる
2.ふたが取れてしまわないように、ビニールテープで固定する
☆ペットボトルを転がしたり、振ったりして、中に入っているおもちゃを探して遊びます
中から何が出て
くるかな…?
あっ!
見~つけた!!
おもちゃで遊ぶときには気をつけて!
子どもたちは、身近にあるどんなに小さいものでも拾って触わったり、何でも口の中に入れて確かめよ
うとしたりします。トイレットペーパーの芯の直径(約39mm)程度の穴を通るものであれば、誤飲の
危険があります。
ペットボトルのふたや、その中に入れた水やおもちゃを誤飲することが無いよう、子どもたちが遊んで
いる時は、目を離さないように気をつけましょう。
ママがハッピーなら赤ちゃんもハッピー!
赤ちゃんがいつまでも泣きやまないと、ママは自分がうまく育児をやれてないのではないかと不
安になります。
でも、それは、育児が下手とか、母性や愛情が足りていないという問題ではありません。
赤ちゃんは早く泣きやみたいのではなく、存分に泣かせてもらって、ママに不安な気持ちを「大
丈夫よ」と癒してほしいだけ。
だから、ママは、泣いていても罪悪感を持たずに、
「成長しているんだね。大丈夫よ、ママが見守
っているよ」と言ってあげてください。
ママがいつもハッピーでいるために!
♥「赤ちゃんを泣かせている」という思いこみを捨てよう!
「赤ちゃんを泣かせている」という思いこみを捨てよう!
×赤ちゃんが泣くのは愛情や母性が足りないから
○赤ちゃんが「泣くこと」は「笑うこと」と同じ
成長の一過程で「十分に泣きたい!」というときがある
泣くこと=赤ちゃんにとって自然なこと
♥最終的にはママの価値観で決めて
最終的にはママの価値観で決めて OK!
OK!
×他人や親戚の意見やアドバイスで傷つく
○育児で選択を求められる「ほとんどのこと」は実は「どちらでも大丈夫」なことが多い
赤ちゃんのことを一番知っているのはママ!
自分の決断に自信を持とう
♥自分らしく!自然体で!
自分らしく!自然体で!
×ママが無理をしてでも、育児の正しさを追い求める
「子どもにすべてを捧げる」献身的な母親が理想
○「こうすべき」ではなく、状況に合わせて柔軟に考える
自分の人生も大事にする育児
赤ちゃんもママが笑っていてくれるとうれしい
1人で決して悩まないで!
がんばり屋のママは、1人で何でもやろうとしがち。
でも、本来「子育て」は、周りの助けが必要なもの。パパや周りの人々をどんどん子育てに巻き込み
ましょう。
『イラストでわかる!赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド』 参照
編著・清水悦子 夜泣き専門保育士 監修・神山 潤 医学博士(かんき出版)
みんな遊びに来てね!
を紹介します!
さくら子育て支援センター(さくらんぼルーム)は、桜井福祉センターの2階にあります。月曜日は福
祉センターの休館日ですが、子育て支援センターは開所していますので、さくら保育園の入り口から入っ
て、利用することができます。
さくらんぼルームは畳になっているので、ねんねやハイハイの赤ちゃんでも、安心して遊ぶことができ
ます。お母さんだけでなく、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんも利用してくれています。
また、毎月、遊び広場「プチさくらんぼ」と「さくらんぼ」を開催しています。予約不要なので、気軽
に遊びに来てくださいね。
遊び広場のお知らせ
◎時間 10時~11時30分
◎場所 さくら保育園遊戯室または、桜井福祉センター3階多目的室
◎開催日「プチさくらんぼ」第2木曜日 対象年齢 0歳~1歳半くらいの子
「さくらんぼ」 第4木曜日(9月、3月は第3木曜日)対象年齢 1歳半以上の子
をご利用ください
子育てに関する悩みや、
子育てに関する悩みや、困りごとを解決するためのお手伝いをします
施設の利用手続きは
どうしたらいいの
かな?
最近子育てが
しんどいな・・・
しんどいな
・・・
病院に行くときに
子どもをあずかって
ほしい。
ほしい
。
何でもご相談ください!
子どもと気軽に
遊びに行ける場所は
どこにあるのかな?
どこにあるのかな
?
子育て支援アドバイザーが、
悩みや疑問をお聞きします
どんな子育て
サービスが
利用できるの
分からない。
か分からない
。
利用者支援窓口
利用者支援窓口は、安城市子育て支援センター(あんぱ~く内)にあります。
窓口
開設日:火曜日~金曜日
時間:午前9時~午後5時(祝日・年末年始は除く)TEL:72-2317
《子育て支援センター情報誌「ささえねっと」の入手のご案内》
子育て支援センター情報誌「ささえねっと」は、年間6回奇数月(5月のみ4月)に発行しています。
お近くの施設の窓口で入手できます。また、各町内会の回覧板でもご覧いただけます。
・ 公民館
中央、桜井、北部、作野、安祥、東部、明祥、二本木、中部、昭林、西部
・ 福祉センター
福祉センター
総合、桜井、北部、安祥、明祥、西部
・ 子育て支援センター
安城市、二本木、あけぼの、さくら、根崎
・ 児童センター
北部、作野、中央、桜井、二本木、中部、西部、安祥、明祥
・ その他
あんぱ~く、保健センター、安城市役所子ども課、図書館
また、
「ささえねっと」は安城市のホームページ「望遠郷」でもご覧いただけます。検索の仕方は下記のとおりです。
安城市ホームページ
ホーム>暮らす>子育て>子育て支援センター
Fly UP