...

保健だより2月

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

保健だより2月
藍住中学校
保健室
平成28年2月2日発行
保健だより
2月4日は“立春”です。この日は,春の始まりの日と言われています。立春を過ぎて,最初に
吹く強い南風は「春一番」と呼ばれており,この頃から寒い日と暖かい日が交互にくるそうです。
しかし,今年は“暖冬”。寒い日と暖かい日の差が激しくなっていますね。体調を崩しやすいので,
健康管理をしっかりしましょう。
☆しもやけ☆
☆カサカサ肌(乾燥肌)☆
なぜなるの?
なぜなるの?
寒さで血行が悪くなって,炎症を起こす。
なりやすい場所は?
インフルエンザウイルスってどんなやつ?
予防と対策!
直径 10,000 分の1ミリのウイルスがく
しゃみやせきと一緒に飛び出した!
その数,約 50,000~
100,000 個ともいわ
れる。
鼻やのどから侵入。
ほとんどの仲間は粘
膜の表面の繊毛に追
い出されたけれど,ボ
クはなんとか侵入!
作られたウイルスは,つぎ
つぎと別の細胞に侵入。
どんどん増えていくぞ。
20分くらいで
細胞内へもぐりこみ
に成功!
肌の水分が失われやすくなっている。
起こりやすいのは?
手足など,血管の細いところや,耳たぶ・
鼻先など,冷たい空気にふれている部分。
空気が乾燥しているときや,水分不足の
とき,また,体調が悪い時など。
予防と対策!
手袋や靴下でしっかり保温!
お風呂で温めながらマッサージ!
体を洗うときはやさしく!加湿・保湿を
しっかりする!
☆低温やけど☆
☆手足の冷え☆
なぜなるの?
なぜなるの?
体温より少し温度の高いものに数時間触
れ続けると,皮ふの深部のやけどをおこす。
起こりやすいのは?
カイロやホットカーペットなどの暖房器
具に直接,長時間触れたときなど。
予防と対策!
カイロを長時間はり続けない!
カーペットなどで寝ない!
徳島県内でも,インフルエンザが流行しはじめました。おとなりの町でも学級閉鎖になった学
校もあります。本校でも,少人数ですがインフルエンザの報告があります。今できる予防をしっ
かりしてほしいと思います。
寒いときは,体温がさがるのを防ごうと
して,体の中心部に熱を集めようとする
ため,末端の手足は血流が悪くなる。
もぐりこんだ細胞を,ウイルス生産工場
にしてしまえ!遺伝子の情報をコピーし
てどんどんウイルスをつくりだすぞ。
※
体調が悪い(特に熱の高い)時は無理をせず,マスクを着用して早めに医療機関を受
診しましょう。インフルエンザのウイルスは,解熱した後も自分の体の中に残っています。
“発症してから5日を経過し,かつ解熱したあと2日を経過するまで”
は,自宅で療養してください。
起こりやすいのは?
体が寒さを感じた時。下着や靴下で体を
しめつけているときなど。
予防と対策!
お風呂のお湯にゆっくりつかって,全身
を温める!防寒対策を!
相性が悪いと,パチっとくる!
セーターなどを着るとき,または脱ぐときに,「ピリッ」とくる静電気。ケガをするほどの刺激
はないけれども,できれば予防したいですね♪
乾燥した空気で起きやすい現象なのですが,衣服の場合は組み合
わせによって防ぐこともできるようです。ナイロン地やウール地の
衣服の場合は,アクリルやポリエステルとの相性が悪いようです!
「取 扱 説 明 書」
製品には,必ず「取扱説明書」がある。その製品の正しい扱い方,更には,故障し
た時の対応方法等が書かれている。便利なモノだと思う。自分にもこの「取説」があ
ればいいなぁって思うことないですか?こんなふうに扱ってくださぁ~い!こんな
コトバで,スイッチが OFF になりまぁ~す。こんな状況では,ボコボコ行動が発令
しまぁ~す。あ~元気のない時は,このコトバでお願いしまぁ~す。って,こんな便
利なモノはないのかな。この「取説」は,自分が創りあげていくモノだよね。きっと,
自分のこと分かってよ~という意味なんだよね。それを創りあげるには,まずは,自
分のことを知る。理解する。今の自分を認める。やっかいなことに,少し時間と手間
がかかると思われる。他のヒト(トモダチやリョウシン,センセイ)にも加筆しても
らうのもいいね。さあ,今日から「取説」原稿執筆スタート!
Fly UP