Comments
Description
Transcript
1,同和問題
1,同和問題 分類 題 名 1-001 九兵衛六代記 1-002 渋染め一揆に学ぶ 1-003 日本の歴史と部落問題第2巻 ―近代篇― 1-004 谷間に吹く風 1-005-1 橋のない川 1-005-2 橋のない川 1-006 けがれと差別意識 内 容 上映時間 種別 一体いつ頃、誰の手によって、何のために、どのようにして、近世身分が作られた のか。大阪のある被差別部落に残されていた貴重な資料に基づき、実際に起こっ た事件を再現する中で、社会の最底辺で生きざるをえなかった人びとの悔しさ、憤り 30分 に接し、部落差別の「前史」を学習する。 渋染め一揆を通して幕藩体制下における差別の実態を明らかにすると共に、民 17分 衆の怒りを描く。 <歴史> ①明治維新と「解放令」②日本資本主義と部落③自由民権運動と部落④近代天皇 50分 制と部落⑤米騒動と部落⑥大正デモクラシーと水平社の成立⑦水平社の思想と行 動⑧水平社の組織と人びと⑨部落改善運動と融和運動十五年戦争と部落。 <ドラマ> 親の反対を押し切って、同和地区(被差別部落)の青年と結婚したある女性の実話 をもとに、実在の同和地区を舞台に製作されたものである。その妹の語りを通し、差 54分 別がいかに人の幸せを阻むものであり、いかに不合理なものであるのか、そして私 達はこの差別に対しどう立ち向かっていかなくてはならないかを訴える。 VHS 対象 企 画 / 制 作 一般 電通映画 VHS 小高学年以上 大阪人権歴史資料館 VHS 中学生以上 大阪人権歴史資料館 VHS 高校生以上 三重県 <映画> 原作の流れに沿いながら、時には大胆に新しいシーンを付け加え、美しい四季の 風景の中で、明治から大正時代を人間の尊厳をかけて激しく生き抜いた人びとの 139分 VHS 中学生以上 生活を描いていく。 <映画> 原作の流れに沿いながら、時には大胆に新しいシーンを付け加え、美しい四季の 風景の中で、明治から大正時代を人間の尊厳をかけて激しく生き抜いた人びとの 132分 DVD 中学生以上 生活を描いていく。 撮影現場特典映像(27分)あり。 「差別」を生む日本人の精神構造は何かという命題の核心に迫る。神道や仏教な ど様々な宗教が信仰を集める中で清浄に対するけがれという考えが浸透し始め、近 54分 VHS 中学生以上 世賎民への差別を生む意識ともなった。本作品は、伊勢神宮を中心に祭や文化、芸 能など様々な事象から差別する矛盾を探りながら人権の意識の高揚をはかる。 大阪人権歴史資料館 ガレリア・西友 三重県 分類 1-007-1 1-007-2 1-008 1-009 1-010 1-011 1-012 1-013 1-014 題 名 内 容 上映時間 種別 対 象 部落の歴史2 近代 人の世に熱あれ 人間に光あれ 部落の歴史2・近代・明治維新までの部落差別 ・解放令・資本主義と部落 ・差 40分 VHS 中学生以上 別撤廃への動き・全国水平社 ・軍国主義の勃興・再び部落解放へ。 部落の歴史1 前近代 40分 VHS 中学生以上 人の世に熱あれ、人間に光あれ 7年前父を失ったものの、雅子は明るく成長し高校3年生になった。希望に胸をふ くらませ社会に飛び立とうとしている彼女の前に差別という厚い壁が立ち塞がる。本 人の能力、適正以外のことが採用基準にされたのだ。企業内同和問題研修教材。 今日でも結婚差別のために尊い生命を奪われた青年がいる。親の激しい反対を 受けて、肉親との絆を切られて結婚した若い夫婦の姿がある。子供が産まれ親元と 家族―部落差別を生きる― の行き来ができるようになっても、根深く残る差別と闘っている夫婦の姿を描いた作 品。この作品は、差別が差別する側の人間的欲求をも圧殺する現実や、差別に立 ち向かう人々の姿がある。 豊中市のある小学校4年生の教室で授業参観をした後、同和教育を受けたことの なかった保護者が学校の同和教育について率直 に意見や疑問を述べあいながら あなたへの問いかけ 同和問題を深く考えている作品。そこでは本音が語られている本格的な映像記録 作品。 読み書きが出来なかったために辛い思いをしてきた老婆の生活に生き甲斐が生 まれた。3人の中学生から文字を教わったおかげで念願の孫との手紙のやりとりも へんてこなボランティア 出来るようになった。そして彼等3人はこのふれあいの過程でボランティアの本質を 学んでいく。 この映画は、三重県の25年にわたる同和対策事業の成果や啓発活動の現状を 同和問題解決のために ために何をすればよいかを県民一 ―同和対策事業25年を経て― 振り返りながら、いまだに残る部落差別をなくす 人ひとりが考える同和問題啓発ビデオである。 <アニメ> この映画は、父親が学習によって同和地区の人への差別は何ひとつまっとうな理 芽吹き 由もない理不尽なことだと気づきます。そして「無知というのは恐ろしい」ということ ばを残して世を去ります。 失意のうちに再び屋敷に戻ったおばあちゃんは・・・。 息子の結婚をめぐり、家族や周辺の人々が織りなす人間模様から、だれも一人の 人間として尊重され、大切にされなければならないことに気づいていく。また、偏見 根雪とける頃 や世間体にとらわれない自立した生き方を身につけ周囲の人々に働きかけていくこ とが、 差別のない明るい社会の創造につながることを訴えようとしている。 輝ける日々へ 企 画 / 制 作 部落解放研究所 部落解放研究所 42分 VHS 高校生以上 滋賀県 35分 VHS 青年・成人 部落解放研究所 35分 VHS 青年・成人 豊中市教育委員会 46分 VHS 中学生以上 北九州市教育委員会 54分 VHS 高校生以上 三重県 41分 VHS 中学生以上 北九州市教育委員会 47分 VHS 高校生以上 兵庫県 分類 題 名 1-015 二つ目の門 一枚の調書から 1-016 みんな地球市民 (人権の歴史と現代②差別) 1-017 人にいちばん近いまち 1-018 1-019 1-020 1-021 内 容 上映時間 種別 この映画は、企業が独自に使用している管理用紙、いわゆる 「社用紙」を通して、 従業員一人ひとりが同和問題に対してどのように感じているのか、そこに人権上の 問題点が内在しているということに気づくのか、気づかないのか、こうした問題に個 43分 人として、企業として どのようにかかわっていくのか、ということを問いかけている。 企業内同和問題研修ビデオ。 第2部は「差別」をテ-マにドキュメントで制作されている。 松原高校には、さまざ まな被差別の立場にいる生徒たちが共に学 び、生活している。女性、そして被差別 部落の出身生徒、障害をもっている生徒、在日韓国・朝鮮人の生徒、中国からの渡 31分 日生、いじめを経験した生徒や、いろいろな家庭的背景をもった生徒。この子どもた ちが差別・被差別の関係をこえて、平等と共生の新たな関係をつくり、どのような生 き方を追求していくのかをカメラは追っていく。 この作品は、福知山市民の願いである《ふるさとを幸せの舞台に》への思いを込 めて市が企画したものである。今なおある部落差 別への怒りと哀しみをこれから生 58分 きる15歳の少女に託し、未来に向けて人が大切にされる本当の意味を皆んなと共 に考えさせる作品。 対象 企 画 / 制 作 VHS 青年・成人 滋賀県 VHS 中学生以上 部落解放研究所 VHS 中学生以上 福知山市教育委員会 故障の為 廃棄 明治41年、徴兵検査で部落出身者として差別された治一郎は 係官と争って検査 不合格となり、単身大陸へ渡る。そして帰国後 僧侶・花田慈円に会い、部落解放運 動の水平社を知り、部落解放運動の道を歩みだす。部落解放運動の優れた指導者 109分 VHS 高校生以上 夜明けの旗 として、真の人間解放のために格 闘を続けた松本治一郎の感動の半生を描いてい る。 心無い悪戯から、瞳の婚約者は同和地区出身者であることが分かった。反対する 自分の長年抱えてきた苦い思いを ハツエちゃんとハーモニカ 両親、苦しむ瞳。そんな時、祖母・ハツエが、 53分 VHS 青年・成人 切々と語り始めている。 このビデオは各地での同和教育・人権教育の実践に学び、1995年から始まった 「人権教育のための国連10年」の理念を受 けて、今、同和教育・人権教育の場に 「人権教育のための国連10年」と 何が求められているのか考 えていくためのものである。このビデオは、1.戦後同和 55分 VHS 青年・成人 教育の歩み2.同和教育の実践 3.部落の識字運動 4.「人権教育のための国連10 同和教育 年」とは5.人権教育の試み 6.多文化教育と人権の六つのテーマでまとめられてい る。 高岩 淡 他 三重県人権センター 大阪人権博物館 分類 1-022 1-023 1-024 1-025 1-026 1-027 題 名 内 容 このビデオは、四つのテーマに分けて、学習のポイントを挙げ 活用しやすいように しています。①オール・ロマンス事件に学ぶでは、この事件のもつ本質と同和行政 に果たした役割、および在日朝鮮人とのかかわりを解説 ②同和対策審議会答申に 学ぶでは、その答申が出るまでの、敗戦後の解放運動の取り組みと、「答申」の意 同和行政の歴史に学ぶ 義について解説 ③戦前・融和行政の教訓では、敗戦までの「融和行政」を四つの 段階に分けて、その時代ごとの内容と問題点を解説④同和行政の成果と展望で は、今日の同和行政の成果とそこから新たに生まれつつある問題点について 部落差別のために、文字を奪われ成人した今、読み書きに不自由しながら現代社 会を生き抜くことはどういうことか。そうした人たちの苦しみ悩む姿を描き、差別のな 雨の指もじ い社会を築くことの大切さを訴えている。 識字教室に講師として通うようになった寺岡は今改めて字を教えることの難しさに 悩んでいる。識字教室 それはもともと「部落差別によって奪われた文字をとりかえ しきじきょうしつ そう」と同和地区を対象に開かれたものだった。 第3巻は「自己実現」をテーマに、大阪市西成区を舞台に、地 場産業(靴づくり)、 みんな地球市民 障害者の自立支援の取り組みを紹介し、ドキュメントで構成されている。働くことの (人権の歴史と現代③自己実現) 大切さ、「自己実現」とは何か、これからの人権と は何かを考えさせている。 都内の中堅建設会社に勤める下田武男は、マンションの建設予定地が同和地区 かもしれないという同僚の言葉に不安を感じ、市役所の同和対策室に出向いた。地 図を広げ「このあたりが同和地区かどうか教えてほしい」と尋ねた。その下田の行 為は、差別調査事件として大きな問題に発展する。実は下田は、部落差別に対す おーい! る知識をほとんど持っていなかった。 差別は、誰にとっても無関係ではない。たとえ 悪意はなくても、知らないこと、知ろうとしないことも差別につながるということを理解 させ、視聴者に差別とは何かということを自分自身の心にもう一度 同和問題をみんなのものに 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 60分 VHS 青年・成人 大阪人権歴史資料館 55分 VHS 青年・成人 大阪府教育委員会 54分 VHS 青年・成人 東映株式会社 35分 VHS 中学生以上 部落解放研究所 45分 VHS 青年・成人 同和問題啓発映画四区製 作会 このビデオでは、同和問題に対する誤った考え方や意識に対し、イラストや実写を 加えながら、具体的な事例を通して、同和問題 を正しく理解していくことをねらいと している。学校をはじめ、地域や職場での同和問題の学習会や研修会の場で活用 しやすいように 制作したものである。 第1話材 「寝た子を起こすな」にこたえて 50分 第2話材 どうして被差別部落はできたの 第3話材 「ねたみ意識」にこたえて 第4話材 「部落責任論」にこたえて 第5話材 同和教育の素晴らしさ。 VHS 中学生以上 鳥取県同和推進協議会 分類 1-028 1-029 1-030 1-031 1-032 1-033 1-034 題 名 内 容 故郷で梨づくりを始めて六年目の信彦一家。そこへ、大学での 親友高岡が帰郷し てきた。彼は同和地区の出身で、家族を都会へ残してのUターン。信彦の母ツネ は、世間体を思うあまり、高岡との度をすぎる付き合いは、この村ではできないと厳 風と大地と梨の木と しくさとす。 対立する信彦とツネ、遂にツネは高岡に体よく付き合いを断る。 傷つき 第1章 「故郷はひとつ」 ながらも、高岡はふるさとを一望できる丘へ信彦を誘う。(この大自然はふるさとを 分けない…故郷はひとつだ…)と高岡は言う。何がこんなに人を分けるのか、自分 たちに今できることは……。 一人の女性キャスターが、同和地区の母親から届けられた手紙から物語は展開 する。手紙には娘の縁談が部落差別により壊れていく過程が刻明に綴られており、 視聴者の胸に迫る。町内会の推進リーダーが集まり、住民啓発の実態を語る。ホン 街が輝くとき ネとタテマエが見事に使い分けられている学習会の様子が報告さ れている。同和 地区内の学習会に参加する中学生が、いきいきとして美しい。被差別の体験は無 いと言いながらも、不安な表情をのぞかせる。 大阪の浪速地区に生きる太鼓職人の技術と想い。差別の現実と向き合い、太鼓 集団「怒」として活動する青年たちが、自分の「人間解放」をめざすとともに、まわり それぞれの音色 の人びとの解放のきっかけになることを願う姿を追う。 この作品は、差別のない家庭・地域・職場・学校などをつくるためのあり方を示唆 し、部落差別の解消を基本にした県民相互の交流と連帯を訴えようとする。主に、 県内(滋賀)の高校で実際に起きた差別事象をもとに構成されており、物語は、在 わかりあえる季節 日韓国・朝鮮人に対する差別をはじめ日本における様々な人権問題をからめて展 開されていく。差別発言によって傷つけられた関係を懸命に修復しようとする高校 生達の姿。そして、ついに「わかりあえるとき」がやってくる。 就職差別にスポットを当て、全国高等学校統一応募用紙が何故制定されたか、そ の経緯や趣旨や差別選考の実態などを描くことにより、部落差別をはじめ様々な厳 就職差別を無くすために しさを浮き彫りにする。そして差別問題解消には、まず人権尊重の視点に立つこと の大切さを訴えている。 このビデオは、以下のような構成で作られている。①オープニング(千葉県内小学 校移転問題をめぐる部落差別意識の発露②結婚をめぐる部落差別(幼い頃の被差 別体験と部落同士の結婚)③部落差別の歴史と現状(戦国時代以後の被差別 身 ドキュメンタリー 未来への伝言 分の役割と形成・明治時代の身分解放と部落差別・戦後新憲法下の部落問題) ④同和問題の解決のために(病院での被差別体験と差別を越える人間関係への暗 示)。 金融破たんがあいつぐ日本!銀行に勤める若者が同和問題に直面。上司の間 違った考え方を正していく人権・同和問題啓発ビデオです。百合子は信用金庫の外 交員、彼女の勤める信金がスカイ銀行に吸収合併された。百合子はお好み焼き屋 雨あがり 柴崎から郊外にある土地 を担保に、店の改装資金の融資を頼まれる。新しい支店 長は担保の土地が同和地区だと知ると、借り入れ希望額に不十分だから別の担保 も用意してもらえという。 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 45分 VHS 青年・成人 鳥取県同和推進協議会 38分 VHS 中学生以上 加古川市同和教育協議会 38分 VHS 中学生以上 部落解放研究所 52分 VHS 高校生以上 滋賀県解放県民センター 25分 VHS 高校生以上 東京都同和教育研究議会 50分 VHS 高校生以上 千葉県人権啓発センター 55分 VHS 青年・成人 和歌山県同和委員会 分類 題 名 1-035 明日があるやん 1-036 うちへおいでよ 1-037 ドキュメンタリー 結婚 1-038 だけん・なん 1-039 冬のひまわり 1-040-1 人権を考える! 女性とこどもと母親 1-040-2 1-041-1 1-041-2 人権を考える! 女性とこどもと母親 部落の心を伝えたいシリーズ① 更池の語りべ 吉田小百合 シナリオ集あり 部落の心を伝えたいシリーズ① 更池の語りべ 吉田小百合 シナリオ集あり 内 容 大阪の被差別部落に生まれ、解放運動に身を投じている少年と 和歌山で陸上競 技に打ち込む少女が大阪ミナミの街で運命的な 出会いをする。胸の締め付けられ るような二人の揺れ動く想いを活気あふれる大阪と自然豊かな和歌山を舞台に生 き生きと描き出している。 介護で気が休まらない妻。息子がいじめられたとわめきたてる母親。仕事が忙し い夫。親の価値観に反発する娘。そして…。自分の立場で手いっぱいになり、傷付 け合ってしまう家族。互いを理解しようと心を合わせた時、互いに尊重し合えること に気づいていく。 健さんと美子さんの結婚の前に立ちはだかった部落差別 。二人は「差別に負けな い強い子に育てよう」と約束した。長野県中野市に小林健さんと美子さん夫妻は住 んでいる。二人 は25年前に結婚し、今日までともに歩んできた。出会いから結婚ま でには、5年の歳月が必要でした。それは部落差別の厚い壁とのたたかいだった。 同和地区出身ということで就職差別を受けた苦い経験を持つ亜希子。その苦しみ が、自分の子どもにまで…。差別や偏見の不合理さを訴え、次代の子どもたちにい じめや差別に立ち向かう勇気の大切さを訴えている。 デザイナーの芙美が、再会した昔の恋人が働く知的障害者の共同作業所でボラ ンティアをしたことから社内に噂が…。それは 共同作業所が同和地区にあることか ら、芙美が同和地区の出身だ というものだった。 この作品は、キャリアウーマンとして、幼い子どもをもつ母親が同和問題に直面 し、悩みながら、日々の生活の中から誤った知識や偏見のあることに気づき、同和 問題をはじめ、女性差別・在日外国人差別など、人権問題を学び、差別解消に向 かって行動していく人権学習の教材である。 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 53分 VHS 高校生以上 大阪市・大阪市教育委員会 54分 VHS 中学生以上 大阪府教育委員会 33分 VHS 青年・成人 長野県同和教育推進協議 会 58分 VHS 小高学年~ 熊本県 54分 VHS 青年・成人 大阪府教育委員会 30分 VHS 青年・成人 共和教育映画社 同上 30分 DVD 青年・成人 更池の語りべ吉田小百合さんの講演から「なんで読み書きできへんねん…学校 へいかれへんから」「なんで学校行かれへんねん…金ないからです」「なんで金ない ねん…仕事ないんです」「なんで仕事ないねん…そこに部落差別があるからです」 30分 VHS 青年・成人 自らの生い立ちの中から“差別とは何か”“部落の誇りとは何 か”についての彼女 の思いを、一人でも多くの人に知って欲しいと語り続けている。 共和教育映画社 30分 DVD 青年・成人 風楽創作事務所 同上 風楽創作事務所 分類 題 名 1-042 胸はっていえるしごと -食肉生産の現場から- 1-043 阪神大震災と被差別部落 ~神戸・番町からの報告~ 1-044 根っこのルール -人権と同和問題- 1-045 草太の誓い 1-046 未来からのメッセージ 1-047 太郎の結婚 内 容 上映時間 種別 <ドキュメンタリー> 現在の私たちの生活には肉食が定着していますが、ほとんどの人々は 食肉生産 (屠畜)の現場を知らないでいる。その中で、この仕事に対して様々な偏見や差別 21分 が存在し、社会に深く根をおろしている。そこで、食肉生産の現場を知り、働いてい る人々の思いに触れることを通して、この仕事への認識を深め、屠畜場に対する偏 見や差別意識について考えてもらうために制作された作品。 1995年1月17日午前5時46分、阪神・淡路を襲った大震災により5500人を越 える死者を出し、十数万の家屋が倒壊 火災などにより大きな被害を受けた。 長 田区にある番町地区は多くの人がケミカルシューズの縫製業や土木建設業等に従 事する典型的な都市部落である。この地区も震災により死者42名、全半壊家屋1 37分 400戸余という深刻な打撃を受けた。番町地区では、住宅地区改良事業の指定範 囲が狭く指定地域外が壊滅的な被害を受けた。同和行政の遅れが被害を大きくし たことを考えると、地震の発 生は天災だが、被害は人災であると言える。 このビデオは、一般対策の中で同和問題をどう捉えていくかの広報ビデオである。 「人権とは」「同和問題とは」「同和問題の原因」「同和行政の変遷」「人権啓発の歩 み」などの諸課題で構成され、聞き役と説明役の掛け合いでひもといていく。子ども の遊び、差別事象のドラマ、総務庁地域改善対策室長と宮崎繁樹 元地域改善対 策協議会会長の対談などを織り込んで、同和問題の現状に迫り、地域改善対策を 一般対策として取り組む意味などを提唱している。 <アニメ> 江戸時代、農民や町人よりもさらに低い身分に置かれた人々がいた。これは、その 身分に生まれた少年が受けた差別と怒りの物語である。いわれのない差別、その 歴史的政治的背景や、差別の不合理さを少年の澄んだ眼を通して描いている。 <アニメ> この作品は就職差別に焦点を当てた作品である。応募者の適性や能力に直接関 係のない事柄を取り上げ、予断と偏見をもって差別していいのかを問い掛けてい る。顔かたちや、生まれ育ち等どんな違いがあろうとも、この世に生きている人間と してみんな平等であり、社会的に差別されないということは当然である。未だに残っ ている部落差別の解消のために、個人の毅然とした態度を促す作品。 <アニメ> ふだん「私は差別していない」「私は差別に反対だ」と思っていても、自分の利害が からんだとき、差別が表面にあらわれることがよくある。その典型が結婚である。こ のビデオは、熊木さんの息子の結婚をつうじて、熊木さん自身や知人らが同和問題 などを話し合い関わっていく姿を、一問一答形式のアニメで解説している。 対象 企 画 / 制 作 VHS 中学生以上 奈良県高等学校 同和教育研究会 VHS 中学生以上 部落解放同盟 兵庫県連合会 37分 VHS 中学生以上 総務庁地域改善対策室 15分 VHS 小学生以上 ㈱電通九州㈱電通 九州福岡支社 25分 VHS 高校生以上 東映株式会社 17分 VHS 中学生以上 泉佐野市 人権啓発課 分類 1-048 1-049 1-050 1-051 1-052 1-053 題 名 内 容 このビデオは、「子どもに部落をどう教えたらいいのか」と迷 っている、母であり部 落出身教師である一人の女性の悩み、苦しみ、そして心境の変化を通して、自らの 生きる意味と、夫や子ど も達の心の揺れを丹念に描こうとするものである。 “部落 あかね雲 を誇れ”と言いながら結局未だに“差別されるしんどさ・ 同情”などのマイナスイメー ジの方が多く伝わっている現状を踏まえて、本音で語り得る“誇り・やさしさ・たくまし さ”が、母から子へのメッセージとして、爽やかに込められている作品。 人権って何だろう…。この物語の主人公は、その答えを探るべく「人が幸せになる 権利」という視点から、人権問題の取材を進めていき、そして改めて日常の中に見 えかくれする差別や偏見に気づく。また、自分も妊娠という出来事を通して、心の在 心ひらくとき り方について考えるようになる。差別も偏見も、優しさも思いやりも、すべて心のな かの出来事である。人権を身近なものとして感じるきっかけとなるように、いろいろ な人権を描いている。 魚釣りに来た明男たちが、駅のトイレで「ドウワノルナ」と書かれた差別落書きを見 つける。明男達はバス停で待つ人たちの中に犯人がいるのではないかと、釣りどこ ろではなかった。釣り場で一緒になった人たちに、落書きの件を話すが、みんな他 らくがき 人ごとのように無関心だった。しかし、明男たちの熱心さに、みんなの心がしだいに 開かれ、それぞれが同和問題に無関心ではいけないことに気づき始める。 かつて竹細工製品は暮らしの中で、欠かすことのできない用具だった。竹を原材 料にした、様々な製品を生産してきた竹細工師。「細工もの」と蔑視されながらも、 あすにつぐもの 竹細工に生きる 竹の技術と文化を担ってきた。そして、現代、竹細工に誇りを持ち、創造的に継承し ようとしている人たちがいる。差別の中を生き抜いてきた先人たちの想いと技術を 受け継ぎ、新しい作品づくりに挑戦している各地の竹細工師を紹介している。 このビデオは、被差別部落が芸能や文化に果たした役割について紹介したものと 被差別部落の芸能と文化 して、学校や地域、社会教育の場での人権学習に適したビデオである。 1. 円通寺人形芝居 2.渡辺村と太鼓 3.被差別部落と食肉業の3テーマで構成し、 被差別部落の人々が保存継承した太鼓や人形芝居をインタビューや現地取材を交 解説書あり えて分かりやすく説明している。 差別で文字を奪われながら、一生懸命生きてきたおばあちゃん。 そんなおばあ ちゃんの生き方から人間として共に生きる喜びと輝きを取り戻した家族や周囲の 人々が、それぞれに新たな生活へと旅立って行く。この作品は、差別の現実に向き おばあちゃんありがとう 合い、支え合う中で、互いに理解し合いながら、差別のない家庭・地域をつくる実践 のあり方を示唆し訴えようとする作品である。 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 53分 VHS 中学生以上 大阪市・大阪市教育委員会 法務省人権擁護局 55分 VHS 青年・成人 ㈱人権啓発推進センター 35分 VHS 中学生以上 和歌山県同和委員会 40分 VHS 小学生以上 部落解放・人権研究所 43分 VHS 小学生以上 大阪人権博物館 52分 VHS 中学生以上 滋賀県解放県民センター 分類 1-054 1-055 1-056 1-057-1 1-057-2 題 名 内 容 この作品は差別のないまちづくりや明るい職場づくりを目的にした人権啓発ドキュ メントである。内容は1975年の部落地名総鑑事件から20余年を経過した今日、 風化からの告発 再びあの時の戒めを破り差別を商う調査会社や、調査会社に身元調査を依頼する 身元調査を考える! 企業の差別体質を問い、併せて、調査会社の調査員に何のためらいもなく個人の プライバシーを暴露する市民の人権意識の不十分さを問うたものである。 祝さんに結婚を申し込んだ人は被差別部落の青年、慎一さんだった。部落という 言葉すら知らなかった祝さんが、差別を初めて感じたのは、長女の保育園の入園 私の歩んだ道 式だった「一瞬にして変わった空気が痛かった…。」その日から差別とのたたかい ~差別の中を生きて~ が始まった。娘の結婚差別、地域での差別文書事件…祝さんの人生は「生きること の意味」の追究だった。 大山田中学校での部落問題を中心とした人権への取り組みを 1年間追ったド キュメンタリー。学校ではいじめや非行、登校 拒否、学級(学校)崩壊、さらには教 師の質など深刻な社会問題となっている。地域と学校、教師と生徒そのあり方を考 主語で語る人権教育 えるとき、“全校ヒューマン・タイム”と名付け、人権をテーマに教師と生徒が一体と なって取り組んでいる本作品には、問題解決へのアイデアやヒントが含まれてい る。 部落の心を伝えたいシリーズ② 江口いとさん、1912年生まれ、87才。人権の詩として広く知られるいとさんの「人の 値打ち」の作者であるいとさんは、息子の差別、孫の差別と3代にわたる差別を体 「人の値うちを問う」 験してきた。就職・結婚・学校現場での差別体験に基づく人間存在への視点は鋭 く、しかし暖かい。解放の願いに生涯をかけるいとさん。その著「荊を越えて」の人生 -人権の詩人・江口いとを克明に描いた本作品は、20世紀の終わりを飾る人たちにふさわしい人権ドキュメ シナリオ集あり ンタリーである。 部落の心を伝えたいシリーズ② 「人の値うちを問う」 -人権の詩人・江口いとシナリオ集あり 同上 上映時間 種別 対象 32分 VHS 高校生以上 企 画 / 制 作 共和教育映画社 35分 VHS 高校生以上 長野県同和教育推進協議 会 30分 VHS 中学生以上 風楽創作事務所 25分 VHS 中学生以上 風楽創作事務所 25分 DVD 中学生以上 風楽創作事務所 1-058 明日があるから 新人記者「みのる」は老人ホームの取材に出かけ、寮母マサと出会う。マサの働く 姿を通して高齢者問題や障害者問題に触れていく「みのる」。そんな折、ホームでマ サが同和地区出身者であることが分かる。何も知らない「みのる」はボランティアで 28分 ロックを歌う高原と出会うが「おじさんがロックンローラーなんて」と言う。そんな「み のる」に高原は先入観を持って人を見ていると告げる。ショックを受ける「みのる」。 そんな「みのる」にマサは自分のことを話そうと決意する。 1-059 新しい世紀に向けて ① 人権の基礎知識 ② 同和問題とは③ 同和対策の変遷 ④ 特別対策から 28分 一般対策へ⑤ 人権問題解決に向けてから構成されている。 VHS 中学生以上 VHS 成人 日本映画新社 総務庁長官 官房地域改善対策室 分類 1-060-1 1-060-2 1-061-1 1-061-2 題 名 部落の心を伝えたいシリーズ④ 「人の世に熱と光」 -水平の渇仰者・清原隆宣シナリオ集あり 部落の心を伝えたいシリーズ④ 「人の世に熱と光」 -水平の渇仰者・清原隆宣シナリオ集あり 内 容 上映時間 種別 21世紀の人権文化の思想原点である「水平社宣言」その精神を清原隆宣さんは ズバリ「水平のものさし」の見直しという人はなぜ平等になれないのか、人はなぜ尊 26分 敬し合えないのか。西光万吉の系譜を引く清原隆宣さんを通して、「水平社宣言」の 核心を突いた画期的ノンフィクション作品である。 同上 シナリオ集あり 1-062 青空のように 1-063 おはようの声が響く街に! 1-064 沖浦和光が語る 被差別部落民が担った文化と芸能 同上 企 画 / 制 作 VHS 小学6年生 以上 風楽創作事務所 メディア総合研究所 26分 DVD 小学6年生 以上 風楽創作事務所 メディア総合研究所 VHS 中学生以上 風楽創作事務所 メディア総合研究所 松村智広さん、1957年生まれ、43才。人権問題を明るく元気に前向きに捉え行動 部落の心を伝えたいシリーズ③ する松村さん。全国各地での精力的な活動と、その人を引き付けてやまない講演 あした元気になあれ 内容から、部落の若きスターと呼ばれてきた。2000年4月、13年ぶりに中学校教師 27分 に復職した松村さんが、まず始めたことは、全校生徒を集めてのヒューマンタイム。 -元気配達人・松村智広学校に行くことが出来なかった祖母トラさんも呼び入れ、子供たちに自らのありのま シナリオ集あり まの姿を話している作品。 部落の心を伝えたいシリーズ③ あした元気になあれ -元気配達人・松村智広- 対象 27分 DVD 中学生以上 久永淳子、田中智子、小泉佐知子たちは、子供の入学をきっかけに親しい付き合 いをしている。親たちの集まりである乙女の会の中で、智子の生まれのことが問題 になり、差別的な発言がされたことに淳子は強く反発する。このことがきっかけで淳 子は夫と口論になり、智子の家で計画していたいも掘りとバーベキュー大会も親た 47分 ちが子供を参加させずに中止になり、智子の娘・惠の心は深く傷付く。そんな様子を 見て、智子の父修造は久永家を訪れ、部落差別の厳しさを切々と訴えている作品。 差別を受けながらも希望を見出し、それを乗り越えて力強く生きる三世代の家族。 一方、差別はしてはいけないことと知りながら、世間体にこだわる両親の心を正して 35分 いく高校生。その二つの家族の葛藤から学ばせられる作品。 全国各地の数百にのぼる被差別部落を訪れ、伝承されてきた芸能と産業技術を 研究してきた沖浦和弘さん。この作品では沖浦さんの研究成果をもとに、大阪・奈 43分 良・浅草に被差別民衆が担ってきた芸能の歴史をたどっている。 風楽創作事務所 VHS 中学生以上 埼玉県教育委員会 VHS 中学生以上 和歌山県同和委員会 VHS 中学生以上 神奈川人権センター 分類 題 名 1-065 當山喜晴 ~三味線皮づくりにかける情熱 1-066 叫びとささやき 1-067 琴美の決意 1-068 第1回月例講座 「ケガレ意識と差別」 講師 和田 勉氏 1-069 第2回月例講座 「ムラの起こり」 講師 和田 勉氏 1-070 第3回月例講座 「被差別の人びとの公務」 講師 和田 勉氏 1-071 第4回月例講座 「ムラの人びとの生活」 講師 和田 勉氏 内 容 上映時間 種別 三味線は、日本の芸能になくてはならない楽器のひとつである。その音色は「皮 づくり」の“技”と「弾き手」の“技”によって醸し出される。しかし作り手技が高く評価さ 31分 れる事はなく、むしろそれに携わる人々は差別される事さえあった。こうした中で、 黙々と皮作りに生涯をかける一人の生き様を追った作品である。 差別に立ち向かい生きている人たちの生き様を見つめながら様々な人権の危機 と本質に迫っていく。「私は部落の子を産んだのやない。命を生んだんや」村の人た ちは痛みをぬくもりに変えて生きている。「牛殺し」と呼ばれ厳しい差別に耐え、また 45分 差別に立ち向かい生きている人たちの生き方を見つめながら、様々な人権の危機 と本質に迫っていく。 琴美さんには1歳6ヶ月になる男の子がいる。夫の太郎さんと供に、働きながら子 育てに懸命の日々を送っている。琴美さんの両親は、家族の猛反対の中で結婚し た。今も母の生家とは断絶したまま。中学生のときに差別文書事件を経験し、付き 37分 合いたいと思った人に受け入れてもらえなかった過去を持つ琴美さん。「差別をなく すには、差別を受けた側が訴えていくしかない」琴美さんはわが子のためにもと、勇 気を持って自分の思いを語り始めた。 部落差別の根底には偏見があり、それはケガレ意識から生じることが多く、部落 差別をはじめ、女性差別などを生んできました。この講座では本来の「ケガレ」とは 何か、現在の穢れと「ケガレ」とはどのように異なるのか、過去の様々な事例を通し て穢れの本質を理解することを狙いとしています。 均整の身分制の成立の課程(織豊政権から徳川政権まで)を学び、四日市市域の 場合どのようにして被差別部落が成立したのかを理解する。 また、被差別部落の起こりに関して、その中心に組み込まれた人びとには職人系・ 清め系・芸能の民などがあり、地域やムラによって異なることを学ぶことを狙いとし ている。 現在部落史の見直しが行われてきていますが、従来被差別身分の人びととは、 社会の底辺に置かれた人びととして考えられていました。この講座では被差別身分 の人びとが公務員として社会的に重要な役割を果たしていたことを学び、被差別身 分の人びとに対する見直しによって偏見を無くすために役立ててもらうことを狙いと したものです。四日市にもいろいろな被差別の人びとがいたこと、犯罪の防止、取り 締まり、行き倒れの人びとの手当てや処置に当たったことなど、多くの事例を知り、 学んで公務員としての役割を理解してもらうことを目的としています。 おもな被差別身分の職業や地域による相違 ムラの農業(土地所有の状況・年貢上納の状態・牛馬の所有・小作) 斃牛馬の処理や四日市地域における村の状況について学びます。 対象 企 画 / 制 作 VHS 中学生以上 徳島県 VHS 中学生以上 ㈱ホットライン 長野県同和教育推進協議 VHS 小学校高学年 以上 会 120分 VHS 中学校以上 四日市市人権学習センター 120分 VHS 中学校以上 四日市市人権学習センター 120分 VHS 中学校以上 四日市市人権学習センター 120分 VHS 中学校以上 四日市市人権学習センター 分類 1-072 1-073 1-074 題 名 内 容 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 番人とは・・・・ 番人の組織・役務(牢番・飼い犬の処理・乞食の追い払い・村内の風俗などの取り 120分 VHS 中学校以上 四日市市人権学習センター 締まり・街道等の警護、取締り・犯罪者の逮捕・犯罪人の処刑など) 番人の生活と給付などについて学びます。 四日市の文書にみえる芸能(万歳・基盤人形・ 第6回月例講座 浄瑠璃・芝居・祭礼)や当時のさまざまな芸能(万歳・説教(ささら)・季節候・鉢たた き・猿引き・春駒・太神楽など) 「四日市の芸能を支えた人びと」 被差別身分の人びとと芸能 120分 VHS 中学校以上 四日市市人権学習センター 講師 和田 勉氏 賤視された芸能者が日本の大衆化を広め、発展させたことなどについて学びます。 幕末期の世相 ① 助郷・忍藩一揆と番人 ② 幕末の桑名藩のお触れ ③ 治安 第7回月例講座 「幕末から明治維新の改革」 ④ 幕末の村の状態 120分 VHS 中学校以上 四日市市人権学習センター ⑤ 天皇の還幸にともなう通達 講師 和田 勉氏 明治維新の改革 ⇒ 諸制度の改革・新しい身分の成立・天皇制成立への基盤 作り・新しい宗教政策・戸籍制度の成立などについて学びます。 第5回月例講座 「四日市の番人」 講師 和田 勉氏 1-075 第8回月例講座 「賎民制廃止例」とその影響 講師 和田 勉氏 1-076 第9回月例講座 「地租改正とその影響」 講師 和田 勉氏 1-077 新時代へのステップアップ 「賎民制廃止例」(太政官布告第61号)の発布の中身・それに伴う通達 その影響(番人への影響・一般民籍への編入・ムラの様子) 「解放令」反対一揆と百姓の受け止め方。 倒れ牛馬の処理について⇒県の通達・ムラの考え などについて学びます。 地租とは・・・土地に対する租税 地租改正についての手続き(田畑の売買の自由・作付けの自由・豊凶にかかわら ず毎年定額・納入は正米から現金へ・地券の発行など) その影響は(部落等の無年貢土地の廃止・入会地の廃止・税率の高免・裏作にも 税金が・凶作にも免除なしなど) 地租納入の嘆願の無視 地租改正反対一揆とその影響などについて学びます。 マリ・クリスティーヌをキャスターに総務省大臣官庁地域改善対策室長の佐藤丈 友さんより、これまでの同和行政の取り組みを発表。ゲストの3人にお話を聞く。 ・同和行政のこれまでの取り組み・ これまでの施策の評価 ・同和地区での取り組み ・今後の取り組み 120分 VHS 中学校以上 四日市市人権学習センター 120分 VHS 中学校以上 四日市市人権学習センター 29分 VHS 中学生以上 企画:総務省大臣官庁 地域改善対策室 分類 題 名 1-078 現代社会と人権 1-079 家族 1-080 コスモスの道しるべ 内 容 上映時間 種別 ①同和問題とは何か②差別のおこり③差別解消のあゆみ④差別のない社会へ の4つの柱をもとに明るく住みよい社会づくりに貢献できる感性豊かな人間を育成し 20分 ていきたいと願う作品である。 親子二代にわたって差別を受け続けている一家,同和地区外から嫁いできて,差 別の厳しさを知った妻,解放運動に参加してから部落出身であることを知った女 性,それぞれが語る結婚差別の体験と実体から,悲しみや憤り,そして苦しみのな 35分 かに生き抜いている人達のやさしさが深く心のなかにしみてくる。 同和地区の女性と結婚した雅人は,それ以来実家とは絶縁状態。「心配しないで ね」と娘の鈴子(小6)は一人で祖父に会いに行く。親子の絆さえ断ち切る差別とはな 54分 にか。人間の本当の幸せを教えてくれる。 対象 企 画 / 制 作 VHS 小学校,中学 校,高等学校 静岡県他 VHS 高等学校,一 般,PTA 部落解放研究所 VHS 中学校,高等 学校,一般 福岡市 だんじりばやし 子どもの健やかな成長はだれしもの願いである。母親たちの謝った考えに影響さ れた子どもたちが,地域に伝わるだんじり囃子の太鼓を学ぶことを通じて,仲間の 大切さを学び,友情を育んでいく。それを支える教師やお年寄りたち。「おしんから 54分 15年」小林綾子が先生役で子どもたちと一緒に人権・同和問題を学習していく。 VHS 小学校,中学 校,一般 (財)大阪府 和事業推進協議会 1-082-1 心のどこかに (同和問題学習教材用) 和歌山県同和委員会 VHS 中学校,高等 学校,一般 同和安全会 1-082-2 心のどこかに (同和問題学習教材用) 道を隔てて,山岡と伊藤夫婦は仲がよくお互いに助け合って生活していた。しかし 山岡の妻・由美子は,今の家は借家で古く,もう少し大きな家を買いたいとコンビニ でパートをして働いている。ある日,由美子は新しい住宅と古い住宅が混ざった住 宅地で手頃な中古住宅が見つかり,早速決めてきたが,…翌日,不動産業者から 30分 ことわってきた。理由は,由美子の今住んでいる家からこの住宅を見て,方角が悪 いと元の地主が言っているという…。その後の展開の中で,差別された由美子が, 「心のどこかに」ある差別の心を出してしまうところを映像を通して考える。 1-083 二匹の猫と元気な家族 1-084 同級生(同和) 1-081 和歌山県同和委員会 同上 30分 DVD 中学校,高等 学校,一般 同和安全会 <アニメ> 神戸で地震にあったある家族(猫の親子含む)が,東京に引っ越しして来て,それぞ 東京都教育委員会 れが新しい生活に戸惑いながらも,身近に起こるいじめや,同和問題を通じて差別 25分 VHS 小学校 とは何か,共に問いかけた作品です。 30年前,部落差別が原因で物別れになってしまった二人の父親が,子どもたち や家族同士のふれあいの中で再び部落差別と向き合いながら友情を取り戻す姿を 30分 VHS 小学校 滋賀県 描いている。同和問題人権教育ビデオ。 分類 題 名 内 容 1-085 きずな 1-086 そして出発(たびだち) 1-087 メール(MAIL) 1-088 チェリーブラッサム 親の反対をおしきって,被差別部落出身の青年と結婚したミツコが,やがて両親と の離反,夫の死,そして両親との和解と別れと,辛酸をなめながら人間として成長し ていく姿を描く。 夫婦、家族の絆をそれぞれの年代の目を通して描く温かい感動のドラマ。差別に よる心の傷を抱えた二組の夫婦の交流と葛藤を中心に人間としての誇りと偏見とい う垣根を取り払うことの大切さを描き、今日の同和問題をはじめとする様々な人権 問題について考える手がかりとなる。 この作品は、身に覚えのない中傷や同和地区出身であるなどと、ネット上の掲示 板に書き込まれた女子高校生の精神的な苦痛を題材にしています。いわれのない 非難と、一方では親友への自責の念に落ち込む主人公が、同級生やブラスバンド の仲間の応援、両親や周囲の大人たちの支えで自ら立ち直っていく姿を描いてい る。 <アニメ> 自らの差別性に気がつかずに,無責任な加害者になっていることがある。3つのエ ピソードでオムニバス構成で,ある町の墓地の近くにある大きな桜の木の下に埋め られたものは何だったか?差別と直面したときどうするのか,考える出発点になる。 42分 VHS 中学校 大阪同和問題 映画啓発推進協議会 1-089 ふたりのタロウ <アニメ> 小学校6年生のタロウは,ある日,江戸時代にタイムスリップし,その頃の差別の実 態を体験して,人権尊重の意識に目覚めていく。 <アニメ> この物語では、日本の、大阪の片隅で、一人の少女が「差別はおかしい」と心の叫 びを上げます。その小さなメッセージが多くの若者達を経て世界中に伝わり人々の 心の門を叩きます。そして、沢山の人達がそれに応え明かりを点滅するのです。差 別される人をそのままにする事は、自分が差別されても仕方がない・・・そんな社会 は嫌だから、少女は声を上げたのです。 今日,不況の真っ只中にあって,誰もが生きることに精一杯の毎日を送っている。 このような社会では,差別や偏見が増幅される危険性がある。社会を少しでもいい 方向に向かわせるには何が必要なのか?この映画で私たちが考えたいことはその ことである。 全国水平社創立者のひとり西光万吉は、本名清原一隆といい、1895年に奈良 県柏原村西光寺で生まれた。…1922年3月3日、京都で全国水平社創立大会が 開かれ西光万吉が書いた「全国水平社宣言人の世に熱あれ、人間に光あれ」が読 み上げられた。 26分 VHS 小学校 中学校 埼玉県教育委員会 1-090 美しいメッセージ 1-091 元気をありがとう 1-092 三月三日の風 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 30分 VHS 校,高等学 校,青年 一般,中学 東京都 同和事業促進委員会 54分 VHS 一般 (財)大阪府 同和事業促進委員会 54分 VHS 中学校・高等 学校・一般 東映株式会社 27分 VHS 中学校・高等 学校・一般 大阪市同教委 53分 VHS 大阪市同教委 一般 53分 VHS 小学生以上 大阪同和問題 映画啓発推進協議会 分類 1-093 1-094-1 1-094-2 1-095 1-096 1-097 1-098 1-099 題 名 内 容 ある企業の同和問題研修推進員になった主人公が企業内や社会に残る差別意 識や偏見の中で苦悩し、過去に差別の視点から逃げていた自分と職場の意識を変 革していこうとします。この作品は、今日の同和問題を考えていくための手がかりを 提供するビデオです。 <アニメ> 被差別部落に生きたある一人の女性の生き様を通じて過酷な差別の歴史を描いて いる。 天気になあれ 大正末期から昭和40年代初夏に解放運動が芽生えるまでの間、部落とはどんなと ころだったのか、どんな生活をし、どんな差別を受けてきたのか、歴史的に変遷の 実態を明らかにしようとするものである。 同上 天気になあれ 高級住宅地へ転居してきた若い夫婦が妻の出身が被差別部落であることを知ら れ、電話による嫌がらせを受ける。夫の弟の追跡により嫌がらせの主が若い青年 であることが分かるが、青年もまた家庭の中で家族から孤立し、疎外感を感じてい 招かざる訪問者 た。同和問題を題材としているが相手の心を傷つけるような行為は絶対にしてはな らないことを訴えているビデオである。 両親の反対を押し切って結婚した結果、親子が断絶した状態に陥るが仕事や差 別解消に取り組む娘の姿に次第に両親が自分たちの差別意識に気づき反省し、考 谷間に吹く風 えを改めていこうと決心する姿を描いている。 鳥取県の被差別部落に伝承されてきた郷土芸能(人形芝居と笠おどり)を取り上 燃える舞い げ、芸能が発祥した由来、差別の意識、保存会(円通寺人形芝居保存会と国安笠 1990年12月5日 CBC放映 おどり保存会)の活動状況と課題(後継者不足等)などを紹介している。 同和教育の現場に長く身を置いてきた講師が同和問題の現状と課題について率 四日市市 「同和問題啓発推進員」研究会 直な思いを述べている。 「教育現場から見た被差別部落の現 同和教育の推進がさまざまな差別の解消に底上げ的に役立ったこと。教科書の無 償配布、統一応募用紙の制定などは、同和教育推進の成果であったこと。差別解 状と課題」 消にはこれから何が必要なのかについては、一人一人が知識現場から行動に移す 2003年2月18日 ことが大切だと語っている。 心の壁 (1992年9月12日 三重テレビ放 映)結婚差別 四日市市 「人権啓発推進委員会」研修会 2002年1月27日 同対審答申以降の同和行政の展開と現代の人権行政が抱える課題について述 べているが究極的には人権文化の構築が大切との結論。 (注)講義資料を参考に説明を加えているので講義資料がないと理解しにくい部分 があります。また全体的に声が聞き取りにくい個所があります。 上映時間 種別 対象 53分 VHS 一般市民 企 画 / 制 作 大阪府教育委員会 41分 VHS 以上から 中学生 小学校高学年 大阪市 大阪市教育委員会 41分 DVD 高学年以上 大阪市 大阪市教育委員会 53分 VHS 一般市民 大阪同和問題 映画啓発推進協議会 57分 VHS 高校生以上の 一般市民 三重県 53分 VHS 一般市民 総務庁地域改善対策室 全日本同和対策協議会 90分 VHS 一般 講師 桑名市立深谷小学校 坪井恵子先生 90分 VHS 一般 講師 部落解放同盟顧問 大賀正行氏 分類 題 名 内 容 このビデオは定時制に入学した母親の姿を通じて、学ぶことの意味過程の問題、 識字等、重要な課題を多く提示しながら、同和問題について考えていただくビデオ です。 「これからの人権教育・啓発のめざすもの」のタイ トルで講演されたものです。 保々地区「同和大学講座」 *私の歩んできた道 講師 海蔵 地 区 人権・同和教育 *企業と人権・同和問題とのかかわりの話に続き 1-102 これからの人権教育・啓発と課題の中で、1998年度実施の三重県民意識調査か 推進協議会 川森一茂氏 らみる「身元調査への認識の低さ」等から・・・差別に気づき・・・勇気を持って「それ (2002・11・13) は差別だ!」と言って行けるように・・・・このためには常に人権感覚をみがいていく ことが必要であると、力説されている。 このビデオは全国水平社創立以来の80年に及ぶ部落解放、人間解放にむけた苦 闘の記録です。 1.燕会の結成から全国水平社の創立にいたる過程を奈良県柏原での青年たちの よき日のために 全国水平社80年の闘いに学ぶ 活動を中心に紹介。 1-103-1 2.1922年に創立した全国水平社の運動の広がりについて、各地の水平社の資 料を中心に紹介。 解説書あり 3.水平社が闘った各地での差別糾弾闘争と生活擁護闘争について紹介。 4.戦後の部落解放運動の再建から、反差別国際運動に見られる世界の水平運動 までの活動を紹介。 よき日のために 1-103-2 全国水平社80年の闘いに学ぶ 同上 明治6年に門付禁止令が出され、高度成長期で衰退してしまった徳島の盆踊り「門 2002.12.7 付」。 人権を考える月間講演会 神の使いと感謝される一方、人間離れした人だと恐れられ、厳しい差別を受けた藍 1-104 商人の「箱廻し」。 阿波でこ人形「箱廻し」 その2つが熱い思いで「門付を箱廻しにして」復活しました。 えびす舞「伝統芸能に見る民衆のここ 人形劇の合間に文化や歴史について解説課題を明らかに考えて欲しいと投げかけ ろ」 ています。 2002.9 「仕事と人権感覚について」 日本全体が重い病気に掛かっている。他者不在、傍若無人の振る舞いと視線平 気症候群が広がる世の中で「人のことなんかかまっておれない」という我がちの世 1-105 嘱託及び臨時職員対象の人権・同和 相…隠蔽、無責任、責任転嫁していく。このような背景・実態があります。 差別とは何かを明らかにし、職員として何をしていったらいいのか、どう仕事に生か 研修 していったらいいのか考えることを目的にしています。 講師 藤田敬一氏 1-100 星空のハイスクール (平成5年9月18日三重テレビ放映) 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 53分 VHS 高校生以上の 一般市民 大阪市 大阪市教育委員会 80分 VHS 高校生以上の 一般市民 保々地区同和教育 推進協議会 35分 VHS 中学生以上 大阪人権博物館 35分 VHS 中学生以上 大阪人権博物館 90分 VHS 中学生以上 四日市市 110分 VHS 四日市市 一般 分類 1-106 1-107 1-108 1-109 1-110 1-111 題 名 内 容 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 この講座は部落問題をはじめとするあらゆる人権問題の解決を目指し、職場や地 2002.9.26 域の中に人権文化を育てることを目的としています。 北勢県民局 部落史をいろんな事例を通し正しく理解し、偏見を取り除き誤った中身で学習してき 「ミニ人権大学講座」 たことを正していく。 90分 VHS 中学生以上 1.近世身分はこうして作られた。 第二回(部落史入門) 講師 四日市市人権学習センター 和 2.被差別制度はなぜ、いつごろ作られたのか 3.解放令が出たのに、なぜ部落差別があるのか 田勉氏 4.解放への取り組み 北勢県民局 102分 VHS 出演団体以上 小牧市民会館 20分 VHS 一般 東映株式会社 一般 四日市市人権学習 センター H15年 ・保育園、幼稚園のおこさまくらぶのこれまでの活動をビデオを通して紹介、おいも パーティーの歌をみんなで合唱。園で目指しているものの発表。 ・小学5.6年生の人権劇。学校で話し合ったり学習したことをもとに人権劇が作ら 第21回小牧市民会館文化祭 れた。 何のためにするのか、どんなことを思ったり感じたりしたのかを発表する。 保・幼・小・中 舞台発表 ・中学生の人権劇「心の垣根」 2002.10.26 娘さんの家族と青年との結婚差別のストーリーで問題を提起。何が大切かを訴えて いる。 最後に私の人権宣言として、各々が熱い思いを発表する。 公平採用選考人権啓発推進員の役割 公平な採用って? 連続同和講座 第1回 2003年度は、四日市を中心に近代の部落問題について学習をしましょう。現代 「解放令」後のムラの人びとの の部落問題は、近代からの問題であるといえます。 第1回目は「解放令(賎民制廃止令)後のムラの人びとの生活」をテーマに、なぜ 生活 (松方デモクラシーと 今まで部落差別が残されたのか、その中で部落の人びとはどのように暮らしたのか 市町村の成立) を、学んでもらいたいと思います。 講師 和田 勉氏 明治20年代(1887年)から明治40年(1907年)は、近代帝国主義・国家としての方針 連続同和講座 第2回 が固められた時期であります。その中で人権問題がどのように扱われたのかを問 日清・日露戦争と始めての県の 題とします。明治20年代から部落に対しては血統主義による偏見がなされ、人種 起源説が流布され、差別がされた。侵略戦争である日清・日露戦争には部落差別 同和行政 が利用された。三重県では、明治38年から全国で始めての部落政策が行われた が、部落責任論を基本に「口はだすが、金は出さぬ」風俗矯風をさせた。この中で 講師 和田 勉氏 部落の人びとは自らの手で差別をなくそうと活動を始めた。 融和事業とは、大正から昭和戦前期において、部落の改善と社会の融和を目的 とした政府・府県・市町村・各団体によって行われた事業のことです。 連続同和講座 第5回 この事業は、1922年に部落の人びとが差別の解消のために立ち上がった「全国 水平社」に対して、 その矛先を恐れた政府等は部落大衆を水平社活動に全面的に走らせないに融和 融和事業と融和教育 政策がはじめられた。そのため講演会・講習会など社会啓発的行事を始め、さまざ 講師 和田 勉氏 まな事業が行われた。その内容について学習します。 ※ 第6回は未収録 120分 VHS 120分 VHS 120分 VHS 一般 一般 四日市市人権学習 センター H15年 四日市市人権学習 センター H15年 分類 1-112 1-113 1-115 1-116 1-117 1-118 1-119 題 名 内 容 <ドラマ・3話オムニバス形式> 差別は、特別な悪意にだけ根付くものではなく、だれにもある日常の中に、しかも 善意の中にも存在する。その日常を問題にしない限り、差別の正体に近づくことが できない。このためどこにもある家族の日常を、異なる観点から、三話のオムニバ 善良な人々 ス形式で描いています。どこにもある善良 それを疑う・・・これが、このビデオの一 つの問題提起です! <ドラマ> この作品は、古い因習にとらわれている主婦とその家族を通して、六曜、占い、ケガ レなどが差別意識を形成する土壌となっていることを提起しながら、今日的な問題 風かよう道 であるコンピューターを悪用した差別事件も絡めて展開していきます。 鑑賞するだけでは終わらない、人権・同和問題において学習すべき問題点をしっ かり提起する教材用ドラマです。 ある日、会社に突然送られてきた同和問題に関する書籍。 購入を強要され、思い悩む主任。しかし法務局で人権擁護委員に相談した主任 えせ同和行為排除のために は、えせ同和行為への対応を身につけ、毅然とした態度で臨むのであった。 このビデオは1、皮革の歴史と被差別部落(6分) 部落史学習ビデオⅦ 2、白なめし革づくりの技(14分) 3、手縫い靴づくりの技(20分) の三部構成に 皮革と被差別部落 なっており各工程をわかりやすく説明しています。 ー白なめし革と手縫い靴づくりの技ー ※ 学習のポイントやすすめ方の解説書もあります ある高校生が、インターネットでの「見えない相手」との対話を通して、自分の中の ひかり 差別意識に気づき、誤った思い込みが、いかに差別に結びついているかに気づく。 「人の世に熱あれ 人間に光あれ」と高らかにうたった水平社宣言は、時代を超え て私たちに人権の大切さを訴えています。 しかし、21世紀となった今もなお世界 には多くの戦争や貧困そしてそこから生まれる差別や偏見が満ち満ちています。 人間に光あれ 日本においても部落差別は厳然と残存し厳しい人権侵害が行われています。アイ ヌ民族や外国人、「障害者」への差別もあり人間解放に向けた新しい運動の展開が 望まれているのです。 <問題提起型> そっとしておけば… 寝た子を起こすなという考え方について、豊富なCGと資料映像で分かりやすく解説 します。考えること、話し合うことを大切にした人権研修やワークショップでの活用に 最適な、新しいタイプのビデオ教材です。第1部、ドラマ構成による問題提起、第2 解説書あり 部、CGと資料を使った解説。 上映時間 種別 56分 対象 企 画 / 制 作 徳島県 (財)徳島県同和対策推進 会 VHS 中学生以上 H15年 35分 VHS 中学生以上 30分 VHS 一般 和歌山県同和委員会 H15年 法務省人権擁護局 (財)人権教育啓発推進セ ンター H15年 小学生 40分 VHS 高学年以上 大阪人権博物館 H15年 50分 VHS 中学生以上 福岡市 H15年 33分 VHS 一般 三重県 H15年 36分 VHS 一般 人権啓発ビデオ制作 委員会 分類 1-120 1-121-1 1-121-2 1-122 1-123 1-124 1-125 1-126 1-127 題 名 がんばるしきじ 「部落の心を伝えたい」シリーズ⑤ 「峠を越えて」 魂の同和教育実践者・森口健司 シナリオ集あり 「部落の心を伝えたい」シリーズ⑤ 「峠を越えて」 魂の同和教育実践者・森口健司 シナリオ集あり きつねのかんちがい ラストからはじまる 16年度第1回 人権学習センタ―連続講座 「四日市の部落史・現代 16年度第2回 編」 人権学習センタ―連続講座 「四日市の部落史・現代編」 人権フェスタ2004(H.16.12.4) 講演会 和田勉 「陰陽師ときよめについて」 ふるさとの熱き思い 内 容 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 VHS 一般 国際識字年推進 和泉連絡会 VHS 一般 メディア総合研究所 25分 DVD 一般 メディア総合研究所 低学年 大阪市 一般 大阪市 一般 人権学習センタ― <ドキュメンタリー> 被差別部落から広がった識字の「今」を描いた作品。学ぶ生徒たちとボランティア、 笑と涙の中に多文化共生の明日が見えてくる。市民参加、市民団体と行政との新し 24分 い関係など他の地域にいる私達にとって学ぶところがたくさんあります。21世紀の 識字を示唆しています。 「あらゆる差別をなくしたい」とその果てしない闘いに生涯をかけ、中学校教師とし てユニークな同和教育「全体教育」を実践し、そこで養われた豊富な体験と強い信 25分 念より、差別解消への道筋をエネルギッシュに同和教育実践者、森口健司が語り かけます。 同上 <アニメ> 日常生活の中で、「かんちがい」や「思い込み」、「きめつけ」などによって争い、憎し みを募らせたりして相手を傷つけることがよくあります。この映画で、私たちは合理 28分 VHS 的、科学的なものの見方、考え方を身に付け、自分の意見をはっきり主張して行動 する人間であってほしいと願いを込めた作品です。 <人権啓発映画> ラストからはじまるとは、靴型のラストと終わりなき始まりを意味します。ムラで生き る人びとの暮らしぶりを表面的なものでなく、人々の生き方や生きがい、つながりと 53分 VHS いった視点で捉えられる描き方がされており、結論めいたことを直接表現せず、さり げなく語り合う中に問題提起があり、見る人の関心をひきつける作品です。 略 120分 VHS 略 120分 VHS 一般 人権学習センタ― 略 105分 VHS 一般 人権学習センタ― 略 60分 VHS 一般 人権学習センタ― 分類 1-128 1-134 1-135 1-136-1 1-136-2 1-137 1-138 1-139-1 1-139-2 1-140 題 名 内 容 部落差別のおこり以前を考える 略 第1巻 日本の歴史と部落問題 略 第1巻―前近代篇― 書籍もございます。 被差別部落の民俗伝承 部落の心を伝えたいシリーズ⑥ 差別っていったい何やねん…差別のない社会を願い、懸命に生きてきた父や母、 差別っていったい何やねん そして多くの先輩たち。差別の本質を追及し、自分の言葉とわかりやすい表現で語 歩く水平者宣言・川口泰司 りかけます。 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 21分 VHS 50分 VHS 110分 VHS 一般 人権学習センタ― 一般 一般 リバティ・おおさか 部落解放研究所 30分 VHS 一般 メディア総合研究所 30分 DVD 一般 メディア総合研究所 VHS 一般 人権学習センタ― 近代日本社会と部落問題 <歴史> 近世身分社会から被差別民を解放することに宣言した「解放令」は、「四民平等」の 社会を実現しようとしまし。しかし、実際には日本が近代化していく過程で、新しい 価値観や秩序が形成され、差別は生みだされ続けました。 60分 近代日本社会の中で部落の人々が差別と闘った運動をはじめとして、産業や思想 などを様々な角度から学びます。 VHS 一般 リバティ・おおさか ヒューマン博士と考えよう 本作品では、差別の歴史と人々の暮らしについて、古来から現代まで、時代を追っ て明らかにしています 28分 VHS 一般 ヒューマン博士と考えよう 同上 <問題提起型> 部落差別を温存してきた社会システムと、それを支えてきた サイクルを考えあう問題提起型ビデオ教材です。 マイナスイメージの刷り込みについて「主人公は私」で考えます。 ドラマ部と解説部の二部構成です。 ★大阪府の意識調査に基づいた解説書つき 29分 DVD 一般 (財)福岡県人権啓発情報セ ンター (財)福岡県人権啓発情報セ ンター 38分 VHS 一般 シナリオ集あり 部落の心を伝えたいシリーズ⑥ 差別っていったい何やねん 歩く水平者宣言・川口泰司 同上 平成17年6月11日 「四日市の部落史」を学習する 連続講座 講師:和田勉 略 シナリオ集あり 解説書あり 解説書あり 今でも部落差別はあるのですか? マイナスイメージの刷り込み 解説書あり 略 人権啓発ビデオ製作委員 会 (大阪市) 分類 1-141 1-142 1-143 1-144 1-145 1-146-1 1-146-2 1-147 題 名 内 容 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 <ドラマ> 人生の岐路に立つ美しい双子の姉妹。姉の真希は差別の現実から目をそらすこと なく、ムラ(同和地区)の子ども達と共に逞しく生きる。一方、妹の友希は郷土の先 人、三木露風や三木清に憧れ、文学や哲学に心奪われ、広く世界に旅立ってい 解説書あり くー! ★解説書つき 「外国人の人権」2-022に変更のため欠番とする ソーテ・サワサワ <ドラマ> こんど逢うとき 『人権教育のための国連10年』に向けて祖父母の故郷を訪ねて感動する日系三世 ~教育映画最優秀作品受賞~ の孫娘。しかし、今なお日本に差別が残っている事に大きなショックを受ける。 <ドラマ> 差別のない街づくりに頑張る若者の姿を描きます。 一人ひとりの心は今! 「私、車椅子の生活をおくるまで全然気付かなかったの…」 など、映画のセリフから人権を考える映画の視点つきです。 55分 VHS 一般 龍野市民主化推進協議会 142分 VHS 55分 VHS 一般 和歌山県同和委員会 部落の「いま」がしりたい。被差別部落のを取り巻く若者たちの言葉で、部落を 語って欲しい。部落のマイナスイメーイジを克服し、、等身大のアイデンティーを模 索し始めた若者たちの姿を追う中で、部落差別に向かい合う手がかりを探ります。 27分 VHS 一般 東映株式会社 教育映像部 部落の心を伝えたいシリーズ⑦ 人権の尊厳を求めて・・・その貧しい苦しい生いたちから学ぶ、人との出会いや長い 「人間の尊厳を求めて」 25分 VHS -解放運動50年・森田益子- 闘いの中で身につけた理論と実践の後に、成果という足跡「やさしい里」を作り上げ た森田益子さんが語ります。 一般 メディア総合研究所 風楽創作事務所 部落の心を伝えたいシリーズ⑦ 「人間の尊厳を求めて」 -解放運動50年・森田益子- 一般 メディア総合研究所 風楽創作事務所 一般 東映株式会社 教育映像部 ツインズ17(セブンティーン) 現代社会と人権シリーズ いま部落を語る若者たち 企業 和歌山県人権啓発センター 34分 VHS 一般地域社会 シナリオ集あり シナリオ集あり 採用と選考 いま一度、見直してみませんか? 同上 25分 DVD 社会人への第一歩を示す就職は、生活の安定と労働を通して社会参加など生きて いく上での基本となるものであり、適性と能力に応じて誰もが就職を選択する“職業 25分 選択の自由”が基本的人権のひとつです。「公正な採用選考」について考えるため のおすすめビデオです。 VHS 分類 題 名 1-148 見えないライン 1-149 部落の歴史(中世~江戸時代) ~差別の源流を探る~ 1-150 部落の歴史(明治~現代) ~近代化が存続させた差別~ 1-151 私の好きなまち 字幕/ 字幕/副音声 内 容 同和問題啓発映画、ドラマ&インタビュー 差別は、心の問題?心に宿る差別を理性で…そうすれば社会から差別がなくな る?現実の社会がもつ矛盾を、「学歴」「階層」「不平等」などをキーワードに構成して います。ドラマを機軸にしながらも、多くのインタビューを試みています。かつて、社 会の進歩、明るい未来を予感させてくれましたが、今はどうでしょうか。差別を固有 の課題から見つめるだけでなく、社会全体の中に位置づけて考えてみる…その上 にたって一人ひとりの人権が守られる社会のあり方を考えるべきではないでしょう か。 被差別部落出身の人々に対する差別意識はいったいどこから来たのでしょうか? 部落差別は江戸時代の身分制度によって起こったのではなく、中世からの差別が その源流にあります。部落の人々が担ってきた役割は、穢れたもの、危険で汚いこ とと思われてきましたが、実は人々が生きていく上で必要不可欠なことでした。現代 に生きる私たちも、そうしたマイナスの部分を部落の人々に押し付けるのではなく、 自分自身の問題として引き受けることが必要です。「部落の歴史を学ぶ」ことは、私 たち自身の意識を問い直すことです。 「解放令」 「水平社宣言」 「オールロマンス」 「同和対策事業特別借置法」 等々 長年の取り組みによって、部落の生活環境、社会福祉、産業、教育なども改善さ れ、周辺地域との格差も縮小しました。 しかし、その後も「部落地名総監」という差別図書が販売される事件が発覚したり、 戸籍謄本不正取得が起こるなど差別事件は続き、格差社会のなか新たな部落差 別意識も形成されてきました。貧困や学歴などを理由とする明治以降の差別意識 と、中世からの古い差別意識が複雑に重なりあって現代の部落差別は形成されて います。競争・格差社会の中で、私たち一人ひとりが社会システムそのものの在り 方を考えていかない限り、部落差別をはじめとする様々な差別は再生産されてしま います。 人権世紀といわれる今、一人ひとりが大切にされ、いきいきと輝いて生活できる社 会づくりのために、人権の尊重が日常生活の中に文化として定着した社会の実現 が求められています。 この作品は、誰もが体験しうる身近な問題を取り上げながら、「それぞれの違いを 認め合い、共に生きる」「相手を思いやる」「夢をもって生きる」ことの大切さを私たち に訴えかけています。そして、同和問題を今日的な視点から見つめ直すことで、私 たちの日常生活を人権の視点から考えることの大切さと、私たち一人ひとりが「人 権文化に満ちた差別のない共生社会づくり」の主役であることに気づいていただく ため、このドラマを制作しました。 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 55分 VHS 一般 東映株式会社 教育映像部 27分 VHS 一般 東映株式会社 教育映像部 26分 VHS 一般 東映株式会社 教育映像部 35分 DVD 一般 東映株式会社 分類 1-152 1-153 1-154 1-155-1 1-155-2 1-156 題 名 内 容 山と川に抱かれた徳島県吉野川市に生まれた。現在、警備会社で働きながら、年 間70回に及ぶ講演活動を続けている。 「部落差別をなくすことに、人生を賭けたい」と力強く語る“刺激的ナイスガイ”(市の 人権啓発課長の命名とか) いじめにあいつづけた小学時代。部落民宣言で知った人の「ぬくもり」。結婚差別と シナリオ集あり 闘う「今」。 柴原浩嗣さんは、(財)大阪府人権協会の人権啓発部長。宮前千雅子さんは、大学 部落の心を伝えたいシリーズ⑨ で人権問題の講座を担当。2人は1993年に結婚、ともに人権問題に深くかかわる 「私からはじまる人権 子どもに伝え 人生を選択してきた。3人の子どもたちに恵まれた今、一番の問題は小学6年生に る」 なった上の子に、部落出身をどう伝えていくかということ。仕事の上で、生活の場 柴原浩嗣・宮前千雅子 で、2人の共通のテーマはまさに「私からはじまる人権」の実践であり、「そして、あ シナリオ集あり なたは?」の問いかけである。 部落の心を伝えたいシリーズ⑩ 徳島市国府町出身。被差別民の生活文化や伝統芸能の調査研究と掘り起こしのと り組みをライフワークとしている。 「えびす舞に思いをのせて」 地元では、自主夜間学校(識字学級)、芝原生活文化研究所などを主宰しながら、 でこまわしを復活・辻本一英 阿波木偶箱廻しを復活する会の仲間とともに、講演活動を精力的にこなしている。 阿波木偶の門付け芸を伝承して10年、辻本さんたちの活動は、広く深く根付こうと シナリオ集あり している。 奈良の大和盆地に、1902年に生まれた住井すゑさんが、多感な少女期時代を戦前 に過ごし、秀れた文才を発揮しながら16才で上京し、秀英なる女性記者として活躍 住井すゑ・百歳の人間宣言 を始め、やがて、戦争という苦難の時代に、農民文化作家の犬田卯(しげる)と結 婚、病弱な夫を支えつつ4人の子どもを育てながら、児童文学や農民文学を次々と 発表していくたくましい歩みを描いています。映画化された住井作品の貴重な場面 も幾つかが登場します。 奈良の大和盆地に、1902年に生まれた住井すゑさんが、多感な少女期時代を戦前 に過ごし、秀れた文才を発揮しながら16才で上京し、秀英なる女性記者として活躍 住井すゑ・百歳の人間宣言 を始め、やがて、戦争という苦難の時代に、農民文化作家の犬田卯(しげる)と結 婚、病弱な夫を支えつつ4人の子どもを育てながら、児童文学や農民文学を次々と 発表していくたくましい歩みを描いています。映画化された住井作品の貴重な場面 も幾つかが登場します。 映画は郵便局勤務の男性の語りから始まる。彼のところでは名指しで職場を辞め ろ、死んでしまえなどという手紙が来る。 人間の街 差別は厳然と存在している。この映画は被差別部落の人々の様々な語りからその 差別の重さを感じさせる。いくつかの物語をつなぎ合わせて、人間のもつ輝きを拾 -大阪・被差別部落い集めようとしている。 部落の心を伝えたいシリーズ⑧ 「ぬくもりを感じて」 刺激的ナイスガイ・中倉茂樹 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 30分 DVD 一般 メディア総合研究所 風楽創作事務所 27分 DVD 一般 メディア総合研究所 風楽創作事務所 28分 DVD 一般 メディア総合研究所 風楽創作事務所 86分 DVD 一般 (有)文エンタープライズ 93分 DVD 一般 (有)文エンタープライズ 80分 VHS 一般 青林舎 分類 1-157 1-158 1-159 1-160 題 名 同和問題と人権 -あなたはどう考えますか- 上映時間 種別 皆さんは、同和問題についてどのくらい知っていますか? 同和問題とは一体どのような問題なのか、どうしてこのような問題が存在し、何故 なくならないのか。 28分 同和問題を正しく理解し、同和問題を解決するためにはどうすればよいのか、こ 字幕/ 字幕/副音声 のビデオを見ながら、一緒に考えてみませんか。 部落の心を伝えたいシリーズ⑪ 「あすなろを生きる」 40年以上も続く福岡の「あすなろ解放学級」。今も地区内外から毎週大勢の人た 野上早苗 ちが集い、学び合い、笑い、涙する。 26分 代表の野呂早苗さん(58)が語る、一人からはじまる解放運動とは。 字幕あり 部落の心を伝えたいシリーズ⑫ 自らの差別体験を通して、「差別をなくす人生」を生きる吉岡綾さん(27)。今、講演 「 若い力は今」 以来が相次ぐ。若さ溢れる熱く力強い語りは行政・企業・学校で大きな反響を呼ん 30分 吉 岡 綾 でいる。 字幕あり 出会いを紡ぐ 字幕あり 1-161 破戒 1-162 橋のない川〔第1部〕 1-163 内 容 橋のない川〔第2部〕 対象 企 画 / 制 作 法務省人権擁護局 DVD 青年・成人向 (財)人権啓発推進センター DVD 一般 DVD 一般・学生 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 アメリカ留学の経験をもつ川﨑那恵(25)、ピースボートで世界一周した大学生・ 武田緑(21)。生い立ちや活動は違っても、互いにリスペクトするふたり。 部落問題を共有するため、そして何より、自らが気持ちよく生きるために、肩肘張 らず、柔らかいつながりの中で人権を考えていきたい・・・・・。 那恵はムラの暮らしを書き残そうと、お年寄りたちの聞き取りを始めたり、後輩た 30分 DVD 一般・学生 フルーク映像株式会社 ちを離島の被差別部落に誘います。緑は地元の青年部の活動と並行して、人権や 教育を考える若者のネットワーク作りや学校のフィールドワーク、韓国へのスタディ ツアーにも参加します。 ふたりのフラットでフレンドリーな解放運動とは? 信州飯山の小学校教員の瀬川丑松は父の死に際に、被差別部落出身であること を明かさないと誓った。それをまもるために、彼は悶え、苦しみ、愛し、果てしなき悲 119分 DVD 一般・学生 ㈱角川エンタテイメント しみに耐える孤独な青春でした。 部落問題というタブー視されてきた素材に挑み、600万部のベストセラーとなった住 井すゑの長編小説「橋のない川」の映画化。被差別部落にいいる人々の苦闘の歴 127分 DVD 一般・学生 ㈱新日本映画社 史を、日常の生活に焦点を当てて力強く描く。今井正監督のきめこまかいリアリズ ム、詩情あるれる演出が存分に発揮されている。 1969年「橋のない川・第一部」の後編。この後編は、原作二部、三部の内容が盛り 込まれている。被差別部落に生きる人々の長く苦しい闘いを描く。差別を跳ね返し 140分 DVD 一般・学生 ㈱新日本映画社 ていこうとする人間開放の息吹に溢れた作品である。差別を生み出す社会を恨み、 怒りを燃やしこれを打ち砕きたいとする今井監督の情熱が伝わってくる。 分類 1-164 1-165 1-166 1-167 1-168 1-169 1-170 題 名 内 容 上映時間 種別 部落の心を伝えたいシリーズ⑬ 「母娘で問うた部落差別」 出産後、部落出身を隠して生きてきた数年間・・・保育所でのダウン症・脳性マヒの 母子との出合が転機となり、二度目の部落宣言を!今回、愛梨、瑠梨との母娘講 30分 DVD 坂田かおり・愛梨・瑠梨 演が実現した。 対象 企 画 / 制 作 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 DVD 一般 東映株式会社 教育映像部 30分 DVD 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 一般 東映株式会社 教育映像部 字幕あり 部落の心を伝えたいシリーズ⑭ 「人権感覚を磨きませんか」 心理テストや自ら描いた漫画を使った講演は、人権問題を分りやすく説き起こすと 話題になり、学習会指導員として子どもたちと関わるなかで、いじめ等の差別の芽 30分 DVD 大 湾 昇 がどのように生まれるのか鋭く指摘、問題解決にも踏み込んでいく。 字幕あり 部落の心を伝えたいシリーズ⑮ 部落出身と部落外の二人の結婚を祝福した人、応援した人、そして悩んだ親た 「夫婦で差別と闘います!」 ち・・・赤裸々に語られる差別心とは?結婚差別の実体験にも二人は踏み込んでい 30分 DVD 石井眞澄・千晶 く。 字幕あり 白紙のページ ~食肉と私たちの矛盾~ 私たちは、何ものかの命を奪い、自らの命を長らえています。しかし、その過程を白 紙のページにしたまま、屠産に関わる人々を差別していないでしょうか。食肉を支え 29分 ている人々の思いや食の安全についての記録です。 部落の心を伝えたいシリーズ⑯ 京都市内の部落で生まれ育ったドラゴン先生。 「ドラゴン流“人権とダンス” 」 父の遺言「優秀」=「人の憂いに寄り添う」を実践して30年。 松本柳子 8年前から育成学級を担当。 年齢・性別・障がいの有無を問わない「人のつながり」「心の癒し」 ダンスで育む。 部落の心を伝えたいシリーズ⑰ 中学3年での父の死。以後、学業と仕事を両立させ、あらゆる働く現場を体験。それ 「仕事作りが私の仕事」 が現在の仕事=就労支援に結びついた。 4人の子育てで芽生えた社会とのつなが 植並鈴枝 り。 25分 DVD 様々な資格を取得。20年前C-STEPの前身(社)同和地区人材雇用開発センターに 字幕あり 就職。就職困難者の就労支援を通し人権確立の社会作りを担う。 部落差別問題を通し、人の中に巣食う差別意識への気づきを促してゆきます。あ からさまな部落差別は影を潜めましたが、まだまだ結婚差別や就職差別などは 「私の中の差別意識」 残っているのが現状です。この作品では、ドキュメンタリーを通し、差別された人々 ~部落差別問題から考える~ の心の痛みを伝えつつ、どうすれば差別がなくなるのかを考えるきっかけを提供し 24分 DVD (ワークシート付き) ます。そして、自らの差別意識に気づき、正しい知識や判断力を持つことの大切さ を伝えるために制作されました。 字幕あり 字幕あり 分類 1-171 1-172-1 1-172-2 1-173 1-174 題 名 内 容 このDVDでは、「河原者は差別を受けていたにもかかわらず偉大な芸術家になっ た」という事実を、丁寧に描きました。 また、差別されてきた河原者を、その芸術面の力で率直に評価し重用した足利義 政、自分たち僧侶より立派だと讃えた景徐周麟など、山水河原者に活躍の場を与 東山文化を支えた「差別された人々」 えた人々の存在もしっかり描き、こうした差別しなかった人たちの姿も強調しまし た。世界に誇る文化遺産は、差別された人々と差別することなく正しく評価した人た ちによって築かれたことを、銀閣寺観音寺殿二階からの貴重な夜景映像などを通し て、共に学びあう教材となっています。 ①同和問題 ~過去からの証言、未来への提言~ ①人権教育、啓発に携わる職員や担当者の皆さまが身に着けておくべき、同和問 題に関する基本的な知識、歴史的な経緯、そして問題の本質について、学識者や ②同和問題 行政担当者、当事者のインタビューを軸に解説できる内容です。 未来に向けて ②ドラマ…結婚を機に部落問題に向き合い、正しい知識を得ることで「同和地区に 対する偏見や差別がどのように生まれたか分かったし今も差別が残っていることも 字幕/ 字幕/副音声 分かった。単なる偏見で間違いだったことに気づいた」 ①同和問題 ~過去からの証言、未来への提言~ ①人権教育、啓発に携わる職員や担当者の皆さまが身に着けておくべき、同和問 題に関する基本的な知識、歴史的な経緯、そして問題の本質について、学識者や ②同和問題 行政担当者、当事者のインタビューを軸に解説できる内容です。 未来に向けて ②ドラマ…結婚を機に部落問題に向き合い、正しい知識を得ることで「同和地区に 対する偏見や差別がどのように生まれたか分かったし今も差別が残っていることも 字幕/ 字幕/副音声 分かった。単なる偏見で間違いだったことに気づいた」 部落の心を伝えたいシリーズ第18巻の作品。 部落の心を伝えたいシリーズ⑱ 内容は連続大量差別はがき事件の当事者として、地獄の苦しみを味わった経験か 「第18巻 無知を許さず~連続大量 ら掴んだ真実を語り続ける。 二度と同じ事件が起きない事を願って。 差別はがき事件~」 浦本 誉至 また、研究者として、江戸の被差別民衆から学んだものとは?「無知」をキーワード にあらゆる人権問題の本質 に迫る作品です。 字幕あり 部落の心を伝えたいシリーズ⑲ 「第19巻 差別を許さない自分づくり 部落の心を伝えたいシリーズ第19巻の作品。 ~寝た子を起こして30年~」 内容は、"寝た子を起こすな"の風潮が根強く残る新潟で、 しかも女性という立場 長谷川 サナエ で、30年に亘り解放運動をリードしてきた長谷川サナエさん(66)その曲げない生 き方を見つめる作品です。 字幕あり 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 16分 DVD 一般 東映株式会社 教育映像部 ①61分 DVD ②19分 一般 東映株式会社 ①61分 DVD ②19分 一般 東映株式会社 30分 DVD 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 26分 DVD 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 分類 1-175 題 名 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 この作品のテーマは「インターネット時代における同和問題」です。 同和問題の解決を図るため、30年以上にわたって地域改善対策が行われてきまし た。 その結果、生活環境などハードの面の改善は進みましたが、結婚差別や身 元調査など、意識の面では依然として問題が残されています。また、時代の経過と 36分 DVD ともに、同和問題についての正しい理解を得る機会が少なくなってきています。そん な中、この作品は同和問題を正面から取り上げ、この問題が決して他人事ではない こと、正しく知ることが同和問題をはじめとする人権問題の解決につながることを描 く内容で、地区別懇談会等で求められている作品です。 一般 東映株式会社 かつて教科書は、身分秩序を「士農工商えた非人」と示し、部落はその「最底辺」に 置かれた存在として「身分は江戸時代に作られた」と書きました。 しかし、最近の教科書では、「士農工商」という表現そのものがなくなり、部落につい ても、社会の下ではなく、「ほかに」「別に」「異なる」と表す教科書が増えています。 また、身分制度は江戸時代に突然つくられたわけではなく、中世から引き続いてき たものという記述が多数となりました。 シリーズ映像でみる人権の歴史 このDVDでは、中世に始まったすべての身分が、居住地や税制、戸籍などで身分を 第2巻 15分 DVD 江戸時代の身分制度と差別された 固定され、江戸時代に「制度化」されたことを、分かりやすく解説し、すでに間違いと 分かり教科書から消えた「士農工商えた非人」の図式に代え、積極的に新しい図式 人々 を提示しました。 それを示す具体的な例として、穢多頭・弾左衛門や様々な絵図をとりあげました。 また、部落差別の学習を通じて、「イジメ」の問題を考えることや、中学生以上版で は「非人」の存在を現代の「ホームレスの方々の人権」と関連させ発展的に学習で きる工夫を加え、江戸時代の身分制度が決して現在の社会問題と無関係ではない ことを示唆しています。 一般 東映株式会社 部落の心を伝えたいシリーズ⑳ 「52歳の立場宣言」 ~なかまがいれば人は変わる~ 岡字幕あり 潤爾 岡潤爾さん(52)は、牛馬の皮剥ぎ職人として生きてきた。今、熊本で部落解放運動 のリーダーを務める。6年前の差別事件を契機に自己を解放、「本音で語り、共感 26分 DVD し、本気で動く」日々である。皮剥ぎ職人として、多くの差別事件を体験した岡が「本 気で語り、共感し、本気で動く」信念を世に伝えていく作品。 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 「通婚率90%以上」そんな統計から、部落差別は解消したかのような 誤った認識が 広がっている。数字の奥にある厳しく悲しい現実を知る弘瀬喜代さん(52)の講演は 28分 DVD 激しく心を打つ。夫婦で闘う部落差別。高知の被差別部落に私生児として生まれ徳 島に移り住む。地区外出身の夫と共に30年に亘り解放運動を続ける。 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 あなたに伝えたいこと 字幕/ 字幕/副音声 1-176 1-177 1-178 部落の心を伝えたいシリーズ㉑ 「結婚差別400事例」 弘瀬喜代 字幕あり 内 容 分類 題 名 内 容 1-179 部落の心を伝えたいシリーズ㉒ 「心の窓を拓いて」 明字幕あり 石一朗 差別解消の道筋は「教育のチカラ」と確信する明石一朗さん(58)、子どもの暮らし から人権を考える現役の校長先生だ。明るく笑い溢れる講演は、今日の部落問題 を誰にも分かりやすく明快に論じる最適な「入門編」。 同和教育と人権教育。差別 解消の見通しを具体的に示す講演は学校・家庭・地域コミュニティー・職場に元気と 勇気を与える。 60歳を過ぎてから夜間中学に入学、夜間高校を経て大学に進学した山本栄子さん (82)。 識字を求め、部落差別と闘い続けてきた情熱あふれる人生から掴んだ将来展望 を、エネルギッシュに全国各地で語り続ける。朝田善之助と出会い解放運動へ。 「人の話を聞け」その教えは今も活動の原点として生きている。 皮革を通して部落問題を伝え続ける 柏葉嘉徳さん(71)。 自身の工場でのユーモ ア溢れる講演と皮なめしの体験学習が参加者の意識を大きく変えていく。父の代か ら皮なめしを生業とし、自身も10歳の頃から皮革一筋の人生を歩む。古代朝鮮から 日本に伝わった皮なめしの技術は、明治以降、近代日本の皮革産業を支えてき た。 芸能万華鏡「しのだづま考」を演ずる中西和久さん。三代続く役者稼業の歴史は、 100年に及ぶ部落解放運動の歴史と重なっていく。旅役者の一家に生まれたが、大 学進学後は教師への道を志していた。父の最後の戯曲で演劇への道を決断、今、 芝居で思いを伝える。「しのだづま考」は、演出家・ふじたあさやが日本の芸能の源 と言われる説経節の『信田妻』に取材した戯曲で、中西和久によって演じられ、1991 年度文化庁芸術祭賞の他、海外でも多数の演劇賞を受賞している。 シリーズ映像で見る人権の歴史シリーズの、第1巻東山文化を支えた『差別された 人々』、第2巻『江戸時代の身分制度と差別された人々』の続き(購入済)で、第3巻 として制作されました。 第3巻では、江戸中期に医師の山脇東洋、杉田玄白によっておこなわれた日本初 の医学解剖で、実際に解剖してみせたのは当時「穢多」と呼ばれ、差別されてきた 人々であったという事が描かれています。そして、大切な命と向き合い生きてきた部 落の人々の知恵と技術に、敬意を払う二人の医師の姿を貴重な原書から描き分か り易く解説してあります。歴史の研修や、学校教育現場等、各地区で視察研修の啓 発教材として適しています。 1-180 字幕あり 部落の心を伝えたいシリーズ㉓ 「歩(ふ)の歩み80年」 山本栄子 字幕あり 1-181 1-182 1-183 部落の心を伝えたいシリーズ㉔ 「皮革(かわ)から見える部落問題」 皮革研究家、柏葉嘉徳 字幕あり 部落の心を伝えたいシリーズ㉕ 「芸能と差別」 ひとり芝居、中西和久 字幕あり シリーズ映像でみる人権の歴史 第3巻 近代医学の基礎築いた人々 上映時間 種別 対象 企 画 / 制 作 30分 DVD 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 26分 DVD 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 27分 DVD 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 23分 DVD 一般 風楽創作事務所 フルーク映像株式会社 17分 DVD 一般~・小学 校高学年 東映I株式会社 教育映像部