...

2015年PDF版

by user

on
Category: Documents
325

views

Report

Comments

Transcript

2015年PDF版
毎日新聞社浜寺水練学校校友会
平成27年5月10日発行
浜寺水陽会
発行者:浜寺水陽会編集委員会
発行所:有 限 会 社 ユ ラ ナ ス
大阪市浪速区桜川 4-4-26 ニッタビル 7F 〒556-0022
TEL.06-6567-7277 FAX.06-6567-7055
●編集委員長 見附博幸 ●編集委員 米田昌弘/米田典子/中川勝惠
2014年 浜寺水陽会 総会・懇親会開催のご案内・・・・・・・・・・・5
浜寺水陽会 幹事改選のお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
2015年 浜寺水練学校 110周年 記念祝賀会 開催のお知らせ・・・20
●総会・懇親会に参加を希望されます方は準備の都合上、5月25日までに返信ハガキにてお申し込みください。
01
ご 挨 拶
心の旅
浜寺水陽会 会長 梅本晃彦
あります。
昭和20年、第2次世界大戦のために休校で
す。戦争になればスポーツも芸術も旅行・・
『 目に青葉 山ほととぎす初鰹 』 の句が
自ずと口をついてくるみずみずしい青葉
読んで私の飛躍した感想ですが、空海は
人々が平和で安全で安心して暮らせる世
が美しい時節になりました。水陽会会員の
皆様には御健勝のこととお喜び申し上げ
の中の実現を望んでいたのではないかと
思います。
ます。
第108回浜寺水練学校卒業生のみなさん、
その心(想い)と行い(実践)の源泉は、まさ
に寺院でもらったパンフの一文「お大師様
卒業おめでとうございます。そして、浜寺
水陽会への入会を歓迎いたします。今年
109回目となる浜水の歴史と伝統を受け継
は衆生救済を絶対の御願となされていまし
た」
を実感しました。
お遍路の途中、能島流の流名に由来する伊
いで、後輩にあたる生徒の指導に力を尽く
してくれることを期待しています。
さて、
今年は高野山開創1200年。
弘法大師・
空海が国家の鎮護を祈り、僧侶を育成する
ために標高約900mのこの地に修禅の道場
を開いてから1200年を迎え、
4月2日から50
日間、
「高野山開創1200年記念大法会」
が執
り行われています。
ちなみに昨年は
「四国霊場開創1200年」
。
私
事ですが、それを契機にお遍路に出かけま
した。
(記念の印や赤い御影は今年の5月ま
でいただけます。
)
ふだん、お寺の御本尊は秘仏として拝見で
きませんがこの年は、多くの寺で秘仏開帳
予来島海峡にある能島に上陸観光ができ
ることを知り急きょ予約を申込んだ。
能島は一度は行きたいと思っていました
が、
「海城」として唯一国の史跡に指定され
ている能島の観光は桜の花見の季節に1年
間で2日間のみ限定とのことでなかなか日
程が合わず実現できなかったのが今回は
ラッキーでした。
南北朝の頃この付近を支配した海賊村上
義弘が水軍を組織し野島海賊流なる軍法
を定めた。
「 野島流遊泳術」は、この海賊流
戦術からが出たといわれている。流名につ
いては2説あり、義弘の後を継いだ師清の
空海曰く、
「慈悲あればこそ、他者を傷つけ
ず、自然に悪い心を離れる。そして心はす
ずやかに安らぐのだ」
と。
水陽会は、浜寺水練学校が長きにわたり無
事故できたことを誇りに思うと同時に、そ
れを維持し継続してきたこれまでの先輩
の先生方に感謝と現役の先生方の努力に
敬意をこめて、みんなで祝福したいと思い
ます。
来年6月予定の祝賀会に昔の仲間を誘って
こぞって参加し旧交を温めましょう。
会場が
あふれんばかりの参加者で一杯になること
を期待しています。
勿論今年の総会にも、
多
数の会員の参加をお願いします。
子・義顕の子の三兄弟を能島、来島、因島に
おいたのでそれぞれ能島村上氏、来島村上
最後に、この水陽会を支えていただいてい
る会員の皆さんに感謝するとともに、事務
氏、因島村上氏といいまとめて三島村上と
呼ばれる様になったといわれている。
その三兄弟の長男・雅房が能島に城を築き
局のみなさんはじめ各行事に協力してい
ただいている先生方にお礼申しあげます。
ありがとうございます。
や宝物の公開があり、中には320年ぶり、
300年、50年ぶりという秘仏などありがた
く拝観させていただきました。
空海には御大師様として幾つもの伝説が
ありますが、記録にあることを2・3あげ
ますと、
弘仁12
(821)
年、
それまで毎年決壊
し何年かかっても完成しえなかった香川
県の満濃池修築工事を、空海が朝廷の命を
受けてからわずか3か月で完成させた。
天長元
(824)
年、
干ばつに苦しむ庶民、
農民
のために勅命により神泉苑において雨乞
いの祈祷を行い、結願の日雷が鳴り渡り雨
は三日三晩降り続いた。
また、天長5(828)年、日本初の庶民の学校
治めたのでその島の名前・能島から能島流
という説と、野島流を継いだ2代藤原秀信
が野島小次郎と称していたのでその姓・野
島からとって野島流になったとも言われ
ている。
何はともあれ能島は周囲約846mの20分も
あれば回れるほど小さな島であった。島内
は、本丸はじめ建物の跡や船着き場と思わ
れる跡、弓の稽古場、武器庫の跡、大きな建
物の跡、鍛冶屋の跡などなかなか興味深く
である「綜芸種智院」を開校。当時あった大
学や国学は貴族や豪族の子弟しか入学が
許されなかったが、誰でも入れる学校で国
見学できました。
学の儒教中心の教育に対し儒教、道教、仏
教、法律、医学、音楽等々を教える総合教育
を行い、
しかも完全給費制にした。
いた。ちなみに案内の人に能島流のことを
その他様々な分野で活躍した。空海が開い
た霊場を巡りながら見聞し関連する本を
また島の東南出丸の崖になった下は、潮流
が激しくしかも1から2mの段差を生じて
聞いてみたが知らないようで関心も無さ
そうだったのが残念でした。
来年、浜寺水練学校は、110周年を迎えま
す。この長い歴史のなかで1年だけ空白が
02
も自由にできません。戦後70年間戦火を交
えることなく世界に平和日本が認知され
てきた。この平和が100年後までも続くよ
う今の為政者に鋭意努力してほしいと願
います。
ご 挨 拶
110 周年記念祝賀会
開催を決定
浜寺水練学校 師範 木村益紀
早いもので、私が師範を拝命して来年で10
年目(第110回)を迎えることとなりまし
祝賀会を開催すべく、毎日、水陽会、浜水の
担当者で委員会を設置し準備を進めてま
席をお待ちしております。
また、こ の 紙 面 を お 借 り し ま し て 、今 年
た。
その間、専用プールの廃止等いろいろあり
いります。過去の式典や祝賀会は外部団体
の方々に案内状を送付していましたが、今
(第109回)の開校にあたり、卒業生のお孫
様やお子様の入学をお待ちしております。
ましたが、毎年無事故で卒業式を迎えるこ
とができましたが、これも現場の先生や毎
回は浜水のみで祝賀会を催したく思って
いますので、本当に気軽に普段着のままで
今年も現場の先生方と一致団結して無事
故で終了できるよう頑張りますので、支
日の方々、そして浜水を応援してくださる
皆様のお陰だと心からお礼申し上げます。
来年の第110回には従来通り、10年周期の
参加していただき、10年ぶりの再会を祝し
思い出話に花を咲かせていただければ幸
いと思っていますので、是非多くの方の出
援、応援をよろしくお願い申し上げます。
第109回 浜寺水練学校教職員予定表(案)
7月分予定
日
曜日
1
8月分予定
行事
曜日
水
6/27(土)午前 事務所開・午後 受付(13:00∼17:00) 1
土
休 校
2
木
2
日
休 校
3
金
3
月
4
土
4
火
5
日
5
水 無料水泳教室
6
月
6
木
7
火
7
金
8
水
8
土
9
木
9
日
受付最終日
(13:00∼17:00)
研修会(15:30∼
浜寺プールにて)
清風中学校
10 金
研修会(15:30∼
浜寺プールにて)
11 土
12 日
試験日
第2期泳法開始
第3期幼児終了
休 校
休 校
10 月
授業参観
11 火
卒業試験(泳法)午前・午後
休 校
12 水
卒業試験(競泳)午前・午後
休 校
13 木
休 校
14 火
14 金
休 校
15 水
15 土
休 校
16 木
16 日
17 金
17 月
休 校
卒業生発表
開校式(15:00∼)
19 水
20 月
休 校
20 木 終業式(午前・午後)
21 火
授業開始
22 水
無料水泳教室
第1期幼児開始
第1期泳法開始
21 金
試験日
第2期泳法終了
泳法大会(会場:広島)
23 日
試験日
24 月
25 土
4∼6歳短期のみ授業 第1期幼児終了
25 火
日時:平成27年6月20日
(土)
26 日
休 校
26 水
午後3時15分より
28 火
27 月
27 木
第2期幼児開始
28 金
29 土
無料水泳教室
30 木
31 金
卒業記念写真撮影
22 土
24 金
29 水
(段級試験)
(教授会)
18 火
19 日
23 木
(毎日新聞社玄関 3時集合) 第3期幼児開始
13 月
18 土
※第109回浜寺水練学校総会 行事
日
30 日
試験日
第2期幼児終了
03
第1期泳法終了
31 月
卒業式(毎日新聞社)午後3時30分より
水陽会会計報告
料です
無
は
料
数
振り込み手
会費振り込み方法を変更しています
●平成25年度より振り込み方法が変わっております
年会費の振り込みはお近くのコンビニをご利用ください。
(郵便局もご利用いただけます)
浜水卒業生の会「浜寺水陽会」存続のために
納入をお願いいたします
一口 2,000円
ご協力お願いします
寄付金は下記口座までお振り込みくださいますようをお願いいたします。
■郵便局 振り込み口座 00980−6−81417 浜寺水陽会
■銀 行 三菱東京 UFJ 銀行 大正橋支店 普通 1126249 浜寺水陽会
●ご意見ほかお問い合わせは浜寺水陽会 事務局へお願いいたします 平成 26 年度 会費納入にご協力くださいました皆さんです。ありがとうございました。
青い数字は卒業期(敬称略)
以上318名
・会費払込み一覧の人数と会費合計が違っているのは、
重複して払込みいただいた方があるためです。
平成 26 年度
( 平成26年4月1日∼平成27年3月31日) ( 単位 : 円 )
浜寺水陽会会計報告
(2)特別会計
(1)一般会計
収入の部
前期繰越金
水陽会費 322 名
寄付
広告協賛金
特別会計普通預金より
郵送費戻し
総会懇親会費
利息
収入の部
支出の部
前期繰越金
預金利息
450,036
印刷費
239,555
総会懇親会費
263,014
郵送費
182,102
活動費
115,081
会議費
96,903
通信費
33,640
交通費
40,740
手数料
0
慶弔費
24,386
事務局費
2,850
雑費
(当期収支差額 104,120)
2,031,365
次期繰越金
3,479,672
3,479,672 合計
1,927,245
644,000
50,000
69,000
500,000
9,153
280,000
274
合計
500,000
25,079,447
25,579,447
特別会計次期繰越金明細
科 目
特別基金
(
(1)定期預金
(2)普通預金
合計
合計
一般会計次期繰越金明細
内 訳
5,000,000
10,000,000
10,000,000
5,028
9,584
64,835
25,079,447
りそな銀行 大阪営業部
みずほ銀行 船場支店
永和信用金庫 本店営業部
りそな銀行 大阪営業部
みずほ銀行 船場支店
永和信用金庫 本店営業部
平成27年3月31日現在、上記の通り会計報告いたします。
科 目
現預金
①普通預金
②現金
③郵便振替預金 合計
支出の部
25,513,023 一般会計へ
66,424
次期繰越金合計
25,579,447
内 訳
会計 蓑田隆人/久保輝子
1,755,363
276,002
0
2,031,365
三菱東京 UFJ 銀行 大正橋支店
会計監査報告
郵便預金
提出されました平成26年4月1日から平成27年3月31日までの会計報告書の各項目
について、詳細に監査の結果、その内容は適正なものと認めます。
平成27年4月18日
会計監査 吉村道和/三隅祥子
04
事務局だより
2014 年 浜寺水陽会 総会・懇親会開催のご案内
浜寺水練学校110周年記念の祝賀会が来年開催されることに
るのも事実です。
なりました。
こんな時こそ浜水をバックアップすることが目的の浜寺水陽会
水陽会でも110周年祝賀会を盛り上げるための前年祭と位置
にて、120年、130年目の浜水についてを語りあう時間があって
づけ、
全員で盛り上げていきたいと思っています。
もいいのではないでしょうか。
浜水現場では、3年前から浜水が専用使用していたプールのろ
と言う訳で、浜寺水陽会総会・懇親会を
過装置老朽化を原因に、1号プール1面と25mプール2面が使え
下記内容で開催します。
なくなり、
また、お盆には一般開放を優先することから授業日数
現役の先生方も合流します。若い先生方との
の短縮など、
従来の授業運営ができなくなっています。
ひと時を楽しんでいただきたいと思います。
新聞社や木村師範は、大阪府公園協会との話し合いにて何とか
奮ってご参加ください。
浜水開校を維持していただいていますが、大阪府営浜寺プール
の閉鎖問題など、浜水運営の根幹にかかわる問題が山積してい
ヨドバシ梅田
★ご注意ください:今回の開催会場が変わりました
日 時:平成 27 年 6 月 20 日(土)
●総 会/午後 5 時∼5 時 50 分
●懇親会/午後 6 時∼8 時 30 分
地
下
鉄
御
堂
筋
線
梅
田
駅
ルクア
JR大阪
三越伊勢丹
JR大阪駅
ハービスOSAKA 6F
場 所:ガーデンシティクラブ大阪
ハービス OSAKA 6F
(毎日新聞社筋向い)
大阪市北区梅田 2 ー 5 ー 25
Tel.06-6343-7770
駅
田
梅
神
梅田出入口
阪
阪神百貨店
西梅田
スクエア
イーマ
大阪中央郵便局
速
高
梅田2
神
ハービスENT
ヒルトン
プラザ
WEST
P
毎日新聞社
懇親会費:社 会 人 ……8,000 円 浜水現役学生……無料
(水陽会費未納の方はご持参ください)
議 案:1 号議案 平成 26 年度 行事・会計・監査報告
2 号議案 平成 27 年度 事業計画案・予算案
3 号議案 幹事改選 4 号議案 その他
今年こそ是非ご参加ください。
心よりお待ちいたしております。
※当日は昨年度の授業参観日のもようを録画したビデオ映像も鑑賞
していただける予定です。元気な生徒たちと頑張る現役の先生方の
活躍をご覧ください。
P
ブリーゼタワー
地
下
鉄
四
ツ
橋
線
西
梅
田
駅
ヒルトン
ホテル
地
下
鉄
谷
町
線
東
梅
田
駅
大阪駅前第4ビル
大阪駅前第3ビル
大阪駅前第1ビル
大阪駅前第2ビル
ザ・リッツ
カールトン大阪
国道
阪急百貨店
大丸梅田店
桜橋口
阪
ヘップファイブ
ヘップナビオ
阪急百貨店
メンズ館
JR東西線北新地駅
国道2号線
線
2号
四
つ
橋
筋
N
堂島アバンザ
出入橋出口
返信ハガキに参加の有無をご記入後、
投函してください
総会・懇親会に参加を希望される方は5月30日までに
同封のハガキにてお申し込みください。なお、来年の
浜水110周年祝賀会に参加予定の方は返信ハガキに
てお知らせください。人数把握の参考にさせていただ
きます。正規のご案内は改めてさせていただきます。
加をお待ちいたして
おり
ご参
ます
浜寺水陽会 幹事改選
今年 6月20
日
(土)
総
□参加 会・懇親会
□不参加
です!
幹事候補者推薦のお願い ご記入くだ
さい。人数
把握
正規のご案
内は改めて の参考にさせていた
させていた
だきます。
だきます。
2016
来年の
4 年任期の浜寺水陽会幹事改選の時期となりました。
浜水110
つきましては、幹事候補者男女 1 名づつをご推薦ください。
周
□参加予定 年祝賀会
□不参加
20 歳以上の水陽会員ならどなたでも候補者になれます。ご
自身が立候補する自薦でも結構です。
浜寺水陽会
男性 期 幹事推薦者
浜寺水練学校をバックアップしていく原則浜水卒業生の団体
イベントの
お知らせ
です。
お気軽にご参加、ご推薦くださいますようお願いいたします。
なお、幹事が決まりましたらその幹事の互選にて会長以下役
員を選出いたします。
ご推薦いただける男女 1 名づつを返信ハガキに記名いただ
女性 期
8 月 10日
※通信欄は
宛名面に移
(月)元気
行しました
な浜水っ子
「
を見に行こ
浜水授
う
!
!
業
」
参
観(午前午後とも
9 月26日
(土)新会
随時ご参加
ください)
員歓迎バーベ
キュー大会 9 月29日
(火)浜 水
□参加□不
参加
会 ゴ ルフコ
ン ペ □参
住所 〒
加□不参加
き、ご推薦くださいますようお願いいたします。
氏名
TEL
05
職業
卒
現場からの声
かし方も分かりませんでした。
たくさんの先生方からアドバイスをもらい少しずつスムーズに授業を
進めることができ、助手とも力を合わせ指導できるようになりました。
授業をしていくことで、生徒とも仲良くなり、笑顔が増えていきました。
また授業をさぼる子が少なくとても頑張っていたので、私も頑張ろう。
と思えました。
そして、卒業試験のときには私も緊張し、ドキドキしながら見ていまし
た。64名が合格し、
とてもうれしかったです。
最終日には生徒みんなで「ありがとうございました」と言ってもらえ涙
が出ました。
不安だらけでしたが自信を持つことができ、高等科の主任を持たせても
らい良かったです。今年も無事故で終わることができ本当に心に残る夏
でした。この経験をさまざまなことにいかしていきたいと思います。
上級主任
「上級主任という責任」
102期 新 和希
部長
「わたしの夏」 101期 細見 知沙
108回も無事、無事故で終えることができまし
た。長くも感じ、短くも感じる夏でした。
高3で助教授の立場で部長は初、と聞いていたので驚きとともにすごく
不安がありました。
7月になり浜寺での研修が始まったときも、戸惑うことやテンパってし
まうことが多く、私で部長が務まるのだろうか、今夏を乗り越えられる
だろうか。と弱気になってしまいました。しかし、たくさんの方々に頑張
れと言ってもらい、未熟ながらでも一生懸命頑張ろうと思いました。
いざ授業が始まると、研修でシュミレーションをしていましたが、それ
以上の大変さを実感しました。今まで指示をもらっていた側でしたが、
私が指示を出して浜水を動かすということは、私にとって一番難しく悩
みました。毎日、一日一日がすごく勉強で学ぶことが多く、たくさんのこ
とを考える日々でした。できない自分が悔しく、答えが出ず、逃げ出した
くなる日もありました。たくさん弱音も吐き、泣きました。でも、多くの
先生方にバックアップしてもらい事務所の先生方、上の先生方から下の
子まで、全員の先生方に本当に助けてもらい、支えていただきました。下
の子や生徒の笑顔を見るだけで、元気が出て、もっと頑張ろうと思えま
した。部長の仕事をさせていただき、決して一人では乗り越えることが
できないものだと実感しました。たくさんの支えがあるからこそ成り立
つものだと。
108回の現場でトップとして、部長という大役を任せていただき、高校生
活最後の夏にこんな素晴らしい経験ができて良かったです。この経験を
これから活かしていきたいです。
この浜寺水練学校は、私にとってかけがえのない大切な場所であり、大
きく成長できる場所であります。浜水に通わせてくれて、どんなときも
一番傍で見守ってくれていた、両親、祖父母に改めてありがとうと伝え
たいです。そして、浜水関係者の方々、事務所の先生方、上の先生方から
下の先生まで、本当にたくさんの方々にお世話になり感謝の気持ちで
いっぱいです。
今夏、ありがとうございました。
今年は、私自身が強くなることができた年でし
た。
上級主任と伝えられたときは、何かの間違いだと思う
ぐらいびっくりしたことを覚えています。助教授二年目にして上級主任
という責任が重い役職、何をすればいいのか、本当に私みたいなので良
いのかすごく考えました。
去年、上級主任だった中島先生のリポート、指導教本を何度も何度も見
直して、私なりに納得のできるメニューを作りました。
セミが鳴き太陽が照りつける中、始まった浜寺水練学校。
やっぱりイメージしていた授業ができずに悩みましたが、上の先生方に
アドバイスをいただいて、少しずつイメージしていた授業に近づいてい
きました。
私が今年目指した上級というものは、高等科の前の班ということもあり
高等科でも通用する生徒を作り上げることでした。また、初日から生徒
には伝えていたのですが、大きな声で返事できる生徒にすることも私が
目指した上級の一つでもありました。声の大きな生徒、小さな生徒、内気
な生徒と多くの生徒がいましたが、私はその全てが自然に声が出せるよ
うにしていきました。
高等科でも通用するようにしないといけない、生徒一人ひとりをよく見
て、来ている以上、水泳はもちろん、その他のことも伝えて、教えていか
ないといけないと思い、怒ることで生徒から怖いと言われていました。
私は生徒に怖いと思われながらも一人ひとりが成長していく姿を見ら
れてとてもうれしかったです。
今、振り返ってみると今年は高等科に並ぶぐらい過酷な班だったと思い
ます。その分、
生徒には多くのことを教えることができたと思います。
上級主任を担当させていただいて、主任という責任を改めて感じ、多く
の人に支えられて、私は生徒と一緒に成長できたと思います。
人に支えられた分、次は私が誰かの支えになれれば良いなと思います。
高等科主任
「不安と自信」
101期 田村 陽実
私は、今年助教授1年目ではじめて主任をもた
せてもらった班が高等科でした。去年の後半から
高等科に入らしてもらい夏をむかえることができました。
最初は不安だらけで授業をスムーズに進めることができなく助手の動
06
現場からの声
シャーがあり、毎日全力で授業をしていたのですが、空回りすることが多
中級二班主任
く、様々な指導を受けました。また、たくさんの先生から意見をいただい
た お か げ で 、無 事 故 で 終 え る こ と が で き ま し た 。
「課題を胸に」
。 今年は生徒が話しかけてくれる機会が多かった気がします。予科二・一班
と受け持ったので、合格するたびに報告してくれることが本当に嬉しく、
100期 新 知沙
やりがいを感じました。私にとって今季は先輩方、同期、後輩、また生徒に
助けられ乗り越えられたで、浜水人生で一番心に残る年でした。
私が中級二班を受け持つのは、今回で二度目
でした。前回はもちろん初めてだったので、多
くの先輩方から様々なアドバイスをもらい、何と
か最後までやりきったという気持ちだったのですが、今回は前回の自分
の失敗や先輩からのアドバイスをもとに授業を行いました。
前回よりはましになったように感じたのですが、
「説明を簡単に」という
点がどうしても克服できませんでした。けれども、今回は自分の中では楽
しく授業ができたと思っています。
来シーズンは、自分の苦手な点を克服するとともに、笑顔で楽しく授業が
できたらなと思っています。
浜水は水泳の指導法を学ぶだけでなく、上下関係や同期の支え合いなど
社会に出るための教養を身につけることができる場だと思います。5年間
積み上げてきた経験をこれからの場でも活かしていきたいと思います。
予科一班・二班
「あの頃の自分と
重ねて」
初級二班主任
102期 園田 桃子
「支えられながら」
今年の7月は予科一班、8月は予科二班の主任に
つかせていただきました。
101期 飯田 篤茉
最初は不安でいっぱいでしたが、生徒が「どうやったら合格できるの?」、
僕の今年の浜水の始まりは、6月にかかってき
「自分の悪い部分はどこ?」など、積極的に授業を受けてくれて自分も
た事務所からの電話でした。
「 主任やってもらい
もっとしっかりしなくてはと思いました。
たいんやけどいけるか? 」。突然の電話に驚いて、思わず「大丈夫です」と
私が生徒のとき、予科一班につまずいていただけあって、生徒の気持ちが
答えました。
より理解できました。あっという間に7月も終わり、8月は予科二班。予科
そこから辞令を受け初級二班の主任を任してもらうことになりました。
一班とは教え方も変わり、たくさん考えさせられました。また、予科一班
そのときに思ったことは自分がまだ教手であること、4年間のブランクが
からなかなか合格できなかった生徒が「合格したよ」と報告に来てくれた
あること、全然大丈夫ではないこと。とにかく自分なりに頑張ろうと思い
ことも、励みになりました。
ましたが、空回りばかりで先輩方からたくさん指導していただきました。
今年の夏はたくさんのことを経験させていただき、非常に充実した毎日
しかし、生徒たちが授業を重ねるごとに飛び込みができるようになって
がおくれました。
いくこと、テストに合格したときの笑顔をたくさん見れたことなど、嬉し
ありがとうございました。
いこともたくさんありました。
今年の夏は生徒とともに僕自身も成長させてもらい、大変貴重な1ヶ月に
なりました。
「成長できた夏」
こんな僕がひと夏主任をやり遂げられたのは、
先輩方と3人の同期の支え
103期 文野 絢菜
があったからです。
助教授1年目ということもあり、いつも以上に緊張感と責任感が生まれて
来年は助教授として今年以上に頑張りたいと思います。
きました。
同じ階級の先生達は主任という立場に立っていましたが、私は学校があ
予科二班・予科一班主任
り主任というポジションにはつけなかったですが、他の先輩方の授業の
進め方、どのような説明をしたら生徒達が分かりやすいかなど、たくさん
「皆様に助けられて」
のことを学べました。
101期 丸小野 杏寿
まだ学ぶことはたくさんありますが、先輩方のおかげで成長できました。
第108回の夏、私にとって5回目の夏でした。助
教授になりスタッフという役目に立ち、同期が
部長、高等科主任など浜水を担う仕事に就いた中、私
も7月は予科二班主任、8月は予科一班を任されました。テストの判定、生
徒数の確認などすべて私が責任を取らなければならないというプレッ
ありがとうございました。
今年できなかったこと、失敗したこと、先輩方から学んだことを来年、活
かせるようにしたいです。
「ありがとう」
99期 上野 帯磯
浜水に通って10年以上、先生になったのは9
年前。でも、あの頃の浜水と今の浜水とでは良
い意味でも悪い意味でも色々と変わってしまい
ました。
僕が研究員や助手や教手のときの浜水、助教授や教授になってからの浜
水、同じ場所に行っているのに何故か違う場所に行っている気持ちでし
た。
今だから思うことがたくさんあり、浜水があったからここまで自分が成
長でき、縦社会や集団行動といったさまざまなことが学べました。後輩た
ちにも、もっと浜水が好きになってもらえたら嬉しいです。
現役として行ける最後の夏、同期や昔の仲間が浜水に来てくれて一緒に
授業の班になったり、助け合ったりできて最高の夏になりました。
ありがとうございました。
07
卒業生の声
第108 回 卒業おめでとう
卒業試験に64人が合格
第108回 浜寺水練学校の卒業試験が8月11・12日に行われ、受験生98人のうち64人の合格が決まりました。あこがれの黒
帽、先生として後輩の指導に当たることを心待ちにしている卒業生のみなさん、
卒業ならびに浜寺水陽会新加入おめでとうござ
います。今感じている卒業の喜びを、後輩にも体験させてあげられるよう頑張って指導にはげんでください。みなさんの活躍を
(敬称略)
多くの先輩方が期待しています。合格者は次のみなさんです。
【男子】
【女子】
池 島 倫 太 郎
中
村
優
希
藤 原 光 星
宇 都 宮 拓 人
嘉 祥 寺 義 晴
川 内 望 蒼
山 村 悠 馬
近 藤 大 暉
山 下 優 史 郎
森 本 尚 明
田 中 弘
山 渡 恒 一 朗
冨 岡 隼 之 介
谷 口 正 樹
宮 本 佳 大
中 西 裕 人
伊 藤 温 希
北 嶋 一 輝
松 井 俊 築
阪 田 学
田 中 桜 羽
兵 頭 和 真
武 田 裕 貴
富 田 公 誠
鵜 尾 友 哉
仲 田 京 太 郎
原 田 晃 成
村 田 碧
中 村 凜 太 郎
倉 持 千 爽
藤 原 史 茄 理
瀬
黒
山
竹
中
響
賀
心
祐
人
中 西 歩 花
井 嶋 夏 鈴
小 西 鈴 乃
洲 鎌 柚 果
美 甘 有 里 奈
村 上 悠 輝
中 﨑 琉 慈
大 仲 奈 緒 史
肥 田 安 理 沙
西 村 啓 太
山 路 太 心
山 下 大 輝
中 道 聖 夜
矢 野 誠 士
以上 42 名
松
小
長
岸
久
島 和
田 彪
路 健
綱 俊
西 寛
松
北 あ お い
鍵 野 由 衣
根 来 紀 波
福 田 愛
酒 井 萌 衣
名 下 茉 里 亜
阿 部 美 緒 奈
奥 西 明 寿 香
井 彩 香
林 実 杜
安 凛
本 空 来
保 夏 実
08
井 菜 摘
以上 22 名
卒業生の声
卒業生 喜びの声
(順不動)
長かったハマスイ
合格までの道
中崎 琉慈
小西 鈴乃
幼稚園のときからお兄ちゃんと一緒に、ハマスイに通っていました。
私は幼稚園のときから浜水に行かされていました。浜水がいやで、何度
はじめは車や電車で、3年ぐらいからは自転車で、百舌鳥から浜寺まで片
も「やめたい」と思ったり、言ったりしていました。でも、そのときやめ
道30分かけて通っていました。お兄ちゃんと同じ級になりたかったので、
お兄ちゃんを目標にして、がんばりました。
なかったことで浜水を卒業することができたんだなと思います。
私が浜水の級の中で一番いやだったのが中級1班でした。中でもむずか
初級のときに耐水を習い、なぜ浮いていられるのか分からなくて、びっ
しかったのが、
「背泳」でした。上を見ているので、バタ足をやりにくかっ
くりしました。だから、もっといろいろな泳ぎ方を知りたくなって、楽
しくなってきました。でも、中級や上級になるにつれて、難しい泳ぎ方
たり、右・左とコースがずれたりしました。でも、浜水で練習して泳げ
るようになりました。上級は1回で合格し6年生の今年初めて高等科で泳
が出てきて、ハマスイがいやになってきました。
でも、上級の半ばごろにお兄ちゃんが卒業して、ぼくもお兄ちゃんみた
いに卒業したいと思い、やっと高等科になりました。
そして卒業試験を受けて、合格者発表の日の朝、6時に起きて新聞を買い、
家に帰って新聞を見ると、ぼくの名前がのっていたので、うれしくてた
まりませんでした。そしてその日、ハマスイに行くのがとても楽しみで
した。これからも、先生としてがんばります !
ぎました。初日は意外としんどくありませんでした。でも、次の日泳い
でみて高等科として泳ぐことのしんどさを知りました。
そして卒業試験当日、日本泳法はいつも通り泳ぐことができました。次
の日の競泳試験、「平泳」
・
「バタフライ」などもいつも通り泳げましたが、
ロングが一番しんどくて、途中でやめてしましたいと思いました。でも、
ここでやめてしまうと「今までがんばってきたことが水の泡になってしま
う」と思って泳ぎ続けました。
そして、合格発表の日、友達と見に来ると私と友達の名前がありました。
それを見た瞬間とってもうれしかったです。
今まで教えてくれた先生方、ありがとうございました。これからもよろ
しくお願いします。
自分を信じよう
竹綱 俊祐
1年生から浜水に行っていました。最初はとても楽しかったです。あま
り泳げなくて大変でした。でも、初級に上がる試験の日は自分を信じて
いました。合格したときは、とてもうれしかったです。初級では「耐水」
ができず、しかも50メートルという長い距離を泳ぐことができなかった
ので、なかなか合格できませんでした。でも、友達や家族が応援してく
れたので合格できました。中級はすぐ上がって上級へ行きました。その
ときはとてもうれしかったです。上級では、伝馬やバタフライなどむず
かしい泳ぎがあって苦戦していました。でも、試験では自分を信じてい
たので1回で合格できました。
高等科になりましたが、兄からは「高等科は地獄やで」と言われていたの
で不安でした。
でも行ってみると楽しくて早く明日になってほしいと思っていました。
いろいろな日本泳法があり、とても大変でした。昼休みに友達といっしょ
にご飯を食べているときは、楽しかったです。5年生になると「今年は卒
業する !!」という気持ちでした。日本泳法は苦手で、特に技手が苦手で
した。泳いでいると鼻に水が入ったりして、なかなかうまく泳げません
でした。
卒業試験当日、日本泳法は今まで教えてもらったことを思い出してでき
たと思います。潜水には自信がなく、いつも半分ぐらいしか行けません
でしたが、試験では泳げました。
2日目は、競泳でした。競泳には自信がありましたが、ロングには不安
がありました。でも自分のできることができたと思いました。みんなに
合格してる? と聞かれると、合格していると自信を持って答えました。
結果は合格でした。
これからは、先生としてがんばっていきたいです。
09
5年生で合格できた
山路 太心
1年生から、父のすすめで行かされました。行ってみたら友達ができて
楽しくなってきて、4年生の最後の試験で、高等科に上がることができ
ました。このとき、5年の夏のつらい練習が待っているとは思いもしま
せんでした。プールから上がって、先生の手本を見ていると足がブルブ
ルふるえていました。
試験当日は緊張したけれど、日本泳法は練習よりもうまくできました。
競泳は、バタフライが不安だったけれど、思った以上に速く泳げました。
合格者発表の新聞を見て、最後から4番目に名前があってとても嬉しかっ
たです。父は、6年生で卒業をしたのに対して、僕は5年生で卒業できま
した。勝った !!
3年間の集大成
酒井 萌衣
私は5年生のときに浜水に入学しました。入ったきっかけは、もともと
泳ぐことが好きだったからという理由もありますが、それ以上に夏休み
だけの学校というのに興味をもったからです。授業やテストは、たんた
んとこなし合格していきました。
午前授業に変わったとき、私は初めて「私も先生になりたい。黒帽子を被
りたい」という気持ちが生まれました。理由は、
ある先生が私に対して「酒
井、お前は泳ぎたいだけで浜水に来てるんか? 泳ぐだけなら、どこでも
できるやろ。ここはみんな目標をもってんねん。だから、目標をもちな
さい」と言ったからです。
たしかに、そのときまでの私はただ泳ぎに来るだけの考えでした。しかし、
卒業生の声
その言葉をいただいて私は「この先生のようになりたい。先生になる」と
いう目標をたてることができました。それから1年、2年と終わり3年目
浜水の思い出
に高等科生として約1ヵ月間練習をしました。
最初の1、2週間は学校や塾のことを考えて早退していました。けれど最
後の1週間半は、何もかもきりはなして浜水だけに没頭しました。練習
がきつくて嫌なときもありました。それでもめげずにつらぬき通しまし
肥田 安理沙
た。すべては合格するために。
私は4年生のときから浜水に行きはじめました。始めはどんなことをす
卒業試験は、心臓が爆発しそうなくらい緊張しました。泳法では横体が
うまくいかず、競泳ではロングが30分を超えてしまったので不安でいっ
るんだろう、どんな先生がいるんだろう、と不安だったけど、だんだん行っ
ているうちに友達もできて、浜水ってこんなに楽しいところなんだなと
ぱいでした。
思いました。
合格発表の日、私は朝5時に目覚めて急いで新聞を見ました。
でも中級からなかなかあがれなくて、必死にがんばってやっとあがれた
自分の名前を見つけたときは、自然と涙が出てきました。すごく嬉しく
ときは、本当にすごくうれしかったです。
て心底喜びました。
合格したことを家族、祖父母、新戚に伝えるとみんなが祝ってくれました。
あがれたのはきっと先生たちのおかげだなと思いました。次は、上級だっ
たからもっとむずかしくなると思いました。だけどがんばったら合格で
私が卒業できたのはあの言葉がきっかけで、卒業までの道のりを支えて
きると思いました。
くれた家族や浜水の先生方、友達がいてくれたからだと思っています。
本当にありがとうございました。お世話になりました。今後は、プライ
けれど、やっぱりぜんぜん合格できなかったけど、最後のテストで合格
できたからよかったです。後は、高等科だけだからがんばらないといけ
ドをもって進んでいきたいです。
ないと思いました。でも、高等科がこんなにしんどいとは思わなかった
です。1500メートルも泳がされたときには、本当にしんどくて死にそ
うでした。
でも卒業試験のときは少し泳げた気がしました。ぎりぎり卒業試験も合
格したので、すごくうれしかったです。浜水に来て本当によかったと思
いました。
これからは、先生としてがんばっていきたと思います。
まさか先生になるとは
思わなかった
村上 悠輝
浜水は小学4年の時に入学しました。スイミングスクールに通っていた
ので、25メートルは泳げたので初級3班から始まった。でも、浜水では
スクールで習っていないことがたくさんあり、なかなか進むことができ
ませんでした。一番きつかったテストが、初級1班の立泳ぎ3分間。これ
は足だけでういていたので、相当しんどかったです。浜水1年目は、初
級1班で終わりました。
そして2年目、1年目よりずっと速いスピードでテストに合格していきま
した。それはなぜかというと、すべて2年目は一発合格だったからです。
しかも、この2年目で初級1班からなんと、高等科まで上がりました。高
等科のテストもめっちゃ簡単に合格できるかなと思っていました。しか
し、高等科の練習はそんなにあまくありませんでした。
そして3年目。高等科から始まりました。しかし、僕の考えていた練習
のしんどさよりもっとしんどかったです。今まで習ってなかった日本泳
法などをたくさん泳ぎました。
とくにしんどかったのが、授業の最後にする立ち泳ぎです。今までにも
立ち泳ぎしていましたが、それよりもっとしんどかったです。あともう
1つが、午前、午後の授業です。
午前、午後授業では、たまにロングをしたりしてとてもしんどかったです。
そして、むかえた卒業試験の1日目。日本泳法のテストでした。
日本泳法は得意だったのでうまくいけたと思います。2日目の競泳は、
少しタイムがおそかったと思います。
その1週間後の合格発表日。僕の名前がのっていました。最初はうそか
と思いました。でも、合格できたのは教えてくれた先生方の教え方がて
いねいだったからと、ぼくは思います。ありがとうございました。
卒業の喜び
嘉祥寺 義晴
ぼくは6年間生徒として浜水に通いました。初めの2、3年はあの黒い帽
子をかぶることはないのかもしれないなぁと思いました。だから、この
ように上位で合格するのは夢にも思いませんでした。ぼくを変えたのは
何だったんでしょう。急に5年目からほいほいと上のクラスに上がって
いきました。そして卒業して今気付いたことは、あのときのぼくを変え
てくれたのは自分じゃないかと考えます。あのとき仲間と共にすごした
こと、卒業試験のこと、先生方が授業をしてくださったときのことなど、
忘れないし、ここでは書ききれないくらいとても長く、つらく、そして
楽しかったことがいっぱいありました。ぼくをここまで導いてくださっ
た先生方に深く感しゃしますし、教えてくださってありがとうございま
した。
辛かったハマスイ
長安 凜
わたしは3年のときにハマスイに入り、中級2班でおわりました。来年は、
ぜったいに高等科までいくと目標をたてました。そして4年の最後の試
験で高等科に合格して、すごくうれしかったですし、ぜったい卒業するぞ、
と目標を立てました。5年の最初はすごくしんどかったけど、それをの
りこえられないと卒業できないとずっと思っていた。
日本泳法がきらいで、とくに立ち泳ぎのときは辛かった。なんとかしず
まずにできないのかなと思い、ひまな日はプールに行って立ち泳ぎの練
習をしたけど、長時間はできなかった。
けど少しづつ長くなっていった。そして、ハマスイの日には、立ち泳ぎ
がしずまずにずっとできた。家に帰ってお母さんに話してみると、すご
いね! がんばったね! と言われうれしかった。
そして卒業試験の日になった。日本泳法はじしんがなかったけど、自分
の中ではよくできたと思いました。2日目、ロングは辛かったけどがん
ばって泳いだ。
10
卒業生の声
最後から2番目だったのでくやしかったけど、ほかの泳ぎはじしんがあっ
たから次がんばったらいいと思いました。試験がおわって発表がまちど
浜水の思い出
うしかった。
朝、コンビニにいって毎日新聞を買い家で見たら、名前がのっていてす
ごくうれしかった。
お母さんもよかったね! よくがんばったね! と言ってくれました。う
美甘 有里奈
れしくてたまりませんでした。今までは先生におしえてもらっていたけ
私は3年生のときに浜水に入りました。入った理由は、姉が浜水に行っ
ど、次からはわたしが先生になって、おしえていきたいです。
ていたからです。私は元々、近所のスイミングスクールに4才から今ま
でずっと週1回通っています。そのおかげで1年目から高等科までいけま
した。競泳は楽だったけど、初めての立ち泳ぎはしんどかったです。
でも、4年生のときにまる1年高等科で練習したので、だいぶできるよう
になりました。
3年目の5年生になってから親友ができたので、一緒に電車で通ったりし
て楽しかったです。
それから、電車を1人で乗ったり、大声であいさつをしたりと、いろい
ろなこともできるようになりました。練習では、横体が得意で伝馬が苦
手でした。
卒業試験は、きん張して、日本泳法で失敗してしまいました。でも2日
目の1500メートルは35分で泳げました。
結果は、合格でした。じいじが新聞を見て、
電話で教えてくれました。私は、
浜水を卒業できたことや、少しの間だったけど、小さい子を教えたりし
たことが自慢になりました。私は浜水に通って、本当によかったです。
これからも水泳をつづけていきたいです。
しんどかった卒業試験
がんばった浜水
北嶋 一輝
ぼくの浜水は、2年生で予科3班からはじまりました。高等科になって練
習がきつくなっていきました。試験の日「今日はがんばるぞ」と気合をい
れていどみました。ぼくは、日本泳法がすこしだけ不安でした。でも気
にせずにすらすら泳げました。そのおかげで、この調子でいけたらいい
なと心の中で思いました。気合で試験に合格しました。とてもうれしかっ
たです。18番目で合格しました。合格したのは、先生のおかげだと思い
ます。自分でもその教えてもらったところに気をつけて泳いだと思いま
す。
ぼくは先生にお礼を言いたいと思います。ほんとうにありがとうござい
ました。先生には、ならないけど受験のためにいろいろなことにチャレ
ンジしたいです。
冨岡 隼之介
おじいちゃんとおばあちゃんが、むかし浜水を卒業したこともあって、
ぼくは5年生のときに浜水に入学しました。4年生まで別のスイミングス
クールで習っていたので予科は1日でとおりました。でも初めてやるた
い水に苦戦して、1回テストに落ちましたが、2回目で合格し1年で上級
までいけました。
次の年、最初のテストで高等科に行けました。高等科は、僕の想像以上
に厳しかったです。
卒業試験の1日目の日本泳法は順調にいけたけど、最初のせん水だけ失
敗してちょっと自信をなくしました。
2日目の競泳は自信がありましたが、バタフライがおそく、ロングで30
分をきれなかったので無理だなと思いました。
結果発表の日に新聞を見て12番目にのっていたので、とてもうれしかっ
たです。
来年から先生ですが、気をぬかずにがんばりたいと思います。
うれしかった合格
倉持 千爽
毎日新聞に自分の名前がのっていて、しかも1番目に名前があったので
めちゃくちゃうれしかったです。
私が一番とまどった泳ぎはたいすいでした。なぜなら、まき足ができな
かったからです。でも、そのなんを乗りこえたから卒業できたのです。
卒業式では、めったに体験することのできない答辞を読ませてもらい、
感謝しています。
ありがとうございました。
11
卒業生の声
色々あった浜水
浜水の思い出
村田 碧
山路 健心
僕は8月18日の卒業発表の日、合格していることを願って浜水に行きま
僕は小学校1年生から5年間、
浜水に通いました。1年生と2年生のときは、
した。そしたら順位は低かったけど合格していました。すごくうれしかっ
たです。
クロール25メートルが泳げなくて進級できませんでした。初級に上がっ
てからは、全て1回で合格して4年生の最後には高等科に上がりました。
僕は約7年ぐらい浜水に行きました。去年はテストの2日前に上がったの
高等科の練習に行ってみると、予想以上にきつかったです。一番きらい
で、試験は受けられませんでした。
だった練習は、立ち泳ぎでした。立ち泳ぎの練習では、長くて30分やり
そして今年、テストで上がりました。僕は、中学になったら行かないと言っ
ました。プールから上がると、足がふるえてパンパンでした。
ていましたが、父と母に「せっかく高等科に行ったんだから先生になれ」
と言われて、浜水に行きました。
日本泳法の試験では、教えてもらったポイントの一つひとつを思い出し
て泳ぎました。そのおかげで合格することができました。来年は先生な
そして今年、高等科を合格して、卒業しました。
ので、がんばりたいです。
はじめて、予科や初級3班を教えるのは緊張しました。僕も卒業生に教
えられたときのことを思い出しました。
予科や初級の25メートル、クロールや耐水は、今は簡単だけど7年前は
それがむずかしかったのを思い出しました。僕は浜水に行って、水の危
なさや、自分の命の守り方を教えてもらいました。この浜水で経験して
きたことを海や普段の生活でも、できたらいいなと思います。
浜水でもう一つ教えてもらったことがあります。テストのときあきらめ
ず、少しづつしっかりやれば、何でもできることを教えてもらいました。
これは日常生活でも役立てられることです。僕は、何回も浜水に行くの
がいやになったことがありました。それでもがんばって毎日毎日行くと、
テストで次の班に上がったり、ときには楽しいことや、うれしいことが
ありました。一部の人は、いやになってやめたり、行かなくなったりす
ることがあります。けれど毎日、がんばって行けばいいことがあるかも
しれません。
僕には、いろいろといいことがありました。テストで班や級が上がったり、
新しい友だちもできました。いやなことも多かったけど、その分楽しい
ことがたくさんありました。
5年間の浜水
根来 紀波
私は1年生のときに浜水に入りました。予科や初級のときは、ルンルン
で浜水に行っていました。初級から上がって中級は何をするんだろう?
そのことで頭がいっぱいでした。でも中級、上級とすんなり合格しました。
私は、4年生で高等科に入りました。高等科になり初めてロングを経験
しましたが、結果は1時間以上のタイムでくやしい思いをしました。5年
生になって、泣きながらでも休まずに行きました。でも授業が始まると、
ルンルンで泳いでいました。ロングもタイムが短い時間で泳げるように
なりました。
卒業試験の日にはきんちょうしました。競泳はうまくいきましたが、日
本泳法は自信がありませんでした。
合格発表の日になり、新聞でかくにんすると合格者に名前がのっていま
した。私は、飛び上がり喜びました。
泣きながら浜水に行ったこともありますが、今は続けてきてよかったと
思います。今後は研修会に参加し、次のステップの先生になれるように
がんばります。
努力の高等科
大仲 奈緒史
ぼくは平成25年 第107回のときに浜水デビューをした。はじめは、ぼ
くと双子の弟と阪口君といっしょに行っていた。最初は、3人とも初級3
班からだった。初級2班から1班へと上がっていくたびに自信がついてき
たが、自信がつくまでは3回も試験に落ち、苦戦し落ち込んだ。でも、
あきらめず休みの日も近くのプールへ行き練習した。ついにぼくは高等
科へ上がれた。
正直、高等科の練習はきつかった。火曜日の1200メートルのロングは
地獄だった。家に帰るまでクタクタで、家に着くとなぜか涙が出て倒れ
ていた。次の日の練習から、遠ざかるように身体が動こうとしなかった。
でも家族から色々とはげまされて、ぼくはがんばって浜水へ向かった。
毎日毎日の練習にもたえて、昔のぼくより大きくなったと感じてきた。
卒業試験当日、ぼくは体調もよく自信のある舞鶴は完ぺきにできました。
日本泳法は、いつも型を気にしているので自信もありました。
しかし大きな問題が、2日目のロング1500メートルで体力が持つかな
と不安でした。心臓がバクバクしていた。家族にも支えてもらっていた
ので、必死で泳ぎきれてホッした。
合格発表当日、朝4時に起きてローソンへ新聞を買いに行った。自宅に
戻り、家族みんなで新聞を見ると弟が「あった」とさけんだ。ぼくは、信
じられずに自分の目で確かめた。「あった」うれしかった。
これからぼくも指導者になって浜水の生徒を教えていく、1人でも泳げ
る生徒にしていきたい。
人に教えるということは、ぼく自身もしっかりと泳法部で学び、勉強し
ていくことと思います。今まで教えてくださった先生方に感謝したいで
す。ありがとうございました。
浜水の思い出
近藤 大暉
ぼくは3年生のときに浜水に入りました。初級のときはそれほどきつく
なかったけど、中級になったとたんに練習がきつくなってきました。高
等科になると立ち泳ぎや静抜手がとくにしんどかったです。せっかくこ
こまでがんばったのだから卒業試験は絶対に合格しようと決めました。
5年生になって卒業試験を受けたときは、とてもきんちょうしました。
合格発表の日が待ち遠しかったです。せん水のテストで先生に注意され
たのでダメかと思いましたが、新聞に自分の名前がのっているのを見つ
けたときは、家族みんなが喜んでくれてとてもうれしかったです。
しんどい練習をがんばって良かったです。来年は先生の一員としてがん
ばります。
12
卒業生の声
浜水の思い出
松井 菜摘
私は1年生から5年生まで浜水に通っていました。高等科に上がったのは
4年生のときでした。しかし、その年はもう卒業試験は終わっていたの
で5年生で合格しようと思いました。
次の年に合格しようと近くのプールに練習をしに行きました。
卒業1週間前になってからは、浜水の練習が終わってから毎日2時間練習
しに行きました。
卒業試験の1日目は日本泳法でした。とくにせんすいは自信がありまし
た。一番練習した日本泳法でした。しかし、本番のとききんちょうして
いたのか練習のせいかが出せず、くやしかったです。他の日本泳法でも、
抜き手一つがき、抜き手二つがきもうまくできなくて、無理だなと思い
ました。
2日目は競泳の試験でした。クロールと背泳ぎと平泳ぎは、あまり自信
がありませんでした。
けれど、バタフライは得意だったので自信がありました。ロングでも40
分台でおそかったし、自信のある競泳はバタフライだけですので、もう
合格はできないと思っていました。
けれども、合格したいという思いはあります。
合格発表の日は、ドキドキしました。しんぶんに自分の名前がのってい
たのでうれしかったです。練習のせいかがでたのでよかったです。お父
さんやお母さんに「合格おめでとう」と言われてうれしかったです。今ま
で、教えてくださった先生方ありがとうございました。
これからは教える立場としてがんばっていきたいです。
おかげさまで 創業130周年
経営・税務・会計・相続対策・社会保険各種手続
やまと会計事務所
有限会社ユラナス
■近畿税理士会・住吉支部 常任相談役
■(社)住吉納税協会 副会長
■日本税理士会共済会 理事
〒556-0022 大阪市浪速区桜川 4−4−26
取締役最高顧問
新田長彦(53 期)
● 大阪府公安委員会指定●
普通免許
大阪市浪速区浪速西1-12-23
TEL. 06-6562-0771
普通免許
大阪府堺市鉢ヶ峯寺 274
TEL. 072-292- 4488
所 長
大和 司(52 期)
代表取締役 見附博幸(54 期)
税理士・行政書士・医療経営コンサルタント AFP
〒556-0022 大阪市浪速区桜川4−4‐26 ニッタビル7F
事務所/〒558-0023 大阪市住吉区山之内2‐7‐20
Tel. 06-6695-1005 Fax. 06-6695-1223
E-mail:yamato-kaikei@tkcnf.or.jp
浜寺水陽会事務局
TEL.06‐6567-7330
13
卒業生の声
がんばった6年間
がんばってよかった
宇都宮 拓人
名下 茉里亜
ぼくは小学校1年生のときに浜水に通い始めました。最初のころは、全
私は小学校1年生の時、母にすすめられて浜寺水練学校に通い始めまし
然泳げなかったど1年1年通っていると、少しずつ上達していってうれし
かった。ときには行くのが嫌になったこともあった。でも、今考えてみ
た。初めの3年間は車で母に送り迎えをしてもらいました。3年生になっ
てからは自分で電車で通うようになりました。泳ぐことが好きだったし、
ると、今まで休まずに行っていてよかったと改めて思うことができた。
だんだん級が上がっていくのが楽しみでした。
初級では飛び込みが全然できなくて、何度も注意された。そのおかげで
私は他のスイミングには通わず浜水だけでがんばりました。5年生で卒
バタフライやクロール、ブレストなどの泳ぎが少し速くなった。ロング
業試験を受けましたが、落ちたのであきらめていましたが、もう一度ト
の1500メートルでもタイムが速くなった。あといろいろな先生たちが、
日本泳法を注意してくれたおかげで日本泳法を少しは上手に泳げた。
ライしてみようと思いがんばりました。合格したときは本当にうれしく
て、最高の夏でした。
最初は卒業試験になんか合格するはずがないと思っていた。日本泳法は、
教えてくださった先生方、応援しお弁当を毎朝作ってくれた母と家族み
いつも注意されていたし、上手にできていないので無理だと思っていた。
でも少しだけ希望を持てることがあった。それは、潜水25メートルだ。
んな、本当にありがとうございました。来年からはいい先生になれるよ
うがんばります。
ぼくは、潜水で最後まで泳げた。潜水だけはがんばれと先生に言われて
いたのでギリギリまでがんばった。最後まであきらめなければ、かなら
ず努力はむくわれるということがわかった。これからはたくさんの生徒
たちに教えていきたいと思っています。これからも先生としてがんばっ
ていきますので、よろしくお願いします。
浜水の思い出
松井 彩香
私が浜水に入ったのは小学校1年生のときでした。その理由は、小学校
のプールで泳げずにおぼれてしまいみんなに笑われたのがすごいくやし
かったので、みかえしてやりたいと思い、母に泳げるようになりたいと
言ったのがきっかけでした。浜水に入ってからも、みかえしてやりたい
という気持ちはかわりませんでした。予科2班まで2,3回テストを受けれ
ば、合格できました。でも初級に上がったら、たいすいがなかなかでき
なくてけっきょく1年生の夏休みは初級3班で終わりました。
夏休みが終わり最初のプールで、25メートルを泳ぐと「すごいやん」っ
てみんなが言ってくれたので、浜水に行って良かったと思うと同時に来
年もがんばろうと思いました。2年生の夏休みも浜水へ行きました。た
いすいも無事に合格できました。2年生は初級2班で終わりました。3年
生では、無事に初級2班を8月の最後のテストで合格しました。4年生に
なり、初級1班を合格して中級になりました。でも、クイックターンが
できず色んな先生に教えてもらいましたが自分の中で怖くなっていたの
で、自然に横に回ってしまい、どうしてもできないまま4年生の浜水は
終わってしましました。
5年生の時は、クイックターンができないのに中級2班が合格できました。
続いて、8月の終わりのテストでは、中級1班に合格できました。
6年生のときは、上級で背泳ぎがヘタクソでまっすぐ進めないので合格
できなくて、中学1年生のときに高等科卒業試験の3日前に高等科に上が
りました。
ダメもとで卒業試験を受けて落ちました。
今年は妹と一緒に試験を受け、姉妹そろって合格することができました。
教えてくださった先生方、ありがとうございました。
14
訂正とお詫び
前号の「卒業生 喜びの声」の記事で、前田 純希くんの記事が一部
欠落していました。訂正してお詫びします。
ぼくにとっての「ハマスイ」
前田 純希
ぼくは浜水に行っていた母の後おしで入学しました。
最初は、正直行くのこわかったです。なぜなら、母からすごく「先
生がこわいところ」だと、何度も言われていたからです。だから、
開校式のときもビクビクしながら行きました。
でも、じっさいに行ってみると、そんなに思ってたよりもおもしろ
そうだったからがんばってみようと思いました。そして、その年(5
年生)で上級になって終業式をむかえました。
2年目も、やはり、最初はいやだったけど、しぶしぶ行くと、やは
り楽しかったんです。
そして、最初のテストで高等科に上がった時は、ほんとうにうれし
かったです。
その時から、今年で卒業するぞという思いがわいてきました。実は
母は高一まで行ったけど、卒業できずにいたんです。だから、ぼく
が卒業して、どうだ!といいたかったんです。
でも、ほぼ不可能だと思っていたのが一つありました。それは「潜水」
です。どうしても25mできなかったんです。でも、試験の日、死
にものぐるいでやるといつのまにか、25m地点にいたのです。こ
れが、たぶん一番がんばった種目だと思います。
浜水に行って、卒業して身につけたのは、泳力だけではありません
でした。それは、なにごともあきらめない「根性」です。
Hot News
「 続 ハマス イの校 歌 考 」
歌詞編
ハマスイ 豆知識
61期 園田 明雄さん
ハマスイの校歌について、かつてこの「水陽」の2009年度版に投稿し
現在のハマスイ校歌は、ご覧になってお分かりの通り、大正11年
たことがあります。当時の原稿は、校歌の楽曲に関する内容が主で、歌
(1922)、学校組織に改編になった際、三番の歌詞に風光明媚な白砂青
詞関係については物足りなかったように思われますので、その続編と
して歌詞の由来等を少し調べてみました。
松の地、わが浜寺をとりいれ、旧四番を削除して旧三番を四番とし、歌
詞に少し変更を加えてできています。
(戦後、
「大日本」を、
「わが日本」
明治39年(1906)開設の浜寺水練場時代、その教師陣には浪花游泳同
に変更)
志会から井上康治、富造、繁の三兄弟をはじめ、多数の指導者が招聘さ
作詞者は不二行者で、このペンネームの本名は、角田勤一郎氏(1869
れました。明治43年(1910)に同会が日本游泳同志会と改称されたの
を記念して、大阪毎日新聞がその歌詞を公募し日本游泳同志会歌を選
年10月20日∼1916年3月16日)だと判明しました。明治時代の詩人、北
欧文学者、文芸評論家、角田 浩々歌客(かくだ こうこうかきゃく)とし
定したと、ハマスイ60年史
「泳ぎ」以降各年史に記録されています。
て有名で、大阪の論壇・文壇で重きを成して世論形成に大きな力を持
メロディに関しては「水陽」2009で述べたように、旧東京高商(一橋大
ち、東の坪内逍遥と並び称されたそうです。母校・慶應義塾の旧塾歌も
学)一橋会会歌(長煙遠く)の曲を借用しています。そして水練場では
皆でその歌に合わせて体操をしたそうです。
作詞する一方、新聞記者としても活躍され、
『大阪朝日新聞』を退社後、
明治38年(1905)に『大阪毎日新聞』に入社、学芸副部長から編集長を
さて、この歌詞に関する調査を開始して浜寺水練場関連の記事を探し
された方です。
たところ、大阪毎日新聞社に保存されている新聞紙面マイクロフィル
ムデータの中に、日本游泳同志会歌を見つけることができました。歌
詞内容を現行校歌と比較してみます。
(原文ママ、一部漢字に変換しま
した。)
(一) 生れし幸よ
榮ある國よ
海國の子が
尚武の力
雄心振ふ
日本游泳
海の國
大日本
集りの
身に溢れ
時は今
同志會
(一) 生まれし幸よ
栄ある国よ
海国の子が
尚武の力
雄心振う
往け水天の
海の国
わが日本
集まりの
身に溢れ
時は今
涯までも
(二) 行けよ同胞
大空ひたす
崩るゝ山か
萬馬の蹄
千軍の鉾
行けよ同胞
海の上に
高潮を
あら浪を
雪を蹴り
霧をわけ
海の上に
(二) 見よ積雲の
大空ひたす
崩るる山か
万馬の蹄
千軍の鉾
往けよ同胞
むらがれる
高潮を
荒浪を
雪を蹴り
霧をわけ
海の上に
この角田氏によって作られた日本游泳同志会歌を元歌として、水練学
校組織改編時の校歌制定というプロセスに繋がりますが、校歌制定は
大正11年(1922)、角田氏は大正5年(1916)にお亡くなりですので、新
校歌の作詞に関わることはできず、冒頭の毎日新聞による公募に至っ
たのかも知れません。しかしこれに関する資料を新聞社のマイクロ
フィルムに求めましたが、今のところ見つからない点と、むしろ浜寺
を詠んだ歌詞の追加および歌詞修正のみという点に鑑みて、当時の中
尾 保、齋藤兼吉、両師範はじめ学校設立関係者内で知恵を絞って新
(三番)の歌詞を起こし若干の文句修正を加えながら、比較的容易に新
校歌を作成されたのではないかと私は推察しています。
一般的に校歌の歌詞内容について言えることは、所在地周辺の自然・
地理・歴史・風土、校風・理念などを詠み込むのが基本で、この新(三番)
の内容がまさに、浜寺水練学校を表現しています。そして(一番)∼(五
番)は、漢文調で格調高く、大略は「幸いにも、海国日本に生まれた私達
同胞、世界に遠く思いを馳せて、心身鍛えて水練に励み、どんな荒浪、
物ともせずに、往こう!大海原の涯までも」の意かなと思います。壮大
にして朗々と歌い上げる素晴らしい作品であり、これからも大切に次
世代へ継承していきたい校歌です。
(三) 極南はるか
氷山峨々と
目を射る光
地軸を覆ふ
渚に寄する
積水の涯と
極北の
聳えたる
一白に
大洋を
小波の
君見ずや
(三) 金波銀波の
遥かに浮ぶ
ここに生いたつ
古き歴史に
世界にほこる
わが海の子の
茅渟海
淡路島
学び舎の
かがやける
浜寺の
水練場
( 執筆余話 )
後日、高橋数隆先生からお借りした資料 日本水泳協会発刊の「潮」創刊号を拝
読したところ、鈴木重貞氏投稿文(井上康治博士とその弟達)の中で、
「同志会の
会歌は、大阪毎日新聞社員で、同志会顧問であった浩々歌客、角田勤一郎氏が
作ったが、現在、浜寺水練学校に於いては、日本游泳同志会などの文句を削除し
て殆どそのままに歌われている」
という箇所を偶然見つけました。
■参考 大阪毎日新聞社マイクロフィルム、
Weblio辞書、
冊子
「潮」
(四) 東西の洋
兩半球に
望みの國は
四海の柱
青天井の
君眺めずや
一碧の
わが領を
遠からず
幕の雲
廣きをば
わが家を
(四) 極南はるか
氷山峨々と
目を射る光
地軸を覆う
渚に寄する
積水の涯と
極北の
聳えたる
一白に
大洋を
小波の
君見ずや
(五) 來れ同胞
夏の衣の
鍛えしこの身
悠々として
行け水天の
日本游泳
海の上に
風かろく
このかひな
浪を舟
涯までも
同志會
(五) 来れ同胞
夏の衣の
鍛えしこの身
悠々として
往け水天の
往け水天の
海の上に
風かろく
このかひな
浪小舟
涯までも
涯までも
日本游泳同志會歌
浜寺水練学校校歌
◀
15
大阪毎日新聞(明治 43 年 7 月 31 日版)紙面抜粋
Hot News
あのひとこの人
「陸にあがったカッパの40 年」
58期 大村(丹司) 正子さん
▲
▲ご無沙汰しています。
58期の大村(丹司)正子です。
現役時代の大村
(丹司)
正子さん
(右)
左の方をご存じの方は事務局まで
お知らせください
誇りに思う浜水と水陽会
浜水を卒業してちょうど半世紀が過ぎようとしています。卒業してか
ら10年余りは、夏のシーズンや日本泳法部でお世話になりましたが、
それにしても40年近くご無沙汰してしまいました。はち切れんばかり
に瑞々しい生徒の皆さんや若い先生方の写真を水陽で拝見すると、あ
あ、あの頃もこんなだったなと胸が熱くなります。卒業生の「嫌々始め
たんだ」、
「泳ぐのが怖くて見学をしたかった」、
「頑張って進級試験を
通った時は嬉しかった」等々の寄稿にも、
「そうそう。分かる、分かる」
と、50年以上も前の子供の頃の記憶が鮮明によみがえり、不思議な気
持ちになります。浜水という環境で時代を超えて生み出される真実が
あるように思います。そして、運営でも生徒指導でも、若い先生方の側
には先輩の先生方が必ず関わってくださっているという環境も、10代
の若者から1世紀近くを生きてこられた大先輩までの実会員を擁する
水陽会のような団体も、
そうそうあるものではないと思います。
そうし
た環境に入れていただいていたことを誇りに思いますし、心から感謝
しています。そして、その後何らお手伝いできずに来たことを、申し訳
ない気持ちでもいます。
▲カマン・カレホユック遺跡 30年発掘を続けていますが、
未だ遺跡の10分の1も掘れていません。
黒海
ブルガリア
グルジア
アンカラ
遺跡
トルコ
クルシェヒル
●カマン・カレホユック
トルコ共和国で30年。
考古学に没頭しています。
●ビュクリュカレ
●ヤッスホユック
さて、この浜水に全くご無沙汰していました40年間に、私が一体何を
していたか、少しだけお話しさせていただきます。実はこの40年間、私
は正に「陸にあがったカッパ」なのです。考古学という分野を選択して
しまった私は、20代半ばから現在まで乾燥した環境の下で発掘調査を
中心とする生活をしています。太陽にさらされていることは浜水時代
シリア
イラク
地中海
と同じですが、
目の前にあるのは海でもプールでもなく、
乾き切った灰
混じりの土ばかりです。
皆さんはトルコという国をご存知でしょうか。アジアとヨーロッパの
今日に始まったことではありません。4千年前、5千年前の昔から、本来
世界の先進地であった中近東世界では戦闘、征服、略奪が繰り返され、
ひっきりなしに民族、国家の興亡、交代が起きていました。それだから
こそ、
世界史を紐解く記憶を残してもいるのです。
私たちが調査をして
いる遺跡もその一端を明らかにしてくれるもので、
民族、
国家の興亡に
伴い建設、
破壊された町が層状に積み重なって、
丘状の遺跡になってい
ます。現在、カマン・カレホユック、ビュクリュカレ、ヤッスホユックと
いう三つの遺跡で、
今から5500年前頃から500年前頃までの約5千年に
渉る文化を発掘しています。その中には鉄と軽戦車を駆使してエジプ
トのラムセス王と戦ったヒッタイト帝国や黄金の手のミダス王で有名
なフリュギア王国の町も、そしてまさに今日に続くキリスト教とイス
ラム教の戦いを繰り広げたビザンチン(東ローマ)帝国とオスマントル
コ帝国の町も含まれています。
架け橋と言われ、その最大の都市イスタンブールはオリエントとヨー
ロッパの文化が混在する歴史都市としてご存知の方もおありかもしれ
ません。
私たちは、
そのトルコ共和国の中央部のクルシェヒルという所
で、30年来、夏は発掘調査を、シーズンオフは発掘調査で得た資料を基
に研究をしています。
中近東の不穏な政治情勢は4∼5千年前の昔から
それだからこそ世界史を紐解く記憶を発掘調査
中近東では常に不穏な政治情勢があります。特に、ここ2-3年の混乱は
全世界の人々を不安にしています。
しかし、
こうした状況は決して昨日
16
Hot News
発掘調査の目的を現地の人たちの理解してもらうことも
大切な仕事です
ことを理解してもらいたいというのが、私たちの願いです。そのため
に、カマン・カレホユック遺跡のそばに1998年に研究所が設立され、ま
た2010年にはカマン・カレホユック考古学博物館が日本外務省のODA
発掘調査は、
日本、
欧米、
トルコ等の研究者や学生からなる隊員と、
発掘
の援助で建設開館されました。
博物館では、
発掘調査で育った若い人た
作業を助けてくれる現地の人々とで進められています。研究者や学生
が研究をし、
トレーニングを受けることはもちろんですが、
私たちがこ
ちが、時々解説を買って出てくれたりしています。これらの施設を、
1993年に開園した三笠宮記念庭園(日本庭園)と共に、学術、文化交流
の30年間で最も大事にしてきたことは、現地の人たちのトレーニング
の場として、また、世界の遺産であるべき遺跡、遺物をトルコの地元の
と教育です。
イラク戦争の折には博物館の略奪が問題になり、
つい先日
人たちが認識し、自分たちのものとして守っていけるような環境を作
もイラクのモスルという町の博物館やニムルド遺跡が破壊されている
るための文化複合体として成長させて行きたいと考えています。
模様だというニュースが流れていましたが、
現地の人たちが、
遺跡や遺
物の保存の意義を理解してくれない限り、
如何に考古学者が調査をし、
発掘調査というプロジェクトも、
規律、
我慢、
繊細さ、
そして時には勇気
のいる仕事です。今では浜寺水練学校とは全く違う世界で生きている
政府が規制や罰則を作っても、またユネスコが世界遺産を指定したと
私ですが、
こういう仕事をするために、
あの頃浜水で訓練を受けていた
ころで、
遺跡や遺物を保存することは難しいのです。
トルコでも多くの
遺跡が盗掘され、
壊されています。
私たちが発掘調査と平行してやって
のではないかしらと思うこともしばしばです。
イスタンブールやその他のトルコの町へ旅行やお仕事でおいでのこと
きたトレーニングや授業は、発掘作業を手伝ってくれている地元の青
がありましたら、
是非お立ち寄りください。
心からお待ちしています。
少年に発掘調査の方法や機材の使い方だけでなく、自分たちが掘って
※中近東文化センター付属 アナトリア考古学研究所
http://www.jiaa-kaman.org/jp/
いる遺跡が歴史的にどんな意味を持っているのか、なぜ日本からわざ
わざやってきて発掘しているのかということを理解してもらうことで
す。
近在の小中学生や高校生、
そして日本人やその他の外国人学校の子
供達にも同じ見地からセミナーや見学会をしています。中央アジアか
らやって来た現代のトルコの人たちにとって、私たちが発掘している
文化は彼らの祖先のものではなく、
彼らは建設、
破壊された町の積み重
なりの上に最後にやってきた民族だと言えます。ですから、歴史の流
れ、
遺跡の成り立ちから見て、
イラクでのように破壊するということも
あり得ます。しかし、それをなぜ、破壊せず、調査をし、自分たちのもの
として保存していく必要があるのか、それが今生きている我々にとっ
て、そして将来の人たちにとってどんな意味をもっているのかという
▲ヤッスホユック遺跡 紀元前2200年頃(約4200年前)の日乾煉瓦作りの建物の中から押しつぶされた
大形甕が出土する様子です。
▲ヤッスホユック遺跡 紀元前2200年頃(約4200年前)の日乾煉瓦作りの建物を掘り出している所です。
比良野歯科医院
大阪府南警察署 警 察 医
パ ド マ 幼 稚 園 園歯科医
株式会社
株式会社
牛場建築設計事務所
光洋 HCB コンサルタント
〒557- 0014 大阪市西成区天下茶屋3
‐
21
‐
13
Tel.06-6661-3636 Fax.06-6661-3622
E-mail:IZU00507@nifty.ne.jp
いい歯で !
いつも笑顔
歯科医師 比良野
▲トルコ在住の日本人会の方々が見学にみえました。
代表取締役 和歌山営業所
光彦(49 期)
大阪市中央区東心斎橋 2‐3‐30 Tel.06-6211-8440 Fax.06-6211-8810
蓑田 隆人(53 期)
〒640-0331 和歌山市吉原246-12 Tel & Fax 073-479-9050
代表取締役
牛場 一夫(55 期)
牛場
公子(53 期 / 旧姓中居)
17
〒590-0827 堺市堺区春日通3‐17‐1
TEL.072-243-0434
E-mail:[email protected]
Hot News
あのひとこの人
「ブログに見つけた水練学校」
55期 鍵岡 啓次さん
自分を支えてくれるから安心だが、水中では支えてくれるものがな
い。人間は呼吸をしなければならないので顔が水面より出ていないと
いけない。そのためには浮力が必要である。
人体の比重は一般的に息を一杯に吸い込んで0.98ほどである。即ち水
より軽いから何もしないでも浮いてくれる。しかしただ浮いているだ
けではダメで呼吸をしないといけない。イルカのように頭のテッペン
に鼻があればいいのだが人間は顔の正面に鼻と口があるから、顔を水
面に出す必要がある。では水中での生命線である浮力を作るにはどう
するのか?それを身に付ける訓練が水練である。
水練は元々、武術として進歩してきたらしいが、現在は全国に12ある
泳法の流派によってビジュアルな日本泳法または古式泳法として受
け継がれてきている。これを小学生にぜひとも習得させたい。夏休み
白砂の緩やかな渚やプールの青い水面からはじまる記憶は早々忘れ
られませんね。浜水人なら誰もが持っている大切な宝ものです。しか
も、水難から命を守ることの大切さを私たちは忘れてはいません。私
たちがあの頃、夏休みに水練学校へ通った日々のことを、もう一度想
い出してみてはいかがでしょう。
ここに、米田簾康先生のブログがあります。昨年に書かれたものです
が、ご紹介します。
「夏休みと水練」というタイトルです。この他にも、
ブログにはエッセイや時代物の劇作など、盛りたくさんです。興味の
ある方は実際に覗いてみましょう。アドレスを以下に記しました。
〈米田簾康先生のブログのアドレス〉
http://yaplog.jp/vqw8ywxn/monthly/201408/
[夏休みと水練」
夏は水に親しむ季節。水遊びやら水泳やら手軽に楽しめる事が一杯あ
る。水泳というと一般には競技としての水泳をイメージされるだろ
う。しかし競技水泳は選手として訓練されたほんの一部の人に限られ
る。大多数の人にとっての水泳は運動としてや遊びとしてのスポーツ
として楽しまれるが、もう一つ自分の命を護る護身術としての大事な
面がある。いやむしろ水泳とは護身術だといってもよい。
水は簡単に人の命を奪うことができる。地上では引力によって地面が
あのひとこの人
がその最高の機会である。子供は覚えるのが早い。分かりやすい例が
自転車の練習である。成人すると少々の稽古では覚えられないが、子
供ならすぐに覚える。
水練も日に日に上達する。だから先ず夏休みの目標ができる。その目
標に向かっての努力を続けて一歩一歩の進歩が楽しみになる。朝起き
て涼しい午前は宿題に精をだし、午後は水練に通う。水練が終わると
疲れて帰宅しグッスリと昼寝して体を休める。水練はつらいことも多
い。それに耐える精神力も自然に養われる。
一夏の訓練が終わると見違えるように心身ともにたくましく成長し、
想い出は山程できる。その記録は形だけの自由研究などとは比較でき
ない価値のあるものである。そして何よりも大事な護身術を身に付け
ることができる。こんな有意義な夏休みの過ごし方は他にはない。
少年のためのこの事業を大阪の毎日新聞社は戦前から108年も続けて
いる。華やかではないが青少年に希望を与え目に見えない所で数え切
れないほどの人命を守ってきた。その点では野球・マラソン・アマチュ
ア相撲などの事業よりはるかに社会に貢献されてきたと思う。世間の
注目度は残念ながら低い。しかしその功績は計り知れない。一地方の
地域事業ではあるが多くの小学生のために一層の熱意を期待する。
(August27.Wed. 2014 米田簾康ブログより記載)
「此しか無い!浜水校歌でリハビリを」
49期 五谷徹雄さん
ところに、思いがけずご本人からの電話が
事務局に。同期の橋本宣雄君が難病で苦し
んでいる。そのリハビリとして声を出すの
がいいとか、ついてはハマスイ校歌を二人
で歌いたいが二人ともうろ覚えで事務局
に校歌のテープはありませんか。とのお問
い合わせ。61期の園田明雄君に無理を言い
準備していただき翌週の24日(火)午前、
お会いすることとなった。
現役時代は浜水一のクロンボで、逆三角形のマッチョ体型だった五谷
先生が少し小さくなられていた。話が進むにつれ、骨太の昔の面影が
よみがえってくる。半袖シャツから見える太い腕っ節はやっぱり黒
い。黒くない五谷先生は五谷先生じゃない。と勝手なこと思いながら
2014年6月20日(金)、送り返されてきた「水陽」をチェックしてみると、
我々が現役時代にお世話になった49期 五谷先生からの返送分があっ
た。
また一人名簿から削除しなければならないのか、
と悲しんでいた
18
も、やさしい話し方で人を包み込まれるあこがれの先生はやっぱり今
も健在だ。同期の仲間のためにそこまでできる浜水の人間関係に改め
て感心するとともに、良き先輩、同期、後輩とつながりを作ってくれて
いる浜水にかかわれたこと、浜水に通わせてくれた今は亡き両親に心
から感謝した貴重な時間を味わせていただきました。橋本先生の難病
が少しでも良くなりますことをお祈りいたしております。
偶然事務所に入ってこられた53期の新田長彦さんと厚かましくも三
人並んで記念写真を撮らせていただきました。
五谷先生、
ありがとうございました。 54期 見附 博幸:事務局
Hot News
イベントのお知らせ
61期 園田 明雄さん
第22回記念雅楽定期公演
‫ߖދ‬ɒɈȞȰɄȞ!
ိ౰36༃:ॢ27໲
Ī୳ī
൥ੳ!!ਡᆏဦߖ॔௲
園田明雄
昨年の第21回雅楽定期公演には浜寺水陽会から多数お越し下
園田晶子
園田桃子
さり、
誠にありがとうございました。
ここに厚く御礼申し上げます。
さて、今年も第22回雅楽定期公演がございます。年末に向かっ
て何かとご多忙の時期になりますが、この機会に優美な世界を
体験し、普段の生活にない異次元な時間を過ごしてみませんか。
水陽会の会員はもとより、そのご家族お友達もOKです。ご一緒
にどうぞ。招待券希望の方は下記までご連絡ください。
1.日 時 平成27年11月29日(日) 13:30会場 14:00開演 15:30終了予定
2.会 場 大阪 国立文楽劇場 アクセス 堺筋線・千日前線 日本橋駅 3.主 催 一般社団法人 雅楽寮 日本雅友会
4.後 援 大阪府 大阪市 大阪府教育委員会 大阪市教育委員会 毎日新聞大阪本社
5.演 奏 曲 目 第一部 管絃
壱越調 音 取 朗 詠 嘉 辰
賀殿急
第二部 なにわ神楽 花 湯
第三部 舞 楽
左方舞 還 城 楽
右方舞 仁 和 楽
退出音声
長慶子三度拍子
連絡先
●浜寺水陽会事務局:TEL.06-6567-7330
〒556-0022 大阪市浪速区桜川4−4−26 ニッタビル7F
メールアドレス : [email protected]
●園田明雄:Tel.090-8795-4883
〒556-0014 大阪市浪速区大国3-7-24-701 Tel.090-8795-4883
メールアドレス : [email protected]
その他 招待券の発送日は8月中ごろを予定。
大阪 国立文楽劇場にて
雅楽定期公演を観劇してきました 「ひととき優雅な悠久の世界へ」
●55期 森下規代子
メールいただき、ありがとうございました! こちらこそ、初めて観劇
です。雅楽は時々見聞きしますが、いわゆるライブは初めて! 緊張感
の漂う中、音・動・色・空・時を感じました。今までにない世界を楽しま
せていただき、感謝いたします。益々のご活躍をお祈りいたします。
●55期 谷口久美子
素敵な機会をいただき、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちで一杯です。お嬢様方にもどうぞよろしくお伝えくだ
● 102期 小野田文彦
ご招待ありがとうございました。お客様も多くて素晴らしい公演
だったと思います。
●59期 坂本博子
国立文楽劇場にて雅楽を鑑賞してきました。
一昨年、総会のときにお誘いを受けチケットをいただいたことが
きっかけになり、
昨年も続けて観させていただきました。
59期の名倉さん、中川さんといっしょに会場に入れば、さすがに浜水
さいませ。 ●56期 水嶋喜子
ご招待ありがとうございました。お友達も喜んでいました。
雅楽演奏会は始めての体験をさせていただき感謝しています。心に
染み入る音色で(雑多な世界に生きて居ます)心が、洗われた様に感
じました……良い時間を、体験できて御礼申し上げます。 ●62期 立花慎二
雅楽演奏会、親戚・家族一同で見に行きました。
今年も大活躍でしたね。
ご招待ありがとうございました。
のご縁で先輩がたのお顔も拝見することができ、さらに交流の機会
をいただきました。
普段はこの国立文楽劇場には無縁の生活ですが、この日ばかりは厚
かましくも「雅楽」の世界に浸りそれぞれの楽器に目を凝らし、音色
に耳を傾け心洗われたような気持になりました。そして、伝統文化を
継承される方々や園田さんファミリーの雅楽への熱い思いにふれる
ことができました。
私にとっては、リタイヤ後のギヤーチェンジをする中で出会った異
次元空間であり、とっても新鮮な風を感じることができたひと時で
した。
未体験の皆さん、今年はぜひ観劇してみませんか? 19
Hot News
浜水110周年
周年
浜水110周年
記念祝賀会開催が決定!!
念祝賀会開催が決定!!
開催が決定!!
イベントのお知らせ
110
Happy
th
Anniversary
Hamadera Suirenn School
年
い よ いよ来
祝賀会は来年です
祝
2016年6月25日(土)
2016
11時∼
場所 : スイスホテル南海大阪
大阪市中央区難波5‐1‐60
(南海なんば駅真上)
Tel. 06-6646-1111
明治39年開設
明治39年開設された浜寺水練学校が、
来年110周年を迎
えます。
浜水の主旨
「国民皆泳」
の責務は果たし切ったとか、大阪
「
府営浜寺プールの閉鎖問題など、浜水運営の根幹にかか
府営浜寺プー
わる問題が山積している現在、それぞれの青春時代を謳
わる問題が山
※ご協力お願いいたします
※ご
ご協力お願いいたします
協力お願いいたします!
歌したハマスイOB・OGが集い、120年、130年目の浜水に
歌したハマス
来年の浜水110周年祝賀会に参加予定の方は今年の総会
年の浜水110周年祝賀会に参加予定の方
・懇親 ついてを語り
ついてを語りあう時間があってもいいのではないでしょう
会の返信ハガキにてお知らせください。人数把握の参考にさせて か。
この次の周年祝賀会開催のためにも、
より多くのみな
この次の
正規のご案内は改めてさせていただきます。
いただきます。
さんの参加をお待ちしています。
さんの参加を
110周年記念を私たちも応援します
炭火やきとり・海鮮居酒屋
ඪ࠼๵
やなぎこうじ
●営業時間/
17:00 ∼ 23:00
●大阪市中央区難波 4-3-23
(難波旧歌舞伎座裏)
●Tel.6634-5170
郷上小百合(56 期/旧 名村 )
郷上秀太郎(80 期)
井上 愛(84 期(/旧 郷上)
カラオケスナック かみなり
惣菜居酒屋お食事処
త!!౺
ƕƴƃ
●営業時間 /19:00 ∼ 24:00
お一人様 3,000 円
●大阪市中央区難波 4-3-16 GTタウン2階
( 難波歌舞伎座西筋 )
●営業時間/ 17:00 ∼ 23:00
●大阪市中央区難波 4-3-16 GTタウン 1 階
( 難波歌舞伎座西筋 )
●Tel.6646-0247
●Tel.6631-0764
郷上小百合(56 期/旧 名村 )
ビーズジュエリー制作&スクール
各種制御盤・コントロール盤・動力盤 設計・製作・ダイキンエアコン
マノオ工業株式会社
園田 明雄(61 期)
代表取締役 〒581-0072 大阪府八尾市久宝寺 6-8-23
TEL (072)925-6751 FAX (072)991-4054
E-mail:[email protected]
http://www.manoo.co.jp/
ビーズジュエリー工房
ピー
ビーズを使って誰でも
簡単に作れます
お問合せは
お気軽にどうぞ!
!
坂本 博子(59 期 / 旧 磐田)
大阪市旭区新森4-14-4
TEL&FAX /06-6954-1403
20
玉置 清(76 期 )
辻 健二(47)平野 好昭(55)平 雅江(64)
藤井 泰男(48)谷口久美子(56)原田 和伸(64)
後藤 稜子(49)関 宏(56)福原 博(65)
土屋 恭子(51)桑山 育子(58)伊佐美友季(69)
梅本 晃彦(52)小林 幸子(59)大仲 信行(71)
小笠原力一(52)坂本 博子(59)米田 昌弘(74)
大和 司(52)中川 勝恵(59)米田 典子(76)
関 健(52)黒川 泰伸(60)平野 綾果(82)
新田 長彦(53)園田 明雄(61)山根 直子(82)
蓑田 隆人(53)吉村 道和(61)山本 将(84)
久保 輝子(53)三隅 祥子(62)見附 香苗(89)
菅沼 孝治(53)武藤 伸(62)平 真季史(91)
見附 博幸(54)内田 嘉信(63) 森下規代子(55)石川由美子(63)
Hot News
事務局だより
26 年度 総会・懇親会(OB・OG会)報告
■日 時:平成26年6月28日(土)
17 : 00∼20 : 10
■場 所:クロスホテル3F
■参加者 : 現役7名、
OB・OG 34名
子供1名
議が終わり、
総会は終了。
引き続き、同会場にて懇親会が開演。大和 司(52期)副会長の開宴の挨拶後、元気な間は
毎年この総会に出席します、
と足田八洲雄相
談役(41期)の乾杯のご発生で懇親会がスター
ト。
定刻の17時、参加予定者の集まりがよくない。
19時ごろ、浜水事務所開きと受付初日を済ま
予定を10分遅らせ17時10分、米田昌弘さん
せた現役4名が登場。今年度部長に就任した
(74期)の司会で平成25年度の総会がスター
ト。
まず最近お亡くなりになられた29期 毛満
細見知沙さん(101期)を筆頭に、今年の現場
にかける思いを皆さんに語っていただき、拍
り上がりました。
続いて今年度の総会・懇親会に久しぶりでご
ご冥福をお祈りしました。
参加いただきました中川 實さん(43期)、水
梅本晃彦会長(52期)の開会の挨拶後、園田明
雄さん(61期)が議長に選出され議案の審議
に入りました。
1号議案:①平成25年度活動報告を事務局長
の見附博幸氏(54期)から、②会計報告を会計
の蓑田隆人氏(53期)から、③会計監査を監査
役の代理で副会長の谷口久美子氏(56期)から
あり、報告の通り全会一致で承認される。
2号議案:①平成26年度事業計画案を事務局
の米田昌弘氏から、②予算案を会計の蓑田隆
人氏から提案があり、提案通り全会一致で了
承されました。
3号議案 その他の項目として、次年度水陽会
幹事改選を迎えるについて、若い人たちがな
るべく多く参加してもらいたい。
また、2年後に
浜水が110周年を迎える、現場と協議しながら
進めたい、
と提案がありました。また、事務局
から会報「水陽」に編集ミスがあったことのお
詫びと訂正が報告され、17時50分、議案の審
嶋喜子さん(旧 鷲見・56期)さん、立花慎二さ
ん(62期)、西岡清隆さん(63期)、長岡洋子さ
ん
(旧 園田・63期)、大田三紀さん
(旧 寺澤・68
期)にご挨拶していただきました。
締めくくりは恒例の浜水校歌ではなく、全員で
校歌をBGMに浜水体操をしました。楽しい時
間はあっという間に過ぎ、副会長の関 宏氏
(56期)の参加御礼のご挨拶で予定を少し
オーバーした20時10分、
うしろ髪をひかれる
思いでしたが懇親会は終了しました。
(事務局)
中川 實さん
(43期)
久しぶりにご出席いただきありが
とうございました。
ぜひ、
今年もお目にかかれるのを
楽しみにいたしてしております。
現役4名が登場。
向かって右から
赤井雄輝さん(96期)
、
上野帯磯さん
(99期)、園田桃子さん
(102期)、
部長の細見知沙さん
(101期)。
21
乾杯
手喝さい。
さすが現役パワー、会場は一気に盛
子様、55期 小川一二様、
45期 織田陽三様、
45期 戸牧(旧 戸田)徳義様に黙祷をささげ、
﹁元気な間は毎年この総会に出席します﹂
、
とうれしいお言葉に拍手。
武 様、33期 寺岡張治郎様、58期 安西節
!
!
Hot News
新会員歓迎イベント
BBQ
108 期生歓迎バーベキュー 大会
9月27日
(土)、すがすがしく秋を感じる日差しの
中、新会員
(108期生)歓迎BBQ大会が今年も羽
衣の大阪府青少年センターで開催されました。
参加者は真っ黒に日焼けした新会員108期生が
22名、現役と日焼けをしていない真っ白なOBそ
の家族24名の大所帯となりました。午前10時に
南海羽衣駅に集合し、現場には10時半ごろの到
着。梅本会長からご挨拶をいただいた後、セン
ターの方から施設の利用の説明を聞き、4つの
テーブルに分かれたBBQ大会が始まる。
初めはぎこちない卒業生も役割が決まると、
みん
なで協力し合い徐々に動けるようになりました。
「出していただいたものは残さず平らげる」
と言
う考えは古いのか、食べたい物・量だけ食べる
姿勢が現代っ子なのか、随分と様変わりしてい
ることにちょっぴり驚いたりもしましたが、食後
は恒例となった来年のハマスイに向けた抱負
を語っていただきました。
人前で話す機会がまだ少ない卒業生、声も小さ
く聞き取れない。先輩先生から
「聞こえない」
と
のヤジに、だんだんと聞こえるように。1年先輩
の107期生はさすが、ハマスイ現場を経験した
ゴルフコンペ報告
だけのことが見て取れた。
参加した現役、OB全員の話が済んだ後、108期
生みなさんの活躍と成長を期待しています、浜
水で学んだことは実社会に出た時に大いに役
立つものであります、
とした梅本会長の話を最
後に、予定時間をオーバーした新人歓迎BBQ大
会が終了しました。
新会員の生き生きしたまなざしをOBの先生方
もご自身の目でぜひ確かめてください。お待ち
しています。
(事務局)
「浜水会」を開催 ●今年は9月29日(火)天野山CC●
11月14日(金)、この冬一番の冷え込みが予想
された中で浜水会ゴルフコンペを天野山CCで
開催。エントリーの都合で開催日を変更した
ためキャンセルが多くなり、
9名でのコンペと
なりました。予定していただいていた皆さん
にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。
当日は予想に反して、羽織っているものを1
枚脱げる陽気となり、和気あいあいとした雰
囲気で全員無事にホールアウトができまし
た。結果については納得のできる方、そうで
ない方があったようですが、実力通り67期の
岡 潔さんが優勝。
成績発表後はやっぱり浜水現場の話で盛り
上がり、大阪府の方針として浜寺プールの使
用に関して向こう4年は現状のまま使用でき
ること、プールの維持管理費も予算計上され
たことなど、浜水の将来を考える時間ができ
たことに安堵感を感じましたが、時間の余裕
がある間に次の一手を打たなければ110周年
の祝賀も浜水存続についても世間の目から
はしぼんでしまうのではないか、というのが
参加者全員の思いでした。
当日の成績は下記の通りです。
事務局
●お知らせ
次回からは日時固定になりました
コンペ終了後、ワンドリンク付き軽食にて
成績発表を行いました。
今回の不手際を踏まえ、浜水会ゴルフコン
ペ開催について日時固定の提案があり、も
う少し暖かい時期にしようということか
ら、毎年9月の最終火曜日の開催が決定しま
した。今年は9月29日(火)天野山CC 食事
付き、セルフプレーとなりました。ゴルフを
される水陽会員、そのご家族などゴルフを
愛する方ならどなたでも参加可能です。よ
り多くのみなさんと年に一度のコンペを楽
しみたいと思っていますので奮ってご参加
ください。参加を希望されます方は返信は
がきで申し込まれるか事務局までお問い合
22
わせください。お待ちしております。
毎回のことながら天野山CCから賞品の寄贈が
ありました。ありがとうございました。
成績発表(敬称略)
順位
優 勝
準優勝
3位
4位
5位
6位
7位
BB
BM
参加者名
西
岡 潔(67)47
藤井 春男(53) 48
藤井 泰男(48) 49
見附 博幸(54) 48
大向 賢一(53) 49
関 宏 (56) 45
河合 俊幸(毎日) 45
菅沼 孝治(53) 55
青木 京子(54) 63
北 GROSS HDCP NET
42
54
47
47
51
45
51
52
66
89
102
96
95
100
90
96
107
129
備考
73.4 賞金
75.6 賞金
76.8 賞金
77.0
賞品
77.2 NP、
78.0 NP
78.0 NP
81.8 賞品
89.4 賞品
15.6
26.4
19.2
18.0
22.8
12.0
18.0
25.2
39.6
NP:ニアピン
参加者募集中
今年こそぜひご参加ください!
! ※ お問合せは浜寺水陽会事務局へ
(24ページ左
下)ゴルフ以外のお問い合わせならびに投稿もお
待ちしております。
Hot News
第59 回日本泳法大会
泳法ニュース
第59回日本泳法大会が、平成26年8月23・24日
た。戦績は別表の通りですが、来年はシニアに
りました。来年こそは優勝を目指して一生懸
に愛知県日本ガイシアリーナで行われ、能島
出場する選手もいますので、さらに技に磨き
命練習に励み優勝カップを持って帰ってきて
流 浜寺水練学校からは、役員、選手他総勢25
名で参加しました。
をかけシニアクラスへつなげていって欲しい
です。続いて泳法競技男女予選(基本の平体、
もらいたいです。資格審査ですが游士に小笠
原宏之先生、本間幸弘先生が合格されました。
大会第1日目はジュニアクラスの競技と大会
黄体、立体3種目)には、男子からは上野帯磯選
第60回日本泳法大会は平成27年度8月22日、
の華である男女泳法競技の予選が行われまし
た。ジュニアクラスについては順位をつけず、
手、新 和希選手、谷村幸冶選手、田中祐汰選
手が出場し残念ながら谷村選手、田中選手は
23日に広島県広島ビッグウェーブで行われる
予定です。選手全員今年以上の成績を収めた
「秀」
「 優」
「 良」と評価します。女子ジュニアク
予選を通過する事ができませんでした。来年
いと思って練習していますので応援よろしく
ラスには、阪田理沙選手、田原明日翔選手、井
は予選通過を目指して欲しいです。そして、2
お願いします。
事務局:74期 米田 昌弘
上舞優選手、伊佐美歩果選手、浦崎怜奈選手、
日目に泳法競技の決勝(応用2種目)が行われ、
生田智紗選手、田原帆乃香選手が出場しまし
上野選手が6位、新選手が10位という結果にな
広島県広島ビッグウェーブで開催!
!
成 績
応援宜しくお願いします。
平成27年8月22日
(土)
・23日
(日)
●女子ジュニア
「秀」
阪田理沙、田原明日翔
「優」
井上舞優、伊佐美歩果、
浦崎怜奈、生田 智紗、
田原帆乃香 ●男子シニア
6 位 上野帯磯 10位 新 和希
●游 士 小笠原宏之、本間幸弘
泳法ニュース
第60回大会は
第63回日本泳法研究会
第63回日本泳法研究
会 が 平 成 2 6 年 3月2 1
日、22日、鹿児島県鹿
児島市で神統流を
テーマに行われました。21日は城山観光ホテ
ルで研究発表(神統流の歴史や泳法について
の説明)、懇親会が行われ、22日は鴨池公園水
泳プールで実技発表を行った。
この研究会に
は全国から約400名の参加があり、神統流の歴
史や泳法等、普段はあまり接することのないも
のを勉強する事ができました。来年は水府流
太田派の発表を平成27年3月19日、20日に行
われる予定です。
事務局:74期 米田 昌弘
23
水陽会 会員のお便り
2014年6月20日までに届きましたものからの抜粋です。
▶51期 長谷川 誠さん/枚方市在住
本年度3月末、無事定年になりました。在職中は皆様にいろい
ろとお世話になり誠のありがとうございました。以後自宅にお
ります。
▶73期 吉田 淳一さん/高槻市在住
平成23年8月17日に父(吉田國郎・48期)が72歳で他界いた
しました。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
いつも
「水陽」が届くのを楽しみに待っていました。
▶64期 平(園田)雅江さん/東大阪市在住
いつもお世話になりありがとうございます。毎年「水陽」楽し
みにしております。が、今回安西節子先生の訃報に驚いてい
ます。私の高等科の時の恩師です。
いろいろなご縁で、日赤大阪支部では主人とも、そして血液
センターでもお仕事され、お世話になりました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
▶65期 福原 博さん/生駒郡在住
今年は赤十字水上安全講習日程と同日で、総会・懇親会に参
加できません。申し訳ございません。事務局の先生方、いつも
ありがとうございます。
▶104期 池本 みかさん/堺市在住
中学3年生になり、陸上部で毎日がんばっています。浜水の思
い出が私にとって精神的にとても強くしてもらい、
どんなにし
んどいことも弱音を吐くことなく、副部長としてがんばってい
ます。
これからもずっと浜水が続きますことを願っています。
▶56期 水嶋(鷲見)喜子さん/城東区在住
父、母、弟、主人をあちらに御見送りして、一人息子も結婚(お
嫁さんに差し上げました)。
いつまでも健康と美容に…。
残りの人生を自分のためにと思って、知り合いの紹介で「社交
ダンス」を始めて2年足らず、一緒に楽しみましょう♪
▶37期 寺澤(川合)恒子さん/西成区在住
総会、元気少々ありませんが、参加したいです。
▶54期 青木 京子さん/東住吉区在住
いつも連絡ありがとうございます。
ゴルフコンペ楽しみにして
います。下手くそですがよろしくお願いします。
▶53期 菅沼 孝治さん/豊能郡在住
事務局の方々、誠にありがとうございます。またお会いできること
を楽しみにしています。
▶55期 辻岡 孝道さん/平野区在住
水陽会冊子送っていただきありがとうございます。毎年楽し
みにしています。総会は勤務の都合がつかず、申し訳ありませ
んが今回は不参加です。
盛会を祈っています。
▶61期 園田 明雄さん/浪速区在住
事務局の皆様方、いつも会報ありがとうございます。あの人こ
の人欄や会員のお便りを読んでみても、ハマスイが長い人生に
素晴らしい影響を与えたことがわかります。
▶95期 中井絢香さん/泉大津市在住
会報「水陽」、いつも楽しみにしています。皆さんの頑張ってい
る姿に応援します。私は今年、ピカピカの社会人1年生♬ 浜
水で鍛えられた体力と精神力、持ち前の明るさで頑張ってい
きます。
行事案内
ふるってご参加
ください!
!
●8月10日
(月)…浜水授業参観
(午前午後とも随時ご参加ください)
●8月22
(土)
・23日
(日)…泳法大会(広島)
●9月26日
(土)…新会員109回卒業生
歓迎バーベキュー大会
●9月29日
(火)…浜水会ゴルフコンペ
天野山カントリークラブ予定
お知らせ
▶63期 内田 嘉信さん/八尾市在住
生の1万メートル遠泳の3年連続で泳いだことです。
▶95期 中井 絢香さん/泉大津市在住
水陽の「会員のお便り」コーナーはいつも楽しみに拝読させ
異常気象の影響で熱中症などにならないよう、浜水の皆さ∼
てもらっています。浜水の歴史と伝統の中には、大きな力が
ん㽈 体調管理に留意し、暑い夏を乗り越えて頑張ってくだ
あります。108年間を無事故で支えている現役の皆様に感謝
さいね!
(看護師)
するとともに、微力ながら水陽会を支えていく一員として頑張
▶44期 稲葉 圭子さん/天王寺区在住
ります。
いつも水陽のお便りありがとうございます。楽しく読ませてい
▶52期 小山(日野)順子さん/箕面市在住
ただき、なつかしく元気になります。皆々様によろしく。今後と
いつも会報送付ありがとうございます。
もよろしくお願いいたします。
▶51期 中尾 善宣さん/枚方市在住
▶58期 田中(福本)篤子さん/堺市在住
浜水の発展をお祈りいたします。
いつもお世話になりありがとうございます。
▶80期 河合 秀作さん/堺市在住
いつもありがとうございます。仕事の都合で総会は欠席させ
四国八十八ヶ所のお参りと重なり、欠席させていただきます。
四国の魅力に取りつかれています。楽しいですよ!
ていただきます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
▶65期 野口 恒明さん/鎌倉市在住
ご一緒にお参りしましょう。
▶25期 田隅(山口)
タネさん/福岡市在住
現在のところ、6月28日は不参加となります。1週間前くらいに
なれば参加できるかも?参加の場合はメールしますのでよろ
平素は大変ご無沙汰にて失礼しております。浜水のなつかし
い写真をいろいろ拝見、会の発展を祈ります。
しくお願いします。
▶70期 池田 久美子さん/堺市在住
私は94歳の今まで長生きできたのが不思議なほどいろいろ
ありました。
いつも会報をお送りいただきありがとうございます。申し訳
ありませんが、一身上の都合、会報を辞退させていただきま
大阪で生まれ育って結婚後、最後の転勤で福岡に移り、田隅
の本籍が当地でこちらに落ち着いてしまいました。
す。今まで大変ありがとうございました。
これからも ハマス
イ の繁栄を心からお祈り申し上げます。
浜水の卒業期をいろいろ調べ1936(昭和11)年のアルバムを
見て、やっとこの年に卒業したのではないかと思います。
▶43期 中川 實さん/城東区在住
半世紀以上のご無沙汰、参加してもいいかな?
それが何期か存じませんので悪しからず、
よろしくお願いしま
す。
(先生は1930(昭和5)年、25期のご卒業でした)
▶84期 藤田(折田)美香さん/大正区在住
▶100期 野口 宥さん/阿倍野区在住
今夏、8月31日(日)に私事ですが、ボディビル大会に出場い
医科大学の3回生になりました。大学が関東であること、8月
たします。みなさまの元気な姿、健康が一番ですね
末から試験があるので大阪に帰ってくることもまだ未定で
▶80期 吉田 知代さん/浪速区在住
す。すみません。
ごぶさたしています。1月に男の子が生まれました。育児に奮
▶82期 平野(森田)綾果さん/泉佐野市在住
闘中です!!
申し訳ございません。今年はお手伝いすることができません。
▶56期 元山 英雄さん/西宮市在住
お世話になります。当日、前からの予定あり、欠席いたします。 ▶49期 後藤(杉本)稜子さん/交野市在住
今回はコーラスのコンクール(関西大会)が同じ日になり、参
皆様によろしくお伝えください。
加できません、残念!!
▶54期 加島 聰さん/神戸市在住
▶62期 林 郁恵さん/住之江区在住
ウィーンへの出張と重なり、残念ながら今年も参加できませ
会報「水陽」、楽しく拝見しました。特に「卒業生の声」は、毎年
ん。盛会を祈っております。
浜水に通っていた小学生のころを思い出し、懐かしさでいっ
▶52期 高橋 数隆さん/枚方市在住
ぱいです。
ご案内ありがとうございます。総会当日、当方の練習会があり
▶38期 田口 昭二さん/住吉区在住
ますので参加できません。悪しからず。
「水陽」2014ご送付いただき楽しく拝見しました。事務局の皆
▶47期 荻野 邦雄さん/堺市在住
水陽の「あの人この人」に47期の雨宮 宏さんと共に「珍客現る」 様お元気でご活躍の様子、小生も今年米寿になりましたが、
老人クラブ会長を18年務め、ボウリング大会に週1回参加し
コラムでご紹介いただきましたありがとうございます。過大評価
ています。総会には参加できませんが、水陽会の発展を願っ
されていますので喜んでいいのか…! マスターズの水泳と陸上
ています。
で今後も続けてまいります。何か必要なときはご遠慮なく声をか
▶56期 上井唯記子(小幡幸子)
さん/堺市在住
けてください。
いつもお世話になりありがとうございます。
これを読むときは
▶35期 米田(木村)一子さん/西成区在住
昨年から水陽はカラーになりましたが、今年はより美しく、 いつもあの十代の青春時代に戻り、なつかしく嬉しい気持ち
になります。
ページ数も増え、素晴らしい水陽が送られてきました。編集の
▶68期 柏原(神戸)真紀さん/八尾市在住
皆様のお力と感謝、
うれしく拝読しております。ありがとうござ
今年も返信が遅くなり申し訳ありません。水陽が手元に届く
います。
たびに…あれから何年たったんだろう…って思いにふける私
▶36期 鴨志田 長只さん/大阪市西区在住
です。110周年まであと2年!! 浜水がずーっと続くことを祈っ
最も印象に残る事柄。
ています。
自分が卒業試験として泳いだ1万メートル遠泳と、37期、38期
᱊ၡɈȤඪɣȵ
水泳をやっていたからと過信され
下記の方々がお亡くなりになりました。 ませんよう、皆様健康管理には十
二分にご注意を。
ご冥福をお祈りいたします。
お亡くなりになりました方々のご冥
平成21年11月 50期 小野林弘一様
福をお祈りいたします。
平成23年 8 月 48期 吉田 國郎様
平成25年 6 月 34期 池田 芳三様 (事務局にご連絡いただきました
毎年のことながら、お世話になりました 方の掲載となっています。情報の
)
事務局
先輩の訃報ににふれますのはさびしい 提供にご協力ください。
ことです。
浜寺水陽会事務局の電話番号、メールアドレスは
2009年に変わりました。
(住所、FAX は従来通り)
有限会社ユラナス内 浜寺水陽会事務局
大阪市浪速区桜川 4-4-26 ニッタビル 7F 〒556-0022
電話 06-6567-7330 FAX 06-6567-7055
e-mail : [email protected]
パソコンを
お使いの方は
@ メールアドレスをお知らせください!
@ メールにて原稿をお送りください!
@ 会報のメール配信をご希望の方はお知らせください
24
ࢀ๜Ꮌᇾಪ౺ɬଏɭɁ
海の時代のこと、
毎年恒例の水上大運動会、
その準備委員会の
委員長をされておられた吉田先生のもと、
新田長彦先生の引っ
張りもあり準備委員に抜擢されました。何が嬉しいかと言うと、
運動会前日に事務所での泊まり込みができこと。
外泊など経験
することがなかった中学1年生の夏。
ひと気がなくなった夜の浜
寺公園散策に駆り出されたことが、
50数年前にもかかわらずそ
のドキドキ感が鮮明に記憶に残っている。以来、何かにつけお
世話になりました。
ご冥福をお祈りします。
54期 見附博幸
2015年4月、
某企業の入社式を取材した。
30名ほどの新人が、将来への夢と希望とちょっぴ
り不安を胸に、意気揚々と並んでいる。彼らの夢の実現に向け、現役の
先輩たちは何をなすべきなのか。企業存続に向け、与えられたことだ
けにとどまらず、何ができるかを常に意識しながら新たなる一歩を踏
み出す準備が必要では。
明治39年に開校された浜水は、来年110周年を迎える。この間40万人
以上が浜水に学び、1万人近い卒業生が輩出された。生徒は先生にあこ
がれ、後輩は先輩に続けと浜水魂が脈々と受け継がれている。10年先、
20年先も同じことが言えるよう、いまやるべきことを全うし、大地を
しっかり踏み締めておかないと、
その歴史が途絶えはしないだろうか。
これから浜水にかかわる後輩たちのためにも、一致団結したパワーが
必要な時だと痛感している。
(M)
編集後記
Fly UP