...

ご説明資料 - 三菱東京UFJ銀行

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

ご説明資料 - 三菱東京UFJ銀行
平成 27 年 8 月吉日
ご契約者(支払企業さま)のみなさまへ
株式会社三菱東京 UFJ 銀行
電手決済サービスにかかるシステムバージョンアップ
(平成 27 年 12 月予定)に関する追加ご留意事項のお知らせ
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ご契約をいただいております電手決済サービス(電手)に関し、利便
性、安全性の向上、及び各種機能追加を目的として、平成 27 年 12 月*1 にシステ
ムのバージョンアップを予定しております。
これまで変更点、新機能等に関してご連絡を差し上げておりますが、支払企
業さまで Web にて債務明細データをアップロードされているお客さまに関して
追加にてご連絡事項がございますので、下記の通りご案内申し上げます。
また本件については、下記コールセンターからもお電話にてご連絡させていただ
く場合がございますので、何卒ご理解・ご高配賜りますようお願い申し上げます。
*1
リリース日程等が確定しましたら、別途ご連絡致します。
ご留意事項
 支払に用いる債務明細データのヘッダー・レコードの項目「コード区分」は、
データ作成で使用している文字コード(「0」(=SJIS)または「1」(=EBCDIC))を必
ず選択してください。
 バージョンアップ後、データ作成で使用している文字コードと「コード区分」で指定
している文字コードが異なる場合は、受付ができません。
 本件については、システムの関係者にも一読いただき、ご確認くださいますよう、
お願いいたします。
今後ともお客さまにご満足いただけるサービスの提供と向上に努めてまいり
ますので、何卒、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
※本件に関してご不明な点などございましたら、以下の照会先までご連絡をお願い致します。
株式会社三菱東京 UFJ 銀行
電手・でんさいコールセンター
お知らせ照会窓口:0120-175-306
受付時間/銀行営業日
9:00~17:00
以上
【ご参考】導入時ご説明をしている債務明細データに関する資料(抜粋)
電手決済サービス 債務明細データ伝送について
電手決済サービスでは、電子記録債権の発生にあたって所定の方法で債務明細データを伝
送頂く必要があります。伝送仕様は以下の通りとなっています。
1.
データ伝送方法
Web サービスでの伝送、全銀手順での伝送のいずれかで伝送頂きます。詳細はそれぞれ
以下表の通りとなります。
◆ヘッダー・レコード
No
項目
桁
必須 or
使用可能
任意
文字(半角)
説明
設定値等
H1
データ区分
1
必須
数字
レコードの種類を示す。
「1」(=ヘッダー)とします。
H2
種別コード
2
必須
数字
電手決済サービスの債務明細で
「33」(=和暦利用の場合)、もしくは「35」
あることを示す。
(=西暦利用の場合)とします。
債務明細データの利用文字コー
「0」(=S-JIS/ASCII とする場合)、もしくは
ドを示す。
「1」(=EBCDIC とする場合)とします。
H3
コード区分
1
必須
数字
H4
以上
Fly UP