...

旅立ちの日を前に - 甲府市立上条中学校

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

旅立ちの日を前に - 甲府市立上条中学校
上条中学校
校長室通信
H25.3.8
文 責
第22号
数 野 篤 人
“旅立ちの日を前に”
春
・・・・それは旅立ちの季節。 今年も全国の学校で卒業式が行われ、
多くの若者が自らの未来に向けて、大きな一歩を踏み出して行きます。
中学校の卒業式で歌われる歌として、思い浮かぶのは、
中学校の卒業式で歌われる歌として、思い浮かぶのは、『仰げば尊し』
『仰げば尊し』『蛍の光』
『大地讃頌』
『大地讃頌』『巣立ちの歌』などである。その懐かしいメロディーからは、誰もが持
っている郷愁とともに、若かりし頃の青春の思い出が甦ってきます。
近年では、全国各地の学校で歌われている歌に、
近年では、全国各地の学校で歌われている歌に、『旅立ちの日に』があります。
少年の夢と希望と勇気を乗せたこの歌は、卒業していく生徒達の心に響いています。
◆物語のはじまりは、小さな中学校でした。そ ◆一面に広がる紺青の海と紺碧の空をバックに飛
して、たった一度きりで終わるはずの歌でした。ぶしらとりを描いたこの作品は、明治40年につ
◆埼玉県秩父市立影森中学校。萌える緑とやわ くられました。真っ白なしらとりを純粋な少年の
らかな光に包まれた秩父の山間にあるこの学校 心に置き換えてみると、一人で飛んでいて寂しく
に、昭和63年4月、小嶋 登校長先生と音楽 ないのか?どんな想いで飛んでいるのだろうか?
教師の坂本浩美先生が一緒に赴任してきまし 広い世界に旅立つ今、いつまでも染まることなく、
た。この年は、上条中学校が開校した年です。 その心のままに飛んでいてほしい。
当時の影森中学校は、ものすごく荒れていて、 小嶋先生は、牧水の詩に自分自身の青春時代の
服装は乱れ、挨拶はできず、一部の生徒は非行 思い出を重ね、翌日には、坂本先生の机の上に完
に走り、始業式では校歌がほとんど聞こえなか 成した詩を置きました。坂本先生は、その詩を抱
ったといいます。
きかかえるようにして音楽室へ向かいました。
◆そんな生徒達の姿を見て、歌の力を信じ、学
1991年(平成3年)2月下旬のことでした。
校を建て直そうと小嶋先生は決意しました。
「歌 ◆まもなく迎えた3年生を送る会。舞台に並んだ
声の響く学校を目指そう」を学校教育目標の一 先生方の真ん中で小嶋先生は優しい口調で語りま
つに掲げ、校内のいろいろな所にその目標を貼 した。「これまで頑張った皆さんに、この学校に
りました。坂本先生は、プレッシャーを感じな しかない歌を贈ります。この歌はきれいなメロデ
がらも、こちらを向いてくれない生徒を前に、 ィーでとても覚えやすいので、皆さんもすぐに覚
時にはピアノの椅子に立ち上がって指導しまし えられると思います。」空き時間や放課後を使っ
た。悩み苦しんだ日々、先生方のねばり強い姿 て練習した歌です。その歌声は、校長先生の独唱
勢に生徒達の心が次第に動いていきました。そ に始まり、先生方の声が響くと、いつしか生徒の
して、少しずつ朝に放課後に、歌声が響き渡る 口ずさむ声が重なり、心が一つになりました。
ようになって、学校に笑顔が戻ってきました。 ◆そして、「旅立ちの日に」がこの世に誕生した
◆3年後、歌声の響く学校を一緒に築き上げた のです。
生徒達の卒業の日が近づいてきました。坂本先
生は、卒業生のために、世界に一つしかない歌
のプレゼントをしたいと考えました。「校長先
生、詩を書いていただけませんか?先生と一緒
に曲を作りたいんです。」この一言が、この歌
の誕生のきっかけとなりました。作詞を依頼さ
れた時、学生時代から好きだった若山牧水の一
編の詩が浮かんだそうです。
白鳥は かなしからずや
空の青 海のあをにも
染まずただよふ
-1-
◆この歌に込められた願いや想いが、メ
「旅立ちの日に」
ロディーとともに全国の子ども達の心に
小嶋 登作詞
響き、いつしか広がっていきました。
坂本浩美作曲
校長室には、今も小嶋先生の思いの書 白い光の中に 山なみは萌えて
が飾られているそうです。
遙かな空の果てまでも 君は飛び立つ
◆さて3年生は、どんな「旅立ちの日に」
限りなく青い 空に心ふるわせ
を聴かせてくれるのでしょうか。
自由を駆ける鳥よ 振り返ることもせず
「真っすぐな少年の心を
勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
いつまでも忘れずに・・・・」
この広い大空に 夢を託して♪
♪
♪懐かしい友の声 ふとよみがえる
意味もないいさかいに 泣いたあのとき
心かよったうれしさに 抱き合った日よ
みんな過ぎたけれど 思い出強く抱いて
勇気を翼に込めて 希望の風に乗り
この広い大空に 夢を託して♪
♪今 別れのとき 飛び立とう未来信じて
弾む若い力信じて この広いこの広い 大空に♪
←2年生
今年度最後の (3月5日)1年生→
授業参観・学年PTA総会に
ご参加ありがとうございました
1年生は、これまでの中学校生活(成果と課題)を振
り返って、残りわずかとなった日々をクラスみんなで何
に取り組んで、どう過ごしていくのかを学級役員が代表
して発表しました。【写真右】また、一年間の成長をスラ
イドでたどり、新入生保護者説明会と3年生に贈る会で
歌った合唱曲を1年生らしく元気いっぱいに歌いました。そして2年生は、4月から最上級生に
なるに当たって、進路に関わる学習会を親子で行いました。来年度の主な流れ、今年の高校入試
の特徴や状況、前期試験の内容等々、真剣な態度で聞いていました。『もう、ウカウカしてはいら
れないぞ。』と誰もが思ったことでしょう。そして、生徒会本部役員の紹介、若杉学年生徒会長の
挨拶、生活局・学習局・合唱局の代表と、各クラスの代表が成果や課題をそれぞれ発表しました。
最後に、入学式で新入生に披露する『歓喜の歌』を合唱【写真上】し、力強い応援で締めくく
りました。今年一年、保護者の皆様のご理解とご協力に深く感謝申し上げます。誠にありがとう
ございました。来年度も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
卒業式の準備・・・着々と!
昨日、公立高校後期試験・定時制の入試が終わり、3年生
は、最後の授業である卒業
式に向けて、今日から本格
的な練習に取り組んでいま
す。在校生の1・2年生も、
校舎内外の美化清掃や式場
になる体育館の装飾に力が入ります。昨日の朝早く、学校に来
ると1年生の有志(5人)が中庭にある“文化の泉”を長靴を
履いてデッキブラシで擦って、きれいにしてくれていました。
自主的なボランティア活動に感謝します。本当にありがとう。
-2-
Fly UP