...

カン - 東京日野自動車株式会社

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

カン - 東京日野自動車株式会社
あるメカニックの1日
ラジオ体操で
1 日がはじまります!
s”
“Let'
ゆっ
たり
〜
わきあい あい !!
浴 室
START
イッチ
ニィ
サン ッ !!
シ
お弁当の
人もいます!
ンまっ
カフェ
テリア
17:30 ~ 就業後
1日中作業すると、自分も作業着も油まみれ
の汗まみれです。でも支店には大きなお風呂
があるので、ひと汗流してサッパリしてから
帰ります。自宅では味わえないこの開放感、
結構ハマリますよ。
18:00 ~ 帰宅
08:50 ~ ラジオ体操・朝礼
今 日 も ケ ガ を し な い よ う、 ラ ジ オ 体 操 で
ストレッチ。体をほぐして、気は引き締めて。
毎日朝礼で「安全の確認」と「連絡事項の
伝達」を行います。
08:30
出社
08:40
清掃
12:00 ~ 昼食
カフェテリアで同期や先輩とわきあいあい
のランチタイム。
その後は、昼寝をすることも zzz…
さぁ、今日の仕事は終了。
自分の愛車に乗り込み帰宅します。
通勤車両にメーカー指定は特にありません
ので好きな車で
通勤できます。
バイ
バ〜イ
ン
カ カン
カン
カン
片野 孝祐
k o u s u k e
K a t a n o
ひと休み
しよう
新狭山支店 部整部
2014 年度入社
日本工学院八王子専門学校 卒業
両親がトラック関係の仕事に就いており、トラックが
身近な存在であったこと、また日曜・祝日が休みである
ことにも惹かれ東京日野に入社。
現在は、車検作業を中心に一般修理作業も行っている。
将来の夢は、日野社内資格 HS-1を取得し、ダカール
ラリーのメカニックとして大舞台に立つこと。
4
休憩室
大切に
あつかいます
09:00 ~ 整備作業
先 輩 の 作 業 ス ピ ー ド に は な か な か 付 い て い け ま せ ん が、
「焦らず、正確に」を心がけています。わからないことは
すぐに聞きます。
休憩時間は休憩室で、ほっと一息。
13:00 ~ 整備作業
午後の作業台数を確認し、もうひと頑張り。
お客様からお預かりした大事な車両ですから、手順を間違え
ないよう「正確に、正確に」。
先輩に教わることも多く、目の前で作業が見られるのでよく
わかります。早く先輩方のようになれるよう、日々勉強です。
5
池谷 健
信頼を売る
足立支店 第二営業部
2011 年度入社
東海大学 卒業
営業マン
Q.
現在の所属・仕事は?
営業部に所属しています。新車の販売を
軸として部品手配・車検・整備や中古車
の 売 買 な ど、 様 々 な ニ ー ズ に 対 応 す る
の が 主 な 仕 事 で す。 少 し で も お 客 様 の
お役に立てるよう精進しつつ、新規顧客
の獲得のために走り回っています。
Q.
幼 い 頃 か ら 車 が 好 き で、 大 学 時 代 は 工 学 部 で
エンジンの設計や動力機械を学んでいました。
車 い じ り は 今 で も 趣 味 の 一 つ で す。 営 業 職 を
選 択 し た の は、 人 と 接 し モ ノ や サ ー ビ ス を 提
供 す る こ と で 喜 ん で い た だ け る か ら。 お 客 様
の笑顔は、自分の活力になっています!
お客様の
笑顔のために
私の元気を
!
お届けします!
な っ た の で、2 年 後 に 営 業 部 に 配 属 に
てくださって、今では笑顔でお話しして
にトラックを移動させるにも当然免許が
なったときは残念な気持ちにもなりま
い た だ け る 関 係 に な れ ま し た。 と て も
要りますから、とても重宝しました。
した。
ご迷惑をおかけしてしまったのに、本当
Q.
に 有 難 い こ と で す。 そ れ か ら は、 よ り
整備の経験は 営業職に活かされていますか?
とても有用な、良い経験をさせてもらえた
と思っています。お客様は日々トラックと
向き合っている、知識と経験が豊富なプロ
入 念 に チ ェ ッ ク を し た り、 お 客 様 の
お話に注意深く耳を傾けるようにして
います。
Q.
工夫している営業ツールなどは
ありますか?
Q.
Q.
後輩に向けてメッセージ
をお願いします。
東 京 日 野 に は、 チ ャ レ ン ジ
どんな先輩方がいますか?
できる場がいろいろあります。
資格取得制度やコンテストが
お手本になる方ばかりです。皆さん営業
設けられていて、日常業務に
成績も優秀ですし、何よりお客様からの
取り組みつつ、一人ひとりが
信頼がとても厚いんです。ちょっとした
将 来 を 見 据 え て 目 標 を 掲 げ、
会話にもそれが感じ取れます。それに、
成長・進化できる環境が整っ
私の何倍も忙しいはずなのに時間に余裕
て い る ん で す。 一 年 後、 数 年
特 に こ れ と い う も の は あ り ま せ ん が、
があって、段取りや要領の良さが違うに
後 の 自 分 を 思 い 描 き な が ら、
がありますが、最初から営業職だったら
強 い て 言 う な ら、 お 客 様 を 訪 問 す る た
しても、「どうやって短時間であの仕事
それを楽しみに働くことができ
よって、採用は営業職でも配属は整備部
単語すら理解できなかったと思います。
めに毎日乗っている「車」でしょうか。
量を!」って驚かされることばかりです。
る職場って、とても魅力的だと思い
門でした。まずはメカニックの手ほどき
また整備の話ができることで、お客様と
自動車を扱う会社なので、いつも綺麗に
その上、私の相談にも快く応じてくださ
ます。
を受け、少しでも車を知ることが営業の
の距離が縮まり信頼していただける点で
しておこうと心がけているんです。毎週
る素晴らしい方ばかりで、とても恵まれ
そ し て、 自 分 自 身 が そ う あ り た い
ための下地となります。とは言え個人的
も大いにプラスになっています。
金 曜 日 に、 酷 使 し て い る 車 を い た わ る
ています。
と い う 意 味 も 込 め て で す が、 後 輩
初 め は 整 備 部 門 に 配属されたそうですね。
フェッショナルの方々。車検やメンテナンス
私の入社年度から始まった社内の制度に
に乗用車をいじったことがあるだけで
トラックの構造は知りませんでしたし、
専門的に整備の勉強をしていたわけで
のことなど、様々な内容のお話をする機会
Q.
気 持 ち を 込 め て 洗 車 し、 週 明 け か ら の
で は 営 業 部 に 配 属 さ れ て も 仕事はスムーズに?
仕事に備えています。
あとは「大型自動車免許」です。乗用車
私のコト
かなっ
同期の
私のコト
ですねっ!
に は、 こ ち ら が 焦 る く ら い に 追 い 立
私ですねっ
ててくるような存在でいてほしいです
ね。「 自 分 が こ れ だ け や っ て い る の だ
そんなに甘くありません。トラックは 1 台
を購入するときに、担当の営業マンが車
か ら、 先 輩 は も っ と お 願 い し ま す!」
1 台が全く違うオーダメイド。お客様の数
の免許を持っていなかったら不安になり
と い う よ う な。 私 自 身 も 少 な か ら ず そ
だけ仕様があると言えるくらいです。最初
ますよね? それと同じことがトラック
う し て き た つ も り で す し、 お 互 い に 切
でも、やったことが
は仕様がわからず苦労しました。新車の
にも当てはまると考えて、入社前に取得
磋 琢 磨 し な が ら 成 長 し あ え る、「 仲 間 」
目の前に成果として
納入で大きな間違いをしてしまい、口を
しました。大型車のことを理解している
で あ り「 ラ イ バ ル 」 で も あ る 良 い 関 係
現れるし、少しずつ
きいていただけないほどお客様を怒らせ
ほうがお客様との打ち合わせもスムーズ
でありたいですね。
先輩たちからも認め
てしまったこともあります。毎日通って
に進みますし、自分で体感している分、
てもらえるように
お詫びと報告を繰り返すうちに心を開い
話のネタにもなりますしね。整備のとき
も な か っ た の で、 不 安 で い っ ぱ い で
し た。 工具も大きい
ですしね。
6
tsuyoshi Iketani
わっはっ
はっは
7
整備・営業だけじゃない
特装部門・中古車部門・部品部門の役割
商用車ディーラーの役割は、
お客様のニーズに応えること。
整備工場を持つお客様からは
「この部品が欲しい。」
車両トラブルに遭ったお客様からは
「車を修理してほしい。」
他にも
「車が欲しいけれど、
新車じゃなくて中古車がいい」等
お客様のさまざまなニーズに応えるため、
いろいろな部署があります。
仕事のつながり
中古車部門
新 車 を 売 る 仕 事 も あ れ ば、 中 古 車 を 扱 う 仕 事 も
あります。
車両状態を確認する査定、相場調査による適正価格
の設定、車両の引き取り、オークションの手配など、
トラック・バスとお客様の間をプロデュースする、
車を愛する人たちです。
お客様
査定はプロに
おまかせ
ください
営業
整備
特装
部品
車 両 の 状 態 は 千 差 万 別、 適 正 な 価 格 を 新車より低価格で納車が早い中古車を探し
ご提示できるよう、厳しい目で査定します。 求め、多くのお客様がご来場されます。
特装部門
部品部門
車 で 運 ぶ も の は、 形 や 種 類、 運 ぶ 量 や 距 離 も
さ ま ざ ま 。 乗せる人数や、その目的もさまざま
で す。 そ れ ら の ニ ー ズ に、 バ リ エ ー シ ョ ン 豊 富
なオーダーメイドで応えています。
ま た そ の 技 術 力 は、 事 故 修 理 に も 生 か さ れ て い
ます。大型車両が相手でも、叩いて・塗って元通り。
「板金・塗装を行う職人」それが特装部門で働く
人たちです。
車は部品の集合体です。
ど れ か ひ と つ で も 欠 け た り 劣 化 し た り す る と、
お客様のパフォーマンスの妨げになります。
各支店には、整備車両への部品供給や、お客様へ
の部品販売のために働いている人たちがいます。
「フムフム」
電話で状況
確認中
ー
大きな部品
も何のその
笑顔で
対応
ニコ
ニコ
支 店 フ ロ ン ト か ら の 連 絡 を 受 け、 事 故
車両の現状を写真等で確認します。
フレーム修正機など板金作業特有の機械
を使い、歪みや凹みを直します。
手塩にかけて磨き上げた中古車の新しい
オーナー様が決まり、喜びもひとしおです。
シュ シュー
丁寧に
仕上げます
技!
まさに職人
!
商談成立!
中古車
事務
8
商談会も
やってます
事故車両・整備車両だけでなく、新車の
シャシ塗装なども行います。
電話注文が主ですが、ご来店いただいたお客様
からその場で注文を受けることもあります。
バーコードを
『ピッ!!』
と読み取り
ハンディバーコードシステムにより、多種多様な
在庫の中から、注文部品を検索し出庫します。
出庫した部品を、ご注文いただいたお客様
のもとへスピーディーにお届けします。
9
ん〜?
どうでしょう?
先輩
どれ?
どれ?
責任を
持って
髙橋 忠昌
タイヤを
締めています!
特装部
2000 年度入社
東京工科専門学校 品川校 卒業
事故修理から新車の架装や改造
などのフロント業務、保険会社と
の交渉や協定、営業スタッフと一
緒にお客様との打ち合わせなど。
からの
秘
バスが
好きだ!
takashi Tsuda
津田 貴史
バス部
2011 年度入社
国士舘大学 卒業
― 現在の仕事内容は
バスの営 業スタッフとして、 新
車バスの販売や車検勧誘、部品
販売などを行っています。
― 東京日野を志望した理由は
乗用車ではなく、トラック・バス
を扱うことがかっこいいと思った
から。
― 入社する前に不安だったことは
全く車のことを知らなかったの
で、すべてが不安でした。
― 入社して良かったと思ったことは
今は営 業スタッフですが、 メカ
ニックを経 験できたこと。 バス
を販売した後は整備の取引があ
り、お客様や各支店のフロント
スタッフとの会話の中で非常に
役立っています(六郷支店のお
かげです)
。
※営業スタッフも入社時はメカニック
として整 備 部 門に配 属され、
トラック・バスの基本を学びます。
― 入社して嫌だなと思ったことは
― オフの過ごし方
バスケットボール、ゴルフ、ジム
通いなど。
― 将来の夢は
誰からも頼られる人 間になりた
いです。
― 学生へのメッセージ
会社はこれから人生の長い時間
を過ごす大切な場所になると思
うので、納得できる就職活動を
して頑張って欲しいです。
大澤 秀一
熊谷支店 部整部
2008 年度入社
越生自動車大学校 卒業
鈴木 広大
― 現在の仕事内容は
メカニック、時々 検査員。
― 東京日野を志望した理由は
トラックやバスの整 備に興 味が
あったため。
― 入社する前に不安だったことは
自分が整備士としてやっていけ
るか不安でした。
― 入社して良かったと思ったことは
日曜日・祝日が休みであること
と、給料が良いこと。
― 入社して嫌だなと思ったことは
残業が多いこと。
― オフの過ごし方
子供と遊んだり、趣味のサーフィ
ンを楽しんでいます。
― 将来の夢は
長生き!!
― 学生へのメッセージ
大変ですが楽しい仕事です。
ピッ!
ピッ!
ッ!
ピ〜
安 全 第一
はじめに整備部門に配属になっ
たこと。
メッセージ
足立支店 部整部
2003 年度入社
東京自動車大学校 卒業
koudai Suzuki
小池 紘史
― 現在の仕事内容は
― 現在の仕事内容は
に
レ
」
オ
「
任せろ
kimeru Yamamoto
山本 決
大宮支店 部整部
2013 年度入社
関東工業自動車大学校 卒業
― 現在の仕事内容は
車検整備のメカニックです。
― 東京日野を志望した理由は
整備職は日曜休みが少ないなか、
東 京 日 野は日 曜・ 祝 日 休みで
あるため。
また、日野自動車の大型トラック
が一番カッコよいと思うから。
― 入社する前に不安だったことは
学校では大型トラックの整備実
習がなかったので、 仕 事として
できるのか不安でした。
メカニックとして一般整備(車
検や点検ではなく車両の不具合
を修理)を行っています。
― 東京日野を志望した理由は
車が好きで、トラックにも興 味
があったので。
ドーンと来い
fumiya Tanabe
田邉 郁也
長続きするかなぁと。
― 入社して良かったと思ったことは
― 現在の仕事内容は
大型車や消防車などの運転がで
きる。
― 入社して嫌だなと思ったことは
重い部品が多く、腰・肩・首に
負担が大きい。
― オフの過ごし方
子供の相手や、会社の仲間とバ
イクツーリング、畑仕事。
― 将来の夢は
社長!!
― 学生へのメッセージ
やりがいのある仕事ですよ!
一緒に働きましょう。
メカニックとして、車検整備や
車両不具合の修理をしています。
― 東京日野を志望した理由は
乗 用 車よりもトラックやバス、
消防車などを修理する方が面白
そうでカッコいいと思い、 志 望
しました。
― 入社する前に不安だったことは
トラック整 備についての知 識が
少なく、 やっていけるのか不 安
でした。
― 入社して良かったと思ったことは
大型トラックに触れることができ
たこと。
自分が整備した車両が元気に街
中を走っている姿を見かけた時
や、友人や知り合いに「すごい
ね。 あんな大きな車 直している
んだ」と言ってもらえた時。
― 入社して嫌だなと思ったことは
― 入社して嫌だなと思ったことは
― 入社して良かったと思ったことは
― オフの過ごし方
大型車の整備はキツいと話に聞
いていたので、 少し心 配してい
ました。
shūichi Ōsawa
働く車の整備は乗用車と違って
色々な作業があるので、とても
勉強になりました。
また、日曜・祝日休みは家族と
過ごせるので良かったです。
― 入社して嫌だなと思ったことは
仕事ではけっこう汚れるので、一
度お風呂に入ってからでないと仕
事帰りに遊びには行けないこと。
― オフの過ごし方
車やバイクで色々な所へ遊びに
行っています。 休みの前は皆で
飲みに行ったり…BBQ なんかも
良いですね。
― 将来の夢は
世界一周して色々な国を旅して
みたいです。
― 学生へのメッセージ
乗用車ではできない、サイズも
スケールも大きな仕事を一緒に
やりましょう!!
すごくやりがいがありますよ!!
jun Suda
須田 潤
松伏支店 部整部
2006 年度入社
読売自動車大学校 卒業
― 現在の仕事内容は
メカニックとして、 エンジンの
オーバーホールなどの重 整 備を
行っています。
― 東京日野を志望した理由は
専門学校の授業でディーゼルエ
ンジンについて学び楽しかったの
で、その道を極めるのに東京日
野しかないと思い志望しました。
― 入社する前に不安だったことは
自 分が分 解したものをきちんと
組み付けられるのか?
人間関係が大丈夫なのか?
― 入社して良かったと思ったことは
ラックの整 備を自 分ができるか
ということ。
― 入社して良かったと思ったことは
周りの方に「良い会社に入った
ね」とよく言われます。
― 入社して嫌だなと思ったことは
先 輩が残 業して疲れているのを
見ると、少し不安になります。
― オフの過ごし方
楽器で遊んだり、買い物をした
り、映画を観たりします。
冬にはスノーボードもします。
― 将来の夢は
勉強して日野社内資格のHS-1
を取ること。
― 学生へのメッセージ
東京日野は新人教育にすごく力
を入れている会社なので、知識
や技術に自信がなくても安心し
て入れる会社だと思います。
大型車は
男の
ロマン
自分が修理をした車のドライバー
の方から「ありがとう」や「修
理をしてから車の調子が良い」
などと言われたこと。
― 入社して嫌だなと思ったことは
先輩からよく怒られたこと。
― オフの過ごし方
家族で買い物。
― 将来の夢は
東京日野には欠かせない存在と
なり、 支 店のトップのポジショ
ンにいたい。
ダカールラリーのメカニックにな
りたいです。
― 学生へのメッセージ
― 学生へのメッセージ
大型車の整備は、物流や人の移
動など生活に欠かせない大切な
役割をしている車を支える仕事
でもあるので、 誇りある仕 事だ
と思います。
― 入社する前に不安だったことは
― 入社して良かったと思ったことは
― 将来の夢は
シャキーン
元々トラックの整備に興味を持っ
ていて、その中でも日野のトラッ
クのデザインが好きだったから。
また給料が良いから。
熱い思いは
誰にも負けない 自動車整備の知識が未熟で、全
! くと言 っていいほど知らないト
車好きやバイク好きが多いので、
同期や先輩と一緒に車やバイク
で出掛けることもあります。
― 将来の夢は
学生の時にしかできない経験、
学生の時にできた友達を大切
に。辛い時にその経験や友達
が助けてくれました。あとは、
とりあえず遊びまくること!!
― 入社する前に不安だったことは
― 東京日野を志望した理由は
― オフの過ごし方
会社の先輩達と夏はバイクでツー
リング、冬はスノーボードなどの
趣味の時間に充てています。
― 学生へのメッセージ
メカニックとして車 検 整 備を
行っています。
重労働で油まみれになる仕事だ
と思っていましたが、 慣れてく
ると、 あまり嫌だなと思ったこ
とはないです。
乗用車とは違い、部品の一つ一
つが大きく重く慣れるまで大 変
だった。
仕事では一人で整備を任される
ようになること。 また、 しっか
りと温かい家庭を持ちたい。
昔から大きな車に興 味があり、
また HINO といえばダカールラ
リーにあこがれました!!
どうせならと車両の販売が多い
東京日野を選びました。
大宮支店 部整部
2014 年度入社
太田自動車大学校 卒業
― 現在の仕事内容は
― 東京日野を志望した理由は
新狭山支店 部整部
2013 年度入社
トヨタ東京自動車大学校 卒業
― 入社する前に不安だったことは
メラ
メラ
メラ
メラ
WELCOME!!!
何 事にもやる前から諦めるので
はなく、まずはチャレンジしてみ
ること。
hiroshi Koike
tadamasa Takahashi
12
13
充実の研修内容
全国販売会社
求められるのはチーム力。
人とつながり、心を磨こう。
サービス技術コンクール
新入社員研修
入社すると、社会人として必要なビジネスマナー研修や
安全運転講習はもちろんのこと、東京日野の社員として
大切なトラック・バスの基礎知識や、会社の規定・規則
について約3ヶ月間学びます。
大型車の整備がわからなくても大丈夫。工具の使い方から
基礎整備技術まで、新入社員全員が基礎から学べる研修
です。
はじめの一歩が大切です。安心して働き始めることができる
よう、充実した新入社員研修を用意しています。
拠点留学制度
大宮から
足立へ!
拠点間で一定期間の交換留学をする制度です。
拠点
チェンジ
足立から
大宮へ!
上司や同僚、職場の雰囲気や設備等それまでとは異なる環境
で、様々な人の考えや仕事の進め方に触れることができます。
拠点ごとの体制や考え方の交流・交換によりお互いの良い
所を学びあい、また、人事交流による拠点間の連携強化を
図っています。
ブラザー制度
フリーメカニック制度
新入社員研修を終えると、いよいよ配属となります。支店
のことも仕事のこともわからない新入社員一人ひとりに、
中堅社員(ブラザー)が1年間専属で指導するのが「ブラザー
制度」です。一緒に仕事をしながら手取り足取り教えてく
れるので、わからないことはすぐに解決できます。
時には一緒にご飯を食べに行くこともあり、仕事のこと
だけでなくプライベートの相談をする新入社員もいるよう
です。
丁寧に
教えて
います!
学ばせて
もらって
います!
入社後 5 年~ 10 年経ち、一通りの整備技術を習得した
社員から選抜され、半年間集中研修を受けることができる
「フリーメカニック制度」があります。
メカニックやフロントの現職から選ばれた精鋭たちが一緒
に学ぶこの機会は、普段あまり関わることのない人との
出会いや気づきが得られます。
まじめに
勉強中…
サービススタッフにとっての
甲子園。
「全国販売会社サービス技術コンクール」はサービススタッフの
技能向上を目的に毎年開催され、車両・メンテナンス競技、
フロント競技、学科競技において熱い戦いが繰り広げられて
います。
各販売会社より社内予選 ・ 地区予選を勝ち抜いた優秀スタッフ
だけが出場できる、まさにサービススタッフにとっての夢の
甲子園です。
大 型 免 許 取 得 制度
大型車両にまったく触れたことのない人でも心配無用。
免許取得を支援する制度があり、全額会社負担で教習所に
通うことができます。中 型 の 限 定 解 除 や 牽 引 免 許 も 対 象
となります。
14
フロント競技
全国販売会社サービス技術コンクール戦績
車両競技
全 45 回大会中 出場 32 回
9回
頼りになる
先輩
いらっしゃいませ!
!
本日はいかが
なさいましたか?
サービス技術コンクールは 45 年もの長い歴史があり、東京
日野は過去 32 回出場し、9回全国制覇を果たしました。
先輩方が築き上げた高い技能と輝かしい歴史を受け継ぎ、全国
制覇を目指して知識・技術力に磨きをかけています。
最優秀賞
なるほど!
オイル交換
お願い
できるかな~。
優秀賞
2回
優良賞
6回
車両競技
ハイ!
ここテストに
出るヨ〜
日野グループ資格制度
「企業の最大の財産は人材である」というグループ理念の
もと、知識・技術レベルの向上を図るため、日野自動車
独自の資格取得制度が設けられています。
開会式
メンテナンス競技
メンテナンス競技
15
Fly UP