...

医学会・医学講演会等 開催情報 - 北海道医師会

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

医学会・医学講演会等 開催情報 - 北海道医師会
医学会・医学講演会等
開催情報
日時・場所/
6月10日(金)
19:00~20:30
プレミアホテル-TSUBAKI-札幌
○アッヴィ合同会社
C型肝炎セミナー IN 札幌
「当院におけるIFNフリー治療の成績」
札幌厚生病院副院長 髭 修平
(631)28.6.8~28.7.7
「C型肝炎の新たな治療選択-治験では得られなかった市販
後の実態ー 」
虎の門病院分院長 熊田博光
●は日本医師会生涯教育講座
○は北海道医師会認定生涯教育講座
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 2,3,73
連絡先/アッヴィ合同会社 横濱 ☎080-3315-0190
※詳細については各連絡先にお問い合わせください。
※ブロック別に分けて掲載しております。ページは目次をご覧ください。
日時・場所/
6月9日(木)
13:00~16:20
札幌太田病院
〇北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会ほか
中 央 ブロック
日時・場所/
6月11日(土)
第18回北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
「精神療法と人間的成長-森田療法・内観療法・ロゴセラピー 」
札幌太田病院 杉岡良彦
19:15~20:30
札幌サンプラザ
ほか数題
●札幌市医師会北区支部ほか
参加資格及び取得単位/特に制限なし(3単位)
(参加費:500円(小・中・高校生無料))
カリキュラムコード/ 6,11,12,13,68,82
連絡先/札幌太田病院 時岡 ☎011-644-5111
札幌市医師会北区東区支部合同学術講演会
「喘息吸入治療 New insight」
医大前南4条内科院長 田中裕士
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 13,79
連絡先/杏林製薬㈱ 中川 ☎011-707-3891
日時・場所/
6月10日(金)
日時・場所/
6月11日(土)
13:30~16:30
札幌市教育文化会館
○北海道シネアンジオ研究会ほか
18:15~20:00
江別市あおい
第88回北海道シネアンジオ研究会
「構造的心疾患治療の動向とハートチームの役割」
岩手医大循環器内科教授 森野禎浩
ほか2題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(3単位)
(参加費:1,000円(医師))
カリキュラムコード/ 2,10,73
連絡先/バイエル薬品㈱ 髙橋 ☎011-241-3705
●江別医師会ほか
平成28年度第3回江別医師会研修会
「喘息・COPDオーバーラップ症候群(ACOS)の病態を踏まえた
治療戦略」
北海道中央労災病院第四内科部長 猪又崇志
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 45,46,79
連絡先/江別医師会 堀籠 ☎011-383-2136
カリキュラムコード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
専門職としての使命感
継続的な学習と臨床能力の保持
公平・公正な医療
医療倫理
医師-患者関係とコミュニケーション
心理社会的アプローチ
医療制度と法律
医療の質と安全
医療情報
チーム医療
予防活動
保健活動
地域医療
医療と福祉の連携
臨床問題解決のプロセス
ショック
急性中毒
全身倦怠感
身体機能の低下
不眠
食欲不振
体重減少・るい痩
体重増加・肥満
浮腫
リンパ節腫脹
発疹
黄疸
発熱
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
認知能の障害
頭痛
めまい
意識障害
失神
言語障害
けいれん発作
視力障害、視野狭窄
目の充血
聴覚障害
鼻漏・鼻閉
鼻出血
嗄声
胸痛
動悸
心肺停止
呼吸困難
咳・痰
誤嚥
誤飲
嚥下困難
吐血・下血
嘔気・嘔吐
胸やけ
腹痛
便通異常(下痢、便秘)
肛門・会陰部痛
熱傷
40
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
外傷
褥瘡
背部痛
腰痛
関節痛
歩行障害
四肢のしびれ
肉眼的血尿
排尿障害(尿失禁・排尿困難)
乏尿・尿閉
多尿
精神科領域の救急
不安
気分の障害(うつ)
流・早産および満期産
成長・発達の障害
慢性疾患・複合疾患の管理
高血圧症
脂質異常症
糖尿病
骨粗鬆症
脳血管障害後遺症
気管支喘息
在宅医療
終末期のケア
生活習慣
相補・代替医療(漢方医療を含む)
その他
日時・場所/
6月11日(土)
13:30~17:00
札幌市北海道自治労会館
日時・場所/
○北海道医療安全研究会
透析・C型肝炎連携セミナー in 新札幌
「抗がん剤曝露対策について」
同志社女子大薬学部教授 杉浦伸一
「C型肝炎合併慢性腎不全透析患者に対するDaclatasvir/
Asunaprevir併用療法の検討」
北大医学研究科消化器内科学助教 小川浩司
「医療安全活動の本質」
慶応義塾大理工学部管理工学科教授 岡田有策
ほか2題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(3単位)
(参加費:1,000円)
カリキュラムコード/ 3,5,8,10,15
連絡先/テルモ㈱ 新渡 ☎080-1005-7492
6月11日(土)
「北楡病院におけるHCV透析患者の現状」
札幌北楡病院透析室看護科長 渡辺一成
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 10,73
連絡先/ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱ 松田
☎011-729-5118
16:00~18:00
エーザイ㈱札幌支店
日時・場所/
○エーザイ㈱ほか
「成人に対する肺炎球菌ワクチンの意義」
札幌医大医学部呼吸器・アレルギー内科学講師 黒沼幸治
座長;協立病院 伊林克也
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)
(参加費:1,000円)
カリキュラムコード/ 62
連絡先/エーザイ㈱ 金 ☎0166-22-1291
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)(参加費:500円)
カリキュラムコード/ 11,28,45,46
連絡先/杏林製薬㈱ 金森 ☎011-707-3891
日時・場所/
18:45~20:00
札幌厚生病院
「腎を考慮した糖尿病治療」
大阪市立大医学研究科代謝内分泌病態内科学講師 森 克仁
「膵疾患のCT・MRI診断」
佐賀大医学部放射線科教授 入江裕之
ほか1題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 51,53
連絡先/EAファーマ㈱ 吉岡 ☎011-223-4070
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 19,73,76
連絡先/第一三共㈱ 大崎 ☎011-221-4630
18:20~19:50
ホテルエミシア札幌
日時・場所/
〇武田薬品工業㈱
19:00~20:25
ロイトン札幌
第2回骨粗鬆症と生活習慣病を考える
「今後の糖尿病治療戦略」
青木内科クリニック院長 青木 伸
「CKD合併を考慮した骨粗鬆症の治療戦略-健康長寿ホルモ
ンとしてのビタミンD補充の重要性-」
大阪市立大医学研究科代謝内分泌病態内科学教授 稲葉雅章
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 13,76
連絡先/武田薬品工業㈱ 大城 ☎011-214-3336
6月15日(水)
6月16日(木)
〇大正富山医薬品㈱
新札幌内科病態研究会
日時・場所/
19:00~20:40
札幌グランドホテル
第20回実地医家のための糖尿病治療フォーラム
第266回札幌胆膵疾患研究会特別講演
6月15日(水)
6月15日(水)
○第一三共㈱
○EAファーマ㈱ほか
日時・場所/
18:30~20:40
札幌市JCHO北海道病院
第43回札幌南部呼吸器懇話会
「股関節の画像を探求する」
6月13日(月)
6月15日(水)
〇杏林製薬㈱ほか
第48回北海道股関節研究会
日時・場所/
18:30~20:00
ホテルエミシア札幌
○ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱
第5回北海道医療安全研究会講演会
日時・場所/
6月15日(水)
ほか2題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 77,82
連絡先/大正富士医薬品㈱ 宮崎 ☎011-512-2173
18:30~19:30
恵佑会札幌病院
○恵佑会札幌病院
地域がん診療連携拠点病院としての医師・メディカ
ルスタッフ対象研修会
日時・場所/
6月17日(金)
19:00~20:10
札幌グランドホテル
●札幌市医師会手稲区支部ほか
「免疫チェックポイント抗体-安全に使うためにできることー 」
札幌山の上病院副院長・リウマチ膠原病センター長
中村聡子
札幌市医師会西区・手稲区支部合同学術講演会
「C型肝炎高度腎障害例での抗ウイルス療法」
大垣市民病院副院長 熊田 卓
参加資格及び取得単位/医師・メディカルスタッフ(1単位)
カリキュラムコード/ 2
連絡先/恵佑会札幌病院 佐々木 ☎011-863-2101
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 1,73
連絡先/ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱ 大源
☎011-729-5115
41
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
日時・場所/
6月18日(土)
10:00~17:00
ホテルポールスター札幌
日時・場所/
○北海道国民健康保険診療施設連絡協議会ほか
Osteoporosis Forum in Hokkaido
「地域の小規模多機能病院の未来」
宮城県気仙沼市立本吉病院長 齊藤稔哲
ほか10題
参加資格及び取得単位/国保診療施設に勤務する医師及び看
護師その他の職員、市町村国保関係職員及び市町村保健師ほ
か(5単位)
カリキュラムコード/ 1,3,5,9,10,11,12,13,14,80
連絡先/北海道国民健康保険団体連合会 稲葉 ☎011-231-5161
6月18日(土)
17:30~19:00
中外製薬㈱札幌支店
○中外製薬㈱
第21回北海道国保地域医療学会
日時・場所/
6月18日(土)
「骨粗鬆症治療薬レビュー-ビスホスホネートを中心に-」
慶應義塾大医学部スポーツ医学総合センター講師 岩本 潤
「骨粗鬆症と転倒リスクについて」
麻生整形外科病院診療部長 佐々木浩一
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 11,73,77
連絡先/中外製薬㈱ 玉木 ☎011-271-5311
15:30~17:30
札幌すみれホテル
日時・場所/
〇北海道腸疾患研究会
6月21日(火)
18:30~20:40
札幌市北海道がんセンター
○杏林製薬㈱ほか
第91回北海道腸疾患研究会
第515回札幌肺を診る会
「大腸ステントの現状と将来展望」
東邦大医療センター大橋病院外科・教授 斉田芳久
「診断治療に難渋した呼吸器疾患」
司会;札幌厚生病院呼吸器内科 森 雅樹
「閉塞性大腸癌の術前腸管減圧における大腸ステントの有
効性」
北海道消化器科病院内科・内視鏡部長 佐々木清貴
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)
(参加費:1,000円)
カリキュラムコード/ 25,45,46,79
連絡先/杏林製薬㈱ 岡田 ☎011-707-3891
ほか4題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)(参加費:500円)
カリキュラムコード/ 1,2,9,84
連絡先/堀井薬品工業㈱ 西川 ☎011-812-2640
日時・場所/
6月21日(火)
18:50~20:00
ニューオータニイン札幌
○中外製薬㈱
日時・場所/
6月18日(土)
時計台循環器ミーティング
15:30~18:30
札幌アスペンホテル
「心腎連関と貧血-予後改善のために-」
時計台記念病院総合診療センター腎臓内科科長 春原伸行
〇ノボノルディスクファーマ㈱ほか
第18回北海道小児糖尿病研究会
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 73,82
連絡先/中外製薬㈱ 繁村 ☎011-341-4100
「児の視点からみた糖代謝異常合併妊娠」
愛媛大医学系研究科産科婦人科学教授 杉山 隆
ほか5題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(3単位)
(参加費:1,000円)
カリキュラムコード/ 5,6,23,72,76,82
連絡先/ノボノルディスクファーマ㈱ 佐藤 ☎011-707-2801
日時・場所/
6月18日(土)
日時・場所/
6月22日(水)
18:45~20:00
ホテルエミシア札幌
○ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱
血液・腫瘍領域病診連携セミナー in 新札幌
「B型肝炎ウィルス再活性化対策」
札幌医大医学部消化器・リウマチ内科学講師 佐々木茂
16:30~18:00
京王プラザホテル札幌
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 13,73
連絡先/ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱ 松田
☎011-729-5118
○ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱
北海道ウイルス性肝炎セミナー
「B型肝炎治療10年の歩み-HBs抗原消失を目指した新たな
試みは?-」
虎の門病院分院長 熊田博光
ほか1題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 27,73
連絡先/ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱ 原田
☎011-729-5115
日時・場所/
6月22日(水)
18:50~20:00
札幌北広島クラッセホテル
●北広島医師会ほか
学術講演会
「臓器保護の観点から考える腎性貧血治療」
東北医科薬科大腎臓内分泌内科准教授 森 建文
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 11,73
連絡先/北広島医師会 辻田 ☎011-373-6344
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
42
日時・場所/
6月23日(木)
18:30~20:00
江別市あおい
日時・場所/
●江別医師会ほか
第5回北海道膠原病性肺高血圧症研究会
「患者情報共有システム-バイタルリンクを用いた在宅医
療連携」
札幌ひばりが丘病院長・地域医療支援センター長 高橋大賀
「肺高血圧診療における膠原病医の役割」
北大医学研究科免疫・代謝内科・第二内科助教 加藤 将
「膠原病性肺動脈性肺高血圧症の早期診断・早期治療」
聖路加国際病院Immuno-Rheumatology Center センター長
岡田正人
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 10,13,80
連絡先/江別医師会 堀籠 ☎011-383-2136
6月23日(木)
19:00~20:50
京王プラザホテル札幌
○アクテリオンファーマシュティカルズジャパン㈱ほか
第6回在宅医療推進勉強会
日時・場所/
6月24日(金)
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
(参加費:500円)
カリキュラムコード/ 19,45,73
連絡先/アクテリオンファーマシューティカルズジャパン㈱ 阿部
☎011-219-0565
18:30~20:30
京王プラザホテル札幌
〇札幌心電図懇話会
第61回札幌心電図懇話会
「頻脈性不整脈を心電図から読み取る」
北光記念病院循環器内科 吉田 泉
日時・場所/
6月25日(土)
14:15~18:30
札幌プリンスホテル
「心電図ミニレクチャー 」
北大医学研究科循環病態内科学 渡辺昌也
〇第一三共㈱ほか
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)
(参加費:札幌心電図懇話会非会員:1,000円、企業:2,000円)
カリキュラムコード/ 2,9,43,44
連絡先/札幌心電図懇話会 鈴木 ☎011-280-8008
「残膵切除症例の意義と適応-千葉大学における切除経験
をもとに-」
千葉大医学研究院臓器制御外科学講師 吉富秀幸
日時・場所/
6月23日(木)
第17回北海道消化器画像・MIT研究会
「膵切除術後、残膵に対する膵臓外科医の取り組み」
東京歯科大市川総合病院副院長・外科教授 松井淳一
ほか3題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(4単位)
(参加費:1,000円)
カリキュラムコード/ 18,19,25,27,53,59,73,76
連絡先/第一三共㈱ 青柳 ☎011-221-4631
19:00~20:30
札幌プリンスホテル
〇武田薬品工業㈱
札幌心血管脳卒中研究会2016
「脳血管内治療の最近の動向-急性期再開通療法と脳動脈
瘤治療を中心に-」
中村記念病院脳神経外科主任医長 荻野達也
日時・場所/
「健康寿命延伸を考えた高血圧治療」
札幌医大医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科学助教
茂庭仁人
6月24日(金)
15:00~18:15
札幌市共済ホール
○久光製薬㈱ほか
第18回北海道臨床スポーツ研究会
「変形性膝関節症の病因からみたロコモ対策」
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター整形外科/
二王子温泉病院長 古賀良生
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 74,78
連絡先/武田薬品工業㈱ 田中 ☎011-214-3336
日時・場所/
6月25日(土)
「ACL再建術2016:腱制動術から解剖学的再建術へ」
行岡病院スポーツ整形外科センター長・大阪行岡医療大教授
史野根生
ほか1題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)
(参加費:1,000円(学生無料))
カリキュラムコード/ 1,19,61,62
連絡先/久光製薬㈱ 斉藤 ☎011-611-3979
19:00~20:30
札幌プリンスホテル
〇帝人ファーマ㈱
Sapporo Acromegaly Conference 2016
「先端巨大症の外科治療」
中村記念病院脳神経外科主任医長 福井崇人
「先端巨大症-合併症の病態と治療戦略」
大阪大医学研究科内分泌・代謝内科学講師 大月道夫
日時・場所/
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 72,73
連絡先/帝人ファーマ㈱ 大舘 ☎011-219-6627
6月25日(土)
17:45~19:15
札幌パークホテル
〇大塚製薬㈱ほか
札幌市産婦人科医会学術講演会
「臨床現場におけるエクオールの有用性」
ともこレディースクリニック理事長 佐藤智子
「日常診療と健康食品-未病領域における活用-」
山王メディカルセンター女性医療センター長 太田博明
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 11,83
連絡先/大塚製薬㈱ 石井 ☎011-241-0001
43
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
日時・場所/
6月26日(日)
13:00~16:30
札幌市立大学桑園キャンパス
7月2日(土)
7月3日(日)
日時・場所/
○日本口腔看護研究会ほか
日本口腔看護研究会
性暴力被害者支援員養成講座
「SANEとは」
札幌市立大看護学部教授 宮崎みち子
「司法面接」
北大文学研究科人間システム科学教授 仲真紀子
ほか8題
参加資格及び取得単位/①看護師、助産師、保健師、医師の
資格を有する女性 ②性暴力被害者支援に関心のある女性
(5単位)(参加費:30,000円)
カリキュラムコード/ 1,2,4,6,7,12,13,14,15
連絡先/ NPO法人ゆいネット北海道 小野寺
☎011-768-8600
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2.5単位)
(参加費:3,000円)
カリキュラムコード/ 10,11,13,80
連絡先/ティーアンドケー㈱ 堀 ☎03-5640-0233
6月30日(木)
18:30~20:00
札幌市医師会館
○札幌市内科医会
札幌市内科医会研修会
「気管支鏡を用いた肺容量減量術について」
北大病院内科Ⅰ講師 品川尚文
日時・場所/
7月1日(金)
一般医家に役立つリハビリテーション医療研修会
18:30~20:40
京王プラザホテル札幌
「リハビリテーション医療の基礎知識と指示書の書き方(脳
卒中・嚥下障害を中心に)」
北大病院リハビリテーション科教授 生駒一憲
ほか2題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(5単位)
(参加費:5,000円)
カリキュラムコード/ 13,73,78,84
連絡先/北大病院リハビリテーション科 菊地
☎011-706-6066
札幌市整形外科医会学術講演会
「疼痛を科学する-自験例から考える新たな疼痛治療戦略-」
千葉大医学研究院整形外科学助教授 稲毛一秀
「スポーツ選手の股関節痛-Femoroacetabular impingement
と運動機能評価-」
札幌医大医学部整形外科学助教授 舘田健児
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)
カリキュラムコード/ 60,61,63,73
連絡先/塩野義製薬㈱ 河内 ☎011-252-2291
7月1日(金)
10:00~16:00
北大医学部臨床大講堂
「かかりつけ医がかかわるリハビリテーション-地域(医療)
におけるリハビリテーションの必要性とその課題について-」
北大病院リハビリテーション科准教授 池田 聡
〇塩野義製薬㈱ほか
日時・場所/
7月2日(土)
〇日本リハビリテーション医学会北海道地方会
参加資格及び取得単位/医師のみ(1単位)
カリキュラムコード/ 45,46
連絡先/札幌市内科医会 鎌田 ☎011-611-4181
日時・場所/
9:30~17:50
札幌エルプラザ
〇NPO法人ゆいネット北海道
「要介護高齢者への食事支援 長生きは唾液で決まる-おい
しく、楽しく、美しく摂食機能の実力-」
日大歯学部摂食機能療法学教授・
日本摂食嚥下リハビリテーション学会理事長 植田耕一郎
日時・場所/
9:30~17:50
日時・場所/
7月2日(土)
15:50~18:10
エーザイ㈱札幌コミュニケーションオフィス
○エーザイ㈱ほか
19:00~20:00
ニューオータニイン札幌
第77回北海道セミナー
「心臓サルコイドーシス診療の最前線-2016ガイドライン
を踏まえて-」
JR札幌病院副院長 土田哲人
〇中外製薬㈱ほか
札幌整形外科開業医会 第352回例会
(会長招待講演会)
「ビスホスホネートを長期使用した骨粗鬆症患者の特徴と
治療」
札幌医大医学部整形外科学准教授 射場浩介
「ファブリー病:診断と治療の最新情報」
明治薬科大臨床遺伝学教授 櫻庭 均
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)(参加費:500円)
カリキュラムコード/ 8,42,44,63
連絡先/エーザイ㈱ 小牧 ☎011-205-0235
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
(参加費:1,000円)
カリキュラムコード/ 73,77
連絡先/中外製薬㈱ 村岡 ☎011-271-5311
日時・場所/
7月5日(火)
18:30~19:30
恵祐会札幌病院
○恵祐会札幌病院
地域がん診療連携拠点病院としての医師・メディカ
ルスタッフ対象研修会
「早期腎臓癌に対する手術療法-ダヴィンチXiを用いたロ
ボット支援腹腔鏡下腎部分切除術-」
恵祐会札幌病院泌尿器科部長 谷口明久
参加資格及び取得単位/医師・メディカルスタッフ(1単位)
カリキュラムコード/ 2
連絡先/恵祐会札幌病院 佐々木 ☎011-863-2101
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
44
日時・場所/
7月6日(水)
18:20~19:30
札幌市北海道消化器科病院
日時・場所/
○マイランEPD合同会社
学術講演会
「国際標準に基づいた慢性便秘症の分類・診断・治療-排便
回数減少型と便排出障害型-」
指扇病院副院長・排便機能センター長 味村俊樹
「LAMA/LABA配合剤に対する新たな期待」
国立病院機構函館病院呼吸器科医長 長谷川大
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 45,46
連絡先/日本ベーリンガーインゲルハイム㈱ 加藤
☎0120-313-288
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 54,82
連絡先/マイランEPD合同会社 川音 ☎080-2142-1211
7月6日(水)
19:00~20:10
温泉ホテルきたひやま
●北部桧山医師会ほか
札幌消化器病医療連携フォーラム
日時・場所/
6月15日(水)
19:00~20:30
ニューオータニイン札幌
日時・場所/
6月17日(金)
19:00~20:30
函館国際ホテル
●函館市医師会ほか
○ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱ほか
学術講演会
第19回札幌肝臓ネットワーク学術講演会
「C型肝炎治療の最近の話題」
札幌厚生病院第三消化器内科主任部長 小関 至
「内視鏡を用いた婦人科治療」
近畿大医学部附属病院産婦人科主任教授 万代昌紀
「NASHの病態と予後・診断」
金沢大附属病院消化器内科教授 金子周一
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 1,15
連絡先/函館市医師会ほか 板谷 ☎0138-36-0001
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 1,73
連絡先/ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱ 吉田
☎011-729-5115
日時・場所/
6月24日(金)
18:45~20:00
函館国際ホテル
●函館市医師会ほか
函館循環器病懇談会
「胸腹部大動脈瘤手術の最近の話題」
札幌医大医学部心臓血管外科教授 川原田修義
道 南 ブロック
日時・場所/
6月10日(金)
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 42,43
連絡先/函館市医師会 板谷 ☎0138-36-0001
18:30~20:00
函館国際ホテル
●函館市医師会ほか
函館泌尿器科医会
日時・場所/
「腎細胞がんにおける薬物療法」
山形大医学部腎泌尿器外科学教授 土谷順彦
6月10日(金)
18:30~19:30
温泉ホテルきたひやま
●北部桧山医師会ほか
学術講演会
「OAB治療における薬剤選択」
函館中央病院泌尿器科医長 佐藤択矢
ほか1題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 2,10,65
連絡先/函館市医師会 板谷 ☎0138-36-0001
日時・場所/
6月30日(木)
「高齢者うつ病に伴う不眠症治療の最前線」
伊藤メンタルクリニック院長 伊藤 匡
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 20,70
連絡先/MSD㈱ 松山 ☎0138-32-4320
18:50~20:20
函館国際ホテル
日時・場所/
7月1日(金)
18:45~20:30
函館国際ホテル
●函館市医師会ほか
●函館市医師会ほか
平成28年度第2回函館糖尿病療養指導研修会
函館臨床動脈硬化診断フォーラム-CVM&Strokeカン
ファレンス-
「新時代の2型糖尿病治療」
獨協医大内分泌代謝内科主任教授 麻生好正
「Neurovascular unit崩壊のメカニズムに迫る-抗血栓療法
の最適化を目指して-」
慶應義塾大医学部神経内科助教 伊澤良兼
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 10,76,82
連絡先/函館市医師会 板谷 ☎0138-36-0001
「エビデンスからみる大血管障害」
札幌医大医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科学准教授
三木隆幸
日時・場所/
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 11,73
連絡先/函館市医師会 板谷 ☎0138-36-0001
7月1日(金)
19:00~20:30
ベルクラシック函館
●函館市医師会ほか
学術講演会
「胃癌化学療法の実際」
斗南病院腫瘍内科センター長 辻 靖
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 9,21
連絡先/函館市医師会 板谷 ☎0138-36-0001
45
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
日時・場所/
7月2日(土)
17:30~18:40
ホテル函館ロイヤル
日時・場所/
●渡島医師会ほか
小樽市医師会学術講演会
「糖尿病 最新の話題」
「SGLT2iの今後の展望」
北大医学研究科免疫・代謝内科・第二内科診療准教授 三好秀明
函館新都市病院内科 高澤宏文
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 76
連絡先/渡島医師会 田原 ☎0138-27-1246
7月6日(水)
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 23,76
連絡先/田辺三菱製薬㈱ 安井 ☎011-214-3730
19:00~20:30
函館中央病院
●函館市医師会ほか
日 胆 ブロック
函館小児科医会学術講演会
「いまさら聞けない医学教育の変遷-最近の医学生はどの
ように育てられるか-」
旭川医大教育センター教授 蒔田芳男
日時・場所/
第59回苫小牧心臓勉強会
18:30~19:40
グランドパーク小樽
●小樽市医師会ほか
日時・場所/
第320回小樽心電図を読む会特別講演会
剖検症例検討会
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)
カリキュラムコード/ 15,16,22
連絡先/市立室蘭総合病院 佐伯 ☎0143-25-3111
18:45~20:15
グランドパーク小樽
日時・場所/
○ファイザー㈱
18:45~20:15
ホテルサンルート室蘭
学術講演会
「BOREAS-CAGレジストリー解析による心房細動の予測因子」
札幌医大医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講師
丹野雅也
「過活動膀胱の診療連携について」
小樽市立病院泌尿器科医療部長 山下 登
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 24,42
連絡先/室蘭市医師会 西下 ☎0143-45-4393
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 65,77
連絡先/ファイザー㈱ 中岡 ☎011-241-0993
6月24日(金)
6月9日(木)
●室蘭市医師会ほか
健康寿命延伸セミナー
「女性の為の骨粗鬆症治療」
朝里中央病院整形外科 箕輪 剛
日時・場所/
17:30~19:30
市立室蘭総合病院
「巨大肝腫瘤を形成した膵腫瘍の1例」
司会;市立室蘭総合病院消化器内科 佐藤修司
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 42,44
連絡先/小樽市医師会 事務局 ☎0134-22-4111
6月22日(水)
6月9日(木)
○市立室蘭総合病院
「大動脈解離関連合併症を伴った急性A型大動脈解離の手術
成績」
札幌医大医学部心臓血管外科教授 川原田修義
日時・場所/
18:30~20:00
苫小牧市グランドホテルニュー王子
「急性大動脈解離に対する弓部置換術後に大動脈基部破裂
を来した1例」
王子総合病院心臓血管外科科長 稗田哲也
ほか数題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 42,43,73
連絡先/トーアエイヨー㈱ 髙橋 ☎011-251-1317
後 志 ブロック
6月17日(金)
6月8日(水)
○トーアエイヨー㈱
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 7,4,10
連絡先/函館市医師会 板谷 ☎0138-36-0001
日時・場所/
18:50~20:00
小樽市立病院
〇田辺三菱製薬㈱ほか
渡島医師会総会・学術講演会
日時・場所/
6月29日(水)
日時・場所/
19:00~20:00
オーセントホテル小樽
18:30~20:20
苫小牧市医師会館
○エーザイ㈱ほか
○ギリアド・サイエンシズ㈱
苫小牧胃と腸を診る会
小樽市C型肝炎学術講演会
「診断・治療に難渋した消化器疾患」
加藤胃腸科内科クリニック院長 加藤茂治
「治癒率が高く副作用の少ないC型肝炎の最新治療と残され
た課題」
武蔵野赤十字病院消化器科部長 黒崎雅之
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 13,15
連絡先/ EAファーマ㈱ 十和田 ☎011-223-4070
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 8,73
連絡先/ギリアド・サイエンシズ㈱ 茶碗谷 ☎011-806-3621
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
6月13日(月)
46
日時・場所/
6月15日(水)
18:30~20:00
室蘭・登別保健センター
日時・場所/
○トーアエイヨー㈱
第465回苫小牧医師会学術講演会
「低カリウム、低マグネシウム血症に基づく心室細動の1例」
市立室蘭総合病院循環器内科部長 福岡将匡
ほか数題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 42,43,74
連絡先/トーアエイヨー㈱ 髙橋 ☎011-251-1317
6月21日(火)
「第3の死因、thromboembolism、を考える」
岡山大医歯薬学総合研究科循環器内科学教授 伊藤 浩
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 11,78
連絡先/苫小牧市医師会 福田 ☎0144-33-4720
18:50~20:00
苫小牧市グランドホテルニュー王子
空 知 ブロック
●苫小牧市医師会ほか
第464回苫小牧市医師会学術講演会
日時・場所/
「眠れない患者に対応する-内科医が診る不眠症-」
愛知医大睡眠科教授 塩見利明
6月23日(木)
Diabetes Update 2016
18:45~20:30
ホテルサンルート室蘭
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 13,70
連絡先/田辺三菱製薬㈱ 笹野 ☎011-214-3851
学術講演会
「新規経口抗凝固薬における実臨床エビデンスの重要性」
慶応義塾大循環器内科特任講師 香坂 俊
日時・場所/
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 73,78
連絡先/室蘭市医師会 西下 ☎0143-45-4393
6月24日(金)
17:30~19:00
岩見沢市立総合病院
岩見沢内科臨床討議会
「意識障害を呈したレジオネラ肺炎の1例」
岩見沢市立総合病院内科 瀧本理子
ほか2題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 19,32,45
連絡先/岩見沢市医師会 吉田 ☎0126-22-5347
19:00~21:30
ホテルサンルート室蘭
学術講演会
「BPH/LUTS治療の進歩-前立腺肥大治療薬登場まで-」
札幌医大医学部泌尿器科学教授 舛森直哉
日時・場所/
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 65,66
連絡先/室蘭市医師会 西下 ☎0143-45-4393
6月29日(水)
6月21日(火)
●岩見沢市医師会ほか
●室蘭市医師会ほか
日時・場所/
18:45~20:10
滝川市ホテルスエヒロ
「SGLT2阻害薬を徹底解明-CGMから見えてきた、新たな可能
性-」
慈恵会医大糖尿病・代謝・内分泌内科教授 森 豊
●室蘭市医師会ほか
日時・場所/
6月17日(金)
●滝川市医師会ほか
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 2,20
連絡先/苫小牧市医師会 福田 ☎0144-33-4720
日時・場所/
19:00~20:15
苫小牧市グランドホテルニュー王子
●苫小牧市医師会ほか
第137回室蘭心臓勉強会
日時・場所/
6月30日(木)
6月23日(木)
18:30~20:30
岩見沢平安閣
●岩見沢市医師会ほか
南空知医師会学術講演会
「肝硬変の体液貯留における水利尿薬の有用性」
旭川赤十字病院消化器内科部長 長谷部千登美
19:00~20:15
静内エクリプスホテル
「水利尿薬の可能性を探る」
公立陶生病院循環器内科副院長 味岡正純
●日高医師会ほか
学術講演会
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)
カリキュラムコード/ 9,24
連絡先/大塚製薬㈱ 千葉 ☎011-241-0002
「逆流性食道炎治療の課題と実践」
小樽掖済会病院副院長 勝木伸一
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 52,53
連絡先/日高医師会 西田 ☎0146-22-6262
日時・場所/
6月28日(火)
18:30~20:00
滝川市ホテル三浦華園
●滝川市医師会ほか
日時・場所/
6月30日(木)
中空知CKDセミナー
19:00~20:10
室蘭市日鋼記念病院
「CKD患者における早期からのリン管理の重要性」
砂川市立病院泌尿器科腎・透析センター長 柳瀬雅裕
●室蘭市医師会ほか
学術講演会
「CKD患者における早期からの血圧管理を中心としたCKD進
展抑制」
旭川医大循環・呼吸・神経病態内科学助教 中川直樹
「進行期肺がん治療の最前線-2016年アップデート-」
北海道がんセンター呼吸器内科内科系診療部長 大泉聡史
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 12,46
連絡先/室蘭市医師会 西下 ☎0143-45-4393
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 11,13,84
連絡先/バイエル薬品㈱ 小野寺 ☎0166-21-8856
47
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
日時・場所/
6月29日(水)
18:45~20:00
砂川パークホテル
日時・場所/
●空知医師会ほか
6月9日(木)
18:45~20:00
アートホテルズ旭川
●旭川医科大学医師会ほか
Sorachi Sleep Symposium
第464回旭川肺を診る会学術講演会
「自然な眠りを目指して」
大阪大医学系研究科社会医学准教授 喜多村祐里
「たかが咳、されど咳-咳嗽の鑑別と対応-」
川崎医大総合内科学1准教授 宮下修行
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 20,70
連絡先/ MSD㈱ 東海林 ☎080-6673-9887
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 45,46
連絡先/第一三共㈱ 土橋 ☎0166-29-7431
日時・場所/
6月29日(水)
19:00~20:30
砂川市立病院
日時・場所/
●空知医師会ほか
旭川精神医学研究会学術講演会
「酸関連疾患を見直す」
札幌東徳洲会病院消化器内科部長 佐藤 龍
ほか1題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 50,52
連絡先/第一三共㈱ 岩間 ☎0166-29-7432
6月30日(木)
18:45~20:30
旭川グランドホテル
●旭川医大医師会ほか
消化器内科・循環器内科ジョイントフォーラムin砂川
日時・場所/
6月9日(木)
「転ばないうつ病の治療」
獨協医大越谷病院こころの診療科教授 井原 裕
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
(参加費:会員のみ3,000円)
カリキュラムコード/ 6,69,70
連絡先/吉富薬品㈱ 吹田 ☎0166-27-4380
18:45~20:00
滝川市ホテル三浦華園
日時・場所/
●滝川市医師会ほか
6月9日(木)
18:50~20:30
旭川グランドホテル
●旭川医大医師会ほか
空知 Diabetes Seminar
冠疾患教育講演会
「大血管症予防のための糖尿病マネージメント」
東京医科歯科大医学部附属病院保険医療管理部教授
藍 真澄
「当科におけるPCI施行症例について」
遠軽厚生病院循環器科統括診療部長 塩越隆広
「心血管インターベンション up to date」
千葉大医学研究院循環器内科学教授 小林欣夫
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 76,82
連絡先/サノフィ㈱ 木村 ☎0120-852-297
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 15,73,75
連絡先/塩野義製薬㈱ 柴田 ☎0166-24-3176
道 北 ブロック
日時・場所/
6月10日(金)
19:00~20:30
アートホテルズ旭川
●旭川市医師会ほか
日時・場所/
6月8日(水)
18:30~20:10
富良野市文化会館
第26回旭川外科癌フォーラム
「がん化学療法における制吐療法の進歩-制吐薬ガイドラ
イン第2版改訂をどう解釈する?」
札幌医大医学部消化器・総合、乳腺・内分泌外科学助教
沖田憲司
●富良野医師会ほか
第19回富良野地区糖尿病懇話会
「超高齢社会に対応するための糖尿病治療」
旭川医大病態代謝内科学講師 安孫子亜津子
「肺癌に対する集学的治療の現状と将来」
順天堂大医学部附属順天堂医院呼吸器外科教授 鈴木健司
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
(参加費:200円)
カリキュラムコード/ 9,13,76
連絡先/富良野医師会 成田 ☎0167-22-2767
日時・場所/
6月8日(水)
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 3,9
連絡先/大鵬薬品工業㈱ 新田 ☎0166-25-4377
18:50~20:00
旭川グランドホテル
日時・場所/
●旭川医大医師会ほか
19:00~20:30
旭川グランドホテル
●旭川市医師会ほか
旭川肝疾患学術講演会
循環器疾患レクチャーミーティング
「慢性肝疾患診療での今後の課題-NAFLD/NASH C型慢性肝炎
を中心に-」
虎の門病院健康管理センター ・画像センター統括センター長
荒瀬康司
「遠隔地発症心筋梗塞(STEMI)に対する初期治療の近況」
市立旭川病院循環器内科医長 中村 愛
「虚血性心疾患の診断・治療戦略-PCI術後抗血小板治療を
含めて-」
五十嵐慶一
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 13,73
連絡先/ MSD㈱ 宮川 ☎0166-26-8837
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
6月10日(金)
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 15,42
連絡先/第一三共㈱ 篠原 ☎0166-29-7431
48
日時・場所/
6月11日(土)
17:50~20:00
アートホテルズ旭川
日時・場所/
●旭川市医師会ほか
6月15日(水)
19:00~20:40
旭川グランドホテル
●旭川市医師会ほか
第24回北海道道北新生児医療研究会
高血圧フォーラム in 旭川 -脳・心・腎連関を考える「JSH2014から考える降圧療法-SPEED試験から読みとく-」
旭川赤十字病院循環器内科部長 西宮孝敏
「子どもから見たお産と産後の母子への関わりについて-
バースハピネスから考える-」
大阪府立母子保健総合医療センター新生児科主任部長
北島博之
「健常新生児の退院時におけるB群溶血性連鎖球菌の保菌状
態について」
旭川厚生病院小児科 佐藤 敬
ほか1題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)
(参加費:1,000円(北海道道北新生児医療研究会会員のみ会
費として))
カリキュラムコード/ 18,35,71,72
連絡先/大塚製薬㈱ 石田 ☎090-6942-9201
「脳から診た降圧療法のこれから」
旭川医療センター脳神経内科部長 黒田健司
ほか2題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 3,74,82
連絡先/アステラス製薬㈱ 宮岸 ☎0166-29-6517
日時・場所/
6月16日(木)
18:30~20:15
ANAクラウンプラザホテル稚内
●宗谷医師会ほか
学術講演会
「急性期病棟での漢方薬の使い方」
日時・場所/
6月13日(月)
静内病院長 井齋偉矢
18:30~19:30
国立病院機構旭川医療センター
参加資格及び取得単位/医師、薬剤師(1.5単位)
カリキュラムコード/ 83
連絡先/㈱ツムラ 神岡 ☎0166-22-2536
●旭川市医師会ほか
第286回旭川医療センター症例報告会
「当院における結核患者の動向について」
国立病院機構旭川医療センター呼吸器内科 山崎泰宏
日時・場所/
「再発を契機に診断されたIgG4関連肺疾患の1例」
国立病院機構旭川医療センター外科 本望 聡
ほか1題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 45,46
連絡先/国立病院機構旭川医療センター 平野 ☎0166-51-3161
日時・場所/
6月14日(火)
6月16日(木)
●旭川市医師会ほか
三木会学術講演会
「慢性疼痛に対するオピオイドの治療ストラテジー 」
山王病院整形外科医長 古志貴和
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 8,73
連絡先/ヤンセンファーマ㈱ 後藤 ☎080-1172-0844
18:30~20:30
旭川厚生病院
●旭川市医師会ほか
第169回旭川消化器病懇話会
日時・場所/
「下部消化管治療の最新の話題」
市立旭川病院消化器病センター 佐々木貴弘
「症例検討から見る大腸疾患」
旭川厚生病院消化器科 高橋慶太郎
6月14日(火)
6月16日(木)
18:45~20:00
深川市プラザホテル板倉
●深川医師会ほか
学術講演会
「高齢化社会における心原性脳梗塞の一次予防-安全性を
重視したDOACの使い方-」
亀田総合病院循環器内科部長 鈴木 誠
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 50,52,53
連絡先/ EAファーマ㈱ 佐藤 ☎011-223-4070
日時・場所/
18:45~20:00
旭川グランドホテル
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 11,43
連絡先/深川医師会 千葉 ☎0164-23-4406
18:45~20:30
旭川グランドホテル
日時・場所/
●旭川医大医師会ほか
旭川真菌感染症フォーラム
6月17日(金)
19:00~20:15
アートホテルズ旭川
●旭川市医師会ほか
「小児領域における真菌感染症治療について」
札幌北楡病院小児思春期科部長 小林良二
道北産婦人科医会
「過多月経・月経困難症の治療Up Date-LNG IUSを中心に-」
日本医大産婦人科教授 明樂重夫
「成人領域における呼吸器感染症治療について」
名古屋市立大病院感染制御室長・病院教授 中村 敦
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 2,3
連絡先/バイエル薬品㈱ 菅井 ☎011-241-3705
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 10,13,57
連絡先/ MSD㈱ 勝又 ☎080-6220-5245
49
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
日時・場所/
6月18日(土)
13:30~16:30
旭川市永山公民館
日時・場所/
●旭川市医師会ほか
学術講演会
「認知症になっても地域で暮らしていくために今からでき
ること」
旭川市社会福祉協議会地域福祉課主幹 松林邦昭
ほか5題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 5,14,29
連絡先/エーザイ㈱ 瀬戸 ☎0166-22-1291
6月21日(火)
「抗凝固療法と不整脈診療-最近の話題から-」
旭川医大循環・呼吸・神経病態内科学准教授 佐藤伸之
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 2,11,43
連絡先/富良野医師会 成田 ☎0167-22-2767
日時・場所/
18:45~20:30
旭川グランドホテル
第50回旭川心エコー勉強会 特別講演会
「いろいろな簡単負荷心エコー検査-揺さぶって病態を解
き明かす-」
徳島大医学部臨床教授・徳島大学病院循環器内科/
超音波センター 山田博胤
第3回旭川ACLセミナー学術講演会
「膝スポーツ外傷治療の現状と問題点-半月板損傷とACL損
傷を中心に-」
善衆会病院長 木村雅史
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
(参加費:500円(医師のみ))
カリキュラムコード/ 2,9,15
連絡先/大日本住友製薬㈱ 廣瀬 ☎0166-25-7261
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)(参加費:500円)
カリキュラムコード/ 57,61
連絡先/久光製薬㈱ 佐藤 ☎011-611-3979
6月22日(水)
6月24日(金)
●旭川医大医師会ほか
18:50~20:00
旭川グランドホテル
●旭川医大医師会ほか
日時・場所/
18:30~20:15
ニュー富良野ホテル
●富良野医師会ほか
ながやま地域住民セミナー
日時・場所/
6月24日(金)
18:45~20:30
旭川グランドホテル
日時・場所/
●旭川医大医師会ほか
6月29日(水)
18:45~20:30
旭川グランドホテル
●旭川市医師会ほか
脂質異常症治療学術講演会
旭川小児科医会ワクチンセミナー
「冠動脈疾患二次予防における脂質異常症治療戦略-コレ
ステロール吸収阻害療法がもたらす冠動脈プラークに及ぼ
す影響-」
熊本大生命科学研究部循環器内科学講師 辻田賢一
「ロタウイルス胃腸炎とワクチン」
札幌医大医学部小児科学・臨床研修センター特任講師
津川 毅
「糖尿病合併脂質異常症患者におけるコレステロール吸収
阻害薬の役割ー RESEARCH試験の結果からー 」
東邦大医療センター大橋病院糖尿病・代謝内科教授
柴 輝男
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 11,13
連絡先/ MSD㈱ 清野 ☎0166-26-8837
ほか1題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 75,76,82
連絡先/バイエル薬品㈱ 鈴木 ☎0166-21-8856
日時・場所/
6月22日(水)
日時・場所/
腎とV2受容体拮抗薬を考える会
「ADPKD8症例から考える水利尿薬の可能性について」
旭川赤十字病院腎臓内科部長 小林広学
19:00~20:30
旭川グランドホテル
「腎臓病における診療のUpdate-慢性腎臓病(CKD)、急性腎
障害(AKI)、及び常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)-」
徳島大医歯薬学研究部腎臓内科学教授 土井俊夫
ほか1題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 6,7,9
連絡先/大塚製薬㈱ 石川 ☎0166-22-7271
肝臓専門医以外の先生にも知ってほしいウイルス性
肝炎治療 Up to date in 旭川
「腎機能低下C型慢性肝炎に対する抗ウイルス療法」
九州大病院総合診療科准教授 古庄憲浩
「B型肝炎診療-現況と問題点」
北大医学研究科消化器内科学教授 坂本直哉
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 9,13,73
連絡先/ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱ 松田
☎0166-22-0768
6月23日(木)
日時・場所/
6月30日(木)
18:30~20:10
旭川トーヨーホテル
●旭川市医師会ほか
第9回道北腎移植セミナー
「腎移植-最近の話題-」
市立旭川病院泌尿器科診療部長 金川匡一
18:45~20:15
旭川グランドホテル
●旭川医大医師会ほか
「当院における腎移植希望者の関わりと登録者の現況」
北彩都病院血液浄化療法センター透析療法指導看護師
中瀬 篤
ほか2題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 5,13,73
連絡先/中外製薬㈱ 杉山 ☎0166-24-6311
道北骨粗鬆症セミナー
「生活習慣病関連骨粗鬆症をふまえた骨粗鬆症診療」
島根大医学部内科学第一准教授 山内美香
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 77,82
連絡先/中外製薬㈱ 齋藤 ☎0166-24-6311
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
19:00~20:30
旭川グランドホテル
●旭川市医師会ほか
●旭川市医師会ほか
日時・場所/
6月29日(水)
50
日時・場所/
6月30日(木)
18:45~20:30
アートホテルズ旭川
日時・場所/
●旭川市医師会ほか
7月7日(木)
18:30~20:15
名寄市グランドホテル藤花
●上川北部医師会ほか
第42回旭川動脈硬化研究会
学術講演会
「動脈硬化に関する最新の知見」
北海道医療大病院長 辻 昌宏
「当院における下肢静脈エコー検査の現状」
名寄市立病院臨床検査科技師 松本靖司
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 73,75,76
連絡先/ MSD㈱ 鈴木 ☎080-5934-3768
「静脈血栓塞栓症に対する新たな治療戦略」
国際医療福祉大教授・国際医療福祉大三田病院
血管外科部長 小櫃由樹夫
日時・場所/
7月1日(金)
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 10,24,62
連絡先/上川北部医師会 向井 ☎01654-2-5311
18:20~20:30
旭川グランドホテル
●旭川医大医師会ほか
旭川フットサルベージ研究会第6回学術講演会
「透析患者におけるPAD-早期発見と治療戦略-」
湘南鎌倉総合病院副院長 小林修三
北 見 ブロック
ほか3題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
(参加費:1,000円(医師のみ)
)
カリキュラムコード/ 11,62,73
連絡先/サノフィ㈱ 山田 ☎0120-852-297
日時・場所/
7月1日(金)
日時・場所/
第406回網走医を語る会
「診断・治療に難渋した消化器疾患」
網走厚生病院内科・消化器科 伊藤 憲
18:50~20:30
ホテルラッソグランデ旭川
参加資格及び取得単位/特に制限なし(0.5単位)
カリキュラムコード/ 53
連絡先/エーザイ㈱ 大平 ☎011-205-0235
旭川乳がんイメージングセミナー
「乳がん診療の現況と課題」
旭川医大循環・呼吸・腫瘍病態外科学准教授 北田正博
日時・場所/
ほか3題
KITAMI Primary Meeting
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 69,70
連絡先/北見医師会 坂元 ☎0157-23-2787
17:00~18:45
旭川グランドホテル
第7回道北小児アレルギー研究会
「小児喘息のフェノタイプとその対応」
富山大医学部小児科教授 足立雄一
日時・場所/
「道北地区におけるエピペンの使用状況-アンケートの結
果から-」
土田こどもクリニック院長 土田 晃
6月16日(木)
19:00~20:30
網走セントラルホテル
●網走医師会ほか
学術講演会
「リウマチ治療に関わる看護師の役割」
佐川昭リウマチクリニック看護師 金川圭子
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 5,46,79
連絡先/ MSD㈱ 中田 ☎0166-26-8837
7月4日(月)
18:30~20:00
北見ピアソンホテル
「社交不安障害と対人恐怖(山下)との関係」
手稲病院副院長 中山 誠
●旭川市医師会ほか
日時・場所/
6月11日(土)
●北見医師会ほか
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 1,2,13
連絡先/日本メジフィジックス㈱ 加藤 ☎011-873-7725
7月2日(土)
18:30~19:30
網走厚生病院
●網走医師会ほか
●旭川市医師会ほか
日時・場所/
6月8日(水)
「関節リウマチと腸管免疫-抗腸内細菌抗体の関節リウマ
チへの臨床効果-」
片山整形外科リウマチ科クリニック院長 片山 耕
19:00~20:10
旭川グランドホテル
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 10,61
連絡先/ブリストル・マイヤーズスクイブ㈱ 三浦
☎0166-22-0768
●旭川市医師会ほか
道北産婦人科医会学術講演会
「抗VEGF療法の登場で変わる婦人科がん治療」
愛媛大医学部産科婦人科学講師 松本 隆
日時・場所/
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 24,25
連絡先/中外製薬㈱ 島田 ☎0166-24-6311
6月17日(金)
19:00~20:00
北見芸術文化ホール
●北見医師会ほか
学術講演会
「認知症はCommonDisease-今後どう向き合っていくか?-」
鳥取大医学部保健学科生体制御学教授 浦上克哉
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 13,29
連絡先/北見医師会 坂元 ☎0157-23-2787
51
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
日時・場所/
6月20日(月)
19:00~20:30
北見市ホテル黒部
日時・場所/
●北見医師会ほか
学術講演会
「心原性脳梗塞栓症の2次予防について」
道東脳神経外科病院長 木村輝雄
「これからの糖尿病診療-高齢者、心血管イベント抑制をふ
まえて-」
札幌厚生病院第一内科臨床研修センター主任部長 紅粉睦男
「用量を守って投与することの重要性」
済生会中央病院脳卒中センター長・神経内科部長 星野晴彦
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 76,82
連絡先/㈱三和化学研究所 佐藤 ☎011-233-5630
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 11,73,78
連絡先/北見医師会 坂元 ☎0157-23-2787
6月22日(水)
日時・場所/
19:15~20:45
北見市ホテル黒部
学術講演会
「Rhoキナーゼ経路からみた脂質異常症管理について」
久留米大医学部内科学心臓・血管内科部門主任教授
福本義弘
脳と心を護る会
「循環器内科が診る心疾患合併糖尿病患者におけるSGLT2阻
害薬の適正使用法のコツ」
札幌医大医学部循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講師
丹野雅也
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 2,75
連絡先/北見医師会 坂元 ☎0157-23-2787
「心房細動と脳梗塞-DOACは脳出血を本当に減少させた
か?-」
日本医大医学研究科神経内科学大学院教授 木村和美
道 東 ブロック
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 11,73
連絡先/北見医師会 坂元 ☎0157-23-2787
6月24日(金)
7月5日(火)
●北見医師会ほか
18:45~20:45
北見プラザホテル
●北見医師会ほか
日時・場所/
19:00~20:00
網走セントラルホテル
●網走医師会ほか
オホーツク脳卒中マネジメントフォーラム
日時・場所/
7月1日(金)
日時・場所/
6月7日(火)
19:00~20:30
釧路プリンスホテル
●釧路市医師会ほか
18:50~20:00
ホテルベルクラシック北見
釧路消化器カンファレンス
「適切なGERD診療とは?-有効性と安全性-」
東北大病院消化器内視鏡センター長 小池智幸
●北見医師会ほか
第26回オホーツク骨粗鬆症研究会
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 52
連絡先/アストラゼネカ㈱ 髙村 ☎011-221-0770
「ステロイド粗鬆症の病態と管理」
東海大医学部リウマチ内科学教授 鈴木康夫
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
(参加費:1,000円(医師のみ)
)
カリキュラムコード/ 73,77
連絡先/北見医師会 坂元 ☎0157-23-2787
日時・場所/
6月9日(木)
19:00~20:00
帯広市北海道ホテル
○MSD㈱ほか
肺炎予防セミナー
日時・場所/
6月29日(水)
19:00~20:00
北見プラザホテル
「23価肺炎球菌ワクチンの現状と有用性について」
国立病院機構長崎川棚医療センター呼吸器内科統括診療部長
川上健司
●北見医師会ほか
女性のための骨粗鬆症セミナー
「かかりつけ医が知っておきたい骨粗鬆症の知識-早期診
断・治療の重要性-」
北大病院婦人科助教 小林範子
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 11,13
連絡先/ MSD㈱ 落合 ☎080-2406-9025
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 3,8
連絡先/北見医師会 坂元 ☎0157-23-2787
日時・場所/
6月17日(金)
18:20~19:30
十勝リハビリテーションセンター
〇CSLベーリング㈱
とかち Medical Skill up Seminar
「最新の肺癌外科治療」
広島大原爆放射線医科学研究所腫瘍外科教授 岡田守人
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 15,46
連絡先/ CSLベーリング㈱ 中村 ☎011-231-8175
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
52
日時・場所/
6月17日(金)
19:00~20:30
帯広市とかちプラザ
日時・場所/
〇十勝糖尿病談話会ほか
International Expert Meeting
「バイキング形式の食事指導-5年間の成果と脱落例の検討-」
みやざわ循環器・内科クリニック院長 宮澤一裕
「What is the Optimal Drug for Hypertension
Treatment?」
University of California,San Francisco Theodore W Kurtz,M.D.
「 2型糖尿病患者の健康寿命延伸を目指して」
国立国際医療研究センター糖尿病研究センター長
植木浩二郎
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 74,82
連絡先/日本ベーリンガーインゲルハイム㈱ 木村
☎080-8025-1304
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
(参加費:200円)
カリキュラムコード/ 5,76,82
連絡先/ノボノルディスクファーマ㈱ 伊藤 ☎0154-25-1081
6月20日(月)
日時・場所/
6月30日(木)
18:50~20:00
市立根室病院
●根室市外三郡医師会ほか
18:00~19:50
町立中標津病院
根室市学術講演会
「疼痛治療における適切な診断と薬剤選択」
東北海道病院副院長 木村明彦
●根室市外三郡医師会ほか
第105回学術講演会
「CGMデータでみる、SGLT-2阻害薬の可能性」
福岡大医学部内分泌・糖尿病内科助手 堀川 剛
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 61
連絡先/ファイザー㈱ 深澤 ☎080-5501-9386
「糖 尿 病 患 者 の 未 来 を 護 る 治 療 戦 略 -Beyond the BG
Control-」
福岡大医学部内分泌・糖尿病内科准教授 野見山崇
日時・場所/
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 76,82
連絡先/町立中標津病院 山根 ☎0153-72-8200
(内線:1112)
日時・場所/
19:15~20:30
ホテル日航ノースランド帯広
〇日本ベーリンガーインゲルハイム㈱ほか
第28回十勝糖尿病談話会
日時・場所/
6月29日(水)
6月22日(水)
6月30日(木)
19:00~20:30
アパホテル帯広駅前
○アストラゼネカ㈱ほか
十勝消化器疾患シンポジウム
「消化器疾患に関する講演」
富山大医学部内科学第三講座教授 杉山敏郎
18:50~20:50
帯広市北海道ホテル
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 52,53
連絡先/アストラゼネカ㈱ 加藤 ☎011-221-0770
〇サノフィ㈱
帯広とかち糖尿病講演会
「小児糖尿病患者の予後」
さいたま記念病院内科診療部長・
日時・場所/
東京女子医大糖尿病センター非常勤講師 大谷敏嘉
道東地区産婦人科医会学術講演会
「がん治療後の妊娠」
札幌医大医学部産婦人科学教授 齋藤 豪
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 10,76,82
連絡先/サノフィ㈱ 石坂 ☎080-6627-7083
6月23日(木)
18:30~19:30
帯広市北海道ホテル
○バイエル薬品㈱ほか
「糖尿病性腎症の病態と治療」
大阪市立大医学研究科代謝内分泌腎臓病態内科学
准教授 石村栄治
日時・場所/
7月1日(金)
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 11,73
連絡先/バイエル薬品㈱ 千住 ☎011-241-3705
18:45~20:00
釧路プリンスホテル
日時・場所/
●釧路市医師会ほか
7月1日(金)
19:30~20:45
ANAクラウンプラザホテル釧路
●釧路市医師会ほか
学術講演会
学術講演会
「根治を目指した爪白癬治療戦略」
帝京大医学部皮膚科教授 渡辺晋一
「PCI関連」
横浜市立大心臓血管センター准教授 日比 潔
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 26
連絡先/釧路市医師会 松岡 ☎0154-41-3626
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 75
連絡先/釧路市医師会 松岡 ☎0154-41-3626
53
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
日時・場所/
7月2日(土)
15:45~18:00
アパホテル帯広駅前
日時・場所/
十勝CKD-MBD研究会
第28回道東リウマチ・膠原病談話会
「CKD-MBD管理の重要性:予後向上の視点から」
昭和大医学部腎臓内科学客員教授 秋澤忠男
「関節超音波を用いたリウマチ内科診療の実際-Probeが描
出する想像を超えた名答の数々-」
北播磨総合医療センターリウマチ・膠原病内科医長
三崎健太
ほか3題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(2単位)
カリキュラムコード/ 61,63
連絡先/アステラス製薬㈱ 島原 ☎090-5500-4394
7月6日(水)
19:00~20:15
帯広市北海道ホテル
○バイエル薬品㈱
〇アステラス製薬㈱ほか
日時・場所/
7月7日(木)
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1単位)
カリキュラムコード/ 1,73
連絡先/バイエル薬品㈱ 川島 ☎011-241-3705
19:00~20:40
帯広市北海道ホテル
〇小野薬品工業㈱ほか
帯広十勝糖尿病治療フォーラム
「SGLT2阻害剤-使用経験から言える事-」
青木内科クリニック院長 青木 伸
ほか1題
参加資格及び取得単位/特に制限なし(1.5単位)
カリキュラムコード/ 13,76,82
連絡先/小野薬品工業㈱ 佐藤 ☎0155-21-5711
「かかりつけ医として知っておきたい遺伝子検査、
遺伝学的検査Q&A2016」について
◇学術部◇
日本医師会は、かかりつけ医が遺伝子に関する知識を深めていただくため「かかりつけ医として知
っておきたい遺伝子検査、遺伝学的検査Q&A2016」を刊行しました。ご活用いただければ幸いです。
●日医ホームページ
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20160323_6.pdf
※日医会員には『日医雑誌』4月号にてご案内しております。
平成28年6月1日 北 海 道 医 報 第1173号
54
Fly UP