...

PDFファイル/5.03MB

by user

on
Category: Documents
771

views

Report

Comments

Transcript

PDFファイル/5.03MB
別紙2
平成25年度(第3回)
「教科指導・生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
(選択領域)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
北海道大学
日本古典文学研究の現在
日本古典文学研究は、時代・ジャンルを問わず現在さまざま
な角度からの問題提起や新しい試みがなされている。今回
の講習では、北海道大学大学院文学研究科日本文化論講
座に所属する四名の教員が、それぞれの領域における注目
すべきテーマについて講義を行ったあと、これらの内容を踏
まえた筆記試験を実施する予定である。なお,主な受講対
象者は高等学校国語科教諭とするが,中学校国語科教諭
の受講も可。
北海道大学
歴史と文化
中学校の社会科および高等学校の地理歴史科のうち日本
史と世界史に関する講習を行うものである。5名の講師によ
るオムニバス形式の講義の後、筆記試験を行う。各分野に
ついては、近年の研究動向の紹介および最新の学説の解
説を中心に講義を行う予定である。
橋本 雄(大学院文学研究科准教授)
佐藤 健太郎(大学院文学研究科准教授)
長谷川 貴彦(大学院文学研究科准教授)
太田 敬子(大学院文学研究科教授)
津曲 敏郎(大学院文学研究科教授)
北海道札幌市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中学校(社会)・
高等学校(地理
歴史)教諭
6,000円
50人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000155876号
011-706-5430
http://www.hokudai.
ac.jp/
理系の応用技術:工学の世界
私たちの身近にある技術を,工学的な視点からオムニバス
形式の講義・実験をとおして,理系の応用技術の考え方や
面白さを伝える。
・応用理工系学科 講義題目:エネルギーメディア変換材料
の探求
・情報エレクトロニクス学科 講義題目:半導体量子ドットの
作製と光エレクトロニクスへの応用
・機械知能工学科 講義題目:地球環境保全とエネルギー・
原子力
・環境社会工学科 講義題目:永久凍土地帯でのエンジニア
リング
秋山 友宏(大学院工学研究院教授)
村山 明宏(大学院情報科学研究科教授)
奈良林 直(大学院工学研究院教授)
蟹江 俊仁(大学院工学研究院教授)
北海道札幌市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小・中・高等学校
教諭(理科)
6,000円
80人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000155877号
011-706-5430
http://www.hokudai.
ac.jp/
特別支援教育
特別支援教育においては、LD、ADHD、高機能自閉症など
の「発達障害」のある児童・生徒への対応が、従来の障害に
室橋 春光(大学院教育学研究院教授)
加えて求められている。本講義では、主に「発達障害」のあ
岡田 智(大学院教育学研究院准教授)
る児童・生徒の教育に関する理論と実際の対応について、
心理・教育的視点から基本的事項を学ぶ。
北海道札幌市
6時間 平成25年8月14日
小・中・高等学校
教諭、特別支援
学校教諭(特別
教諭
支援教育コーディ
養護教
ネーター担当者
諭
またはその希望
者を優先する)、
養護教諭
6,000円
120人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000155879号
011-706-5430
http://www.hokudai.
ac.jp/
1)健康管理・健康教育とは何か、その歴史と現代社会にお
ける背景および実践的方法論について展開する。2)最近の
子どもたちによくみられる健康問題や学校においてケア・サ 笹嶋 由美(教育学部旭川校教授)
ポートの必要な疾患について臨床医学的に解説し、さらに養
護教諭や学校における支援・対応について述べる。
北海道旭川市
6時間 平成25年8月6日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
45人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000255675号
011-778-0699
http://www.hokkyoda
i.ac.jp/
北海道旭川市
6時間 平成25年12月15日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
45人
平251000255676号
011-778-0699
http://www.hokkyoda
i.ac.jp/
北海道大学
北海道大学
北海道教育大学 学校保健における小児の健康
金沢 英之(大学院文学研究科准教授)
後藤 康文(大学院文学研究科教授)
長谷川 千尋(大学院文学研究科准教授)
冨田 康之(大学院文学研究科教授)
北海道札幌市
6時間 平成25年8月1日
教諭
高等学校国語科
教諭
6,000円
50人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000155875号
011-706-5430
http://www.hokudai.
ac.jp/
養護教諭は子どもの訴えに対し、身体的、精神的、社会的
側面から様々な情報を分析(ヘルスアセスメント)し、養護診
断を行い、その結果によって処置・対応を決定している。フィ
身体をみる-養護教諭のための
北海道教育大学
ジカルアセスメントとは、身体を観察し、問診、視診、触診、 芝木美沙子(教育学部旭川校教授)
フィジカルアセスメント
打診、聴診の技術を用いて行う事であり、本講座では、身体
の状態を的確に系統的に把握するための方法について、実
技を含めて行う。
北海道教育大学
北海道教育大学
平成25年9月29日~
平成25年10月12日
コミュニケーションでことばとここ
ろを磨く
「教室で学習する」「教室で読む」という行為について考えて
いきたい。そこには必ず他者が存在する。他者との関わりが
あるからこそ、「学習」、そして「読み」が広がり、深まるので 佐野比呂己(教育学部釧路校准教授)
ある。国語科教材を対象に受講者同士のコミュニケーション
を通して、ことばとこころが磨かれていくことを実感させたい。
北海道釧路市
6時間 平成25年8月8日
教諭
全ての教諭向け
6,000円
60人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000255677号
011-778-0699
http://www.hokkyoda
i.ac.jp/
オリジナルの金属製品を作って
みよう
普段使用する事のない機械・工具などを用いて、ペーパー
ウェイト・文鎮などの小物やアクセサリー的な製品を作りま
す。
例えば、ネジを作る工具タップ・ダイスを用いて、アクリルや
黄銅製のボルト・ナットを作ります。これを基礎にして最終的
長澤徹(教育学部釧路校教授)
には文鎮を仕上げます。
ものづくりなどの実践的・体験的な学習活動を通して、材料
と加工技術に関する基礎的な知識および技術を習得する。
工夫や創造における喜びを体験する中で、主体的に「生きる
力」の育成を目指すものである。
北海道釧路市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校,中学校・
高等学校技術科
の教諭
6,000円
12人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000255678号
011-778-0699
http://www.hokkyoda
i.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
養護教諭・小学
教諭
校・中学校・高等
養護教
学校教諭(教科
諭
種を問わない)
6,000円
30人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000353968号
0143-46-5107
http://www.muroranit.ac.jp/
電話番号
URL
教師のための学校医学
本講習では、突然死、失神、ショックなどの救急疾患、ス
ポーツにおける頭部外傷、脳震盪、頚椎損傷、外傷を概説
する。また、感染症・免疫学を基礎に、はしか、インフルエン
ザ、ノロウイルス、アナフィラキシー、食物アレルギーを説明
佐々木 春喜(教授)
し、脳科学(記憶、睡眠、脳と心など)、禁煙科学、放射線医
学などの最新医学知識を紹介します。エビデンスに基づき説
明しますが、できるだけ理解しやすいように図解を多用し、
講習を進めます。
北海道室蘭市
6時間 平成25年7月20日
室蘭工業大学
簡単にわかる!ロボットのしくみ
従来工場の中だけで使われていたロボットが、今ではホン
ダの「アシモ」やソニーの「アイボ」など、私たちの身近な存
在となっています。そして、ロボットは私たちの生活を支える
ために、これからますます重要な役割を担っていくでしょう。
そこで、ロボットとはどの様なもので、仕組みはどうなってい
るのか、そして今後どの様に発展していくのかわかりやすく
講義します。こどもたちの好奇心に応える理科や技術に関
する専門的知見を取り扱います。
北海道室蘭市
6時間 平成25年7月20日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
20人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000353969号
0143-46-5107
http://www.muroranit.ac.jp/
室蘭工業大学
教師のためのExcelによる事務
の効率化
Excel2010の活用方法を習得し,教務能力を伸ばして事務
作業の効率化を目指します。行事予定表などの作成実習を 早坂 成人(助教)
徹(助教)
通して,関数やセルの書式設定の活用法を学びます。なお 石坂
受講生は,Excelの基本操作を行えることを前提とします。
北海道室蘭市
6時間 平成25年9月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000353970号
0143-46-5107
http://www.muroranit.ac.jp/
室蘭工業大学
みぢかな環境教育AAA
(Anytime, Anywhere, Anyone)
リサイクル,地球温暖化,炭素還元社会,代替エネルギー,
新エネルギー,環境浄化,公害などのさまざまな環境問題を
上道 芳夫(教授)
多面的に科学的視点でとらえる講義と簡単な実験を行いま
田邉 博義(准教授)
す。理科教科はもちろんのこと,社会科,家庭科など他の教
安居 光國(准教授)
科においても環境に関わる問題について学びます。環境教
育AAA(Anytime, Anywhere, Anyone)を目指します。
北海道室蘭市
6時間 平成25年9月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
25人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000353971号
0143-46-5107
http://www.muroranit.ac.jp/
室蘭工業大学
香りの効用とスポーツ・マッサー
ジによる疲労回復
学校生活でおこる様々な疲労は,主に精神的なストレス・体
のバランスの乱れだと考えられています。香りは,身体・精
神に対して有効であり,スポーツ・マッサージは,体のバラン
スの崩れを修正し,疲労回復に効果的であるといえます。本
講習の前半では,生体の感覚器受容器の知識を学びます。 上村 浩信(准教授)
特に,ニオイに関係ある臭覚器が大脳に及ぼす影響につい
て説明します。また,後半では,運動に関連する感覚受容器
の知識を学び,物理的刺激による生体の疲労回復を理解す
るためにスポーツ・マッサージの実技を行います。
北海道室蘭市
6時間 平成25年9月8日
養護教諭・中学
教諭
校・高等学校教
養護教
諭(理科・保健体
諭
育教諭向け)
6,000円
20人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000353972号
0143-46-5107
http://www.muroranit.ac.jp/
小樽商科大学
現代経済社会と法―いまさら聞
けない会社の仕組み
この講習では、現代社会において大きなウェイトを占める
「会社」の仕組みとそれを取り巻く法的関係について扱いま
す。より具体的には、会社の仕組みだけではなく、昨今よく
南 健悟(商学部准教授)
耳にする「コンプライアンス」とは何かということや、会社の取
引関係特にBtoCに関わる法律、労働法などといった企業関
係法の基礎的な知識について講義します。
北海道札幌市
6時間 平成25年7月21日
教諭
中学校(社会),
高等学校(公民)
6,000円
30人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000454708号
0134-27-5244
http://www.otaruuc.ac.jp/
小樽商科大学
大島 稔(言語センター教授)
本コースの講義は、すべて英語で行われ、聞き、話し、読
小林敏彦(大学院商学研究科教授)
み、書く技術と文法をコミュニティブに教えるための実践的な
英語による教授法(TETE)ーコミュ コースです。 各講義では、効果的でかつ生徒を引き付ける
ニカテイブな授業のための教材 英語で英語を教えるための教材を作成するコツを提供しま
作成とヒント
す。講義に引き続き、英語による教授法(TETE)の個々の問
題点とその解決法を討議し各自が授業で実践できるようにし
John Thurman(言語センター准教授)
ます。
教諭
中・高英語教諭
12,000円
20人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000454709号
0134-27-5244
http://www.otaruuc.ac.jp/
教諭
中学校(社会),
高等学校(公民)
6,000円
25人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000454710号
0134-27-5244
http://www.otaruuc.ac.jp/
室蘭工業大学
小樽商科大学
国際関係の法教育ー安全保障・
地球環境保護・経済統合ー
風間
湯浅
高氏
花島
俊治(教授)
友典(准教授)
秀則(准教授)
直彦(准教授)
国際関係においても、さまざまな場面で「法」や「規範」の内
容や適用が問題となる。しかしながら、国内社会の法規範の
機能とは異なる点があるため、その機能を把握し生徒に説
明するのが容易でない場合もある。そこで、本講習では、国
際関係法の基本的な枠組みを確認しつつ、中学・高校の公 小林友彦(商学部准教授)
民(政治経済/現代社会)に関連する現代的な問題、たとえ
ば領土紛争・エネルギー安全保障・地球環境保護・経済統
合などをとりあげて検討し、国際関係や法教育への理解を
再検討する機会を提供する。
北海道札幌市
北海道札幌市
12時間
平成25年7月27日~
平成25年7月28日
6時間 平成25年8月10日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
帯広畜産大学
食料と安全
遺伝子組み換え食品、農産物についての開発の背景、基
礎知識、世界での現状などを解説しながら、食料と安全に関
する基盤的な考え方を解説します。また、自分の細胞から簡
単な方法でDNAを抽出して目で見ることのできる物質である
小嶋 道之(食品科学研究部門 准教授)
ことを体験し、DNA・遺伝子についての理解を深めてもらうた
めの実習を行います。基礎理解ができれば簡単に行うこと
ができますので、家庭でも、学校でもデモンストレーションで
きる内容です。
北海道帯広市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中学校・高等学
校教諭(理科・農
業)
6,000円
20人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000555505号
0155-49-5380
http://www.obihiro.
ac.jp/
帯広畜産大学
十勝で盛んな牛肉生産をとりあげ、牛の消化の特徴と牛
肉の美味しさとの関連について理解する。①日本全国・北海
道及び十勝での牛肉生産、②牛の品種、③牛の消化の特
牛の消化の特徴と牛肉の美味し
徴、④牛肉の美味しさと牛の消化との関連、⑤和牛はなぜ 日高 智(畜産生命科学研究部門 教授)
さとの関係
美味しいのか、⑥安全・安心な牛肉生産について解説する。
主な対象は理科及び農業科教諭であるが、総合学習で動物
や食品に関心のある小・中・高の教諭も対象とする。
北海道帯広市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中学校・高等学
校教諭(理科・農
業)
6,000円
40人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000555506号
0155-49-5380
http://www.obihiro.
ac.jp/
帯広畜産大学
位置情報を取得するGPSは、一般の家電製品にも普及
し、身近なものとなっているが、この技術を用いると昆虫や
植物の分布図を作成することができ、また、周辺環境と身近
な植物や昆虫との関係を知ることができる。この講習では、
十勝における環境教育:GPSを用
GPSのメカニズムの講義や操作法の実習を通して、簡単な 辻 修(地域環境学研究部門 教授)
いた地図作り
デジタル地図上に植物や昆虫の発見位置情報を取り込み、
植生図や昆虫分布図などの主題図を作成する方法を学ぶ。
理科、農業科教諭以外にも、総合学習で生き物、植物調査
に関心のある小・中・高の教諭も対象とする。
北海道帯広市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校・高等学
校教諭(理科・農
業)
6,000円
40人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000555507号
0155-49-5380
http://www.obihiro.
ac.jp/
帯広畜産大学
実験を通して学ぶ光と空気の物
理
光と空気の波動現象は私たちが環境を把握する視覚と聴
覚の原理を成すとともに、自然界の様々なエネルギース
ケールの現象を統一的に理解する上で有効な糸口になって
前多 修二(地域環境学研究部門 教授)
いる。身近な気体である空気の実体、空気中での光の散
乱、空気中に含まれる自然放射線などに関する実験を通
し、身の回りの様々なスケールの物理現象の成り立ちをわ
かりやすく整理する。小・中・高の教諭を対象とする。
北海道帯広市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
(理科)
6,000円
40人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000555508号
0155-49-5380
http://www.obihiro.
ac.jp/
帯広畜産大学
十勝における環境教育:バイオ
ディーゼル燃料(BDF)
バイオディーゼル燃料(BDF)は二酸化炭素削減(地球温
暖化対策)、循環型社会の構築等に向けた取り組みとして
脚光を浴びており、十勝においても研究が進んでいる。この
講習は、BDFに関する講義とBDF生産工場の見学とを通し
て、地球にやさしく、石化燃料に依存しない新しいエネル
岸本 正(地域環境学研究部門 准教授)
ギーについて解説し、十勝での環境教育を進める上で、必
要な、地域の農畜産業の進展と環境問題対策を両立させる
ための技術について、最新の知識を習得することを目的とす
る。
北海道帯広市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校教諭(理科)
6,000円
40人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000555509号
0155-49-5380
http://www.obihiro.
ac.jp/
帯広畜産大学
有機性廃棄物をバイオガスエネルギーに転換するバイオ
ガスプラントは、二酸化炭素削減(地球温暖化対策)、循環
型社会の構築などの取り組みの中で注目されており、特に
農畜産業の盛んな北海道においては必要な技術である。こ
十勝における環境教育:バイオガ
の講習は、地球にやさしく、石化燃料に依存しない新しいエ 梅津 一孝(畜産衛生学研究部門 教授)
スプラント
ネルギーについて解説し、十勝の環境教育を行う上で必要
な、地域の農畜産業の進展と環境問題対策を両立させるた
めの技術について、最新の知識を習得することを目的とす
る。
北海道帯広市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000555510号
0155-49-5380
http://www.obihiro.
ac.jp/
札幌学院大学
幼稚園や保育所から「正式な診断名はついていないもの
の、行動を観察すると『障害があるのかもしれない』と考えら
れる。」という、いわゆるグレーゾーンの子どもたちの数が増
二通 諭(人文学部准教授)
「グレーゾーン」と言われる子ども えているとの声が多くなりました。このような子どもたちへの
牧野 誠一(人文学部教授)
の支援を考える
支援はどのようになされているのでしょうか。最初に、そうし
塩見 啓一(人文学部教授)
た対応を受けてきた当事者の話を聞きます。次に、こうした
グレーゾーンの児童生徒への幼稚園・小学校・中学校での
保育や教育についての学びを深めていきたいと思います。
北海道札幌市
平成25年6月12日、
6時間 平成25年6月19日、
平成25年6月26日
6,000円
20人
平成25年5月16日~
平成25年5月23日
平253000454350号
011-386-8111
http://www.sgu.ac.j
p
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
星槎大学
道都大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
体験型「いのち」の授業を設計・
実行する
~旭山動物園の実践から~
現代の子どもたちは、「生」や「死」の意識が希薄になってい
ると言われている。それは、子どもを取り巻く環境の変化や
核家族化、自然と向きあう直接体験の不足などが要因と考
坪内 俊憲(共生科学部准教授)
えられる。本講習では、地球環境の中で人間と自然が共生
天野 一哉(共生科学部准教授)
しなければならないことを確認しつつ、子どもの発達段階に
仲 久徳(共生科学部准教授)
応じた「いのち」の授業等を企画・実践できる教員、環境破
壊の影響等から子どもの心身の健康を守る学校づくりに取
り組む教員の資質能力の向上を目指す。
北海道旭川市
18時間
特別支援教育講座
特別支援教育の動向を踏まえ,発達障害についての理解を
深めると共に,すべての障害についての基本的な特性を学
ぶ。その上で,障害種ごとに分科会形式で指導上の課題を
整理し解決策等について研修する。
1 特別支援教育の展開と課題を学ぶ
2 発達障害の理解と指導上の配慮事項を学ぶ
3 各障害の特性を学ぶ
4 指導上の課題を学ぶ
北海道北広島
市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
北海道札幌市
6時間 平成25年8月7日
教諭
板垣
坂上
酒井
笹森
高橋
荒木
裕彦(社会福祉学部教授)
俊樹(社会福祉学部教授)
宏三(社会福祉学部教授)
香代子(社会福祉学部教授)
健剛(北星学園大学非常勤講師)
広式(社会福祉学部教授)
表計算ソフトは単にデータ整理だけでなく様々な分野で活
用されています。機械の分野においても,単なるデータ整理
だけでなく,実験計測,データ分析,力学・設計計算,教育ま
機械工学における表計算ソフトの で広く活用されています。そこで本講習では,実際に表計算
太田 佳樹(創生工学部教授)
北海道工業大学
ソフトEXCELを用いて,機械工学における設計問題を解析す
活用
る手法を実習形式で学びます。表計算ソフトを用いた演習は
学習における問題の本質を理解させる有用な教授法の1つ
だと思われます。
平成25年10月12日~
平成25年10月14日
受講料 受講人数
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
19,000円
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年4月22日~
平成25年8月31日
平253000755763号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
18,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月29日
平253001054770号
011-372-3111
http://www.dohto.ac
.jp/
高等学校教諭
(工業・主に機
械)
6,000円
10人 平成25年5月8日~
平成25年6月28日
平253002054606号
011-688-2378
http://www.hit.ac.j
p/
100人
北海道工業大学
グラフィカルなユーザーインターフェースを持つ電気・電子
回路シミュレータを用いて、簡単な電気・電子回路シミュレー
回路シミュレータを用いた電気回
ションを実践的に体験する。高校での電気回路理論の授業 鈴木 和彦(創生工学部教授)
路シミュレーション
における、シミュレータの効果的な利用法について理解して
もらうことが目的である。
北海道札幌市
6時間 平成25年8月7日
教諭
高等学校教諭
(工業・主に電
気)
6,000円
15人
平成25年5月8日~
平成25年6月28日
平253002054607号
011-688-2378
http://www.hit.ac.j
p/
北海道工業大学
ハードウェアとソフトウェアを融合し,新たなモノづくりを可
能とする技術が「フィジカルコンピューティング」である。本講
フィジカルコンピューティングによ では,フィジカルコンピューティングのための代表的なデバイ
木村 尚仁(創生工学部教授)
スで,C言語でプログラミング可能な「mbed」を教材として,教
るハード・ソフト融合技術
育への活用をめざし,初歩的な使い方からセンサーなどと組
み合わせた応用までを実機を用いて学ぶ。
北海道札幌市
6時間 平成25年8月8日
教諭
高等学校教諭
(工業・主に電
気)
6,000円
15人
平成25年5月8日~
平成25年6月28日
平253002054608号
011-688-2378
http://www.hit.ac.j
p/
北海道札幌市
6時間 平成25年8月7日
教諭
高等学校教諭
(工業・主に建
築)
6,000円
40人 平成25年5月8日~
平成25年6月28日
平253002054609号
011-688-2378
http://www.hit.ac.j
p/
近代から現代に至るまで建築、都市に関する理論と実践
は、めまぐるしい変貌を遂げている。モダン、ポストモダンそ
佐藤 孝(空間創造学部教授)
建築計画・意匠計画・都市計画の してそれ以降現代までに至る過去の経緯を振り返りながら、
川人 洋志(空間創造学部教授)
現在について
現代における建築計画、意匠計画、都市計画の最前線の理
久保 勝裕(空間創造学部教授)
論とそれに裏付けられた様々な実践例を学ぶことを本講習
の目的とする。
北海道札幌市
6時間 平成25年8月8日
教諭
高等学校教諭
(工業・主に建
築)
6,000円
40人 平成25年5月8日~
平成25年6月28日
平253002054610号
011-688-2378
http://www.hit.ac.j
p/
地球環境問題が深刻化している今日、必要とされる土木
技術と環境の調和を目指す新しい技術や考え方について講
義を行う。例えば土木技術では、東日本大震災のような大
地震に対する耐震・免震技術、自然林に近い樹林の再生法
である生態学的混播・混植法や廃棄物処理の実態、廃棄物
の少ない都市環境づくりについて講義や実験をまじえながら
学ぶ。
北海道札幌市
6時間 平成25年8月7日
教諭
高等学校教諭(工
業・主に土木)
6,000円
40人
平成25年5月8日~
平成25年6月28日
平253002054611号
011-688-2378
http://www.hit.ac.j
p/
北海道札幌市
6時間 平成25年6月1日
教諭
小中高教諭
養護教
小中高養護教諭
諭
5,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253002154324号
011-385-4414
http://www.dojohodai.ac.jp/
北海道工業大学 最近の構造・施工に関する話題
北海道工業大学
北海道工業大学 都市環境科目講習
1995年の阪神大震災や2011年の東日本大震災では多
数の死者・行方不明者が発生し、建築・土木構造物にも多
大な被害を与えた。その被害原因について学び、さらに、最
田沼 吉伸(空間創造学部教授)
近行われている耐震診断、耐震補強について学ぶ。地震動
伊東 敏幸(空間創造学部教授)
のスペクトルおよび構造設計において用いられている地震
前田 憲太郎(空間創造学部准教授)
力について解説し、地震時に建物に作用する地震力につい
て学ぶ。施工面からは、RC建築物の環境配慮施工に関して
学ぶ。
白石 悟(空間創造学部教授)
岡村 俊邦(空間創造学部教授)
椎野 亜紀夫(空間創造学部准教授)
佐々木 勝男(空間創造学部准教授)
現在、学校教育では、様々な心の問題を抱え、生きづらい子
どもが増えている。子どもへの総合的な心のケア力が教師
にも求められてきている。予防・開発的な学校教育相談、具
人づき合いが良くなる教育カウン 体的には、構成的グループエンカウンター(Structured
北海道情報大学 セリング1日体験講座~SGE技 Group Encounter)等の心理技法を生かすことが求められつ 中村 正巳(経営情報学部 教授)
法を学ぶ
つある。本講座では、集団内での人間関係を見直し、適切な
クラス運営に役立つ教育カウンセリングを体験する講座で
す。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
現在、学校教育では、様々な心の問題を抱え、生きづらい子
どもが増えている。子どもへの総合的な心のケア力が教師
にも求められてきている。予防・開発的な学校教育相談、具
人づき合いが良くなる教育カウン 体的には、構成的グループエンカウンター(Structured
北海道情報大学 セリング1日体験講座~SGE技 Group Encounter)等の心理技法を生かすことが求められつ 中村 正巳(経営情報学部 教授)
つある。本講座では、集団内での人間関係を見直し、適切な
法を学ぶ
クラス運営に役立つ教育カウンセリングを体験する講座で
す。
現在、学校教育では、様々な心の問題を抱え、生きづらい子
どもが増えている。子どもへの総合的な心のケア力が教師
にも求められてきている。予防・開発的な学校教育相談、具
人づき合いが良くなる教育カウン 体的には、構成的グループエンカウンター(Structured
北海道情報大学 セリング1日体験講座~SGE技 Group Encounter)等の心理技法を生かすことが求められつ 中村 正巳(経営情報学部 教授)
つある。本講座では、集団内での人間関係を見直し、適切な
法を学ぶ
クラス運営に役立つ教育カウンセリングを体験する講座で
す。
子どものコミュニケ―ションが大きく変質し、同世代や異世
代との不可解なやりとりが問題化している。 現代の子どもは
複雑な人間関係にあえいでいるようにも見える。ひもとくキー
現代子どものコミュニケーション
ワードは過度の「情報化」「同調志向」「優しい関係」である。
中村 正巳(経営情報学部 教授)
北海道情報大学 の問題性とその解決法~教育カ
本講座では、子ど ものコミュニケーションの具体的な問題性
ウンセリングを手がかりに
を提起し、その対処方法を紹介し、集団内での人間関係を
見直し、適切なクラス運営に役立つ教育カウン セリング手法
を体験する講座である。
酪農学園大学
①食料自給率の向上のために、日本の食糧基地ともいえる
北海道農業が、どのような役割を果たしていくべきかを考え
る。自給率の向上のために、農業形態に応じた取り組みを
「食料自給率向上のために」
検討する。
相原 晴伴(農食環境学群循環農学類 教授)
①食料自給率向上のための北海
②最近、DNAという言葉をよく耳にするようになりました。し
我妻 尚広(農食環境学群循環農学類 教授)
道農業の役割
かし、DNAを見る機会は少ないと思います。そこで、今回の
②DNAを見てみよう
講習では実際にブロッコリーからDNAを抽出して見てみたい
と思います。そして、DNAの働きについて紹介したいと考え
ています。
酪農学園大学
「食品と健康」
①食品の機能性評価(講義)
生活習慣病予防の観点から、特定保健用食品(トクホ)に代
表される食品の機能性が注目されています。本講義では食
品に期待される機能性を概観するとともに、その評価法方法
山口 昭弘(農食環境学群 教授)
の実際について紹介します。
山口 太一(農食環境学群 准教授)
②体組成の測定評価(講義および実習)
村松 圭(農食環境学群 准教授)
体組成を測定することは身体の健康状態を知るための簡便
かつ有効な方法です。本講義及び実習では体組成並びにそ
の測定評価方法について概説し、実際に複数の方法を用い
て体組成の測定評価を行っていただきます。
酪農学園大学
「環境問題について考える」
①騒音のはなし
②「循環型社会」における環境教
育
③気候変動(地球温暖化)により
高山生態系に生じるレジームシフ
トの理論的考察
①騒音問題について、「音と耳の基本的な性質」、「騒音の
測定と単位」、「騒音に関する法的な規制・基準」の3項目を
中心に解説する。
②深刻な環境問題、資源枯渇のおそれ等を背景に廃棄物を
資源として循環させることが求められている。映像を通じ現 高取 則彦(農食環境学群 教授)
代社会の課題(とりわけ途上国の現状)を理解する。
押谷 一(農食環境学群 教授)
③高山植物生態系の大きな遷移が、近年の地球温暖化に 矢吹 哲夫(農食環境学群 教授)
よってもたらされた雪解け時期の早期化によるレジームシフ
トである可能性が高いことが、モデル解析によって明らかに
された。この現状とモデル解析の概要を分かりやすく解説す
る。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
北海道札幌市
6時間 平成25年7月6日
教諭
小中高教諭
養護教
小中高養護教諭
諭
5,000円
20人
平成25年6月10日~
平成25年6月21日
平253002154325号
011-385-4414
http://www.dojohodai.ac.jp/
北海道札幌市
6時間 平成25年11月30日
教諭
小中高教諭
養護教
小中高養護教諭
諭
5,000円
30人
平成25年11月5日~
平成25年11月15日
平253002154326号
011-385-4414
http://www.dojohodai.ac.jp/
北海道札幌市
6時間 平成25年5月11日
教諭
小中高教諭
養護教
小中高養護教諭
諭
5,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年4月24日
平253002154327号
011-385-4414
http://www.dojohodai.ac.jp/
北海道江別市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小・中・高等学校
教諭(主として理
科、農業)
7,000円
40人
平成25年5月16日~
平成25年5月31日
平253002455421号
011-388-4125
http://www.rakuno.a
c.jp/
北海道江別市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小・中・高等学校
教諭(主として理
科、農業)
7,000円
40人
平成25年5月16日~
平成25年5月31日
平253002455422号
011-388-4125
http://www.rakuno.a
c.jp/
北海道江別市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小・中・高等学校
教諭(主として理
科、農業)
6,000円
40人 平成25年5月16日~
平成25年5月31日
平253002455423号
011-388-4125
http://www.rakuno.a
c.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
石川 泰成(文部科学省スポーツ・青少年局教
科調査官)
白旗 和也(文部科学省スポーツ・青少年局教
科調査官)
鈴木 康弘(十文字学園女子大学 准教授)
渡辺 敏明(信州大学 准教授)
近藤 智靖(日本体育大学 准教授)
木下 英俊(宮城教育大学 教授)
日野 克博(愛媛大学 准教授)
細川 江利子(埼玉大学 教授)
子どもの体力を高めるために体を動かす意識をもたせる学
松田 恵示(東京学芸大学 教授)
習指導の在り方、体ほぐしの運動の趣旨を踏まえた学習指
北海道札幌
谷藤 千香(千葉大学 准教授)
独立行政法人教 子どもの体力向上指導者養成研
導の在り方、運動の意欲を高めるための学習指導の在り方
市、江別市
山神 眞一(香川大学 教育学部長)
員研修センター 修
など、知識や技術を修得できる講義や演習を実施する。
吉田 伊津美(東京学芸大学 准教授)
松本 格之祐(桐蔭横浜大学 教授)
大塚 隆(東海大学 専任准教授)
三輪 佳見(宮崎大学 教授)
岩田 靖(信州大学 教授)
安江 美保(ノートルダム清心女子大学 講師)
吉永 武史(早稲田大学 准教授)
関 一誠(早稲田大学 教授)
山﨑 俊輔(甲南大学 教授)
松岡 晃代(独立行政法人教員研修センター主
任指導主事(元高知県教育委員会指導主事))
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
育委員会等から
の推薦により受
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
電話番号
URL
03-4212-8464
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
平成25年4月16日~
平成25年4月22日
平2570011(※左記の受講対象者 55540号
のみ該当します。)
18時間 平成25年5月21日~
平成25年5月24日
教諭
6時間 平成25年8月8日~
平成25年8月9日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭で,地
震やその防災に
興味のある教諭
6,000円
15人 平成25年4月16日~
平成25年6月30日
教諭
小学校教諭、中・
高等学校保健体
育教諭
4,000円
30人
0円
高橋浩晃(北海道大学大学院理学研究院准教
授)・岡田成幸(北海道大学大学院工学研究院
教授)・山田卓司(北海道大学大学院理学研究
院助教)・定池祐季(北海道大学大学院理学研
北海道札幌市
究院助教)・髙見芳彦(北海道総務部危機対策
局危機対策課主幹)・齋藤祥司(札幌管区気象
台技術部地震情報官)・廣瀬亘(北海道立総合
研究機構環境・地質研究本部地質研究所主査)
財団法人日本
ボールルームダ
ンス連盟
新学習指導要領に即した体育の授業における男女共修の
ダンスとして、ボールルームダンス(社交ダンス)の指導法を
講習する。「生涯スポーツと学校体育そしてダンス」「これか
JBDFはじめてのボールルームダ
らの学習とボールルームダンス」等の講義、ダンス実技・指
ンス(社交ダンス)指導者養成講習
導法および、受講者が生徒として体験する模擬授業(グルー
会
プ指導・授業のまとめとしての発表会)等を通し、学校教育
の中で豊かな心(共生する力や態度、好ましい人間関係の
醸成等)を育成することを考察する。
第1期
講義:
佐伯年詩雄(日本ウェルネススポーツ大学教授)
実技:
堀口 宏(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
村田恭子(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
北海道札幌市
第2期
講義:
笠原一也(日本体育・スポーツ政策学会会長)
実技:
石塚紀子(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
島 輝子(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
弘前大学
小学校における言語事項の基礎
小学校国語科における「言語事項」に関する領域について
学んでいただきます。特に「国語辞典」「敬語」「方言と共通
郡 千寿子(教育学部教授)
語」について理解を深め、言語(ことば)を主軸とした授業の
在り方を考えたいと思います。
青森県弘前市
6時間 平成25年7月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
弘前大学
小学校における言語事項の基礎
小学校国語科における「言語事項」に関する領域について
学んでいただきます。特に「国語辞典」「敬語」「方言と共通
郡 千寿子(教育学部教授)
語」について理解を深め、言語(ことば)を主軸とした授業の
在り方を考えたいと思います。
青森県五所川
原市
6時間 平成25年7月26日
教諭
小学校教諭
国語
大学の学部名・学科名・講座名にかつて盛んに使われ今は
「日本文学」「日本語学」と多くの大学が名称変更した以前の
「国文学」「国語学」という学問の成立と歴史について、今一
度考えてみようという試みである。今は「日本文学」「日本語 吉田 比呂子(教育学部教授)
学」となった「国文学」「国語学」という学問的位置づけを根本
から見直し、考え直す切っ掛けになればと考える次第であ
る。
青森県弘前市
6時間 平成25年7月25日
教諭
中・高 国語教諭
弘前大学
認定番号
一般募集はしま
せん。
北海道はこれまでに数多くの自然災害を経験しており,将来
の災害に備えた防災教育の必要性が高まっています。本講
習では,北海道の地震・津波災害や防災の基本を総合的に
取り上げます。北海道の地震・津波の特性,防災行政,災害
情報の活用,学校における防災対策や防災教育について,
講義,演習,施設見学を通して学びます。なお,本講習は8
月8日及び9日の二日間合わせて合計6時間の講習となるた
め,両日とも受講することが必要です。また,日本地震学会
会員の受講料については,割引価格を適用します。
公益社団法人日
北海道の地震・津波とその防災
本地震学会
受講者募集期間
20時間
第1期
平成25年7月31日~平
成25年8月1日
第2期
平成25年11月9日~平
成25年11月10日
30人
平258136055610号
03-5803-9570
http://www.zisin.jp
/
平258137055270号
03-5652-7351
http://www.jbdf.or.
jp/
100人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855445号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
6,000円
60人 平成25年4月22日~
平成25年5月24 日
平251000855446号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
6,000円
60人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855447号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
日本語が現在のように出来上がってくるまでには紆余曲折
ありました。そのプロセスにおいて、中国からやってきた「漢
字」が日本語に与えた影響は甚大です。この講習では、日
本語における漢字の位置と意味について、噛んで含めるよう 山田 史生(教育学部教授)
に丁寧に解説いたします。小学生に漢字を教えることの難し
さに悩んでいる先生の参考になるような講習にしたいとお
もっています。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855448号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
6,000円
25人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855449号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
中学校・高等学
校国語科教員
6,000円
50人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855450号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
教諭
高校教諭(商業)
6,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855451号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校・高等学
校社会科教諭
6,000円
50人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855452号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
青森県八戸市
6時間 平成25年8月17日
教諭
小学校教諭・中
学校数学科教諭
6,000円
100人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855453号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
算数・数学的活動とその体験
算数的活動・数学的活動の意味と意義を検討し,小学校算
数,中学校数学で扱う教材やその背景について学ぶととも
に,新しい学習指導要領における議論を受けて,活動を取り
中野 博之(教育学部教授)
入れた授業のあり方について考えることをねらいとします。
田中 義久(教育学部講師)
小学校での「図形」領域,中学校の「図形」領域に焦点をあ
て,活動を取り入れた教材研究を体験する時間を取り入れ
る予定です。
青森県青森市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭・中
学校数学科教諭
6,000円
100人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855454号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
算数・数学的活動とその体験
算数的活動・数学的活動の意味と意義を検討し,小学校算
数,中学校数学で扱う教材やその背景について学ぶととも
に,新しい学習指導要領における議論を受けて,活動を取り
中野 博之(教育学部教授)
入れた授業のあり方について考えることをねらいとします。
田中 義久(教育学部講師)
小学校での「図形」領域,中学校の「図形」領域に焦点をあ
て,活動を取り入れた教材研究を体験する時間を取り入れ
る予定です。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭・中
学校数学科教諭
6,000円
100人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855455号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
算数科における教材研究のあり
方
算数科教育の大きな課題の1つに「思考力の育成」がある。
本講習ではこの思考力の育成のための教材の見方,授業
のあり方について考えていくことを目的とする。そのために
中野 博之(教育学部教授)
「教師自身が考えることを体験しそれを自分自身で省察す
西澤 道知(教育学部教授)
る」活動を取り入れ,その上で小学校算数科の各教材のつ
ながりや授業での具体的な工夫点について事例をあげなが
ら講義を進める。
青森県青森市
6時間 平成25年8月18日
教諭
小学校教諭
6,000円
100人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855456号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
青森県弘前市
6時間 平成25年7月27日
教諭
小学校教諭
6,000円
青森県弘前市
6時間 平成25年7月28日
教諭
中学校 ・ 高等学
校 国語科教員
最新の国語科教育の動向をふまえつつ、教材開発、教材
研究、授業計画、授業技術、学習指導と評価の関係など、
授業づくりに関する基礎的な知識と技能について学ぶ。教材 児玉 忠(教育学部教授)
の教材文を実際に用いたり、国語科教育の各領域に具体的
に即しながら、講義・演習を通して理解を深める。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月24日
教諭
マーケティングの基礎理論
真の豊かさが問われ、生活者の意識は変革した。食の安全
が問題になり、生活者は、健康、安全性等に敏感になりつつ
ある。買い物弱者に対する配慮が要求され、マーケティング
の社会的責任の範囲が拡大した。浪費が見直され、福祉、 保田 宗良(人文学部教授)
医療サービスもマーケティング思考が必要となった。講習で
は実務家及び研究者の新たな認識を整理し、生徒指導に必
要なマーケティングの基礎理論について考察する。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月6日
近年の行政と地方自治の動向
ここ10年ほどの日本の行政と地方自治の動きについて、背
景、内容、評価、参考資料等を紹介します。具体的なテーマ
児山 正史(人文学部准教授)
としては、小泉政権下の行政、民主党政権下の行政、地方
分権、市町村合併などを考えています。
青森県弘前市
算数・数学的活動とその体験
算数的活動・数学的活動の意味と意義を検討し,小学校算
数,中学校数学で扱う教材やその背景について学ぶととも
に,新しい学習指導要領における議論を受けて,活動を取り
中野 博之(教育学部教授)
入れた授業のあり方について考えることをねらいとします。
田中 義久(教育学部講師)
小学校での「図形」領域,中学校の「図形」領域に焦点をあ
て,活動を取り入れた教材研究を体験する時間を取り入れ
る予定です。
弘前大学
日本語のなかの漢字
弘前大学
災害時の被災外国人に伝える情報と表現法について研究
している。
行政が発信した日本語から外国人にも伝えるべき情報を
いち早く抜き出し、日本在住歴1年程度でも理解できる日本
言語運用能力;国語表現法と「や 語に言い換える。これにより9割以上の外国人が適切な避難
佐藤 和之(人文学部教授)
行動を取れるようになる。このようにして言い換えた日本語
さしい日本語」
はまた、多言語に翻訳しても誤解の生じない適切な表現とな
る。
的確な情報選択の方法と国語表現能力とは何かについて
講義する。
弘前大学
国語科授業づくりの基礎・基本
弘前大学
弘前大学
弘前大学
弘前大学
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
弘前大学
数学の学習指導において,問題の答えを出して終わりにす
るのではなく,さらに,そこから別の解決方法を考えたり,条
考える力を伸ばす図形教材の研 件を見直すことで問題の構造を明らかにしたり,その条件を 山本 稔(教育学部准教授)
かえてみることで発展的に考えたりすることの楽しさを味わ 田中 義久(教育学部講師)
究
える図形教材,数学の活用を視野に入れて日常の事象との
関連性を意識した図形教材の研究の場を提供する。
弘前大学
中学・高校教員のための数学講
座-数学史から見た中学・高校
の数学-
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
青森県青森市
6時間 平成25年8月18日
教諭
中学校・高等学
校数学科教諭
6,000円
50人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855457号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
講義では数学史を通して、高校・中学で教える題材の位置
づけ、理解を深めることを目標とします。 異次元量を加える
ことや地動説と天動説の関係など歴史的に特に話題となっ
たことも説明する予定です。数学における個々の手法がい 中里 博(理工学研究科教授)
つ、誰によって登場してきたかを見ることにより、数学が何に
貢献してきたかと、未来を担う人たちが数学を学ぶ意義につ
いて考えます。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭
6,000円
50人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855458号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
中学・高校教員のための数学講
座-数える・測る-
中学校・高校数学で扱う教材や、その背景にある数学を学
ぶことにより、教材への理解を深めることを目標にします。具
体的には、場合の数などの個数の数え上げや図形の長さや
永瀬 範明(理工学研究科准教授)
角度を測る問題を,なるべく数式にたよらず、碁石を並べた
り,ちょっとした道具を工夫して、図形の性質から問題をとら
え解決する方法について学びます。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭
6,000円
50人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855459号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
小学校理科実験(化学)
小学校理科の新学習指導要領・化学分野の中から、新たな
学習項目である第3学年「物と重さ」・第6学年「電気の利用」
長南 幸安(教育学部教授)
を中心に、実験を通して指導法を考える。またマイクロス
ケール実験の小学校理科への応用についても考える。
青森県むつ市
6時間 平成25年7月21日
教諭
小学校教諭およ
び中学校・高等学
校理科教諭
6,000円
25人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855460号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
理科教育の理論と方法
具体的な教材・教具を通して、理科教育の方法と理論を学
ぶ。前半では、環境教育に関する教材の紹介と、それを使っ
東
徹(教育学部教授)
た演習をとおして、環境教育の方法と理論を学ぶ。後半で
佐藤 崇之(教育学部准教授)
は、電磁気に関する教具の製作を行い、それを利用した「授
業づくり」について考える。
青森県弘前市
6時間 平成25年7月27日
教諭
中学校・高等学
校理科教諭(小
学校教諭も可能)
6,000円
30人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855461号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
山地河川の動物観察
白神山地の津軽十二湖には,湖沼と河川が連続する水系
があり,そこでは水温や水質が段階的に大きく変化します.
この実習では,津軽十二湖の複数の河川で環境と水生動物
群集の組成を比較し,動物群集の成立要因を環境と関連づ 大高 明史(教育学部教授)
けて考察します.水生昆虫類のほか,カイメン類やプラナリ
ア類,甲殻類など多様な動物が見られるため,分類の基礎
を身につけることもねらいのひとつです.
青森県深浦町
6時間 平成25年7月28日
教諭
小,中,高等学校
理科教諭
6,000円
15人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855462号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
化学・生物実験(中学校・高等学
校)
中学校または高等学校の化学および生物学に関する発展
的な実験を行い、化学および生物学の概念や教材について
岩井 草介(教育学部准教授)
学習する。前半はモル概念に関する実験など、後半は微生
島田 透(教育学部講師)
物(酵母・細菌)の顕微鏡観察などを行う。また顕微鏡を用
いたブラウン運動の観察も行う予定である。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月3日
教諭
中学校・高等学
校理科教諭
6,000円
20人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855463号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
理科を苦手とする教員のための
小学校物理実験
小学校理科・物理分野に関する教科書に記載されている
実験を実際に行いながら,実験を行う際の留意点・注意点を
再確認し,その実験のもつ物理的理解を深める。具体的に
は,3学年「物と重さ」「磁石の性質」「電気の通り道」,4学年
山本 逸郎(教育学部教授)
「空気と水の性質」「金属,水,空気と温度」「電気の働き」,5
学年「振り子の運動」「電流の働き」,6学年「てこの規則性」
「電気の利用」の中から3・4単元を取り上げ,それらに関する
内容を取り扱う。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小学校教諭
6,000円
24人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855464号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
理科を苦手とする教員のための
小学校物理実験
小学校理科・物理分野に関する教科書に記載されている
実験を実際に行いながら,実験を行う際の留意点・注意点を
再確認し,その実験のもつ物理的理解を深める。具体的に
は,3学年「物と重さ」「磁石の性質」「電気の通り道」,4学年
山本 逸郎(教育学部教授)
「空気と水の性質」「金属,水,空気と温度」「電気の働き」,5
学年「振り子の運動」「電流の働き」,6学年「てこの規則性」
「電気の利用」の中から3・4単元を取り上げ,それらに関する
内容を取り扱う。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月17日
教諭
小学校教諭
6,000円
24人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855465号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
化学実験(中学校・高等学校)①
中学校理科および高等学校化学の新学習指導要領に沿っ
て、新たに加えられたり戻された学習項目を中心に、実験を
通して理科の化学分野の指導法を考える。また発展的な実 長南 幸安(教育学部教授)
験も行い、化学教材について学習する。具体的には、例え
ばプラスチックの実験や、電子の実験などを行う。
青森県八戸市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中・高の理科教
諭および理科を
専門とする小学
校教諭
6,000円
25人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855466号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
弘前大学
本講義では,はじめに地質学・地形学や気象の面から斜面
地滑りの応用地学・魚の遊泳と物 で起こる地すべりの災害について白神山地の事例などから 桧垣 大助(農学生命科学部教授)
解説する。つぎに,河川に生息している魚の遊泳について物 泉 完(農学生命科学部教授)
理
理的側面から魚の動きのメカニズムを解説する。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月21日
教諭
高等学校及び中
学校理科教諭
6,000円
20人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855467号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
化学の当該研究分野の基礎的事項を講義するとともに,研
物質科学研究の基礎と最新の話 究背景も踏まえながら,先端の化学研究の例について紹介 糠塚 いそし(理工学研究科教授)
します:①化学分析における二相平衡の基礎と分離場の創 野田 香織(理工学研究科准教授)
題
成;②環境問題への分析化学の応用
青森県弘前市
6時間 平成25年8月25日
教諭
中・高の理科教
諭及び小学校で
理科を専門とする
教諭
6,000円
15人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855468号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
化学実験(中学校・高等学校)②
中学校理科および高等学校化学の新学習指導要領に沿っ
て、新たに加えられたり戻された学習項目を中心に、実験を
長南 幸安(教育学部教授)
通して理科の化学分野の指導法を考える。また発展的な実
島田 透(教育学部講師)
験も行い、化学教材について学習する。具体的には、例え
ばプラスチックの実験や、モル概念の実験などを行う。
青森県弘前市
6時間 平成25年12月22日
教諭
中・高の理科教
諭および理科を
専門とする小学
校教諭
6,000円
25人 平成25年9月30日~
平成25年10月25日
平251000855469号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
花と実の解剖(観察実験)
由来が同じ器官(相同器官)を比較することによって,生物
の体つくりの基本が見えてきます.ここでは,被子植物を材
料にして,さまざまな種類で花や果実のつくりを比較します.
また,花と果実のつくりを相互に対応づけることによって,花 大高 明史(教育学部教授)
から果実への変化がわかり,果実から花のつくりを再構築で
きることを学びます.日常の調理や食事が,格好の生物観
察になることを実感することもねらいのひとつです.
青森県弘前市
6時間 平成25年12月28日
教諭
小,中,高等学校
理科教諭
6,000円
20人 平成25年9月30日~
平成25年10月25日
平251000855470号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
声楽曲の読譜と表現
「楽譜をどう読むか」によって大きく変化する音楽を、具体的
にオペラのスコアを用いた実践例に触れながら考察します。
杉原 かおり(教育学部教授)
その後、練習曲や教科書に掲載されている楽曲で実習し、
受講者の読譜力と表現力の向上を目指します。
青森県弘前市
6時間 平成25年7月20日
教諭
中学校・高等学
校教諭(音楽)
6,000円
10人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855471号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
音楽科の学習指導
「最初のオンガクを探る」をテーマとする。小中学校音楽科の
カリキュラム(表現:歌唱、器楽、創作; 鑑賞)について、サ
ウンドスケープと身体論をキーワードとして、具体的な授業
今田 匡彦(教育学部教授)
実践例を提示しつつ考察する。また、音楽の背景となる文化
についても、日本の伝統芸能などに触れつつ、考察してい
く。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小、中、高、特別
支援学校教諭
(音楽)
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855472号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
音楽理論の再確認
西洋音楽受容に必要な和声法・対位法等音楽理論上の諸
問題をとりあげ、音楽表現の深遠を目指す。その理解こそ譜
面に音楽を読み解き、また訪れる音楽的閃きを譜面上・音
響の場に展開する能力である。機能的和声とよばれる調性 島
組織の再確認。理解には階名が不可欠です、音名をそれと
区別する為ドイツ音名も使用します。そして常に音程が手が
かりのシンプルで大きな発展性を秘めたシステムです。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月12日
教諭
中学・高校音楽
授業担当者向け
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855473号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
図画工作・美術科の指導法
小・中学校を通して図画工作、美術科の新学習指導要領の
改訂内容について解説します。また、表現と鑑賞領域のそ
れぞれの内容を講習に取り入れ、実践的に指導法について 蝦名 敦子(教育学部教授)
考察します。主な受講対象者は小・中学校教諭としますが、
高校教諭も受講可能です。
青森県弘前市
12時間
平成25年8月11日~
平成25年8月12日
教諭
小学校教論(図
画工作)中学校
教諭(美術)
12,000円
20人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855474号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
デザイン基礎(構成と色彩)
デザイン造形の特徴の一つに、意識的に意味のある「美的
Order(秩序状態)」を作り出すことがあります。自然界や基本
形態、あるいは美術作品のなかに確認することができる
佐藤 光輝(教育学部准教授)
様々な美的秩序を、主として色面構成作品の制作をとおして
学習します。
青森県弘前市
12時間
平成25年8月17日~
平成25年8月18日
教諭
小学校教論(図
画工作)中学校・
高校教論(美術)
12,000円
20人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855475号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
基本から学ぶ柔道
中学校、高校の正課体育柔道の指導力向上を目的に実習
します。指導要領では基本動作とともに「攻防を展開する」こ
とが技能の目標として示されていますが、現場の先生方に
は安全上の不安を抱かれているのではないでしょうか。本講
高橋 俊哉(教育学部准教授)
習では、「正しい技術が安全性を向上させる」という理念のも
とに、指導者自身のスキルアップを図っていきます。また、講
習の内容は正課体育担当者だけでなく部活動の指導者にも
有益と思います。
青森県弘前市
教諭
全教諭
30人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855476号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
一夫(教育学部准教授)
6時間 平成25年7月23日
6,000円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
高等学校での体育授業づくり
最新の体育科教育の動向と小・中学校の体育授業の実際
をふまえ、高等学校での体育授業をどのようにつくるかを学
ぶ内容である。具体的には以下の5つである。
①最新の体育科教育の動向
上野 秀人(教育学部准教授)
②小・中学校の体育授業の実際
③高等学校での体育授業づくり
④授業中の教師行動、及び、授業評価の仕方と活用
⑤体育授業と部活動における保健体育科教員の役割
青森県弘前市
6時間 平成25年8月6日
教諭
高等学校保健体
育教諭
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855477号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
器械運動の幇助方法を学ぶ
○学校体育における器械運動種目の中から、マット運動 ・
跳び箱運動 ・ 鉄棒運動の3種目の技についてその指導方
法や幇助方法を学ぶ。
清水 紀人(教育学部教授)
○各種目の技についてその運動構造を理解し、実際に行
う。
○簡単な幇助技術を身につけ、受講者同士で実際に幇助活
動を行う。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼・小・中・高等
学校・特別支援
学校教諭(保健体
育)
6,000円
30人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855478号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
世界の体育・スポーツ史
古代ギリシャ時代から近代までの世界の体育・スポーツ的
事象について解説するとともに,社会的背景や歴史的意義
について考察する。また明治以降の日本の学校体育の概略 本間 正行(教育学部教授)
についても言及し,現在および未来の体育・スポーツの在り
方について考えるための基礎知識を身に付ける。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小・中・高等学校
教諭(保健体育)
6,000円
50人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855479号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
今日の母子保健の現状と課題を踏まえながら、若者の性と
生の健康について考える。
母子保健から今日の若者の健康 (1)人の誕生のメカニズムや妊娠中や子育て中の母子保健 五十嵐 世津子(保健学研究科准教授)
三崎 直子(保健学研究科講師)
に焦点をあて、専門的知識を教授する(三崎)。
を考える
(2)今日の若者をめぐる現状を捉え、人間のセクシュアリティ
や思春期の若者の健康に関して考察する(五十嵐)。
青森県弘前市
6時間 平成25年7月29日
教諭 小・中学校教諭、
養護教 高等学校教諭、
養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855480号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
青森県弘前市
6時間 平成25年8月12日
教諭 小・中・高教諭
養護教 (保健・家庭)、養
護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855481号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
青森県弘前市
6時間 平成25年8月19日
教諭 小・中学校高等
養護教 学校教諭・養護
諭
教諭
6,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855482号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
弘前大学
成人期から高齢期のメンタルヘ
ルス
中高年のうつや自殺が増えているが、本講座では成人期と
高齢期に焦点をあて、人間生涯発達の心理的な側面に関す
る内容を教授する。
(1)人間の心の健康について、他者と自己の2つの視点か
木立 るり子(保健学研究科教授)
ら考察することによって、他者理解と自己洞察を深め、メンタ
則包 和也(保健学研究科講師)
ルヘルスの理解を目指す。(則包)
(2)超高齢社会における高齢者をめぐる現状を概観し、当事
者とサポート側の双方のメンタルヘルスの理解を目指す。
(木立)
現代社会における対人関係の特徴や心身の問題を学校教
育に焦点をあて、下記の内容について教授する。
(1)自己の対人関係の在り方についての振り返りを行いな 西沢 義子(保健学研究科教授)
がらメンタルヘルスの向上を目指す。(川添)
川添 郁夫(保健学研究科講師)
(2)思春期・青年期におけるボディ・イメージとメンタルヘル
スについて述べ、健康的な生活のための支援方法について
考察する。(西沢)
弘前大学
学校教育におけるメンタルヘルス
弘前大学
生活習慣病について
近年の保健医療において重要課題である生活習慣病につ
いて代表的なものをとりあげ、医療と看護の動向について教 井瀧 千恵子(保健学研究科准教授)
授する。○生活習慣病とメタボリックシンドローム(冨澤)
米坂 勧(保健学研究科教授)
○肥満と運動療法(井瀧)
冨澤 登志子(保健学研究科講師)
○小児期の生活習慣病と予防(米坂)
青森県弘前市
6時間 平成25年8月20日
教諭 小・中学校教諭、
養護教 高等学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855483号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
放射線の基礎と放射線看護
身の回りの放射線等の放射線に関する基礎から医療に使
われる放射線、放射線看護までを学びます。
○放射線の基礎(細川)
○放射線事故・災害時の看護活動(野戸)
○放射線治療の日常生活への影響(小倉)
青森県弘前市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小・中・高等学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
6,000円
40人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855484号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
植物の構造を見る
動物と比べて、植物の体の作り(体制)は一見単純である
にも関わらず、生長に伴って次第に複雑になること、また個
体間差が生じることや、季節的な変化があることなどの理由
で分かりにくい。しかしそこにももちろん規則性があり、それ
肥田野 豊(教育学部教授)
に基づいてその構造を見ることは栽培や調理をはじめとする
利用の場面において重要なことである。この講習では、いわ
ゆる高等植物の主に地上部の基本構造であるシュートとそ
の変態という概念に基づいて、植物の構造を見ていく。
青森県弘前市
6時間 平成25年7月29日
小学校教諭、中
学校の技術科及
び家庭科教諭
6,000円
20人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855485号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
細川 洋一郎(保健学研究科教授)
野戸 結花(保健学研究科准教授)
小倉 能理子(保健学研究科講師)
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
木工の基本から応用
中学校技術科,小学校図画工作科での指導を念頭におき,
手工具,電動工具,工作機械をつかった製作を進めるととも
に技術と知識の統合を図る。また各受講者の木工実習時の
荒井 一成(教育学部准教授)
工夫点および悩みを出し合い,その導入方法および解決糸
口を論議し,指導力の向上を図る。(幼・小・高・特別支援学
校教諭も受講できます)
青森県弘前市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小,中,高,特別
支援学校教諭
(技術)
6,000円
12人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855486号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
木工の基本から応用
中学校技術科,小学校図画工作科での指導を念頭におき,
手工具,電動工具,工作機械をつかった製作を進めるととも
に技術と知識の統合を図る。また各受講者の木工実習時の
荒井 一成(教育学部准教授)
工夫点および悩みを出し合い,その導入方法および解決糸
口を論議し,指導力の向上を図る。(幼・小・高・特別支援学
校教諭も受講できます)
青森県弘前市
6時間 平成25年12月25日
教諭
小,中,高,特別
支援学校教諭
(技術)
6,000円
12人 平成25年9月30日~
平成25年10月25日
平251000855487号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
木工の基本から応用
中学校技術科,小学校図画工作科での指導を念頭におき,
手工具,電動工具,工作機械をつかった製作を進めるととも
に技術と知識の統合を図る。また各受講者の木工実習時の
荒井 一成(教育学部准教授)
工夫点および悩みを出し合い,その導入方法および解決糸
口を論議し,指導力の向上を図る。(幼・小・高・特別支援学
校教諭も受講できます)
青森県弘前市
6時間 平成26年1月7日
教諭
小,中,高,特別
支援学校教諭
(技術)
6,000円
12人 平成25年9月30日~
平成25年10月25日
平251000855488号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
本講習は、技術科「材料と加工の技術」、工業科「工業基礎」
「課題研究」等の教材開発を行う。生産の基幹材料である鉄
大谷 良光(教育学部教授)
技術科・工業科の教材開発~和
を取り上げ、鍛造、鍛接、焼き入れ等人類史上の加工技術
立石 洋三(教育学部非常勤講師)
釘・ナイフづくり
で重視されながら授業で取り上げる事が少なかった要素作
業を、和釘製作、切り出しナイフの製作を通して研修する。
青森県弘前市
6時間 平成26年1月11日
教諭
中学校技術科、
高等学校工業科
教諭、その他関
係者向き
6,000円
15人 平成25年9月30日~
平成25年10月25日
平251000855489号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
家庭科学習の現状と課題
日景 弥生(教育学部教授)
小・中・高における家庭科学習の現状をふまえ,これからの
北原 啓司(教育学部教授)
家庭科学習内容・方法の課題について把握する。また,家
安川 あけみ(教育学部准教授)
庭科学習における各学習領域の基礎・基本を押さえ,授業
李 秀眞(教育学部講師)
実践への活用を目指す。
飯野 祐樹(教育学部講師)
青森県弘前市
12時間
教諭
小学校教諭,中・
12,000円
高等学校教諭
(家庭科)
20人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855490号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
これからの英語教育の理論と実
践
「教え中心」から「学び中心」への教育のパラダイム・シフトを
踏まえ、中等教育における英語授業は、今後どのような教
育理念に基づいて展開されるべきであろうか。学習者のコ
小嶋 英夫(教育学部教授)
ミュニケーション能力とオートノミーの統合的育成を期待され
る中・高英語教員のために、これからの英語教育の理論と
実践について考える。
青森県弘前市
12時間 平成25年7月27日~
平成25年7月28日
教諭
中学校・高等学
校英語教諭
12,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855491号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
英語辞書の読み方
本講習では、英語辞典の「読み方」を考えます。辞典を「引
く」ことは誰にでもできますが、辞典を「読む」となるとはたし
てどうでしょう?第一に、辞典を「読む」ことにどのような意味 田中 一隆(人文学部教授)
があるのでしょうか?このような疑問に答えながら、ことば
(英語)の意味(概念)の不思議な世界を紹介します。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校 英語教諭
6,000円
40人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855492号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
英語多読の方法と実践
英語習得に効果があると言われ、昨今話題になっている英
語多読について、その方法と実践の仕方について理解をす
ることがこの講習の目的です。学校で英語を学習している生
徒のみならず、園児からお年寄りまで、年齢を問わず、また 小野寺 進(人文学部准教授)
レベルを問わず学習できるのが英語多読の特徴です。ここ
では主に、授業としての英語多読と、図書館などでの英語自
主学習として行う英語多読について考えます。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月17日
教諭
小・中・高等学校
教諭(英語)
6,000円
40人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855493号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
小学校英語教育
小学校での英語カリキュラムにおける基本的な知識からクラ
スのやり方まで紹介しながら,特に物語をテーマとするもの
です。内容は,(1)カリキュラム全体を物語で構成する方法;
(2)英語のインプットを増やすための物語の利用;(3)物語 ラウシュ・アンソニー(教育学部准教授)
を基本にした個別のアクティビティの活用。受講者は英語の
技能は必要ありません。実際,物語の利用は英語に自信が
ないほうが英語クラスを始めるための一つの方法である。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855494号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
特別支援教育改革の最新動向
「特殊教育」から「特別支援教育」への転換期の今を、国際
的動向および国内の改革動向の中で把握する。具体的に
は、障害者権利条約批准に向けた制度改革の動向、通常
学校での特別支援教育および盲・聾・養護学校の現状・再 安藤 房治(教育学部教授)
編動向を見ながら、「特別支援教育」の中で特別支援学校・
特別支援学級の果たす役割を含めたインクルーシブ教育の
在り方を考える。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月24日
教諭
特別支援学校教
諭・特別支援学
級教諭
6,000円
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855495号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
弘前大学
弘前大学
弘前大学
弘前大学
弘前大学
平成25年8月3日~
平成25年8月4日
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
弘前大学
「特殊教育」から「特別支援教育」への転換期における実
践理念・課題を追求する。具体的には、国際的なインクルー
シブ教育、歴史的に展開されてきた障害児教育、すなわち
特別支援教育の実践理念と課題 戦前の障害者施設・学校、小学校特別学級、戦後の特殊学 安藤 房治(教育学部教授)
級・学校、障害者施設などでの教育実践に関する最新の研
究を踏まえながら、特別支援教育における実践理念、課題
を追求する。
青森県弘前市
6時間 平成25年12月28日
弘前大学
学校全体で子ども達の様々な健康・安全上の問題を解決す
るために,専門職としての養護教諭に求められる以下のよう
なテーマを取り上げます。
1.疾患を有する児童生徒の管理と支援:学校で気をつけて
田中 完(教育学部教授)
養護教諭実践の再確認とこれか 欲しい児童生徒の病気
葛西 敦子(教育学部准教授)
ら(A)
2.「頭が痛い」子どものからだをみる-フィジカルアセスメン
トの実際-:①フィジカルアセスメントの概論,②子どもが
「頭が痛い」と訴えた時のフィジカルアセスメントについての
デモンストレーション,③実習,④グループ討議を行う。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月5日
養護教
養護教諭
諭
弘前大学
学校全体で子ども達の様々な健康・安全上の問題を解決す
るために,専門職としての養護教諭,教諭に求められる以下
のようなテーマを取り上げる。
○最近の子どもたちの健康問題の分析を通して,これから
養護教諭実践の再確認とこれか の学校保健・安全のあり方を考える。
面澤 和子(教育学部教授)
ら(B) ~これからの学校保健, ○具体的なテーマの教材化のプロセスを検討する中で,こ
小玉 正志(教育学部教授)
れからの保健教育のあり方を考える。
発達と性~
○様々な健康課題の基本となる近年の子どもの発育が環境
からどのように影響をうけているのか考える。
○最近の子どもの性の実態を講述し,今後の性教育のあり
方を考える。
青森県弘前市
6時間 平成25年8月6日
弘前大学
学校全体で子ども達の様々な健康・安全上の問題を解決す
るために,専門職としての養護教諭に求められる以下のよう
なテーマを取り上げる。
○学校環境衛生管理について
太田 誠耕(教育学部教授)
養護教諭実践の再確認とこれか
○労働安全衛生法による教職員の健康管理について
小林 央美(教育学部准教授)
ら(C)
○子どものこころとからだの健康の現状と課題について~
養護教諭の視点から~
○子どもへの関わりにおける養護教諭の役割とその対応に
ついて
青森県弘前市
6時間 平成25年8月7日
ネット・ケータイリスク教育入門
本講習は、①ネット・ケータイの端末とコンテンツ、②ネット・
ケータイ問題の三側面の実際、③ネットいじめ系問題の対
策、④有害情報系問題の対策、⑤通信回線とゲーム機問題
の実際と対策、⑥スマートフォン問題の実際と対策、⑦ペア
大谷 良光(教育学部教授)
レンタルコントロールとネットリスク教育論、⑧ネット・リスク教
浅田 豊(青森県立保健大学准教授)
育カリキュラム試案から構成され、講義のみでなく、参加者
の意見交換を含めた演習形式で行います。最新の調査を踏
まえ、事例を通し深め、これらの問題の初歩的理解を目的と
します。
青森県青森市
6時間 平成25年8月17日
教諭
弘前大学
学校でのいじめ克服の路
本講習は、①いじめの実際といじめ問題の構造・所在、②
いじめ事象の段階的・構造的把握、③いじめ克服の実践記
録の検討、④いじめ指導の原則、⑤いじめを許さない学級づ 大谷 良光(教育学部教授)
くりと子どもの活動、⑥いじめの背景と学校外対策問題、か 浅田 豊(青森県立保健大学准教授)
ら構成され、講義のみでなく、参加者の意見交換を含めた演
習形式で行います。
青森県青森市
6時間 平成25年8月19日
弘前大学
本講習は、①ネット・ケータイ問題の三側面とネット依存問
題の概略、②ネット依存問題の実際、③ネット依存のメカニ
ズム、④ネット依存から脱却する指導の方法、⑤ネット依存
にならないための予防教育のあり方、⑥各校での問題事例 大谷 良光(教育学部教授)
ネット依存の実際と学校での指導
と指導事例の検討から構成され、講義のみでなく、参加者の 浅田 豊(青森県立保健大学准教授)
意見交換を含めた演習形式を含む。最新の調査や検討を踏
まえ、統計分析結果や各諸事例に基づき、これらの問題の
解決方策を考察することを目的とする。
青森県青森市
6時間 平成25年8月20日
弘前大学
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年9月30日~
平成25年10月25日
平251000855496号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
6,000円
60人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855497号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
教諭
養護教諭,小学
養護教
校・中学校教諭
諭
6,000円
60人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855498号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
養護教
養護教諭
諭
6,000円
60人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855499号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
小・中・高等学校
教諭
6,000円
150人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855500号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
100人 平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855501号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
100人
平成25年4月22日~
平成25年5月24日
平251000855502号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
教諭
特別支援学校教
諭・特別支援学
級教諭
受講料 受講人数
6,000円
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
今生活指導では人間関係の指導とともに、他者を認め集
団を認識・形成する集団づくりが再び見直されています。本
講習は、小学校における内的・外的問題行動(いじめ等)の
児童の問題行動指導と学級集団
実際、問題行動の指導事例検討、問題行動を克服する、ま
づくり~小学校編~
た人間関係の支援を意図した学級集団づくりについて、実
践研究者の齋藤と研究者の大谷によるチームティーチング
で、参加者の意見交換を含め演習形式で行います。
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
青森県弘前市
6時間 平成26年1月9日
教諭
小学校教諭
6,000円
70人 平成25年9月30日~
平成25年10月25日
平251000855503号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
生徒の問題行動指導と学年・学
校づくり・中学校編
今生活指導では、人間関係の指導とともに他者を認め集
団を認識・形成する集団づくりと、生徒に問いかけ「葛藤」を
引き起こす指導が求められています。本講習は、中学校に
おける内的・外的問題行動(いじめ等)の実際、問題行動の 大谷 良光(教育学部教授)
指導事例検討、問題行動を克服する生徒指導、学年・学校 山科 實(教育学部客員教授)
づくりについて、実践研究者の山科と研究者の大谷による
チームティーチングで、参加者の意見交換を含め演習形式
で行います。
青森県弘前市
6時間 平成26年1月10日
教諭
中学校教諭
6,000円
70人 平成25年9月30日~
平成25年10月25日
平251000855504号
0172-39-3136
http://www.hirosaki
-u.ac.jp/
岩手大学
養護教諭の専門性と職務
児童生徒の生命を守り、心身の安全を図るために、保健室
の特質を活かしながら職務を遂行している養護教諭の専門
性を深めるとともに、効果的な健康教育の実践力を培う。
堀篭 ちづ子(岩手県立大学看護学部講師)
概要
(1)養護教諭の職務について
(2)保健室の機能を活かした保健室経営
(3)健康教育の進め方
岩手県盛岡市
6時間 平成25年8月7日
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954303号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
学習指導要領改訂の趣旨を生かした授業はどうあれば良い
かを理解させる。ビデオで授業をみて、学習指導要領改訂
小学校学習指導要領改訂の趣旨
の趣旨を生かした教材の解釈・工夫、指導法や指導技術の
を生かした授業
工夫の仕方を理解させると共に背景になる専門知識につい
ても理解を深めさせる。
熊谷 哲也(教育学部附属小学校副校長/教育
学部非常勤講師)
小川 暁美(教育学部附属小学校教諭/教育学
部非常勤講師)
山本 一美(教育学部附属小学校教諭/教育学
岩手県盛岡市
部非常勤講師)
橋場 美和(教育学部附属小学校教諭/教育学
部非常勤講師)
柳村 絵理子(教育学部附属小学校教諭/教育
学部非常勤講師)
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭向け
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954304号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
具体的な授業実践をとおして、学習指導要領の趣旨を生か
した学習指導の在り方について研修する。具体的には、公
中学校学習指導要領改訂の趣旨
開授業のビデオ等を基に指導のねらいと評価、教材の解
を生かした授業
釈、言語活動の充実、指導方法の工夫等について、講義、
グループ討論などを行う。
村上 淳哉(教育学部附属中学校副校長/教育
学部非常勤講師)
灘山 正和(教育学部附属中学校教諭/教育学
部非常勤講師)
岩手県盛岡市
西澤 孝司(教育学部附属中学校教諭/教育学
部非常勤講師)
佐々木 亘(教育学部附属中学校教諭/教育学
部非常勤講師)
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校教諭向け
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954305号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
教材研究の在り方
岩手県盛岡市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小・中・高校教諭
向け
6,000円
80人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954306号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
20世紀から21世紀における「国際障害分類」から「国際生
活機能分類」への転換についての理解を深める。同時に、
「障害」観の転換と特別支援教育
名古屋 恒彦(教育学部教授)
特別支援教育学習指導要領の要点及び特別支援学校教育
の動向
鎌田 文聰(教育学部非常勤講師)
関連法令の重要事項をこれまでの特別支援教育体制整備
課程に触れながら理解を図る。
岩手県盛岡市
6時間 平成25年8月8日
教諭
特別支援学校教
諭、小・中・高校
教諭向け
6,000円
70人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954307号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手県盛岡市
6時間 平成25年8月8日
小・中・高校・特
教諭
別支援学校教
養護教
諭、養護教諭向
諭
け
6,000円
70人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954308号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
清水 茂幸(教育学部教授)
佐々木 克子(国立岩手山青少年交流の家企画
指導専門職)
岩手県滝沢村
中村 和宏(国立岩手山青少年交流の家企画指
導専門職)
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭、養
養護教
護教諭向け
諭
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954309号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
弘前大学
弘前大学
大谷 良光(教育学部教授)
齋藤 厚(教育学部客員教授)
教材研究を、「教育(教科)の目的(目標)と教材の編成・構
造化」「子どもの発達段階(認識過程)と教材の編成・開発・
工夫」「授業のなかでの教材の教材提示の工夫」「教材・教 田中 吉兵衛(教員養成機構教授)
具づくり(実習)」などの視点から見直し、授業実践力向上に
役立つようにする。
戦後の「コミュニティスクール」論から近年の学校と地域の連
携論・融合論にも触れながら、現在取り組まれている「放課
後子どもプラン」や「学校支援地域本部事業」等の学校と地
域の連携事業の意義や必要性、また連携の課題や方法に
新妻 二男(教育学部教授)
ついて理解を図る。併せて子どもの発達支援だけでなく、学
校や地域づくりにも資する取組であることを理解させる。な
お、岩手県独自の運動である「教育振興運動」についても言
及する。
岩手大学
学校と地域連携の在り方
岩手大学
学習指導要領で示されている「小学校で1週間(5日間)程
度の集団宿泊体験や自然体験活動等」の実施に当たって、
特に安全面への配慮が求められる。そこで、体験活動の引
安全面に配慮した自然体験活動
率が想定される教諭・養護教諭が実際に活動プログラム(野
の実際
外炊事、オリエンテーリング)を体験しながら、考えられるリ
スクを挙げ、回避するための配慮事項を演習的に学んでい
く。
養護教
養護教諭向け
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
今日、児童生徒の学習意欲の低下や生活習慣の乱れなど
が指摘されている。また、生活習慣がしっかりしている児童
生徒の学力が高いという調査報告もある。そこで、この講座
学力向上を目指す学校教育の在
では、まず、児童生徒の学力についての課題を明らかにし、 立花 正男(教育学部准教授)
り方
その後、学力の向上の取り組みは、単に学習指導のみによ
るものではないという認識にたち、学習や生活の「しつけ」指
導をどのように学校全体で取り組むかについて考える。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
岩手県盛岡市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小・中・高校教諭
向け
6,000円
100人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954310号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
幼稚園教育活動の実際
下山 恵(教育学部附属幼稚園副園長/教育学
部非常勤講師)
薄井 浩二(教育学部附属幼稚園教諭/教育学
部非常勤講師)
幼稚園教育要領に示されている「遊びによる教育」を実現し
菊池 恵子(教育学部附属幼稚園教諭/教育学
ていくために、幼児の姿の捉え、環境の構成や指導のあり
部非常勤講師)
岩手県盛岡市
方を理解させる。保育実践ビデオや具体的事例をもとに、幼
石川 幸子(教育学部附属幼稚園教諭/教育学
児の捉え方や指導のあり方を説明したり、受講者同士のグ
部非常勤講師)
ループ討議等を通して理解を深められるようにする。
米田 早織(教育学部附属幼稚園教諭/教育学
部非常勤講師)
湯沢 幸己(教育学部附属幼稚園養護教諭/教
育学部非常勤講師)
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭向け
6,000円
50人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954311号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
特別支援教育の指導の実際
岩手大学教育学部附属特別支援学校は、知的障害を対象
とした特別支援学校である。本校の小学部、中学部、高等部
における指導方針、概要を説明した後、指導の実際をビデ
オや写真で紹介しながら、授業づくりや教材開発、支援のポ
イントなどについて解説する。会場も、附属特別支援学校を
使用する。
田村 英子(教育学部附属特別支援学校教諭/
教育学部非常勤講師)
及川 弘禅(教育学部附属特別支援学校教諭/
教育学部非常勤講師)
高橋 勝子(教育学部附属特別支援学校教諭/
岩手県盛岡市
教育学部非常勤講師)
若林 成三(教育学部附属特別支援学校教諭/
教育学部非常勤講師)
大谷 幸恵(教育学部附属特別支援学校教諭/
教育学部非常勤講師)
6時間 平成25年8月9日
教諭
特別支援学校教
諭、小・中・高校
教諭向け
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954312号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
体験学習プログラムによる人間
関係づくり
現代の子ども達は、コミュニケーション能力が不足しており、
好ましい人間関係を作ることが難しいと言われている。学校
教育においても保健室登校や適応指導等の問題はこうした
実態に大きな要因がある。本講習では、教諭、養護教諭を
対象にし、班・学級等のグループを活かした人間関係づくり
のあり方について、出会いから、信頼関係作りまでの演習を
段階的・体験的に進めていく。
新妻 二男(教育学部教授)
相澤 文彦(国立岩手山青少年交流の家副主任
岩手県滝沢村
企画指導専門職)
氏家 伸(国立岩手山青少年交流の家企画指導
専門職)
6時間 平成25年8月9日
教諭 小・中・高等学校
養護教 教諭、養護教諭
向け
諭
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954313号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
中国古代の神話・伝説
中国古代の神話・伝説は、ギリシャやローマのそれのように
体系化されておらず、その多くは、歴史書や思想書、詩歌文
学の中に取り込まれるような形で、断片的に残されているに
すぎません。今回の講習では、その中からいくつかのテーマ 矢田 尚子(盛岡大学文学部准教授)
別に取り上げて紹介するとともに、そうした神話・伝説の断
片が、それぞれの文脈の中で、どのような役割を果たしてい
るのかという点について考えてみたいと思います。
岩手県滝沢村
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校国語科教諭向
け
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954314号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
Cultural Values and Mores
Depicted in Fantasy and Reality
本講習は文化の基盤が持つ道徳的な問題を掘り下げる。世
界の児童文学を通し、ストーリーや登場人物の扱いから価
値観がどのように教え込まれているかを考察する。その後、
西欧文化から、より大人の主題に入り、人々がモラルの問
スーザン・アンハー(盛岡大学文学部教授)
題をどのように扱っているかを考察する。文学ファンタジーと
現実社会、現在と過去を比較し、表面的には同じようなモラ
ルについてその裏にある違いを読み解く。講義を通し、文化
的特色を読み取る力を学ぶ。
岩手県滝沢村
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校英語科教諭向
け
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954315号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
幼児期の発達支援教育の理解
「気になる」子どもに対する支援のあり方について、具体例
として手遊びや言語指導・数の指導をとりあげ、支援のポイ
嶋野 重行(盛岡大学短期大学部准教授)
ントを理解する。また、「障がい」には含まれないが、養育の
大塚 健樹(盛岡大学短期大学部教授)
仕方の問題として現れた幼児期の問題行動の理解と指導法
について理解する。
岩手県滝沢村
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭向け
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954316号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
絵本の領域・役割について代表的なものとあまり知られて
いない絵本を取りあげる。紹介を兼ねて読み聞かせのポイ
幼児教育者のための子ども文化
ントから入り、子どもたちの生活の場で活用される物語・科 松里 雪子(盛岡大学短期大学部教授)
財の活用
学絵本の役割(魅力)について探る。さらに簡単な手づくり絵
本の制作を通して「絵本」への理解を深める。
岩手県滝沢村
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭向け
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954317号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
岩手大学
岩手大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
岩手大学
学習指導要領の趣旨を生かした中学校の学習指導はどう
あればよいかを理解させる。江戸時代末期から明治時代前
藤澤 秀雄(盛岡大学文学部教授)
中学校・高等学校「社会科」の学
半にかけての岩手の近代化の動きについての理解を通し
熊谷 常正(盛岡大学文学部教授)
習指導
て、身近な地域の歴史を調べる活動の背景についての知見
を深めさせる。
岩手県滝沢村
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校・高等学
校社会科系教諭
向け
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954318号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
環境を通して保育することについて、身近な自然や廃材、地
域の環境を取り上げながら指導計画と環境の構成について
岩崎 基次(盛岡大学短期大学部助教)
身近な自然やものを使った子ども 考え、理解を深める。実際に身近な自然や廃材に触れたり
澤口 たまみ(盛岡大学短期大学部非常勤講
し、体験を通してより実践的な活動を考える。また、昆虫など
の活動と環境の構成
師)
に触れながら自然について子どもたちが理解する指導計画
についても考える。
岩手県滝沢村
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園教諭向け
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954319号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
子どもの運動能力と学生の体力について、現状から理解
を深める。幼児の好きな運動遊びに欠けがちな基礎的な動
吉田 惠子(盛岡大学短期大学部教授)
幼児教育者のための子どもの運
き作りをリズムや用具を活用して段階的に学び、さらに指導
吉田 実(盛岡大学短期大学部准教授)
動活動
者自身の健康づくりを考えつつ子どもの体力作りの責任と
自覚を求めながら演習形式で学ぶ。
岩手県滝沢村
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園教諭向け
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954320号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
平成24年度から、小学校5・6年生において、年間35時間
の「外国語活動」が必修化され、本大学では、児童教育学科
のほとんどの学生が小学校の教員志望であり、採用された
電子黒板を使用した外国語活動 場合「外国語活動」の授業を担当することを視野に入れ、模
佐々木 義孝(盛岡大学文学部教授)
擬授業などを実践しています。本講習では、「外国語活動」
-実践授業の取り組み-
導入の意図や指導の在り方、電子黒板の基本的な使い方、
授業を想定した演習などを通して、実践面を想定した指導の
在り方を追究します。
岩手県滝沢村
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭向け
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954321号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
前半は、代表的な音楽表現法を踏まえて、幼児教育にお
ける音楽遊びや音楽表現を中心に演習を交えながら実践す
劔持 清之(盛岡大学短期大学部教授)
幼児教育者のための子どもの音 る。次に、音楽と他の分野を融合させた内容を考慮し、簡単
菊池 由美子(盛岡大学短期大学部准教授)
な作品を完成させる。後半は、コードネームを使った簡単な
楽表現
吉村 哲(盛岡大学短期大学部助教)
伴奏法について講義する。その後に子どもの歌を題材にし
て、実際に伴奏を考え、楽譜を作成して弾き歌いをする。
岩手県滝沢村
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭向け
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954322号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
岩手大学
子どもの造形活動をサポートするためにアートにおけるリ
テラシー(見る力、感じる力、表現する力)をテーマに実践を
行い、「色」について、「形」について考えながら表現とは何
長谷川 誠(盛岡大学短期大学部教授)
幼児教育者のための子どもの表
かを理解する。さらにパソコンを利用して、画像の素材制作
宮森 孝治(盛岡大学短期大学部教授)
現と教育
を行い、それらをパワーポイントに組み込み、様々な効果を
取り入れたデジタル絵本の作成を行う。そして、教材として
の活用例を検討する。
岩手県滝沢村
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭向け
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平251000954323号
019-621-6308
http://www.iwateu.ac.jp
教諭
小・中・高等学校
教諭(高校水産, 22,455円
中高理科を優先)
24人 平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000155880号
011-706-5430
http://www.hokudai.
ac.jp/
髙津 哲也(大学院水産科学研究院教授)
向井 徹(大学院水産科学研究院准教授)
山本 潤(北方生物圏フィールド科学センター助
教)
高木 省吾(水産学部附属練習船おしょろ丸准
宮城県仙台市
教授)
(塩釜)
坂岡 桂一郎(水産学部附属練習船おしょろ丸
准教授)
星 直樹(水産学部附属練習船おしょろ丸助教)
阿部 拓三(水産学部附属練習船おしょろ丸助
教)
北海道大学
練習船による水産科学実習
水産科学に関する実践的教育法を習得するために,大学に
おける最新の野外実習を体験する。中型練習船で宮城県沖
合への2泊3日の航海を通じて,イカ類の採集と解剖,プラン
クトン採集と観察,鳥類などの目視観測,計量魚群探知機に
よる資源量推定,水塊構造解析等を体験し,魅力ある野外
実習方法を模索する。実習の最後には「新たなる教育プロ
グラム」を提案・発表する。なお,船酔い等を十分考慮して申
し込む必要がある。受講対象者は高校水産,中高理科を優
先するが,余裕があれば小中高全般受け入れ可。仙台港塩
釜港区で乗下船。
宮城教育大学
スポーツ運動の分析と指導
身体運動、特にスポーツ運動について、スポーツバイオメカ
ニクス分野およびスポーツ運動学分野から、最新の分析方
池田 晃一(教育学部教授)
法と現場での応用方法について解説する。また、スポーツ運
木下 英俊(教育学部教授)
動の分析を通した運動技術の新たな指導方法についても紹
介する。
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月6日
教諭
中学校・高等学
校・中等教育学
校保健体育教諭
6,000円
10人
平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154627号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
運動部活動の教育学
中学校と高等学校の運動部活動の歴史、発生している問
題、指導の原理について解説する。まず、体罰がおこる背
景、運動部活動の制度史、教育課程史を概観する。そのう
神谷 拓(教育学部准教授)
えで、各教科の指導、及び、教科外活動・特別活動と関連づ
けて、運動部活動を指導するための方法や原理について解
説する。
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月7日
教諭
中学校・高等学
校教諭
6,000円
40人 平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154628号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
18時間 平成25年8月22日~
平成25年8月24日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の概要
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
講習の開催地
宮城教育大学
小学校の体育授業における学びの実態と教師の指導性と
の関係について解説し、体育授業づくりの課題について解
説する。具体的には、ボールゲーム及び器械運動に重点を
体育授業における児童の学びの
黒川 哲也(教育学部准教授)
置きながら、運動技能の習得を促す指導及び技能差や関
実態と授業づくりの課題
心・意欲が異なる学習者に対する指導を具体的に解説す
る。これを通じて他の運動領域を取り扱う際にも適用される
原則を考察する。
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月14日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154629号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
表現の授業
からだや心を解放する表現活動を教師自身が経験すること
を出発点として、学校における表現運動やダンスなどの「表 里見 まり子(教育学部教授)
現の授業」の指導法について学ぶ。
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月15日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
保健体育教諭、
特別支援学校教
諭
6,000円
16人
平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154630号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
素描の基礎
素描は、絵画をはじめとする造形表現のすべての領域で、
最も土台となる能力といえる。本講義及び実技では、素描の
素材や手法、構図、遠近法等の表現効果を実践的に理解し 安彦 文平(教育学部准教授)
学習する。観察する力や感じ方を深めさせるためにも、しっ
かりと基礎事項を再確認し、現場で生かしていただきたい。
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月20日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
美術教諭
6,000円
15人 平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154631号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
家庭科の新しい知識(食物)
家庭科の食物領域について、栄養素の代謝と肥満のメカニ
ズム、そして生活習慣病であるメタボリックシンドロームに関
する内容を取り上げてその説明を行い、食生活と健康との
亀井 文(教育学部准教授)
関連を理解する助けとする。さらに、受講者自身の食物摂取
頻度と生活活動を簡易調査によって推定し、自己の食生活
状況を分析評価する。
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月20日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
家庭科教諭
6,000円
20人 平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154632号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
LEDを使ったものづくり
児童・生徒の興味関心を惹きやすいLED(発光ダイオード)を
用いた「もの作り」を通した科学技術教育や理科教育に対す
る導入学習を扱う。LEDを使った電子工作の基礎知識の学
習の後、小・中学生を対象にした「LEDの光のインテリア工 水谷 好成(宮城教育大学教授)
作」を実際に行う。また、小学校中学年以上を対象にした、コ
ンピュータプログラム制御でLED光パターンを変える教材「い
ろは姫」に関する学習も行う。
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月28日
教諭
小学校教諭、中
学校技術・理科・
美術教諭
6,000円
40人
平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154633号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
学校教育と体験活動A
社会の発展とともに子どもを取り巻く環境は大きく変化した。
特に自然体験活動の経験が減少し、自然や人との関わりか
ら得られる知恵や知識、能力が身に付かず、生きる力が十
分に育っていない子どもが多くなっている。そこで本講座は、
笠間 賢二(教育学部教授)
学校教育における体験活動の意義を再確認するとともに、
山川 忠彦(国立花山青少年自然の家次長)
その活用について考える。そのために、青少年教育施設で
行われているプログラムを体験し、基本的な考え方や技術、
児童生徒への展開方法を身に付ける。また、獲得したものを
学校教育へどのように生かすかを考える。
宮城県栗原市
6時間 平成25年7月29日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校教諭
6,395円
30人 平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154634号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
ESD・持続発展教育入門
持続発展教育(ESD)の具体的内容や授業プログラムにつ
いて概説する。
小金澤 孝昭(教育学部教授)
市瀬 智紀(国際理解教育研究センター教授)
溝田 浩二(環境教育実践研究センター准教
授)
及川 幸彦(非常勤講師)
宮城県気仙沼
市
12時間 平成25年7月29日~
平成25年7月30日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
12,000円
30人 平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154635号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
ESD・持続発展教育入門
持続発展教育(ESD)の具体的内容や授業プログラムにつ
いて概説する。
小金澤 孝昭(教育学部教授)
市瀬 智紀(国際理解教育研究センター教授)
溝田 浩二(環境教育実践研究センター准教
授)
及川 幸彦(非常勤講師)
宮城県白石市
12時間 平成25年8月19日~
平成25年8月20日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
12,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154636号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
生命理解教育の重要性が増す一方で、宮城県では鳥インフ
ルエンザの流行後、学校での動物飼育が急速に衰退してい
青葉山環境教育セミナー・飼育動 ます。本講習では、大学で飼育している「ヤギ」ほかの飼育
斉藤 千映美(環境教育実践研究センター教授) 宮城県仙台市
物の教育活用術
動物に関する講義および実習を通じて、動物飼育の基礎的
技能を得るとともに、ヤギの教育活用の事例に触れ、適切な
学校動物飼育の手法を理解することを目的としている。
宮城教育大学
子どもと読書
本講習は、読書の意義・目的に関する多様な考えや子ども
の発達段階に目配りをした上で、子どもと読書をめぐる問題
中地 文(教育学部教授)
を考えるものです。主として、子ども向け図書館メディアの種
類・特徴や活用法、読書指導・支援の方法等を検討します。
宮城県仙台市
電話番号
URL
担当講師
宮城教育大学
講習の名称
6時間 平成25年7月30日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校教諭
6,000円
12人
平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154637号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
6時間 平成25年7月30日
教諭
幼稚園・小学校
教諭、中学校・高
等学校国語教諭
6,000円
50人
平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154638号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
平成20年版小学校学習指導要領を踏まえ、小学校社会科
に必要な社会科教育学の基礎的な理論や授業開発論など
吉田 剛(教育学部准教授)
に関する講義を行う。また討論などの活動も取り入れ、授業
実践上の課題についても理解を深める。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月30日
教諭
小学校教諭
6,000円
25人 平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154639号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月31日
教諭
小学校教諭、中
学校国語教諭
6,000円
50人 平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154640号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
小・中学校において書写(毛筆・硬筆)指導を行なううえで必
田村 恵子(非常勤講師)
要な用筆法を学ぶ。その他、仮名や生活の中の書も学ぶ。
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月31日
教諭
小学校教諭、中
学校国語教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154641号
022-214-3642
中学校社会科教育法
平成20年版中学校学習指導要領を踏まえ、中学校社会科
に必要な社会科教育学の基礎的な理論や授業開発論など
吉田 剛(教育学部准教授)
に関する講義を行う。また討論などの活動も取り入れ、授業
実践上の課題についても理解を深める。
宮城県仙台市
6時間 平成25年7月31日
教諭
中学校社会科教
諭
6,000円
25人 平成25年4月18日~
平成25年5月10日
平251001154642号
022-214-3642
宮城教育大学
持続可能な発展のための教育
(ESD)と環境教育
ESD(持続発展教育)と環境教育は自然教育ではない。その
枠組みと実情を理解する講義だけではなく討論を行い、理
解を深め討論の方法も習得する。宮城県の志教育とESDの
共通点や、相乗効果などについても考える。また、ESDと環 島野 智之(環境教育実践研究センター准教授) 宮城県南三陸
町
境教育を支えるインフォーマル教育の見地からも、学校とイ 棟方 有宗(教育学部准教授)
ンフォーマル教育について理解を深める。(島野)地域の産
業、特に、震災からの復興の観点からサケの教材化につい
て理解を深める。(棟方)
6時間 平成25年8月2日
教諭 小学校・中学校・
養護教 高等学校教諭、
養護教諭
諭
6,000円
50人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154643号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
小・中・高教師のための漢詩・漢
文再入門
小・中・高教科書に頻出する漢詩・漢文教材を取上げ、その
眼目を明らかにしながら、歴史的・文化的背景、指導上の工 島森 哲男(教育学部教授)
夫などについて、具体的に考えていく。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
国語教諭
6,000円
50人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154644号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
失敗しない栽培体験学習のコツ
栽培体験学習では、作物が生育途中で枯れる、夏休みに収
穫適期となるなどの失敗が頻発します。本講習では、これら
の失敗を減らすための作物・品種や栽培技術を選択するコ
ツを学びます。また、栽培施設が整っていない学校でも実践
岡 正明(教育学部教授)
できる、プランター・袋栽培、棚仕立て栽培、水耕栽培などを
体験します。さらに、環境や食の安全を考慮した栽培技術に
ついて解説し、技術を正しく評価・活用する力を養う授業に
ついて考えます。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小学校教諭、中
学校技術教諭
6,000円
20人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154645号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
小学校理科における指導内容のうち、物質・エネルギーに
関する知識・考え方・技能の修得に重点を置いて、教科教育
小学校理科の教材-物理・化学 の視点からの解説とともに、実験を交えて体験的に講義を
編-
行う。具体的には、熱・光・電気(物理分野)、および、水・水
溶液・燃焼(化学分野)からテーマを選んで取り上げる予定
である。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154646号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
中学校理科第2分野の教材
新しい学習指導要領に準拠して、中学校理科第2分野(生
物・地学)に関わる学習内容からテーマを選び、講義に実験
活動を組み込んだ講習を行う。生物分野は、動物や植物の
構造と働き・遺伝・生物と環境から、地学分野では地質岩
石・気象・天体の動きからそれぞれ1テーマを選び、学問的
背景と基本的知識の確認をしてから、実際に観察・観測・測
定、結果の整理と考察の一連の活動を通じて、実験手法・技
能を習得する。
出口 竜作(教育学部准教授)
棟方 有宗(教育学部准教授)
小林 恭士(教育学部准教授)
川村 寿郎(教育学部教授)
宮城県仙台市
髙田 淑子(教育学部教授)
菅原 敏(教育学部准教授)
田幡 憲一(大学院教育学研究科高度教職実践
専攻教授)
6時間 平成25年8月3日
教諭
中学校理科教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154647号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
中学校理科第1分野の教材
新しい学習指導要領に準拠して、中学校理科第1分野(物
理・化学)に関わる学習内容からテーマを選び、講義に実験
活動を組み込んだ講習を行う。物理分野では力学・運動・電
流・光と音・エネルギーから、化学分野では状態変化・イオ
ン・化学変化からそれぞれ1テーマを選び、学問的背景と基
本的知識の確認をしてから、実際に観察・測定、結果の整理
と考察の一連の活動を通じて、実験手法や技能を習得す
る。
千葉
福田
内山
池山
猿渡
笠井
永田
6時間 平成25年8月4日
教諭
中学校理科教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154648号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
小学校社会科教育法
宮城教育大学
小説や物語教材を読みながら、文字言語による表現の特色
や味わいに触れた後、実際に散文詩の創作、文字言語によ
音声言語と文字言語―その特色
る鑑賞、さらには音声言語による表現を通して、文字言語と 遠藤 仁(教育学部教授)
と味わい―
音声言語の表現性の違いを体感するとともに、音声言語に
よって効果的に伝える方法を考えてみる。
宮城教育大学
書写書道の基礎・基本
宮城教育大学
宮城教育大学
千葉
福田
内山
池山
猿渡
笠井
永田
芳明(教育学部教授)
善之(教育学部教授)
哲治(教育学部准教授)
剛(教育学部教授)
英之(教育学部教授)
香代子(教育学部准教授)
英治(教育学部教授)
芳明(教育学部教授)
善之(教育学部教授)
哲治(教育学部准教授)
剛(教育学部教授)
英之(教育学部教授)
香代子(教育学部准教授)
英治(教育学部教授)
宮城県仙台市
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
出口 竜作(教育学部准教授)
棟方 有宗(教育学部准教授)
小林 恭士(教育学部准教授)
川村 寿郎(教育学部教授)
宮城県仙台市
髙田 淑子(教育学部教授)
菅原 敏(教育学部准教授)
田幡 憲一(大学院教育学研究科高度教職実践
専攻教授)
宮城教育大学
小学校理科における指導内容のうち、生命・地球に関する
知識・考え方・技能の修得に重点を置いて、教科教育の視
小学校理科の教材-生物・地学 点からの解説とともに、実験を交えて体験的に講義を行う。
具体的には、植物・動物・人の体(生物分野)、水の働き・天
編-
気・月と太陽(地学分野)からテーマを選んで取り上げる予定
である。
宮城教育大学
理科実験は、児童・生徒が自然現象を体験する場として非
常に重要である。そこで、小学校および中学校の物理分野
を中心に、実験教材について考え、実際に製作を行う。実験
教材テーマは、小中学校の物理分野および事前記述による
内山 哲治(教育学部准教授)
物理における実験教材の作り方
希望から数個を選択し行う。具体的には、初めに物理学を
概説したあと、グループディスカッションにより実験教材を再
考し、製作に進んでいく。最終的に、物理的思考法の獲得お
よび実験教材の製作のポイントを習得する。
宮城教育大学
小学校英語活動の概論と実践
平成23年度に必修化された小学校外国語活動の基本的な
考え方(主に学習指導要領)を解説し、「Hi Friends 1, 2」を使
用しながら、指導実践の演習を実施します。受講生は、「Hi
Friends 1,2」とその他関連する資料・テキスト等を持参してく
ださい。
宮城教育大学
現代の美術・教育
多様化する現代の美術表現活動の事例から表現の可能性
を学び、これからの図画工作や総合的な学習の時間など学
校等でもできるより創造的な表現活動を実践的に演習する。
具体的には平面、立体といった従来型の作品だけでない映
村上 タカシ(教育学部准教授)
像メディアやインスタレーション、パフォーマンスまたプロジェ
クトワークなどの事例から学び、学校現場での図工の造形
演習や総合学習での地域連携などの企画構想も行う予定で
ある。
宮城教育大学
家庭科の新しい知識(食品学)
家庭科の食物領域について、最近話題となった事象や広く
興味をもたれている内容を取り上げ、背景説明と関連した実
験・実習を行い、理解の助けとする。(例、食物アレルギー、 鎌田 慶朗(教育学部教授)
ノロウィルス、大豆食品、小麦グルテン、放射性物質汚染な
ど)
宮城教育大学
学校教員のための放射線講座
新しい学習指導要領が改訂し、中学校理科第1分野(物理・
化学)に関わる学習内容に放射線が追加された。本講習で
は、講義と実習を組み込んだ講習を行う。特に、身の回りの
放射線や、放射線の性質、放射線の人体への影響、放射線
の安全教育などの基本的知識の講義を受けてから、測定技
術や観測・考察など一連の活動を通じて、放射線に関する
知識と技能を習得する。
宮城教育大学
声楽基礎
主として中学校音楽科の歌唱共通教材を通して、演奏技術
の向上を図るとともに、歌唱指導上のポイントや、日本語を
原田 博之(教育学部准教授)
歌う際に注意すべき点などについて、実技体験を交えつつ
考える。講習の最後に実技試験を予定している。
宮城教育大学
英語科教育講習D
宮城教育大学
宮城教育大学
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154649号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭、中
学校理科教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154650号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
板垣 信哉(大学院教育学研究科高度教職実践
専攻教授)
宮城県仙台市
鈴木 渉(教育学部准教授)
リース エイドリアン(教育学部講師)
根本 アリソン(教育学部特任准教授)
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭
6,000円
60人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154651号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭
6,000円
20人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154652号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校家
庭科教諭
6,000円
20人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154653号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
福田 善之(教育学部教授)
松鶴 秀夫((財)放射線利用振興協会 東海事
業所参与)
宮城県仙台市
長島 章((財)放射線利用振興協会 東海事業
所所長)
6時間 平成25年8月10日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154654号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月11日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
音楽教諭
6,000円
12人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154655号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
主として中学校・高等学校レベルで学習される英語表現に
関する英文法・語法などのうち、特に、時制・相、否定・肯定
極性表現、他動性に関わる構文、談話文法など、日本人学
髙橋 潔(教育学部教授)
習者が気がつきにくいものや間違いやすいものに焦点を与
え、日本語との違いに留意しながら講義する。最後に30分
程度のテストを行う。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校・高等学
校英語教諭及び
小学校教諭で英
語教員免許所持
者
6,000円
50人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154656号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
英語科教育講習A
最新の英語教育学研究(特に第二言語習得研究)に基づい
て、授業課程、学習課程を考えていく上で、背景知識として
知っておくとよい原理原則を確認します。具体的には、小・
鈴木 渉(教育学部准教授)
中・高等学校の教育現場でどのように英語教育を実践して
いけばよいのかを、インプット、アウトプット、インタラクショ
ン、フィードバックの観点から、考えていきたいと思います。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭、中
学校高等学校英
語教諭
6,000円
50人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154657号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
英語科教育講習A
最新の英語教育学研究(特に第二言語習得研究)に基づい
て、授業課程、学習課程を考えていく上で、背景知識として
知っておくとよい原理原則を確認します。具体的には、小・
鈴木 渉(教育学部准教授)
中・高等学校の教育現場でどのように英語教育を実践して
いけばよいのかを、インプット、アウトプット、インタラクショ
ン、フィードバックの観点から、考えていきたいと思います。
宮城県角田市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭、中
学校高等学校英
語教諭
6,000円
50人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154658号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
近代文学の教材研究
作品研究の立場から『月刊国語教育』(東京法令出版)に、
森鷗外・芥川龍之介・茨木のり子・中島敦などの教材研究を
連載してきた。それをふまえて、鷗外「舞姫」、茨木のり子の
渡辺 善雄(特任教授)
詩「わたしが一番きれいだったとき」、芥川龍之介「鼻」、中島
敦「山月記」などについて、教師用指導書の解説を批判しつ
つ、表現を的確に読み取る方法を教える。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校・高等学
校国語教諭
6,000円
50人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154659号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
塑造による立体表現の実践
美術教育における立体表現の分野は、平面表現と平行して
立体感覚を養う重要な表現媒体である。学校現場において
は、環境面や設備、保存性などにおいて、必ずしも容易でな
い塑造などの立体表現は、美術教育の実技において避けら 虎尾 裕(教育学部教授)
れることが多いのが実情である。塑造とは何か。立体を把握
するための初歩的な制作を通じて表現する楽しみを実践し
てみる。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
美術教諭
6,000円
15人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154660号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
生徒指導の実際
藤代 正倫(大学院教育学研究科高度教職実践
生徒指導上の問題行動(いじめ、不登校、非行問題、児童
専攻特任教授)
宮城県栗原市
虐待等)について、具体的事例を取り上げ、その対応策につ
遠山 勝治(大学院教育学研究科高度教職実
いて考察する。
践専攻准教授)
6時間 平成25年8月20日
6,000円
50人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154661号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
本講習では、英語教育の理論と実践の「橋渡し」としての実
証的研究を紹介する。近年の英語教育の理論的基盤とし
英語科教育講習B-実証的研究 て、第二言語習得理論および認知心理学の諸理論が議論さ 板垣 信哉(大学院教育学研究科高度教職実践
宮城県仙台市
れているが、これらの議論をいかに授業実践に結びつける 専攻教授)
の紹介-
かが課題である。文法、語彙指導に関する実験結果を踏ま
え、指導の在り方を検討する。
6時間 平成25年8月20日
6,000円
50人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154662号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
本講習では、特殊教育から特別支援教育へ転換されたこと
の意味を再確認し、学習指導要領の改訂を踏まえつつ、主
障害児理解と教育的支援A講座
に知的障害、肢体不自由、病弱領域を中心にした特別支援
(発達障害・肢体不自由・病弱中
学校の果たすべき役割・機能、児童・生徒のニーズに的確
心)
に応えるための実態把握と教育的支援等、教育現場の今日
的課題解決に資する内容を講義する。
宮城教育大学
障害児理解と教育的支援B講座
(視覚障害中心)
宮城教育大学
障害児理解と教育的支援C講座
(聴覚・言語障害中心)
本講習では、特別支援教育へ転換されたことの意味を踏ま
え、転換期ともいえる聴覚言語障害教育の今日的課題につ
いても触れながら、聴覚言語障害領域における教育的支援
について、特に「コミュニケーション障害」の視点を中心に据
えて教育の充実に関する内容を講義する。
宮城教育大学
宮城教育大学
教諭 小学校・中学校・
養護教 高等学校教諭、
養護教諭
諭
教諭
中学校・高等学
校英語教諭
藤島 省太(教育学部教授)
佐藤 静(大学院教育学研究科高度教職実践
専攻教授)
関口 博久(大学院教育学研究科高度教職実
宮城県仙台市
践専攻教授)
村上 由則(大学院教育学研究科高度教職実
践専攻教授)
野口 和人(特別支援教育総合研究センター教
授)
18時間
平成25年8月20日~
平成25年8月22日
教諭 特別支援教育に
養護教 関心のある教諭、 18,000円
養護教諭
諭
100人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154663号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
藤島 省太(教育学部教授)
佐藤 静(大学院教育学研究科高度教職実践
専攻教授)
青木 成美(教育学部特任教授)
永井 伸幸(教育学部准教授)
宮城県仙台市
18時間
平成25年8月20日~
平成25年8月22日
教諭 特別支援教育に
養護教 関心のある教諭、 18,000円
諭
養護教諭
50人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154664号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
藤島 省太(教育学部教授)
佐藤 静(大学院教育学研究科高度教職実践
専攻教授)
菅井 裕行(教育学部教授)
松﨑 丈(教育学部准教授)
宮城県仙台市
18時間 平成25年8月20日~
平成25年8月22日
教諭 特別支援教育に
養護教 関心のある教諭、 18,000円
諭
養護教諭
50人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154665号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
英語科教育講習C
本講習では、最新の英語発音辞典のデータに基づく現代英
語の最新の発音の変化や、最新の音声学研究書の内容を
紹介したうえで、教員に求められる適切な英語発音とはどう
西原 哲雄(教育学部教授)
いうものであるのかを検討します。 また、(英語)音声学と
文法構造や意味構造との関連についても考察を行う予定で
す。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校・高等学
校英語教諭及び
小学校教諭で英
語教員免許所有
者
6,000円
50人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154666号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
家庭科の新しい知識 (被服材料)
家庭科の被服領域について、主に被服材料や被服の管理
等に関する内容に焦点をあて、基礎から最近のトピックスに
高崎 緑(教育学部准教授)
ついて説明するとともに、関連する実験・実習を行い、理解
の一助とする。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
家庭科教諭
6,000円
20人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154667号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
英語科教育講習F
本講習は、まず、Dweckによるの帰属理論について理解を
深めることを目標とする。次いで、生徒に対する評価方法の
リース エイドリアン(教育学部講師)
理解を深める。具体的には、効果的な試験問題の作成と
フィードバックの在り方を検討する。※ この講習は全て日本
語で行われます。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校・高等学
校英語教諭及び
小学校教諭で英
語教員免許所持
者
6,000円
50人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154668号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
食教育入門
小金澤 孝昭(教育学部教授)
鎌田 慶朗(教育学部教授)
食教育の内容、考え方、授業実践の内容について、具体的
岡 正明(教育学部教授)
事例をあげて概説する。
氏家 幸子(非常勤講師)
小野寺 勝徳(非常勤講師)
宮城県仙台市
12,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154669号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
本講習では、特別支援教育への移行を踏まえ、視覚障害教
育の今日的課題にも触れながら視覚障害領域における教
育的支援について、特に教育の指導法と配慮の基本を押さ
えつつ、発達、歩行、情報処理を中心に据えて視覚障害者
の心理・生理・病理の内容をも深める講義を行う。
12時間
平成25年8月21日~
平成25年8月22日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
宮城教育大学
子どもの発達や保育に関する教育学・心理学等における最
新の知見を学び、子どもの生活の変化を踏まえた課題等に
ついて保育事例等も交えながら考察する。また、幼稚園にお
佐藤 哲也(教育学部准教授)
発達と学びの連続性:幼児教育・
ける環境構成・再構成の視点、教師の援助、協同的な遊び
越中 康治(教育学部講師)
学校教育の視点から
や幼小の連携、子育ての支援としての親育て等の実践課題
への対応について、理論と実践に目配りをしながら考察す
る。
宮城教育大学
家庭科の新しい知識(編織)
衣服製作に必要なモノ作り技術について、講義と実習を通じ
て学習する。糸の製造(1次元)から布の製作(2次元)、さら
に洋服の製作(3次元)へと、生産工程順に実習を進めること 西川 重和(教育学部教授)
で、各工程でのモノ作りに必要な原理や操作方法(技能)に
ついて学習する。
宮城県仙台市
宮城教育大学
小学校家庭科の授業づくり
限られた授業時間の中で、実践的な学びの充実を図るため
にはどうしたらよいか。新学習指導要領を踏まえた小学校家
小野寺 泰子(教育学部准教授)
庭科の授業づくりについて、被服製作・調理実習等を交えて
検討を行う。
宮城教育大学
ため池や河川等を対象に、有機汚濁指標(COD)、クロロフィ
ル分析、水中有機物起源分析、窒素態、リン態など、生物由
環境科学-水環境へのアプロー 来の物質に着目した水質分析法(校種により異なる)を学び 村松 隆(大学院教育学研究科高度教職実践
ます。水環境を中心に生命と自然との関係理解を取り上げ 専攻教授)
チと解釈-
て、小・中・高等学校における環境教育および環境科学的な
アプローチの仕方を解説します。
宮城教育大学
家庭科の新しい知識(住居)
宮城教育大学
宮城教育大学
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
幼稚園・小学校
教諭
18,000円
80人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154670号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
家庭科教諭
6,000円
20人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154671号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
6,000円
20人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154672号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城県仙台市
12時間 平成25年8月23日~
平成25年8月24日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
12,000円
10人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154673号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
家庭科住居領域の中でも、健康で快適、かつ環境配慮した
住まい方に関する最新の知見について学習する。地球環境
に配慮した住まい方、および建物の開口部・壁体構造と熱 菅原 正則(教育学部准教授)
性能の関係について、基礎的な考え方を学習した上で実験
を行い、本質的な理解を目指す。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
家庭科教諭
6,000円
20人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154674号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
国際化・多文化化に対応できる
学校づくり
国際理解教育、小学校英語教育、国際交流(姉妹校交流)、
外国籍児童生徒の教育、ユネスコ・スクールと持続発展教
育(ESD)の推進、震災における海外との絆など、国際化・多 市瀬 智紀(国際理解教育研究センター教授)
文化化する時代にあって、学校現場が国際化の課題にどう
対応していったらよいのか考察する。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154675号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
ピアノ演奏技術の向上
学校現場において必要となるピアノの演奏技術の向上を目
的とした講習です。受講者各々に、あらかじめ数分程度のピ
アノ独奏曲を準備して来てもらいます(ソナチネ程度以上)。 倉戸 テル(教育学部准教授)
講習ではその曲の演奏に対して実技指導を行う事によりピ
アノ演奏技術の向上を目指します。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
音楽教諭
6,000円
10人
平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154676号
022-214-3642
http://renkei.miyak
yo-u.ac.jp/koushin/
宮城教育大学
鑑賞教育の理論と実践
平成20年度版学習指導要領を踏まえた、鑑賞教育の指導
力を身に付ける。作品のよさや美しさ(美的特性)を形容詞
句によって感じ取り、そう感じた理由を表現方法に求めさせ
る「解釈(見方を深める)」を行い、作品の主題を直観的に感 立原 慶一(教育学部教授)
受する。最後に表現効果を序列化する「判断」を試みること
によって、美意識を豊かにする。このプロセスで鑑賞授業を
組み立て、模擬授業を行い互いに批評し合う。
宮城県仙台市
6時間 平成25年8月31日
教諭
中学校・高等学
校美術教諭
6,000円
10人 平成25年5月1日~
平成25年6月7日
平251001154677号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
日本の音楽について、実技体験も交えながら、その特徴を
理解することを目標とした講習です。三味線の演奏体験や
日本音楽入門(幼・小教諭向け) 囃子のリズム体験を主として扱います。旋律やリズムの特
徴を身体感覚として理解することを目指すとともに、日本の
音楽の教え方や習い方の特徴についても考えます。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月7日
教諭
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
20人 平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154678号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
本講習の前半では、技術科の授業作りをインストラクショナ
技術の授業設計理論とICT教材・ ルデザインの観点から見直します。後半では、先端事例とし
安藤 明伸(教育学部准教授)
教具
て、タブレットPCを利用して電子黒板的に授業を行う手法
や、授業分析法を解説します。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月7日
教諭
中学校技術教諭
6,000円
20人 平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154679号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
子どもの体力と身体づくり
健康度評価法としての新体力テストの意義について解説す
るとともに、子どもたちの体力の現状を分析し、今後の課題
と身体づくりの具体的な方法について検討する。体力のみで
前田 順一(教育学部教授)
はなく、学力(認知機能)や健康(寿命)など生きていく上で
最も基本的なヒトの機能と運動の関係について、現代的な
意義を明らかにする。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・中等
教育学校教諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154680号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
日本の音楽について、実技体験も交えながら、その特徴を
理解することを目標とした講習です。三味線音楽を主として
日本音楽入門(中・高教諭向け) 扱います。旋律やリズムの特徴を身体感覚として理解するこ 小塩 さとみ(教育学部教授)
とを目指すとともに、日本の音楽の教え方や習い方の特徴
についても考えます。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月8日
教諭
中学校・高等学
校音楽教諭
6,000円
20人
平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154681号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
小塩 さとみ(教育学部教授)
宮城県仙台市
18時間
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
宮城教育大学
エネルギー変換
生活や産業を支えるエネルギー変換技術の基礎を学ぶ。例
えば、風のエネルギーを電気エネルギーに変換する実験を
小野 元久(教育学部教授)
通して、エネルギーの変換方法、力の伝達の仕組みを学ぶ
ための教材について検討する。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月14日
教諭
小学校教諭、中
学校技術教諭
6,000円
20人 平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154682号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
教育とコミュニケーションの社会
学
教師-生徒関係、クラスにおける生徒間の関係、教師の社
会的期待と現実等のアクティブな問題に関して、社会学的観
点から総合的に考察する。教師と生徒とはどのような距離感
菅野 仁(教育学部教授)
が求められるのか、教師への社会的期待の歴史的変遷、現
代において教師は「クール・ティーチャー」であることの必要
性などについて検討する。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月14日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
40人 平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154683号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
ガムラン入門
音楽は、その音楽の生まれ育った文化と密接に関係してい
ます。学校の音楽教育は、以前の西洋音楽中心から、日本
や世界のさまざまな地域の音楽を扱うように変化してきてい
ますが、多様な音楽を教える時に音楽と文化の関係を理解 小塩 さとみ(教育学部教授)
しておくことが重要です。この講習では、インドネシアのバリ 増野 亜子(非常勤講師)
島の打楽器アンサンブルであるガムランの実習と、視聴覚
教材を利用した講義を通して、音楽と文化の関係を考えま
す。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月15日
教諭
中学校・高等学
校音楽教諭
6,000円
25人 平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154684号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
どのような年齢・曲種にも通じる発声のメカニズムと理論を
再確認し、実践する。また、明確で正しい発音のために、発
音器官の使い方や、個々の母音・子音の発音方法を確認
声楽における発声と発音の基礎 し、使い分けを実践する。受講生は、余裕を持って歌える曲 應和 惠子(教育学部教授)
を1曲選び、講師用の楽譜を当日提出できるように用意する
こと。その曲を使って、発声・発音の実践をし、最後に実技考
査をする。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月16日
教諭
幼稚園・小学校
教諭、中学校・高
等学校音楽教諭
6,000円
12人
平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154685号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
指揮入門―振ってみましょう―
指揮に興味がある、あるいは学校で扱う必要があるが、指
揮をした経験がさほどなく、また自信がないといった方を対
象とする。実際に指揮をすることを通して、音楽の現場での
対応を考える。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月21日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
音楽教諭
6,000円
20人 平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154686号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
技術・情報ものづくり
LEDやブザー・モータをデジタル(コンピュータ)で制御する基
礎を学ぶ。小さなコンピュータ(マイクロコントローラ)を使った
LEDやロボットの制御教材(いろは姫・梵天丸)を使った制御
に関する学習方法について扱う。簡単なプログラミング作成 水谷 好成(教育学部教授)
の演習を行うとともに、実際の授業実践の方法(中学校を中
心に、受講者に合わせて小学校や高等学校での授業も扱
う)についても示す。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月21日
教諭
小学校教諭、中
学校技術・理科・
美術教諭、高等
学校工業教諭
6,000円
20人
平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154687号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
リフレッシュ数学(幾何分野(A))
中学校・高等学校における数学や数学教育に関連する話題
を、おもに幾何学分野(図形領域)から選んで紹介したい。
教材の背景となる数学について、可能ならば最新情報も交
えることにより専門的素養を深めるとともに、長年生徒を教 鎌田 博行(教育学部教授)
えた経験をふまえながら学習者の立場から再認識すること
によって、授業実践への活用や指導法の再構築への一助と
したい。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月28日
教諭
中学校・高等学
校・中等教育学
校数学教諭
6,000円
50人
平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154688号
022-214-3642
http://renkei.miyak
yo-u.ac.jp/koushin/
宮城教育大学
作曲入門
作曲に興味がある、あるいは学校で扱う必要があるが、作
曲をした経験がなく自信がないといった方を対象とする。楽
譜の読み書きには不自由しないこと、楽器を多少なりとも扱
吉川 和夫(教育学部教授)
えることが履修要件となる。実際に作曲をすることを通して、
基本的な形式や和音進行、音楽理論等についての理解を
深める。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月28日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
音楽教諭
6,000円
20人 平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154689号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
校庭は児童にとって最も身近な自然環境であり、あらゆる教
科カリキュラムで価値ある教育資源として活用できる可能性
青葉山環境教育セミナー・「校庭 を秘めている。本講習では、宮城教育大学に設置されたバ
溝田 浩二(環境教育実践研究センター准教授) 宮城県仙台市
の教育資源」活用術
タフライガーデン(チョウのためのビオトープ)を例として、より
魅力的で効果的な学習が展開できる校庭づくりについて考
える。
6時間 平成25年9月28日
教諭
小学校教諭
6,000円
10人 平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154690号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
健康科学概論
現代人、とりわけ子どもの健康問題を理解するための基本
的な健康科学的理解を深めることをねらいとする。主な内容
としては、免疫に関する科学(感染予防、アレルギー疾患等 黒川 修行(教育学部講師)
の基礎)、生活習慣病の基礎科学(肥満や糖尿病)等につい
て扱う。
宮城県仙台市
6時間 平成25年9月28日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
15人
平成25年6月4日~
平成25年7月5日
平251001154691号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
作曲演習-歌の旋律づくり
作曲の経験が比較的浅い方を主たる対象とする。楽譜の読
み書きには不自由しないこと、楽器を扱えることが履修要件
吉川 和夫(教育学部教授)
となる。基本的な形式や和音進行、音楽理論等についての
理解を確認しながら、歌詞の付いた旋律作曲を実習する。
宮城県仙台市
6時間 平成25年10月5日
小学校教諭、中
学校・高等学校
音楽教諭
6,000円
20人
平成25年7月2日~
平成25年8月2日
平251001154692号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
日比野 裕幸(教育学部教授)
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
宮城教育大学
リフレッシュ数学(代数分野(A))
対称式の基本的性質と方程式の解と係数の関係を組み合
わせた一般的な原理を用いて代数方程式を分析し、2次、3
高瀬 幸一(教育学部教授)
次方程式の解の公式を系統的な方法で導き、代数学におけ
田谷 久雄(教育学部准教授)
る現代的な文法に対する視野を広げる。時間があれば更に
高次の方程式を扱う。
宮城県仙台市
6時間 平成25年10月5日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭
6,000円
50人
平成25年7月2日~
平成25年8月2日
平251001154693号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
リフレッシュ数学(解析分野(A))
解析分野で扱う内容は豊富で広範囲におよびます。講習で
は、具体的な解析学の問題をとおして、その問題の意味や
そこに用いられている技法について、丁寧にご説明します。 瓜生 等(教育学部教授)
講習の最後に、解析学の題材を反映させた授業を企画し
て、それをレポートに纏めていただきます。
宮城県仙台市
6時間 平成25年10月19日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭
6,000円
50人
平成25年7月2日~
平成25年8月2日
平251001154694号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
小学校算数の授業づくりの実際
森岡 正臣(教育学部教授)
本学附属小学校教員の算数の授業実践の概要とその省察
田端 輝彦(教育学部教授)
を大学の教員とともにすることによって、よりよい算数の授業
信太 昭伸(非常勤講師)
づくりの実際について検討する。
永野 孝雄(非常勤講師)
宮城県仙台市
6時間 平成25年11月4日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人 平成25年8月1日~
平成25年9月6日
平251001154695号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
宮城教育大学
学校教育と体験活動B
社会の発展とともに子どもを取り巻く環境は大きく変化した。
特に自然体験活動の経験が減少し、自然や人との関わりか
ら得られる知恵や知識、能力が身に付かず、生きる力が十
分に育っていない子どもが多くなっている。そこで本講座は、 梨本 雄太郎(大学院教育学研究科高度教職実
宮城県栗原市
学校教育における体験活動の意義を再確認すると共に、そ 践専攻教授)
の活用について考える。そのために、青少年教育施設で行 山川 忠彦(国立花山青少年自然の家次長)
われているプログラムを体験し、基本的な考え方や技術、児
童生徒への展開方法を身に付ける。また、獲得したものを学
校教育へどのように生かすかを考える。
6時間 平成26年1月11日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校教諭
6,395円
30人 平成25年10月1日~
平成25年11月8日
平251001154696号
022-214-3642
http://renkei.miyak
you.ac.jp/koushin/ind
ex.html
星槎大学
人間は、自然生態系からの恩恵を享受できて、はじめて安
定した生活を営むことができる。20世紀型の経済至上主義
の物質文化から環境負荷のかからないライフスタイルへ移
環境負荷のかからないライフスタ
行するためには、自然と共に生きるという価値観への転換
坂上 寛一(共生科学部教授)
イルへ
が必要である。本講習では、「自然共生社会」という概念の
―価値観の転換―
下、豊かな自然環境こそが人間社会の基盤であることを確
認するとともに、日本社会が世界に先駆け価値観の転換の
先鞭を築ける可能性を探る。
150人 平成25年4月22日~
平成25年9月30日
平253000755749号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
仙台大学
応急手当
応急手当
1.AEDを使用した心肺蘇生法の習得
2.スポーツ外傷に対する簡単な処置方法の習得
宮城県仙台市
6時間 平成25年11月16日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
宮城県柴田町
6時間 平成25年6月15日
中学・高等学校
教諭
の保健体育科教
養護教
諭および養護教
諭
諭
6,000円
30人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852982号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
柔道の指導(応用)
柔道の2段以上および、授業担当(及び、部活動顧問の経
験)を経験したことのある受講生を対象とします。
武道の必修化にともない、中学、高校の一般体育における
柔道の指導の展開について、基本動作(道衣、礼法、進退
動作、受身)の確認、技術指導においては技術の選択とそ 南條 充寿(体育学部准教授)
の伝達方法を中心に留意点を踏まえながら解説していきま
す。
また、現場で考えられる授業展開の中における問題点につ
いて検討を加えていきます。
宮城県柴田町
6時間 平成25年6月16日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭、講道館柔道2
段以上(厳守)
6,300円
20人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852983号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
スポーツ環境生理学
本講習では、(1)温湿度環境と運動、(2)低酸素および高酸素
環境と運動、および(3)高酸素環境と疲労回復についての講
高橋 弘彦(体育学部教授)
義・演習をオムニバス形式で行う。講義では高温と低温、低
竹村 英和(体育学部講師)
湿度と高湿度、低酸素と高酸素など様々な外部環境下での
内丸 仁(体育学部講師)
生理学的応答について理解し、演習においてはそれぞれの
環境下での生理学的応答について測定する。
宮城県柴田町
6時間 平成25年6月22日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
12人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852984号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
コミュニケーションスキルアップの 児童、生徒の教科指導および生徒指導の場面で、役に立つ
粟木 一博(体育学部教授)
ためのワークショップ
コミュニケーションの方法について講習する。
宮城県柴田町
6時間 平成25年6月23日
小・中・高等学
教諭
校,中等教育学
養護教
校,特別支援学
諭
校の教諭および
6,000円
30人 平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852985号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
運動-感情-健康
宮城県柴田町
6時間 平成25年6月29日
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
20人 平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852986号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
橋本 実(体育学部教授)
身体運動(スポーツ)は人の感情・情緒と深い関わりを持っ
ています。この講座では、まず両者の間にどのような関係が
あるのかについて考えます。次に、運動は感情・情緒を通し
平田 忠(体育学部教授)
て私たちの精神的健康にどのような影響を及ぼすのかにつ
いて、特に運動・スポーツとストレスの関わりを中心にして考
えます。
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
仙台大学
バスケットボールの指導
バスケットボールの基本技術の確認と応用技術への展開
を、児童・生徒の指導を対象とした内容を中心にオフェンス
児玉 善廣(体育学部准教授)
及び、ディフェンスの関係を考慮に入れ段階的に進めてい
佐藤 久夫(体育学部准教授)
く。講義の内容は実技を中心にしながら、講義形式も取り入
れた形で行う予定である。
宮城県柴田町
6時間 平成25年7月7日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,300円
30人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852987号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
サッカー指導
サッカーの基本スキル獲得のための指導法を主たる目的と
します。
日本サッカー協会の指導指針をベースに諸スポーツ科学を 中屋敷 眞(体育学部教授)
組み入れて、より効果的な指導・コーチング方法とトレーニン
グ方法を提供する講習会とします。
宮城県柴田町
6時間 平成25年7月14日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,300円
20人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852988号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
スポーツ・運動と栄養
健康増進や競技力向上のために大切な食事の摂り方につ
いて、最新の学術情報を提供しながら講義し、さらに演習形 藤井 久雄(体育学部教授)
式の講習も取り入れ知識を深める。
宮城県柴田町
6時間 平成25年7月20日
中学・高等学校
教諭
の保健体育科教
養護教
諭および養護教
諭
諭
6,000円
10人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852989号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
福祉レクリエーション総合演習
福祉レクリエーションに関する理論及び実技・演習による学
習。「楽しさ」の構造と効果をキーワードに福祉や医療分野
におけるレクリエーション支援の「アセスメント」や「活動分
小池 和幸(体育学部教授)
析」、「活動アレンジ」などの具体的な方法を学習する。学習
高崎 義輝(体育学部講師)
者の能力や興味の理解の仕方と教育目的に合わせた教材
としてのレクリエーション活動の創作・アレンジについて学
ぶ。
宮城県柴田町
6時間 平成25年7月27日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,300円
10人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852990号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
現代社会とスポーツ
今日のスポーツは、社会の成熟化とともに、ますます多様
化、高度化したものとなっています。講習では主に社会学視
丸山 富雄(大学院研究科長)
点から現代社会の特徴を明らかにし、チャンピオンスポーツ
や生涯スポーツのあるべき姿について講義・討議します。
宮城県柴田町
6時間 平成25年7月28日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852991号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
スポーツ臨床心理学
これまでスポーツ心理学の中心的課題は、光の当たるス
ポーツアスリートの競技力向上に資するものになりがちで
あった。しかし、アスリートのセカンドキャリアやスポーツ障害
の有り様から、アスリートの育成・支援のためには影の部分
の理解も必要であることが理解されるようになった。本講義 菊地 直子(体育学部准教授)
では、スポーツカウンセリングの現場から、スポーツアスリー
トの心理的問題と社会的背景について講義する。また、ス
ポーツ現場における体罰指導についても言及する予定であ
る。
宮城県柴田町
6時間 平成25年8月24日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852992号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
トレーニングデザイン
生徒の体力低下の現状と問題点の把握、対応策の具体的
戦略を日本人にあったトレーニング方法について講義・討議
します。さらに、ダイナミックウォーミングアップ、体の歪みの
矯正法、重心バランスの制御法、メディシンボール遊び、プ 鈴木 省三(体育学部教授)
ライオメトリックス、正しいレジスタンストレーニング、アジリ
ティドリルを中心に、具体的な実技の指導法について実践
し、問題点や改善点について考えていきます。
宮城県柴田町
6時間 平成25年8月31日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,300円
10人 平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852993号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
福祉用具の活用と身近な介護
高等学校学習指導要領の保健体育科(保健科目)「(2)生
涯を通じる健康」の「(ウ)加齢と健康」には、「機能障害及び
社会復帰を図るためのリハビリテーションについては学習さ
せる内容」があります。ここでは、その内容を踏まえ、高齢者
後藤 満枝(体育学部講師)
や要介護者の心身の状況や場面に応じた福祉用具の活用
大山 さく子(体育学部教授)
と介護の方法について講義、演習をします。実際に車椅子
などの福祉用具を用いた演習を通し、要介護者の身体的・
心理的状況の理解と介護者としての配慮すべき点などにつ
いて考えていきます。
宮城県柴田町
6時間 平成25年9月7日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
12人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852994号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
バドミントン
バドミントンについて歴史や道具・安全配慮について理解
し、技術の習得をする。最終的には、バドミントンの一連の技 菊地 直子(体育学部准教授)
術指導やゲームの運営の方法を身につける。
宮城県柴田町
6時間 平成25年9月8日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,300円
30人
平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852995号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
「わかる・できる」につながるス
ポーツ運動学
子供達の動きのコツやカンの捉え方(観察法)、できる気にさ
せる指導法(促発指導)について、スポーツ運動学の理論を
川口 鉄二(体育学部教授)
用いて、運動感覚の発生地平を経験(インラインホッケーな
どの実技)しながら理解していく。
宮城県柴田町
6時間 平成25年9月14日
教諭
小学校教諭、中
学・高等学校の
保健体育科教諭
6,300円
8人 平成25年4月17日~
平成25年5月6日
平253003852996号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
食と情報
近年、食や栄養に関する雑多な情報が世間に氾濫し、消費
者側にとって何が正しい情報なのか良くわからずに困惑して
長橋 雅人(体育学部准教授)
いる状況が存在する。そこで、これらの情報との付き合い方
について考え、有用なHPを知る。
宮城県柴田町
6時間 平成25年9月22日
中学・高等学校
教諭
の保健体育科教
養護教
諭および養護教
諭
諭
6,000円
5人 平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003852997号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
仙台大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
足漕ぎ車いすの理論とスポーツ
競技への応用
足こぎ車椅子の片麻痺障害者を対象としたリハビリテー
ションの実際と障害者スポーツへの応用を学ぶ。また、足こ
ぎ車椅子を実際に体験し操作方法を習得する。同時に障害
関矢 貴秋(体育学部准教授)
者スポーツ競技種目を足こぎ車椅子にて体験する。基本操
作を学習した後、新たなスポーツ競技の開発と授業実践へ
の応用を参加者主体で考察する。
宮城県柴田町
6時間 平成25年9月28日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭、特別支援学
校教諭
6,300円
10人 平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003852998号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
スポーツとメディア
中学校学習指導要領解説(保健体育)H体育理論 1.運動や
スポーツの多様性では、「運動やスポーツには、・・・・・テレ
ビなどのメディアや競技場での観戦を通して・・・多様なかか
わり方があることを理解できるようにする。」とある。これを踏 山内 亨(体育学部教授)
まえ本講義では、マスメディアが伝えるスポーツ現場、ス
ポーツ情報の送り手と受け手の関係等を講義し、スポーツを
教える側の立場からメディア評価と問題点を整理する。
宮城県柴田町
6時間 平成25年9月29日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
40人 平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003852999号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
スポーツバイオメカニクス
走・跳・投をはじめ、スポーツにおける各種運動動作をバイ
オメカニクス的観点から解説する。具体的には、各種運動動
宮西 智久(体育学部教授)
作の成り立ちやその力学的メカニズムについて考え、合理
的な技術指導やトレーニング方法を論述する。
宮城県柴田町
6時間 平成25年10月5日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
10人
平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853000号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
リハビリテーション論
基本的なリハビリテーションの知識や技術を紹介し、学校教
育における活用について事例等を交えて解説する。特に、
機能解剖学、運動学などの基礎的な内容から、症例や事例 笠原 岳人(体育学部准教授)
検討など、実際の教育場面に結びつくような講義内容で行
いたい。
宮城県柴田町
6時間 平成25年10月6日
中学・高等学校
教諭
の保健体育科教
養護教
諭および養護教
諭
諭
6,000円
10人
平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853001号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
剣道の指導
中学校における武道の必修化に伴い、学校体育における武
道(剣道)について取り上げていきたい。内容は、午前講義
斎藤 浩二(体育学部教授)
形式[伝統文化としての武道、学校体育における武道(剣
道)の変遷]、午後は実技形式[剣道の学習内容について]の
予定である。
宮城県柴田町
6時間 平成25年10月14日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,300円
10人
平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853002号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
体育・スポーツ哲学
体育教師の専門職者としての体育・スポーツ観を練磨してい
くことを目的とし、体育の本質を、教育という視座から探って
阿部 悟郎(体育学部教授)
いくこととともに、スポーツの文化としての本質的特徴に迫
り、それをもって体育の人文主義的方向を模索していきた
い。
宮城県柴田町
6時間 平成25年11月2日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
30人
平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853003号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
「体育」の授業づくり
小学校の体育授業を実際に見学し、これまで受講者が実践
長見 真(体育学部教授)
してきた体育授業を振り返りつつ、これからの体育学習のあ
玉水 修(仙台市教育委員会 教育指導課 主
りかたについて考えていきます。試験では、これからの体育
任指導主事)
学習の考え方についてレポートしてもらいます。
宮城県仙台市
6時間 平成25年11月8日
教諭
小学校教諭およ
び中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
30人
平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853004号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
水泳実技、水上安全
小・中学生および高校生を対象とした水泳初心者から上級
者までの指導法解説と水上安全法から、特に基礎能力とし
宮城 進(体育学部教授)
て小・中学生の水難事故予防に繋がる立ち泳ぎの習得につ
いて講習する。
宮城県柴田町
6時間 平成25年11月17日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,300円
20人 平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853005号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
仲野筆『新しい軽スポーツのすすめ』―体育を楽しく―を中
心に、体育館であればどこにも存在する備品や用具を使用
した軽スポーツの指導法を実践し、留意点、発展性などを考
軽スポーツ・ニュースポーツの指 える。また、近年、学校体育でも取り入れられているニュース
仲野 隆士(体育学部教授)
導力とアレンジ力の向上
ポーツについて講義すると共に、その実践とアレンジ法につ
いて実技指導を行う。最後は、グループ毎にオリジナル軽ス
ポーツを作成(ルール・用具・進め方・人数・ポイント等)し、
他のグループに対して指導してもらう。
宮城県柴田町
6時間 平成25年11月23日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,300円
10人
平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853006号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
生徒が学校において効果的に運動やスポーツをする機会
が保障され、それに伴い生徒は運動実践しているのかという
問題意識のもと、学校の体育事業(運動施設の開放、体育
生徒の運動生活の経営・管理(マ 的行事、運動部活動など)に着目し、その現状および生徒の
永田 秀隆(体育学部准教授)
ネジメント)
運動生活(行動)について説明するとともに事例検討します。
勤務学校における生徒の現状把握の重要性を理解した上
で、今後の望ましい体育事業の整備(マネジメント)のあり方
について考察を深めます。
宮城県柴田町
6時間 平成25年11月24日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
5人
平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853007号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
スポーツニュース論
中学校学習指導要領解説(保健体育)H体育理論 1.運動や
スポーツの多様性では、「運動やスポーツには、・・・・・テレ
ビなどのメディアや競技場での観戦を通して・・・多様なかか
わり方があることを理解できるようにする。」とある。これを踏 齋藤 博(体育学部教授)
まえて本講義では、「メディアとは何か」を考えることからス
タートし、現在、国内外のマスメディアが報道しているスポー
ツニュースの問題点を具体例をあげながら考えていく。
宮城県柴田町
6時間 平成25年11月30日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
10人 平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853008号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
柔道の指導(導入と基礎)
柔道の未経験者から初段程度の受講生を対象とします。
武道の必修化にともない、中学、高校の一般体育における
柔道の指導の展開について、基本動作(道衣、礼法、進退
動作、受身)の重要性を解説し、現場での応用について解説
仲田 直樹(体育学部助教)
していきます。
まず、それらの習得を目標とし、その伝達方法については現
場で考えられる問題点を採り上げていきながら解説していき
ます。
宮城県柴田町
6時間 平成25年12月7日
教諭
中学・高等学校
の保健体育科教
諭、講道館柔道
初段以下の方
(厳守)
6,300円
20人
平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853009号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
「保健」の授業づくり入門
「保健の授業」を改善したいとお考えの方、お集まり下さい。
担当者が保健学習についてご相談にのります。さらに、いく
つかの授業実践例を参加者と一緒に分析・検討することを 小濱 明(体育学部教授)
通して、保健の授業・教材づくりのヒントを得たいと考えてい 玉水 修(仙台市教育委員会 教育指導課 主
任指導主事)
ます。試験では、授業実践例から一つ選んで、バージョン
アップ・プランを作成し、それをもとに意見交換をしたいと考
えています。
宮城県柴田町
6時間 平成25年12月8日
6,000円
20人
平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853010号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
バレーボールの基本的な運動技術、パス(レセプション、ト
ス、ディグ)、スパイクやサーブ(少なくともジャンプなしでの
打球の仕方)および、ブロックの指導法を身につけ、可能な 石丸 出穂(体育学部講師)
バレーボールの指導法の検討と
限りデモンストレーションを行えるようになる事、バレーボー 鈴木 清和(体育学部教授)
理論
ルの歴史、理論、戦術、等、理解していくことが本講習の大 藤原 徹(体育学部准教授)
きな目標である。さらに、ディスカッション形式により、指導法
のトレンドを検討し、新しいドリルの創造を行っていく。
宮城県柴田町
6時間 平成25年12月15日
中学・高等学校
の保健体育科教
諭
6,300円
10人 平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853011号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
仙台大学
日常生活における応急手当と口
腔ケア
・口腔ケアの意義をからだ・こころの発達課題から述べ、口
腔、歯が健康であることがからだの心臓と同等に大事である
こと、虫歯がないことが教育活動の評価のひとつであること 庄子 幸恵(体育学部講師)
について述べる。
・救急処置の方法について学ぶ。
宮城県柴田町
6時間 平成25年12月21日
中学・高等学校
教諭
の保健体育科教
養護教
諭および養護教
諭
諭
6,000円
15人
平成25年7月31日~
平成25年8月19日
平253003853012号
0224-55-2072
http://www.sendaida
igaku.jp
0円
10人
仙台大学
仙台大学
発達の段階に応じた指導内容の重点化や道徳教育推進教
師を中心とした指導体制と道徳教育の展開、魅力的な教材
独立行政法人教 道徳教育指導者養成研修(ブロッ の活用等道徳の時間の指導の充実、体験活動や実践活動
員研修センター ク別指導者研修)
の推進等について、必要な知識等を修得できる講義や演習
を実施する。
公益社団法人日
さわやか一輪車指導者研修会
本一輪車協会
赤堀 博行(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
澤田 浩一(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
杉田 洋(文部科学省初等中等教育局教育課
程課教科調査官)
永田 繁雄(東京学芸大学教授)
谷田 増幸(兵庫教育大学教授)
宮城県仙台市
七條 正典(香川大学教授)
小寺 正一(兵庫教育大学特任教授)
押谷 由夫(昭和女子大学教授)
兼松 儀郎(鳴門教育大学教授)
秋山 博正(くらしき作陽大学教授)
小泉 博明(文京学院大学教授)
辻 慎一郎(独立行政法人教員研修センター
(元鹿児島県教育委員会指導主事))
小学校学習指導要領解説体育編に例示されている一輪車
の指導法について、小学校教員を対象にした講習会を開催
する。学識経験者による理論指導や当協会の公認指導員に
よる実技指導などを行う。全教科担当の小学校教員に体育 園山和夫(桐蔭横浜大学教授)
学習に関する最新の知見や効果的な指導の在り方につい 白旗和也(文部科学省スポーツ・青少年局体育 宮城県仙台市
ての研修の機会を提供する。本講習会は、大学教授などを 参事官室教科調査官)
講師として過去23年間にわたって開催し、28,041人以上の
小学校教員が受講した実績を有している。
主な受講対象者は小学校教諭とする。
小学校教諭、中
教諭
学・高等学校の
養護教
保健体育科教
諭
諭、養護教諭
教諭
一般募集はしま
せん。
12時間 平成25年7月29日~
平成25年7月31日
6時間 平成25年7月31日
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
教諭
小学校教諭
平成25年6月3日~
平成25年6月28日
1,000円
平2570011(※左記の受講対象者 55531号
のみ該当します。)
40人 平成25年5月1日~
平成25年7月10日
平258135354218号
03-4212-8464
03-6458-8131
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
http://jua-web.org
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
秋田大学
教育と男女共同参画社会
この講習では、「フェミニズム」や「ジェンダー」についての基
本的な考え方や歴史的展開について説明するとともに、「男
女共同参画社会基本法」などで用いられている「ポジティブ・
アクション」の考え方とその問題点について考え、受講者と 和泉 浩(教育文化学部准教授)
の議論をとおして、学校教育が男女共同参画社会へ向けた
取り組みのなかで、どのような役割をはたしているのか(は
たせるのか)を考えていきます。
秋田大学
美術教育における題材体験(平
面)
美術教育における平面の様々な題材を体験して、児童・生
徒の関心・意欲・態度を高め、表現する力を伸ばす指導力を 長瀬 達也(教育文化学部准教授)
身につける。併せて題材を開発する力を身につける。
秋田大学
【全体の概要】食品科学に関する基礎知識及び最近の食を
めぐる様々な問題について解説する。【食の安全と安心】放
食品科学の最前線(食の安全確 射能汚染問題やBSE等の食の安全に係わる問題について
秋山 美展(秋田県立大学生物資源科学部教
保、健康維持機能の活用、世界 解説する。【食とメタボリック症候群】急増するメタボリック症
授)
候群の実態を紹介し、食の健康維持機能について解説す
の食糧需給構造について)
る。【食の近未来】世界の食糧需給構造や、わが国の近未
来における食の安全保障について解説する。
秋田大学
キャリア教育の方法-知識と行
為の統一で社会的実践力を培う
-
秋田大学
男鹿半島・大潟ジオパークにおける小学生~高校生のいず
れかの集団による野外実習を想定した実践的な講習を行
う。講習では、野外学習計画立案の仕方、男鹿半島の野外
男鹿半島のジオパークで学ぶ大 学習地における地層学習に好適な場所とその意義、児童生
川村 教一(教育文化学部准教授)
徒の安全確保のための下見のポイント、災害発生等緊急時
地の歴史
の対応策などについて、過去の実践例をもとに解説する。こ
のような講習を通じて、野外学習の意義と安全確保につい
て理解させることをねらいとする。
秋田県秋田
市、男鹿市
秋田大学
この講習では、学校の教育に取り入れられるようになってい
る「新聞」について、メディア論や社会学での研究をもとに、
そのメディアとしての特性や教育で取り上げることの問題
教育のなかの新聞とメディア・リテ
点、「メディア・リテラシー」の背景にあるメディアの考え方な 和泉 浩(教育文化学部准教授)
ラシー
どを受講者とともに考えていきます。このことをとおして、教
育のなかでの新聞などのメディアの利用について、各受講
者がみずから考えられるようになることを目標とします。
秋田県秋田市
秋田大学
音楽教育の目的、現代的課題、学校で扱う音楽等について
問題点を提起して検討するとともに、学校での指導が求めら
音楽科教育の課題と対応(「世界
れている「世界の民族音楽」及び「郷土の音楽」を指導する 桂 博章(教育文化学部教授)
の音楽」と「郷土の音楽」を含む)
意義とその具体的な指導法について論じ、音楽の授業で利
用できる資料も併せて提供する。
多様な雇用制度や変動する社会経済情勢の中では、特に、
キャリア形成が重要になっている。目先の受験のみにしか
焦点を当てていない受験教育では、学習者の生涯を見据え
たキャリア形成を促すことは無理であり、学習者にとって不
井門 正美(教育文化学部教授)
利益を及ぼす恐れさえある。本講義では、キャリア教育の意
義とその方法について講義を行う。特に、役割体験学習論を
提案し、知識と行為の統一による社会的実践力を培うキャリ
ア教育方法について紹介したい。
秋田大学
言語表現の可能性を探る
この講習では言語表現の可能性について考えます。そのた
めに、まずは言葉の仕組みや働きを言語学的な視点から分
析します。その分析をもとに、言葉の持つ力、その逆の弱
大橋 純一(教育文化学部教授)
さ、盲点などを実例を交えて検討します。それらを総合的に
踏まえ、言葉が学校教育ならびに日常の言語生活において
果たしうる役割を追究します。
秋田大学
美術教育における鑑賞学習
美術教育における鑑賞学習を実践するための指導力を身に
つけるために、美術館での鑑賞を体験し、それを活かして鑑
長瀬 達也(教育文化学部准教授)
賞学習の授業案を作成してみる。特に児童・生徒の関心・意
欲・態度を高めることを主眼とする。
時間数
講習の期間
秋田県秋田市
6時間 平成25年6月1日
秋田県秋田市
6時間 平成25年6月1日
秋田県秋田市
平成25年6月1日、
18時間 平成25年6月8日、
平成25年6月15日
秋田県秋田市
6時間 平成25年6月2日
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
高校全教科、養
諭
護教諭
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年5月11日
平251001253625号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(美術)、
高校(美術)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年5月11日
平251001253626号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
教諭 中学校(理科・家
18,000円
養護教 庭)、
高校(理科・家
諭
庭・農業・水産)、
養護教諭
50人 平成25年5月7日~
平成25年5月11日
平251001253627号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
教諭
教諭
小学校、中学校
全教科、高校全
教科
6,000円
100人
平成25年5月7日~
平成25年5月11日
平251001253628号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
12,050円
(理科)、高校(理
科)
20人
平成25年5月7日~
平成25年5月11日
平251001253629号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6時間 平成25年6月8日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校全教科、
高校全教科
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年5月11日
平251001253630号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
6時間 平成25年6月8日
教諭
幼稚園、小学校、
中学校(音楽)、
高校(音楽)
6,000円
15人
平成25年5月7日~
平成25年5月11日
平251001253631号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
6時間 平成25年6月15日
教諭
中学校(国語)、
高校(国語)
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年5月11日
平251001253632号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
6時間 平成25年6月15日
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
(美術)、高校(美
術)
6,610円
15人 平成25年5月7日~
平成25年5月11日
平251001253633号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
12時間
平成25年6月2日、
平成25年6月9日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
秋田大学
キャリア教育の方法-知識と行
為の統一で社会的実践力を培う
-
多様な雇用制度や変動する社会経済情勢の中では、特に、
キャリア形成が重要になっている。目先の受験のみにしか
焦点を当てていない受験教育では、学習者の生涯を見据え
たキャリア形成を促すことは無理であり、学習者にとって不
井門 正美(教育文化学部教授)
利益を及ぼす恐れさえある。本講義では、キャリア教育の意
義とその方法について講義を行う。特に、役割体験学習論を
提案し、知識と行為の統一による社会的実践力を培うキャリ
ア教育方法について紹介したい。
秋田県能代市
6時間 平成25年6月16日
教諭
小学校、中学校
全教科、高校全
教科
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年5月11日
平251001253634号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
植物の生活環観察法
森田 弘彦(秋田県立大学生物資源科学部教
イネなど資源植物の生活環の概要と主要な計測手法に関す
授)
る講義とイネ科・広葉作物の光合成・生長計測法に関する
小川 敦史(秋田県立大学生物資源科学部准
実習などを内容とする。
教授)
秋田県秋田市
6時間 平成25年6月22日
教諭
中学校(理科)、
高校(理科・農
業)
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年5月25日
平251001253635号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
特別支援教育-障害児の病理-
障害児の教育は「特殊教育」から「特別支援教育」へと大きく
転換し、教員には、「特別支援教育」の充実・発展に向けて、
特殊教育時代に培ってきた経験、知識、実践力の再構築が
武田 篤(教育文化学部教授)
求められている。その一助となることを期待し、本講習では、
発達障害(LD,ADHD,自閉症)に関する病理を概観し、それぞ
れの障害特性を踏まえた支援のあり方について学ぶ。
秋田県北秋田
市
6時間 平成25年7月6日
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年6月8日
平251001253636号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
中等教育理科・地学領域、特に新しい高等学校学習指導要
領理科の科目「地学基礎」の内容のうち天文領域および気
象・海洋領域について、主として地学を専攻しない教員を対
高校地学基礎教材開発演習(天 象として学習指導要領記載の学習項目について解説すると
川村 教一(教育文化学部准教授)
ともに、教科内容学的な立場から最近の自然科学的な知見
文・気象海洋領域)
を解説する。これら学習項目の教材を開発する際の素材の
選定などについて、実践的な例を取り上げながら演習を行
う。
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月7日
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年6月9日
平251001253637号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
障害児の教育は「特殊教育」から「特別支援教育」へと大きく
転換してから久しいが、教員には、「特別支援教育」の充実・
特別支援教育-障害児の教育Ⅱ
発展に向けて、より一層の実践力及び専門性が求められて 内海 淳(教育文化学部教授)
-
いる。その一助となることを期待し、本講習では、障害児教
育における最新の情報を提供する。
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月13日
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年6月15日
平251001253638号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
授業内容についての児童・生徒自身の観点別自己評価に
関する実践的研究を行い、自己評価に関する授業実践場面
での検証作業を行う。最初の講習は観点別自己評価に関す
特別支援学級を含む児童・生徒 る講義(県内実践例紹介を含む)と振り返りに関するワーク
の教科等授業における観点別自 ショップ発表。夏休み終了後に各所属の学校で授業実践し、 森 和彦(教育文化学部教授)
己評価の活用実践研究
第二回目の講習では持ち寄ったデータの分析、考察を議論
し合うため、全員が自己評価を授業改善にどのように活用で
きたかについて発表・資料(全員配布)提出することで試験と
する。(各講習に事前宿題あり)
秋田県秋田市
12時間 平成25年7月13日、
平成25年11月9日
12,000円
5人 平成25年5月7日~
平成25年6月15日
平251001253639号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月15日
7,995円
20人 平成25年5月7日~
平成25年6月17日
平251001253640号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田
市、大仙市
秋田大学
臨床心理士の視点から性教育・
エイズ予防を考える
子どもの健やかな発達に必要なセクシュアリティの学習につ
いて考える。身体的性、性同一性等の基本概念と、性的マイ
ノリティの現状について概観する。子どもが自他の心身を大
切にする力を持つことが、性被害や望まない妊娠、HIV等の
髙田 知恵子(教育文化学部教授)
性感染症予防のために必要である。子どもの自尊感情を支
援することが大人に求められている。子どもの性にまつわる
ことについて、受講者が感じていることを提示していただきご
一緒に考えていきたい。
秋田大学
地域を体験できる日本史
秋田県内の遺跡を見学し、「地域の歴史」を素材に体験学習
用の教材作成を行う。小学校・社会、中学校・社会、高等学
校・地歴(日本史)、および総合学習に対応できるよう、メ
渡部 育子(教育文化学部教授)
ニューを提案する。また、「生きる力」を考える教材作成のメ
ニューを提案する。
秋田大学
体育や保健体育において重要な教材であるボール運動・球
技、器械運動(マット、鉄棒、とび箱)、水泳、縄跳び運動など
運動が苦手な子どもの学習指導 の中から、一般に子どもたちにとって苦手とされる運動をいく 佐藤 靖(教育文化学部教授)
つか抽出し、それらの運動の発育・発達に応じた学習指導
法を実践的に学ぶ。
秋田大学
地震、津波、洪水の発生メカニズム、発生環境や性質といっ
た基礎的なことを説明した後、これらの災害の歴史、特徴と
自然災害の防止・軽減-地震災
松冨 英夫(工学資源学研究科教授)
実際について説明する。また、防災・減災に向けて、これら
害,津波災害,洪水災害-
西谷 忠師(工学資源学研究科教授)
の災害に対する考え方、対策、課題や自助・共助・公助のあ
り方などについて説明する。
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
高校全教科、養
諭
護教諭
教諭
中学校(理科)、
高校(理科)
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
高校全教科、養
諭
護教諭
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
全教科
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
諭
高校全教科、養
護教諭
平成25年7月15日、
18時間 平成25年7月26日、
平成25年8月4日
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
18,000円
(社会)、高校(地
歴・公民)
20人
平成25年5月7日~
平成25年6月17日
平251001253641号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月20日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(保健体
育)、高校(保健
体育)
6,000円
25人
平成25年5月7日~
平成25年6月22日
平251001253642号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月20日
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
諭
高校全教科、養
護教諭
6,000円
90人
平成25年5月7日~
平成25年6月22日
平251001253643号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
秋田大学
体育や保健体育において重要な教材であるボール運動・球
技、器械運動(マット、鉄棒、とび箱)、水泳、縄跳び運動など
運動が苦手な子どもの学習指導 の中から、一般に子どもたちにとって苦手とされる運動をいく 佐藤 靖(教育文化学部教授)
つか抽出し、それらの運動の発育・発達に応じた学習指導
法を実践的に学ぶ。
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月21日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(保健体
育)、高校(保健
体育)
6,000円
25人
平成25年5月7日~
平成25年6月23日
平251001253644号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
豊かで確かな力を身につけさせ
る物語・小説の授業入門
子どもたちに豊かで確かな力を身につけさせる物語・小説の
授業のあり方について考えていく。新学習指導要領の「構
成」「展開」「登場人物の性格」「登場人物の設定」「登場人物
の描写」「登場人物の相互関係」「比喩や反復などの技法」
「批評」などのキーワードを取り上げながら、新しい物語・小 阿部 昇(教育文化学部教授)
説の指導のあり方について問題提起をしたい。時間があれ
ば小中学校における古典の授業についても考えていきた
い。小中の教科書教材を取り上げながら、ワークショップ的
に講習を進めていく。
秋田県大仙市
6時間 平成25年7月24日
教諭
小学校、中学校
(国語)
6,000円
40人
平成25年5月7日~
平成25年6月26日
平251001253645号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
小学校から高等学校まで、作業的学習、体験的学習、問題
解決的学習など重視されてはいるものの、その理論は不充
分であった。本講義は「役割体験学習論」という、学習者が
役割体験学習論Ⅰ基礎編-社会 役割を担うことで学習対象や問題の解決を図る教授学習方
体験の理論と実践、教科・領域・ 法論を提案する。この方法により、学校現場における知識と 井門 正美(教育文化学部教授)
行為の統一的な学習が可能になる。多様な実践例を取り上
総合-
げ、受講者自らが体験を通して学習する参加型授業である。
本講義Ⅰ(基礎編)は、理論と具体的事例紹介が中心とな
る。Ⅱ実践・応用編を受講すると内容的に完結する。
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月24日
教諭
小学校、中学校
全教科、高校全
教科
6,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年6月26日
平251001253646号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
最近の電気工学
電気電子工学分野の中でも,電気エネルギーは産業基盤を
支える重要な技術であり,日々進歩している。また,電気エ
ネルギーの有効利用の面で,電気材料は不可欠である。本
講義では,これら電気エネルギーの最新技術に加え,種々
の電気工学を応用した最新の技術について概説する。
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月24日
教諭
高校(工業)
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年6月26日
平251001253647号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
地域の教材開発「食と文化」
総合的な学習の時間を充実させるために、地域の伝統的な
食文化や史跡などの教材化を通して、授業力の向上を図
る。当日は、秋田内陸縦貫鉄道とその沿線地域から課題を 濱田 純(秋田大学北秋田分校長)
設定し、課題解決のためのフィールドワーク及び教材開発に
関する講義・試験が主な内容となる。
秋田県北秋田
市
6時間 平成25年7月24日
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
全教科、高校全
教科
6,400円
40人
平成25年5月7日~
平成25年6月26日
平251001253648号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
キャリア教育の方法-知識と行
為の統一で社会的実践力を培う
-
多様な雇用制度や変動する社会経済情勢の中では、特に、
キャリア形成が重要になっている。目先の受験のみにしか
焦点を当てていない受験教育では、学習者の生涯を見据え
たキャリア形成を促すことは無理であり、学習者にとって不
井門 正美(教育文化学部教授)
利益を及ぼす恐れさえある。本講義では、キャリア教育の意
義とその方法について講義を行う。特に、役割体験学習論を
提案し、知識と行為の統一による社会的実践力を培うキャリ
ア教育方法について紹介したい。
秋田県大仙市
6時間 平成25年7月25日
教諭
小学校、中学校
全教科、高校全
教科
6,000円
80人
平成25年5月7日~
平成25年6月27日
平251001253649号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
国際ビジネス・ケーススタディ
現代の国際ビジネスにおける重要なテーマについて既存の
研究成果を紹介した上で、いくつかのケースを取り上げて分 葉 聰明(国際教養大学グローバル・ビジネス課
秋田県秋田市
析と討論を行う。具体的に、国の政経法制度、文化、国際会 程准教授)
計基準などのテーマに焦点を当てる。
6時間 平成25年7月27日
教諭
高校(商業)
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年6月29日
平251001253650号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
小学校から高等学校まで、作業的学習、体験的学習、問題
解決的学習など重視されてはいるものの、その理論は不充
分であった。本講義は「役割体験学習論」という、学習者が
役割体験学習論Ⅰ基礎編-社会 役割を担うことで学習対象や問題の解決を図る教授学習方
体験の理論と実践、教科・領域・ 法論を提案する。この方法により、学校現場における知識と 井門 正美(教育文化学部教授)
総合-
行為の統一的な学習が可能になる。多様な実践例を取り上
げ、受講者自らが体験を通して学習する参加型授業である。
本講義Ⅰ(基礎編)は、理論と具体的事例紹介が中心とな
る。Ⅱ実践・応用編を受講すると内容的に完結する。
6時間 平成25年7月28日
教諭
小学校、中学校
全教科、高校全
教科
6,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年6月30日
平251001253651号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
鈴木 雅史(工学資源学研究科教授)
佐藤 正志(工学資源学研究科准教授)
水戸部 一孝(工学資源学研究科准教授)
小野田 勝(工学資源学研究科准教授)
田沼 慶忠(工学資源学研究科准教授)
熊谷 誠治(工学資源学研究科准教授)
カビール ムハムドゥル(工学資源学研究科講
師)
秋田県秋田市
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
環境問題のとらえ方
この講習では、環境問題について「環境と社会との関係」か
ら考えていく環境社会学の考え方を説明し、どのように環境
問題や、自然と社会との関係、自然を活用した観光としての
「グリーンツーリズム」などについてとらえることができるのか
和泉 浩(教育文化学部准教授)
を考えていきます。また、環境問題についての考え方は他の
社会問題についても応用できるため、この講習をとおして、
社会問題についての社会学的な考え方も身につけてもらう
ことを目標とします。
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月29日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校全教科、
高校全教科
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年7月1日
平251001253652号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田の近代文学
プロレタリア文学運動の嚆矢となった雑誌『種蒔く人』の主要
同人(小牧近江、金子洋文、今野賢三)、戦後の大ベストセ
ラー作家石坂洋次郎、農民文学の代表的作家伊藤永之介、
最後のプロレタリア作家と言われた行動派の松田時子、美 高橋 秀晴(秋田県立大学総合科学教育研究セ
秋田県秋田市
貌の女流と騒がれた矢田津世子ら、秋田県ゆかりの作家の ンター教授)
人生と文学活動について解説する。また、彼らの作品の教
材化(「国語」「ふるさと学習」)の可能性も探りたいと考えて
いる。
6時間 平成25年7月29日
教諭
中学校(国語)、
高校(国語)
7,050円
30人 平成25年5月7日~
平成25年7月1日
平251001253653号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
確率統計-基礎と応用-
高等学校で習う数学をベースに、確率論と数理統計学の基
礎と応用について学びます。確率、確率変数、期待値等の
基本的な概念の理解及び、集団の代表値やばらつき、相関
の概念、標本から全体を推測するための統計的推定や統計
的仮説検定などの考え方、見方が主なテーマです。数学的
視点と応用・役立て方としての視点で解説します。簡単な計
算による演習も実施します。専門的な数学・統計学の予備
知識等は必要としません。
6時間 平成25年7月29日
教諭
中学校(数学)、
高校(数学)
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年7月1日
平251001253654号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
コミュニケーション能力の育成を目指すCommunicative
Language Teaching (CLT)のひとつであるTask(タスク)という
概念を用いたフォーカス・オン・フォームの授業作りの可能性
を探る講習である。第二言語習得に関する知識を背景に
タスクとフォーカス・オン・フォーム
Taskを中心軸とした授業指導案を作成し、短時間の模擬授 佐々木 雅子(教育文化学部教授)
で作る授業
業を行う。授業指導案作成の最終段階では参加者同士で検
討し合い、模擬授業後にはディスカッションを行う。試験は
Taskを用いたフォーカス・オン・フォームの授業についての理
解を問う筆記試験を行う。
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月30日
教諭
中学校(英語)、
高校(英語)
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年7月2日
平251001253655号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県男鹿市
18時間 平成25年7月30日~
平成25年8月1日
教諭
中学校(理科),
高校(理科,水
産)
18,000円
8人 平成25年5月7日~
平成25年7月2日
平251001253656号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
12時間
平成25年7月30日~
平成25年8月2日
教諭
小学校、中学校
(英語)、高校(英 12,000円
語)
30人
平成25年5月7日~
平成25年7月2日
平251001253657号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
教諭
小学校、中学校
全教科、高校(地
歴・公民)
50人 平成25年5月7日~
平成25年7月3日
平251001253658号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
秋田大学
秋田大学
最近の水産学に関する知見
水産資源の変動については近年、数十年毎に起きる大規模
な気候変化(レジーム・シフト)が大きな要因であることが判っ
てきたほか、魚介類の産卵場や餌場である藻場の減少につ
いても新たな研究が進められている。また、資源増大の取組
についてもトラフグやサクラマス等、新たな対象種が加わっ
ていることから、これらの試験研究に関する最近の知見を学
び、水産及び理科の教育現場における指導の一助とする。
星野 満博(秋田県立大学システム科学技術学
秋田県由利本
部准教授)
木村 寛(秋田県立大学システム科学技術学部 荘市
准教授)
柴田
長)
中村
山田
長)
白幡
長)
理(秋田県水産振興センター総務企画室
彰男(秋田県水産振興センター所長)
潤一(秋田県水産振興センター資源部
義広(秋田県水産振興センター増殖部
小学校英語活動の目的を理解し、その内容と方法、教材の
選び方・作成方法、指導技術、評価などについて学び、模擬
授業を実施する。英語が得意ではない先生が英語を教える John Thurlow(聖霊女子短期大学専任講師)
ことに対する不安・心配を話し合い、それをなくす方法を探
る。
秋田大学
小学校英語教育
秋田大学
社会系教科教育(社会科、地理歴史科、公民科)の地域教
材開発論及び授業づくりについて講義を行う。特に、われわ
れが実際に実践してきた歴史教材「花岡事件の授業」「田沢
社会系教科地域教材開発論Ⅰ基 湖姫観音の授業」「クニマスを探せの授業」「市町村合併【白
井門 正美(教育文化学部教授)
礎編
神市名称問題】の授業」「秋田のハタハタ漁の授業」等を取
り上げながら、地域教材をどのように授業化していくのかに
ついて具体的に紹介したい。本講義の他、Ⅱ実践・応用編を
受講すると完結する。
秋田県秋田市
6時間 平成25年7月31日
6,000円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
中村 昇(秋田県立大学木材高度加工研究所
教授)
山内 繁(秋田県立大学木材高度加工研究所
教授)
高田 克彦(秋田県立大学木材高度加工研究
所教授)
栗本 康司(秋田県立大学木材高度加工研究
所教授)
川井 安生(秋田県立大学木材高度加工研究
所准教授)
澁谷 栄(秋田県立大学木材高度加工研究所
准教授)
渡部 千明(秋田県立大学木材高度加工研究
所准教授)
岡崎 泰男(秋田県立大学木材高度加工研究
所准教授)
山内 秀文(秋田県立大学木材高度加工研究
所准教授)
佐々木 貴信(秋田県立大学木材高度加工研
究所准教授)
川鍋 亜衣子(秋田県立大学木材高度加工研
究所准教授)
足立 幸司(秋田県立大学木材高度加工研究
所准教授)
講習の開催地
時間数
講習の期間
木材の科学
石油の大量消費により生活は豊かになったが、地球温暖化
などのグローバルな問題も生じており、21世紀は循環型資
源に基づいた社会に変換することが求められている。そのた
めには、地球上で最も多量に存在する循環型資源である木
材を効率的に利用することが肝要である。本講習は、1)木材
の成り立ちや化学的成分、物理的性質など木材の科学的知
見を6時間、2)木質資源の現状とCO2循環と温暖化抑制へ
の寄与などについて6時間、3)製材や木質材料、紙、アル
コール発酵や土木的利用などの代表的な利用について6時
間を予定している。
秋田大学
情報デザイン入門
一般的に「デザイン」は造形表現の対象として扱われるが、
現在では「世の中の諸問題を解決する手段」として重視され
ている。学校現場の場面でも、学習環境の改善、教材研究
の効率化など、有効に作用する部分が数多く存在する。この
デザインを「情報」という面からみると「『わかりやすさ』をどの
石井 宏一(教育文化学部准教授)
ようにつくっていくか」ということがポイントとなる。本講義で
は「わかりやすさのデザイン」をキーワードに、「情報デザイ
ン」の基礎的な内容について理解を深めるとともに、情報デ
ザインを展開する上で必要な知識・技術の習得を目的とす
る。
秋田大学
社会系教科教材開発論Ⅰ基礎編での学習成果を活かして、
社会系教科地域素材開発論Ⅱ実 受講者各自が関心のある題材を選び、役割体験学習論に
井門 正美(教育文化学部教授)
践・応用編
基づく地域教材指導案を完成させ、その指導案による授業
イメージをプレゼンテーションソフトを用いて表現する。
秋田県秋田市
秋田大学
健康関連データの解析
学校保健活動の最前線にいる養護教諭の方々は種々の健
康関連データを所有している。しかし、日常業務に追われ
て、それらのデータを活用して今後の学校保健活動に役立
髙﨑 裕治(教育文化学部教授)
てるような時間をなかなか持てないのが現状のように思わ
れる。本講習では、特に数値データを分析する際の基本的
な統計技術を演習する予定である。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月2日
秋田大学
数の世界
高等学校の新学習指導要領において、新たに数学Aで「整
数の性質」、数学IIIで「複素数平面」が導入されたのを受け
て、整数や複素数の取り扱いや応用について発展的解説を
伊藤 日出治(教育文化学部教授)
行う。整数については課題学習のテーマになりえる話題につ
いてもふれたい。1.互除法、 2. 数学的帰納法 、 3. 完全数・
メルセンヌ素数、 4. 複素数の平面幾何への応用。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月3日
秋田大学
障害児の教育は「特殊教育」から「特別支援教育」へと大きく
転換してから久しいが、教員には、「特別支援教育」の充実・
特別支援教育-障害児の教育Ⅰ 発展に向けて、より一層の実践力及び専門性が求められて
大城 英名(教育文化学部教授)
-
いる。その一助となることを期待し、本講習では、障害児教
育に至る歴史及び国際動向を踏まえ、特別支援教育の内容
や方法について学ぶ。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月3日
秋田大学
古典文学を読む
中高教科書で比較的取り上げられることの多い代表的な古
典作品をいくつか取り上げながら、その文化的背景と鑑賞方
志立 正知(教育文化学部教授)
法についてを解説す る。授業は講義形式を基本とするが、
適宜、グループ活動などを取り入れて展開する。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月3日
秋田大学
秋田県能代市
秋田県秋田市
18時間 平成25年7月31日~
平成25年8月2日
6時間 平成25年8月1日
12時間
平成25年8月1日~
平成25年8月2日
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年7月4日
平251001253660号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
平成25年5月7日~
平成25年7月4日
平251001253661号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年7月5日
平251001253662号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年7月6日
平251001253663号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年7月6日
平251001253664号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6,000円
30人
平成25年5月7日~
平成25年7月6日
平251001253665号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校全教科、
高校全教科
教諭
小学校、中学校
全教科、高校(地 12,000円
歴・公民)
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
諭
高校全教科、養
護教諭
教諭
中学校(国語)、
高校(国語)
URL
平251001253659号
教諭
中学校(数学)、
高校(数学)
電話番号
10人 平成25年5月7日~
平成25年7月3日
中学校(理科)、
高校(理科)
教諭
認定番号
18,000円
教諭
養護教
養護教諭
諭
受講者募集期間
50人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
秋田大学
テスト作成の理論と実践
本講では、中学・高校での定期・実力テスト等の作成方法の
見直しを図り、今までと違う視点・方法でテストを作成する視
点の獲得が目標である。特にValidity(妥当性)に着目する。
まず、実例を用い、よくあるテスト問題・評価の方法の問題 濱田 陽(教育推進総合センター助教)
点を指摘した上で、改善方法を検討する。理論的に、生徒の
達成度を測るためのテスト問題作成法を習得する。最終的
に理想的なテストをその場で作成し、討議・議論を行う。
秋田大学
学校文化と教師
教師は学校という組織の一員として教育活動を行うが、一方
で、自らの教育的行為や学校文化を相対化し、批判的・自
井門 正美(教育文化学部教授)
省的視点をもって、自己や組織のより望ましい在り方を考
和泉 浩(教育文化学部准教授)
え、実践しなければならない。本講義では、教育学と社会学
の学問から、教師や学校の自省的な在り方を探求する。
秋田大学
中国の魏晋南北朝隋唐時代史の研究における近年の動向
と成果について解説する。また重要な成果については関係
論文を講読し、先行研究との相違や根拠となる史料の解釈
魏晋南北朝隋唐史研究における
等について解説する。その上で実証過程や結論の妥当性に 内田 昌功(教育文化学部准教授)
近年の動向と成果
ついて受講者全員で検討、議論し、理解を深める。取り上げ
る事項は、高等学校の世界史教科書の内容から重要度の
高いものを選ぶ。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月4日
教諭
中学校(社会)、
高校(地歴)
6,000円
15人
秋田大学
音楽科教育をめぐる今日的課題と対応、「音楽教育通史」を
音楽科教育学概論~音楽科教育
踏まえ、「学校教育における音楽系部活動」「音楽科と郷土 髙橋 保子(教育文化学部准教授)
に求められるもの~
の音楽素材」を取り上げ、講義、演習、協議等を行う。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
(音楽)、高校(音
楽)
多様な雇用制度や変動する社会経済情勢の中では、特に、
キャリア形成が重要になっている。目先の受験のみにしか
焦点を当てていない受験教育では、学習者の生涯を見据え
たキャリア形成を促すことは無理であり、学習者にとって不
井門 正美(教育文化学部教授)
利益を及ぼす恐れさえある。本講義では、キャリア教育の意
義とその方法について講義を行う。特に、役割体験学習論を
提案し、知識と行為の統一による社会的実践力を培うキャリ
ア教育方法について紹介したい。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月3日
秋田県秋田市
12時間 平成25年8月3日~
平成25年8月4日
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年7月6日
平251001253666号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、 12,000円
高校全教科、養
諭
護教諭
40人 平成25年5月7日~
平成25年7月6日
平251001253667号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
平成25年5月7日~
平成25年7月7日
平251001253668号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年7月8日
平251001253669号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
教諭
中学校(英語)、
高校(英語)
秋田大学
キャリア教育の方法-知識と行
為の統一で社会的実践力を培う
-
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校、中学校
全教科、高校全
教科
6,000円
70人
平成25年5月7日~
平成25年7月9日
平251001253670号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
「自己理解」「関係性の理解」「企業・社会理解、学問との接
渡部 昌平(秋田県立大学総合科学教育研究セ
自己理解・仕事理解のコツ~キャ 続」「啓発的体験」等のテーマについて、各種ワークやグ
秋田県秋田市
ループディスカッションも活用して総合的に理解・実践できる ンター准教授)
リア意識を促進する工夫
ことを目指す。
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校、中学校
全教科、高校全
教科
6,000円
40人 平成25年5月7日~
平成25年7月10日
平251001253671号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
役割体験学習論Ⅰ基礎編での学習成果を活かして、受講者
役割体験学習論Ⅱ実践・応用編
各自が教科・領域の中から題材を選び、役割体験学習論に
-社会体験の理論と実践、教科・
井門 正美(教育文化学部教授)
基づく指導案を完成させ、その指導案による授業イメージを
領域・総合-
プレゼンテーションソフトを用いて表現する。
秋田県秋田市
12時間 平成25年8月7日~
平成25年8月8日
教諭
小学校、中学校
全教科、高校全
教科
12,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年7月10日
平251001253672号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
遺伝子DNAは、遺伝子診断(遺伝病)と治療・伝染病の
チェック・個人の遺伝情報と保険・食品の産地チェックと食品
の病原体チェック・犯罪捜査と親子鑑定・遺伝子を利用した
考古学や民族学など、日常生活で非常に身近な存在となっ
実験で学ぶ生物の遺伝子DNA- ているため、その理解を深めることは全校種、全教科で必要
石井 照久(教育文化学部准教授)
自らDNAを抽出する-
かつ重要であり、その成果を全校種、全教科で関連する項
目で扱うことが可能となる。また簡易DNA抽出法を伝授する
ので教育現場での実践が可能となる。(主な内容:簡易DNA
抽出法の体得、精密な抽出と解析技術の体験、日常生活で
の利用法の理解)
秋田県秋田市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
小学校、中学校
(理科・技術)、高
校(理科・情報・ 18,000円
農業・工業・水
産)
24人 平成25年5月7日~
平成25年7月10日
平251001253673号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
作物の生産を阻害する病害虫を防除するためには、的確な
診断技術と発生生態に関する知識が必要である。本講習で
作物の病害診断Ⅰ(顕微鏡の利
は、秋田県内で発生する主要病害について、診断技術と発
用を中心とした糸状菌病の診断
生生態に関する基礎的知識を実習形式で学ぶ。さらに病気
法)
と連作障害の関係、遺伝子工学を利用した病原菌の検出・
診断技術についても紹介する。
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校(理科)、
高校(理科・農
業)
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年7月11日
平251001253674号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
地域素材教材開発演習
12時間 平成25年8月8日~
平成25年8月9日
教諭
小学校、中学校
全教科、高校(地 12,000円
歴・公民)
20人 平成25年5月7日~
平成25年7月11日
平251001253675号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
古屋 廣光(秋田県立大学生物資源科学部教
授)
藤 晋一(秋田県立大学生物資源科学部准教 秋田県秋田市
授)
戸田 武(秋田県立大学生物資源科学部助教)
狭義の地域学習(小学校における3・4年社会科)のみなら
ず、中学校、高等学校においても生徒たちの学習圏や生活
圏に存在する身近な地域素材は、社会科(地理歴史科、公 外池 智(教育文化学部教授)
民科)教育実践を豊かにするものである。本講習では、そう
した地域素材を用いた実際の教材開発を試みたい。
秋田県秋田市
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
幼児期の発達の特性を「遊び」と「学び」をキーワードとして
山名 裕子(教育文化学部准教授)
考える。そこから、幼児期の教育・保育の独自性とは何かと
奥山 順子(教育文化学部教授)
いう課題を、主に幼児の主体的活動と保育の意図という側
小島 昇子(教育文化学部非常勤講師)
面から、今日的課題を踏まえて考察する。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
秋田県秋田市
18時間 平成25年8月8日~
平成25年8月10日
教諭
幼稚園、小学校、 18,000円
特別支援学校
80人 平成25年5月7日~
平成25年7月11日
平251001253676号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校、中学校
(英語)、高校(英
語)
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年7月12日
平251001253677号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
作物の生産を阻害する病害虫による被害の予防、回避、お
藤 晋一(秋田県立大学生物資源科学部准教
よび防除には、発生生態の知識と的確かつ迅速な病害虫の
授)
作物の病害診断Ⅱ(電子顕微鏡
診断技術が必要です。本講習では、秋田県内で発生してい
古屋 廣光(秋田県立大学生物資源科学部教 秋田県秋田市
と生物工学を用いたウイルス病
る病害虫を材料として、医学分野でも頻繁に用いられてい
授)
診断)
る、血清学、あるいは遺伝子工学を利用した病原菌の診断
戸田 武(秋田県立大学生物資源科学部助教)
技術についての実験と講義を行います。
6時間 平成25年8月9日
教諭
高校(理科・農
業)
6,000円
10人
平成25年5月7日~
平成25年7月12日
平251001253678号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、 18,000円
中学校全教科、
高校全教科
50人 平成25年5月7日~
平成25年7月12日
平251001253679号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年7月13日
平251001253680号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6,000円
30人
平成25年5月7日~
平成25年7月13日
平251001253681号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6,000円
30人
平成25年5月7日~
平成25年7月13日
平251001253682号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
幼児期の発達と教育の独自性
秋田大学
(1) Sacks (1985), Sperber & Wilson (1989/1995), Frith
(1989/2003), Baron-Cohen (1995)等を原文(英語)で読む。
(2) 上記の失語症者、(高機能)自閉症者、聴覚障害者、視
言語・コミュニケーション研究と英 覚障害者等の「言語及びコミュニケーション」に関する重要
星 宏人(教育文化学部教授)
文献に基づき、様々な観点から言語(英語)及びコミュニ
語教育
ケーションの特質を講義する。
(3) 「言語及びコミュニケーション」の重要特質の英語教育
への含意を考察し、応用を検討する。
秋田大学
秋田大学
漢文体テキストの道徳や倫理の
規範のことばについて
古典として読み継がれた漢文体テキストの道徳や倫理の規
範のことばについて、その文章を味読しつつ、又そこに示さ
れるテーマについて討論もまじえつつ考察してゆく。テキスト
は高等学校漢文レベルの読解力で読み得るように編集した
吉永 慎二郎(教育文化学部教授)
プリントや冊子の形式で、『論語』『孟子』「十七条憲法」「御
成敗式目」「武家諸法度」「教育勅語」などの文章を用いる。
これらテキストの提示する規範のことばの今日的意義につ
いて吟味してゆく。
秋田大学
特別支援教育-障害児の心理-
障害児の教育は「特殊教育」から「特別支援教育」へと大きく
転換してから久しいが、教員には、「特別支援教育」の充実・
発展に向けて、より一層の実践力及び専門性が求められて
今野 和夫(教育文化学部教授)
いる。その一助となることを期待し、本講習では、障害児の
心理について、特に「自己」の発達と支援を中心に学ぶ。家
庭支援にも言及する。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月10日
秋田大学
近代文学の読解
明治以降、昭和にかけての近代小説をおもな題材とする。
語り方、登場する人・物・生きものの関係など、読解の観点
について考える。また、作品が発表された時代・社会的背
景、文芸思潮や文学観との関連をふまえて考える。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月10日
秋田大学
学校保健安全法で求められる養護教諭の役割や専門性を
確認し、演習を通じて学校現場における課題の整理を行い、 熊澤 由美子(医学系研究科講師)
養護教諭の役割と思春期におけ
効果的な健康相談活動や保健室経営につなげる。また、思 篠原 ひとみ(医学系研究科教授)
る児童・生徒の健康問題の理解
秋田県秋田市
春期の健康課題の中から、性の問題と性教育の進め方、薬 小笹 典子(聖霊女子短期大学付属中・高等学
と対応
物・自傷行為・ゲームやネット依存問題などへの理解と対応 校非常勤養護教諭)
について学び実践にいかすことを目指す。
6時間 平成25年8月10日
秋田大学
Activate Your English!
学習意欲が低い生徒集団を指導することも視野に入れ、生
徒の意欲、関心を高めるための授業作り、補助教材(ハンド
アウト)作成、考査及び小テストの作成と評価の方法につい
内田 浩樹(国際教養大学大学院グローバル・
て実践的な立場から幅広く論じる。中学校、高等学校のいず
コミュニケーション実践研究科教授)
秋田県秋田市
れかに議論が偏るのを避けるため、担当者は、中学校教諭
町田 智久(国際教養大学国際教養学部助教)
経験を持つ者、高校教諭経験を持つ者の2名が担当する。ト
ピックによって、担当者日本語と英語を使い分けて講義を進
める。
6時間 平成25年8月10日
教諭
中学校(英語),
高校(英語)
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年7月13日
平251001253683号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
日本音楽の歴史と教材開発
雅楽の歴史的背景・分類・音楽理論等を学び、 《越殿楽》
の三管(龍笛・篳篥・笙)による実習を通して、雅楽や曲への
理解を深め、中学校の鑑賞学習(《越殿楽》)及び小学校の 武内 恵美子(教育文化学部准教授)
歌唱授業(《越天楽今様》)へ適応するための知識を身につ
ける。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月11日
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
(音楽)、高校(音
楽)
6,000円
30人
平成25年5月7日~
平成25年7月14日
平251001253684号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
知恵の輪
遊びを通して数学を学ぶ、また、遊びに数学を見出すなどの
活動は、算数・数学に対する関心・意欲・態度の育成を図る
手立ての1つである。本講習はチャイニーズリングという知恵
杜 威(教育文化学部教授)
の輪をモデルに、小学校算数科、中学校及び高等学校数学
科の教材としてそれぞれ開発することを目的として、制作・解
き方の習熟及び教材開発の3段構えで展開するものである。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月12日
教諭
小学校、中学校
(数学)、高校(数
学)
6,000円
12人
平成25年5月7日~
平成25年7月15日
平251001253685号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
山﨑 義光(教育文化学部准教授)
秋田県秋田市
18時間 平成25年8月9日~
平成25年8月11日
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
高校全教科、養
諭
護教諭
教諭
中学校(国語)、
高校(国語)
養護教
養護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
秋田大学
科学技術の急速な発展により、数処理の能力が益々必要と
されている。小学校算数科における数計算の指導は、機械
的操作の習熟から数を巧みに扱う計算能力の養成に転換
小学校算数科における数計算の
することが望まれる。そこで、本講習では、筆算と暗算につ 佐藤 学(教育文化学部准教授)
指導
いて、両者の計算過程の分析や誤答の要因、さらに史的考
察等から問題点を整理し、いくつかの計算題を素材にして具
体的な指導方法を検討していく。
秋田大学
知恵の輪
秋田大学
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月14日
教諭
小学校、中学校
(数学)
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年7月17日
平251001253686号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
遊びを通して数学を学ぶ、また、遊びに数学を見出すなどの
活動は、算数・数学に対する関心・意欲・態度の育成を図る
手立ての1つである。本講習はチャイニーズリングという知恵
杜 威(教育文化学部教授)
の輪をモデルに、小学校算数科、中学校及び高等学校数学
科の教材としてそれぞれ開発することを目的として、制作・解
き方の習熟及び教材開発の3段構えで展開するものである。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月14日
教諭
小学校、中学校
(数学)、高校(数
学)
6,000円
12人
平成25年5月7日~
平成25年7月17日
平251001253687号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
染色の科学
布を様々な色に染める実験を通して染色に適した染料の特
徴や染料と繊維との間の物理化学的な相互作用、また染色
物の評価方法を考える。
石黒 純一(教育文化学部教授)
染色現象は見た目の変化としてインパクトのあるものなの
で、その実験を通して中・高等学校における家庭科実験へ
の動機づけとして優れた教材であることを体験的に学ぶ。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月15日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(家庭)、
高校(家庭)
6,000円
12人
平成25年5月7日~
平成25年7月18日
平251001253688号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
知恵の輪
遊びを通して数学を学ぶ、また、遊びに数学を見出すなどの
活動は、算数・数学に対する関心・意欲・態度の育成を図る
手立ての1つである。本講習はチャイニーズリングという知恵
杜 威(教育文化学部教授)
の輪をモデルに、小学校算数科、中学校及び高等学校数学
科の教材としてそれぞれ開発することを目的として、制作・解
き方の習熟及び教材開発の3段構えで展開するものである。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月15日
教諭
小学校、中学校
(数学)、高校(数
学)
6,000円
12人
平成25年5月7日~
平成25年7月18日
平251001253689号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
染色の科学
布を様々な色に染める実験を通して染色に適した染料の特
徴や染料と繊維との間の物理化学的な相互作用、また染色
物の評価方法を考える。
石黒 純一(教育文化学部教授)
染色現象は見た目の変化としてインパクトのあるものなの
で、その実験を通して中・高等学校における家庭科実験へ
の動機づけとして優れた教材であることを体験的に学ぶ。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月16日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(家庭)、
高校(家庭)
6,000円
12人
平成25年5月7日~
平成25年7月19日
平251001253690号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
遺伝子から学ぶ最先端生物学
生物学は、遺伝子の本体であるDNAの理解によって様変わ
りしました。遺伝子のレベルで生物学を説明することが大分
可能になってきました。今回、遺伝子のレベルで説明する生
物学の講義をまとめてみることにしました。遺伝子からDNA
組換え技術、細胞や個体発生への理解、薬の開発法の新
たな展開などの課題を遺伝子を中心に講義をします。当日、
テキストを配布する予定です。
村口 元(秋田県立大学生物資源科学部准教
授)
村田 純(秋田県立大学生物資源科学部教授) 秋田県秋田市
王 敬銘(秋田県立大学生物資源科学部准教
授)
6時間 平成25年8月17日
教諭
小学校、中学校
(理科)、高校(理
科・農業)
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年7月20日
平251001253691号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
歌唱教材の効果的な伴奏法
1.歌唱教材の効果的な伴奏法の研究
2.簡単なピアノ独奏曲及び連弾曲の学習
3.ピアノの構造についての学習
4.ピアノの活用法と問題点についての考察
斎藤 洋(教育文化学部准教授)
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校、中学校
(音楽)、高校(音
楽)
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年7月22日
平251001253692号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
学校カウンセリングの実際的問
題について
「児童・生徒との関わりに対して今までとは違った視点を持
つこと」をテーマとし、実習や事例検討、グループワークなど
を通して、自分自身の児童・生徒の見方についての理解を
柴田 健(教育文化学部教授)
深めたり、対応に困っている事例に対して、それまでとは異
清水 貴裕(教育文化学部講師)
なる関わり方や視点を持つための方法について学んでいき
たいと思います。そのため参加者の方には、これまで学校で
関わってきた事例を提供していただく場合があります。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月19日
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年7月22日
平251001253693号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
リスクで考える環境問題
化学物質汚染や自然災害など様々な環境問題に対する不
適切な判断(無関心、過剰な怖れや期待など)が、個人や学
校あるいは世論に影響を与えることがあります。講習では確
率の概念である「リスク」をものさしとして、科学的で適切な 金澤 伸浩(秋田県立大学システム科学技術学
秋田県秋田市
判断をする方法を学びます。総合学習や日常の生活指導な 部准教授)
どにおいて、自律した冷静な判断を促すほか、科学への関
心を高めるのに役立ちます。また本講習は、参加体験型学
習法の体験にもなります。
6時間 平成25年8月19日
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年7月22日
平251001253694号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
秋田大学
秋田大学
教諭 小学校、中学校
養護教 全教科、養護教
諭
諭
教諭
幼稚園、小学校、
中学校全教科、
高校全教科
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
秋田大学
渡部泰弘(秋田県立医療療育センター医長)
養護教諭が今日直面している課題の中から「学校カウンセリ 尾岸恵三子(日本赤十字秋田看護大学学部長)
養護教諭に求められる今日的課 ング」、「発達障害児の理解」、「生活習慣病対策」、「学校に 斉藤和樹(日本赤十字秋田看護大学准教授)
秋田県秋田市
おける救急対応」、「健康相談活動について」をとりあげ、講 磯崎富美子(日本赤十字秋田看護大学准教授)
題への対応
奥山朝子(日本赤十字秋田看護大学准教授)
義とワークショップによる修得を目指す。
中村順子(日本赤十字秋田看護大学准教授)
12時間
秋田大学
地理学的な調べ方・考え方・まとめ方について、生産関係の
地理学、生活背景の地理学、地域イメージの地理学、地形
地理学的な調べ方・考え方・まと
篠原 秀一(教育文化学部教授)
図・空中写真・地理(景観)写真の活用基礎、野外観察実
め方を学ぶ
習、「風土産業」等を通じて学び、また、「地理」学習・授業上
の工夫・問題点を受講者間で討論・意見交換する。
18時間 平成25年8月19日~
平成25年8月21日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(社会)、 18,000円
高校(地歴・公
民)
秋田大学
保育と発達(表現について考え
る)
運動、音楽、造形についての専門の立場から、基礎的知識
を学び、且つ保育における「表現」のあり方、その課題につ
いてディスカッションや事例を中心に学ぶ。
6時間 平成25年8月21日
教諭
幼稚園
6,000円
60人
秋田大学
現代社会と家庭
幼稚園教諭を対象に保護者の置かれている現状を理解し、
その支援に役立てる内容としたい。そのために、最近の家庭
の現状を理解し、その対応を探りつつ相談援助に役立つ内
国枝 幸子(聖園学園短期大学教授)
容とする。講義、DVD、演習などにより、現代の社会におけ
藤原 法生(聖園学園短期大学助教)
る様々な病理、児童虐待、DV、鬱、自死、また、発達障害、
介護などにおける支援を取り上げ、困難にある保護者に対
する個人としての、また、園としての支援を探りたい。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月21日
教諭
幼稚園
秋田大学
平成20年度版の新指導要領の趣旨を踏まえて、中等社会
中等社会科(地理歴史科)教材開
科(地理歴史科)における授業実践力の開発を目指したい。 外池 智(教育文化学部教授)
発演習
具体的には、地域の教育資源の教材化を試みる。
秋田県秋田市
12時間 平成25年8月21日~
平成25年8月22日
教諭
中学校(社会)、
高校(地歴・公
民)
6時間 平成25年8月22日
教諭
幼稚園
6,000円
60人
秋田大学
秋田大学
秋田大学
秋田県秋田市
安藤 節子(聖園学園短期大学学生課長・教
授)
内藤 裕子(聖園学園短期大学厚生課長・教
秋田県秋田市
授)
小笠原 京子(聖園学園短期大学教務課長・准
教授)
東海林 美代子(聖園学園短期大学講師)
安藤 節子(聖園学園短期大学学生課長・教
授)
内藤 裕子(聖園学園短期大学厚生課長・教
授)
秋田県秋田市
小笠原 京子(聖園学園短期大学教務課長・准
教授)
東海林 美代子(聖園学園短期大学講師)
平成25年8月19日~
平成25年8月20日
養護教
養護教諭
諭
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年5月7日~
平成25年7月22日
平251001253695号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
12人 平成25年5月7日~
平成25年7月22日
平251001253696号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
平成25年5月7日~
平成25年7月24日
平251001253697号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
6,000円
60人 平成25年5月7日~
平成25年7月24日
平251001253698号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
12,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年7月24日
平251001253699号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
平成25年5月7日~
平成25年7月25日
平251001253700号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
12,000円
30人
保育と発達(表現について考え
る)
運動、音楽、造形についての専門の立場から、基礎的知識
を学び、且つ保育における「表現」のあり方、その課題につ
いてディスカッションや事例を中心に学ぶ。
現代社会と家庭
幼稚園教諭を対象に保護者の置かれている現状を理解し、
その支援に役立てる内容としたい。そのために、最近の家庭
の現状を理解し、その対応を探りつつ相談援助に役立つ内
国枝 幸子(聖園学園短期大学教授)
容とする。講義、DVD、演習などにより、現代の社会におけ
藤原 法生(聖園学園短期大学助教)
る様々な病理、児童虐待、DV、鬱、自死、また、発達障害、
介護などにおける支援を取り上げ、困難にある保護者に対
する個人としての、また、園としての支援を探りたい。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月22日
教諭
幼稚園
6,000円
60人 平成25年5月7日~
平成25年7月25日
平251001253701号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田の水を題材とした環境教育
秋田県内の各地には湧水や池、湖など多様な水環境が存
在しており、歴史的な由来や伝承を有するものも多い。本講
習では、これらの水環境を題材として講義・野外演習を行
い、環境教育(環境の科学的な特徴や人々との関わりの過
林 武司(教育文化学部准教授)
去や現状、未来の環境変化の可能性について学習すること
で、生徒の環境問題に係るリテラシーや環境問題を身近な
問題として捉える能力を高める)について理解を深める。対
象地域には藤里町を予定。
秋田県山本郡
藤里町
6時間 平成25年8月24日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校全教科、
高校全教科
6,000円
10人
平成25年5月7日~
平成25年7月27日
平251001253702号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
秋田大学
講習の名称
講習の概要
バイオテクノロジーが脚光を浴びてから20年以上経過した。
最近では、ヒト全能細胞や多能性細胞を遺伝子操作などで
作ることもできるようになり、応用への期待が高まっている。
バイオ技術はDNAを取り扱うことから発展してきた。そこで遺
基礎から応用まで、わかりやすい
伝子DNAを実際に生物から抽出する実験を行い、バイオテ
最新バイオテクノロジー
クノロジーの基礎となるDNAに実際に触れ、教育現場での応
用について考える。また、最新のバイオテクノロジーについ
て、できるだけ解り易く解説し、その倫理学的側面について
も生徒と一緒に考える材料を提供する。
担当講師
福島 淳(秋田県立大学生物資源科学部准教
授)
水野 幸一(秋田県立大学生物資源科学部准
教授)
志村 洋一郎(秋田県立大学生物資源科学部
助教)
多様な雇用制度や変動する社会経済情勢の中では、特に、
キャリア形成が重要になっている。目先の受験のみにしか
焦点を当てていない受験教育では、学習者の生涯を見据え
たキャリア形成を促すことは無理であり、学習者にとって不
井門 正美(教育文化学部教授)
利益を及ぼす恐れさえある。本講義では、キャリア教育の意
義とその方法について講義を行う。特に、役割体験学習論を
提案し、知識と行為の統一による社会的実践力を培うキャリ
ア教育方法について紹介したい。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
(理科)、高校(理
科・農業・工業・
水産)
6,000円
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小学校、中学校
全教科、高校全
教科
6,000円
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
20人 平成25年5月7日~
平成25年7月27日
平251001253703号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
平成25年5月7日~
平成25年7月28日
平251001253704号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
キャリア教育の方法-知識と行
為の統一で社会的実践力を培う
-
秋田大学
音楽科教育の発声・歌唱指導における課題と対応について
教員間で話し合い考える。音声学DVDを鑑賞し、喉や歌に
関係する体の機能を理解し、より良い声を出すための方法と
学校音楽教育における発声法と
注意点を認識する。実技として呼吸体操、基礎発声、音階練 爲我井 壽一(教育文化学部准教授)
歌唱法の実践的指導法
習等の発声法の基礎を行う。そして歌詞と音楽の解釈を行
いながら実践的な歌唱指導を行う。歌唱技能を向上させな
がら、指導法の工夫や改善方法について考えていく。
秋田県秋田市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小学校、中学校
(音楽)、高校(音
楽)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年7月28日
平251001253705号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
近世、江戸時代は米経済の時代であり、年貢米を中央市場
に出荷する必要性から河川水運と海運を連結した水運機構
が全国規模で整備された。それは、幕府諸藩が運賃契約で
近世日本海海運の展開と秋田-
廻船を雇用する方式だったが、日本海沿岸にはそれとは違
渡辺 英夫(教育文化学部教授)
地域の歴史から全体を見通す視
い自己資本で積荷を買い込んでは他の湊に廻漕して販売を
点-
繰り返すという特徴的な海運が展開した。こうした日本海海
運の具体像を検討することにより秋田から全国を見通す視
点について考察したい。
秋田県横手市
6時間 平成25年8月25日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(社会)、
高校(地歴)
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年7月28日
平251001253706号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
小・中学校の作文評価法研修
全米学力調査NAEPの文章類別「P:説得」について、児童・
生徒が書いた作文の分析を通して、多観点3段階の「評価
成田 雅樹(教育文化学部教授)
基準」の設定と、該当例文の選定を行い、妥当性・信頼性の
高い作文評価能力の習得を目指します。
秋田県横手市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
(国語)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月3日
平251001253707号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
英語教材研究の視点
本講座では、英語授業の準備を行う際の教材研究の視点に
ついて考察する。特に、OECDのPISA調査で指摘された、日
本人学習者の問題点の一つである読解力を身につけさせる
若有 保彦(教育文化学部准教授)
ために、どのようなことが求められているのかについて、実
際に読解のタスクを体験してもらいながら考えていく予定で
ある。
秋田県横手市
6時間 平成25年8月31日
教諭
中学校(英語)、
高校(英語)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月3日
平251001253708号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
小・中学校の作文評価法研修
全米学力調査NAEPの文章類別「P:説得」について、児童・
生徒が書いた作文の分析を通して、多観点3段階の「評価
成田 雅樹(教育文化学部教授)
基準」の設定と、該当例文の選定を行い、妥当性・信頼性の
高い作文評価能力の習得を目指します。
秋田県秋田市
6時間 平成25年9月1日
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
(国語)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月4日
平251001253709号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
英語教材研究の視点
本講座では、英語授業の準備を行う際の教材研究の視点に
ついて考察する。特に、OECDのPISA調査で指摘された、日
本人学習者の問題点の一つである読解力を身につけさせる
若有 保彦(教育文化学部准教授)
ために、どのようなことが求められているのかについて、実
際に読解のタスクを体験してもらいながら考えていく予定で
ある。
秋田県秋田市
6時間 平成25年9月1日
教諭
中学校(英語)、
高校(英語)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月4日
平251001253710号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
最新の科学技術とエネルギーが小中高の理科の学習内容
とされている。これらの例として、中高の教科書には、医療
や産業における放射線の利用が取り上げられている。本講
科学技術の進歩とエネルギー-
習では、放射線についてその基礎から応用について学び、
医療と産業での放射線利用技術
岩田 吉弘(教育文化学部教授)
理解を深めることを目標とする。研修項目、1.放射線の物
-
理・化学的性質 2.身の回りの放射線 3.放射線の人体へ
の影響 4.工業、農業での放射線の利用 5.医療における
放射線の利用
秋田県横手市
6時間 平成25年9月7日
教諭
小学校、中学校
(理科・技術)、高
校(理科・工業)
8,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年8月10日
平251001253711号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
小・中学校の作文評価法研修
全米学力調査NAEPの文章類別「P:説得」について、児童・
生徒が書いた作文の分析を通して、多観点3段階の「評価
成田 雅樹(教育文化学部教授)
基準」の設定と、該当例文の選定を行い、妥当性・信頼性の
高い作文評価能力の習得を目指します。
秋田県北秋田
市
6時間 平成25年9月7日
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
(国語)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月10日
平251001253712号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
テスト作成の理論と実践
本講では、中学・高校での定期・実力テスト等の作成方法の
見直しを図り、今までと違う視点・方法でテストを作成する視
点の獲得が目標である。特にValidity(妥当性)に着目する。
まず、実例を用い、よくあるテスト問題・評価の方法の問題 濱田 陽(教育推進総合センター助教)
点を指摘した上で、改善方法を検討する。理論的に、生徒の
達成度を測るためのテスト問題作成法を習得する。最終的
に理想的なテストをその場で作成し、討議・議論を行う。
秋田県大仙市
6時間 平成25年9月7日
教諭
中学校(英語)、
高校(英語)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月10日
平251001253713号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
英語教材研究の視点
本講座では、英語授業の準備を行う際の教材研究の視点に
ついて考察する。特に、OECDのPISA調査で指摘された、日
本人学習者の問題点の一つである読解力を身につけさせる
若有 保彦(教育文化学部准教授)
ために、どのようなことが求められているのかについて、実
際に読解のタスクを体験してもらいながら考えていく予定で
ある。
秋田県北秋田
市
6時間 平成25年9月7日
教諭
中学校(英語)、
高校(英語)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月10日
平251001253714号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
最新の科学技術とエネルギーが小中高の理科の学習内容
とされている。これらの例として、中高の教科書には、原子
力発電や放射性廃棄物などが取り上げられている。本講習
科学技術の進歩とエネルギー- では、原子力エネルギーの利用についてその基礎から応用
岩田 吉弘(教育文化学部教授)
について学び、理解を深めることを目標とする。研修項目、
原子力エネルギーの利用-
1.臨界現象と原子力炉 2.原子力発電のしくみ 3.核燃料と
再処理 4.プルトニウム利用と高速増殖炉 5.放射性廃棄
物の処理処分
秋田県横手市
6時間 平成25年9月8日
教諭
小学校、中学校
(理科・技術)、高
校(理科・工業)
8,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年8月11日
平251001253715号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
ようこそ確率の世界へ
確率論の先駆者らは偶然現象やゲームに関する様々な問
題を実に巧妙に解いていた。そこには高等学校の数学で扱
われる順列・組み合わせを基礎とした離散的な確率が現れ
宇野 力(教育文化学部教授)
る。条件付き確率やコイン投げのランダム・ウォークなど、確
率論史に登場する有名な問題に触れて、確率についての理
解を深める。
秋田県秋田市
6時間 平成25年9月16日
教諭
高校(数学)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月19日
平251001253716号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
人物を通して読み解く日本の歴
史~元明天皇、女の一生~
歴史の学習を単なる暗記物にしないために、本講座では人
物を通して時代を読み解くという方法を提案する。710年の
平城京遷都は女帝・元明によって行われた。元明の女の一
渡部 育子(教育文化学部教授)
生はどのようなものであったのか? 本講座では激動の時
代に生を受け、息子に先立たれて即位した元明天皇の生涯
をたどりながら、律令国家形成期の歴史に迫る。
秋田県秋田市
6時間 平成25年9月16日
教諭
小学校、特別支
援学校、中学校
(社会)、高校(地
歴・公民)
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年8月19日
平251001253717号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
公民教育の方法(中等教育)
本講義では、座学、暗記等に陥りがちな中学の公民的分野
や高等学校の公民科(現代社会、政治経済、倫理)について
役割体験学習論に基づく授業改革についての提案を行う。 井門 正美(教育文化学部教授)
役割体験学習論の理論を紹介すると共に、具体的な公民教
育の授業実践事例を紹介する。
秋田県秋田市
6時間 平成25年9月21日
教諭
中学校(社会)、
高校(公民)
6,000円
40人
平成25年5月7日~
平成25年8月24日
平251001253718号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
学校づくりと教職員の課題
主に学校経営に関わって、教育行政機関との関係、学校内
の教職員間の関係、児童・生徒や親・保護者、地域住民との
関係について、権利・義務関係など、法的、制度的、政策的
な問題点を整理し、今後のあるべき姿、取り組むべき方策な 佐藤 修司(教育文化学部教授)
どを検討する。政策上、理論上の課題について概説した後、
受講者の勤務する学校での事例を取り上げ、受講者全員と
の議論を通じて、解決の道を模索する。
秋田県秋田市
6時間 平成25年9月21日
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月24日
平251001253719号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
小学校体育教材「ソフトバレー
ボール」の指導について
平成23年度より小学校の体育教材、ゲームにネット型ゲー
ム(ボール運動)としてソフトバレーが選択例として挙げられ
森田 信博(教育文化学部教授)
ている。具体的な内容、方法の検討、設備・用具に関しての
工夫について考察、実践を行う。
秋田県秋田市
6時間 平成25年9月21日
教諭
小学校、中学校
(保健体育)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月24日
平251001253720号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
美術教育における題材体験(立
体)
立体造形における発想方法の一つとして「見立ての造形」と
いうものがある。この講習では、海辺や河原などに転がって
いる石の中からこれはというものを探し出し、その石を何ら
かの動物がある動作をしている姿に見立てる。そしてもっと 笠原 幸生(教育文化学部教授)
それらしく見えるように目や耳、足、毛並みなどを、鉛筆で補
助線を引いた上で水彩絵の具、マーカーペンなどを用いて
ペイントし、立体作品として仕上げていく。
秋田県秋田市
6時間 平成25年9月21日~
平成25年9月22日
教諭
小学校、中学校
(美術)、高校(美
術)
7,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年8月24日
平251001253721号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
秋田大学
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
諭
高校全教科、養
護教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
地域づくりワークショップ
地域づくりに関する講義とワークショップをおこなう。具体的
には、秋田県下で展開している地域づくり活動、地域資源活
秋田県大潟
用と住民との関与について解説するとともに、生徒の地域社
会への寄与の可能性について議論する。また、講義会場近 荒樋 豊(秋田県立大学生物資源科学部教授) 村、山本郡藤
里町
くの農村現場において合意形成手法としてワークショップを
体験実施し、その習得を目指す。本講習は、中・高学校にお
ける総合学習などでの活用に寄与することを目的とする。
秋田大学
柔道の指導法
柔道の指導法について、実技実習を行なう。技能、体力、運
動意欲を向上させるうえで効果的な指導法について学習す
る。内容は、基本動作や対人的技能についての段階的な指
三戸 範之(教育文化学部教授)
導法、体ほぐしの運動の趣旨を生かした指導法などである。
また、柔道における「伝統的な行動の仕方」の指導のあり方
について考察する。
秋田大学
英文で学ぶ英国の社会と文化
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
12時間 平成25年9月21日~
平成25年9月22日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、 15,500円
中学校全教科、
高校全教科
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月24日
平251001253722号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
6時間 平成25年9月23日
教諭
中学校(保健体
育)、高校(保健
体育)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年8月26日
平251001253723号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
英国の文化と社会を理解するために必要な基礎的知識(主
要四地域、多文化、階級など)を概説した英文を読むことに
よって、英語の実践的読解力を高めるとともに、現代英国の 大西 洋一(教育文化学部准教授)
文化的、社会的特質に関する理解を深めることを目的として
いる。
秋田県秋田市
6時間 平成25年10月5日
教諭
中学校(英語)、
高校(英語)
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年9月7日
平251001253724号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
体育の目標や学習内容を確認し、各運動領域の特性を習得
保健体育科教育学概論-体育の するための教材づくり、単元計画の立案の留意点を学ぶ。ま
松本 奈緒(教育文化学部准教授)
た、授業をふりかえるための授業研究の方法や評価項目に
授業をつくる・ふりかえる-
ついても検討を行う。
秋田県秋田市
6時間 平成25年10月6日
教諭
小学校、中学校
(保健体育)、高
校(保健体育)
6,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年9月8日
平251001253725号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
色彩デザイン・色彩構成の基礎
「色彩」は、「かたち」や「素材」と並んで、デザイン・造形表現
を行う上で最も基礎的な要素として位置づけられます。した
がってその運用手法の習得は、美術教育や造形表現活動
に携わる上で不可欠といえます。このような観点から本講義
では、デザイン・造形表現における基礎的な色彩の扱い方 石井 宏一(教育文化学部准教授)
の習得を目的に、
(1)「色彩理論」・「色彩システム」の考え方のポイント
(2)それに基づく具体的な「配色方法」
の2点から、実習を交えながら扱っていきます。
秋田県秋田市
6時間 平成25年10月12日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(美術)、
高校(美術)
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年9月14日
平251001253726号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
近年注目されているサイエンスコミュニケーションについて、
その理論と実践を中心に学びます。その理論を知ることで科
サイエンスコミュニケーションと学 学とは何かを理解し、その実践を通してコミュニケーション力
上田 晴彦(教育文化学部教授)
を鍛えていただければと思っています。そして学校現場に入
校教育
り込んでくる疑似科学を見抜くための科学リテラシーを身に
つけてもらうことが、講習の最終目標です。
秋田県秋田市
6時間 平成25年10月12日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校全教科、
高校全教科
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年9月14日
平251001253727号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
特別支援教育-障害児の心理-
障害児の教育は「特殊教育」から「特別支援教育」へと大きく
転換してから久しいが、教員には、「特別支援教育」の充実・
発展に向けて、より一層の実践力及び専門性が求められて
今野 和夫(教育文化学部教授)
いる。その一助となることを期待し、本講習では、障害児の
心理について、特に「自己」の発達と支援を中心に学ぶ。家
庭支援にも言及する。
秋田県秋田市
6時間 平成25年10月12日
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
諭
高校全教科、養
護教諭
6,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年9月14日
平251001253728号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
近世、江戸時代は米経済の時代であり、年貢米を中央市場
に出荷する必要性から河川水運と海運を連結した水運機構
が全国規模で整備された。それは、幕府諸藩が運賃契約で
近世日本海海運の展開と秋田-
廻船を雇用する方式だったが、日本海沿岸にはそれとは違
地域の歴史から全体を見通す視
渡辺 英夫(教育文化学部教授)
い自己資本で積荷を買い込んでは他の湊に廻漕して販売を
点-
繰り返すという特徴的な海運が展開した。こうした日本海海
運の具体像を検討することにより秋田から全国を見通す視
点について考察したい。
秋田県大館市
6時間 平成25年10月13日
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(社会)、
高校(地歴)
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年9月15日
平251001253729号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
本講習では次の4種類の実験課題を実施する。受講者はこ
れらの中から1つの課題を履修する。
1.力学:重力加速度の測定,力学的エネルギー保存の法
則の検証
2.材料物性:ヤング率の測定,線膨張係数の測定
3.光・波動:回折パターンによる波長測定,空気の屈折率
測定 他
4.原子物理:水素原子のスペクトル測定,フランクヘルツの
実験
笹森 崇行(秋田県立大学システム科学技術学
部准教授)
片岡 康浩(秋田県立大学システム科学技術学
部助教)
松下 慎也(秋田県立大学システム科学技術学 秋田県由利本
部助教)
荘市
小宮山 崇夫(秋田県立大学システム科学技術
学部助教)
寺田 裕樹(秋田県立大学システム科学技術学
部助教)
6時間 平成25年10月19日
教諭
中学校(数学・理
科・技術)、高校
(数学・理科・工
業)
6,000円
16人 平成25年5月7日~
平成25年9月21日
平251001253730号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
物理学実験
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
秋田大学
学校カウンセリングの実際的問
題について
「児童・生徒との関わりに対して今までとは違った視点を持
つこと」をテーマとし、実習や事例検討、グループワークなど
を通して、自分自身の児童・生徒の見方についての理解を
柴田 健(教育文化学部教授)
深めたり、対応に困っている事例に対して、それまでとは異
清水 貴裕(教育文化学部講師)
なる関わり方や視点を持つための方法について学んでいき
たいと思います。そのため参加者の方には、これまで学校で
関わってきた事例を提供していただく場合があります。
秋田県秋田市
6時間 平成25年10月26日
教諭 小学校、中学校
養護教 全教科、養護教
諭
諭
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年9月28日
平251001253731号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
特別支援教育-障害児の病理-
障害児の教育は「特殊教育」から「特別支援教育」へと大きく
転換し、教員には、「特別支援教育」の充実・発展に向けて、
特殊教育時代に培ってきた経験、知識、実践力の再構築が
武田 篤(教育文化学部教授)
求められている。その一助となることを期待し、本講習では、
発達障害(LD,ADHD,自閉症)に関する病理を概観し、それぞ
れの障害特性を踏まえた支援のあり方について学ぶ。
秋田県横手市
6時間 平成25年10月26日
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
高校全教科、養
諭
護教諭
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年9月28日
平251001253732号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
教育と学校における階層の「再生産」や不平等、また社会に
おける不平等に関する社会学や政治学、経済学、哲学など
の文献を読みながら、現代社会の特性と、そのなかでの学
現代社会における学校・教育と不
校と教育、階層、不平等、格差の問題について考えていきま 和泉 浩(教育文化学部准教授)
平等・格差
す。教育での不平等の問題に限定せず、平等とはどのよう
なことなのか、という問題について、さまざまな考え方を知る
ことをこの講習の目標にします。
秋田県秋田市
平成25年10月27日、
18時間 平成25年11月2日、
平成25年11月9日
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、 18,000円
高校全教科、養
諭
護教諭
20人
平成25年5月7日~
平成25年9月29日
平251001253733号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
障害児の教育は「特殊教育」から「特別支援教育」へと大きく
転換してから久しいが、教員には、「特別支援教育」の充実・
特別支援教育-障害児の教育Ⅰ 発展に向けて、より一層の実践力及び専門性が求められて
大城 英名(教育文化学部教授)
いる。その一助となることを期待し、本講習では、障害児教
-
育に至る歴史及び国際動向を踏まえ、特別支援教育の内容
や方法について学ぶ。
秋田県秋田市
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
高校全教科、養
諭
護教諭
50人 平成25年5月7日~
平成25年10月5日
平251001253734号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
平成25年5月7日~
平成25年10月5日
平251001253735号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
12人 平成25年5月7日~
平成25年10月5日
平251001253736号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
本講習の目的は、担任するクラスでの調査データに基づい
て児童・生徒の自尊感情について考えることである。講習で
はまず、自尊感情に関する基本知識と自尊感情調査票作成
上の基礎を学び、その後調査票をもって担任クラスの自尊 渡部 諭(秋田県立大学総合科学教育研究セン
秋田県秋田市
感情調査を行う。更に、調査データに基づいて自尊感情の ター教授)
相違の原因について議論し、受講教員間で共有できた自尊
感情を高めるための知見を学校現場に持ち帰り、担任クラ
スの自尊感情向上のために寄与する。
6時間 平成25年11月2日
平成25年11月2日、
平成25年11月30日
教諭
小学校、中学校
全教科、高校全
教科
教諭
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(社会)、 18,000円
高校(地歴・公
民)
秋田大学
秋田の児童・生徒の自尊感情を
調べよう
秋田大学
地理学的な調べ方・考え方・まとめ方について、生産関係の
地理学、生活背景の地理学、地域イメージの地理学、地形
地理学的な調べ方・考え方・まと
図・空中写真・地理(景観)写真の活用基礎、野外観察実
篠原 秀一(教育文化学部教授)
め方を学ぶ
習、「風土産業」等を通じて学び、また、「地理」学習・授業上
の工夫・問題点を受講者間で討論・意見交換する。
秋田県秋田市
18時間 平成25年11月2日~
平成25年11月4日
秋田大学
障害児の教育は「特殊教育」から「特別支援教育」へと大きく
転換してから久しいが、教員には、「特別支援教育」の充実・
特別支援教育-障害児の教育Ⅱ
発展に向けて、より一層の実践力及び専門性が求められて 内海 淳(教育文化学部教授)
-
いる。その一助となることを期待し、本講習では、障害児教
育における最新の情報を提供する。
秋田県秋田市
6時間 平成25年11月9日
秋田大学
講義(植物栄養学の概論・植物における窒素栄養について・
化学分析(吸光度の測定)に関して)、実験(予め準備した土
化学分析を用いた土壌中に含ま
中村 進一(秋田県立大学生物資源科学部准
壌(窒素栄養条件を変えたもの)から、無機態窒素を抽出
れる植物養分の測定
教授)
し、抽出液の吸光度の測定結果から土壌中に含まれる無機
態窒素量を計算する)。
秋田県秋田市
6時間 平成25年11月9日
教諭
秋田大学
近世、江戸時代は米経済の時代であり、年貢米を中央市場
に出荷する必要性から河川水運と海運を連結した水運機構
が全国規模で整備された。それは、幕府諸藩が運賃契約で
近世日本海海運の展開と秋田-
廻船を雇用する方式だったが、日本海沿岸にはそれとは違
地域の歴史から全体を見通す視
渡辺 英夫(教育文化学部教授)
い自己資本で積荷を買い込んでは他の湊に廻漕して販売を
点-
繰り返すという特徴的な海運が展開した。こうした日本海海
運の具体像を検討することにより秋田から全国を見通す視
点について考察したい。
秋田県秋田市
6時間 平成25年11月10日
教諭
12時間
6,000円
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
諭
高校全教科、養
護教諭
12,000円
30人
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年10月12日
平251001253737号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
高校(理科・農
業)
6,000円
10人
平成25年5月7日~
平成25年10月12日
平251001253738号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
幼稚園、小学校、
特別支援学校、
中学校(社会)、
高校(地歴)
6,000円
10人 平成25年5月7日~
平成25年10月13日
平251001253739号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
秋田大学
我々は様々なエネルギー資源を利用し、使いやすい形態の
電気エネルギーに変換させてから、産業・生活に役立ててい
自然エネルギー利用の基礎と最
る。近年は特に、自然エネルギーを利用した発電技術の開
近の動向~風力発電、小水力発
発が重要な課題の一つとなっている。本講習では、風力発
電、熱電変換、太陽光発電~
電、小水力発電、熱電変換、太陽光発電について基礎と応
用を理解し、今後の展望についても理解する。
秋田大学
学校文化と教師
秋田大学
熱電変換は熱エネルギーを直接電気に変換できる技術で、
分散した熱エネルギーの回収に適していることから、エネル
ギーハーベスティング(環境発電)においても最も期待される
秋田県の自然エネルギーと熱電 技術の一つである。一方、秋田県の自然は熱源(温泉、火
山)や水源が豊富であり、自然エネルギーの利用という観点
変換技術
からも魅力的である。この講習では、熱電変換技術の基礎
および秋田県の自然エネルギー利用への応用の可能性に
ついて学ぶ。
担当講師
講習の開催地
山口 博之(秋田県立大学システム科学技術学
部准教授)
須知 成光(秋田県立大学システム科学技術学
秋田県由利本
部准教授)
片岡 康浩(秋田県立大学システム科学技術学 荘市
部助教)
長南 安紀(秋田県立大学システム科学技術学
部助教)
教師は学校という組織の一員として教育活動を行うが、一方
で、自らの教育的行為や学校文化を相対化し、批判的・自
井門 正美(教育文化学部教授)
省的視点をもって、自己や組織のより望ましい在り方を考
和泉 浩(教育文化学部准教授)
え、実践しなければならない。本講義では、教育学と社会学
の学問から、教師や学校の自省的な在り方を探求する。
秋田県秋田市
山口 博之(秋田県立大学システム科学技術学
部准教授)
長南 安紀((秋田県立大学システム科学技術
秋田県秋田市
学部助教)
布田 潔(工学資源学研究科准教授)
昌子 智由(工学資源学研究科講師)
時間数
講習の期間
6時間 平成25年11月23日
12時間 平成25年11月23日~
平成25年11月24日
対象職種 主な受講対象者
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年10月26日
平251001253740号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、 12,000円
高校全教科、養
諭
護教諭
40人 平成25年5月7日~
平成25年10月26日
平251001253741号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
教諭
小学校、中学校
(理科・技術)、高
校(理科・工業)
受講料 受講人数
6時間 平成25年12月1日
教諭
小学校、中学校
(理科・技術)、高
校(理科・工業)
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年11月3日
平251001253742号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
教諭
中学校(英語)、
高校(英語)
6,000円
15人 平成25年5月7日~
平成25年11月9日
平251001253743号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
ことばの仕組みを考える
本講習では、母語話者が生得的に無意識に内在している
「ことばの仕組み」を意識下に昇らせ、その体系を明らかに
することを目的とする。普遍文法(生成文法)と呼ばれる言語
理論に基づき、個別言語間(英語や日本語、或は、他の言
語)に共通に観察される人間言語の本質的特性を探求する 上田 由紀子(教育文化学部教授)
ことを試みる。これまで、違いに目を向けることの多かった外
国語教育において、人間言語の本質的な共通部分を垣間
みることは、第2言語習得としての教授法や学生の外国語
への意識に新たな視点をもたらすはずである。
秋田県秋田市
6時間 平成25年12月7日
秋田大学
学校、家庭、地域の連携協力の
実践と分析
学校、家庭、地域の連携協力による子どもの教育、学習支
援が目指すものは何か、その具体的な取組みはどのように
行われているか、その課題は何か、それぞれが配慮すべき
原 義彦(教育文化学部准教授)
ことは何かについて考える。
佐々木 伸一(秋田県教育庁中央教育事務所
具体的には、秋田県内の学校支援地域本部事業、放課後
主任社会教育主事)
子ども教室、コミュニティスクール、健康・安全教育、PTA活
動、校外指導等の実践をいくつか取り上げて分析、検討す
る。
秋田県秋田市
6時間 平成25年12月7日
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
諭
高校全教科、養
護教諭
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年11月9日
平251001253744号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
学校保健安全法で求められる養護教諭の役割や専門性を
確認し、演習を通じて学校現場における課題の整理を行い、 熊澤 由美子(医学系研究科講師)
養護教諭の役割と思春期におけ
効果的な健康相談活動や保健室経営につなげる。また、思 篠原 ひとみ(医学系研究科教授)
る児童・生徒の健康問題の理解
秋田県秋田市
春期の健康課題の中から、性の問題と性教育の進め方、薬 小笹 典子(聖霊女子短期大学付属中・高等学
と対応
物・自傷行為・ゲームやネット依存問題などへの理解と対応 校非常勤養護教諭)
について学び実践にいかすことを目指す。
6時間 平成25年12月7日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年5月7日~
平成25年11月9日
平251001253745号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
6時間 平成25年12月14日
幼稚園、小学校、
教諭 特別支援学校、
養護教 中学校全教科、
諭
高校全教科、養
護教諭
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年11月16日
平251001253746号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田県秋田市
18時間 平成25年12月26日~
平成25年12月28日
小学校、中学校
(理科・技術)、高
校(理科・情報・ 18,000円
農業・工業・水
産)
24人 平成25年5月7日~
平成25年11月28日
平251001253747号
018-889-3205
http://www.akitau.ac.jp/honbu/
秋田大学
主に学校経営に関わって、教育行政機関との関係、学校内
の教職員間の関係、児童・生徒や親・保護者、地域住民との
関係について、権利・義務関係など、法的、制度的、政策的
な問題点を整理し、今後のあるべき姿、取り組むべき方策な 佐藤 修司(教育文化学部教授)
どを検討する。政策上、理論上の課題について概説した後、
受講者の勤務する学校での事例を取り上げ、受講者全員と
の議論を通じて、解決の道を模索する。
秋田大学
学校づくりと教職員の課題
秋田大学
遺伝子DNAは、遺伝子診断(遺伝病)と治療・伝染病の
チェック・個人の遺伝情報と保険・食品の産地チェックと食品
の病原体チェック・犯罪捜査と親子鑑定・遺伝子を利用した
考古学や民族学など、日常生活で非常に身近な存在となっ
実験で学ぶ生物の遺伝子DNA- ているため、その理解を深めることは全校種、全教科で必要
石井 照久(教育文化学部准教授)
自らDNAを抽出する-
かつ重要であり、その成果を全校種、全教科で関連する項
目で扱うことが可能となる。また簡易DNA抽出法を伝授する
ので教育現場での実践が可能となる。(主な内容:簡易DNA
抽出法の体得、精密な抽出と解析技術の体験、日常生活で
の利用法の理解)
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
6時間 平成25年9月12日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
※推薦による専
門研修講座であ
るため一般募集
はしません。
宮野 真知子(秋田県総合教育センター指導主
事)
秋田県潟上市
小玉 和彦(秋田県総合教育センター指導主
事)
6時間 平成25年5月16日
教諭
音楽の新学習指導要領に新設された〔共通事項〕は,授業
小松 徹(秋田県総合教育センター指導主事)
秋田県教育委員 音楽のよさや美しさを実感する音 の中でどのような役割を果たすのか。感じ取ったことをもとに
宮野 真知子(秋田県総合教育センター指導主 秋田県潟上市
思考,判断し,表現したり味わったりするこれからの音楽科
会
楽科の授業
事)
の授業の在り方を研修する。
6時間 平成25年6月28日
教諭
開設者名
講習の名称
講習の概要
学習指導要領改訂の重点である思考力・判断力・表現力
等を育む「言語活動の充実」について,文部科学省教科調
秋田県教育委員 思考力・判断力・表現力等を育む 査官による講演,授業づくりや環境整備に関する講義・演
習,相互の実践交流等を通して研修する。平成25年度は特
会
言語活動の充実
に言語活動の評価を重点として取り上げ,実践的指導力の
向上を目指す。
秋田県教育委員 子どもと創る生活科授業の在り
会
方
秋田県教育委員 よさや美しさを感じ取る図画工
会
作・美術の授業
新学習指導要領のポイントをおさえながら,気付きの質を高
めるための指導や幼小連携の在り方などについての理解を
深める。また,学習指導にすぐに役立つ教材の開発(動植物
の飼育栽培)など,実践的な指導力を高める研修を行う。
担当講師
講習の開催地
冨山 哲也(文部科学省調査官,国立教育政策
研究所教育課程調査官・学力調査官)
伊藤 暢(秋田県総合教育センター指導主事)
熊谷 禎子(秋田県総合教育センター指導主
秋田県潟上市
事)
作品および身の回りの様々なものからよさや美しさを感じ
取る力を育むために,指導の考え方や実際の授業づくりに
ついて研修を行う。小・中・高の三校種の教員を対象とし,そ 大野 一紀(秋田県総合教育センター指導主
れぞれの学習指導要領に基づいた専門性と共通部分,各 事)
校種間のつながりや連携を意識した講座であり,図画工作・ 高橋 克明(秋田県総合教育センター主幹)
芸術科(美術)で身に付けさせる力を小・中・高の指導の流
れの中でとらえる内容としている。
保健体育科における質の高い授業を目指した学習指導法
について研修を行う。「学習指導要領とこれからの保健体育
寺田 潤(秋田県総合教育センター指導主事)
秋田県教育委員
高等学校保健体育科授業の充実 科教育」ということで,学習指導要領の理解,指導と評価の
渡部 剛(秋田県総合教育センター指導主事)
会
一体化,そして実践力を育成する保健学習の展開で構成す
る。
時間数
秋田県潟上市
6時間 平成25年9月10日
教諭
秋田県潟上市
6時間 平成25年7月11日
教諭
小学校教諭
※推薦による専
門研修講座であ
るため一般募集
はしません。
中学校教諭(音
楽)
※推薦による専
門研修講座であ
るため一般募集
はしません。
小学校・中学校
(美術)・高等学
校教諭(美術)
※推薦による専
門研修講座であ
るため一般募集
はしません。
高等学校教諭
(保健体育)
※推薦による専
門研修であるた
め一般募集はし
ません。
中学校教諭(技
術・家庭)
※推薦による専
門研修講座であ
るため一般募集
はしません。
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
0円
10人 平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平255000554851号
018-873-7202
http://www.akitac.ed.jp
0円
10人
平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平255000554852号
018-873-7202
http://www.akitac.ed.jp
0円
10人
平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平255000554853号
018-873-7202
http://www.akitac.ed.jp
0円
10人 平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平255000554854号
018-873-7202
http://www.akitac.ed.jp
0円
10人
平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平255000554855号
018-873-7202
http://www.akitac.ed.jp
0円
10人 平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平255000554856号
018-873-7202
http://www.akitac.ed.jp
0円
10人 平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平255000554857号
018-873-7202
http://www.akitac.ed.jp
0円
10人
平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平255000554858号
018-873-7202
http://www.akitac.ed.jp
秋田県教育委員 社会の変化に対応した技術・家
会
庭科の授業
中学校技術・家庭科に関わる学習指導要領の内容を踏ま
え,教科目標,内容構成,内容の取扱い上のポイント等につ
いて講義・演習・協議を通して理解し,題材の評価計画や評
価の実際などについて,持参資料を基にした協議を行い実
践的な研修を行う。
佐々木 泰宏(秋田県総合教育センター指導主
事)
長門 里香(秋田県総合教育センター指導主
秋田県潟上市
事)
浅沼 和子(秋田県総合教育センター指導主
事)
6時間 平成25年7月9日
教諭
秋田県教育委員 高等学校英語科の授業スキル
会
アップ
高等学校英語科の授業において,新学習指導要領の趣旨
に沿う,コミュニケーション能力を高めるための習得と活用の 佐藤 和実(秋田県総合教育センター主任指導
ある授業の在り方について実践的に研修を行う。優れた授 主事)
秋田県潟上市
業実践をしている教員に指導法を示してもらい,授業で使え 黒澤 望(秋田県総合教育センター指導主事)
る新しい指導スキルを身につけることをねらいとする。
6時間 平成25年9月4日
教諭
6時間 平成25年11月22日
教諭
6時間 平成25年7月25日
教諭
小学校・中学校
教諭
※推薦による専
門研修講座であ
るため一般募集
はしません。
0円
10人
平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平255000554859号
018-873-7202
http://www.akitac.ed.jp
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
※推薦による専
門研修講座であ
るため一般募集
はしません。
0円
10人
平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平255000554860号
018-873-7202
http://www.akitac.ed.jp
近田 浩治(秋田県総合教育センター主任指導
道徳教育推進教師(道徳主任)を対象とする。改訂の趣旨を
主事)
生かした授業の充実,推進教師の役割と推進体制の確立等
秋田県教育委員 小・中学校道徳教育推進教師研
稲川 一男(秋田県総合教育センター指導主
について,演習・協議をまじえ,実践的な指導力の資質向上
秋田県潟上市
会
修講座
事)
を目指す。Ⅰ期で,自校の課題と改善方策を検討し,Ⅱ期ま
阿部 聡(秋田県総合教育センター指導主事)
で実践し,それを持ち寄り,更なる改善の方向を探る。
秋田県教育委員
魅力ある特別活動を目指して
会
新学習指導要領の趣旨に基づき,特別活動の基本的な性
格や教育的意義を踏まえて,自発的・自治的な学級活動や 藤田 卓也(秋田県総合教育センター主任指導
児童会・生徒会活動,学校行事の在り方について,問題点 主事)
秋田県潟上市
を整理して今後のあるべき姿や取り組むべき方策などを検
討する。さらに,実践発表に基づいて受講者全員で協議を 渡部 剛(秋田県総合教育センター指導主事)
行い,自校や学級の取り組みに資する。
秋田県教育委員
生徒指導総合研修講座
会
不登校・いじめをはじめとする生徒指導上の諸問題に対応
するリーダーとして,児童生徒への個別の対応と学級や学
校における集団づくりの視点を中心として,必要な理論及び
学校としての取り組み方等について研修を行う。また,危機
管理について大学の先生を講師として依頼し,自校の危機
管理の在り方と対応について研修を行う。
鈴木 修一(秋田県総合教育センター主任指導
主事)
秋田県潟上市
渡部 剛(秋田県総合教育センター指導主事)
北島 正人(秋田大学教育文化学部講師)
6時間 平成25年10月25日
高等学校教諭
(英語)
※推薦による専
門研修講座であ
るため一般募集
はしません。
小学校・中学校
教諭(道徳教育
推進教師)
※推薦による専
門研修講座であ
るため一般募集
はしません。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
山形県山形市
山形大学
国語教材の研究
第一日目は、平安時代の物語文学作品を取り上げ、その解
釈・鑑賞の方法について講義する。
第二日目は、現代文の読解に欠かせない口語文法を取り上
菊地 仁 (人文学部教授)
げ、その解釈や教育への適用について考察する。
中澤 信幸 (人文学部准教授)
第三日目は、現代国語における漢字語を例に引きながら、
西上 勝 (人文学部教授)
その注意すべき音韻、語彙上の特徴について講義する。
筆記試験は、三日目の午後を予定。なお、演習形式の授業
形態となる場合がある。
山形大学
東アジアからみた世界史
世界史は、さまざまな文化圏や地域の歴史を扱っている。
現在でも、近代社会を創出した欧米中心の視点から語られ
ることの多い世界史の展開を、私たちが暮らしている東アジ
新宮 学 (人文学部教授)
アの視点からあらためて考える。とくに近代社会の成立に先
立つ近世段階における世界史の形成とその展開について学
ぶ。
山形県山形市
山形大学
日本仏教史再考
日本仏教史の展開を鎌倉仏教に注目してお話します。とく
に、親鸞、道元、日蓮、叡尊を取り上げる予定です。彼らは、
浄土真宗、曹洞宗、日蓮宗、真言律宗といった教団の開祖 松尾 剛次 (人文学部教授)
として知られる僧侶です。彼らの伝記を明らかにすることを
通じて、鎌倉仏教の新しさを明らかにします。
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
教諭
中学校教諭(国
語)・高等学校教
諭(国語)
18,000円
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校教諭(社
会)・高等学校教
諭(地理歴史)
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
教諭
近代へといたるヨーロッパの道
ヨーロッパの近代社会は中世の封建的社会をすべて否定す
ることによって成立したわけではない。ヨーロッパ独特の中
世的、近世的な社会制度や文化のなかには、近現代社会の
中に再生されているものも少なくない。近現代社会を考える
山崎 彰 (人文学部教授)
上で重要だと考えるトピックスを、中世から近代成立期の
ヨーロッパ史の中に見いだし、論じる。次の3つの論点を、ド
イツ(ブランデンブルク)の場合に即して扱う。「1 中世社会
のコミュニティ(村と町)」「2 近世の宮廷都市と宗教改革」
「3 啓蒙の時代における公論と結社」
山形県山形市
6時間 平成25年8月5日
働く者のセーフティ・ネット
社会保障は国民の一大関心事であり国会でも消費税増税と
一体で審議されたほどです。大学生からも「年金は存続する
のか」「損すると判っていても加入する必要があるのか」など
の質問をしばしば受けます。本講では,働く者に係わるセー
安田 均 (人文学部教授)
フティ・ネットとして年金(非正規雇用,未納問題,専業主婦
(第3号被保険者制度)),雇用保険(加入条件,受給条件),
生活保護(急増とその背景,不正受給と漏給)等の仕組みを
解説します。
山形県山形市
山形大学
アメリカン・ドリームの光と影
アメリカン・ドリームの理想を分析し、ついで、その夢の多様
な現実を対比させることによって、ひとくくりにはできないアメ
リカの実状を理解していきたい。具体的には、①領土拡大の
夢(15・16世紀の大航海時代)、②信教の自由の夢(メイフラ 藤澤 秀光 (人文学部教授)
ワー号のプリマス上陸1620年)、③可能性を求めての移民と
いう夢(15世紀以降)、④東欧からの移民という夢(19世紀以
降)、⑤ハリウッドという夢(20世紀以降)を考察する。
山形大学
English Through Linguistics
英語地域方言、外来語や翻訳等を含む言語学的な観点か
ら英語を考察したい。講習の大部分は英語で行われる。
山形大学
現代英語のテキストから逸脱的/非標準的な英語の具体
的使用例を取り上げ、その文法的な特徴を分析し、文法の
体系性と言語使用における諸問題について考察する。さら
具体例から展開する英文法教育
に、慣用としての文法の規則性とそこからの逸脱を許容する 鈴木 亨 (人文学部教授)
の可能性
言語の創造性について理解を深め、学校での英語指導にお
いて教科書以外の多様なテキストを扱う際に役立てる方法
について考える。
山形大学
国語科における語源の指導
山形大学
山形大学
アーウィン マーク (人文学部准教授)
最先端の語源研究を提示し、国語の語源に関する正確な知
識が身につくように講義を行う。その上で、教育へどのように
応用するかを考察する。中学校国語科における語源の指導 園田 博文 (地域教育文化学部准教授)
を考えるため、主な受講対象者は中学校教諭(国語科)とす
る。
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355276号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355277号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
中学校教諭(社
会)・高等学校教
諭(地理歴史)
6,000円
50人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355278号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
教諭
中学校教諭(社
会)・高等学校教
諭(地理歴史)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355279号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
6時間 平成25年8月5日
教諭
中学校教諭(社
会)・高等学校教
諭(公民)
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355280号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県山形市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中学校教諭(英
語・社会)・高等
学校教諭(英語・
地理歴史)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355281号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県山形市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中学校教諭(英
語)・高等学校教
諭(英語)
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355282号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県山形市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中学校教諭(英
語)・高等学校教
諭(英語)
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355283号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県山形市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中学校教諭(国
語)
6,000円
15人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355284号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
18時間
平成25年8月5日~
平成25年8月7日
30人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
山形大学
思考力と表現力を育てる国語科
の指導
学習指導要領においては論理的な思考力や文章表現力の
育成が強く求められている。主体的に考える力や適切に表
現する力を育成するためには、学習者自身の独自な感性や
内的言語活動の傾向に応じた的確な支援が必要である。本
小川 雅子 (地域教育文化学部教授)
講義では、個々の学習者のそれぞれ独自な内的言語活動
を豊かに耕すことに着目して、認知心理学の知見を援用しな
がら、思考力・表現力を育てるための国語科の指導につい
て学ぶ。
山形県山形市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(国語)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355285号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
小学校における漢字と漢文教材の指導法を、実践例をもと
漢字と漢文教材の指導方法につ に講習する。漢字の書き順指導の意義と手法に関する講
三上 英司 (地域教育文化学部教授)
義、漢字の構成法・辞書指導法に関する確認演習、漢文教
いて
材の特徴と取り扱い方とに関する講義と演習等を行う。
山形県山形市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355286号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
小学校における、古典入門教材開発のための基礎を学び修
古典文学の基礎 -再入門のた 得することと、中学校における教材(教科書に採用された)の
名子 喜久雄 (地域教育文化学部教授)
文学史上の位置、ならびに、教材としての性格を理解し、授
めに-
業に役立てるための能力を向上させる。
山形県山形市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(国語)
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355287号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
国語科における文法の指導
山形県山形市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(国語)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355288号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
平成20年に告示された小学校学習指導要領,中学校学習
指導要領の国語科の改善のポイントについて学習する。そ
学習指導要領・国語科改善のポ の上で,これからの学習指導をどのように改善すべきかを考
三浦 登志一 (大学院教育実践研究科准教授) 山形県山形市
える。また,PISA調査や全国学力・学習状況調査の調査問
イント
題についての考察を通して,授業改善の方向性や学習評価
の在り方を探る。
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(国語)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355289号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
ワークショップ型授業は、活動+ふり返りを基本構造とする
「活動中心の授業」である。この授業システムは、「活用」の
学習を生み出す有力な手立ての1つである。なぜなら、学習
ワークショップ型の社会科授業づ 者が試行錯誤する活動(思考)空間を設け、活動後に必ず
江間 史明 (大学院教育実践研究科教授)
「ふり返り」を書いて自分の言葉で思考を表現することを重
くり
視するからである。本講座では、従来の発問中心の授業と
は異なる、活動を通して学力を培う授業のあり方を学ぶ。受
講者の授業レパートリーを拡充することを目的としたい。
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(社会)
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355290号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県山形市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355291号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
小学校・中学校の国語科教育に必要な言語に関する知識・
留意点の中から、「文法」をテーマにとりあげる。小学校国語
科での「文法」に関する指導事項と中学校国語科でのそれと 須賀 一好 (地域教育文化学部教授)
の違いや関係等を確認し、国語科教育に必要な日本語文法
に関する知識・考え方・留意点等を講義する。
改訂学習指導要領では、「国際社会に生きる平和で民主的
な国家・社会の形成者として必要な公民的資質の基礎を養
う」という共通の課題をあげている。本講座では、これを踏ま
国際理解と社会科の授業づくりセ えつつ、日韓両国の社会科における「国際理解」を比較・検
高 吉嬉 (地域教育文化学部教授)
ミナー
討し、その上で、韓国で2012年度から高校に導入された『東
アジア史』を紹介しつつ、日本の社会科教育における「国際
理解」の課題について考えることにしたい。
地歴教育と地理学・歴史学
人文地理学の専門的視点から、近年の主要な研究成果を
取り上げ、その意義と課題について講義する。また歴史学に 伊藤 清郎 (地域教育文化学部教授)
ついて地域史的視点をふまえて、近年の主要な研究成果と、 村山 良之 (大学院教育実践研究科教授)
残された課題について講義する。
山形県山形市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中学校教諭(社
会)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355292号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
ミクロ経済学入門
授業の目標は、市場のメリット、市場の失敗、市場の失敗
に対する対策など、ミクロ経済学の基本を習得することであ
る。
ミクロ経済学は、個別の家計や企業がどのように行うか、
窪田 康平 (地域教育文化学部講師)
それらが市場でどのように相互作用しあうのかを考察する分
野である。
ミクロ経済学の知識を用いて身近な出来事や経済政策を
説明できるようになることを目指す。
山形県山形市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(社会)・
高等学校教諭(公
民)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355293号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
共同体の倫理と哲学
共同体と個人の関係を倫理学的・哲学的に考察する。自律
的主体とは何か、平等とは何か、公と私の関係はどのように
松本 大理 (地域教育文化学部講師)
考えるべきか、といった問題を扱いながら、さまざまな考察
の仕方を検討していく。ディスカッションの時間も多くとる。
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校教諭(社
会)・高等学校教
諭(公民)
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355294号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
統計学の基礎
われわれの身の回りにはデータが溢れています.データが
本来もっている情報を適切に読み取るためには,データをわ
かりやすい形で表現しなおすことが必要です.本講習では, 坂口 隆之 (地域教育文化学部講師)
データをわかりやすくまとめるための方法として,グラフによ
る表現,および統計指標による表現を概観します.
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校教諭(数
学)
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355295号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
代数方程式について
中学校、高等学校において学ぶ2次方程式の解の公式
は、3次・4次方程式まで拡張されている。しかしアーベルに
より、5次以上の方程式に対する一般的な解の公式は存在
しない(アーベルの定理)ことが示された。この事実は、その
三枝崎 剛 (地域教育文化学部講師)
後ガロアによって、現在ガロア理論と呼ばれる一大分野を生
み出すきっかけとなった。この講習では、ガロア理論を用い
て、アーベルの定理の証明を、たくさんの具体例を通して理
解することを目標とする。
山形県山形市
6時間 平成25年12月26日
教諭
中学校教諭(数
学)・高等学校教
諭(数学)
6,000円
10人 平成25年10月1日~
平成25年10月11日
平251001355296号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
現代数学入門
現代数学の中から幾つかのトピックスを選び数学教育に携
わる教員向けの解説を試みます。数学への強い関心や興味
はあるけれどもゆっくり勉強する時間がない、あるいは、手
がつけられないという先生方の少しでもお役に立てばとお
もっています。公式などを暗記して型どおりには使えるという 皆川 宏之 (地域教育文化学部教授)
ことと、数学的な考え方まで深く理解していることの違いを体
験してもらえれば嬉しい限りです。主な受講者は、中学校お
よび高等学校の教諭としますが、数学を勉強したいという強
い思いがあれば小学校教諭も受講可能です。
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校教諭(数
学)・高等学校教
諭(数学)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355297号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
子どもの間違いを検討してみると、実はその子なりの理屈
が見えてくることがあります。こんな簡単なことがどうしてで
きないのかと思っていたことも、学習者の立場から教材研究
をし直してみると、実は結構難しいことをさせていたのだと、
算数科 学習者の側からの教材
改めて感じることができます。各種学力調査から、こんな問 市川 啓 (地域教育文化学部講師)
研究
題が意外とできないんだ!と気付くと、指導の重点が変わっ
てくるかもしれません。本講座では、学習者の視点から教材
を見直すことを通して、算数の指導について考える手がかり
を得ていきたいと考えています。
山形県山形市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355298号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
算数の目的~実践
本講習では,「算数科の目的をどのように捉え授業実践に
活かせばよいのか」を,小学校学習指導要領及び学習指導
大澤 弘典 (大学院教育実践研究科教授)
要領解説(算数編)を主な資料として明確にする。とりわけ,
算数的活動に焦点をあて演習も含みながら講義する。
山形県山形市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校教諭
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355299号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
小・中学校の理科学習における
実践的課題と指導の在り方
国内外の学力調査結果や理科教育の研究動向をもとに,
小学校及び中学校の理科学習の課題について実践事例を
踏まえて考察する。特に,理科の目的・目標,カリキュラム,
探究も含めた学習に関して,基本的理論に加え,実際の授
今村 哲史 (大学院教育実践研究科教授)
業での問題点をあげながら再考する。そして,「確かな学力」
の育成を目指した小・中学校の理科授業における学習指導
の在り方や具体的方策について討論する。なお,小学校理
科の事例を多く扱うこととなる。
山形県山形市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理科)
6,000円
24人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355300号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
新学習指導要領では,PISA調査等を踏まえ,「思考力・判断
力・表現力等の育成」が謳われています。また,平成24年
度全国学力・学習状況調査の理科でも「観察・実験の結果
などを整理・分析した上で,解釈・考察し,説明することなど
論理的な思考力を育む理科授業
に課題が見られる。」ことが明らかになっています。「考察し, 石井 実 (地域教育文化学部教授)
(化学)
解釈・考察する」ためには,「論理的な思考力」が基盤になり
ます。本講座では,「論理的な思考力」を育む「観察・実験」
(化学領域)の在り方について,観察・実験を通して,考察し
て行きます。
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理科)
6,000円
25人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355301号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
山形大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
新学習指導要領では,PISA調査等を踏まえ,「思考力・判断
力・表現力等の育成」が謳われています。また,平成24年
度全国学力・学習状況調査の理科でも「観察・実験の結果
などを整理・分析した上で,解釈・考察し,説明することなど
論理的な思考力を育む理科授業
に課題が見られる。」ことが明らかになっています。「考察し, 大友 幸子 (地域教育文化学部教授)
(地学)
解釈・考察する」ためには,「論理的な思考力」が基盤になり
ます。本講座では,「論理的な思考力」を育む「観察・実験」
(地学領域)の在り方について,観察・実験を通して,考察し
て行きます。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
山形県山形市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理科)
6,000円
25人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355302号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県山形市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理科)
6,000円
25人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355303号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
新学習指導要領では,PISA調査等を踏まえ,「思考力・判断
力・表現力等の育成」が謳われています。また,平成24年
度全国学力・学習状況調査の理科でも「観察・実験の結果
などを整理・分析した上で,解釈・考察し,説明することなど
鈴木 隆(地域教育文化学部教授)
論理的な思考力を育む理科授業
に課題が見られる。」ことが明らかになっています。「考察し,
加藤 良一(地域教育文化学部教授)
(生物)
解釈・考察する」ためには,「論理的な思考力」が基盤になり
ます。本講座では,「論理的な思考力」を育む「観察・実験」
(生物領域)の在り方について,観察・実験を通して,考察し
て行きます。
山形県山形市
6時間 平成25年8月11日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理科)
6,000円
25人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355304号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
音楽科教育における情報機器活用および情報機器を活用し
た授業改善の視点から,≪楽譜作成ソフト Print Music≫を
楽譜作成ソフトを活用した簡易な 活用して教材を開発する。具体的には,ソフトの基本的な操
佐川 馨 (地域教育文化学部准教授)
作を学んだ後に、「児童が楽しみながら音楽の諸能力を高
教材開発
められるリズム・アンサンブル」を制作し、グループごとに演
奏発表する。
山形県山形市
12時間 平成25年12月25日~
平成25年12月26日
教諭
小学校教諭(音
楽免許取得者以
外)
12,000円
14人 平成25年10月1日~
平成25年10月11日
平251001355305号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
音楽科の指導に必要となる「作・編曲法、声楽(独唱)、ピア
ノ(独奏及び教材伴奏法)、指揮法、器楽アンサンブル(リ
コーダーまたはヴァイオリンのどちらかの選択による)」の演
中学校・高等学校の音楽科指導 奏技能及び教材分析能力を高め,中学校・高等学校音楽科
の指導力を総合的に向上させることを目指す。
※終了時の実技試験は,この講習の受講者全員の前で行
う。
山形県山形市
18時間 平成25年8月5日~
平成25年8月7日
教諭
中学校教諭(音
楽)・高等学校教
諭(音楽)・特別
支援教諭(音楽)
18,000円
18人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355306号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
小学校図画工作教育のあり方について実践的に講習しま
す。特に図工について苦手意識を抱いていたり授業につい
て悩みのある先生方に是非とも参加していただきたいと考え
ます。単なる講義形式ではなく簡単な題材に取り組み、実際
本当の図画工作の授業とは?-
の図工の授業ビデオをも活用しながら授業場面を想定して 降籏 孝 (地域教育文化学部教授)
苦手をつくらない教育-
題材の提案の仕方や児童への指導のあり方・評価など実践
的な教員研修のための講習を目指します。対象は、小学校
を主にしますが中学校で美術を教えている方も小学校に興
味と関心があれば受講ください。
山形県山形市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(美術)
6,000円
28人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355307号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
小学校図画工作教育のあり方について実践的に講習しま
す。特に図工について苦手意識を抱いていたり授業につい
て悩みのある先生方に是非とも参加していただきたいと考え
ます。単なる講義形式ではなく簡単な題材に取り組み、実際
本当の図画工作の授業とは?-
の図工の授業ビデオをも活用しながら授業場面を想定して 降籏 孝 (地域教育文化学部教授)
苦手をつくらない教育-
題材の提案の仕方や児童への指導のあり方・評価など実践
的な教員研修のための講習を目指します。対象は、小学校
を主にしますが中学校で美術を教えている方も小学校に興
味と関心があれば受講ください。
山形県山形市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(美術)
6,000円
28人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355308号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
山形大学
新学習指導要領では,PISA調査等を踏まえ,「思考力・判断
力・表現力等の育成」が謳われています。また,平成24年
度全国学力・学習状況調査の理科でも「観察・実験の結果
などを整理・分析した上で,解釈・考察し,説明することなど
論理的な思考力を育む理科授業 に課題が見られる。」ことが明らかになっています。「考察し,
津留 俊英 (地域教育文化学部准教授)
解釈・考察する」ためには,「論理的な思考力」が基盤になり
(物理)
ます。本講座では,「論理的な思考力」を育む「観察・実験」
(物理領域)の在り方について,身の回りの光学現象を主な
題材として,考察して行きます。
伊達 華子 (地域教育文化学部教授)
長谷川 勉 (地域教育文化学部教授)
河野 芳春 (地域教育文化学部教授)
藤野 祐一 (地域教育文化学部教授)
佐川 馨 (地域教育文化学部准教授)
渡辺 修身 (地域教育文化学部准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
山形大学
工作や「ものづくり」に関する学習は、校種により教科(科目)
が分化するため(小学校:図工→中学校:美術,技術→高等
学校:芸術[美術,工芸])、造形的な創造活動の能力を効果
系統的な題材づくりと材料・用具 的に育むためには、校種間の内容の連続性に配慮した材料
齋藤 学 (地域教育文化学部准教授)
-図画工作から美術&技術へ- や用具の系統的な学習機会の提供が必要となる。各教科ご
との学習内容について教科書分析や演習(カッターナイフ
等)を通して概観・考察し,系統的な教材開発の手法につい
て理解を深める。
山形県山形市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(美術・
技術)・高等学校
教諭(美術・工
芸)
6,000円
40人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355309号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
「鑑賞」題材のつくりかた-地域
資源の活用を考える-
現行の学習指導要領において求められている「鑑賞」に関
する指導の充実に向けて、美術作品だけでなく身の回りの
環境や事物を対象とした「デザイン」や「工芸」の鑑賞教材の
開発を試みる。県産品(家具・鋳物・織物など)を含む身近な 齋藤 学 (地域教育文化学部准教授)
製品の実物鑑賞の授業を例に題材の特徴について演習・考
察し、地域資源を生かした教材開発の手法について理解を
深める。
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校教諭(美
術・技術)・高等
学校教諭(美術・
工芸)
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355310号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
①小学校学習指導要領(平成20年3月改訂)体育科の主な
改訂点(運動領域及び保健領域)等をはじめ,指導と評価は
一体として行う重要性について理解を深める。
小学校体育科の指導と評価の工
②『体つくり運動』をはじめ、運動の楽しさ・喜びに触れる指
夫
導が求められる『ゲーム・ボール運動』及び安全に配慮した
指導が求められる『水泳』の実技指導力の向上を図る。(実
技を通して実施する。)
鈴木 和弘(地域教育文化学部教授)
大神 訓章(地域教育文化学部教授)
大貫 義人(地域教育文化学部教授)
長井 健二(地域教育文化学部教授)
竹田 隆一(地域教育文化学部教授)
笹瀬 雅史(地域教育文化学部教授)
新海 宏成(地域教育文化学部講師)
佐々木 究(地域教育文化学部講師)
山形県山形市
12時間 平成25年7月20日~
平成25年7月21日
教諭
小学校教諭
12,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355311号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
中学・高校保健体育科の指導と
評価の工夫
①新学習指導要領(中学校・平成20年3月,高校・平成21年
3月改訂)保健体育科の主な改訂点等をはじめ、学校体育
の歴史・生涯スポーツ・生涯健康等について解説する。
②指導と評価は一体として行う重要性について理解させる。
③バイオメカニクス等の理論に基づく指導の在り方を考察す
るとともに,指導の充実が求められる「球技」及び『水泳』に
ついて実技指導力の向上を図る。(実技を通して実施す
る。)
鈴木 和弘(地域教育文化学部教授)
大神 訓章(地域教育文化学部教授)
大貫 義人(地域教育文化学部教授)
長井 健二(地域教育文化学部教授)
竹田 隆一(地域教育文化学部教授)
笹瀬 雅史(地域教育文化学部教授)
新海 宏成(地域教育文化学部講師)
佐々木 究(地域教育文化学部講師)
山形県山形市
18時間 平成25年8月16日~
平成25年8月18日
教諭
中学校教諭(保健
体育)・高等学校 18,000円
教諭(保健体育)
40人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355312号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
新しい技術科の技術と教育につ
いて
新たな技術と教育について考究しながら,以下の内容につ
いて学びます。
1.今後の技術科教育の在り方を考え,「材料と加工」の教材
研究を行う。
2.日本建築史・建築技術史等に関する講義を受講し,指導
に活用する方法等について考える。
3. 建築構造に関する講義を受講し、指導に活用する方法等
について考える。
4.金属材料の加工技術の進歩に関する講義を受講し,指導
に活用する方法等について考える。
5.ものづくりと最適化に関する講義を受講し,ものづくりと最
適化に関連した授業案を考える。
河合 康則 (地域教育文化学部教授)
永井 康雄 (地域教育文化学部教授)
三辻 和弥 (地域教育文化学部准教授)
那須 稔雄 (地域教育文化学部教授)
瀬尾 和哉 (地域教育文化学部教授)
山形県山形市
18時間 平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
中学校教諭(技
術)
18,000円
15人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355313号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
小学校家庭科の学習指導
小学校家庭科の学習指導を行う上で基本となる教科理論,
及び,食教育・健康教育について学ぶ。教科理論に関して
高木 直 (地域教育文化学部教授)
は,生活主体形成の意義について理解し,実践例に基づき
大森 桂 (地域教育文化学部准教授)
学習内容の構成を分析する。食教育・健康教育に関しては,
効果的な学習方法について演習を交えながら理解する。
山形県山形市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭・特
別支援学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355314号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
小学校家庭科の学習内容のうち,「調理」と「縫製」に関する
科学的な理解を深めることを目的とする。「調理」では,味噌
小学校家庭科の学習指導(食・衣 汁を取り上げ,だしと塩分に関する実験を行い,「縫製」で
高木 直 (地域教育文化学部教授)
生活領域)
は,繊維から糸へ,糸から布への加工過程を体験し,布を用 矢口 友理 (地域教育文化学部助教)
いた小物の製作を行う。なお,「調理」の際にはエプロンと手
ふきを,「縫製」の際には裁縫用具を各自用意すること。
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭・特
別支援学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355315号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
中・高等学校家庭科の学習指導
中学校・高等学校家庭科の学習指導を行う上で基本となる
教科理論,及び,食教育・健康教育の指導について学ぶ。
教科理論では,生活主体形成の意義について理解し,実践 高木 直 (地域教育文化学部教授)
例に基づき学習内容の構成を分析する。食教育・健康教育 大森 桂 (地域教育文化学部准教授)
については効果的な指導方法等について演習を交えながら
理解する。
山形県山形市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中学校教諭(家
庭)・高等学校教
諭(家庭)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355316号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
中学校・高等学校家庭科の学習内容のうち,衣生活と住生
活に関する指導内容の理解を深めることを目的とする。衣生
中・高等学校家庭科の学習指導 活に関する内容では,衣生活学習の位置づけと効果的な指 高木 直 (地域教育文化学部教授)
導法を理解し,教材開発の視点を考究する。住生活に関す 佐藤 慎也 (地域教育文化学部教授)
(衣・住生活領域)
る内容では,人間と環境との共生の視点から住環境デザイ
ンについて学ぶ。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
山形県山形市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中学校教諭(家
庭)・高等学校教
諭(家庭)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355317号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
食品の成分と調理特性
午前の部では、寒天またはゼラチンの調理特性について講
義し、いくつかの条件の寒天・ゼラチンゼリーを作成します。
各ゼリーの違い(食感、味)について官能検査法を用いて評
価します。最後に寒天とゼリーの調理特性に関する筆記試
楠本 健二 (地域教育文化学部講師)
験を行います。
山岸 あづみ (地域教育文化学部助教)
午後の部では、小麦粉の分類と調理特性について講義し、
材料が異なる配合条件でクッキーを作成し、その後、各種
クッキーの食感の差異について検討します。その違いに関し
て、筆記試験を行います。
山形県山形市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(家庭)・
高等学校教諭
(家庭)
6,000円
15人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355318号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
本講習は、特に中・高の英語教諭を対象に実施するもので
ある。中学校・高等学校での英語の指導に、直接的・間接的
に役立つマルチメディアを活用した授業の提案と、それを実
中西 達也 (地域教育文化学部教授)
英語科教材研究:マルチメディア
践するための指導スキルの向上を目指す。講習は、前半と
石崎 貴士 (地域教育文化学部准教授)
を活用した授業実践
後半とに分け、前半はマルチメディアを活用した授業の提案
を行い、後半はその授業を実践するためのスキルについて
指導する。評価は、前半・後半とも筆記試験で行う。
山形県山形市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校教諭(英
語)・高等学校教
諭(英語)
6,000円
12人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355319号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
英語教育と文学
本講習は英語の免許を有する中・高の教員を対象にして、
文学を読むことについての意義を理解し、英語教育に資す
ることを目的に実施する。特に文学には幾つかの解釈の可
能性がつきものであるが、その中から「正しい解釈を求める」 小関 文典 (地域教育文化学部教授)
とはどの様な意味合いを持つのかを中心に考えてみたい。 金子 淳 (会津大学短期大学部准教授)
前半の講義では英文学研究における理論的なものを紹介
し、後半では実例に即して考えてみる。評価はどちらも筆記
試験に基づいて行う。
山形県山形市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中学校教諭(英
語)・高等学校教
諭(英語)
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355320号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
本講習は,特に中・高の英語免許を有する主に中学校教諭
を対象に実施する。中学校での英語の文法指導において役
文法指導再考:英語コーパスと文 立つ理論と指導について扱う。前半は,コーパス言語学の 佐々木 正彦 (地域教育文化学部教授)
理論と実践の講義とコンピュータを使った演習である。後半 佐藤 博晴 (地域教育文化学部准教授)
法指導
は,英語の文法指導一般にかかわる理論と実践的指導法
について講習を行う。
山形県山形市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中学校教諭(英
語)・高等学校教
諭(英語)
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355321号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
在学青少年教育の現在
前半は、昨今の在学青少年教育(学校外教育)の動向に関
して、主に学社連携・学社融合、学校と地域の協働の取り組
みに焦点化して担当講師が講義を行う。後半は、小グルー
プに分かれて学校と地域・家庭との連携に関わる現状につ
いての討議を行い、発表と意見交換を行う。最後に、それら 安藤 耕己 (地域教育文化学部准教授)
成果をふまえての全体討議を行い、生涯学習社会における
学校の役割を確認しつつ、学校の教育活動と学外との連
携・協働の多様性および可能性について実践的な認識を深
めるものとする。討議終了後、筆記試験を実施する。
山形県山形市
6時間 平成25年8月1日
幼稚園教諭・小
学校教諭・中学
教諭
校教諭・高等学
養護教
校教諭・特別支
諭
援学校教諭・養
護教諭
6,000円
40人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355322号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
男女共同参画社会の教育
男女共同参画に関する国際的動向を踏まえつつ、男女共同
参画社会基本法(1999年6月23日)に即して日本における男
河野 銀子 (地域教育文化学部准教授)
女共同参画政策の目的や理念等を理解するとともに、学校
教育における実践を振り返り、今後のありかたを検討する。
山形県山形市
6時間 平成25年7月27日
幼稚園教諭・小
学校教諭・中学
教諭
校教諭・高等学
養護教
校教諭・特別支
諭
援学校教諭・養
護教諭
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355323号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
生活科 理論と実践
平成20年度版学習指導要領に示された内容を基に、生活科
に関する理論(目標や内容、実践上の課題・授業づくり・評
価等)についての考察、および実践(全国の具体的な実践の
野口 徹 (地域教育文化学部准教授)
紹介)に関する検討を行う。また、生活科の学習材開発およ
び単元開発についての演習を行うことで翌年以降の実践を
改善することにつなげていくことをねらう。
山形県山形市
6時間 平成25年12月27日
教諭
幼稚園教諭・小
学校教諭
6,000円
30人
平成25年10月1日~
平成25年10月11日
平251001355324号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
総合的な学習の時間 理論と実
践
平成20年度版学習指導要領に示された内容を基に、総合的
な学習の時間に関する理論(総合的な学習の計画作成・授
業づくり・評価等)についての考察、および実践(全国の具体
野口 徹 (地域教育文化学部准教授)
的な実践の紹介及びワークショップによる単元計画作成)に
関する検討を行う。2学期以降の実践を改善することにつな
げていくことをねらう。
山形県山形市
6時間 平成25年8月4日
教諭
幼稚園教諭・小
学校教諭・中学
校教諭・高等学
校教諭・特別支
援学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355325号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
道徳授業の教材研究
道徳の読み物資料から特に感動資料をとりあげ、登場人物
の関係や心情を図式化することで感動の中心を明確にする
教材分析の方法と課題焦点化ルーブリックを用いた学習指
導案の改善方法を解説する。その後グループに分かれて他
吉田 誠 (地域教育文化学部准教授)
の受講生の観点も取り入れながら教材分析と学習指導案改
善の演習を行うことで、子どもたちが自分の問題として受け
とめてその後の生活に生かす意欲を高められる道徳授業を
構築する基礎的な力をつける。
山形県山形市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355326号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
小学校外国語活動:理論と実践
本講習では、小学校学習指導要領をもとに「外国語活動」導
入の経緯、その目的と意義、教師の役割や求められる授業
のあり方などについて理論と実践の両面から学び、小学校
「外国語活動」を進める上で必要な概念を確認します。実践 山口常夫 (大学院教育実践研究科教授)
面では、外国人教師による模擬授業を通して、指導のポイン ジョセフ ミラー (地域教育文化学部講師)
ト、基本的な発音、クラスルーム・イングリッシュ、『英語ノー
ト』等の活用方法等について理解を深め、指導力の向上を
図ります。
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭・特
別支援学校教諭
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355327号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
小学校外国語活動:理論と実践
本講習では、小学校学習指導要領をもとに「外国語活動」導
入の経緯、その目的と意義、教師の役割や求められる授業
のあり方などについて理論と実践の両面から学び、小学校
「外国語活動」を進める上で必要な概念を確認します。実践 山口常夫 (大学院教育実践研究科教授)
面では、外国人教師による模擬授業を通して、指導のポイン ジョセフ ミラー (地域教育文化学部講師)
ト、基本的な発音、クラスルーム・イングリッシュ、『英語ノー
ト』等の活用方法等について理解を深め、指導力の向上を
図ります。
山形県鶴岡市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭・特
別支援学校教諭
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355328号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
いじめや不登校、非行など児童生徒の問題行動の現状を
分析し、その背景に生じた教育相談の在り方とその方法を
考える。また、学校における多様な人間関係について考察
学校教育相談と人間関係形成の し,理論の実践化のために、実習を通して、人間関係形成に
小林 知可志 (大学院教育実践研究科准教授) 山形県山形市
関する能力として円滑なコミュニケーションを図る方法等、具
実践
体的なスキルを習得し,実践指導力の向上を図る。小・中学
校における事例を扱うため、主な受講対象者は小・中学校
教諭,養護教諭だが、高校教諭も受講可能。
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355329号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355330号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
山形大学
学校は一つの組織体であるという認識の希薄化、さらには
少子化による学校の小規模化が学びの共同体としての学校
の機能を低下させるなど、問題解決にあたる学校組織の活
力(学校力)形成が問われている。本講座では、教員全体と
小林 知可志 (大学院教育実践研究科准教授)
しての指導力の維持・向上を図り,組織としての学校力を引
き出し,優れた問題解決に導く「ファシリテーション」の技術を
習得する。小グループの実習により,理論の深化と実践力を
育成する。
12時間
平成25年8月6日~
平成25年8月7日
教諭 小学校教諭・中学
養護教 校教諭・高等学校 12,000円
教諭・養護教諭
諭
小学校教諭・中学
校教諭・高等学校
教諭
50人
山形県山形市
6時間 平成25年8月5日
山形大学
Q-Uアンケート結果の読み取りと活用に関する基本的な理
解とともに、Q-Uアンケート結果等に見る小学校教育の課題
等に触れ、今後の教育のあり方を支援する方向性について
Q-Uアンケートを活用した学級づ
も言及する。前者については、特定の学級事例における読 松﨑 学 (地域教育文化学部教授)
くり(初級)(小学校)
み取りと活用に関する演習を含む。後者については、満足
型学級を創り出すための具体的なかかわりなどを、事例を
交えて情報提供する。
山形県山形市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校教諭・小
養護教
学校の養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355331号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
Q-Uアンケート結果の読み取りと活用に関する基本的な理
解とともに、Q-Uアンケート結果等に見る中学校教育の課題
等に触れ、今後の教育のあり方を支援する方向性について
Q-Uアンケートを活用した学級づ も言及する。前者については、特定の学級事例における読
松﨑 学 (地域教育文化学部教授)
くり(初級)(中学校)
み取りと活用に関する演習を含む。後者については、満足
型学級を創り出すための具体的なかかわりなどを、事例を
交えて情報提供する。なお、養護教諭以外は、学級担任で
あることが望ましい。
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
中学校教諭・高
教諭
等学校教諭・中
養護教
学校高校の養護
諭
教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355332号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
・ねらい:学級指導における教育相談の進め方について演
習を交えて学ぶ。
目標
・ 児童生徒の問題行動をアセスメントする
宮崎 昭 (地域教育文化学部教授)
・ 不登校といじめに対する対応を学ぶ
・ 児童生徒相互の好ましい人間関係を育てる予防的心理
教育の方法を学ぶ
・ 学級指導における教育相談の年間指導計画を作成する
6時間 平成25年8月7日
幼稚園教諭・小
学校教諭・中学
教諭
校教諭・高等学
養護教
校教諭・特別支
諭
援学校教諭・養
護教諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355333号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
学校力とファシリテーション
学級指導における教育相談
山形県山形市
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
山形大学
学級指導における教育相談
・ねらい:学級指導における教育相談の進め方について演
習を交えて学ぶ。
目標
・ 児童生徒の問題行動をアセスメントする
宮崎 昭 (地域教育文化学部教授)
・ 不登校といじめに対する対応を学ぶ
・ 児童生徒相互の好ましい人間関係を育てる予防的心理
教育の方法を学ぶ
・ 学級指導における教育相談の年間指導計画を作成する
山形大学
不登校問題の理解と対応
不登校児童・生徒の背景にある心理や病理について概説す
る。また、保護者面接や他機関との連携における留意点等
佐藤 宏平 (地域教育文化学部准教授)
含め、不登校児童・生徒に対する対応のあり方について、グ
ループ討議を通して、理解を深める。
山形県山形市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中学校教諭・中
養護教
学校養護教諭
諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355335号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
不登校問題の理解と対応
不登校児童・生徒の背景にある心理や病理について概説す
る。また、保護者面接や他機関との連携における留意点等
佐藤 宏平 (地域教育文化学部准教授)
含め、不登校児童・生徒に対する対応のあり方について、グ
ループ討議を通して、理解を深める。
山形県鶴岡市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中学校教諭・中
養護教
学校養護教諭
諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355336号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
「教師からみた子ども」を理解す
る
学習指導や生徒指導の基本は、児童生徒の理解である
が、教師自身がどのような視点で児童生徒を理解している
かを意識化することは意外にむずかしい。そこで、心理学的
な手法を適用してみて、各自の子ども観や学習・教育観など
を抽出することを試みる。その結果に基づき、学習指導等に 出口 毅 (大学院教育実践研究科教授)
おける各自の課題とその解決方法について考えてみる。な
お、具体的方法を適用するために、小・中学校での担任経
験があることが、本講習の受講に必要となることに留意して
ほしい。
山形県山形市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355337号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
最新の学習理論と学校教育
本講習は、学校教育の中心的な場である授業に焦点を当
て、子どもがどのように学んでいくかを考えてみる。その際、
教育に関する最近の動向、最新の学習にかかわる理論や
知見をもとに学習過程を考察してみる。また、中教審答申な 出口 毅 (大学院教育実践研究科教授)
どに「学び続ける教師像」の重要性が指摘されている。子ど
もだけではなく、授業研究などのテーマから教師の学びにつ
いても受講者とともに考えてみる。
山形県新庄市
6時間 平成25年7月31日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭・高等
学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355338号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
発達心理学で考える小学校6年
間
小学校6年間の児童の考える力、やる気、自己コントロー
ル、仲間関係の発達について、発達段階ごとの特徴を理解
する。認知発達や社会性の発達に関する理論を受講生自身 藤岡 久美子 (大学院教育実践研究科准教授)
の経験からの具体例と関連づけることにより、子ども理解の
枠組みを教育・援助に活かせるようにする。
山形県山形市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355339号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
幼保小連携を考える
幼保小連携について現状と課題を解説する。学びの連続性
を保証するための、5歳児後期から1年生前期にかけた接続
藤岡 久美子 (大学院教育実践研究科准教授)
期のカリキュラムの具体化について、実践事例を検討しなが
ら、受講生同士の討論を通して理解を深める。
山形県山形市
6時間 平成25年8月6日
教諭
幼稚園教諭・小
学校教諭
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355340号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
本講習では、「傾聴」を細かなパーツに分けて、ロールプレイ
ングを行いながら講義する。傾聴が話し手にどのような影響
カウンセリングの技法と理論―傾 を及ぼすのかを体験・理解したうえで、教育現場でどのよう
奥野 誠一 (地域教育文化学部准教授)
聴を中心に―
に活用できそうかを受講者各自が考察することを目的とす
る。なお、ロールプレイングでは、その場で話しても差し支え
ない程度の受講者自身の話題(架空設定ではない)を扱う。
山形県米沢市
6時間 平成25年8月9日
小学校教諭・中
教諭
学校教諭・小学
養護教
校養護教諭・中
諭
学校養護教諭
6,000円
48人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355341号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
本講習では、「傾聴」を細かなパーツに分けて、ロールプレイ
ングを行いながら講義する。傾聴が話し手にどのような影響
カウンセリングの技法と理論―傾 を及ぼすのかを体験・理解したうえで、教育現場でどのよう
奥野 誠一 (地域教育文化学部准教授)
聴を中心に―
に活用できそうかを受講者各自が考察することを目的とす
る。なお、ロールプレイングでは、その場で話しても差し支え
ない程度の受講者自身の話題(架空設定ではない)を扱う。
山形県鶴岡市
6時間 平成25年8月16日
小学校教諭・中
教諭
学校教諭・小学
養護教
校養護教諭・中
諭
学校養護教諭
6,000円
48人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355342号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
教授学習における観察的検討
授業記録をとる,ディスカッションなど実習的な要素を含めな
がら,教授学習的側面の特に学習者と教授者の相互作用に
焦点をあてた講習を行う.授業記録の意義・機能・意味など 廣田 信一 (地域教育文化学部准教授)
に関する考察を主として参加者自身が行うことによって,授
業評価についても考察する.
山形県山形市
6時間 平成25年8月1日
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355343号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
山形県山形市
6時間 平成25年12月25日
幼稚園教諭・小
学校教諭・中学
教諭
校教諭・高等学
養護教
校教諭・特別支
諭
援学校教諭・養
護教諭
6,000円
50人
平成25年10月1日~
平成25年10月11日
平251001355334号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
教諭
小学校教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
山形大学
教授学習における観察的検討
授業記録をとる,ディスカッションなど実習的な要素を含めな
がら,教授学習的側面の特に学習者と教授者の相互作用に
焦点をあてた講習を行う.授業記録の意義・機能・意味など 廣田 信一 (地域教育文化学部准教授)
に関する考察を主として参加者自身が行うことによって,授
業評価についても考察する.
山形県山形市
6時間 平成25年8月6日
山形大学
子どもの精神保健と支援
現代の子どもたちの精神保健の問題とその対応について、
東日本大震災後の事例を紹介しながら概説する。さらに、
上山 眞知子 (地域教育文化学部教授)
ワークショップ形式で「気になる子」への対応についての討
論を行う。
山形県山形市
6時間 平成25年7月27日
山形大学
発育資料のまとめ方、活用の仕
方
健康診断等で得られる子どもたちの身体計測データのまと
め方と活用の仕方について学びます。これらの発育資料は
個人の発育の評価や肥満の判定に用いられるだけでなく、
新井 猛浩 (地域教育文化学部准教授)
集団の健康水準の評価などにも利用されています。発育資
料を横断的にみるばかりではなく、縦断的に追跡すること
も、健康情報として活用するためには大切です。
山形県山形市
山形大学
発育資料のまとめ方、活用の仕
方
健康診断等で得られる子どもたちの身体計測データのまと
め方と活用の仕方について学びます。これらの発育資料は
個人の発育の評価や肥満の判定に用いられるだけでなく、
新井 猛浩 (地域教育文化学部准教授)
集団の健康水準の評価などにも利用されています。発育資
料を横断的にみるばかりではなく、縦断的に追跡すること
も、健康情報として活用するためには大切です。
山形大学
複素数から複素解析まで
高校で学ぶ数学が2012年度より変わっています。この講
習では、複素数の復習から始め「数学III」での「複素数平面」
の内容を確認し、さらに大学での複素解析について解説・演 佐野 隆志 (理学部教授)
習を行います。大学で「関数論」・「複素解析」を勉強された
受講者を対象とします。
山形大学
高校における数学教育において、パソコンを利用した教材の
活用が一定の教育効果を発揮している。しかし、その作成に
パソコンを利用した数学教材の作 は、専門的な知識や高額なソフトウェアの購入が必要な場
脇 克志 (理学部教授)
合もあり、すべての高校で活用できない場合もある。この講
成
義では、どの高校でも利用できるマイクロソフトのワード及び
エクセルを用いた数学教材の作成を解説する。
山形大学
解析学の基礎と数式処理システ
ムの活用
1変数の微分法と1変数の積分法を解説する。数列と関数
の極限、導関数の基本的性質および各種初等関数の導関
数の計算と応用を考える。また、定積分と不定積分の基本
性質を理解し、各種連続関数の積分の計算と応用を考え
方 青 (理学部教授)
る。さらに、フリーの数式処理ソフト Maxima について基本的
な使い方を紹介し、1変数の微分法と1変数の積分法の学
習に活用することを考察する。
この講習では講義と実験を通して光と放射線の物理につ
いて学ぶ。光の物理では、光の回折と干渉を取り上げ、実験
を通して光の性質について考える。また、その発展として光
の分光から原子の構造を考察する。放射線の物理では、放 大西 彰正 (理学部教授)
射線の基礎と医学・薬学分野への応用について解説する。 門叶 冬樹 (理学部教授)
実際に放射線を計測して、放射線の測定原理についても理
解を深める。
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355344号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
養護教
養護教諭
諭
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355345号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
6時間 平成25年8月6日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355346号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県鶴岡市
6時間 平成25年8月7日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355347号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県山形市
6時間 平成25年8月23日
教諭
高等学校教諭
(数学)
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355348号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県山形市
6時間 平成25年8月22日
教諭
高等学校教諭
(数学)
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355349号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県山形市
6時間 平成25年8月21日
教諭
高等学校教諭
(数学)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355350号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県山形市
6時間 平成25年8月26日
教諭
高等学校教諭(理
科)
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355351号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
教諭
小学校教諭
山形大学
光と放射線の物理
山形大学
生命化学の先端研究紹介
近年の科学技術の進歩により、生命科学の分野は著しい
進化を遂げている。より詳細な生命反応の基盤が次々と解 井深 章子 (理学部准教授)
明され、その知見は医薬・食品等の幅広い分野で利用され 奥野 貴士 (理学部准教授)
ている。本講習では生命を化学の視点から捉えて解説し、そ 大谷 典正 (理学部講師)
の先端研究を紹介する。
山形県山形市
6時間 平成25年12月14日
教諭
高等学校教諭
(理科)
6,000円
30人
平成25年10月1日~
平成25年10月11日
平251001355352号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
動物、植物生理学に関する最新
の研究について
動物及び植物の正常な営みにおいて、生理的機能は必須
のものであり、その理解は生物学を学ぶ上で、非常に重要
である。ここでは、動物の行動(走性・反射・学習)の基盤と
なる神経活動、及び、植物の環境応答の基盤となる植物ホ
ルモンの作用に関する最新の知見を紹介する。
山形県山形市
6時間 平成25年7月30日
教諭
中学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355353号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
長山 俊樹 (理学部教授)
宮沢 豊 (理学部准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
山形大学
山形大学
講習の名称
理科の学習指導
講習の概要
担当講師
2名の講師が分担して、地球について最新の知見を講義し
ます。
(1)地球を化学的な観点から見る:地球温暖化・酸性雨・黄 柳澤 文孝 (理学部教授)
丸山 俊明 (理学部教授)
砂など。なお、試料を見ていただくことがあります。
(2)地球を地質学的な観点から見る:深海掘削とヤマガタダ
イカイギュウなど。
現在の臨床現場で用いられる断層撮像画像技術について
解説する。まず、高校理科までの知識による撮像原理の説
明を行い、次に実例に関する説明を行う。(湯浅)
暮らしに役立つ工学(応用生命シ 私たちの体内にはおよそ3万種類の蛋白質が存在している 湯浅 哲也 (大学院理工学研究科教授)
といわれ、生命を維持するために重要な役割を果たしてい 今野 博行 (大学院理工学研究科准教授)
ステム/バイオ化学)
る。本講義では蛋白質のしくみと病気を治す薬の話をわかり
やすく解説します。(今野)
磁性体の磁気構造を観察し、磁力の強化法や磁性体の利
用法について説明する。また、磁石とコイルを用い、電気と
磁気の関係、および電磁力の発生について実験する。次
に、磁石が作る金属内の渦電流や,携帯電話を使った高周 齊藤 敦 (大学院理工学研究科准教授)
波に関する実験を通じ,電磁気の基礎、および,超伝導体の 石井 修 (大学院理工学研究科教授)
マイスナー効果やフィッシング効果を実験的に体験し,その
原理を講習する。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
山形県山形市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355354号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県米沢市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科)・高等
学校教諭(工業)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355355号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県米沢市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科)・高等
学校教諭(工業)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355356号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
理科の実験研修(電気電子)
山形大学
コンピュータと音声というタイトルで,暮らしに役立つ音声情
報処理技術について解説する。(小坂)
我々は外界からの情報の8割以上を視覚から獲得している
と言われている。本講習では,そのような視覚情報をどのよ 小坂 哲夫 (大学院理工学研究科教授)
暮らしに役立つ工学(情報科学/
山内 泰樹 (大学院理工学研究科教授)
うに獲得しているかをわかりやすく説明する。(山内)
機械システム)
機械システム工学(特にロボティクス・メカトロニクス技術)が 菊池 武士 (大学院理工学研究科准教授)
日常生活(特に医療・福祉分野)に活用されている事例を紹
介し,一部の事例に対してその具体的な課題と工学技術に
ついて解説します。(菊池)
山形県米沢市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科)・高等
学校教諭(工業)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355357号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
現在の地球環境の問題,エネルギーの課題,それぞれの資
源の現状,将来のライフサポートに関する課題などを解説
し,それらの解決策として有効と考えられる有機エレクトロニ
クスの最新技術についても講義する。(大場)
大場 好弘 (大学院理工学研究科教授)
暮らしに役立つ工学(物質化学/
生活の中で数多く用いられている高分子物質の構造、特性 松葉 豪 (大学院理工学研究科准教授)
機能高分子)
を計測するための手法について詳述する。(松葉)
中山 健一 (大学院理工学研究科准教授)
有機ELや有機太陽電池といった有機電子デバイスの最先
端技術の仕組みと動向、そして山形大学での取り組みにつ
いて紹介します。(中山)
山形県米沢市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科)・高等
学校教諭(工業)
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355358号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
①地球温暖化に伴う気象変動条件下の稲作の安定生産、
②環境保全型農業の推進、③省力・低コスト稲作の推進の
21世紀の稲作の課題と栽培管理 視点から、21世紀の稲作の課題について考える。さらに、① 藤井 弘志 (農学部教授)
~③の課題を解決するための対策についても複合的な視点
(作物、土壌、植物栄養、気象)から考察する。
山形県鶴岡市
6時間 平成25年8月7日
教諭
高等学校教諭
(農業)
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355359号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県鶴岡市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(化学・農業)
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355360号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形県鶴岡市
6時間 平成25年8月9日
教諭
高等学校教諭
(農業)
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平251001355361号
023-628-4712
http://www.yamagata
-u.ac.jp/indexj.html
山形大学
山形大学
はじめに、微生物やキノコ類由来の、生理活性を有する天然
有機化合物に関する最近の動向や知見を紹介し、さらに、そ
のような天然有機化合物がどのような条件により分離され、
低分子天然有機化合物の化学構 化学構造が明らかにされたのかについて、実際の研究例を
貫名 学 (農学部教授)
造解析
中心に説明する。次に、化学構造解析方法について、実際
塩野 義人 (農学部教授)
有機化合物のNMR分析
に、核磁気共鳴装置や高速液体クロマトグラフィー質量分析
計によるデータを用いて、有機化合物の解析の方法やポイ
ントについて説明する。
わが国のエネルギー需給の現状ならびに太陽光,風力,農
業用水路の小水力等の再生可能エネルギーの賦存状況と
再生可能エネルギーの現状と利 合理的な利用方法について分析を行う。わが国の気候,社
奥山 武彦 (農学部教授)
用
会条件の下で再生可能エネルギーの特性に応じた電力や
熱への変換技術,既存エネルギーの置き換えのための課題
について実例を基に検討を行う。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
羽陽学園短期大
子どもと表現あそび
学
講習の概要
担当講師
人間と人間、人間と自然、人間と動物というように、互いに響
きあい、語り合うことが表現活動の根底にある。自分の心の
世界を表現していくことは、現代社会において心と心をつな 田中 ふみ子(幼児教育科教授)
げ、人間として大切な他者の痛み、または喜び、悲しみを分 斉藤 葉子(幼児教育科教授)
け合い、共に生きていくための真のコミュニケーションへと繋 大木 みどり(幼児教育科教授)
がっていく。特に今回は幼児の豊かな表現を引き出すため
の実践について考えていく。
絵本を読み聞かせることは、保育においてどのような意義が
あるのか、改めて検討すると共に、絵本を選ぶ視点や読み
聞かせの技術についても考察する。読み聞かせのより効果
的な活用のしかたを探っていきたい。
柏倉 弘和(羽陽学園短期大学准教授)
羽陽学園短期大 絵本の読み聞かせと劇遊びにつ
また、ごっこ遊びの発展型としての劇遊びを創作し体験し、
髙橋 寛(羽陽学園短期大学准教授)
学
いて
その作り手側と観客側との両方に自分の身を置くことによ
り、幼児期の遊びの一部分としての「なりきること」の大切さ
を再認識し、技術の刷新を図る。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
山形県天童市
6時間 平成25年8月5日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平253503653973号
023-655-2385
http://www.uyo.ac.j
p
山形県天童市
6時間 平成25年8月6日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平253503653974号
023-655-2385
http://www.uyo.ac.j
p
羽陽学園短期大
新しい幼児の造形の遊び
学
幼児の豊かな創造性をはじめとする様々な力や心を育むた
めに、表現(造形)の領域からはどのようなアプローチが出来
るのか。造形活動や作品の見方についての概論を基本に、 花田 嘉雄(羽陽学園短期大学講師)
木材の素材、様々な道具、また版表現等の表現技法を切り 樋口 健介(羽陽学園短期大学講師)
口とした演習を行い、新しい造形の遊びの開発やよりよい保
育環境についての研究の場とする。
山形県天童市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
40人 平成25年5月13日~
平成25年5月24日
平253503653975号
023-655-2385
http://www.uyo.ac.j
p
財団法人全日本
私立幼稚園幼児 幼稚園教育内容を深める
教育研究機構
当講習は、幼稚園教諭を対象に実施する講習であり、幼稚
園教育内容を深めることを目的とし、幼児期の発達特性の 大塚 健樹(盛岡大学短期大学部幼児教育科
分野から乳幼児の発達理解(愛着の発達について並びに愛 教授)、嶋野 重行(盛岡大学短期大学部幼児
着の障がいについて)と幼稚園における特別支援の分野か 教育科 准教授)
ら幼児の発達支援について学ぶこととしている。
山形県山形市
6時間 平成25年7月27日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
50人 平成25年6月1日~
平成25年6月10日
平258134055776号
03-3237-1957
http://www.youchien
-kikou.com/
教諭
小学校教諭、中・
高等学校保健体
育教諭
4,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平258137055271号
03-5652-7351
http://www.jbdf.or.
jp/
財団法人日本
ボールルームダ
ンス連盟
いわき明星大学
いわき明星大学
第1期
講義:
笠原一也(日本体育・スポーツ政策学会会長)
新学習指導要領に即した体育の授業における男女共修の 実技:
ダンスとして、ボールルームダンス(社交ダンス)の指導法を 松村有希子(JBDF商業(プロ)1級インストラク
講習する。「生涯スポーツと学校体育そしてダンス」「これか ター)
山形県天童市
JBDFはじめてのボールルームダ
らの学習とボールルームダンス」等の講義、ダンス実技・指 堀口さと子(JBDF商業(プロ)1級インストラク
(第1期)、山形
ンス(社交ダンス)指導者養成講習
導法および、受講者が生徒として体験する模擬授業(グルー ター)
市(第2期)
会
プ指導・授業のまとめとしての発表会)等を通し、学校教育 第2期
の中で豊かな心(共生する力や態度、好ましい人間関係の 講義:
佐伯年詩雄(日本ウェルネススポーツ大学教授)
醸成等)を育成することを考察する。
実技:
堀口 宏(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
大島寿子(JBDF商業(プロ)2級インストラクター)
第1期
平成25年8月19日~平
20時間 成25年8月20日
第2期
平成25年10月5日~平
成25年10月6日
学校不適応の理解と対応
本講座は、本学の心理学科教員の経験事例を通して、今後
の学校での児童生徒の心のケアのあり方について検討する
ことを目的とする。
窪田文子(人文学部心理学科教授)
具体的には以下の2点について学ぶ。
菊地雅彦(心理学科教授)
・発達の偏りが原因となっている学校不適応の問題につい
佐藤拓(心理学科助教)
て、どのように理解し対応したら良いか。
・学校教育の中で、ストレス・マネジメントに関する指導をど
のように展開したら良いか。
福島県いわき
市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小中高等学校教
養護教
諭 養護教諭
諭
6,000円
80人 平成25年5月8日~
平成25年5月15日
平253005354267号
0246-29-7840
http://www.iwakimu.
ac.jp
学校教育とコンピュータ活用
児童・生徒を取り巻くインターネット環境の変化について理
解し、指導していく上での基礎的な知識や、インターネット利
用における危険性について検討を行い、指導方法について
検討を行う事を目的とする。
高山文雄(科学技術学部科学技術学科教授)
・ 最新のインターネットの状況について ・ インターネットを
中尾剛(科学技術学部科学技術学科准教授)
利用した授業運営について
菅野昌史(人文学部現代社会学科准教授)
・ コンピュータを使用した学習環境(e-Learningシステム)につ
いて
・ 適切な情報発信と個人情報保護、著作権について
・ 学校裏サイト、プロフィールサイトの現状と問題点について
福島県いわき
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小中高等学校教
養護教
諭 養護教諭
諭
6,000円
80人
平成25年5月8日~
平成25年5月15日
平253005354268号
0246-29-7840
http://www.iwakimu.
ac.jp
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
いわき明星大学
いわき短期大学
講習の名称
環境エネルギー教育
子どもの豊かな発達を支えるた
めに
講習の概要
本講座は、福島県で行われている環境エネルギー教育につ
いて、その仕組みや目標などについて具体的な事例を通し
て今後各学校での取り組みの方向性について検討すること
を目的とする。
(1)原子力発電所の現状と放射線教育
(2)福島県の自然環境生物と環境の関わり
(3)地球温暖化と再生可能エネルギー
(4)これからのエネルギー実験とエコ自動車体験+放射線
実験
本講習では、①「幼児理解と評価」②「教材研究」③「保育相
談」の3点を中心に解説する。それぞれの内容としては、①
で「発達・学力観の変遷と評価」「豊かな保育につながる幼
児理解」②では、「感性を育む音楽表現」「感性を育む造形
表現」「意欲を育む幼児体育」③では、「保育相談の基本」
「保育相談の実際」についてである。
担当講師
講習の開催地
東之弘(科学技術学部科学技術学科教授)
岩田惠理(科学技術学部科学技術学科准教授) 福島県いわき
石川哲夫(科学技術学部科学技術学科特任教 市
授)
前 正七生(幼児教育科准教授)
鈴木 まゆみ(幼児教育科准教授)
村田 文弘(幼児教育科教授)
吉津 恭子(幼児教育科教授)
橋浦 孝明(幼児教育科講師)
小坂 徹(幼児教育科教授)
及川 千都子(幼児教育科講師)
常深 浩平(幼児教育科講師)
福島県いわき
市
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
6時間 平成25年8月22日
教諭
小中高等学校教
養護教
諭 養護教諭
諭
18時間 平成25年8月20日~
平成25年8月22日
教諭
幼稚園教諭
受講料 受講人数
6,000円
18,000円
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年5月8日~
平成25年5月15日
平253005354269号
0246-29-7840
http://www.iwakimu.
ac.jp
30人 平成25年6月1日~
平成25年6月14日
平253503854626号
0246-25-9185
http://www.shkac.jp/ijc/index.htm
l
80人
茨城キリスト教大
世界の教育に学ぶ1
学
諸外国における教育実践、およびそれを支える理念につい
て、「比較教育論の視点」「東アジアの教育と文化的背景―
日韓を中心に―」「カンボジアの教育事情-ポル・ポト政権 藤田 悟(文学部教授)
後の疲弊と支援―」の3つのテーマを設定して解説します。 染谷 智幸(文学部教授)
本講習を通して、生徒に対する指導の背景となる、世界の教 岩間 信之(文学部准教授)
育動向に関する最新の知見について理解することを目標と
しています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校・高等学
校・中等教育学
校教諭
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854554号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城キリスト教大
世界の教育に学ぶ1
学
諸外国における教育実践、およびそれを支える理念につい
て、「比較教育論の視点」「東アジアの教育と文化的背景―
日韓を中心に―」「カンボジアの教育事情-ポル・ポト政権 藤田 悟(文学部教授)
後の疲弊と支援―」の3つのテーマを設定して解説します。 染谷 智幸(文学部教授)
本講習を通して、生徒に対する指導の背景となる、世界の教 岩間 信之(文学部准教授)
育動向に関する最新の知見について理解することを目標と
しています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校・中等教育学
校教諭
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854555号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城キリスト教大
世界の教育に学ぶ2
学
諸外国における教育実践、およびそれを支える理念につい
て、「諸外国の教育改革動向」「イギリスの教育動向―特別
なニーズ教育の現状と課題―」「ドイツの教育動向-シュタ
池内 耕作(文学部准教授)
イナー教育を中心に―」の3つのテーマを設定して解説しま
宮内 久絵(文学部講師)
す。本講習を通して、幼児・児童・生徒に対する指導の背景
となる、世界の教育動向に関する最新の知見について理解
することを目標としています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・中等教育学
校教諭
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854556号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城キリスト教大
世界の教育に学ぶ2
学
諸外国における教育実践、およびそれを支える理念につい
て、「諸外国の教育改革動向」「イギリスの教育動向―特別
なニーズ教育の現状と課題―」「ドイツの教育動向-シュタ
池内 耕作(文学部准教授)
イナー教育を中心に―」の3つのテーマを設定して解説しま
宮内 久絵(文学部講師)
す。本講習を通して、幼児・児童・生徒に対する指導の背景
となる、世界の教育動向に関する最新の知見について理解
することを目標としています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・中等教育学
校教諭
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854557号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城キリスト教大
心と体のケア理論とそのスキル
学
日々の教育活動を営む上で、幼児・児童・生徒及び教員自
身の「心身の健康」を保つための理論とスキルを学びます。
坂江 千寿子(看護学部教授)
本講習では、「こどものメンタルケア」「教員のメンタルヘルス
大山 康彦(文学部教授)
ケア」についての最新の知見を理解するとともに、「フェルデ
望月 珠美(生活科学部准教授)
ンクライス・メソッド」の実技を通して、心身の状態を整えるた
めの具体的方法を身につけることを目標としています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼・小・中・高・養
養護教
護教諭
諭
6,000円
25人
平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854558号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城キリスト教大
心と体のケア理論とそのスキル
学
日々の教育活動を営む上で、幼児・児童・生徒及び教員自
身の「心身の健康」を保つための理論とスキルを学びます。
坂江 千寿子(看護学部教授)
本講習では、「こどものメンタルケア」「教員のメンタルヘルス
大山 康彦(文学部教授)
ケア」についての最新の知見を理解するとともに、「フェルデ
望月 珠美(生活科学部准教授)
ンクライス・メソッド」の実技を通して、心身の状態を整えるた
めの具体的方法を身につけることを目標としています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼・小・中・高・養
養護教
護教諭
諭
6,000円
25人
平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854559号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城キリスト教大
学校における健康づくり
学
学校における健康づくりについて、予防と早期対応の2つの
観点から学びます。本講習では、「健康づくりと健康教育」
浦橋 久美子(看護学部准教授)
「学校における予防教育」についての最新の知見を理解す
松澤 明美(看護学部講師)
るとともに、「こども・おとなの救急看護」の実技を通して、学
原島 利恵(看護学部助教)
校における事故の現状をふまえた救急看護技術を身につけ
ることを目標としています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼・小・中・高・養
養護教
護教諭
諭
6,000円
25人 平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854560号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
茨城キリスト教大
学校における健康づくり
学
学校における健康づくりについて、予防と早期対応の2つの
観点から学びます。本講習では、「健康づくりと健康教育」
浦橋 久美子(看護学部准教授)
「学校における予防教育」についての最新の知見を理解す
松澤 明美(看護学部講師)
るとともに、「こども・おとなの救急看護」の実技を通して、学
原島 利恵(看護学部助教)
校における事故の現状をふまえた救急看護技術を身につけ
ることを目標としています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月9日
茨城キリスト教大
教科外活動の現在
学
「道徳教育」「児童・生徒指導」「特別活動」「学級経営」の4領
域について、基礎・基本とされてきた事柄を再確認するととも
鈴木 盈(文学部兼任講師)
に、近年の種々のトピックをふまえながら各々の領域に関わ
川本 欣治(文学部教授)
る新たな動向について解説します。本講習により、教科外活
石川 潤(文学部教授)
動に関する専門的知識・技能の総合的なリニューアルをは
かることを目標としています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月8日
茨城キリスト教大
教科外活動の現在
学
「道徳教育」「児童・生徒指導」「特別活動」「学級経営」の4領
域について、基礎・基本とされてきた事柄を再確認するととも
鈴木 盈(文学部兼任講師)
に、近年の種々のトピックをふまえながら各々の領域に関わ
川本 欣治(文学部教授)
る新たな動向について解説します。本講習により、教科外活
石川 潤(文学部教授)
動に関する専門的知識・技能の総合的なリニューアルをは
かることを目標としています。
茨城県日立市
茨城キリスト教大
幼児教育の理論と実践
学
発達心理学の最新の知見から「幼児のこころの発達」を解
説したうえで、「幼児教育の実践」の中核に位置する「お話」
江尻 桂子(文学部教授)
論および「おもちゃ」論について、実技を交えて展開します。
原口 なおみ(文学部教授)
本講習により、幼児の心身の発達や特徴をふまえた幼児教
飛田 隆(文学部講師)
育の理論と具体的実践方法を理解することを目標としていま
す。
茨城キリスト教大
幼児教育の理論と実践
学
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
幼・小・中・高・養
養護教
護教諭
諭
6,000円
25人 平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854561号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
教諭
小学校・中学校・
高等学校・中等
教育学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854562号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・中等
教育学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854563号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城県日立市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
25人 平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854564号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
発達心理学の最新の知見から「幼児のこころの発達」を解
説したうえで、「幼児教育の実践」の中核に位置する「お話」
江尻 桂子(文学部教授)
論および「おもちゃ」論について、実技を交えて展開します。
原口 なおみ(文学部教授)
本講習により、幼児の心身の発達や特徴をふまえた幼児教
飛田 隆(文学部講師)
育の理論と具体的実践方法を理解することを目標としていま
す。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
25人 平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854565号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城キリスト教大
特別支援教育の現在
学
「特別支援教育の現状と課題」、「個の認知特性に応じた支
援-心理アセスメントの概要とその活用」、「家庭に対する特
別支援-要支援児童・生徒の保護者と向き合う-」の3つの 石田 隆雄(文学部教授)
テーマを設定して解説します。本講習により、特別支援を要 細川 美由紀(文学部准教授)
する児童・生徒および保護者への理解と対応を学び、特別 中島 美那子(文学部講師)
支援教育の最新の知見について理解することを目標として
います。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小・中・高・養護
養護教
教諭
諭
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854566号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城キリスト教大
特別支援教育の現在
学
「特別支援教育の現状と課題」、「個の認知特性に応じた支
援-心理アセスメントの概要とその活用」、「家庭に対する特
別支援-要支援児童・生徒の保護者と向き合う-」の3つの 石田 隆雄(文学部教授)
テーマを設定して解説します。本講習により、特別支援を要 細川 美由紀(文学部准教授)
する児童・生徒および保護者への理解と対応を学び、特別 中島 美那子(文学部講師)
支援教育の最新の知見について理解することを目標として
います。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小・中・高・養護
養護教
教諭
諭
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854567号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城キリスト教大 初等・中等学校における英語教
学
育の展望
初等・中等学校における英語教育について、「英語学習指
導に必要な基礎知識」「相手に配慮したコミュニケーション術
-相手を不快にさせない話し方-」の2つのテーマを設定し 髙橋 教雄(文学部教授)
て解説します。本講習では、児童・生徒に対する英語学習指 Batten,Jimmy D.(文学部教授)
導の背景となる専門的知見および指導方法について理解す
ることを目標としています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校・中学校
英語科教諭
6,000円
25人 平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854568号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
アメリカの文学や映画のなかで描かれている「教師像」に焦
点をあて、それが英語によってどのように表現されているか
もあわせて、教師とは何かを考える一助とします。また、各
茨城キリスト教大 中等学校における英語教育の展
国の英語教科書を比較して解説します。本講習により、教職 Ives,Harris G.(文学部教授)
学
望
についての省察を促すとともに、生徒に対する英語学習指
導の背景となる専門的知見および指導方法について理解す
ることを目標としています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校・中等教育学
校英語科教諭
6,000円
25人
平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854569号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
人類共通の課題と考えられるさまざまな問題のうち、「戦争
と平和」「食」「人権」の3つのテーマに焦点をあてて解説し、
斎藤 聖二(文学部教授)
これからの教育に何ができるかについて考えながら、提議し
川上 美智子(生活科学部教授)
てゆきます。本講習を通して、幼児・児童・生徒に対する指
安藤 博(生活科学部兼任講師)
導上必要な人類の課題に関する最新の知見について理解
することを目標としています。
茨城県日立市
6時間 平成25年8月10日
200人 平成25年5月7日~
平成25年5月24日
平253005854570号
0294-52-3215
http://www.icc.ac.j
p/koshin/
茨城キリスト教大
人類の課題と教育の展望
学
教諭
幼・小・中・高・養
養護教
護教諭
諭
6,000円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
茨城女子短期大
幼児教育の充実に関する課題
学
講習の概要
幼児の音楽に関する各種教材を紹介し、幼児の音楽活動の
向上を図る。また、幼児造形における遊びのための制作、材
料の研究とその指導法についての知識を深めるとともに、幼
児の生活環境と身体感覚を高めるための運動遊びを学ぶ。
さらに子どもと絵本をつなぎ、豊かな感性を育む絵本の読み
聞かせつつ、実践方法についての考えを深める。その他、
幼児教育の充実に関する課題を取り上げる。
担当講師
山路純子(保育科教授)
佐藤豊(保育科教授)
神永直美(保育科教授)
内桶真二(ことばの芸術学科教授)
海野富江(保育科准教授)
橋本祥子(保育科常勤講師)
国府田はるか(保育科常勤講師)
廣部朋美(保育科常勤講師)
安藤みゆき(保育科常勤講師)
塙雅文(保育科常勤講師)
梅野正信(上越教育大学教授)
有村久春(帝京科学大学教授)
諸富祥彦(明治大学教授)
藤永芳純(大阪教育大学名誉教授)
横山利弘(関西学院大学非常勤講師)
七條正典(香川大学教授)
押谷由夫(昭和女子大学教授)
柴原弘志(京都市教育委員会指導部長)
浜田博文(筑波大学教授)
日永龍彦(山梨大学教授)
大野裕己(兵庫教育大学准教授)
学校の適切な管理運営、特色ある教育活動の推進のため
北俊夫(国士舘大学教授)
の高度、専門的な知識等を修得させ、各地域の中核として
二井正浩(国立教育政策研究所基礎研究部総
独立行政法人教 教職員等中央研修(中堅教員研
教育に取り組む中堅教員を育成するための講習。人権教
括研究官)
員研修センター 修)
育、メンタルヘルスマネジメント、道徳教育、学校組織マネジ
相澤秀夫(宮城教育大学教授)
メント(学校評価)、学習指導と評価、国際理解教育を学ぶ。
加藤明(兵庫教育大学教授)
多田孝志(目白大学教授)
直山木綿子(文部科学省教育課程課教科調査
官)
池田範夫((独)教員研修センター主任指導主
事)
永尾剛((独)教員研修センター主任指導主事)
松田裕二((独)教員研修センター主任指導主
事)
斎藤博厚((独)教員研修センター主任指導主
事)
梅野正信(上越教育大学教授)
有村久春(帝京科学大学教授)
諸富祥彦(明治大学教授)
藤永芳純(大阪教育大学名誉教授)
横山利弘(関西学院大学非常勤講師)
七條正典(香川大学教授)
押谷由夫(昭和女子大学教授)
柴原弘志(京都市教育委員会指導部長)
浜田博文(筑波大学教授)
日永龍彦(山梨大学教授)
大野裕己(兵庫教育大学准教授)
学校の適切な管理運営、特色ある教育活動の推進のため
北俊夫(国士舘大学教授)
の高度、専門的な知識等を修得させ、各地域の中核として
独立行政法人教 教職員等中央研修(中堅教員研
二井正浩(国立教育政策研究所基礎研究部総
教育に取り組む中堅教員を育成するための講習。人権教
員研修センター 修)
括研究官)
育、メンタルヘルスマネジメント、道徳教育、学校組織マネジ
相澤秀夫(宮城教育大学教授)
メント(学校評価)、学習指導と評価、国際理解教育を学ぶ。
加藤明(兵庫教育大学教授)
多田孝志(目白大学教授)
直山木綿子(文部科学省教育課程課教科調査
官)
池田範夫((独)教員研修センター主任指導主
事)
永尾剛((独)教員研修センター主任指導主事)
松田裕二((独)教員研修センター主任指導主
事)
斎藤博厚((独)教員研修センター主任指導主
事)
講習の開催地
茨城県那珂市
時間数
講習の期間
18時間 平成25年8月20日~
平成25年8月22日
対象職種 主な受講対象者
教諭
幼稚園教諭
受講料 受講人数
20,000円
受講者募集期間
48人 平成25年5月14日~
平成25年5月24日
認定番号
平253504255620号
電話番号
URL
029-298-0596
http//www.taisei.ac
.jp
029-879-6636
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
029-879-6636
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
一般募集はしま
せん。
茨城県つくば
市
18時間
平成25年5月7日~
平成25年5月31日
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年4月16日~
平成25年4月30日
0円
20人
0円
20人
平2570011(※左記の受講対象者 55524号
のみ該当します。)
一般募集はしま
せん。
茨城県つくば
市
18時間
平成25年7月23日~
平成25年8月16日
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年7月1日~
平成25年7月12日
平2570011(※左記の受講対象者 55525号
のみ該当します。)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
梅野正信(上越教育大学教授)
有村久春(帝京科学大学教授)
諸富祥彦(明治大学教授)
藤永芳純(大阪教育大学名誉教授)
横山利弘(関西学院大学非常勤講師)
七條正典(香川大学教授)
押谷由夫(昭和女子大学教授)
柴原弘志(京都市教育委員会指導部長)
浜田博文(筑波大学教授)
日永龍彦(山梨大学教授)
大野裕己(兵庫教育大学准教授)
学校の適切な管理運営、特色ある教育活動の推進のため
北俊夫(国士舘大学教授)
の高度、専門的な知識等を修得させ、各地域の中核として
二井正浩(国立教育政策研究所基礎研究部総
独立行政法人教 教職員等中央研修(中堅教員研
教育に取り組む中堅教員を育成するための講習。人権教
括研究官)
員研修センター 修)
育、メンタルヘルスマネジメント、道徳教育、学校組織マネジ
相澤秀夫(宮城教育大学教授)
メント(学校評価)、学習指導と評価、国際理解教育を学ぶ。
加藤明(兵庫教育大学教授)
多田孝志(目白大学教授)
直山木綿子(文部科学省教育課程課教科調査
官)
池田範夫((独)教員研修センター主任指導主
事)
永尾剛((独)教員研修センター主任指導主事)
松田裕二((独)教員研修センター主任指導主
事)
斎藤博厚((独)教員研修センター主任指導主
事)
梅野正信(上越教育大学教授)
有村久春(帝京科学大学教授)
諸富祥彦(明治大学教授)
藤永芳純(大阪教育大学名誉教授)
横山利弘(関西学院大学非常勤講師)
七條正典(香川大学教授)
押谷由夫(昭和女子大学教授)
柴原弘志(京都市教育委員会指導部長)
浜田博文(筑波大学教授)
日永龍彦(山梨大学教授)
大野裕己(兵庫教育大学准教授)
学校の適切な管理運営、特色ある教育活動の推進のため
北俊夫(国士舘大学教授)
の高度、専門的な知識等を修得させ、各地域の中核として
二井正浩(国立教育政策研究所基礎研究部総
独立行政法人教 教職員等中央研修(中堅教員研
教育に取り組む中堅教員を育成するための講習。人権教
員研修センター 修)
括研究官)
育、メンタルヘルスマネジメント、道徳教育、学校組織マネジ
相澤秀夫(宮城教育大学教授)
メント(学校評価)、学習指導と評価、国際理解教育を学ぶ。
加藤明(兵庫教育大学教授)
多田孝志(目白大学教授)
直山木綿子(文部科学省教育課程課教科調査
官)
池田範夫((独)教員研修センター主任指導主
事)
永尾剛((独)教員研修センター主任指導主事)
松田裕二((独)教員研修センター主任指導主
事)
斎藤博厚((独)教員研修センター主任指導主
事)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
一般募集はしま
せん。
茨城県つくば
市
18時間
平成25年8月20日~
平成25年9月13日
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年7月29日~
平成25年8月9日
0円
20人
0円
20人
平2570011(※左記の受講対象者 55526号
のみ該当します。)
029-879-6636
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
029-879-6636
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
一般募集はしま
せん。
茨城県つくば
市
18時間
平成25年11月19日~
平成25年12月13日
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年10月28日~
平成25年11月8日
平2570011(※左記の受講対象者 55527号
のみ該当します。)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
独立行政法人教
国語力向上指導者養成研修
員研修センター
講習の概要
担当講師
学習指導要領の改訂を踏まえた各教科等における言語活
動の充実に取り組むための指導方法などの知識・技能を修
得できる講義や演習を実施する。
○主な内容
・「新学習指導要領における言語活動の充実に向けた教
育の展開方策について」
・「国内外における言語活動の充実に関する取組につい
て」
・「教科間での言語活動の充実について」
田中 孝一(文部科学省初等中等教育局 主任視学官)
西辻 正副(文部科学省初等中等教育局 主任視学官)
冨山 哲也(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科
調査官/国立教育政策研究所教育課程研究センター研
究開発部教育課程調査官)
水戸部 修治(文部科学省初等中等教育局教育課程課教
科調査官/国立教育政策研究所教育課程研究センター
研究開発部教育課程調査官)
村瀬 正幸(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科
調査官/国立教育政策研究所教育課程研究センター研
究開発部教育課程調査官)
笠井 健一(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科
調査官/国立教育政策研究所教育課程研究センター研
究開発部教育課程調査官)
水谷 尚人(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科
調査官/国立教育政策研究所教育課程研究センター研
究開発部教育課程調査官)
村山 哲哉(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科
調査官/国立教育政策研究所教育課程研究センター研
究開発部教育課程調査官)
清原 洋一(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科
調査官/国立教育政策研究所教育課程研究センター研
究開発部教育課程調査官)
田村 学(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調
査官/国立教育政策研究所教育課程研究センター研究
開発部教育課程調査官)
髙木 展郎(横浜国立大学教育人間科学部教授)
久野 弘幸(愛知教育大学 准教授)
辻 慎一郎(独立行政法人教員研修センター主幹(元鹿児
島県教育委員会指導主事))
発達の段階に応じた指導内容の重点化や道徳教育推進教
師を中心とした指導体制と道徳教育の展開、魅力的な教材
独立行政法人教 道徳教育指導者養成研修(中央 の活用等道徳の時間の指導の充実、体験活動や実践活動
の推進等について、必要な知識等を修得できる講義や演習
員研修センター 指導者研修)
を実施する。
独立行政法人教
生徒指導指導者養成研修
員研修センター
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
一般募集はしま
せん。
茨城県つくば
市
赤堀 博行(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
澤田 浩一(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
杉田 洋(文部科学省初等中等教育局教育課
程課教科調査官)
永田 繁雄(東京学芸大学教授)
茨城県つくば
谷田 増幸(兵庫教育大学教授)
市
七條 正典(香川大学教授)
小寺 正一(兵庫教育大学特任教授)
秋山 博正(くらしき作陽大学教授)
小泉 博明(文京学院大学教授)
辻 慎一郎(独立行政法人教員研修センター
(元鹿児島県教育委員会指導主事))
松田素行(文教大学教授)
城戸茂(文部科学省初等中等教育局児童生徒
課生徒指導調査官)
栗原慎二(広島大学大学院教授)
横山利弘(関西学院大学非常勤講師)
全国的かつ緊急に対応が必要ないじめ・不登校等の問題行 花輪敏男(FR教育臨床研究所長)
動や、児童虐待等の生徒指導上の今日的諸課題について、 大坪治彦(鹿児島大学教授)
茨城県つくば
指導者として必要な知識等を修得できる講義や演習を実施 玉井邦夫(大正大学教授)
市
する。
新井肇(兵庫教育大学大学院教授)
高橋洋友(筑波大学教授)
池田範夫((独)教員研修センター主任指導主事)
永尾剛((独)教員研修センター主任指導主事)
松田裕二((独)教員研修センター主任指導主事)
斎藤博厚((独)教員研修センター主任指導主事)
12時間 平成25年9月18日~
平成25年9月20日
教諭
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
育委員会等から
の推薦により受
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年7月29日~
平成25年8月19日
0円
5人
0円
10人
0円
10人
平2570011(※左記の受講対象者 55528号
のみ該当します。)
03-4212-8464
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
一般募集はしま
せん。
18時間 平成25年6月3日~
平成25年6月7日
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年4月16日~
平成25年5月2日
平2570011(※左記の受講対象者 55530号
のみ該当します。)
03-4212-8459
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
一般募集はしま
せん。
18時間
平成25年6月24~
平成25年7月9日
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年6月3日~
平成25年6月14日
平2570011(※左記の受講対象者 55537号
のみ該当します。)
029-879-6636
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
独立行政法人教
キャリア教育指導者養成研修
員研修センター
講習の概要
担当講師
講習の開催地
藤田 晃之(文部科学省初等中等教育局児童
生徒課生徒指導調査官/国立教育政策研究所
生徒指導研修センター総括研究官)
渡辺 三枝子(立教大学特任教授)
児童生徒の発達段階に応じたキャリア教育の在り方やキャ 三川 俊樹(追手門学院大学心理学部教授/
リア教育推進のための体制整備の在り方など、キャリア教 追手門学院大学キャリア開発部長)
茨城県つくば
育を推進するために必要な知識技能を修得できる講義や演 川崎 友嗣(関西大学社会学部教授)
市
白木 みどり(上越教育大学准教授)
習を実施し、地域において波及できるような教員を養成す
望月 由起(お茶の水女子大学准教授)
る。
松井 賢二(新潟大学 教授)
西山 久子(福岡教育大学准教授)
松岡 晃代(独立行政法人教員研修センター主
任指導主事(元高知県教育委員会指導主事))
永井 克昇(文部科学省初等中等教育局視学
官)
田村 学(文部科学省初等中等教育局教育課
程課教科調査官)
赤堀 博行(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
冨山 哲也(文部科学省初等中等教育局教育
カリキュラム・マネジメントの意識の向上のための校内研修
課程課教科調査官/国立教育政策研究所教育
茨城県つくば
独立行政法人教 カリキュラム・マネジメント指導者 などの取組や、学校における教育課程の自己点検・評価に
課程研究センター研究開発部教育課程調査官)
市
関する手法等、特色ある教育課程編成を円滑に進めるため
員研修センター 養成研修
根津 朋実(筑波大学 准教授)
に必要な知識技能を修得できる講義や演習を実施する。
鹿嶋 研之助(千葉商科大学 教授)
村川 雅弘(鳴門教育大学 教授)
田村 知子(中村学園大学 講師)
赤沢 早人(奈良教育大学 准教授)
長尾 彰夫(大阪教育大学 学長)
山本 良(独立行政法人教員研修センター主任
指導主事(元千葉県教育委員会指導主事))
公益社団法人日
さわやか一輪車指導者研修会
本一輪車協会
小学校学習指導要領解説体育編に例示されている一輪車
の指導法について、小学校教員を対象にした講習会を開催
する。学識経験者による理論指導や当協会の公認指導員に
よる実技指導などを行う。全教科担当の小学校教員に体育 園山和夫(桐蔭横浜大学教授)
茨城県ひたち
学習に関する最新の知見や効果的な指導の在り方につい 白旗和也(文部科学省スポーツ・青少年局体育
なか市
ての研修の機会を提供する。本講習会は、大学教授などを 参事官室教科調査官)
講師として過去23年間にわたって開催し、28,041人以上の
小学校教員が受講した実績を有している。
主な受講対象者は小学校教諭とする。
特別支援教育においても他職種連携の必要性が指摘され
ていますが、効果的な連携を進めていくためには「共通の言
葉と考え方」の共有が必要です。本講義では、国際生活機
特別支援教育における多職種連
国際医療福祉大
能分類(以下、ICF)を用いて、①ICFの考え方の習得(座学
携~ICF(国際生活機能分類)の
学
形式)、②リハ専門職の講師4名と共に受講者が日常接して
活用~
いるお子さんの状況をICFで整理する(ワークショップ形式)、
ことを通して他職種連携に必要な「共通の言葉と考え方」の
習得を目指します。
白鴎大学
教育におけるコンピュータ活用:
教育データの統計的分析
谷口敬道(保健医療学部教授)
畦上恭彦(保健医療学部准教授)
遠藤重典(保健医療学部講師)
小町祐子(保健医療学部講師)
(1)この講習の主要目的:①教育データの数学的・統計学
的測定と処理 ②教育データの分析方法 ③その分析結果の
評価と教育方法への反映・活用など、に関わることを学ぶ。
(2)この講習の学習項目:①教育データの把握と情報処理
②教育データの基本統計量の処理 ③教育データ間の関連 樋口 和彦(経営学部教授)
性分析 ④教育データ間の因果性分析等に関してコンピュー
タの活用を通して学ぶ。 (3)講習の形態:講義およびコン
ピュータによる実習。 数学・統計学的考察を中心に学ぶの
で、この分野に関心を持つ教員向け内容。
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
03-4212-8462
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
03-4212-8464
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
一般募集はしま
せん。
18時間 平成25年6月17日~
平成25年6月21日
教諭
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
育委員会等から
の推薦により受
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年4月26日~
平成25年5月17日
0円
10人
0円
10人
平2570011(※左記の受講対象者 55538号
のみ該当します。)
一般募集はしま
せん。
18時間
平成26年2月17日~
平成26年2月21日
6時間 平成25年8月2日
教諭
教諭
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
育委員会等から
の推薦により受
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
小学校教諭
平成26年1月4日~
平成26年1月17日
平2570011(※左記の受講対象者 55542号
のみ該当します。)
1,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年7月10日
平258135354219号
03-6458-8131
http://jua-web.org
栃木県大田原
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年7月12日
平253006654097号
0287-24-3000
http://www.iuhw.ac.
jp/
栃木県小山市
6時間 平成25年8月7日
教諭 全教諭、
養護教 養護教諭
諭
6,100円
40人 平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053558号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
小学校での英語授業を効果的にするための準備講座であ
る。英語力のスキルアップ、英語活動、指導法などの理論と
宮里 恭子(教育学部教授)
小学校英語:スキルアップと指導 実践を扱う。3人の講師によるオムニバス方式で、ワーク
ロレイン・ラインボールド(教育学部教授)
ショップ1(発音指導、スキルアップの方法など)、ワーク
法
ハリー・ハリス(教育学部専任講師)
ショップ2(英語コミュニケーション活動演習)、ワークショップ
3(指導法など)から成る。主な受講対象者は、小学校教諭。
講習の開催地
時間数
講習の期間
URL
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
教諭 幼・小教諭、
養護教 幼・小の養護教
諭
諭
6,100円
20人 平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053560号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
教諭 中・高教諭、
養護教 中・高の養護教
諭
諭
6,100円
20人 平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053561号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
6,100円
50人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053562号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
教諭
全教諭、
養護教
養護教諭
諭
6,100円
30人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053563号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
6時間 平成25年8月12日
教諭
全教諭、
養護教
養護教諭
諭
6,100円
30人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053564号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
栃木県小山市
6時間 平成25年8月22日
教諭
全教諭、
養護教
養護教諭
諭
6,100円
30人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053565号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
栃木県小山市
6時間 平成25年8月9日
6,100円
30人 平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053566号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
栃木県小山市
6時間 平成25年8月8日
白鴎大学
事例に学ぶ教育相談(中・高)
中学・高等学校における、生徒・保護者対象の教育相談活
動に関して、臨床心理学的観点からの指導助言を行う。受
講者の中から、実際の相談事例を提供してくれる方(5名程
度)を募り、発表していただく。その事例の意味や、対応のオ
伊東 孝郎(教育学部教授)
プション(他の対応可能性)を他の受講者とともに考え、討議
することを通して、今後の教育相談活動のための資質向上
を図る。受講対象者は、中・高教諭、中・高勤務の養護教
諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月8日
白鴎大学
小学校の社会科学習では、地域の実態を正確に把握させる
ことが重要であるが、教員の側に地理的事象に関する知識
の不足や地理的なものの見方の欠如がみられる。本講習で
小学校社会科における地域のと は、受講者の勤務校所在地と栃木県、さらに栃木県と全国
奥澤 信行(教育学部教授)
各地や世界各国との関係を、都市圏の設定や工業生産など
らえ方
の視点から考察を行う。また栃木県内の具体的事例を示し
つつ、児童の地理的空間の拡大への教員の関わり方にまで
言及する。受講対象者は、小学校教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月9日
白鴎大学
学校教育における諸活動において、児童生徒の的確な理解
はきわめて重要かつ不可欠な前提である。児童生徒理解の
ために、教員は自らを正しく知っておく必要がある。自己理
自己理解のための心理学ワーク 解なしには、教師である以前に人として、他者と向き合うこと
伊東 孝郎(教育学部教授)
ショップ
ができないからである。本講習では、人間性心理学の諸理
論に基づく各種ワークを通じて、他者と関わりながら自らを
見つめ、自己理解を深めることで、今後の教育活動に資す
ることを目的とする。受講対象者は、全教諭、養護教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月9日
白鴎大学
学校教育における諸活動において、児童生徒の的確な理解
はきわめて重要かつ不可欠な前提である。児童生徒理解の
ために、教員は自らを正しく知っておく必要がある。自己理
自己理解のための心理学ワーク 解なしには、教師である以前に人として、他者と向き合うこと
伊東 孝郎(教育学部教授)
ショップ
ができないからである。本講習では、人間性心理学の諸理
論に基づく各種ワークを通じて、他者と関わりながら自らを
見つめ、自己理解を深めることで、今後の教育活動に資す
ることを目的とする。受講対象者は、全教諭、養護教諭。
栃木県小山市
白鴎大学
学校教育における諸活動において、児童生徒の的確な理解
はきわめて重要かつ不可欠な前提である。児童生徒理解の
ために、教員は自らを正しく知っておく必要がある。自己理
自己理解のための心理学ワーク 解なしには、教師である以前に人として、他者と向き合うこと
伊東 孝郎(教育学部教授)
ショップ
ができないからである。本講習では、人間性心理学の諸理
論に基づく各種ワークを通じて、他者と関わりながら自らを
見つめ、自己理解を深めることで、今後の教育活動に資す
ることを目的とする。受講対象者は、全教諭、養護教諭。
現代史のなかの戦争と平和
電話番号
平253007053559号
事例に学ぶ教育相談(幼・小)
白鴎大学
認定番号
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
多忙な現場では必要を感じながらも振り返りの時間がとりに
くい。この講習では、教諭と児童・生徒、保護者間のやりとり
を、カウンセリングを基礎におく教育相談の視点から、よりよ
い対応の余地はあったのか「後知恵」として学ぶ。クリニック
伊崎 純子(教育学部准教授)
や児童相談所との連携のあり方はもちろん、ちょっと気にな
る子どもや保護者など具体的な事例を提供できる教諭の受
講を希望する。受講対象者は、幼・小教諭、幼・小勤務の養
護教諭。
「国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと」(教育
基本法)は学校教育の重要な目標のひとつである。各学校
ではそのためにどのような内容の学習を行っているであろう
か。本講習では現代史のなかの戦争と平和をめぐる問題を 清水 正義(法学部教授)
追究するとともに、学校での平和教育の具体的実践例を受
講生同士が交流し、その意義と方向性について各自が認識
を深める機会を提供する。受講対象者は、中・高教諭。
受講者募集期間
30人
6時間 平成25年8月8日
白鴎大学
受講料 受講人数
6,100円
栃木県小山市
白鴎大学
対象職種 主な受講対象者
教諭
教諭
教諭
小学校教諭
小学校教諭
中・高教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
白鴎大学
受講者は、本講座受講後に、児童・生徒の指導にブレること
のない筋を通せるようになる。法は物事を公平に判断するた
めの考え方である。この思考方法は児童・生徒と公平に向き
合うために必須である。本講座ではオムニバス形式で学校、
荒木 教夫(法学部教授)
現代社会と法 -学校と法、社会 教師、児童・生徒と法の関わり合いを①個人、②社会、③世
白石 智則(法学部准教授)
界の3つのレベルから学ぶ。①で学校事故やいじめ等に関
と法、世界と法-
谷本 陽一(法学部専任講師)
連した教師、児童・生徒の法的責任を、②で経済社会と株式
会社(=生徒の就職先)に関わる法を、③で留学に関わる国
籍と外国人の地位に関する法を洞察する。 受講対象者
は、小・中・高教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月12日
教諭
小・中・高教諭
6,100円
白鴎大学
ピアノアンサンブル
教育現場において魅力ある楽しい授業を行えるようにピアノ
(クラビノーヴァ)を使用し、合奏や簡単な連弾曲の実技と演
奏法や表現法の基礎を学びます。演奏体験することで、アン
今田 政成(教育学部准教授)
サンブルの楽しさを感じ、また音楽に取り組む上での精神的
な成長を促すような実践的な指導と理論を展開する。受講
対象者は、幼・小教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月12日
教諭
幼・小教諭
白鴎大学
教育におけるコンピュータ活用:
Web教材の開発
(1)講習の主要目的:①教育ツールとしてのWebの可能性を
理解する ②Webサイト制作の基礎理論を学ぶ ③Web教材
の設計・開発・管理・運営手法を学ぶ。 (2)講習の学習項
目:①教育ツールとしてのWebの可能性 ②Webサイト制作の 黒澤 和人(経営学部教授)
基礎と応用 ③Web教材の設計と開発 ④Web教材の運営と
管理。 (3)講習の形態:コンピュータ室における講義および
コンピュータ実習。 受講対象者は、全教諭、養護教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月22日
白鴎大学
教育におけるコンピュータ活用:
Web教材の開発
(1)講習の主要目的:①教育ツールとしてのWebの可能性を
理解する ②Webサイト制作の基礎理論を学ぶ ③Web教材
の設計・開発・管理・運営手法を学ぶ。 (2)講習の学習項
目:①教育ツールとしてのWebの可能性 ②Webサイト制作の 黒澤 和人(経営学部教授)
基礎と応用 ③Web教材の設計と開発 ④Web教材の運営と
管理。 (3)講習の形態:コンピュータ室における講義および
コンピュータ実習。 受講対象者は、全教諭、養護教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月23日
白鴎大学
小学校理科「生命」分野において重視される見方に「生物の
多様性と共通性」がある。本講習を通して、どのように「生物
の多様性と共通性」という見方を授業に取り入れたらよいの
小学校理科(生命分野)の実験・ か考えていただきたい。本講習では、まずオリガミバードとい
山野井 貴浩(教育学部兼任講師)
実習
う実習教材を利用して進化が起こるしくみを説明する。次い
で、この進化のしくみをふまえて、系統樹思考について説明
する。最後に、系統樹思考を取り入れた授業例について提
案する。受講対象者は、小学校教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月22日
教諭
白鴎大学
ハンドベルの演奏法を中心に、その教育的効果を検証する
ことを目的とする。ハンドベルと同種の楽器にはアンクルン
(インドネシアの民族楽器、竹)、チャイム(トーンチャイム・ク
ワイアチャイムなど、アルミ)、 ミュージックベル、イングリッ
ハンドベル体験講座(心に響く音
シュ・ハンドベル(演奏用ハンドベル、ブロンズ)などがある 荒井 弘高(教育学部教授)
色を求めて)
が、それぞれの楽器の紹介、アンクルンの製作、演奏法の
実技指導を行い、自ら演奏を体験する。また他の楽器とのア
ンサンブル、歌の伴奏など、教育現場においての導入法をさ
ぐる。受講対象者は、幼・小・中(音楽)・高(音楽)教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月23日
白鴎大学
ハンドベルの演奏法を中心に、その教育的効果を検証する
ことを目的とする。ハンドベルと同種の楽器にはアンクルン
(インドネシアの民族楽器、竹)、チャイム(トーンチャイム・ク
ワイアチャイムなど、アルミ)、 ミュージックベル、イングリッ
ハンドベル体験講座(心に響く音
シュ・ハンドベル(演奏用ハンドベル、ブロンズ)などがある 荒井 弘高(教育学部教授)
色を求めて)
が、それぞれの楽器の紹介、アンクルンの製作、演奏法の
実技指導を行い、自ら演奏を体験する。また他の楽器とのア
ンサンブル、歌の伴奏など、教育現場においての導入法をさ
ぐる。受講対象者は、幼・小・中(音楽)・高(音楽)教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月26日
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053567号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
6,100円
48人 平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053568号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
教諭
全教諭、
養護教
養護教諭
諭
6,100円
30人 平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053569号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
教諭
全教諭、
養護教
養護教諭
諭
6,100円
30人 平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053570号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
小学校教諭
6,100円
30人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053571号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
教諭
幼・小・
中(音楽)・
高(音楽)教諭
8,200円
30人 平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053572号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
教諭
幼・小・
中(音楽)・
高(音楽)教諭
8,200円
30人 平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053573号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
白鴎大学
ハンドベルの演奏法を中心に、その教育的効果を検証する
ことを目的とする。ハンドベルと同種の楽器にはアンクルン
(インドネシアの民族楽器、竹)、チャイム(トーンチャイム・ク
ワイアチャイムなど、アルミ)、 ミュージックベル、イングリッ
ハンドベル体験講座(心に響く音
シュ・ハンドベル(演奏用ハンドベル、ブロンズ)などがある 荒井 弘高(教育学部教授)
色を求めて)
が、それぞれの楽器の紹介、アンクルンの製作、演奏法の
実技指導を行い、自ら演奏を体験する。また他の楽器とのア
ンサンブル、歌の伴奏など、教育現場においての導入法をさ
ぐる。受講対象者は、幼・小・中(音楽)・高(音楽)教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月27日
教諭
幼・小・
中(音楽)・
高(音楽)教諭
8,200円
30人 平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053574号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
白鴎大学
グローバル化が進行し、「英語が使える日本人」の育成が図
られている中で、英語を専門としない教員においても教育現
場で英語に接する機会が増えている。本講座では、①英語
ジェフリー・ミラー(教育学部教授)
全教諭のための英語コミュニケー
習得理論の基礎を学び、②国際語としての英語について理
滝沢 謙三(教育学部教授)
ション力養成
解を深め、③自らの英語コミュニケーション力を向上させるた
めの演習を行う。主な受講対象者は、英語を専門としない
幼・小・中・高教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月23日
教諭
幼・小・中・高
教諭
6,100円
40人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053575号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
異文化理解・国際理解
世界の多様な文化、生活様式を理解する視点について考察
する。「途上国の人は貧しくてかわいそう」などという単純化
した外からの見かた(エテックな視点)ではなく、彼らの見か
た(エミックの視点)を取り入れる姿勢を学ぶ。授業は講義だ 結城 史隆(教育学部教授)
けでなく、ワークショップを積極的にとりいれ、異文化理解・
他者理解の手法についても習得できるようにする。受講対
象者は、中・高教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月26日
教諭
中・高教諭
6,100円
30人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053576号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
白鴎大学
異文化理解・国際理解
世界の多様な文化、生活様式を理解する視点について考察
する。「途上国の人は貧しくてかわいそう」などという単純化
した外からの見かた(エテックな視点)ではなく、彼らの見か
た(エミックの視点)を取り入れる姿勢を学ぶ。授業は講義だ 結城 史隆(教育学部教授)
けでなく、ワークショップを積極的にとりいれ、異文化理解・
他者理解の手法についても習得できるようにする。受講対
象者は、中・高教諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月27日
教諭
中・高教諭
6,100円
30人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053577号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
白鴎大学
学習指導要領が改訂され、体育科には小学校から高校まで
の12年間を4年ごとのまとまりとしてとらえたカリキュラムづく
りが謳われている。本講習では小学校のゲーム・ボール運
ボールゲームの系統的な指導の
動から中学校の球技について、教材の系統性や学習内容 内田 雄三(教育学部准教授)
あり方
方法の考え方を採り上げ、指導方法の実際を実技を交じえ
て学ぶことがねらいとなる。受講対象者は、小・中(体育)教
諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月26日
教諭
小・中(体育)
教諭
6,100円
40人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053578号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
白鴎大学
学習指導要領が改訂され、体育科には小学校から高校まで
の12年間を4年ごとのまとまりとしてとらえたカリキュラムづく
りが謳われている。本講習では小学校のゲーム・ボール運
ボールゲームの系統的な指導の
動から中学校の球技について、教材の系統性や学習内容 内田 雄三(教育学部准教授)
あり方
方法の考え方を採り上げ、指導方法の実際を実技を交じえ
て学ぶことがねらいとなる。受講対象者は、小・中(体育)教
諭。
栃木県小山市
6時間 平成25年8月27日
教諭
小・中(体育)
教諭
6,100円
40人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053579号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
栃木県小山市
6時間 平成25年8月27日
教諭
中(英語)・
高(英語)教諭
6,100円
30人
平成25年5月11日~
平成25年5月15日
平253007053580号
0285-22-9891
http://hakuoh.jp/
栃木県宇都宮
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校・高等学
校理科教員
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平258136055612号
03-5803-9570
http://www.zisin.jp
/
白鴎大学
白鴎大学
English Education and Boosting
Teacher English
公益社団法人日 地震波形データを用いた中学高
本地震学会
校における地震教材づくり
この講習は、英語教師のスピーキングとリスニングを補強す
ることを目的とした講習である。基本的に講習の運営や受講
者の発言・発表等も英語で行われる。ワークショップ形式で
行われ、学習指導要領が目標とする「英語のコミュニケー
ジェフリー・ミラー(教育学部教授)
ション能力を養う」ための英語指導に関する現実的な諸問題
について、受講者全員が参加して考察し、問題解決を探る。
受講対象者は、中(英語)・高(英語)教諭。
中学校・高校の地震学習では、生徒にとって興味ある教材
を提供することが困難な状況にあります。近年、研究用の地
震波形データを、インターネットを通して誰でも入手すること
ができるようになりました。全国に1,000点近く存在する地震
伊東明彦(宇都宮大学教育学部教授)
観測点の波形データを用いて、地震学習に有効な教材を作
る手順とそれを用いた授業方法を提案します。なお,受講は
(社)日本地震学会会員を優先し,会員の受講料は割引価格
を適用します。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
群馬大学
8月7日12時、草津セミナーハウスにて受付と昼食。13時、浅
間山と草津白根山の火山基礎知識(3時間)。19時、弁当
パックによる立体模型づくりと口頭試問(2時間)。8月8日8時
火山のフィールドワーク 浅間山
30分、浅間山のフィールドワーク、峰の茶屋、鬼押出し、鎌 早川 由紀夫(教育学部教授)
と草津白根山
原観音堂など(7時間)。19時、見学した内容の復習と口頭試
問(2時間)。8月9日8時30分、草津白根山のフィールドワー
ク湯釜までと口頭試問(4時間)。昼食後解散。
群馬大学
日本語文法と文法指導を考える
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
群馬県草津町
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
理科または社会
科担当の小・中
教諭
29,980円
25人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955792号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
丸暗記になりやすい中学校での「文法」の授業について、学
校文法そのものの問題点を指摘する講義を行います。
そのうえで、受講者の皆様相互の討論を通じて、国語教育 小林 正行(教育学部講師)
の中の「文法教育」の意義や、よりよい具体的なあり方を、と
もに考えます。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月16日
教諭
国語を担当する
中・高教諭 国語
に興味がある小
学校教諭
6,000円
30人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955793号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
ヨーロッパ地誌
中学校社会・地理的分野,高等学校・地理において扱われ
る世界の諸地域の事例として,ヨーロッパを取り上げる。ヨー
ロッパの自然・文化・人口・産業などの地域的特色を概観す
るとともに,EUの形成・拡大の過程をたどり,ヨーロッパのか 関戸 明子(教育学部教授)
かえる地域問題について考える。また,本講習では,地域調
査に有用なデータの入手方法,地図やグラフの活用の仕方
についてもふれたい。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月16日
教諭
社会科,地理歴
史科を担当する
中・高教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955794号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
音楽科授業開発のための知識
新学習指導要領では「共通事項」が新設された他、これまで
の音楽を作って表現する、という内容が、音楽づくりへと変
更され、更には我が国の音楽の充実化が図られている。本
講義では、主に音楽づくりと我が国の音楽の2つの柱に焦 中里 南子(教育学部准教授)
点をあて、どのように指導していくべきか、教材研究を行い
ながら、参加者で議論し、考えていく。更には具体的な教材
に即した実践的な内容を取り扱う。
群馬県前橋市
6時間
教諭
音楽科の授業に
関心のある小学
校教諭
6,000円
40人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955795号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
映像メディアと美術教育
映像メディア時代の美術教育について、ワークショップを通し
て考えていく。美術教育は単なる絵画・彫刻制作などのもの
づくりから離脱し、情報社会の中で、イメージをそのままに表
現する映像表現や参加型でコミュニケーションそのものに変
容し、社会性を強めている。この講習では、参加型協同的学 茂木 一司(教育学部教授)
習としてのワークショップを通して、ショートムービーなどを制
作しながら、「映像メディア」の美術教育の在り方と美術教師
の向き合い方を自己探求することを目的とする。 (教育学部
C棟パソコン教室を使用)
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月16日
教諭
造形・図工・美術
教育教諭
6,000円
30人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955796号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
平成20年版学習指導要領をはじめとして、現在国語科では
新たな授業開発が求められている。だが残念なことに、従来
の国語科とのちがいが十分に認識されていないこともあっ
て、残念ながら「言語活動例」の外側をなぞっただけの表面
国語科授業開発のための知識と 的な授業も見られる。プロとしての教師にとって不可欠な知
中村 敦雄(教育学部教授)
方略
識や方略が十分に共有されていないことがその理由として
考えられる。本講習では、以上の問題意識を前提として、
ワークショップの発想にもとづいた具体的な教材に即した実
践的な内容を取り扱う。受講者の積極的な参加を期待して
いる。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月17日
教諭
国語科の授業開
発に関心のある
小・中・高教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955797号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
中山道沿いの地形を読む
主に関東平野における中山道沿いの地形や,人々の暮らし
との関係について講義する.また群馬県内の中山道周辺を
熊原 康博(教育学部准教授)
対象に,旧版地形図や空中写真の読図を通して自然地理学
的研究の一端を体験的に学ぶ.
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月17日
教諭
理科・社会科担
当の小・中教諭
及び地歴担当の
高教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955798号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
毒と薬はうらおもて
一般には、薬は病気を治し、毒は健康を害するものという意
味に使われるが、毒と薬は表裏一体の関係にある。本来の
使用目的や使用量から外れて薬を使用すると、薬物依存症
に陥る場合もある。私たちの体の中で薬物がどのように作 日置 英彰(教育学部教授)
用しているか、薬の化学構造をベースに解説しながら、児童
及び生徒の薬物依存の危険性についても、化学の立場から
考える。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月17日
教諭
薬物に関心のあ
る理科系の小・
中・高教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955799号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
群馬大学
群馬大学
平成25年8月16日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
群馬大学
学級に在籍する児童生徒達は発達障害の児童生徒を含
め、以前に比べ多様化してきている。その多様化する児童
生徒達への教育を行っていくためには、教師の側も児童生
学校現場における特別支援教育 徒達の特性を捉え、多様な教育方法を学ぶ必要がある。
霜田 浩信(教育学部准教授)
本授業では、「学校現場における特別支援教育の実践」と
の実践
して、通常学級に在籍する発達障害の児童生徒を含めて、
どのような学級運営、授業作り、個に応じた支援を行うかに
ついて講義する。
群馬大学
社会科授業を考える
群馬大学
算数・数学の授業改善の考え方
と方法について
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
通常学級におけ
教諭
る特別支援教育
養護教
を学びたい全教
諭
諭、養護教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955800号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
教諭
社会科の授業開
発に関心のある
小・中教諭
6,000円
40人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955801号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
6時間 平成25年8月18日
教諭
算数・数学担当
の小・中・高・特
別支援学校教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955802号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月18日
教諭
理科担当の経験
がある小・中・高
教諭
6,000円
40人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955803号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
図工・美術科教育において、「絵に表す」・「絵」の内容は広く
実践されている。しかし、その題材は旧態のままのものが多
く、定式化したものをなぞっている現状も見受けられる。本講
習では、近代美術史や現代美術を概観することを通して、社 喜多村 徹雄(教育学部准教授)
会状況の変化と造形活動を捉えなおす。この視点の下に、
題材の価値を再考察し、そこから導かれるべき子ども姿を考
えたい。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月18日
教諭
図工指導の経験
がある小教諭、美
術科指導の経験
がある又は美術
の免許を有する
中・高教諭
6,000円
20人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955804号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
体育の授業づくり
新学習指導要領を踏まえて、①体育の教材づくり・授業づく
りを考える.特に,ゲームの分類が大きく変更された「球技」
を取り上げる.学習成果を高めるために大きな意味を持つ
効果的なゲーム教材はどのようにつくればよいのか.また,
鬼澤 陽子(教育学部講師)
それらを位置づけた授業をどのように展開すればよいのか
を考える.また,②よりよい授業をするためには,授業の省
察は欠かせない.代表的な組織的観察法を紹介し,授業の
省察について考える.
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月18日
教諭
小・保健体育科
担当中教諭
6,000円
50人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955805号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
科学技術の発展を享受して人間社会は進歩をして来た.し
かし,副作用として資源の枯渇や環境問題などが生じてい
る.本講座では,科学・技術とは何かということを起点とし
技術社会と環境・エネルギー・資 て,技術と人間社会との関わりについて論じると同時に,環
田辺 秀明(教育学部教授)
源問題
境・エネルギー・資源との関連に言及する.さらに,科学・技
術を活用することによりそれらの問題への解決策を示し,こ
れからの技術社会を構成する人間一人一人に要求される科
学・技術的知識を示す.
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月18日
教諭
全教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955806号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
家庭科の授業づくり
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月18 日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の家庭
科担当教諭およ
び特別支援学校
教諭
6,000円
30人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955807号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
群馬大学
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月17日
これからの社会科授業のあり方について考究します。具体
的には、学習指導要領の改訂など近年の教育改革動向や
参加型の授業事例などを踏まえて検討します。なお、本講習 宮﨑 沙織(教育学部講師)
では、講義だけでなく、アクティビティやディスカッションなど
を行うため、受講者の積極的な参加を求めます。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月18日
本講義は、数学教育史、諸外国の数学教育、教材開発・授
業研究・評価などのテーマから構成される。種々の教科書や
授業記録・映像などを活用して、数学教育の考え方や方法
西谷 泉(教育学部教授)
を学習し、更に授業研究の方法論を見直し、授業改善を考
察する。できるだけ具体的な事例を多く紹介して、受講者自
身が自分の授業改善を効果的に行えるように考慮したい。
群馬県前橋市
CO2等の温室効果ガスの増加に伴う地球温暖化が重要な
社会問題となっている。この講義では、先ず、地球温暖化の
現状を概観する。次に、実験を通して赤外線の性質を確認し
た後に、大気中の温室効果ガス増加に伴う地球温暖化のメ
岩崎 博之(教育学部教授)
カニズムを説明する。更に、大気中の塵が増加すると雲の
反射率や寿命が変化することを実験で確認した後に、塵に
よって変質を受けた雲の温暖化抑制効果について説明す
る。
図工・美術科教育における絵画
制作を考える
CO2増加に伴う地球温暖化のメ
カニズムと雲の温暖化抑制効果
家庭科における授業づくりの考え方や方法を、家庭科の歴
史や実践例・研究例を交えながら講義する。また、受講者が
小・中・高等学校の学習内容や児童・生徒の実態、授業の 小林 陽子(教育学部准教授)
困難点や課題点について情報交換し、改善点について考え
る時間を設ける。簡単な物づくりの実習も行う予定である。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
群馬大学
「コミュニケーション能力の育成」を目指す今日では、英語教
師自身も英語力を一層向上させる必要がある。本講座で
は、「外国語習得の特徴」や「外国語習得に必要な活動とそ
のバランス」に関する最新の知識を得るとともに、教師が「忙 上原景子(教育学部教授)
英語教師ための「英語力向上」の
レイモンド・フーゲンブーム(教育基盤センター准 群馬県前橋市
しい毎日の中で英語力を向上させるための具体的な手立
手立て
て」をワークショップ形式で考える。主な観点として「4技能・ 教授)
文法力・発音・コミュニケーション能力」を取り上げ、その向
上について参加者それぞれのレベルや状況に応じた手立て
を考える。
6時間 平成25年8月18日
教諭
中・高の英語担
当教諭および英
語への関心が深
い小教諭
6,000円
40人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955808号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
知的障害教育における「ことば」
の指導
知的障害児における「ことば」の指導の重要性については異
論を挟む余地はないが、具体的に何を教えるのかについて
は必ずしも明確ではない。子どもたちの活動と学習内容が
浦崎 源次(教育学部教授)
混同される例もみられる。本講習では学習指導要領解説や
文部科学省著作教科書等を参考にして教科内容を抽出し、
それらの系統化について考える
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月18日
教諭
特別支援学校に
勤務する教諭・特
別支援学級担当
教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955809号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
文字の歴史から学ぶ書写・書道
文字の成り立ちを中心に、「書道史」(書道の歴史)について
講義を行う。楷書・行書・草書などの書体の成立の歴史や仮
名の生成における過程を確認しながら、今日あるべき書写・
永由 徳夫(教育学部准教授)
書道の指導方法を検討する。これを踏まえた上で、基本的
な筆づかいの習熟を念頭に置いて書写・書道の実技講習を
行い、実例を示しながら解説する。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月19日
教諭
書写・書道に関心
のある小中高教
諭
6,000円
40人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955810号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
歴史授業の考察
小学校・中学校社会科及び高等学校地理歴史科における
歴史授業の在り方に関する考察を行う。小・中・高と校種
別,各論的にならざるを得ない側面もあるが,総論的に歴史 岩永 健司(教育学部教授)
授業に関する考察を行いたい。考察を通じて,今後の歴史
授業の在り方を考えたい。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小・中・高の歴史
授業担当者
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955811号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
円周率の歴史とその計算
円周率の計算法を歴史的発展とともに理解しておくことは、
円周率および円の指導や教材作成時、教師のもつ数学的
背景として有用である。ここでは、時代を3つに分け、円周率
の公式とそのアイデアを紹介する。Ⅰ.『アルキメデスに始ま
伊藤 隆(教育学部教授)
る円に内外接する正多角形を用いる方法』 Ⅱ.『ニュート
ン、ライプニッツに始まる解析的方法』 Ⅲ.『コンピュータ-
で用いられる現代の計算法』、さらに円周率の数としての特
性にも触れたい。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月19日
教諭
数学を担当する
中・高教諭,数学
に関心の深い小
学校教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955812号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月19日
教諭
理科を担当する
中・高教諭、講習
内容に興味・関心
のある
小・中・高教諭も
可
6,000円
30人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955813号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
歌舞伎の音楽
1-2時間目 浄瑠璃、長唄、黒みす音楽を中心に、歌舞伎音
楽全般について概説します。
3-4時間目 「勧進帳」を見ながら、長唄の多様な表現につ
川上 晃(教育学部教授)
いて詳しく説明します。
5-6時間目 河竹黙阿弥の作品を見ながら、黒みす音楽の
表現について詳しく説明します。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月19日
教諭
歌舞伎音楽に関
心のある小・中・
高等学校教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955814号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
スポーツを読む・見る
運動やスポーツが果たす社会的・教育的な役割は大きく、学
齢期におけるスポーツ活動も盛んである。本講習はスポー
ツの歴史的な背景や文化理解を、文学作品や映像メディア
などを通して、わかりやすく学習する。スポーツを主体的に
福地 豊樹(教育学部教授)
行なってゆく担い手としての学齢期の子どもたちに、有意義
な知識を伝えることは、教師の深い識見に支えられてこそ可
能と思われる。スポーツに関心がある先生方にぜひ参加し
てもらいたい。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小教諭、保健体
育担当の中・高
教諭及び体育系
課外活動を指導
する教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955815号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
情報教育とメディアリテラシー教
育
メディアリテラシーは,情報メディアを主体的・批判的に読み
解く能力やメディアにアクセスし活用する能力等の要素から
なり,小・中学校の教育現場では,各教科指導や行事等で
取り入れ実践すべき重要な要素である。本講義では,教育
本村 猛能(教育学部教授)
上の意義や在り方を各学校段階の実践案の発表と併せて,
その方向性を検討し意識を深められると期待される。特に,
小・中・高校の体系的情報教育や教育の情報化について講
習を進めたい。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月19日
教諭
情報教育を担当
あるいは関係す
る教諭
6,000円
40人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955816号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
群馬大学
群馬大学
群馬大学
群馬大学
原子像で自然現象を理解する
物質は全て原子から構成されているため、原子論に立てば
身の回りの現象を統一的且つ明快に理解できる。一方、学
校教育では便宜的に分野を設けたり配列を調整したりして
断片的な知識を教授せざるをえない。本講習では「原子」か
ら理科の指導内容にある現象の再構築を体験するので、教 奥沢 誠(教育学部教授)
師にとって有益な示唆が得られるものと考えられる。若干の
講義と、根幹となる実験(新中学校指導要領で追加された
「放射線」を含む)を行う。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
群馬大学
住まいの地域性と環境
深刻な環境問題に直面している現在、その解決方法を考え
るにあたっては地域性への理解が欠かせない。本講習で
は、地域の自然環境や社会環境に根ざした日本の民家へ
の理解を深めるとともに、群馬県における特徴について考え
田中 麻里(教育学部准教授)
る。それらをふまえ、快適な室内環境の整え方を考える。こ
れら小中高等学校家庭科の住居領域で扱われているテー
マを中心としながら、防災教育についてもふれ、講習を通し
て住環境についてより深く総合的に理解していただきたい.。
群馬大学
現代英文学訳読
英語で書かれた現代小説を精読する。外国語が母語と一対
一対応ではない、という言語的特質への十分な理解は、学
校における教育活動・語学教育に不可欠な問題だからであ 吉川 信(教育学部教授)
る。テキストには、時間内で読み終えられる長さの中篇もしく
は短篇をこちらで用意する。英和辞典は必ず持参のこと。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月19日
教諭
英語担当の中・
高教諭
6,000円
40人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955818号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
動物の新しい分類体系
生物の分類は分岐分類学的手法の確立や遺伝子解析の成
果を基に、近年大幅に変更されつつある。動物においても、
従来の発生学的な知見を基にした系統分類に、遺伝子解析
の成果を踏まえ大幅な修正が行われつつある。特に動物の 小池 啓一(教育学部教授)
発生遺伝子の解明は進化のメカニズムの理解にも大きな影
響を与えている。これらを踏まえ、新しい動物の系統分類に
ついてなるべく平易に解説する。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月20日
教諭
理科を担当する
中・高校教諭、理
科に関心の深い
小教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955819号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
彫刻制作を通した図工・美術科
教育の展開
図工・美術科教育において,「立体に表す」「彫刻」の内容は
広く実践されている。しかし,その題材は旧態のままのもの
が多く,定式化したものをなぞっている現状も見受けられる。
林 耕史(教育学部教授)
本講座では,現代彫刻の多様性を概観するとともに,立体
造形に関する基礎的な知識技能を養い,彫刻制作を通した
図工・美術科教育の具体的な展開を試行する。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月20日
教諭
美術を担当する
小・中・特支教
諭、図工・美術に
関心の深い小教
諭
6,000円
20人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955820号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
陸上運動を考える
走・跳・投という、ヒトが行う基本的な動作を扱う陸上運動及
び競技の領域においては、基本的な動きであるが故に指導
が難しい部分も含まれます。いかに楽しく興味を持てるよう
に児童・生徒に陸上運動や競技を伝えていくのか?本講習
中雄 勇人(教育学部准教授)
では、実技を通じて陸上運動や競技の基本を体験しながら、
指導のポイント再確認していただき、スポーツの楽しさやお
もしろさをいかに児童・生徒に伝えていくのかを考えていきま
す。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月20日
教諭
体育を担当する
中教諭及び陸上
運動に関心の深
い小教諭
6,000円
40人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955821号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
聴覚障害の早期発見や補聴機器の改良等もあり、小・中学
校で学ぶ聴覚障害児が増えている。難聴学級や通級指導
教室での支援を受けている子どももいるが、中には十分な
きこえに障害のある子どもへの支 支援を受けられないまま通常学級での授業を受けている子
金澤 貴之(教育学部准教授)
援
どももいる。「きこえに障害がある」といっても、障害の種類
や程度によってその状態はさまざまである。聴覚障害児が
小・中学校で学ぶ場合に、どのような支援が必要なのかに
ついて平易な言葉で解説する。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月20日
教諭 特別支援教育に
養護教 関心がある全教
諭
諭、養護教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955822号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
電気電子工学の現状と将来
電気電子工学は多方面で発展しているため,受講で得た最
新の知識等を教育現場で生かすことは重要である。前半は
石川が,最近急速に発展しているハイブリッド自動車,電気
自動車について,その歴史と技術的な基礎である電磁気
石川 赴夫(大学院工学研究科教授)
学,電子回路,制御,コンピュータの役割等を講義する。後 三浦 健太(大学院工学研究科准教授)
半は三浦が,太陽光発電について,半導体工学を基礎とす
る太陽電池の基本原理から,多種多様な太陽電池の研究
開発動向及び将来展望までを講義する。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月20日
工業、理科担当
の高教諭及び理
科担当の中教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955823号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
男女共同参画と男女平等教育
「男女共同参画」って何のこと? 男女混合名簿に何の意
味があるの? この講座では,このような疑問を手がかりに
しながら,ひとりひとりが性別にかかわらずに自分の生き方
を決めることのできる男女平等社会を展望し,その実現のた
斎藤 周(教育学部教授)
めの課題を考える。この問題を検討する上では「男は仕事,
女は家庭」という性別役割分業やジェンダーが鍵になるの
で,労働・家族にかかわる事項を中心に考察する。そして教
育が果たすべき役割を考える。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月21日
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955824号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
群馬大学
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小教諭及び家庭
科を担当する中・
高教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955817号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
教諭
教諭
すべての教諭・養
養護教
護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
幾何学とは、ものの「形」を数学的に扱う学問である。本講習
では、人類が古代から現代までに積み重ねてきた幾何学的
考察を順に辿ることで、それがどのように変革してきたかを
山本 亮介(教育学部准教授)
紹介する。特に、古代ギリシャにおいて確立されたユーク
リッド幾何学(高校までで学ぶ幾何学)が、およそ2千年とい
う長い時間の末にその本質が見極められ、近代の新しい幾
何学の誕生へとつながる過程を追体験する。
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
数学を担当する
中・高教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955825号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月21日
教諭
理科を担当する
中・高教諭、理科
に関心の深い小
教諭
6,000円
40人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955826号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
自然言語の探求
言語は人間にとって不可欠のものであるが、日常生活では
言語について深く考えるということをしない。しかし、少し立ち
止まって考えてみると、言語には多くの謎があることに気付
く。たとえば、人間はなぜ言語を自由に操れるのか、人間は
柏木 徳明(教育学部准教授)
なぜ言語を習得できるのかなど。本講習では、現代言語学
(生成文法が中心になる)の考え方に従って、自然言語につ
いて考察する。言語について知ることが、教室で英語を教え
る際の一助となれば幸いである。
群馬県前橋市
6時間
教諭
英語を担当する
中・高・特別支援
教諭、英語に関
心の深い小教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955827号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
物理の中の流体力学
身の回りの諸現象を考えるとき,物理現象を数式であらわす
ことが重要となる.物理と数学の関係を再認識することで,
実際の教育に奥行きが増すものと考える.本講義では,身
近な諸現象として流れを取り上げ,流体工学,流体力学につ
石間 経章(大学院工学研究科教授)
いて講義を行う.まず流体の特徴,性質を説明した後に,流
体に働く力を数式で表しながら流体力学の基礎的な方程式
を導き出す.得られた方程式を利用しながら,流体の特徴を
考えていく.
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月21日
教諭
工業、理科担当
の高教諭及び理
科担当の中教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955828号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月22日
教諭
社会科を担当す
る中・高教諭、経
済に関心の深い
小教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955829号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月22日
教諭
理科を担当する
中・高教諭、植物
や細胞に関心の
深い小教諭
6,000円
32人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955830号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月22日
教諭
音楽担当の小・
中・高教諭
6,000円
40人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955831号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
理科授業が苦手な先生。専科に任せきりの先生。観察・実
験が指導過程の中にどう位置づくのか分からない先生。先
輩の先生にはちょっと聞けない先生。授業づくりに熱心に取
り組まれているけれどもうまくいかないと感じている先生。今
学び直す理科授業のデザイン入
益田 裕充(教育学部教授)
更聞けない理科授業づくりの基礎・基本を「問題解決の過
門
程」を検討しながら学び合います。すべての理科授業の時間
に通じる重要な問題を扱います。この講義を終えると、ワン
ランク上の授業観を身につけることができます。理科授業を
やってみようかなという気持ちになるそんなデザイン論です。
群馬大学
講習の期間
6時間 平成25年8月21日
幾何学の歴史
群馬大学
時間数
群馬県前橋市
群馬大学
群馬大学
講習の開催地
現代経済の最新の動向としくみ
現代経済は、経済のグローバル化、情報化、金融化といっ
た展開に加えて、最近では、アメリカ・ウォール街の金融崩
壊、世界大不況の発生、中国など新興国の台頭、といった
大きな転機をむかえている。本講習は、このような現代経済
の最新の動向としくみについて、これまでの研究成果に依拠 山田 博文(教育学部教授)
して、基礎から読み解いていく。
ネットや新聞・雑誌などのホットな経済情報も取り込んだ講
義(NIE)を予定している。
群馬大学
植物の形を支える細胞骨格
学習指導要領の改訂に伴って新たに高等学校生物で学習
することとなった内容の一つに「細胞骨格」がある。細胞骨
格は細胞の形を決める重要な構造であるが、特に植物は細
胞をレンガのように積み上げて構築されており、細胞骨格が
佐野 史(教育学部准教授)
決めた細胞の形が個体全体にまで影響を及ぼす。本講習で
は、細胞骨格と植物の形づくりに関して講義を行うとともに、
実際に細胞骨格を顕微鏡で観察し、細胞骨格の重要性を再
認識することを目的とする。
群馬大学
指揮法
指揮は音楽教育に携わっていれば、避けて通る事のできな
い技能です。本講習では古典から現代までの楽曲について
楽譜の読み込み、指揮技能、演奏指導を大きな枠組みとし 西田 直嗣(教育学部准教授)
てとらえ、合唱や器楽合奏等に幅広く対応するための基礎
から応用までの指揮について演習します。
平成25年8月21日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
中学校武道必修化にともなう柔
道授業づくりの潮流
平成24(2012)年度から日本全国の中学校において武道が
必修化された.武道に内在する教育価値を評価・期待されて
の平成20(2008)の学習指導要領の改訂を受けての実施で
ある。だが、そこに大きな問題である。それを担当する教師
全員が武道に習熟した練達者で満たせない事である。本講 小川 正行(教育学部教授)
は、柔道授業づくりを柔道初心者でも的を外さずに計画実施
できるように、群馬県総合教育センターとの共同研究した群
馬県中学校柔道指導法についての解説と実践方法ついて
体験学習する。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月22日
教諭
保健体育教諭
(含:保体免許以
外の教員で武道
担当予定者)
6,000円
40人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955832号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
基礎の統計学
情報とは何か。情報を収集する目的は何か。情報(データ)
をどのように収集するか。収集されたデータからどのように
情報を抽出するか。情報をどのように伝えるか。仮説をどの
ようにたて,それをどのように検証するか。これらについて学 青木 繁伸(社会情報学部教授)
習し,統計学を日常の教科指導成果などの評価を行うため
の道具としてパソコンを用いて処理できるようになることを目
標とする。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月22日
教諭
算数、数学、理科
又は統計学に関
心のある全教諭
6,000円
25人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955833号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
現代社会と若者
「フリーター・ニート」「ワーキング・プア」という言葉が流行語
のように使われる昨今、若者・青年期の問題は、現代日本
の社会を考える上でもっとも重要なテーマの一つである。
今、若者をめぐってどのような変化が起こっているのか。本 豊泉 周治(教育学部教授)
講習では、現代社会学の議論をベースにして、若者の問題
への理解を深めるとともに、現代日本の大きな社会変動に
ついても考える。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中・高教諭、若者
の問題に関心の
深い小教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955834号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
方程式と代数学の基本定理
複素数上のN次方程式が必ず解を持つことは代数学の基本
定理といわれる。このことを証明する.また、3次方程式の代
数的な公式,カルダーノの公式を紹介する.これは中学でな
らう2次方程式の解の公式のように,代数的な解法であるが 照屋 保(教育学部准教授)
5次方程式にはそのような公式はないことが知られている。
それ以外に三角関数を使った3次方程式の解法などをでき
るだけ初等的に説明する.
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月23日
教諭
複素数平面や微
積分の知識があ
る数学教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955835号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
人がものごとを「つくり出す」ことと「受けとめる」ことは、分か
ちがたく結びつく。美術教育でいえば表現と鑑賞は渾然一体
として成り立つものであり、どちらの側からも働きかけ互いを
行き来するような学びを大事にしたい。ところが、残念なこと
みる楽しみを-生活に根ざした鑑
に鑑賞の授業にさほど光が当てられていない現状がある。 郡司 明子(教育学部准教授)
賞教育への誘い-
そこで、「みる楽しみ」をテーマに、身近な生活のなかから鑑
賞の題材につながる視点を拾い集め、参加者が「みて(つ
くって)-語って-ふりかえる」ことにより、鑑賞教育の魅力
に迫りたい。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月23日
教諭
美術を担当する
中・高教諭、表現
活動に関心の深
い小教諭
6,000円
30人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955836号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
グローバル人材の育成が現代日本社会の課題とされてい
る。本講習では、グローバル人材育成という視点を取り入れ
小学校外国語(英語)活動ワーク ながら、小学校における外国語(英語)活動や指導法につい
ショップ
て理解を深めていく。また、フィンランド、韓国における小学
校の英語教育事情と比較しながら、日本の外国語教育につ
いて考える。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月23日
教諭
英語を担当する
中・高教諭、英語
に関心の深い小
教諭
6,000円
30人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955837号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月23日
教諭
工業・理科担当
の高校教諭およ
び理科担当の中
学教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955838号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
群馬大学
群馬大学
渡部 孝子(教育学部准教授)
群馬大学
身近にある科学
身近にある、または、話題となっている物質や現象につい
て、次の2つのテーマに関して解説する。
1)身の回りに使われている高分子材料について、幾つか例
米山
賢(大学院工学研究科教授)
を挙げながら、その性質や特徴、及び、原理を解説する。
佐伯 俊彦(大学院工学研究科助教)
2)生命科学を中心に発展してきた現代の生物学の成果とし
てiPS細胞を取り上げ、その作成方法や背景となる知識につ
いて、身近な化学や生物学と関連づけながら解説する。
群馬大学
国語科授業の教室談話分析
自身の実践について省察を行うことは授業改善において有
効な手段である。本講習では,実際の授業事例についての
具体的な分析を通して,授業研究の知見を紹介するとともに 濵田 秀行(教育学部准教授)
授業実践について省察する手法について受講者が理解を
深めることを目的とする。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月24日
教諭
国語の授業改善
を望む教諭
6,000円
30人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955839号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
日本史研究と「教科書的」
考古学上の新発見には枕詞として「教科書を塗り替える」、
古い通説への批判を込めた称号「教科書的理解」。実際に
は、今使われている教科書や指導要領の記述は新しい歴史
学の成果から見るとどんな評価になるのなのだろうか。こん 藤森 健太郎(教育学部教授)
な疑問を手がかりに議論を進め、結果として日本史研究の
新潮流に触れられるようにしたい。ただし、扱う時代は平安
時代を中心とする。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月 24日
教諭
日本史を担当す
る中教諭、日本
史に関心の深い
小教諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955840号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
群馬大学
化石燃料に代わる幅広いクリーンエネルギーの供給が強く
要請されている21世紀において,太陽光発電は大きな期待
が寄せられている。色素増感太陽電池は材料が安価で作製
も比較的容易なため,実験室で教材として取り扱うことが可
岸岡 真也(教育学部准教授)
色素増感太陽電池の作製と評価
能である。本講座では自然科学の不思議さを感じ,最先端
の科学技術に触れる喜びを体験でき,エネルギーと環境に
問題意識を持って取り組む姿勢を育める教材としての色素
増感太陽電池の作製と評価を行う(計算有)。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月24日
教諭
理科を担当する
中・高教諭,科学
技術に関心の深
い小学校教諭
6,000円
20人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955841号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
こころの健康支援―児童および
教師のメンタルヘルス改善に向
けた運動・身体活動の活用―
本講習では、最初に近年の子どもの心理的特徴や問題行
動に関する統計的データを示す。つぎに、ストレス社会にお
ける子どもの学校生活や問題行動を支える教師のこころの
健康の現状について説明する。以上を踏まえたうえで、スト
西田 順一(教育学部准教授)
レスマネジメントまたはセルフケアの一方略として運動、身
体活動を取り上げ、それらと心理的健康との関わりについて
学習する。最後に運動、身体活動の増強方略について詳細
に述べる。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校教諭
6,000円
60人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955842号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
本講座は、情報活用能力を主な題材にした、評価の理論の
講義と尺度開発の演習である。講義では、平均と標準偏差、
正規分布等の統計学の基本事項を確認した後、尺度の信
情報活用能力の評価尺度の開発
頼性と妥当性について論ずる。演習では、受講者は情報活 古田 貴久(教育学部准教授)
演習
用能力に関する項目分析を行い尺度を作成する。そして、得
点データに対して、平均点や相関分析等を用いた分析と解
釈を行う。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
30人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955843号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
快適な衣生活を育むために
私たちは、季節や場、目的に応じて衣服を選び、着用してい
る。本講座では、快適な衣生活を営むための衣服の機能と
着装について、衣服をまとう側である人体の生理・心理学的
影響について学ぶ。さらに、人体-衣服-環境という一つの
前田 亜紀子(教育学部准教授)
システムとして捉え、衣服によって形成される衣服気候とい
う、持ち運び可能な環境についての理解を深める。講習か
ら、衣服への関心を総合的に扱う授業展開と指導案作りへ
結びつけることを目的とする。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小教諭、家庭科
担当の中・高教
諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955844号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
英語史
自然言語としての英語は変化を避けることができない。アメ
リカ英語は発音に関して保守的で1800年頃の状態を保持し
ているが、それ以外の英語は今も変化を続けて多様化して
いる。外国語教育の目的が非母語話者とのコミュニケーショ 柴田 知薫子(教育学部准教授)
ンであるならば、学校教育ではどのような英語を教えるべき
か。通時的変化の結果として現代英語に生じた多様性を観
察することによって、今後の英語教育の方向性を考える。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月24日
教諭
英語教育担当の
小・中・高教諭
6,000円
30人 平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955845号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
学校教育の中の医療
学校教員が必要な医療の幅広い知識を、専門用語を極力
用いない平易な言葉で解説する講義です。子どもの体と病
気について、学校教員に求められる医療の基礎的な知識
と、近年の医療の進歩や最新の知見なども解説します。さら 吉野 浩之(教育学部准教授)
に教員自身の健康管理の上で必要なことや、社会や地域の
変化に伴い医療から見たこれからの教育・医療・福祉の連
携の在り方などにも触れます。
群馬県前橋市
6時間 平成25年8月 24日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
60人
平成25年4月18日~
平成25年4月30日
平251001955846号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
日本語のしくみ
英語の授業でwillは「~だろう(でしょう)」と教わるが、新幹線
の車内で目にするWe will soon arrive at TAKASAKI.という案
内を「まもなく高崎に到着するでしょう」と訳したら、変な感じ
がする(本当に高崎にとまってくれるのか少し不安になる)。 小林 英樹(教育学部教授)
この場合は、「まもなく高崎に到着します」と訳すべきだろう。
この講座では、日本語の述語に焦点をあてながら、日本語
のしくみを考えていく。
群馬県前橋市
6時間 平成25年12月25日
教諭
日本語について
関心のある英語
教諭、国語教諭
など
6,000円
60人 平成25年10月17日~
平成25年10月24日
平251001955847号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
目で見る光の世界
光は我々にとってとても身近な存在であり、多くの人々は物
体からの光を直接的に、もしくはレンズや鏡などを通して間
接的に捉えることで周囲から情報を得ている。本講習では、
そのような光の基本的な性質として反射、屈折、干渉、回
寺嶋 容明(教育学部准教授)
折、偏光などを解説する。さらに、身近なものを使った観察な
ども行うので、理科授業における実験のヒントが得られると
期待される。
群馬県前橋市
6時間 平成25年12月25日
教諭
理科を担当する
中・高教諭
6,000円
30人
平成25年10月17日~
平成25年10月24日
平251001955848号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
群馬大学
群馬大学
群馬大学
群馬大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新発見!家庭科力
家庭科の新カリキュラムについて理解を深め、カリキュラム
構成と家庭科で育成する諸能力との関係を考察する。また、
現代の家庭科カリキュラムの課題について、欧米の家庭科 上里 京子(教育学部教授)
カリキュラムと比較しながら考察し、その解決方法を検討す
る。(一部に演習を含む)
群馬県前橋市
6時間 平成25年12月25日
教諭
小・中・高教諭及
び特別支援家庭
科担当教諭
6,000円
40人
平成25年10月17日~
平成25年10月24日
平251001955849号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
フランス語とその文化
フランス語という、普段接しない言語の基礎を学びながら、
日本語あるいは英語との同異について考察する。受講者は
未知の領域を学ぶことにより、普段の「教える」立場から、生
徒たちと同じ目線に立つことを求められる。受講後、現場に 三原 智子(教育学部准教授)
おいて、より広い視野からの英語教育を行えるようになると
ともに、生徒が持つ未知の言語への恐怖心を理解できるよ
うになることが目的である。仏和辞典持参のこと。
群馬県前橋市
6時間 平成25年12月25日
教諭
英語を担当する
中・高・特別支援
教諭、フランス文
化に関心の深い
小教諭
6,000円
40人 平成25年10月17日~
平成25年10月24日
平251001955850号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
人類史上初の総力戦とも称される第一次世界大戦が、主戦
場のひとつとなった西欧においてその後の1世紀間にどのよ
うに表象されたかを通して、戦争に関する集合的記憶の形
20世紀西欧における戦争の歴史
成と機能について考察する。歴史研究、追悼行事、戦場観 松沼 美穂(教育学部準教授)
と記憶
光、博物館などに注目しながら、国民社会が大量犠牲をい
かに解釈し受容したかを、主に文化的な側面から、時間的
変遷を重視しつつ検討する。
群馬県前橋市
6時間 平成25年12月26日
教諭
歴史学関係の科
目を担当する中・
高教諭
6,000円
60人
平成25年10月17日~
平成25年10月24日
平251001955851号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
声楽発声の基礎
小学校学習指導要領(音楽)の記載事項、「自然で無理のな
い声」で歌うための方法について講義し、実際にその習得に
向けて実践する。講習では声楽発声に関する理論的諸観点
について解説した後、声楽発声のための体操や歌唱実技を 吉田 秀文(教育学部教授)
実際に行う。動きやすい服装(ジーンズのように腹部が締め
付けられるようなものは避ける)、及び床に敷物をご用意の
上で臨んでください。
群馬県前橋市
6時間 平成25年12月26日
教諭
音楽担当に限ら
ず、歌唱法や声
の出し方に興味
のある小・中・高
教諭
6,000円
40人
平成25年10月17日~
平成25年10月24日
平251001955852号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
発達障害はLD,ADHD,自閉症だけだと誤解され、それらが同
じ性質(特性)をもった障害の様に扱われている。その現状は
事前に調べて報告して頂く。その前提の元に、発達障害の
いわゆる発達障害児の特性と指 全体像を俯瞰し、本来は、身体障害、精神障害などの様に
久田 信行(教育学部教授)
法律上の総称であることを明らかにする。その上で、脳の機
導
能障害についての基本的な問題や、いわゆる問題行動への
対処など具体的な支援方法を、出来るだけ、実例をあげ、実
習を含めて検討する。
群馬県前橋市
6時間 平成25年12月26日
教諭
特別支援教育に
関心のある全教
諭
6,000円
60人 平成25年10月17日~
平成25年10月24日
平251001955853号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬県前橋市
6時間 平成25年12月27日
教諭
算数担当の小教
諭、数学担当の
中・高教諭
6,000円
60人 平成25年10月17日~
平成25年10月24日
平251001955854号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
群馬大学
よい授業を行うためには、学習者の自然な思考にそった授
業を心がける必要がある。本講習では、学習者の自然な思
考にそった授業を展開するために必要となる、「教材の系統
性」、「数学的な考え方・見方」、「算数・数学的活動」、「数学
的コミュニケーション」という4つの観点について講義する。受
江森 英世(教育学部教授)
講者による模擬授業なども行うことで、自らの課題を一人
で、あるいは、集団で解決する方法を身につけることが、本
講習の目的である。
群馬大学
数学教育学概説
群馬大学
器械運動の理解
小学校、中学校、高等学校で扱われる器械運動各種目の運
動特性についての学習を行い、教材としての器械運動に関
する理解を深める。また、マット運動、鉄棒、跳び箱に関する 新井 淑弘(教育学部教授)
各自の技能の確認を行った後に、各種目の練習方法と補助
方法等に関する実習を行う。
群馬県前橋市
6時間 平成25年12月27日
教諭
小学校教諭、幼
稚園教諭及び保
健体育を担当す
る中・高教諭
6,000円
40人
平成25年10月17日~
平成25年10月24日
平251001955855号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
食と環境を考える
家庭科をはじめとする学校での食の指導において、「地産地
消」や「フードマイレージ」の概念が取り上げられるようになっ
た。その背景にある日本の食料自給率の低下は、食の欧米
化といった一言で片付けられることが多いが、これにはきわ
西薗 大実(教育学部教授)
めて誤解が多い。「日本人は米を食べなくなり、パンやパス
タを食べるようになった?」…これではまったく説明がつかな
い食の状況について、食生活と環境負荷の両面からの正し
い理解を考える。
群馬県前橋市
6時間 平成25年12月27日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
60人 平成25年10月17日~
平成25年10月24日
平251001955856号
027-220-7128
http://www.gunmau.ac.jp/
子どもの放課後をみてみよう
現在、社会環境が変化し、いじめ問題に代表されるような
様々な問題状況が、子どもたちに起きています。本講義で
は、子ども理解を深めるために、放課後に着目します。ま
ず、家庭での親子関係や仲間関係、性の問題などを取り上
水野 考(経済学部専任講師)
げます。
田島 祥(経済学部専任講師)
続いて、子どもたちの生活とメディアとのかかわりについて
学びます。インターネットや携帯電話を中心としたメディア利
用の現状を概観し、それらが子どもたちの生活や人間関係
に及ぼす影響について解説します。
群馬県太田市
6時間 平成25年8月18日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
80人
平253007254743号
0276-32-7906
http://www.kantogakuen.ac.jp/univer
/
群馬大学
関東学園大学
平成25年5月20日~
平成25年5月26日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
動きつくり教育の可能性
保健体育教科の目的の一つは、動きを通して人間の社会的
側面(知識、社会性、道徳など)に働きかけ、それらを高めて
いくことである。そこで、本講習では、ヒトにとっての動きの原
点を確認し、動き教育がもつ可能性を考えることにしたい。
具体的には、
1.姿勢について
天野 勝弘(経済学部准教授)
講義「よい姿勢とは何か」、 実習「各自の姿勢の評価(若
干の測定)」
2.ダンスによる動き教育の可能性
講義「引き込み現象など」、 実習「ヒップホップダンスはス
ポーツや日常行動の改善に役立つ」
3.様々な動き教材の体験(実技)
群馬県太田市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭、中・
高等学校保健体
育教諭
6,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月26日
平253007254744号
0276-32-7906
http://www.kantogakuen.ac.jp/univer
/
関東学園大学
西洋の近代と東洋の近代
明治以来わが国は「脱亜入欧」のスローガンの下、アジアを
離脱し近代欧米に学ぶことを「近代化」と呼び、国民の大目
標としてきました。歴史教育もまたこの線に沿って組織され
伊藤 栄晃(経済学部教授)
ました。しかし今日アジアの台頭と欧米の相対的衰退によ
り、この見方は大いに揺らいでいます。本講習では、世界の
歴史学の最新の成果を紹介しながら、今後の我が国の進路
を考え、それぞれの授業づくりに寄与したいと思います。
群馬県太田市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校社会教諭、
高等学校地理歴
史・公民教諭
6,000円
80人 平成25年5月20日~
平成25年5月26日
平253007254745号
0276-32-7906
http://www.kantogakuen.ac.jp/univer
/
関東学園大学
近年、選挙や社会保障といった国家の根幹をなしている制
度の様々のほころびが露呈してきた。今後の選挙制度や社
会保障制度は、どのような考えに基づいて、どのような仕組
みで構築されていくべきか、国民は難しい判断を迫られてい
羽田 亨(経済学部教授)
現代の政治や政策を理解するた
る。そのため授業においても、生徒に対して多様な視点があ
並河 仁(経済学部准教授)
めの論点整理
ることをふまえた指導を行い、主体的に考えることを学ばせ
ることが重要になる。本講義では、私たちが直面する様々な
政治・政策上の問題を取り上げて論点整理を行い、その一
助とする。
群馬県太田市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭、中
学校社会教諭、
高等学校公民教
諭
6,000円
80人
平成25年5月20日~
平成25年5月26日
平253007254746号
0276-32-7906
http://www.kantogakuen.ac.jp/univer
/
群馬県太田市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭、中・
高等学校保健体
育教諭
6,000円
80人 平成25年5月20日~
平成25年5月26日
平253007254747号
0276-32-7906
http://www.kantogakuen.ac.jp/univer
/
関東学園大学
肥満が、多くの疾病につながることは明らかであり、「メタボ
リック症候群」対策が国民的関心事となっている。教育現場
においても同様である。本講座では、肥満に関わる様々な
視点で、肥満予防・対策について考察する。主な内容は、第
高瀬 博(経済学部教授)
1講「肥満とは」、第2講「健康的ダイエットとは」、第3講「貝
原益軒『養生訓』から学ぶ現代人の肥満」、第4講「ハワイ先
住民と日系人の肥満問題」、第5講「スポーツと栄養」、「筆
記試験」である。
関東学園大学
生活習慣と肥満
関東学園大学
生徒たちは情報化社会の中で、メディアやコマーシャリズム
を無批判に受容し、その社会性は多くの面で危機に瀕して
いる。そこであるべき社会性を涵養するための生徒指導方
法を、学校種別毎に編成したグループで研究する。そのため
インターネット時代の生徒指導法 ①参加者によるグループで生徒たちの問題性を検討し、②
岡田 昭夫(経済学部非常勤講師)
の研究
その測定のための調査スキルを学び、③あるべき指導方法
とその妥当性をフロア全体で検討する。④プレゼンスキルを
学び、グループごとにプレゼンでそれを提言する。⑤上記の
学校教育の諸過程で、適切な著作権の知識が必須であるこ
とを再認識してもらう。
群馬県太田市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年5月26日
平253007254748号
0276-32-7906
http://www.kantogakuen.ac.jp/univer
/
関東短期大学
教育現場における集団機能や心理臨床的諸問題について
教育現場における心理学的諸問 概観しながら、スクールカウンセリングのあり方を考える。さ
渡辺 敏正(こども学科教授)
題
らには、子どもの学習意欲を高めるための対応法について
も学ぶ。
群馬県館林市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園 ・小学校
教諭向け
6,000円
70人 平成25年5月20日~
平成25年5月24日
平253505355603号
0276-74-1212
http://www.kantogakuen.ac.jp/junir/
index.htm
群馬県館林市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園 ・小学校
教諭向け
6,000円
70人 平成25年5月20日~
平成25年5月24日
平253505355604号
0276-74-1212
http://www.kantogakuen.ac.jp/junir/
index.htm
群馬県館林市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園 ・小学校
教諭向け
6,000円
70人
平成25年5月20日~
平成25年5月24日
平253505355605号
0276-74-1212
http://www.kantogakuen.ac.jp/junir/
index.htm
関東短期大学
乳幼児の理解と対応
・ 社会の中で子育て環境と労働環境の融和を考察する今日
的課題。
・ 乳幼児期の発達の特徴とその連続性を理解し、子どもの
最善の利益の視点から乳幼児期にふさわしい教育を考察す
森 静子(こども学科教授)
る。
新井 れ江子(こども学科教授)
・ 環境を通して行う教育、あるいは遊びを中心にすることか
木村 たか子(こども学科教授)
ら、幼児期の特性に応じた教育の実現を図るための教師の
役割を明確にする。
特に、カウンセリングマインドを生かした教師の援助のあり
方を考察する。
関東短期大学
生徒指導(生活)の原理・原則
今日、生徒指導(生活)の重要性がますます増大している。
日々の学校生活や教科指導を通して、人間的なかかわりを
橋本 正男(こども学科教授)
深めていく必要性がある。だからこそ生徒指導(生活)にお
いては、とりわけ教師一人ひとりの指導性が重要になる。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
関東短期大学
体育とレクリエーション
埼玉大学
新学習指導要領について、改訂の趣旨を理解するとともに、
子どもの実態を踏まえた学校教育活動全般における「生き
学級経営とつなげた国語科指導 る力の育成」という視点にたった学級経営と授業改善の方
坂口 智(教育学部非常勤講師)
策を考える。また、国語の学習指導に対して、指導案の作成
法
及び授業作りのための方途や内容について考え体験する場
を提供する。
埼玉大学
社会科授業
埼玉大学
市場経済の中に自己責任が入ってきている今、ビジネス教
育としての商業教育において、簿記や会計で学習した知識
と技術をどう生かすかという視点が重要である。近年の企業
を取り巻く経営環境の変化と、現代における商業教育の意
商業教育における企業経営の教
義と役割について検討、考察する。これらの問題意識を踏ま 對馬 秀男(経済学部非常勤講師)
材化と授業展開
えて、本講座では、財務分析を中心とした企業経営の分析と
その教材化、および指導方法について、近年話題となった
企業の事例を題材に展開する。新学習指導要領の内容と併
せて授業展開についての考察も行う予定である。
埼玉大学
小学校の新学習指導要領が全面実施されている。この授業
では、学習指導要領算数科の趣旨および言語活動の充実
の趣旨に基づき、また、自らの研究的知見をも生かして、算
数科において表現力・コミュニケーション能力の育成に焦点
表現力・コミュニケーション能力を
を当てた授業展開の在り方について講義をする。キーワード 金本 良通(教育学部教授)
育成する算数授業
としては、「算数的活動」、「言語活動」、「表現力」、「数学的
コミュニケーション能力」、「活用」、「活用力」など。授業の
VTR・DVDを視聴したり、この数年に取り組まれた学校の実
践研究なども紹介したりしながら、具体的に講義をする。
埼玉大学
埼玉大学
講習の概要
担当講師
・体育は、幼児・児童の発達特性、運動の基礎技術習得と各
運動種目の特性・ルールを理解し、体育の指導法を学ぶ。
武井 博(こども学科准教授)
・レクリエーションは、現場で必要となるコミュニケーション技
赤坂 一郎(関東短期大学非常勤講師)
法や集団を対象としたレクリエーション・ワークの技法を学
ぶ。
近年の社会科の動向を踏まえて,社会科授業のあり方につ
いて検討します。本講座では,講義・アクティビティ・ディカッ 桐谷 正信(教育学部准教授)
ションなどを行います。
パズルを作って遊んで数学へ
この講習では、パズルやゲーム等を実際に作ったり、遊んだ
りしながら、それらと密接に関連する数学の問題を考えま
す。たとえば、「裏返しパズルの解答を説明させること」は論
証の訓練にもつながり、対称性から簡単な解法が見えること
も実感できます。このように、パズルで楽しく遊ぶことが数学
岡部 恒治(学習院大学非常勤講師)
の楽しさを実感させ、さらには根源的な数学の理解につなが
るのです。このほかに、新開発のW裏返しパズル、色変わり
のマジック、菱形6面体のパズルなど、持ち帰って授業です
ぐ使える、面白くて数学的な意味も深いパズルをいくつか紹
介します。
科学的リテラシーの指導
現行の学習指導要領では、理科を学ぶ意義と有用性を実感
させることが重視されている。児童生徒の理科への学習意
欲を高め、実生活や社会生活に活用できる理科の教授学習 小倉 康(教育学部准教授)
の理論と実践について、簡単な観察実験を実習を含めて学
ぶ。
講習の開催地
群馬県館林市
時間数
講習の期間
6時間 平成25年8月10日
対象職種 主な受講対象者
教諭
幼稚園 ・小学校
教諭向け
受講料 受講人数
平251002053748号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053749号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
平25【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平 1002053750号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平2550人 平成25年6月11日~平 10020成25年6月16日
53751号
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平2550人 平成25年6月11日~平 10020成25年6月16日
53752号
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
平25【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平 1002053753号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
小学校教諭
6,000円
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭
6,000円
埼玉県さいた
ま市
埼玉県さいた
ま市
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
6時間 平成25年8月19日
6時間 平成25年8月19日
教諭
教諭
教諭
高等学校商業・
公民教諭
小学校教諭
中学校・高等学
校数学教諭
小学校教諭
URL
http://www.kantogakuen.ac.jp/junir/
index.htm
教諭
教諭
電話番号
0276-74-1212
6時間 平成25年8月19日
6時間 平成25年8月19日
認定番号
平253505355606号
6,000円
埼玉県さいた
ま市
埼玉県さいた
ま市
受講者募集期間
70人 平成25年5月20日~
平成25年5月24日
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
埼玉大学
20世紀前半の作曲技法を見る
西洋音楽において、20世紀前半に見られた顕著な作曲技法
に焦点を当て、譜例と音源を用いながら講義する。古典派や
ロマン派の音楽との相違点や共通点を、作曲技法、和声法 鈴木 静哉(教育学部教授)
を中心に考え、鑑賞教育にも発展できるよう、劇的な変化を
見せたこの時代の音楽理解の一助としたい。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
音楽教諭
6,000円
埼玉大学
絵画、特に現代絵画の多様な表現について実技を通して学
ぶ。方法としてはドローイングを行うものとする。従来からあ
ドローイング‐表現の原点として‐ る油彩表現ではなく、現代において求められている感覚や 小澤 基弘(教育学部教授)
感性を理解し、その前提に立った上で、絵画表現の可能性
を模索し、現代絵画の表現を実技を通して理解する。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
美術教諭
6,000円
本講習では,小学校のボールゲーム・ボール運動、特にサッ
カーの指導における考え方を学び,実践を通して理解を深
めていくことを目的とする。講習は、講義形式及び実技形式
を行う。講義内容は、サッカーの技術・戦術に関する知識を
中心に指導時の留意点について進め、実技では、サッカー 菊原 伸郎(教育学部准教授)
の基本技能を獲得するための準備運動及び技能練習の実
践を行う。人数に応じたスモールゲームを行い、戦術理解力
の向上と戦術達成力の向上を目指すための実践を行い、技
術・技能・戦術に関する指導上の留意点獲得を目指す。
埼玉県さいた
ま市
小学校教諭、中
学校・高等学校
保健体育教諭
平251002053755号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
平25【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平 1002053756号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053757号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053758号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平2550人 平成25年6月11日~平 10020成25年6月16日
53759号
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平2530人 平成25年6月11日~平 10020成25年6月16日
53760号
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
埼玉大学
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校技術・家
庭教諭、高等学
校理科教諭
6,000円
埼玉大学
ご飯とみそ汁を科学する
ご飯とみそ汁は日本人の食の基本となるものであり,小学
校の家庭科でも必ず取り上げられる題材である.これらは日
常的に調理される身近な料理であるが,調理科学的,食文
島田 玲子(教育学部准教授)
化的な角度から見てみると,また違ったものが見えてくる.こ
の講座では,これらの料理をもう一度見直し,日本人の食に
ついての理解を深めたい.
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭
6,000円
埼玉大学
昨今の情報化や国際化の進展により、訳読を中心とする従
来型の英語教育は、だいぶ分が悪くなってきているようであ
る。ここで指摘したいのは、私たちが直面している〈「教養とし
ての英語」VS「コミュニケーションとしての英語」〉という対立
英語教育と比較文化研究のあい
図式は、比較文化研究、あるいは、文化的な差異をめぐる現 吉田 和久(帝京科学大学専任講師)
だ
代的な議論とも深く関連している、ということである。比較文
化研究の新旧を対比的に紹介しつつ、今回は特に、認知科
学の示す「レトリック」像が日本の英語教育の課題や比較文
化研究に何を示唆するのかを考えてみたい。
埼玉大学
発達の気になる子どもの理解と
支援
発達障害など特別なニーズを有する子ども達を、幼稚園等
の「教育実践の中で」育むための、「具体的な支援方法」を
学びます。①発達支援のニーズを踏まえた、個別の指導計
画の作成と効果的な運用方法②園外の関係機関や専門家
との「連携と協働」の留意点と方法、園内のチーム形成と協 森 正樹(教育学部非常勤講師)
働の促進③「保護者との信頼関係」を構築するための、相談
技法やコミュニケーションの技法上記①~③をテーマとし、
具体的な実践事例をベースに、事例検討やグループワーク
を採り入れた学習を進めます。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
6時間 平成25年8月19日
教諭
教諭
中学校・高等学
校英語教諭
幼稚園教諭(認
定こども園を含
む)
URL
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
電気・電子回路において、何故この値の部品(抵抗など)が
使われているのか、などという疑問を持たれた方は多いで
電気分野における科学技術教材
しょう。本講習では、トランジスタ等を用いた簡単な回路の設 荻窪 光慈(教育学部准教授)
の研究
計を通じてそのような疑問を解消し、音や光を楽しむ科学技
術教材の開発ができるようになることを目指します。
埼玉県さいた
ま市
電話番号
048-858-9235
サッカー指導における基本的な
考え方
教諭
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
30人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
30人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
認定番号
平251002053754号
埼玉大学
6時間 平成25年8月19日
受講者募集期間
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
30人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
30人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
埼玉大学
本講義では、特に、障害者権利条約の教育条項に至るまで
の議論を踏まえつつ、特別支援教育にかかわる国際的な理
論の動向を追い、関連するキーワード(ノーマライゼーショ
特別支援教育とインクルーシブ教
ン、インテグレーション、インクルージョンなど)の概念整理を 山中 冴子(教育学部准教授)
育
行う。そして、日本における特別支援教育の特徴についても
併せて検討しながら、インクルーシブ教育の観点から見た課
題について考察する。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人
埼玉大学
養護教諭としての特性を生かし、現代的健康課題の解決の
ため、関係教職員や家庭,外部の専門機関等と連携して行
う学校保健活動について,演習等を取り入れ実践的に考察
子どもの行動変容を促す養護教
する。具体的内容としては、児童生徒の行動変容を促す保 齋藤 久美(教育学部非常勤講師)
諭実践の工夫
健教育の授業、保健管理と保健教育をリンクさせる学校保
健プログラムの構築、学校医や外部の専門機関等と連携し
て行う保健管理・保健指導など。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人
埼玉大学
本講義は、「人権教育・啓発に関する基本計画」(2002年・
2012年閣議決定)を踏まえ、教育における人権問題理解の
ため、具体的かつ重要な課題のひとつとして、教育における
人権と教育―教育におけるジェン ジェンダー視点の重要性について講義する。ジェンダー平等
田代 美江子(教育学部教授)
とは、男女(という二分をを前提とした)平等というだけでな
ダーの視点―
く、多様な存在の容認につながる視点として、子どもを大切
にする学校(教育)において不可欠であることの理解を深め
ることを目的とする。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人
埼玉大学
両親の離婚と子どもの傷つき
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月19日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人
埼玉大学
言語活動を中核とした新たな国語教育を展望する。少人数
言語活動を育む国語教育の演習
によるグループワークにより、スピーチやプレゼンの演習を
(グループワークによる方法と技
行うとともに、課題解決等につながるグループ・ソリューショ
能の獲得)
ンについて、演習により方法と技能獲得の講習を目指す。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校国語教諭
6,000円
50人
埼玉大学
「文字の文化史及び書写指導の方法と実践」をテーマにしま
す。「文字の文化史」では、最近の新資料をもとに、筆順の
文字の文化史及び書写指導の方
問題、或いは草書や行書や楷書の成り立ちを中心に講義し 大橋 修一(教育学部教授)
法と実践
ます。書写指導については、実技を交え、楷書や行書の指
導のポイントについて実例を示しながら、説明します。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校・中学校・
高等学校書道教
諭
6,000円
50人
埼玉大学
人間の自由とは何か(教育と自
由)
「人間的自由とは何か」を主題に、三つの話題で講義する。
①「企てる」という言葉を手がかりにして、人間に特有な振舞
い方・行為の仕方を解明する。② ①で解明した「人間的自
由」を可能にする条件としての、人間の生物学的諸能力を検
渋谷 治美(教育学部教授)
討する。③ 教育の場で、児童・生徒たちのそれぞれの生涯
にわたる自己実現(自由)と、教師のそれぞれの自己実現
(自由)とが、どのように出会い、葛藤し、融和するか、を考え
る。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校社会教諭
6,000円
50人
株式
テーマの第一は、株価です。株式の価格は原理的にどのよ
うに決まるのか、なぜ株は上がるのか、下がるのか、その仕
組みを平易に説明します。第二は、株式の相互持ち合いで
す。株式の相互持ち合いとは原理的にどのようなことをする
ことなのか、また、なぜ株式の相互持ち合いをおこなうの
鈴木 邦夫(経済学部教授)
か、その理由を説明します。第三は、株式の買い占め、会社
の乗っ取りです。なぜ、近年、日本で株式の買い占めや会社
の乗っ取りが起きているのか、株式を買い占めることによ
り、何を狙っているのかを説明します。
6,000円
埼玉大学
両親の不和や離婚は児童生徒にどのような心の傷を残すの
か、短期的・長期的な影響に関する心理学的調査結果を概
観し、さらに、母子家庭での生活、別れて暮らす父親とのか
堀田 香織(教育学部教授)
かわりが子どもにどのように体験されているかを考える。受
講者とともに討論しながら、学校でどのような支援ができる
かを考える。
吉田 和夫(教育学部非常勤講師)
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校社会教
諭、高等学校公
民・商業教諭
受講者募集期間
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
認定番号
電話番号
URL
平251002053761号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053762号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053763号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053764号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053765号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053766号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053767号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平2550人 平成25年6月11日~平 1002053768号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
埼玉大学
数理的事象に対する人間の認識や理解について、具体的な
教材を用いて改めて精査する。大人にとって半ば「当たり
前」と思えるような算数的内容を本質的に突き詰めて考える
数理的事象の認識・理解-「教師 ことで、算数教材の本質を探るとともに、人間の認識や理解
二宮 裕之(教育学部准教授)
についての見識を深める。具体的には操作的教具を用いた
のための算数」入門
算数的活動を通して、プロトタイプと呼ばれる初源的な認識
と定義に基づく図形の把握との違いを考察し、図形の包摂
関係の理解へと発展させる。
埼玉大学
ピアノ演奏法~初見視奏を中心
に~
埼玉大学
埼玉大学
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校数学教諭
6,000円
50人
初見視奏を中心としたピアノ演奏法。グランドピアノおよび電
子鍵盤楽器を使って、独奏、連弾、合奏(スコア)等の初見
蛭多 令子(教育学部教授)
演奏を行う。試験は3コマ目に独奏曲を出題して行うが、試
験前に多少練習時間を設けることとする。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
音楽教諭
6,000円
30人
彫刻授業構成研究
主に高等学校や中学校の美術科授業において「彫刻」及び
「立体造形」の内容を含む授業を展開する際の基盤となる考
石上 城行(教育学部准教授)
え方についての講義と、その内容をふまえた教材の創作活
動を通じた実践研究。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
美術教諭
6,000円
30人
スポーツトレーニング科学
スポーツ科学は、世界のトップアスリートたちの活躍に欠か
せないものとなっているが、なによりも人間そのものを扱う科
学として発展してきたため、スポーツ選手だけでなく、体力の
有川 秀之(教育学部教授)
向上を願う一般の児童・生徒、さらに成人にとって欠かせな
いものである。 トレーニングシステム、そしてその中心とな
る体力トレーニングを行うためのスポーツ科学を紹介する。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
保健体育教諭
6,000円
50人
埼玉大学
科学技術に関する教材作り
科学技術やエネルギーなどに関する教材作りとそれらを援
用した学習指導の在り方を検討する。また,ものづくりやコン
ピュータを活用した教材を作成する過程から,児童・生徒の
技能に関する認知の変容を体験を通して捉える。上記のこと 山本 利一(教育学部教授)
を基本とし,受講生の希望が多いものに準じて教材を選択し
たいと考えています。はさみ,カッター,定規を各自でご準備
ください。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校・高等学
校理科・技術・家
庭教諭
6,000円
30人
埼玉大学
小学校での英語の授業
小学校の外国語活動について、「現状の確認」「英語授業は
どのように展開すべきか」「英語で授業を行うために」といっ
たテーマで、講義を行いますが、適宜、参加者の先生方に 及川 賢(教育学部准教授)
ディスカッションをしていただいたり、実演をしていただいたり
することを予定しています。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
埼玉大学
「子どもをいかに愛するか」-コ
ルチャック先生と幼児教育
作家であり小児科医、教育者であったヤヌシュ・コルチャック
(1878-1942)は、第2次世界大戦下、彼にのみ提供された助
命の申し出を拒否し、自らが監督する孤児院の孤児200名と
共にホロコーストの犠牲となった人物である。教育者として
小田倉 泉(教育学部准教授)
の数々の業績を残しただけでなく、身を以て「子どもをいか
に愛するか」を示したコルチャックのメッセージを、写真や映
像資料等を通して垣間見ながら、幼児教育にとって大切なこ
とを考えていきたい。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
教諭
幼稚園教諭(認
定こども園を含
む)
6,000円
30人
埼玉大学
子どもの解剖生理学
解剖生理学の視点から、子どもの身体の機能やはたらきに
ついて最新の情報をまじえながら講義を行います。また、講
義の一部では、実際に身体に触れることで解剖生理学を体 土屋 美穂(教育学部非常勤講師)
感していただきます。さらに現場で実践できる身体の機能回
復や身体リラクゼーション法の演習も行います。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月20日
6,000円
30人
養護教
養護教諭
諭
受講者募集期間
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
認定番号
電話番号
URL
平251002053769号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053770号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053771号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053772号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053773号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053774号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053775号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053776号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
例えば,子どもが「どうせ自分は頭が悪いから勉強をしても
ムダ」といったら,あなたはなんと声をかけるだろうか?そも
そも,この子どもはなぜそのように考えるのだろう? この講
義では,日常的な事例から,「なぜその現象が起こるのか」
「どう対処すればいいのか」を社会心理学の特に対人関係 雨宮 有里(教養学部非常勤講師)
の理解に役立つ内容をとりあげ学ぶ。具体的には「原因帰
属(出来事はなぜ起こったのか)」「ソーシャルスキル(話す・
聴く・葛藤解決のスキル)」である。可能であれば演習も取り
入れて実践的に学ぶ。
講習の開催地
埼玉県さいた
ま市
時間数
講習の期間
6時間 平成25年8月20日
対象職種 主な受講対象者
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
受講料 受講人数
6,000円
認定番号
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
平25【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平 1002053777号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
埼玉大学
対人関係の社会心理学
埼玉大学
国語が専門でない先生方や、他の教科等に忙しくて国語の
授業研究をあまり行えなかった小学校の先生方を対象とし
て展開します。「科学的読みの授業研究会」の方法論による
PISA型読解力を意識した国語の 国語の授業の展開を学びながら、いまさらちょっと聞きにくい
建石 哲男(教育学部非常勤講師)
「PISAって何か」「PISA型読解力ってどういったことか」につ
授業
いて確認していきます。可能な範囲で模擬授業形式も取り
入れながら、国語の授業展開のヒントとなるようにしたいと
思っています。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
埼玉大学
村上春樹の作品を読む
村上春樹の作品を題材とし、作品解釈の実践例を示す。作
家の生涯、活躍する時代背景、作品の記述内容などの情報
を必要に応じて臨機応変に活用し、より説得力のある解釈を
導き出すことに主眼を置く。本講義では『ノルウェイの森』を 徳永 直彰(教養学部非常勤講師)
中心に取り上げるが、『アンダーグラウンド』『神の子どもたち
はみな踊る』『1Q84』などの村上春樹作品や、映画『ノル
ウェイの森』にも言及する予定。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校・高等学
校国語教諭
6,000円
50人
埼玉大学
ロシア・スラヴという周縁地域からヨーロッパの歴史と社会を
見直すことを授業の目的とします。カトリックと正教会、民主
主義と帝政、啓蒙主義とロマン主義、戦争と革命、資本主義
ロシア・スラヴから見直すヨーロッ
と社会主義、ヨーロッパとアジア(ユーラシア)など、さまざま 野中 進(教養学部准教授)
パの歴史と社会
な対比点が見えてくるでしょう。先生方の授業での「プラス・
アルファ」の材料となるような論点をご用意したいと思いま
す。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校社会教
諭、高等学校地
理歴史教諭
6,000円
50人
地域社会と安全・安心
治安の悪化をめぐる体感不安や東日本大震災の経験を受
けて、防犯・防災への住民意識が高まりを見せています。犯
罪や災害などのリスクに対して「弱者」である児童・生徒が集
う学校は、安全・安心が求められる最前線と言えるでしょう。
高橋 雅也(教育学部准教授)
ただし、安全・安心の実現には地域社会との連携が不可欠
です。そこで本講習では、安全・安心を「地域社会の自治」に
関するテーマとして考える視点から、その背景と課題を検討
していきます。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
埼玉大学
図形と対称性
平面の図形や立体の性質、特にその対称性を調べることが
テーマです。「移動する」「敷き詰める」「折る」「切る」などの
操作を通して、図形の性質やその背後にある構造を調べま
飛田 明彦(教育学部准教授)
す。併せて、それらを数学的にどのように記述するか、という
ことを考えながら、シンメトリーを通じた群論の紹介を行いま
す。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭、中
学校数学教諭
6,000円
50人
埼玉大学
算数的・数学的活動を取り入れ
た幾何
以下の算数的・数学的活動をものを作りながら学ぶ。1.
立体の問題で遊びながら、抽象化、一般化を経て数学的な
定理へ進む。この中で論理の問題にも触れる。また正20面
岡部 恒治(学習院大学非常勤講師)
体の中に潜む黄金比の構造やほかの正多面体との関係も
考える。2. 積分的発想を用いた「すい」の体積の公式の導
出法を新開発の6角柱セットで作業し、実際に体験する。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
数学教諭
6,000円
50人
埼玉大学
受講者募集期間
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
電話番号
URL
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053778号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053779号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053780号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053781号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053782号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053783号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
植物と環境
植物は重力や光などの環境情報を巧みに利用しつつ、多様
な生物と相互に関わりながら生活し、地球環境に多大な影
響を与えてきた。本講習では、身の回りの植物と、環境や他
の生物との関わりについて顕微鏡観察を通して学ぶ。さらに
金子 康子(教育学部教授)
埼玉県羽生市宝蔵寺沼が国内最後の自生地となった水生
食虫植物ムジナモを観察し、その生育と環境の関わりにつ
いて考察する。電子顕微鏡を用いたミクロの視点から見た研
究例と共に新しい知見を紹介する。
埼玉大学
フルートの演奏法から学ぶ管楽
器の指導法
主にフルートの実技経験がない教諭を対象として、受講者
自らの実技演習を交えながら、生徒への指導法を学ぶ。そ
の中では、すべての管楽器に共通する姿勢や呼吸法などの 竹澤 栄祐(教育学部准教授)
習得法から、具体的なフルートの基礎奏法の指導法、さらに
既習者への指導の留意点まで幅広く取り上げていく。
埼玉大学
埼玉大学
講習の開催地
埼玉県さいた
ま市
時間数
講習の期間
6時間 平成25年8月21日
対象職種 主な受講対象者
教諭
小学校教諭
受講料 受講人数
6,000円
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
音楽教諭
6,000円
創造性を育む授業と教師用ポー ・ポートフォリオの認知心理学的基礎理論・近年の米国にお
トフォリオ(授業で活かせるポート ける教育思潮・ポートフォリオの基礎概念・教師用ポートフォ 池内 慈朗(教育学部教授)
リオの作成方法・ポートフォリオ検討会
フォリオ評価を含む)
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
美術教諭
6,000円
埼玉大学
集団球技(バスケットボールを具体例に)の指導法で、問題
となる部分を検討する。そして、昨今の球技指導に対する見
集団球技の指導法から体育の基 方を変えることによって、問題を解消しようとする。このプロ
松本 真(教育学部准教授)
セスは、新たな見地を見いだすというよりも、以前行われて
礎を確認する
いた指導法の再評価という面がある。また、この再評価を行
うことで、体育での原理論的な面を見つめ直す。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
保健体育教諭
6,000円
埼玉大学
効果的な調理実習の実践方法
家庭科教育では長年調理実習を実践してきた。調理実習は
児童生徒が積極的に取り組むことから、とくに工夫がなくとも
実践できる授業と考えられがちである。しかし、自立した食
生活を営むうえでの調理技能を習得するためには、いくつか
のポイントがある。なかでも、学習者の技能習得のプロセス 河村 美穂(教育学部教授)
を重視する方法は、学校教育ならではの調理実習の意義と
もかかわって、実践上に有用である。調理実習に関する調
査研究データを示しながら、具体的な調理実習の方法を検
討することを本講習の目的とする。
記述文法と学校文法
規範的な文法の一種と言える学校文法はとくに初学者が学
習する際にはたいへん役に立つが、それだけでは実際に用
いられている言語の姿からズレが生じる可能性もある。本講
では、構文における基本形と派生形の関係などを含め、英
牛江 一裕(教育学部教授)
語のいくつかの領域について具体例を見ることにより、言語
をありのままに捉えようとする記述的な文法の果たす役割・
重要性について考察し、その観点から学校文法を見直して
みたい。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
事故対策の考え方と分析手法
学校で生じる事故対策について、児童生徒や保護者や関係
者への対応については様々に論じられているが、事故の被
害者およびその家族が最も望んでいる「事故がなぜ起きた
のか」、「どうすれば再発を防げるのか」についての分析が 関 由起子(教育学部准教授)
十分に行われていない場合が多い。本講習では、産業界等
で行われている事故対策の考え方とその手法について学
び、学校事故の対策の在り方について検討する。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
埼玉大学
埼玉大学
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月21日
教諭
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
家庭教諭
中学校・高等学
校英語教諭
養護教
養護教諭
諭
6,000円
6,000円
6,000円
受講者募集期間
認定番号
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
平25【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平 1002053784号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
電話番号
URL
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053785号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053786号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053787号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平2530人 平成25年6月11日~平 10020成25年6月16日
53788号
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053789号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053790号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
20人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
30人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
30人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
国語が専門でない先生方や、他の教科等に忙しくて国語の
授業研究をあまり行えなかった小学校の先生方を対象とし
て展開します。ことばの教育を効果的にするための、望まし
い有形無形の言語環境について再確認します。また、読書
建石 哲男(教育学部非常勤講師)
による主観性を通しての交流という観点から読書指導のあり
方について見直し、音読や群読も含めた、国語教室におけ
る読書指導のあり方について参考になるようにしたいと思っ
ています。
埼玉大学
読書指導と言語環境を意識した
国語の授業
埼玉大学
電子黒板や電子教科書など,先端的な情報技術が教育に
積極的に導入される中,一方で児童生徒の情報活用能力の
育成が重視されてきている。教員の立場として,今後,誰も
ICT活用指導力の本質と授業アイ がICTを活用した指導ができることが求められるということ
野村 泰朗(教育学部准教授)
は,すなわち教員自身の情報活用能力が求められているこ
ディア
とを意識してもらえることを主眼に,各教科の指導場面や生
徒指導生活指導場面と関連づけながらICTを活用する授業
アイデアや指導のヒントについて紹介します。
講習の開催地
埼玉県さいた
ま市
埼玉県さいた
ま市
時間数
講習の期間
6時間 平成25年8月22日
6時間 平成25年8月22日
対象職種 主な受講対象者
教諭
小学校教諭
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
平25【追加募集】
40人 平成25年6月11日~平 1002053791号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
平25【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平 1002053792号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053793号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053794号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053795号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053796号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
古文教材の精密な読解
古文教材にしばしば採用される「伊勢物語」、「土左日記」、
「枕草子」を採り上げ、表現に即応した読解がいかにあるべ
きかを考える。印象批評的な「読み」を排し、古典文法や古
長沼 英二(教養学部非常勤講師)
典語彙などの知識を基礎に、古文の表現がいかに構成され
ているかを明らかにする。さらに、古文の句読のあり方につ
いても考えてみたい。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校・高等学
校国語教諭
6,000円
50人
歴史の中の国際交流 ─日本・
東アジア世界を中心に─
日本の歴史を考える時、「島国」意識からか国際関係史を軽
視してしまいがちである。だが、古代から現代まで、海外諸
国・異文化との接触・交流があってこそ「日本」は成り立って
いる。そこで、講習では、前近代東アジア世界における文化
小林 聡(教育学部教授)
交流や貿易等を題材にして、大きく「東アジア史・世界史の
中の日本」を考えていく。過去の東アジア史の真実に迫るこ
とによって、21世紀、最も発展が見込まれるこの地域の未来
図が描けるかもしれない。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
埼玉大学
代数の世界
代数の世界を歴史とやさしい題材を通して概観する.次のよ
うなトピックスを取り上げる.1)多項式のような記号はいつ
頃登場したかなど,現代の代数記号への道のり,2)初等整
数論の基礎(ユークリッドの互除法,素数のユニークな性
酒井 文雄(大学院理工学研究科教授)
質),3)複素数に到達した数の発展(有理数と小数,無理数
の計算,複素平面),4)3次方程式の解法,5)3次曲線がど
んな形をしているかなど,いろいろな代数曲線の考察.簡単
な演習を実施する.
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭
6,000円
50人
埼玉大学
水は身近にあって、われわれの生存には空気と共に欠かせ
ません。それだけではなく、地球の環境をつくったり、いろい
ろな化学反応にも関与していて、人類を含む生物はそれを
水の化学-その不思議な物質の
利用しています。水はどのような物質で、どのような特徴を 永澤 明(大学院理工学研究科教授)
すがたを探る-
もっているのでしょうか。自然やわれわれ生命とはどう関係
しているのでしょうか。主に化学や生物の立場から、実験も
含めて確かめながら、考えていきましょう。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校・高等学
校理科・農業教
諭
6,000円
30人
埼玉大学
(1)機械系構造部の地震被害例や耐震設計法、構造物の
動的挙動のモデリングおよびシミュレーションの解説をいた
します。(2)計算機でモノを見て認識する技術がコンピュータ 前川 仁(大学院理工学研究科教授)
生徒に伝えたい科学技術の面白
ビジョンで、最近、理論と応用の両面で急速に発展していま 渡邉 鉄也(大学院理工学研究科准教授)
さ(1)
す。その基礎と身近な応用について解説します。(3)ロボット 辻 俊明(大学院理工学研究科准教授)
のからくりとその面白さを伝えるため、ロボット制御にどのよ
うな電気電子技術が導入されているか解説します。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校・高等学
校理科・情報・工
業教諭
6,000円
30人
平251002053797号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平2530人 平成25年6月11日~平 1002053798号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
埼玉大学
埼玉大学
埼玉大学
音楽民族学
世界の諸民族の音楽・芸能を概観します。対象とする地域
はアフリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニア、アメリカです。
視聴覚資料を多く用い、実際の響きや動きに触れながら考
察していきます。講義の流れは以下を予定しています。初め
に、学問の成立史や伝統創出の概念、文化相対主義を学び 神月 朋子(教育学部准教授)
ます。その後、各地域の伝統音楽のあり方を中心に紹介し、
あわせて近代化の諸相も取り上げます。これらの作業を通し
て今日の日本の音楽状況を考えるための手がかりを得るこ
とが、本講義の目的です。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
音楽教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
埼玉大学
絵画鑑賞における感動の役割
1.絵画鑑賞に於ける知識の役割について。絵画鑑賞に於
いて作品はただ感覚的に見ればよいのだろうか?元来、絵
画作品は感覚による産物ではなく哲学による知的造形物で
吉岡 正人(教育学部教授)
あったはずである。鑑賞教育の意味を今一度考え直す。2.
生きる力と美術との関連について考察する。(ビクトール・フ
ランクルを例に考える)
埼玉大学
表現運動・ダンスの特性と指導法
小学校体育の「表現運動」領域、および中学・高等学校保健
体育の「ダンス」領域で取り扱われる、表現・創作ダンス、リ
細川 江利子(教育学部教授)
ズムダンス・現代的リズムのダンス、フォークダンス・民踊、
それぞれの特性と指導法について、実技と講義を行う。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
保健体育教諭
6,000円
埼玉大学
動詞意味論と英文法
本講習では、主に動詞を対象とする語彙意味論の知見を紹
介しつつ、動詞の意味表示に基づく英文法諸現象の理解に
ついて説明する。主題役割とリンキング、能動・受動の対立 田子内 健介(教育学部准教授)
を含む種々の「交替」現象、語彙概念構造、構文アプロー
チ、動作様態分類、時制と相などを取り上げる予定である。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校・高等学
校英語教諭
6,000円
日本のフードシステム-「食」の
仕組み-を考える
食のグローバル化・情報化が進む現代において「食の安全」
の多様化・複雑化が進んでいます。食について不安を抱え
る人が多い一方、「食」が生産者から消費者の手元に届くま
での仕組みについて実はよくわからないという人も少なくあ
鷹取 泰子(教養学部非常勤講師)
りません。こうした事情を踏まえ、現在の日本の食に関わる
諸制度や仕組み、世の中の食に関する情報を見極めるヒン
ト、安心できる食への関わり方などについて取り上げ、社会
科教育等への応用を目指します。
埼玉大学
子どもたちの「性」って?
本講義では、小学校から高等学校の児童生徒、障害のある
児童生徒の性及び性教育の現状を踏まえつつ、性教育の
実践(一斉授業、個別の対応など)の在り方に関して、具体
児嶋 芳郎(教育学部非常勤講師)
的な実践例などをもとに検討する。その上で、性教育実践を
展開していく上で、教員が習得しなければならない専門性と
はどういったものかについても考察する。
埼玉大学
手軽なものづくり教材としてレゴブロックや本講座特製教材
とスクラッチソフトウェアを中心に使い,身近なモノをより便
利にするためにコンピュータなどの情報技術が役立つことを
実際に簡単な動くモノを作りながら体験します。その中で日
レゴブロックで手軽に動くモノづく 常の課題をよりよく解決するための考え方の一つとして情報
野村 泰朗(教育学部准教授)
りと授業アイデア
技術(計測制御技術)を捉え,新しい視点から問題解決力の
指導方法を紹介します。総合的な学習の時間をはじめ学校
種問わず幅広い場面で,新学習指導要領のもとで科学技術
教育,情報教育のテーマとして扱うことができる授業アイデ
アを紹介します。
埼玉大学
埼玉大学
キリシタン資料が読めるようにな
ろう-日本語の歴史の一こま-
1590~1610年にかけて、キリシタン宣教師と日本人信者と
が協力して、多くのキリシタン資料(切支丹版)が活字印刷さ
れました。しかし、その大半が現在とは異なるローマ字の綴
り字で書かれ、また、口語の要素が相当量入り込んでいる
ため、教科書に載せられている古文のようには読み解けま 武井 和人(教養学部教授)
せん。この講習では、まず、ローマ字資料を正しく翻字(アル
ファベットに直すこと)し、その上で、日本語文献として読解す
る、といったことを、到達目標にしようと思います。日本語の
歴史の一コマを、是非、体験してみて下さい。
平251002053800号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053801号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
平25【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平 1002053802号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
平25【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平 1002053803号
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平2550人 平成25年6月11日~平 10020成25年6月16日
53804号
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
6,000円
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平2550人 平成25年6月11日~平 10020成25年6月16日
53805号
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
小学校教諭、中
学校・高等学校
美術教諭
6,000円
埼玉県さいた
ま市
埼玉県さいた
ま市
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月22日
6時間 平成25年8月23日
6時間 平成25年8月23日
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校教諭
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
教諭
教諭
幼稚園・小学校
教諭、中学校理
科・技術教諭、高
等学校理科・情
報・工業教諭
中学校・高等学
校国語教諭
URL
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
教諭
教諭
電話番号
048-858-9235
6時間 平成25年8月22日
6時間 平成25年8月22日
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
30人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
50人 平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
認定番号
平251002053799号
埼玉県さいた
ま市
埼玉県さいた
ま市
受講者募集期間
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
埼玉大学
『世界史』や『政治・経済』の教科書で登場する著名な経済
学者達――アダム・スミス、デイビッド・リカード、ジョン・ス
現代の経済社会を経済思想から テュアート・ミル、カール・マルクス、ジョン・メイナード・ケイン
木村 雄一(教育学部准教授)
ズ、ヨゼフ・アロイス・シュンペーターなど――の経済思想を
考えよう
紹介しながら、受講生と対話しつつ、現代経済のさまざまな
問題について考えていく。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭、中
学校社会教諭
6,000円
50人
埼玉大学
東アジア史としての日本史
近年の社会の国際化は、さまざまなものごとを一つの国とい
う規模で考えることを困難にしている。歴史という分野もま
た、そのような動向と無縁ではない。今後、さらなる国際化の
進展によって、現在の日本史・世界史という科目区分の有効
井上 智勝(教養学部准教授)
性すらが、問われることにもなるだろう。本講習では、かかる
動向に鑑み、日本史を世界史、特に東アジア史の一環とし
て捉える視角を、古代・中世・近世のそれぞれの時代につい
て提示する。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校社会教
諭、高等学校地
理歴史・公民教
諭
6,000円
50人
埼玉大学
本講習では,小学校算数・中学校数学の教材について,「つ
ながり」を視点として,検討する。そして,「つながり」を活かし
た教材開発とその指導の提案を目指す。具体的には,国際
「つながり」を活かした算数・数学
的な学力調査の1つであるPISA型の問題,諸外国の研究に 松嵜 昭雄(教育学部准教授)
教材とその指導
みられる「つながり」,そして,わが国の学習指導要領や埼
玉県内の取組を参考にして,「つながり」を活かした算数・数
学指導について検討する。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭、中
学校数学教諭
6,000円
50人
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭
6,000円
50人
埼玉大学
いろいろな幾何学
幾何学の歴史について若干の説明を行った後、ユークリッド
幾何学および双曲的非ユークリッド幾何学における対称性
について、いくつかのトピックスを取り上げ講義する。特に、
複素数を用い平面幾何学における図形の対称性等につい 阪本 邦夫(大学院理工学研究科教授)
て詳しく説明する。時間に余裕があれば、双曲幾何学におけ
る等長変換群も取り上げる予定である。この講義において
は複素数の有用性を強調したい。
埼玉大学
化学の目で見るヒト
ヒトの体を化学の目で見るとどのように見えるかについて話
す。人体を構成する物質のうち、水以外で最も多く含まれる
蛋白質を主に取り上げる。髪の毛はどのような作りになって 冨岡 寛顕(教育学部教授)
いるかや人体内で起こっている化学反応(代謝)についても
講じる。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
埼玉大学
植物が地球環境を作ったー地球
環境と生命の共進化
生命は地球環境の中で発生・進化してきたが、同時に環境
を大きく変えてきた。特に、酸素を発生し、二酸化炭素を固
定して有機物を作る光合成生物が重要である。40億年の地
大西 純一(大学院理工学研究科教授)
球生命史を概説し、現在問題となっている人類の産業活動
が地球環境変化に及ぼす影響や、人類の将来について考
える。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校・高等学
校理科・農業教
諭
6,000円
30人
埼玉大学
(1)工業触媒はその時々の社会的要請により、公害を回避
しエネルギー効率を改善しプロセスを合理化していますが、
その進化を学びます。(2)橋梁建設プロジュクトの建設計画
奥井 義昭(大学院理工学研究科教授)
生徒に伝えたい科学技術の面白 を紹介し、環境アセスメントに関して議論します。また、公共
千原 貞次(大学院理工学研究科教授)
さ(2)
構造物の設計法とリスク管理について紹介します。(3)環境
山根 敏(大学院理工学研究科准教授)
にやさしい自然エネルギーの原理の理解を目的として、自然
エネルギーを用いた電力の発生方法について解説し現在の
動向を説明します。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校・高等学
校理科・工業教
諭
6,000円
30人
埼玉大学
ヴァイオリンの歴史やその構造についての講義と、演習(実
技)による奏法研究を行います。作音楽器(音程や音色を自
分でつくらなければならない楽器)の持つ魅力を、様々な角
ヴァイオリンを学ぼう(理論と実践 度から味わって頂こうと考えている。「歌う、演奏する、つく
伊藤 誠(教育学部教授)
からのアプローチ)
る、聴く」等の実践的な音楽体験を通して、音に対する感覚
能力を磨くことを目的としている。楽譜を読めることが望まし
いが、弦楽器未経験の方でも、読譜の苦手な方でも参加で
きるプログラムを用意する。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
音楽教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
30人
受講者募集期間
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
認定番号
電話番号
URL
平251002053806号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053807号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053808号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053809号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053810号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053811号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053812号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053813号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
埼玉大学
運動の学習と指導の心理学
体育の学習指導において最も中心となるのは,運動技能の
指導です。これを踏まえ,本講義では,(1)運動の制御(コント
ロール)の仕組み,(2)運動学習の理論と指導的助言の与え 古田 久(教育学部准教授)
方,(3)運動嫌いと運動不振(運動が苦手な人)の3つの領域
における心理学的研究の成果を紹介します。
埼玉大学
文化の伝承と被服
家庭科の授業のなかで、きものを通して生徒たちに日本文
化を尊重し継承・発展させようとする芽を育むことを意図した
教育実践プログラムを紹介する。伝統文化である「きもの」を
川端 博子(教育学部教授)
理解するために、きもの全般に対する基礎知識について講
義するとともに、和服の中でもカジュアルな浴衣を題材とし、
着装に関する研修を行う。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
家庭教諭
6,000円
20人
埼玉大学
授業に活かす英詩
まず英詩の基本的構造を学ぶ。次に"Mother Goose" から3
篇、William Blake, Alfred Tennyson, D.H.Lawrence, William
Shakespeareの各1篇を読み、英語表現を学び、作品の深部
や背景を読み取る。併せて、英語授業において、英語4技能 宇田 和子(教育学部教授)
を養い・背景を調査する姿勢を育て・プレゼンテーション技術
を高める方法を検討する。最後に受講者で、英詩を用いた
模擬授業を行い、全員で検討する。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校・高等学
校英語教諭
6,000円
50人
埼玉大学
「発達障害児の理解」と「特別支
援教育」
幼稚園、小学校、中学校、そして高等学校において通常の
学級に6.5%の割合で在籍していると考えられている発達
櫻井 康博(さいたま市立さくら草特別支援学校
障害児への対応が課題となっている。そこで (1)実際の事
校長)
例を通して発達障害児の理解と支援について (2)特別支援
教育の理解と動向について 学ぶ講習とする。
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人
埼玉県立大学
学校臨床問題と保護者への支援
不登校、いじめ等の学校臨床問題に関する近年の傾向を把
握し、児童生徒への支援だけでなく、保護者への支援方法
を実際の場面に即して理解することを目的にします。養護教
東 宏行(共通教育科教授)
諭と教諭を対象とし、保護者との接し方、児童生徒との関わ
り方、同僚や他機関との連携方法等につて、様々な事例を
紹介しながら概説します。
埼玉県越谷市
6時間 平成25年7月31日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
埼玉県立大学
深刻化する子どもの現代的な健康課題の解決に向けて養
護教諭の役割を考えます。講義とワークショップ、事例検討
現代的な健康課題と養護教諭の 会を通して、子どもの健康問題の捉え方、改善・解決に向け
櫻田 淳(看護学科教授)
役割
た多様な方法について理解を深めます。養護教諭の健康相
談活動に不可欠な関係機関との連携について家族支援の
視点から考えてみたいと思います。
埼玉県越谷市
6時間 平成25年8月1日
養護教
養護教諭
諭
埼玉県立大学
発達障害等の特別なニーズを持つ児童生徒に関する教育
現場での実効性ある支援について検討する。①発達支援の
ニーズを踏まえた支援仮説、特に、個別の指導計画の作成
方法とプロセス、②校内外の協働・連携を効果的に進める校
特別支援教育における発達理解
内委員会やカンファレンスの運営と進行の方法、③巡回相
と支援の進め方
談員等の校外の専門家との生産的な協働の進め方、④保
護者との信頼関係を構築するための相談技法やコミュニ
ケーション技術等を、各種エピソードや実践事例、グループ
ワーク等を交えつつ学ぶ。
埼玉県越谷市
6時間 平成25年8月2日
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年11月24日
星槎大学
子どもの「自立力」を育む教育を
考える
森 正樹(共通教育科准教授)
「自尊感情」や「自己肯定感」が持てない、「対人関係」が苦
手等の傾向をもつ子ども、そしてその先には、自立できない
大人の増加という社会的課題がある。本講習ではそれらの
一因が「家庭生活の変化」にあると捉え、「お手伝い」「片づ
け」というテーマに沿って、家庭と親子関係の現状について
辰巳 渚(東海大学非常勤講師)
事例研究を踏まえて理解し、課題解決のために、子どもへ
の学校における教育的配慮を考える。また、子どもが自ら
「自立」について考えるための手法を、開発した教材を使っ
て演習形式で学びながら、教師自らが子どもに示せる「自立
像」を構築する。
受講者募集期間
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
【受付期間】
平成25年4月16日~平
成25年5月8日
【追加募集】
平成25年6月11日~平
成25年6月16日
(受付期間に定員に達
しなかった講習のみ追
加募集する)
認定番号
電話番号
URL
平251002053814号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053815号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053816号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
平251002053817号
048-858-9235
http://park2.saitam
au.ac.jp/~koushin/in
dex.html
60人 平成25年4月16日~
平成25年5月10日
平252002154207号
048-973-4114
http://www.spu.ac.j
p
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年5月10日
平252002154208号
048-973-4114
http://www.spu.ac.j
p
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年5月10日
平252002154209号
048-973-4114
http://www.spu.ac.j
p
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
50人 平成25年4月22日~
平成25年9月30日
平253000755756号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
埼玉県さいた
ま市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
保健体育教諭
6,000円
50人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
学校教育法及び学習指導要領・教育要領等に基づく特別支
援学校制度について、また、幼稚園、小学校、中学校、高等
学校における特別支援教育の推進について理解する。発達
岩井 雄一(21世紀教育創生部教授)
十文字学園女子 特別支援教育制度と発達障害の 障害児を中心とした障害の特性を理解し、通常の学校にお
阿子島 茂美(21世紀教育創生部教授)
ける校内体制の整備や支援の取り組み、学級における指導
大学
理解と支援
吉川 知夫(東洋大学文学部兼任講師)
の方法や教材の工夫等について理解を深める。個別の指導
計画の作成や関係機関の連携による個別の教育支援計画
の作成・活用の方法について学ぶ。
子どもたちを取り巻く問題とそれ
十文字学園女子 への対応Ⅰ
教師のためのカウンセリング・ス
大学
キル
本講習では、「問題行動がみられる児童生徒の心理的背景
と対応方法」について学ぶ。午前は、「児童生徒の問題行動
へ理解」について、臨床心理学的知見を用いて説明する。問
題行動(特に、クラス内トラブル)を起こしがちな児童生徒に
柏葉 修治(人間生活学部教授)
共通して見られる心理的特徴や行動特徴について理解を深
加藤 陽子(人間生活学部准教授)
める。午後は、「現場で使える教師のためのカウンセリング・
スキル」と題し、児童生徒の問題行動への具体的な対応方
法(カウンセリング・スキル)について、事例を交えながら演
習形式で実践的に学んでいく。
十文字学園女子
教材研究Ⅰ
大学
午前中は、理科室でまず生きた虫を観察したのち, キャンパ
スの原っぱや雑木林で虫がどのように生きているのかを観
察し, その生きざまをとらえたい。その後理科室に戻り, 観察
津吹 卓(人間生活学部教授)
したことを基にディスカッションを行う。無理をせずに自然体
狩野 浩二(人間生活学部教授)
で虫と親しくなることを目指すが, 展開内容は天候によって大
久保田 葉子(人間生活学部兼任講師)
きく左右される。午後は、朗読、歌唱表現を中心に指導す
る。教材は『利根川』(斎藤喜博作詞、近藤幹雄作曲)をプリ
ントして配布する。
十文字学園女子
子どもの健康と保育
大学
現代社会の都市化、少子化、情報化など子どもの健康、発
達に影響を及ぼすことが懸念されている問題を踏まえて、本
講義では現代社会における「子どもの健康」に着眼し講義を 潮谷 恵美(人間生活学部准教授)
行う。午前には健康にかかわる子どもと家族の関係理解と 鈴木 康弘(人間生活学部准教授)
援助、午後には幼稚園での子どもの身体活動とその援助に
ついて最新の研究成果の提示と実践の留意点などを学ぶ。
子どもたちを取り巻く問題とそれ
十文字学園女子
への対応Ⅱ
大学
児童虐待と子どもの権利
本講習では、子ども取り巻く問題の中でも最も緊急性の高い
「児童虐待」について取り上げる。午前は、「子どもの権利」
について取り上げる。当たり前のように捉えている“子どもが
健やかに育つこと”について問い直し、子どもの権利侵害と
片居木英人(人間生活学部教授)
いう観点から児童虐待を再考する。午後は、「児童虐待の発
栗原 直樹(人間生活学部教授)
見と児童相談所との連携」について取り上げる。特に、学校
等による発見、通報のあり方、通報を受けた児童相談所の
機能と実務、学校等と児童相談所の連携について、現状と
課題を説明する。
十文字学園女子
エクセルを利用した校務処理
大学
教員のICT指導力の向上や校務での効率的なコンピュータ
活用が求められている。この講座は、パソコン初心者を対象
とし、エクセルの基本的な操作から、校務で必要と思われる
成績表に関する処理を取り扱う。具体的には、関数を利用し
中尾 茂子(人間生活学部教授)
た平均点、最高・最低点、順位付けの計算、グラフを利用し
星野 敦子(人間生活学部教授)
たデータの視覚化、度数分布表とヒストグラムの作成、個人
データの抽出とレーダーチャートの作成、さらに、成績データ
を使った簡単な分析方法(条件を指定したデータの集計、抽
出、相関関係など)について演習を通して学習する。
近年、子どもの食物アレルギーやダイエットが問題となって
いる。食物アレルギーの子どもは食事内容がクラスの友達と
違うことで仲間外れや消極的な性格になったり、情緒不安定
になったりするケースもある。本課題について教員が把握す
十文字学園女子 食に関する指導と食育-健全な食
べき内容を考えていく。また思春期の女子はやせ願望が強 小谷 スミ子(人間生活学部教授)
大学
生活
く、偏ったダイエットによる自分自身の健康への影響のみな
らず、次世代への影響が極めて大きいことが憂慮されてい
る。本課題の問題点を把握し、子どもたちが健全な体を手に
入れるための食事の取り方などについて考えていく。
講習の開催地
埼玉県新座市
埼玉県新座市
埼玉県新座市
埼玉県新座市
埼玉県新座市
埼玉県新座市
埼玉県新座市
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
6時間 平成25年8月6日
小学校教諭、中
学校教諭、高等
教諭
学校教諭、特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭、(幼稚
園教諭)
6時間 平成25年8月6日
小学校教諭、中
学校教諭、高等
教諭
学校教諭、特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭、(幼稚
園教諭)
6時間 平成25年8月6日
幼稚園教諭、小
学校教諭、(中学
校教諭、高等学
校教諭、特別支
援学校教諭)
6時間 平成25年8月6日
教諭
教諭
幼稚園教諭、(小
学校教諭)
6時間 平成25年8月7日
幼稚園教諭、小
学校教諭、中学
教諭
校教諭、高等学
養護教
校教諭、特別支
諭
援学校教諭、養
護教諭
6時間 平成25年8月7日
パソコン初心者対
象:小学校教諭、
中学校教諭、高
教諭
等学校教諭、特
養護教
別支援学校教
諭
諭、(幼稚園教
諭、養護教諭教
諭)
6時間 平成25年8月7日
小学校教諭(家
庭科専科)、中学
校教諭(家庭科
教諭)、高等学校
教諭(家庭科教
諭)
教諭
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2580人 業生 平成25年4月16日 3008854920号
~4月26日
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2550人 業生 平成25年4月16日 3008854921号
~4月26日
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2540人 業生 平成25年4月16日 3008854922号
~4月26日
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2550人 業生 平成25年4月16日 3008854923号
~4月26日
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2550人 業生 平成25年4月16日 30088~4月26日
54924号
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平25100人 業生 平成25年4月16日 30088~4月26日
54925号
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2540人 業生 平成25年4月16日 3008854926号
~4月26日
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
十文字学園女子
教材研究Ⅱ
大学
講習の概要
担当講師
午前は、就学前教育と小学校教育の教育方法等の違いに
ついて解説し、相互の教育についての理解を深める。そし
て、具体的な交流活動や実践を紹介して、互恵性のある連
携・交流について協議し、参加者が自校園の教育活動に取
岡上 直子(人間生活学部教授)
り入れる工夫ができるようにする。
午後は、音楽を使い、簡単な遊びの中からリズムの取り方を 清水 玲子(人間生活学部教授)
感じ、音の流れを全身を使って表現する。普通の音楽の授
業ではなく、授業への導入や運動会でも使える音楽活動が
中心である。サブアリーナの広い空間を使い、具体的な動き
を実践しながら指導方法を学ぶ。
普通教室への電子黒板、デジタル教科書やプロジェクタの
導入に伴い、教科・校種を問わないICTを活用した授業が求
められている。また同時に、ICT や教材作成の技術も必要と
安達 一寿(人間生活学部教授)
十文字学園女子 パワーポイントを利用した提示型
される。本講習では、パソコン初級者を対象に、パワーポイ
新行内 康慈(人間生活学部准教授)
大学
教材の作成
ントを利用した提示型教材の作成演習を通して、ICTを活用
した授業実践に必要な理論と教材作成技法を習得すること
を目的とする。
高等学校への入学動機の多様化や学力の多様化、依然と
して多数存在する中途退学者問題への対応策として、各地
に新しいタイプの高等学校が設立されている。この講座で
は、とくに東京都において試みられている「エンカレッジス
十文字学園女子 ニュータイプ高等学校の可能性と
クール」、「チャレンジスクール」、「トライネットスクール」、「東 橋本克己(短期大学部教授)
大学
課題
京版デュアルシステム」、「リーディング・コマーシャル・ハイ
スクール」などの教育目標や教育課程編成の実際、生徒指
導の方法などを概観しつつ、指導上の問題点などを実例を
挙げて検討する。
十文字学園女子
教材研究Ⅲ
大学
午前は、学習指導要領における国語科の内容と指導のポイ
ントの解説や実際の授業場面での実践を紹介する。小学校
を中心に話すが、子どものことばの学びについて幼児や中
学生の指導にも役立つと思われる。ワークショップでは、実
際にことばのリズムや広がりを体感してほしい。午後は、な 松木 正子(人間生活学部教授)
わとび運動や器械運動などを中心に、スモールステップや身 山本 悟(人間生活学部教授)
近な教具を活用した指導の手順とポイントを学ぶ。また、
ボール運動領域の新しい種目(プレルボール)を体験するな
ど、新しい学習指導要領の改正点に関する理解を深める講
習を展開する。
十文字学園女子
保育と表現
大学
「保育と表現」をテーマに午前は保育者が子どもの歌をどの
ように表現したら良いのか。呼吸法、発声法の観点から効果
的な方法を考察し、実際に表現してみることでより良い表現
法の体得をめざす。午後は講義や演習を通して身体全体の 薮崎 伸一郎(人間生活学部講師)
感覚を働かせて表す楽しさを感じ、幼児が造形活動を行う意 宮野 周(人間生活学部講師)
義やその役割に関する理解を深め日々の保育の実践力の
向上を図るとともに、様々な素材の可能性や教材化につい
て学ぶ。
近年、学校において子どもの生命をおびやかす事故が発生
しており、学校における対応のあり方が問われている。学校
は子どもにとって安全・安心な場であり、突発的な傷病の発
十文字学園女子 学校における救急処置の理解と 生時には、子どもの生命を守るための適切な救急処置が求 齋藤 千景(人間生活学部講師)
大学
養護教諭の取り組み
められる。養護教諭が職務として行う救急処置の役割を法 松野 智子(人間生活学部兼任講師)
的な根拠を示しながら確認する。さらに学校事故の事例を用
いて、学校の対応のあり方や救急処置における、養護教諭
の取り組みについて話し合う。
合唱指導にかかわる発声法、変声期、生徒指導をベースと
した授業のあり方等の実践的研修を行い、小学校の授業に 竹内 秀男(芸術情報学部客員教授)
生かせるようにします。
合唱指導にかかわる発声法、変声期、生徒指導をベースと
した授業のあり方等の実践的研修を行い、中学校の授業に 竹内 秀男(芸術情報学部客員教授)
生かせるようにします。
尚美学園大学
授業における合唱指導
尚美学園大学
授業における合唱指導
尚美学園大学
日本の伝統音楽について、その概要を理解するとともに、
「器楽」や「鑑賞」分野における指導法を考察し、教育現場で
の実践に生かせるようにします。具体的には、小・中・高等
日本の伝統音楽理解と授業構築
学校の授業で取り上げられることの多い「箏」や「地歌三味 宮本 憲二(芸術情報学部准教授)
へのアプローチ
線(中棹)」に取り組んだり、日本の伝統音楽に関する視聴
覚教材の考察を行ったり、それらを生かした授業展開を考え
たりします。
講習の開催地
埼玉県新座市
埼玉県新座市
埼玉県新座市
埼玉県新座市
埼玉県新座市
時間数
講習の期間
6時間 平成25年8月7日
6時間 平成25年8月8日
6時間 平成25年8月8日
6時間 平成25年8月8日
6時間 平成25年8月8日
対象職種 主な受講対象者
教諭
幼稚園教諭、小
学校教諭
パソコン初心者対
象:小学校教諭、
中学校教諭、高
教諭
等学校教諭、特
養護教
別支援学校教
諭
諭、(幼稚園教
諭、養護教諭教
諭)
教諭
中学校教諭、高
等学校教諭
教諭
小学校教諭、(幼
稚園教諭、中学
校教諭、特別支
援学校教諭)
教諭
幼稚園教諭、(小
学校教諭)
養護教
養護教諭
諭
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2550人 業生 平成25年4月16日 3008854927号
~4月26日
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平25100人 業生 平成25年4月16日 3008854928号
~4月26日
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2540人 業生 平成25年4月16日 3008854929号
~4月26日
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2550人 業生 平成25年4月16日 3008854930号
~4月26日
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2550人 業生 平成25年4月16日 30088~4月26日
54931号
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
6,000円
1.新座市・志木市・朝霞
市・和光市教員/(学)十
文字学園教員/本学卒 平2530人 業生 平成25年4月16日 30088~4月26日
54932号
2.一般 他 平成25年5
月7日~5月23日
048-477-0579
http://www.jumonjiu.ac.jp/
049-246-2700
http://www.shobiu.ac.jp/
049-246-2700
http://www.shobiu.ac.jp/
049-246-2700
http://www.shobiu.ac.jp/
埼玉県新座市
6時間 平成25年8月8日
埼玉県川越市
6時間 平成25年5月18日
教諭
小学校音楽教諭
向け
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
埼玉県川越市
6時間 平成25年5月19日
教諭
中学校音楽教諭
向け
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
埼玉県川越市
6時間 平成25年7月13日
教諭
小・中・高・特別
支援学校音楽教
諭向け
6,000円
18人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253009055156号
平253009055157号
平253009055158号
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
日本の伝統音楽について、その概要を理解するとともに、
「器楽」や「鑑賞」分野における指導法を考察し、教育現場で
の実践に生かせるようにします。具体的には、小・中・高等
日本の伝統音楽理解と授業構築
学校の授業で取り上げられることの多い「箏」や「地歌三味 宮本 憲二(芸術情報学部准教授)
へのアプローチ
線(中棹)」に取り組んだり、日本の伝統音楽に関する視聴
覚教材の考察を行ったり、それらを生かした授業展開を考え
たりします。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
埼玉県川越市
6時間 平成25年7月14日
教諭
小・中・高・特別
支援学校音楽教
諭向け
6,000円
18人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253009055159号
049-246-2700
http://www.shobiu.ac.jp/
教育の情報化の理解と実践
改訂学習指導要領では、すべての教科において情報教育
(児童生徒の情報活用能力の育成)を行うことと明記されて
います。また、教師はそれぞれの教科指導においてICT(情
報コミュニケーション能力)を活用して「わかる授業」の実践に 小泉 力一(芸術情報学部教授)
努めることが謳われています。本講座では、情報教育の具
体的な手法と各教科におけるICT活用の実際について理解
を深め、その実践方法を習得することを目的とします。
埼玉県川越市
6時間 平成25年7月25日
教諭
小・中・高・特別
支援学校教諭向
け
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年7月10日
平253009055160号
049-246-2700
http://www.shobiu.ac.jp/
尚美学園大学
教育の情報化の理解と実践
改訂学習指導要領では、すべての教科において情報教育
(児童生徒の情報活用能力の育成)を行うことと明記されて
います。また、教師はそれぞれの教科指導においてICT(情
報コミュニケーション能力)を活用して「わかる授業」の実践に 小泉 力一(芸術情報学部教授)
努めることが謳われています。本講座では、情報教育の具
体的な手法と各教科におけるICT活用の実際について理解
を深め、その実践方法を習得することを目的とします。
埼玉県川越市
6時間 平成25年7月26日
教諭
小・中・高・特別
支援学校教諭向
け
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年7月10日
平253009055161号
049-246-2700
http://www.shobiu.ac.jp/
聖学院大学
いじめや不登校、その他の問題を未然に防ぎ、早期に解決
することは、子どもたち一人ひとりが大切にされていると感
じ、楽しく生き生き活動し喜びを実感することのできる学びの
学校教育におけるカウンセリング 場を保証することにつながる。さまざまな要因が複雑に絡み
山田 麻有美(人間福祉学部教授)
合っているそれらの問題を正しく理解し適切に対応するため
の役割と課題
には、教員としての基本的態度であるカウンセリング・マイン
ドを習得する必要がある。講義はワークショップ形式でその
習得をめざす。
埼玉県上尾市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼・小・中・高等
学校教諭
6,000円
40人 平成25年4月20日~
平成25年4月30日
平253009354352号
048-780-1914
http://www.seigakui
n.jp
聖学院大学
現代の情報化社会で「生きる力」を児童・生徒たちにはぐくむ
ためには、どの教科を指導する場合でも、情報の科学的な
見方・考え方を理解していなければならない。また、生徒指
学校教育における情報機器の活
導等のためにも、情報技術や情報モラル・セキュリティにつ 国分 道雄(政治経済学部助教)
用法
いての正しい知識に基づいて、情報社会に参画する正しい
態度を考える。さらに、実習を通して、授業や校務に情報機
器を活用する方法を学ぶ。
埼玉県上尾市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼・小・中・高等
学校教諭
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年4月30日
平253009354353号
048-780-1914
http://www.seigakui
n.jp
聖学院大学
教育現場が抱えるメンタルヘルスの課題(いじめや不登校、
発達障害、うつ等、教員のメンタルヘルス等)について、ソー
シャルワークの視点から考える。
精神的課題について学ぶと共に、人と環境との関係性に視
点をむけ「生活」という側面から理解を深める。
学校教育におけるメンタルヘルス
加えて教育現場における精神保健福祉教育の必要性等に 相川 章子(人間福祉学部准教授)
と福祉教育
ついて考えるとともに、子ども同士が学び合えるピアサポー
トの活用等のあり方について検討する。
後半は当事者による講演およびグループワークを行い、当
事者の視点から見えるものから共に学び、考える機会とした
い。
埼玉県上尾市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼・小・中・高等
学校教諭
6,000円
50人
平成25年4月20日~
平成25年4月30日
平253009354354号
048-780-1914
http://www.seigakui
n.jp
東京国際大学
現在問題になっている発達障害児や自閉症の子どもたちと
教室内でどう向き合うかといったことを中心に、障害の理解
とその支援の方法について簡単な実習や映像教材を交えな
障害児とどう向き合うか
がら講義を行う。世界保健機関(WHO)が発表したICF(国際
溝口 純二(人間社会学部教授)
~ADHD・LDなどの発達障害児を 生活機能分類)の視点から障害をとらえ、幼児児童生徒一
布川 清彦(人間社会学部准教授)
中心に~
人ひとりの教育的ニーズを把握し、それに対応した環境作り
と教育的支援を行うための基本的な考え方を身につけるこ
とが狙いとなる。障害児心理の複数の専門教員が担当す
る。
埼玉県川越市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253009554355号
049-232-1112
http://www.tiu.ac.j
p/
東京国際大学
教師と児童・生徒のカラダリセッ
ト、ココロリセット
~丹田呼吸法を含むリズム運動
とセロトニン神経~
埼玉県川越市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253009554356号
049-232-1112
http://www.tiu.ac.j
p/
尚美学園大学
尚美学園大学
この講習では、身体と心を整える方法としての東洋古来の
丹田呼吸法、また、丹田呼吸法と類似の効果を持つ各種の
リズム運動が、緊張や不安、活気等の気分の変化と関係す
るセロトニン神経という神経を活性化して、カラダとココロをリ
麓 正樹(人間社会学部准教授)
セットさせるということについて、具体的な運動の方法ととも
に学ぶ。そして、学校現場でどのように活用し得るかについ
ても学ぶ。講習にて習得した内容を持ち帰り、学校現場の活
性化を画策されたい。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
東京国際大学
入管法改正により外国人労働者数が増加し定住化が進行し
た結果、子弟の教育問題が生じてきた。帰国子女に関して
も、彼らを取り巻く環境は変化してきた。このように異文化間
学校における異文化間教育の諸
教育学の諸問題は、学校教育にも変革を迫るものである。 岡本 能里子(国際関係学部教授)
問題と児童・生徒のための日本
本講習では、これらの教育問題やそこにおける教育ニーズ 田部井 潤(人間社会学部教授)
語指導
と学校教育の関係を整理する。また、特に彼らの日本語能
力に焦点を絞り、学校における日本語の教え方や教材づくり
を検討する。
東京国際大学
「使える英語」を身につけさせるためには、教えるときに、言
葉だけの解説ではなく、絵とジェスチャーを使って、英語で教
えながら学習者がダイレクトに理解し反応できる体験をさせ
絵とジェスチャーでダイレクトに学 ることが効果的である。この講習では、絵とジェスチャーを
使って教える実践的な方法をワークショップ形式で学ぶ。小
ぶ英語の教え方
さなピクチャーカードを利用して教える方法を紹介しながら、
参加者もオリジナルのピクチャーカードを作って教える体験
をする。
東京国際大学
ストレス社会といわれる中、教育現場においても、児童・生
徒は様々な精神的ストレスを有している。そして彼らに対す
る教育活動においても、心の健康についての知識・理解が
求められている。さらに教員の「うつ」に関しても社会的な課
心の健康を学ぶ~精神保健福祉
題になっていることに鑑み、教員自身の精神的ストレスに対 齋藤 敏靖(人間社会学部教授)
の視点から~
する備えも求められる。本講義では精神保健福祉の観点か
ら、教育現場で生かされるような精神保健福祉に対する知
識と、精神的なストレスに関する「マネジメント」法について述
べる。
東京国際大学
東京国際大学
淑徳大学
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
埼玉県川越市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253009554357号
049-232-1112
http://www.tiu.ac.j
p/
川村 明美(言語コミュニケーション学部准教
授)
埼玉県川越市
前田 ジョイス(経済学部准教授)
松林 世志子(言語コミュニケーション学部准教
授)
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭、中
学校英語教諭、
高等学校英語教
諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253009554358号
049-232-1112
http://www.tiu.ac.j
p/
埼玉県川越市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253009554359号
049-232-1112
http://www.tiu.ac.j
p/
e-Learningの実践を学ぶ
e-Learningは電子的な学びという意味であり,近年,さまざ
まな教育現場(学校教育,企業教育,生涯教育)において利
活用されている。本講座では,e-Learningに至った経緯と言
葉の定義,e-Learningの技術的側面,e-Learningの実践例
河村 一樹(商学部教授)
などについて,最新の動向を踏まえて説明する。また,実際
に企業や大学などで利用されているe-Learningシステムに
ついて,デモンストレーションという形で紹介する予定であ
る。
埼玉県川越市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253009554360号
049-232-1112
http://www.tiu.ac.j
p/
子どもの健康づくりを考える
~スポーツ食育のススメ~
肥満、やせなど児童・生徒が抱える様々な健康問題の現状
をふまえ、スポーツ活動とともに実践する「スポーツ食育」の
利点と方法論について考えていく。スポーツと栄養を同時に
捉える意義、子どもの食生活・運動に関する最新情報や食
堀川 昭子(人間社会学部准教授)
育活動事例の紹介など、栄養、運動、食育の基本をわかり
やすく解説する。また、グループワークや演習を行いなが
ら、スポーツを通じた食育についての理解を深め、教育現場
での応用を検討する。
埼玉県川越市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253009554361号
049-232-1112
http://www.tiu.ac.j
p/
教育内容の充実
本講習は小学校教諭を対象とし、今求められている「小学生
とのコミュニケーションについて」、「小学生で進めるキャリア教育につ
いて」、「学級運営の為のレクリエーション」及び「小学校で行う放
射線教育について」考察し、更に各教科の指導方法や教材
研究についても考察する。(音楽…歌唱に必要な呼吸法や
発声法の理論と実践、図工…感性を伸ばす造形活動、歴史
…歴史研究の方法、英語…発達段階に応じた英語指導法、
算数…思考力・判断力・表現力を育てる指導法)
教諭
小学校教諭
平成25年4月20日~
平成25年5月31日
平253011955607号
049-274-1511
http://www.shukutok
u.ac.jp/
大串 和久(兵庫大学短期大学部准教授)
松原 健司(国際コミュニケーション学部教授)
赤崎 美砂(国際コミュニケーション学部教授)
阿部 眞士(東京学芸大学附属竹早中学校教
諭)
埼玉県入間郡
アスコー朋子(国際コミュニケーション学部教授)
三芳町
宇佐美 正利(国際コミュニケーション学部教授)
金本 良通(国際コミュニケーション学部非常勤講師)
西田 俊夫(国際コミュニケーション学部教授)
横山 裕道(国際コミュニケーション学部客員教授)
18時間
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
18,000円
40人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
発達の段階に応じた指導内容の重点化や道徳教育推進教
師を中心とした指導体制と道徳教育の展開、魅力的な教材
独立行政法人教 道徳教育指導者養成研修(ブロッ の活用等道徳の時間の指導の充実、体験活動や実践活動
の推進等について、必要な知識等を修得できる講義や演習
員研修センター ク別指導者研修)
を実施する。
担当講師
講習の開催地
赤堀 博行(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
澤田 浩一(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
杉田 洋(文部科学省初等中等教育局教育課
程課教科調査官)
永田 繁雄(東京学芸大学教授)
埼玉県さいた
谷田 増幸(兵庫教育大学教授)
ま市
七條 正典(香川大学教授)
小寺 正一(兵庫教育大学特任教授)
押谷 由夫(昭和女子大学教授)
兼松 儀郎(鳴門教育大学教授)
秋山 博正(くらしき作陽大学教授)
小泉 博明(文京学院大学教授)
辻 慎一郎(独立行政法人教員研修センター
(元鹿児島県教育委員会指導主事))
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
03-4212-8464
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
一般募集はしま
せん。
12時間 平成25年8月19日~
平成25年8月21日
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年6月28日~
平成25年7月19日
0円
5人
平2570011(※左記の受講対象者 55532号
のみ該当します。)
財団法人全日本
私立幼稚園幼児 保育現場での質を高める
教育研究機構
園内には様々な危険が潜んでいる。子ども達が安全に園生
活を送るためにはどのようなことに気をつければ良いかを考
田中 浩二(東京成徳短期大学・准教授),岡 健 埼玉県さいた
える。近年、保育の質が問われている。保育の質を高める方
(大妻女子大学・教授)
ま市
法のひとつとして、園内研修をどのように行ったら良いかを
考える。
6時間 平成25年6月29日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
90人
平成25年4月22日~
平成25年5月2日
平258134055778号
03-3237-1957
http://www.youchien
-kikou.com/
財団法人全日本
私立幼稚園幼児 幼稚園教育内容を深める
教育研究機構
幼児期の健康を考えるとき、なぜこの時期に運動すること
(身体を使うこと)が重要視されるのかを再認識し、あわせて
岩崎 洋子(日本女子大学・教授),田中 直美(星 埼玉県さいた
安全のあり方を学ぶ。子ども達は絵本をとおしてイメージを
美学園短期大学・准教授)
ま市
豊かにしたり、文字や言葉への興味・関心を高めていく。そ
こで、絵本の効果的な使い方や選び方を学ぶ。
6時間 平成25年7月6日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
90人 平成25年4月22日~
平成25年5月2日
平258134055779号
03-3237-1957
http://www.youchien
-kikou.com/
財団法人全日本
私立幼稚園幼児 保育現場での質を高める
教育研究機構
指導計画を立てるに当たっては、幼児理解が不可欠であ
る。そこで、幼児の姿を読み取る手段の一つである保育記
録をどのように取り、どう活かしていくかを考える。失われつ 安見 克夫(東京成徳短期大学・教授),寺﨑 恵 埼玉県さいた
ま市
つある伝承遊びを保育に取り入れ活用するにはどのように 子(聖学院大学・助教)
工夫すればよいか、また伝承遊びを通して子どもたちにどの
ような育ちがあるかを考える。
6時間 平成25年7月13日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
90人 平成25年4月22日~
平成25年5月2日
平258134055780号
03-3237-1957
http://www.youchien
-kikou.com/
特別支援教育の実践には、種々の連携が求められます。障
害のある子の保護者・家族との連携,障害のある子どもたち 高倉誠一(植草学園短期大学福祉学科准教授)
の地域生活における種々の支援と教育との連携,また通常 田村光子(植草学園短期大学福祉学科講師)
千葉県千葉市
学級経営や授業と特別支援教育との関係など,諸側面での 漆澤恭子(植草学園短期大学福祉学科教授)
連携の方策について考えます。
6時間 平成25年8月16日
教諭
幼・小・中・特別
支援学校教諭
6,000円
280人 平成25年5月11日~
平成25年6月2日
平253011054755号
043-239-2602
http://www.uekusa.a
c.jp/
植草学園大学
特別支援教育の諸連携をめぐっ
て
植草学園大学
特別支援教育を進めるにあたり、避けては通れない関連す
る課題があります。そのうち、特別なニーズの理解と対応, 渡邉章(発達教育学部教授)
特別な教育的ニーズへの支援を
発達段階に応じた特別な教育的ニーズ,ニーズのある子ど 加藤悦子(発達教育学部准教授)
めぐって
もへの支援と教育相談について取り上げ,課題の所在と対 桑田良子(発達教育学部教授)
応について考えます。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月19日
教諭
幼・小・中・特別
支援学校教諭
6,000円
280人
平成25年5月11日~
平成25年6月2日
平253011054756号
043-239-2602
http://www.uekusa.a
c.jp/
植草学園大学
特別支援教育が抱えつつある課題の中から、障害児・者の 中坪晃一(植草学園短期大学学長)
特別支援教育の今日的課題への 自立と社会参加、発達障害と不登校・ひきこもりの関係,通 安藤則夫(発達教育学部教授)
千葉県千葉市
対応
常の学級での特別支援教育を実践する上での諸課題を取り
佐藤愼二(植草学園短期大学福祉学科教
授)
上げ、今後への対応策を考えます。
6時間 平成25年8月20日
教諭
幼・小・中・特別
支援学校教諭
6,000円
280人 平成25年5月11日~
平成25年6月2日
平253011054757号
043-239-2602
http://www.uekusa.a
c.jp/
植草学園大学
幼稚園教育要領は幾度かの改訂を経て、現在(平成20年
告示)に至っています。各幼稚園においては、教育要領の趣
大木みわ(発達教育学部教授)
旨と内容をふまえて、独自に創意工夫を加えた教育課程を
幼稚園教育要領をふまえた保育
浅川繭子(植草学園短期大学福祉学科准教授) 千葉県千葉市
編成することが求められています。「人間関係」「環境」「健
松原敬子(植草学園短期大学福祉学科准教授)
康」の3領域を取り上げ、その内容と実際の指導のあり方を
考えます。
6時間 平成25年8月16日
教諭
幼・小学校教諭
6,000円
80人 平成25年5月11日~
平成25年6月2日
平253011054758号
043-239-2602
http://www.uekusa.a
c.jp/
植草学園大学
子どもの健やかな育ちを願って
今日の幼稚園教育において、幼児の健康な心や言葉の力
を養うことは重要な課題です。領域「言葉」の内容に加え、子
どもの心の育ちを取り上げるとともに社会的に大きな今日的
問題である幼児虐待についても考えていきます。
栗原ひとみ(新潟中央短期大学幼児教育科准
教授)
安藤則夫(発達教育学部教授)
宮下裕一(発達教育学部准教授)
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月19日
教諭
幼・小学校教諭
6,000円
80人
平成25年5月11日~
平成25年6月2日
平253011054759号
043-239-2602
http://www.uekusa.a
c.jp/
植草学園大学
子どもの豊かな心と表現活動
「人格の基礎を養う」と言われる幼稚園教育の役割を考える
植草一世(発達教育学部准教授)
とき、子どもの心の世界を豊かなものにすることは重要な課
森高光広(発達教育学部准教授)
題である。領域「表現」の内容をふまえ、豊かな表現の力を
黒田静江(植草学園短期大学福祉学科准教
培いたい。絵本と絵画・製作の活動を取り上げます。絵画・
授)
製作においては小学校との連携も視野に入れて進めます。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月20日
教諭
幼・小学校教諭
7,200円
80人 平成25年5月11日~
平成25年6月2日
平253011054760号
043-239-2602
http://www.uekusa.a
c.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
最近の児童・生徒の問題行動の実態から見えてくる子ども
たちの新しい思考・行動傾向を探り、具体的な場面における
効果的な対応方法を、受講者の実践なども出し合いながら
鐵本 和弘 (現代ライフ学部 准教授)
実践的に学ぶ。ワークを含む講義により、カウンセリングの
奥井 智一朗 (現代ライフ学部 講師)
視点が学校教育にどのように役立つのか、また特別支援教
育におけるカウンセリング的なかかわりについて考える。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
0436-74-5343
http://www.thu.ac.j
p/
小学校教諭
中学校教諭(音
楽)
6,000円
20人 平成25年6月3日~
平成25年6月28日
平253012854271号
0436-74-5343
http://www.thu.ac.j
p/
小学校教諭
教諭
中学校教諭(全
養護教
教科)
諭
養護教諭
6,000円
40人 平成25年6月3日~
平成25年6月28日
平253012854272号
0436-74-5343
http://www.thu.ac.j
p/
小学校教諭
中学校教諭(国
語)
6,000円
40人 平成25年6月3日~
平成25年6月28日
平253012854273号
0436-74-5343
http://www.thu.ac.j
p/
小学校教諭
教諭
中学校教諭(全
養護教
教科)
諭
養護教諭
6,000円
40人 平成25年6月3日~
平成25年6月28日
平253012854274号
0436-74-5343
http://www.thu.ac.j
p/
6,000円
40人 平成25年6月3日~
平成25年6月28日
平253012854275号
0436-74-5343
http://www.thu.ac.j
p/
12,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年7月5日
平253013555659号
04-7173-3638
http://www.reitakuu.ac.jp/
6,000円
40人 平成25年5月7日~
平成25年7月5日
平253013555660号
04-7173-3638
http://www.reitakuu.ac.jp/
平2510人 平成25年4月26日~平 30219成25年5月31日
54412号
047-472-7260
http://www.tohou.ac.jp/
千葉県市原市
6時間 平成25年8月19日
帝京平成大学
教員免許更新の条件の一つとして、子どもの心理と問題行
動への理解が欠かせない。子どもは、環境との関係で日々
発達している存在である。しかし、その中で様々な困難やつ
子どもの心理と行動
まずき、場合によっては障害を抱えることも多い。今回は、 三宅 篤子 (中央大学文学部 講師)
~問題行動と障害への
①子どもの発達の姿、年齢ごとの発達の特徴と環境上の配
対応~
慮、②その中で生じた様々な問題行動とその見方、配慮、③
知的障害や発達障害の特性と障害特性に合わせた支援な
どについて解説する。
千葉県市原市
6時間 平成25年8月20日
帝京平成大学
青少年の言語力の低下が大きな問題として指摘される中、2
表現力を向上させ、考える力を伸 3年度からの新学習指導要領の重点項目は、「言語活動の
平塚 博 (現代ライフ学部 講師)
充実」とされています。児童・生徒の「話す力」や「聞く力」、す
ばす指導の工夫
なわち、音声言語の表現力を日々の授業の中でどのように
~国語の指導を通じて~
培っていくべきかについて具体例をもとに考えていきます。
千葉県市原市
6時間 平成25年8月20日
千葉県市原市
6時間 平成25年8月21日
帝京平成大学
保健体育の指導を通して、子どもの「思い」や「よさ」を生かし
た「感性を育み、人間性豊かな児童・生徒の育成」を目指す
感性を育み、人間性豊かな児童・
感性教育について、具体的な手法を含め学習する。特に、
生徒の育成(2)
それぞれの発達段階に特徴的な心理傾向や情緒的発達を 松村 俊紹 (現代ライフ学部 講師)
~保健体育等の指導を通して~
踏まえ、表現活動・集団活動の指導方法などを体験的に学
習する。
千葉県市原市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
中学校教諭
(保健体育)
麗澤大学
この講習は、英語指導に関する各分野の知識・技能を提供
し、中学校・高校での英語の授業のレベルアップを目指しま
英語指導法ブラッシュアップ講習 す。講習は、7回のワークショップ(各回90分)とまとめから成
り、最後のまとめで,講習内容についての討議と試験を行い
ます。
千葉県柏市
12時間 平成25年7月26日、
平成25年7月27日
教諭
中学校、高等学
校、中等教育学
校の教諭(英語)
麗澤大学
道徳教育の意義と本質
道徳教育の本質に関わる問題の考察を通して、小・中学校
においては「道徳の時間」を要(かなめ)とする学校の道徳教
岩佐信道(麗澤大学 外国語学部 教授)
育について、教師の理解と意欲を高める内容です。また、児
斎藤之誉(麗澤大学 経済学部 准教授)
童生徒の実態に応じ、適切な機会をとらえて道徳教育を展
開する意欲と自信をもつことができることを目標とします。
千葉県柏市
6時間 平成25年8月5日、
平成25年8月8日
東邦大学
里山の鳴く虫とヒートアイランド
身近な里山でフィールドワークを行い、ヒートアイランド化が
もたらす気温上昇と、温暖化が生態系に及ぼす影響を、鳴く
虫の生態調査を通じて把握できることを学ぶ。気象観測と行
長谷川 雅美(理学部教授)
動観察で得られたデータを解析して、温暖化が昆虫の行動
に与える影響を把握し、野外調査を通じて生態系の変化を
学ぶ教材の開発につなげる。
千葉県野田市
望月正道(麗澤大学 外国語学部 教授)
Paul C. McVay(麗澤大学 外国語学部 教授)
Andrew Nicolai Struc(麗澤大学 外国語学部
准教授)
磯 達夫(麗澤大学 外国語学部 准教授)
18時間 平成25年8月15日~平
成25年8月17日
URL
平253012854270号
帝京平成大学
帝京平成大学
電話番号
40人 平成25年6月3日~
平成25年6月28日
「感性を育み、人間性豊かな児童・生徒の育成」を目指す感
性教育について、具体的な手法を含め学習する。小学校音
感性を育み、人間性豊かな児童・
楽科の教育内容の基礎基本の理解、特に読譜教育と創作 降矢 美彌子 (現代ライフ学部 教授)
生徒の育成(1)
を行う。加えて、日本の音楽や世界の音楽について、知識理
~音楽の指導を通して~
解とともに体験的に学ぶ。また、聴く力を育てながら行う合唱
指導の基礎を学習する。
低学年における学級崩壊が問題となり、児童が学習態度を
身に付ける上での様々な課題が指摘されている。その背景
や要因をとらえ、児童の発達への理解を深めながら、指導
子どもの発達とそれを支援する環 の在り方を考える。障害のある児童の発達課題及び支援の 齋藤 美代子 (現代ライフ学部 教授)
在り方について、障害者基本法や発達障害者支援法の制
境づくり
高原 武 (現代ライフ学部 講師)
定、特別支援教育をめぐる社会の動向を見据えながら講義
する。
認定番号
6,000円
6時間 平成25年8月19日
子ども理解と生徒指導
受講者募集期間
小学校教諭
教諭
中学校教諭(全
養護教
教科)
諭
養護教諭
千葉県市原市
帝京平成大学
受講料 受講人数
教諭
教諭
小学校、中学校、
教諭
高等学校、中等
養護教
教育学校の教
諭
諭、養護教諭
教諭
中学校・高等学
校教諭(理科)
20,000円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
一日目は、NLP(神経言語プログラミング)の概論を学び、
教師自身の自己理解の深化(行動特徴の理解等)と生徒理
解(アセスメント含む)の仕方のコツを修得する。二日目は、
事例研究の理論と実際について学ぶ。後半には受講生から
提出された事例に基づいたグループディスカッションを行う。
三日目は、ストレスマネージメントの理論と方法について学
び、教育現場での活用を目指す。3日間とも、内容的には独
立したものになっている。
新保 幸洋(理学部教授)
岡本 かおり(理学部非常勤講師)
浅海 敬子(東邦大学習志野キャンパス学生相
談室カウンセラー)
千葉県船橋市
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
小・中・高校の教
教諭
諭(全教科)、養
養護教
護教諭、特別支
諭
援教諭
受講料 受講人数
東邦大学
教育相談、学級経営に活かすカ
ウンセリング
~生徒理解のポイントとストレス
マネージメントの方法を学ぶ~
東邦大学
体質の個人差を遺伝子から調べる遺伝子診断の基礎を学
び実践します。微量な生体試料からDNAを抽出し、PCR法で
お酒の感受性を遺伝子で調べよ
アルコール脱水素酵素1B遺伝子とアルデヒド脱水素酵素2
佐藤 浩之(理学部准教授)
う
遺伝子を増幅し、制限酵素で切断して断片長多型を電気泳
ー遺伝子多型分析の基礎ー
動で分析します。いずれもアルコール代謝経路の酵素遺伝
子であり、参加者の遺伝的な飲酒感受性がわかります。
千葉県船橋市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校・高等学
校教諭(理科)
6,000円
30人
東邦大学
プログラミング言語Pythonを用いて、日本語の処理をするプ
Pythonによる簡単な日本語処理 ログラムを作成してみる。適当な素材を選んで単語出現数を
山内 長承(理学部教授)
数え、文章間の比較や時間による変化、単語共起頻度など
のプログラミング
を計測してみる。
千葉県船橋市
6時間 平成25年8月23日
教諭
自然言語処理に
関心のある中・高
等学校の教諭
(技術科・情報科
など)
東邦大学
物理学を楽しむために
講義「物理学を楽しむために」(3時間)では、「物理学とはど
んな学問なのか」を、身近な現象の中から物理を取り出して
考えていく。科学の伝道師としての基本的な姿勢について考
え、科学的な思考についての再確認を行う。 生徒や保護者
からの質問も多いであろう「放射線の基礎知識」についても 酒井 康弘(理学部教授)
触れる。後半の実験では、「身の回りの放射線を実際に測っ
てみよう」と題した実験を行い、放射線の正しい知識を実感
してもらうとともに、生徒と共に行う実験としての演習、実際
の授業での取り入れ方を考える。
千葉県船橋市
6時間 平成25年8月23日
教諭
新しい非水溶媒の化学
化学実験において有機溶媒の利用は必須とされてきたが、
健康や環境に対する意識の高まりとともに、有害な有機溶
媒の利用を避ける方向へ社会は展開している。本講習で
は、近年盛んに研究されているさまざまな代替非水溶媒系 平山 直紀(理学部教授)
を紹介しながら、化学における非水溶媒の意義について解
説する。また、いくつかの系について、実際に物質分離の体
験実習を行う。
千葉県船橋市
6時間 平成25年8月27日
千葉県千葉市
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平2525人 平成25年4月26日~平 30219成25年5月31日
54413号
047-472-7260
http://www.tohou.ac.jp/
平25平成25年4月26日~平
30219成25年5月31日
54414号
047-472-7260
http://www.tohou.ac.jp/
6,000円
平2510人 平成25年4月26日~平 30219成25年5月31日
54416号
047-472-7260
http://www.tohou.ac.jp/
中学校・高等学
校教諭(理科)
6,000円
平2520人 平成25年4月26日~平 30219成25年5月31日
54417号
047-472-7260
http://www.tohou.ac.jp/
教諭
中学校・高等学
校教諭(理科)
6,000円
20人
平25平成25年4月26日~平
30219成25年5月31日
54418号
047-472-7260
http://www.tohou.ac.jp/
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 35082成25年5月31日
55968号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月16日~平 35082成25年5月31日
55969号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
社会科では、フィールドワークとインタビューを介して社会
社会科と総合学習の指導法
千葉経済大学短
に目をひらく時間も重要である。総合学習でも地域から学ぶ
―― 課題追求とフィールドワーク
佐久間 勝彦(学長・こども学科教授)
期大学部
ことが一つの柱となっている。本講座では、そのような実践
学習
を紹介しながら社会に目をひらいていきたい。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 35082成25年5月31日
55970号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
文部科学省より《特色ある大学教育支援プログラム》とし
て選定された「こども造形教室」にて新しく開発した造形題材
を中心に、学習指導に直結する教材研究・開発のあり方に
千葉経済大学短 創造力を育む造形教材の研究と ついて実技演習を通し深める。内容は,幼児・児童が個々の 三好 理夫(こども学科准教授)
期大学部
開発
造形のカを発揮して楽しく活動できるよう、1)季節感、2)伝 篠田 哲也(こども学科非常勤講師)
承的な造形、3)構成的・機構的な面白さ、4))材料の可能性
の追求などに留意して、主として工作表現分野の独自な題
材で構成していく。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
平2528人 平成25年4月16日~平 35082成25年5月31日
55971号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
東邦大学
幼稚園の果たすべき役割として、新たに家庭及び地域に
おける幼児期の教育支援が加えられた。この支援に係る最
新の知識・理解について、4つの観点から講義する。①障害
のある子どものケアの問題をバリアフリーという観点から考
千葉経済大学短 家庭・地域における教育の支援と 察し、障害とバリアフリーの関連を明らかする。②離婚家庭 吉村 香(こども学科准教授)
期大学部
子ども理解
の子どもに特有の問題を示し、必要な援助を具体的に考究 柏木 恭典(こども学科准教授)
する。③乳幼児期の遊び・対人関係を概観し、家庭への要
望と援助について考える。④保育をめぐる制度・施策が変化
著しい近年、子どもの育ちを支える主体と、期待される連携
について検討する。
千葉経済大学短
リトミック指導法の基礎
期大学部
音楽の基本能力を伸ばすとともに知的なものも含め幅広く
豊かな人間性の基礎を育むリトミックについて、その原理や
基本について理論的に理解を深め、またその初歩を体験す
太田 有紀子(こども学科非常勤講師)
る。そして、幼児教育における表現領域の学習活動に取り
入れることが可能となるように、実践的に学ぶ。(講義・演
習・実技)
18時間 平成25年8月16日~平
成25年8月18日
18,000円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
文部科学省より《特色ある大学教育支援プログラム》とし
て選定された「こども造形教室」にて新しく開発した造形題材
を中心に、学習指導に直結する教材研究・開発のあり方に
千葉経済大学短 創造力を育む造形教材の研究と ついて実技演習を通し深める。内容は,幼児・児童が個々の 三好 理夫(こども学科准教授)
造形のカを発揮して楽しく活動できるよう、1)季節感、2)伝 篠田 哲也(こども学科非常勤講師)
期大学部
開発
承的な造形、3)構成的・機構的な面白さ、4))材料の可能性
の追求などに留意して、主として工作表現分野の独自な題
材で構成していく。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
平2528人 平成25年4月16日~平 35082成25年5月31日
55972号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
千葉経済大学短
絵本の読み伝えと活用法
期大学部
絵本の読み伝えは、幼稚園教育において欠かすことのでき
ない教育内容のひとつである。しかし、教師の扱い方ひとつ
で、楽しく充実した内容にもなれば、「つまらない絵本だった」
横山 洋子(こども学科 教授)
で終わることもある。本講座では、効果的な活用法を中心
わたなべ めぐみ(こども学科 非常勤講師)
に、子どもたちの学びがより一層深まるような実践のあり方
を考えていく。また、童話作家によるお話作りのノウハウを
伝授する。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
35082成25年5月31日
55973号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
千葉経済大学短 子どもへの対応力を身につける
期大学部
体験学習
授業の中で子どもたちの意欲を引き出し、その教材の中心
を逸れずにその時間のめあてを達成するためには、子ども
の疑問・考え・つぶやき・意見への「対応力」が必要となる。
この「対応力」を、①「対応の理論」と②「演習」を通して身に
柏木 恭典(こども学科准教授)
つける。そのための(1)教材解釈の仕方、(2)問いと発問の
塚本 幸男(四街道市立南小学校校長)
展開方法、(3)子どもたち意見への解釈力、(4)授業展開
の構想、(5)子どもの開放場所、といった授業を構成してい
く要素について考えを深め、授業への「対応力」を身につけ
る。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月16日~平
35082成25年5月31日
55974号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
千葉経済大学短
食育の現代的課題と実践
期大学部
4つのテーマで食育について現代の観点から考察する(講
義)。①子どもたちの食生活の現状を捉え、健全で豊かな食
生活のための食育の活動を考える。その一環として、②幼
児の野菜栽培、収穫の喜び体験を通して、食への関心を高
中島 千恵子(こども学科教授)
める実践を考える。また、③現代の子どもの食事スタイルと
横山 洋子(こども学科教授)
行動の実態を把握し、主体的に楽しく取り組める食事マナー
について考え、最後に、④大型絵本やエプロンシアター等の
視覚的教材を使って楽しく子どもたちに伝える方法や、食へ
の関心を深める遊びについて考える。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 35082成25年5月31日
55975号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
千葉経済大学短
ピアノ簡易奏法
期大学部
ピアノに対する苦手意識は、教諭の音楽指導に消極的な
態度を醸成してしまう。本講習においては、電子ピアノを一
人に一台配し、純粋な演奏法ではなく、ピアノを音楽指導に
役立てるツールとして、小学校の共通教材や幼児向け歌曲 高木 誠(こども学科教授)
を簡易に奏する技術と編曲法を学ぶ。楽譜通りに弾くのでは 平野 智美(こども学科非常勤講師)
なく、教諭の資質に応じて楽譜内容を簡易化し、ピアノという
便利な楽器を音楽指導に活用できるようにすることが目的で
ある。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
平2515人 平成25年4月16日~平 35082成25年5月31日
55976号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
千葉経済大学短 現代に活きる斎藤喜博教授学
期大学部
―― その概要と教材解釈体験
新学習指導要領の目指す生きる力と人間性の育成を如何
に具体的に推し進めるかが問題であるが、これはすでに昭
和30年代40年代の斎藤喜博の実践の中にある。本講習で
はこれらの観点から、日々の授業の中でいかに子どもたち
を分裂させることなく統合的に成長させていくか、これまでの 大沼 徹(こども学科教授)
斎藤喜博教授学の研究の成果を活かしその概要を解説す
るとともに、その実践の基盤にある教材解釈を国語・算数を
例として、斎藤喜博に直接指導を受けたゲストスピーカーの
指導のもとに体験してもらう。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小・中・高等学校
教諭(国語・算
数・数学・理科)
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 35082成25年5月31日
55977号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
千葉経済大学短 子どもの可能性を解放する総合
期大学部
表現指導法
オペレッタを基盤とした総合表現は、斎藤喜博の開発した
独特の表現教育活動である。これは単に表現の技術向上を
目指すものでなく、子どもの全体存在における可能性の解
放を目指すもので、様々な教育的効果が期待できるもので 小池 順子(こども学科非常勤講師)
ある。本講習では、この表現活動の教育的意義及び指導の
要点の概説、成果の提示、及び総合表現「利根川」を教材と
しこれを体験しながらその指導法の初歩を学ぶ。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月10日
教諭
幼稚園・小・中・
高等学校教諭
(音楽・体育・総
合的な学習の時
間・特別活動)
6,000円
平2530人 平成25年4月16日~平 35082成25年5月31日
55978号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
小学校国語科における「伝統的言語文化の教育」の導入
に鑑み、小学校教育における「古典」の取り扱いについて検
千葉経済大学短 小学校国語科における古典教育 討する。小学校教員の科目の専門性は多様であることをふ 髙野 浩(こども学科准教授)
期大学部
とその周辺
まえ、古典という概念、古典教育の歴史的課題といった基底 栗山 元子(こども学科非常勤講師)
となる事項から、言語文化、教材研究などの面まで多角的
に問題をとらえていきたい。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小学校教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 35082成25年5月31日
55979号
043-255-3451
http://www.chibakc.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
千葉明徳短期大
表現教育について考えるA
学
平成25年度から実施される保育士試験の実技課題が従来
の「絵画製作」から「造形表現に関する技術」に改められたこ
とにみられるように、保育者の表現技術は造形全般に関す
る技能として問われてきている。本講座で1980年代まで保
深谷 ベルタ(保育創造学科准教授)
育現場でまだ頻繁に使用されていた土粘土の優れた造形
性を見直し、造形表現とは何か、あるいは幼児期の子どもた
ちにどのような造形経験がより望ましいか等について学んで
いく。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月22日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年6月7日
平253508354261号
043-265-1613
http://www.chibamei
toku.ac.jp/tandai.h
tml
千葉明徳短期大
表現教育について考えるB
学
音楽と身体の2つの視点から、子どもの豊かな表現を育むた
めの活動の広げ方と意図について検討する。子どもの表現
活動の現状や意義の理論的に考えると同時に、互いに関わ
原(池谷) 潤子(保育創造学科専任講師)
り合いながら学ぶワークショップ形式の実践を体験する。身
田中 葵(保育創造学科専任講師)
近な素材を用いた音楽づくり、多様な動きを含む表現運動
遊びを通し、子どものための音楽及び身体表現のあり方を
問い直す。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月22日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人
平成25年5月7日~
平成25年6月7日
平253508354262号
043-265-1613
http://www.chibamei
toku.ac.jp/tandai.h
tml
指導計画に記した“ねらい”が、振り返ってみると、実践の中
で実際に大切にしていたことと異なることがある。この“大切
にしていたこと”は保育者の実践の根拠であり、評価反省の
千葉明徳短期大 自身の実践に生きる指導計画を
過程で確かめながら、次の指導計画に繋げていきたい。こ 村田(片川) 智子(保育創造学科専任講師)
学
考える
の講座では、実践と切り離されず、保育を振り返り自身の実
践に生かすための指導計画について、事例を検討し合いな
がら考えていく。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月23日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人
平成25年5月7日~
平成25年6月7日
平253508354263号
043-265-1613
http://www.chibamei
toku.ac.jp/tandai.h
tml
「環境を通して行う教育」という考え方は、幼稚園教育要領
千葉明徳短期大 「幼児理解」と「保育環境」の問い の基本である。この「環境を通して行う教育」を実践していく
際に非常に重要であり基本的な問題である「幼児理解」と
学
直し
「保育環境」について改めて問い直し、理解を深める。
由田 新(保育創造学科教授)
金 瑛珠(保育創造学科准教授)
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月23日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人
平成25年5月7日~
平成25年6月7日
平253508354264号
043-265-1613
http://www.chibamei
toku.ac.jp/tandai.h
tml
石井 章仁(保育創造学科専任講師)
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月24日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年6月7日
平253508354265号
043-265-1613
http://www.chibamei
toku.ac.jp/tandai.h
tml
“絵本心理学の視点”で選ばれた絵本を見つめ直し、そこに
描かれた子どもを通して、幼児に対する理解を一層深めて
いくことを目指す。現役の保育者は、ある保育的なねらい
千葉明徳短期大
絵本を通して子ども理解を深める や、子どもにこうなって欲しいという願いをもって関わってい 深谷 ベルタ(保育創造学科准教授)
学
るので、そのようなねらいや願いに添って絵本を選ぶことが
多いだろうと思われる。この講座で改めて絵本を手に取り、
話し合い、新しい視点からアプローチする方法を学ぶ。
千葉県千葉市
6時間 平成25年8月24日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年6月7日
平253508354266号
043-265-1613
http://www.chibamei
toku.ac.jp/tandai.h
tml
小学校学習指導要領解説体育編に例示されている一輪車
の指導法について、小学校教員を対象にした講習会を開催
する。学識経験者による理論指導や当協会の公認指導員に
よる実技指導などを行う。全教科担当の小学校教員に体育 園山和夫(桐蔭横浜大学教授)
学習に関する最新の知見や効果的な指導の在り方につい 白旗和也(文部科学省スポーツ・青少年局体育 千葉県長生郡
ての研修の機会を提供する。本講習会は、大学教授などを 参事官室教科調査官)
講師として過去23年間にわたって開催し、28,041人以上の
小学校教員が受講した実績を有している。
主な受講対象者は小学校教諭とする。
6時間 平成25年8月27日
教諭
小学校教諭
1,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年7月10日
平258135354227号
03-6458-8131
http://jua-web.org
千葉明徳短期大
子育て支援について考える
学
公益社団法人日
さわやか一輪車指導者研修会
本一輪車協会
幼稚園教育要領では、教育課程に係る教育時間の終了後
に行う教育活動についての項目が設けられ預かり保育・子
育て支援の充実が求められている。これらの活動を既に実
施している園も多いが、子どもたちにとって、親たちにとっ
て、どのようなあり方が必要なのか、内容の充実をめざし
て、具体的な実践を例として考える。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
山路進(日本私学教育研究所主任研究員、明
治大学文学部非常勤講師)
山崎吉朗(日本私学教育研究所専任研究員、
上智大学外国語学部非常勤講師)
私立学校(小学校、中学校、高等学校、中等教育学校)教員 大森隆實(日本私学教育研究所専任研究員、
向けに、1.私立学校の現状と未来、2.危機管理と保護者 目黒星美学園小学校元校長)
対応、3.生徒理解と学校教育相談、4.新しい学力観に対 堀切忠和(日本大学法学部准教授)
一般財団法人日
私学教員のための教育の充実講 応した学習指導と評価の4項目についての知識・技能を修 波多野和彦(江戸川大学メディアコミュニケー
千葉県千葉市
本私学教育研究
得し,実践力を高めることを目的とする。なお、1.と4.に代 ション学部教授)
習(夏期東日本)
所
えて、小学校は「生きる力を育む学習指導の実際」、「特別 川合 正(京北高等学校校長、東洋大学非常勤
講師)
支援教育」とする。
西山啓一(同志社香里中学高等学校校長)
野原明(文化学園大学名誉教授、文化女子大学
総合教養系元教授)
原芳典(群馬パース大学看護学科非常勤講師)
石橋恵二(武蔵野東中学校校長)
時間数
18時間
講習の期間
平成25年7月30日~
平成25年8月1日
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等 19,000円
教育学校
150人
平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平258135555543号
03-3222-1621
https://www.kousink
ousyu.jp/shigaku/l/
東京学芸大学
子どもの主体的な追究と学びを
実現する授業
子どもが主体的に追究し、学ぶ授業の実現が容易でなかっ
たのはどこに問題があったのか、またどうすれば、それが実
現できるのかを、授業の前提、基本原理(理念)を問い直し、
授業方法のあり方について検討することによって明らかにし
て、受講者がそのような授業の基本を理解し、実践の手が 平野朝久(教育学部教授)
かりが得られるようにする。具体的な実践事例を取り上げ
て、理解が深められるようにする。取り上げる具体例は、小
学校でのことではあるが、幼稚園、中学校、高等学校の教
員も受講可能。
東京学芸大学
幼稚園をめぐる状況と課題
幼稚園をめぐる近年の状況の変化について解説し、その現
代的な課題を幼児・保育者・園運営の三つの観点から講義
する。今回、幼児については幼小の接続をふまえた学びを
福元真由美(教育学部准教授)
支える力の育成、保育者については専門的成長とメンタリン
グ、園運営については幼稚園における学校評価を取り上げ
る。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
幼稚園教員、小
学校教員
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555029号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
幼児音楽の理論と現在
幼児音楽について,講義と歌唱実技を通して科学的に考究
できることを到達目標とする。
①幼児音楽の現在(『幼稚園教育要領』の解説含む),②幼 水﨑誠(教育学部准教授)
児の歌唱行動の基礎理解,③保育歌唱教材研究,④今後
の課題とまとめ,を取り扱う。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月20日
教諭
幼稚園教員
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555030号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
発達心理学と特別支援教育
幼児児童生徒の心と行動の発達について解説し、LD、AD
HD、自閉症スペクトラム障害、知的障害などの発達障害児
の抱える支援ニーズについて発達支援の見地から明らかに 林安紀子(教育学部教授)
する。そして、保育・教育フィールドにおける発達障害のある 橋本創一(教育学部教授)
幼児児童生徒に有効な手立ての設定と導入法について提
示する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
幼稚園教員、小
教諭 中高等学校教
養護教 員、特別支援学
諭
校教員、養護教
諭
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555031号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
発達心理学と特別支援教育
幼児児童生徒の心と行動の発達について解説し、LD、AD
HD、自閉症スペクトラム障害、知的障害などの発達障害児
の抱える支援ニーズについて発達支援の見地から明らかに 林安紀子(教育学部教授)
する。そして、保育・教育フィールドにおける発達障害のある 橋本創一(教育学部教授)
幼児児童生徒に有効な手立ての設定と導入法について提
示する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
幼稚園教員、小
教諭 中高等学校教
養護教 員、特別支援学
諭
校教員、養護教
諭
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555032号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
心理的困難をかかえた児童・生
徒・保護者の理解と支援~教員
のための面談スキルアップ講習
~
社会の変化が激しい昨今,児童・生徒・保護者が経験する
心理的困難は複雑化しており,教員が対応に困難さを覚え
る局面が増えている。本講座では,このような児童・生徒・保
福井里江(教育学部准教授)
護者に対して教員が学校現場で日常的に実践できる面談ス
キルを,さまざまなカウンセリング技法を取り入れながら,実
践的に学ぶ。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月20日
小中高等学校教
教諭
員、特別支援学
養護教
校教員、養護教
諭
諭
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555033号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
読み書き障害は、学習障害の中核障害である。読み書き障
害と読み書き困難の発生頻度、症状を分析し、障害の背景
について説明する。また、その背景に応じた読み書き障害に
対する支援の在り方について論じる。あわせて特別支援教
読み書き障害の学習支援とその
育コーデイネータを中心とした関係機関との連携の在り方に 小池敏英(教育学部教授)
背景
ついて等を考える。更に,高機能自閉症児、ADHD児にお
ける読み書き障害の様相について説明し、発達障害と読み
書き障害が合併したときの支援について論じる。主な受講対
象者は小・中学校教員,養護教諭とする。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小中学校教員、
養護教
養護教諭
諭
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555034号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校教員
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555028号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
東京学芸大学
本人・当事者調査から探る発達
障害の理解と支援
私はこれまで発達障害の本人・当事者が有する各種の困
難・ニーズ調査を行い、それに基づき理解や支援方法の研
究を進めてきたが、その成果の一端を講義する。具体的に
は、①感覚統合障害の実態と本人が求める支援、②身体症
状(不調・不具合)の実態と本人が求める支援、③身体運
髙橋智(教育学部教授)
動・スポーツの困難・ニーズと本人が求める支援、④学校不
適応の実態と本人が求める理解・支援など。こうした当事者
調査研究は他に類がなく、新聞報道等を含めて学界・社会
で注目されている。なお発達障害の当事者による講義も準
備調整中である。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
小中高等学校教
教諭
員、特別支援学
養護教
校教員、養護教
諭
諭
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555035号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
知的障害児性教育実践の再興を期して、知的障害児の性
教育を学び、考えあう機会にしたい。提案する素材としては
東京学芸大学附属特別支援学校における実践をベースに
開発した学芸版『障害児性教育ガイドブック』を用いる。附属の
知的障害児性教育入門~学芸版
中学部・高等部生徒を対象とした指導略案・教材(オリジナ 加瀬進(教育学部教授)
性教育ガイドブックを活用して
ルイラスト)・ワークシートを用いて基本事項を講義し、グ
ループワークを通して授業づくりを考えあい、9月以降の授
業実践に資する素材を共有することをねらいとする。なお、ガ
イドブックは印刷冊子+DVDで配布する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭 小中学校教員、
養護教 特別支援学校教
員、養護教諭
諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555036号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
本講義では、人の発達をどう見るかということを考えるため、
人の心の二側面-情意と知-をそれぞれ代表する発達理
人の発達をどう見るか?―フロイ
論にして種々の理論の源泉ともなったフロイトとピアジェの理
國分充(教育学部教授)
ト・ピアジェの理論と批判者ヴィゴ
論を取り上げ、その概略を、彼らの強力な批判者ヴィゴツ
ツキー
キーの見解を入れながら見ていきたい。また、彼らの理論の
背景・障害児教育への影響などについても触れたい。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小中学校教員、
特別支援学校教
員
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555037号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
栄養学の基礎及び調理学実験
近年、食べる事に関しての関心が高まっているが、生徒達
は、おいしさにばかり関心を持っているというのが実情では
ないだろうか。本講習では中学、高校の家庭科を教えるにあ
南道子(教育学部教授)
たり、栄養学の最新事情に基づいて、午前中に講義形式で
行ない、午後には調理室で小麦粉の調理性に基づいた調
理学実験を行なう。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中高等学校教員
(家庭科)
6,000円
28人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555038号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
保育学習の授業展開
家庭科ではふれ合い体験を含んだ保育学習が重要視され
る傾向にある。本講習ではふれ合い体験を中核として事前
事後の授業をどのように展開したらよいのかを考える。具体
的にはふれ合い体験の内容をどのように幼児理解につなげ 倉持清美(教育学部准教授)
ていくのか、乳幼児への関わり方を学ぶ授業にしていくのか
を検討する。家庭科の授業を中心に考えるので、家庭科の
教員、もしくは家庭科に興味のある教員を受講対象とする。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中高等学校教員
(家庭科)、中高
生のふれ合い体
験に興味のある
幼稚園教員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555039号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
家庭科で学習する手縫いとミシン縫いについて、児童生徒
が学習する際の困難点を理解し、指導のあり方を考える。ま
た、充実した指導の実現を目指して、布を使った作品の製作
「布を使ったもの作り」の基礎的・
活動を行い、指導者自身の基礎的・基本的知識と技能を確
基本的技能の確実な習得をめざ
鳴海多恵子(教育学部教授)
実なものとする。受講生は縫製技能に習熟している必要は
した指導
なく、「もの作り」学習の意義を考え、講習における製作経験
を活かした楽しく・意欲的に取り組める授業の工夫ができる
ことを目指す。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小中高等学校教
員(家庭科)
6,000円
24人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555040号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
衣服素材や洗濯用剤・機器について、基本的な内容と最近
の開発動向を理解し、指導のあり方を考える。また、充実し
衣服管理に関する学習内容の理 た指導の実現を目指して、衣服管理に関する実験・演習を
生野晴美(教育学部教授)
解と実験
行い、教材化の課題について討議する。衣服管理の学習に
おいて消費者教育や環境教育の視点を導入する場合の留
意点についても検討する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中高等学校教員
(技術・家庭)
6,000円
24人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555041号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
近代の日本と世界で言語政策がどのように行われてきたの
か、諸外国で「国語」という名称を使う国はどこか、日本で
「国語」という名称はいつ頃から使われるてきたか、日本語と
いう名称はどうであったか、国語・日本語教育の教育の政策
加藤清方(教育学部教授)
史と教育史を概観する。また。学校教育において、学習者中
心の視点から、学校教育において日本語という地域語をど
のように教えるのか、国語をどう位置づけ教えることに役立
てるのか、実演を交えて講義・演習を行う。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小中学校教員
(国語・英語・社
会・公民・総合科
目等)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555042号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
言語政策と日本語・国語教育の
諸問題
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
ここでは、現代日本語の文法と敬語を取り上げます。文法は
学習者が暗記するものと思われがちですが、実は、文法に
は表現の背後にひそむ法則性を発見する楽しさがありま
す。また、敬語についてはその誤用がよく問題になります。
(「受付でうかがってください」「ご乗車できません」等。)しか
北澤尚(教育学部教授)
しここでは、敬語の乱れを嘆くのではなく、敬語の分類法や
機能についての体系的な解説を試みます。表現の背後にひ
そむ「メカニズム(しくみ)」というふしぎな世界を体験し、今後
の教育実践に活かしてもらえれば幸いです。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校教員(国
語)
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555043号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
日本語の話し言葉の評価,分析の手法について学びます.
話し言葉は一過性で不可逆な存在で,日頃,目にすることが
できません.しかしながら,教育の現場では,生徒の発した
言葉をとらえ,評価をしています.この講習では,日本語音
日本語の話しことばをつかまえる 声学の知識に基づいて,話し言葉の種々の評価指標を解説 白勢彩子(教育学部講師)
し,教場で話者の音声を把握することに有効な,客観的指針
を考えます.音声の可視化の手法についても説明します.受
講人数に応じて,講義だけでなく,グループワークや簡単な
実習を実施する予定です.
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小中高等学校教
員(国語)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555044号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
古典俳句教材の探究ー『奥の細
道』を中心にー
『奥の細道』を中心に、芭蕉・蕪村・一茶などの作品を取り上
げ、それらの教材化の問題点、あるいは解釈上の問題点を
探究する。主に中学及び高校「国語総合」の教科書に採用さ 嶋中道則(教育学部教授)
れている作品を対象とするため、受講対象を中学・高校の国
語教諭としたが、小学校の教諭も受講可能。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中高等学校教員
(国語)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555045号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
国語教育と中国の漢字文化
漢字・漢語の基礎的な意味を、体系的に理解することは、漢
文だけでなく、国語全般の授業にとって必要なことである
が、辞典類に頼るだけでは限界がある。本講習では、漢字・
漢語の意味分析について、中国の文化的背景を理解するな 高橋忠彦(教育学部教授)
どの、多様な実例を提示しながら、実践的な方法を紹介す
る。受講対象は、国語の授業を行う全ての教員、すなわち小
学校教員・中学校教員・高校教員とする。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小中高等学校教
員(国語)
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555046号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
日本の室町~近世初期に成立した室町時代物語(お伽草
子)作品として、小学校から高校まで国語の教科書の教材と
してある『浦島太郎』を読みます。人々によく親しまれている
本作品を、近世中期の板本(渋川板)をテキストとし、参考文
日本の古典文学―室町時代の物
献や諸資料を参考にしつつ講読します。その上で、作品成 湯浅佳子(教育学部准教授)
語を読む―
立の背景、説話・口承文芸としての意味、諸伝説との比較、
諸本について、近現代文芸作品への影響等について考察し
ます。また、教材としてどのように活用し得るかということに
ついても考えます。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小中高等学校教
員(国語)
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555047号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
日本の古典芸能の能・歌舞伎・人形浄瑠璃はその素材の多
くが古典文学に基づいています。それらを具体的な資料で
日本古典文学と能・歌舞伎・人形 見渡しながら、三つの芸能を通して受け継がれて来たものに
黒石陽子(教育学部教授)
浄瑠璃
ついて考察し、その特色について検討します。古典文学の
学習及び古典芸能鑑賞学習を指導する上でも必要な視点
の一つだと考えています。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小中高等学校教
員(国語)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555048号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
ポップカルチャーの世界観―
1990年代以後のアニメとライトノ
ベルを中心に―
現在、ポップカルチャーは生徒の生活と密接に関わっていま
す。教師としてポップカルチャーの存在を意識し、それを読解
する能力を持つことは、生徒理解のために必要不可欠であ
り、また、日々の教材研究や授業方法に新たな視点をもたら
すことにもなり得ます。この講習では、そうした立場にたって 千田洋幸(教育学部教授)
1990年代以後のアニメとライトノベルを取りあげ、ポップカル
チャーの世界観の内実に迫っていきたいと思います。アニ
メ、ライトノベルという表現ジャンルに知的関心を持つ方であ
れば、中学校・高等学校教諭いずれも受講可能です。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中高等学校教員
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555049号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
小説の読み方・味わい方
授業(教科書)に必須な小説教材の読み方(読解)と鑑賞の
仕方を、大正期の短篇小説を具体例に議論・講義していく。
関谷一郎(教育学部教授)
受講者はテキストの各作品を読み込んでおくことが望まし
い。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中高等学校教員
(国語)
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555050号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
日本語文法のススメ
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
東京学芸大学
中高生に圧倒的人気を誇る「ハリー・ポッター」シリーズを教
材にして、作品理解に不可欠なイギリスの文化的背景(階級
ハリー・ポッターとイギリス文化―
制度、学校制度、試験、寮生活、スポーツなど)を解説する。 池田栄一(教育学部教授)
原書講読による異文化理解―
副教材として英語の文学作品を扱うことにより、生徒の英語
への興味を引き出す指導法を研究する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中高等学校教員
(英語)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555051号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
英文法再発見
文法事象についての理解は、断片的な知識としてではなく、
文法体系の中に位置づけての理解が肝要です。
前半では、冠詞の用法について、定性とは何かという基本
から改めて考えて、冠詞の標準的な用法と例外的な用法に
八木孝夫(教育学部教授)
ついて整理します。
後半では、学習文法であまり深く触れられることがない -しかし実際は頻用されるので英語を使う上で非常に重要な
― 比較構文について取り上げ、どのような種類の構文があ
るのかについて分析・解説します。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中高等学校教員
(英語)
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555052号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
中学や高校における英語の発音指導や音読指導について
留意すべき点を具体的な活動例を示しながら明らかにする。
英語発音・音読指導ワークショッ
各時限ともに講義だけでなく、生徒役として活動していただ 高山芳樹(教育学部准教授)
プ
いたり、教える立場での実演課題もこなしていただく予定で
ある。なお、3時限目の演習はすべて英語で行う。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中高等学校教員
(英語)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555053号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校教員 (英
語)
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555054号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小中学校教員
(英語)
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555055号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
この講習では,中学校の英語授業における発音指導,文法
指導,題材指導を扱います。講義,実演,受講者の皆さんと
のディスカッションを組み合わせて進めます。発音について
は,特に日本語と英語の違いに焦点を当てます。文法につ
いては,伝統的な指導法から新しい指導法までのバリエー 馬場哲生(教育学部教授)
ションを紹介するとともに,それぞれの相互補完的な役割に
ついて考察します。題材については,リーディング指導の観
点から指導モデルを学び,指導上の工夫・留意点を考察し
ます。
東京学芸大学
中学校英語教育ワークショップ:
発音指導,文法指導,題材指導
東京学芸大学
小学生が二つ目の言語と出会う場に立ち会う者として、心が
けたい諸点について確認したうえで、実際に担任の力が発
揮できる外国語活動の授業の作り方をご紹介します。本格
実施3年目を迎え、なんとなく授業はできるようになってきた
粕谷恭子(教育学部准教授)
小学校外国語活動ワークショップ
今だからこそ、落とし穴に落ちていないか、ふりかえっていた
だく機会になる講習です。高いテンション、大変な準備、退屈
な練習から脱却して、真のコミュニケーションのための言葉
を生き生きと育む授業を目指します。
東京学芸大学
江戸城下町の地域構造
現在の都市の多くは、江戸時代の城下町を基盤としていま
す。本講習では、城郭および城下町の歴史的変遷と江戸を
事例として城下町の構成要素の変化を講述します。本講習
古田悦造(教育学部教授)
によって中学校の社会科における地理的分野と歴史的分野
あるいは高校の地理と日本史との関連に関して考えを深め
る機会となると思います。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中高等学校教員
(社会・地歴)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555056号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
地形図の中の歴史と地理
国土地理院で発行されている地形図は、基本的には調査時
点における地表面を表しています。しかし、地名など人文的
情報に着目することによって、集落の変化などその地域の
歴史的変遷を知ることができます。本講習では、地形図の基
本的知識とともに、2万5千分1地形図の「石和」(山梨県)と 古田悦造(教育学部教授)
「立川」(東京都)を事例として、地形図で地域変化に関して
講述します。本講習によって、中学校の社会科における地
理的分野と歴史的分野あるいは高校の地理と日本史との関
連に関して考えを深める機会となると思います。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中高等学校教員
(社会・地歴)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555057号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小中高等学校教
員(社会・地歴・
公民)
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555058号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
東京学芸大学
近年,グローバリゼーションやローカリゼーションの進展に
伴い,地域構造は様々な空間スケールでダイナミックに変化
している。本講義では,地球温暖化などの環境問題や,移
椿真智子(教育学部教授)
グローバル化時代の地理的世界 民・景観・文化などをテーマに,異なる空間スケールから地
澤田康徳(教育学部講師)
理的世界を考察する。中学および高等学校を中心とした地
理学習の視点や素材について取り扱う。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
講習の開催地
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中高等学校教員
(社会)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555059号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中高等学校教員
(社会)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555060号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小中高等学校教
養護教
員、養護教諭
諭
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555061号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中高等学校教員
(社会)
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555062号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
現代社会の青少年
現代日本の青少年の実態を各種調査データをみながら検討
していく。特に価値観・友人関係・社会意識・自己意識などに
焦点をあてていく予定である。可能な限り過去の調査データ
浅野智彦(教育学部准教授)
と比較することにより、現在の青少年がどのような変化を経
て今あるような状態になったのかを考え、児童生徒への対
応を再検討する手がかりを探る。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小中高等学校教
員
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555063号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
社会保障と経済
高齢社会の日本では、医療・介護・福祉分野に振り向けられ
る資源の量は多く、社会保障制度の在り方によって私たち
の生活や経済活動は大きな影響を受けます。講習では、通
常の財・サービス市場を通じた取引関係と、社会保障制度を 知野哲朗(教育学部教授)
通じた(取引)関係を比較することによって、社会保障制度の
役割と問題を検討します。社会保障サービス分野のいくつか
の社会的仕組み(制度)を取り上げて考えます。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中高等学校教員
(社会・公民)
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555064号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
日本企業の海外進出
日常生活において必要とされる製品やサービスを提供して
いる企業の活動の現状や、将来その活動が一般市民に及
ぼす影響について、わが国企業の海外進出を中心テーマに
内田賢(教育学部教授)
講義する。専門的な研究成果よりも身近な企業の実例を紹
介しながら進める。主な受講対象者は小・中学校教員とする
が、高校教員も受講可能。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小中学校教員
(社会)
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555065号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
西洋中世思想の諸問題
アウグスティヌスやヒエロニュムス、サン・ヴィクトルのフー
ゴー、トマス・アクィナス、ハインリッヒ・ゾイゼなどの中世思
想家を重点的に取り上げつつ、「私とは何か」「愛とは何か」
「信じる働きの意味」「もっとも大きな恐怖」などの具体的な 荒井洋一(教育学部教授)
テーマをめぐって論じる。西洋中世思想を学ぶことにより受
講生は現代を相対化することができる。その成果により、道
徳の指導に役立てることができる視点を獲得する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小中学校教員
(社会)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555066号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
哲学・倫理学の諸問題
哲学・倫理学が取り扱う三つの問題について考察する。(1)
正義は何に由来するのか。(2)人生における「知ること」の
意味。(3)生と死の問題。西洋哲学の知見を活用しながら、
今日の道徳的・倫理的風土の解明につとめる。また受講生 栗原裕次(教育学部准教授)
同士の議論を通じて、自らの考えを議論の中で言葉にして
いく共同作業を試みる。その結果、社会・公民系科目を教え
るのに必要な概念の理解を目指す。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小中学校教員
(社会)
6,000円
36人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555067号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
憲法判例を読む
原典にあたることの重要性を認識している教員も多いでは
あろうが、日頃の雑務に忙殺され、なかなか実現できないの
が現状ではないだろうか。本講習では社会科の授業で扱わ
れる最高裁判所の判例原本(主として憲法判例)を時間をか
けてじっくり読み直すことを通じて、学校空間を再考するとと
斎藤一久(教育学部准教授)
もに、授業に深みを与えることを目標とする。演習形式で開
講し、受講者各自の報告に基づき、討論を行う。前提知識を
とくに問わないが、事前準備と討論への参加が必須となるの
で、アカデミックな探究心を持ち、真摯に学びたいという受講
生を歓迎する。
東京学芸大学
現代国際政治考
国際政治学理論の基礎、国際関係論の基礎概念をふまえ
た上で、昨今の国際政治の課題について概説する。
東京学芸大学
子どもの危機を考える
いじめ、児童虐待、非行、学校における事故など、子どもた
ちを取り巻く環境は、実に色々な問題・その危険性に満ちて
います。それらの問題は、対応を誤るのであれば、子どもた
ちに多大な影響を及ぼすだけでなく、教員、学校、地域など
宿谷晃弘(教育学部准教授)
にも様々な不利益を生じさせるものです。本講座において
は、子どもたちが直面する様々な問題を考えるとともに、そ
の諸問題にどのように対応していくべきかについて、ロール
プレイ、劇、法、などの様々な手法から考察していきます。
東京学芸大学
市民的公共性についての理解を基礎に、さらに広義での消
費文化や「優しい関係」といった概念を手掛かりに、現代の
「公共性」の諸問題-社会学から 若者における公共性意識の変化について考える。学級崩壊
森田数実(教育学部教授)
やいじめといった学校の問題と関係する、若者・子どもにお
のアプローチ
けるコミュニケーションの困難についての理解を深め、問題
解決への一つの基礎を築くことを目指す。
東京学芸大学
東京学芸大学
東京学芸大学
久邇良子(教育学部教授)
電話番号
URL
担当講師
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
「道徳」教育・「倫理」教育と中国
思想
中国思想が、小・中・高の教育にどう関係し、どんな影響を
与えているか、小・中学校の「道徳」と高校の「倫理」を通じて
考察する。まず、小・中学校の今日の「道徳」授業に至るま
での事情について、中国思想との関連を確認し、その今日
的意義を考察する。近年、高校でも「道徳」教育を導入する 井ノ口哲也(教育学部准教授)
動きが見られるので、高校教員にも理解していただきたい。
そして、「倫理」の教科書を通じて高校生が中国思想の知識
をどの程度獲得できるのかを明らかにし、その問題点を考
察する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小中高等学校教
員(地歴・公民)
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555068号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
教員のための中国近現代史
近年、中国近現代史研究分野では研究の深化・進展によ
り、新たなる成果が生み出され、論著として上梓されてきて
いる。本講習ではそれらのうちから清末・中華民国初期(辛
亥革命期)を取り上げて解説し、従来の叙述・学説とどのよう
田中比呂志(教育学部教授)
に変化してきているかを理解する。そして、それを通じて今
後の教科書記述がどのように変化する可能性があるかを理
解する。講習参加予定者は受講前に、岩波新書『シリーズ
中国近現代史』①②巻に目を通してきていただきたい。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中高等学校教員
(社会・地歴・公
民)(小学校教員
も可)
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555069号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
新しい江戸時代史
近年、江戸時代像が変わりつつある。それは現代社会と断
絶する「封建社会」という見方から、現代社会と連続する「初
期近代」へという転換である。授業では、教材化を意識して、 大石学(教育学部教授)
「地名」「家族」「役割」などのキーワードをもとに、身近な江
戸時代像を学ぶことにしたい。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小中学校教員
(社会)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555070号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
新しい学習指導要領では高等学校公民科において「幸福・
正義・公正」が,中学校社会科公民的分野において「効率と
公正」がそれぞれ重視された。社会科の究極の目標は「公
正な社会的判断力の育成」にある。「公正」は「平等」とは
公正な社会的判断力の育成のた
違って定義することができず,直接教えることが非常に困難 小嶋茂稔(教育学部准教授)
めの社会的・歴史的事象の捉え
である。これは生活経験をもとにした地理的・歴史的・社会 川﨑誠司(教育学部准教授)
方
的事象の把握を通じて達成されるが,その際に必要とされる
事象把握の方法について,理論的側面と具体的事例をもと
に考察する。社会科を専門教科とする教員に限定せず、広く
受け入れる。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小中高等学校教
員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555071号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
社会科授業は、何をねらいとするかで、授業や教材研究の
方法や視点が変化する。ここでは、主立った社会科授業理
歴史学と教育学の視点を生かし
論を取り上げ、それぞれのねらいと教材研究の変化の関係 小嶋茂稔(教育学部准教授)
た歴史教材・授業開発:東アジア
を理解してもらう。そののち、前述の授業理論の型別に班に 渡部竜也(教育学部講師)
的観点からの古代日本を考える
分かれて7~8世紀の東アジアとの関係から日本史に関す
る授業を作成してもらう。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小中学校教員
(社会)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555072号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
新学習指導要領「社会」でも重視されることになった「公正」
「公正」な社会的判断力の育成を の概念について、社会哲学などの議論を踏まえて多方面か 川﨑誠司(教育学部准教授)
目指す社会科授業づくり
ら考えていくなかで、子どもたちに「公正」とは何かを真に考 渡部竜也(教育学部講師)
えさせることのできる学習指導計画作りを目指す。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小中高等学校教
員(社会)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555073号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
高等学校教員
(数学)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555074号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
東京学芸大学
微分積分いろいろ
微積分学の基礎として関数の考え方、極限、級数、関数の
連続性、微分可能性、積分等の概念があり、更にそれらの
全ての基礎として実数の連続性がある。この講習ではこれら
山田 陽(教育学部教授)
の基礎的概念を最初からもう一度見つめ直して、解析学の
基本的事項を現代数学の立場からより深く学びなおすきっ
かけにしたい。
東京学芸大学
微分積分学とその応用
高校生に微分積分の基本的な知識を習得させ、さらなる興
味を持たせるためには、大学の数学の知識が必要である。
まず、微分積分学の基本的な定義や定理を解説し、その応 溝口紀子(教育学部准教授)
用として高校生でも理解できるような簡単な微分方程式につ
いて講義する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
高等学校教員
(数学)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555075号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
3次方程式の解の公式を考える
2次方程式の解の公式は中学・高校で学習します。さらに高
校では因数定理を用いて簡単な高次方程式の解き方も習い
ます。しかし、2次方程式の時のように3次方程式の場合に
解の公式があるのか、あるいは判別式のような概念がある
山ノ内毅彦(教育学部教授)
のかについては触れません。この講習では、一から3次方程
式の公式を導く方法を解説します。それを通して、如何に数
学において実数のみならず複素数を考える事が大事である
かを伝えることができればと考えています。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
高等学校教員
(数学)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555076号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
数の不思議・図形の魅力
小学校における算数4領域のうち,中心となるのは数と図形
である。この数と図形についての興味深い性質を,実際にも
のを作る作業などをとおして探っていきたい。教員自身がい 滝沢清(教育学部准教授)
ろいろな発見をし,そのことを教材として生かし,子どもに伝
えていければと考えている。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教員
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555077号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
整数に関する一,二の散歩
自然数、整数に関する基本的な性質である最大公約数、最
小公倍数、素数および素因数分解の一意性は直観的に教
えられ、理解してきた。これらを厳密に理解するためにまず、
最大公約数を求めるアルゴリズムであるユークリッドの互除
宮地淳一(教育学部教授)
法を使って、2元不定方程式の整数解を具体的に解くアルゴ
リズムを解説する。その上で、素数の性質の2つの側面を紹
介し、任意の整数が一意的に素因数分解出来る事を解説す
る。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中高等学校教員
(数学)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555078号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
座標幾何学入門
平面や空間内において、座標を利用して図形を方程式で記
述し、これらの幾何学的性質を代数的手段によって取り扱う
方法について解説する。まず基本である、座標、ベクトル、
竹内伸子(教育学部教授)
行列、行列式、座標変換という概念を導入し、平面上の直
線、円、楕円、放物線、双曲線の簡単な幾何学的特徴につ
いて紹介する。さらに空間内の平面や球面、および一般の2
次曲面とその切り口の図形などについて講義する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中高等学校教員
(数学)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555079号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
九九の算数パズルの実践
乗法九九の学習者に対して、新しい学習具を紹介する。自ら
が九九に含まれる数学的な規則性の存在を探究する活動を
通して、思いもよらぬ奥行きを見通す楽しさを体験できるよう
に工夫を施した。この工夫の理解には高等学校で学ぶ対数
の概念を前提とするが、学習具使用の際は対数に関する知
荒川 悦雄(教育学部准教授)
識を必要としない。
講習では、文科系出身の小学校教員にも参加していただ
けるよう配慮し、対数を取り入れた学習具の原理、数種の形
式の紹介、方眼紙を用いた学習具の作成方法の指導、実
習、討論を予定している。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小中高等学校教
員(数学)
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555080号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
実験から放射線を知る
2011年東日本大震災における原発事故以降、放射線に関
する社会の関心は高まった。そのため学校現場においても
放射線の知識は日常的に求められるようになった。本講座
鴨川仁(教育学部助教)
では教員が、放射線の知識をより高めるため、自然放射線
の測定を含めた放射線実験を行う。さらに放射線を活用した
理科実験を行い教育現場に応用できる題材を提供する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中高等学校教員
(理科)
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555081号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
驚きと興味を与える理科教育
驚くような自然現象を目にすることにより、生徒が理科に興
味を持つようになるきっかけができると考えられる。ここでは
驚きと興味を与える理科教育の工夫について講義する。具
体的には、身の回りにある簡単なものを使う、「物体の自由 日高啓晶(教育学部教授)
落下運動」と「物体と物体の衝突」についての、生徒が驚くよ
うな実験について解説する。さらに、この現象の背景にある
物理についてやさしく解説する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中高等学校教員
(理科・物理)
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555082号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
超伝導のはなし
物質の電子状態について、フェルミ面、バンド状態など概説
する。 超伝導について入門的説明を行う。次に 超伝導の 金沢育三(教育学部教授)
最近のトピックスとその応用について述べる。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中高等学校教員
(理科・物理)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555083号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
エステルの合成と分析
有機化学において代表的な反応であるカルボン酸とアル
コールからのフィッシャーのエステル合成を講義、実験を通
じて理解する。生成したエステルの赤外吸収スペクトル(IR)
及び核磁気共鳴スペクトル(NMR)等の機器分析の原理の説
明と実際の測定によりエステルの構造を理解する。高等学
吉原伸敏(教育学部准教授)
校までの有機化学の実験ではほとんど生成物の単離を行
わないが、この研修では実験をスモールスケール化すること
により、単離を容易にしたため、高等学校の授業や、中学校
のクラブ活動等に応用でき、生徒に有機化学への興味を持
たせることができる。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中高等学校教員
(理科・化学)
6,000円
25人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555084号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
金属イオンの定量
海水や河川の水には、マグネシウムやカルシウムなど金属
イオンが溶解している。本講習では水溶液中のカルシウム
を酸化還元滴定法とキレート滴定法によって定量する実験 小坂知己(教育学部准教授)
を行い、ガラス器具の取り扱いやデータ解析など実験操作
や基本的知識の習得を目的とする。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中高等学校教員
(理科)
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555085号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
東京学芸大学
東京学芸大学
東京学芸大学
東京学芸大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
水溶液の性質
水溶液の性質などの単元における理科実験では、試薬の調
製法や廃棄等のやり方を理解していないと効果的な実験が
できないばかりか、大きな危険を伴います。本講習では,塩
酸と水酸化ナトリウムの試薬を用いた酸・アルカリ水溶液の 前田優(教育学部准教授)
調製を行い,金属が溶解する様子等の観察を通じて,水溶
液の取扱い、性質や働きについて学びます。また廃液の処
理の仕方や実験室内での安全教育についても解説します。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555086号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
化学反応の理解と実験
化学反応の基礎として濃度、温度、圧力、平衡、触媒などの
概念がある。実際の化学工業プロセスでは、反応に最適な
温度、圧力等の条件を選び、触媒の存在下で行われる。触
媒は活性化エネルギーを低下させ、反応を進めるために極
めて重要な物質であり、目的の反応に応じて、液体酸、固体 吉永裕介(教育学部准教授)
である金属や金属酸化物、錯体など様々な形態・性質の物
質が用いられている。塩酸や鉄イオンを触媒に用いた化学
反応を解析することを通して、化学における重要な基礎事項
をもう一度より深く学び直すきっかけにする。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中高等学校教員
(理科・化学)
6,000円
24人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555087号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
葉器官から考える植物の魅力
主要な器官である葉および花の発生の仕組みについて総合
的に解説する。また、現代の植物生理学の中心となっている
モデル植物について詳説し、それを利用することで、どのよ
うにして遺伝子が持つ生理学的機能を明らかにするかを紹
FERJANI ALI(教育学部助教)
介する。以上に加えて、生理現象が環境によってどのように
変化するかについても講義を行なう。この講習を通じて日常
生活の中で目にする様々な生命現象をより深く理解し、最新
の現代科学の知識を身につけてもらいたい。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中高等学校教員
(理科)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555088号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
小学校学習指導要領・理科の「生命」を柱とした学習内容の
うち、今回の改訂で新たに追加された項目、「人の体のつく
りと運動」、「人の体のつくりと働き」を中心に、関連する生物
生物の構造と機能:「人の体のつ
学的な基礎知識を講習する。「小~中学校を通じた理科の 原健二(教育学部准教授)
くり」
内容の構造化」という観点から、中学校理科の「動物の体の
つくりと働き」の内容を含める。(注)教材開発や指導法を主
目的とした講習ではありません。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小中学校教員
(理科)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555089号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
遺伝子科学の基礎
生物Ⅱの「遺伝情報とその制御」に関連する分子生物学の
基礎、および最近のトピックス(DNAとその複製/転写/翻
訳、遺伝子発現の調節、細胞の分化、バイオテクノロジー、
身近なウイルス)について解説する。
原田和雄(教育学部教授)
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中高等学校教員
(理科)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555090号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
コオロギから広がる科学の世界
理科の教育は、教師自身が、学ぶ楽しさを知り、人間を含め
た自然的世界への限りない探究心に支えられて初めて実践
できるものです。講義では「音」を題材として、虫の鳴き声、
楽器、音楽、数学、感覚、言語、音声コミュニケ-ションとの関
吉野正巳(教育学部教授)
連など「知」の繋がりを考察します。実習では、昆虫(コオロ
ギ)の体の作り、行動の観察を行います。そして感覚や行動
を操る脳神経系の働きを、実際に神経の電気信号を目で
見、音で聴いて体感してもらいます。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小中学校教員
(理科)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555091号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
岩石と鉱物
本講習では岩石としての土壌の認識を身につけることから
始まり、岩石と鉱物の違いを認識することを身につけること
中田正隆(教育学部教授)
を目的とする。本講義では、体験的活動を主として理解を深
め、今後の児童への指導に生かす方法を考える。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教員
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555092号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
中学校理科第2分野や高校地学で学習する地震やそれに
関連する津波について,原因やメカニズム,具体的事例,関
連事項等も含めて,基礎的な内容から最近の話題まで概説
する。また,本学における地震観測の現場見学と地震計を
地震と津波の話-基礎から最近
用いた簡単な実験や模擬地震観測,自作の津波実験水槽 里嘉千茂(教育学部教授)
の話題まで-
による実験も行う予定である。この講習で得た知識等を中高
での理科や地学の授業で活用して頂きたいので,主な受講
対象者は中学校理科および高校地学の教員とするが,興味
があれば小学校教員も受講可能である。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中高等学校教員
(理科・地学)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555093号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
東京学芸大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
東京学芸大学
流れる水のはたらきと大地の変
化
1)学習指導要領「地球」の領域に関する指導内容の工夫や
教材の取り扱いの実際.2)「地球」の領域に関する科学的
なものの見方や考え方を養うための実験観察の工夫.これ
らの実習や演習を通して,大地の動きを知り,さらにそれを 高橋修(教育学部准教授)
伝える(教授する)方法についても議論する.小・中学校にお
ける事例を多く扱うため,主な受講対象者は小・中学校教員
とする.
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小中学校教員
(理科)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555094号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
現代の天文学は、最新科学を駆使して天体現象の解明に挑
む学問です。ですが、その起源は、遥か古の時代に、季節
や時間を知りたいという極めて日常的な必要性から始まりま
太陽、月、星の動き~人類はこれ した。本講習では、主に小学校理科と中学校理科に関係し
西浦慎悟(教育学部助教)
た天体の運行に関連した実験・演習などを行い、また天文
をどのように理解してきたか~
学の歴史的経緯から銀河系・宇宙の構造まで幅広く概観す
ることで、天体の運行に関わる基礎的な知識と技能の習得
を狙います。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小中学校教員(理
科)
6,000円
24人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555095号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小中学校教員
(理科・社会)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555096号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中高等学校教員
(理科・化学)
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555097号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教員
6,000円
24人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555098号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中高等学校教員
(技術・情報)
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555099号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校教員(技
術)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555100号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
火山とくらし
日本は世界でも有数の火山国であり,学習指導要領におい
ても小学校6年の「土地のつくりと変化」や中学校1年の「火
山と地震」などで取り上げられている.そのための必要な基
礎的知識の習得を目的とする.前半は火山のでき方や火山
を構成する物質などについて,講義に加えて岩石標本の観 藤本光一郎(教育学部准教授)
察や噴火実験などを合わせて学ぶ.後半は,火山地形の立
体モデルの作成や火山活動によってひきおこされる様々な
災害と,美しい景観や温泉,地熱エネルギーなど火山がもた
らす恵みについて学ぶ.
東京学芸大学
地球環境問題の科学
近年、オゾン層破壊、光化学スモッグ、地球温暖化などに代
表される地球規模環境問題が大きく注目を集めているが、
それらを正確に理解するためには科学的な基礎知識が必要 中野幸夫(教育学部准教授)
である。本講習では、自然科学的な立場より、地球規模環境
問題の発生メカニズム、現状、影響、対策などを解説する。
東京学芸大学
はじめに小学校理科における実験観察の特徴やなぜそれら
が必要なのかについて概説する。その後、発光ダイオードを
鎌田正裕(教育学部教授)
小学校理科における実験観察の
用いた理科実験(理科工作)や植物の養分と水の通り道の
中西史(教育学部講師)
ポイント
単元に関連した実験観察をおこない、そのノウハウを習得す
る。
インターネット上の仮想空間に建物を構築する。
東京学芸大学
パソコンで建築
現在のインターネット環境が現実世界といかに密接に関わり
ありつつあるかを理解するとともに、情報共有型サービスの
概念を理解する。
山田朗(教育学部教授)
受講対象者は、中学校技術科において情報を教授する教員
とするが、高校教員も受け入れる。
可能であれば、デジカメなど、撮影をおこなってそのデータを
パソコンに取り入れる機材を持参すること。
東京学芸大学
中学校・技術では、プログラムによる計測・制御に関して、コ
ンピュータを利用した計測・制御の基本的な仕組みや情報
処理の手順、簡単なプログラミングの学習が必修項目となっ
ており、簡単なロボットを製作し、これを制御するなどの題材
PICによるロボット制御の基礎-
が盛んにとりあげられつつある。本講習では、PICを用いた 海老原理徳(教育学部教授)
DCモータの制御を中心として-
ロボット制御の基礎となるモータの制御を中心として、制御
やプログラミングの基礎を学び、教育現場での活用力を養
う。
東京学芸大学
学ぼう指揮法
受講生も合唱等のメンバーとして演奏しながら、一人ずつ指
揮する形式で進行する実践的な指揮法講習。取り上げる教
山本訓久(教育学部教授)
材は、唱歌、教科書教材から始まり、シンフォニーを合奏で
指揮する(テキストを使用)。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小中高等学校教
員(音楽)
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555101号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
合唱法
主に小・中・高等学校の教材を使い、発声と発音に重点を置
いたハーモニー作りを学びましょう。受講された先生方には 大野徹也(教育学部教授)
実際に合唱して、指揮もしていただきます。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小中高等学校教
員(音楽)
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555102号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
歌唱力アップ講座
それぞれが選んだ楽曲を教材にして、各自歌唱の技術を習
得しつつ音楽表現を探る。無理のない身体の使い方で呼吸
を行い、歌唱や合唱の指導に応用できる発声での演奏を目 鎌田直純(教育学部教授)
指す。受講対象者は小・中学校の音楽教員とするが高校教
員も受講可。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小中高等学校教
員(音楽)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555103号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
東京学芸大学
感動する心をピアノで語ろう!
受講者一人ひとりの技量にあわせた、ピアノの個人レッスン
を行います。音楽の持つ力を再確認し、教育現場において 高澤ひろみ(教育学部教授)
感動する心の伝達を探ります。
東京都小金井
市
6時間
東京学芸大学
いまだからこそピアノ
技術面のクリニックばかりでなく、一歩進んだ楽譜の読み方
や音楽的な耳を養うことを主眼にしたピアノレッスンをしま
野田清隆(教育学部准教授)
す。教育現場での合唱や合奏指導にも役立つような内容を
目指します。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日~
平成25年8月20日
東京学芸大学
器楽奏法(管楽器)スキルアップ
管楽器実技(木管、金管楽器、リコーダー)演習を中心とした
スキルアップ講習。より美しい音楽表現のための呼吸法やテ 清水和高(教育学部准教授)
クニック習得法など、実践を通して学びます。
東京都小金井
市
6時間
東京学芸大学
同時代や近い時代に創造された芸術音楽を教育の現場に
紹介する事は不可欠な事であると共に、音楽教員の責務で
現代音楽鑑賞-20世紀の音楽を ある。と言う事で具体的には、19世紀末の後期ロマン派から
金田潮兒(教育学部教授)
始め、印象主義・表現主義・原始主義・民族主義・アヴァン
中心に-
ギャルド等を鑑賞する。知識ではなく、音・響きを聴覚を通し
て身体で感得する事を優先する。
東京都小金井
市
東京学芸大学
伝統的絵画といわれる日本画ですが、実際の制作となると
馴染みの少ない絵画です。そこで、膠・和紙・顔料・金箔等
の取り扱い方、技法の基礎を学習しながら、各々の感性に
表現を広げようー日本画の技法・ 基づいた小作品を試作します。日本文化についての理解を
速水敬一郎(教育学部准教授)
深め、新たな画材や技法との出会いを楽しみ、今後の授業
材料ー
のなかで表現の幅を広げる一助となれば幸いです。受講対
象者については小・中学校の図画工作・美術以外の教諭で
も日本文化及び絵画制作に特に関心があれば可能です。
東京学芸大学
工作用の塗料の現在と注意点
東京学芸大学
現在使用可能なデジタル機器を駆使して,複雑な情報を理
デジタル機器を利用したわかりや 解しやすい表現につくりあげる技術とプレゼンテーションの
青山司(教育学部教授)
方法を指導します。応用範囲として,学校現場でも利用可能
すい情報の可視化
なプリント及びプロジェクションなどの表現を学びます。
東京学芸大学
絵画鑑賞基礎(西洋編)
中世から近代にいたるまでの西洋絵画の流れをジャンル
(物語画=神話画、キリスト教絵画、肖像画、風俗画、風景
画、静物画)ごとに追い、その発生と発達を、変化の背景と
なった社会状況とともに理解する。
東京学芸大学
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
中高等学校教員
(音楽)
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555104号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
教諭
小中学校教員
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555105号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
教諭
小中高等学校教
員(音楽)
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555106号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
6時間 平成25年8月22日
教諭
中高等学校教員
(音楽)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555107号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小中学校教員
(美術)
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555108号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
幼稚園教員、小
中高等学校教員
(美術等)
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555109号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小中学校教員
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555110号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
尾関幸(教育学部准教授)
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校教員(美
術)
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555111号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
日本美術史入門
日本美術史の最近の研究成果をふまえながら、古い時代の
「美術」とどのように向き合い、理解したらよいのか、美術史
家の立場から考える。受講者には鑑賞教育など、教育現場 鈴木廣之(教育学部教授)
での実践につながるヒントを得て欲しい。史料の読解と作品
のスライド使用。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
図画工作、美術、
社会の教科を担
当する教員
そのほか、とくに
美術史に興味を
もつ教員。
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555112号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
教材研究 「石磨き」
石磨きを通じて自分磨きへ繋げる教材としての実践をしてい
ただき、オリジナルな自分磨き教材の構築を研究することが
本講習の内容です。素材の魅力、磨くことに対する興味、磨
いた後の気持ち、などを理解して磨く作業により次第にツル 朝野浩行(教育学部准教授)
ツルピカピカへと変化していく石の様が自分自身を磨いてい
くように重ねられることを実感していただきます。また、石材
加工の工具類の紹介や体験も取り入れています。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小中高等学校教
員(図工・美術・
福祉・道徳)、特
別支援学校教員
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555113号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
「キャラクターづくり」を考える
「ビジュアルリテラシーの育成に有効な題材とは何か」をめ
ぐって「キャラクターデザイン」を取り上げる。様々なメディア
で活躍する「キャラクター」を考察し、ビジュアルデザインの
発想・表現法を探りながら、キャラクターづくりの実践へと展
正木賢一(教育学部准教授)
開させる。「魅力あるキャラクターは、豊かなコミュニケーショ
ンツールとして機能する」ことを受講者に実感してもらい、「ビ
ジュアルリテラシー」教育への関心を高めることをねらいとし
た。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小中学校教員
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555114号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
金工の伝統技法である、毛彫り、透かし彫り技法を用いてブ
ローチを制作します。手道具による制作法や表現法を学ぶ
金属工芸の基礎技法―毛彫り、
ことで、彫る、切る、透かすという手道具の基本的使用法を 古瀬政弘(教育学部准教授)
透かし彫りによるブローチ制作―
学ぶとともに、教育現場における手道具の可能性や、意義
や創造性についての理解を深めます。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小中高等学校教
員(図画工作・美
術・美術工芸)
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555115号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
現在の授業環境をふまえた図工・美術等で使う塗料の種類
や用途の基本的な知識と使用上の注意、及び安全性と法的 太田朋宏(教育学部教授)
な規制についての講義と演習。(ゲストスピーカーあり)
平成25年8月5日~
平成25年8月6日
平成25年8月7日~
平成25年8月8日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
東京学芸大学
新指導要領における書写・書道
教育の課題
高等学校芸術科書道及び中学校国語科書写、小学校国語
科書写における新しい教育課程の趣旨と理論的背景をはじ
長野秀章(教育学部教授)
め、書写・書道教育の実践論や実技面にわたって講習をす
る。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小中高等学校教
員(国語・書道)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555116号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
小学校における体育授業で取り扱うボールゲームの学習指
導の在り方について、講義と実技により詳しく論じる。ボール
ゲームの授業に見られる問題と背景、改訂学習指導要領に
小学校体育におけるボールゲー 反映されているボールゲームの分類論の解説、新しい種目
ムの学習指導の在り方~タグラ であるタグラグビーの可能性の紹介と指導法の実技、ボー 鈴木秀人(教育学部教授)
ルゲーム全般においてルールを工夫する際に注意するポイ
グビーの実技を含む~
ントなどを主な内容とし、日々の体育授業での指導方法の改
善に役立ててもらうことを目指す。小学校体育の内容に限定
するため、受講は小学校教員に限る。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555117号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
陸上のスキルアップ講座
陸上運動(短距離走、リレー、ハードル走、走り幅跳び、走り
高跳び)についての基本的技能の習得とグループワークで 繁田進(教育学部教授)
の新たな教材研究を実践する
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教員
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555118号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
ボールゲームの戦術学習
ボールゲームにおける戦術を”協力の仕方”ととらえ、鬼ごっ
こやゲームからボールゲームへの系統的な指導理論(講
瀧井敏郎(教育学部教授)
義)を様々なハンドリングによるボールゲームの実践(運動
観察と実技)を通じて紹介する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教員
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555119号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
学習指導要領の改訂に伴う武道の必修化で、柔道が専門で
ない教員が柔道を教えるときにどのような課題があり、また
武道(柔道)の指導における課題
指導の工夫やアイデアがあるかを解説する。具体的には安 射手矢岬(教育学部教授)
とアイデア
全指導、怪我への対処または防止方法、国内外の技術指
導方法、礼法などについて述べる。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中高等学校教員
(保健体育)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555120号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
体育科、保健体育科におけるボール運動、球技の学習は、
児童や生徒たちから好まれる半面、子どもによってはゲーム
苦手な子を作らないバレーボー
に参加することも嫌がるほどに苦手意識が生じる内容でもあ
松田恵示(教育学部教授)
ルとバスケットボールの学習指導
る。そこで本講習では、講義と実技を通して、苦手な子どもを
方法
作らない体育学習の指導法の工夫について、特に、バレー
ボールとバスケットボールに焦点をあてて考えたい。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小中高等学校教
員(保健体育)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555121号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小中高等学校教
員(保健体育)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555122号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小中学校教員
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555123号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
スポーツ(運動)の指導において、スキルアップのための練
習方法に関する知識や指導計画などについて講義する。指
導を展開する中で特に学習者(プレーヤー)に何をどのよう
スポーツ(運動)の指導法を考える に提示するか、そしていかに効果の上がる練習を作り上げ 高橋宏文(教育学部准教授)
るのかといった指導法について考えていく。最後にまとめと
して、パフォーマンスの発揮やそのための計画の立案やサ
イクルの作り方などにもついても考えていく。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小中高等学校教
員(保健体育教
員またはスポー
ツ指導に関わる
教員)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555124号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
女性の生き方が多様となってきている現在、女性特有の健
康(妊娠・出産に関わる事象)についてきちんと理解し教授す
女性と健康
ることは、学校教育において必須の事項である。本講座は、
鈴木琴子(教育学部講師)
~思春期の健康を守るために~ 助産師であり、母子保健を専門とする立場から女性の健康
について日本のみならず海外の事例もふまえて解説し、今
後の学校保健にどのように活かしていくかを考察する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555125号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
東京学芸大学
ボールゲームの指導と評価につ
いて
ゲーム中心かつ子ども中心の指導方略である「戦術的な学
習」の複数のモデル(TGfU, Play Practice, Game Senseな
ど)について概説し,実技を通して解説を行う。実技を実施す
るので,運動できる服装と靴を準備してほしいが,見学して
学ぶことも可能である。また,指導の進め方だけでなく,同時 鈴木直樹(教育学部准教授)
に評価の進め方についての考察も行い,その活用方法につ
いて演習を行う。なお,小学校から高等学校までの体系化さ
れたカリキュラム上の指導方略の活用についても触れてい
く。
子どもにおける身体活動・適正な栄養摂取の重要性につい
て紹介する。また、最近の科学的知見に基づいた健康づくり
科学的根拠に基づく健康づくりの
に対する生活習慣改善の有効性を紹介しつつ、生涯を通じ 宮下政司(教育学部准教授)
考え方と実践
た健康づくりに取り組むための具体的な対策を紹介する。
教諭
小中学校教員、
養護教
養護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
担当講師
講習の開催地
本講座は、保健室登校や知的障害等のケース(事例)の討
論を中心とするケースメソッド教育を行う。教諭や養護教諭
がケースメソッド教育に参加することで、健康課題をもつ子ど 竹鼻ゆかり(教育学部教授)
もの問題解決をするために必要とする視点や情報、問題点
への対応策、連携・協働する観点や方法を具体的に学ぶ。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
認定番号
電話番号
URL
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555126号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
小中高等学校教
員(国語・社会・
理科・美術など)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555127号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
中学校教員(社
会)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555128号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
教諭
小中学校教員、
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555129号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
小中高等学校教
員(国語、外国語
[中国語])
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555130号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
教諭
小中高等学校教
員(国語、外国語
[中国語])
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555131号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
教諭
小中高等学校教
員(国語)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555132号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
教諭
小中高等学校教
養護教
員、養護教諭
諭
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555133号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
教諭
中高等学校教員
(社会・地理・世
界史)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555134号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
教諭
中高等学校教員
(社会・地歴)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555135号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
意思決定力・問題解決力を向上
させるケースメソッド教育-事例
を用いたディスカッション
東京学芸大学
歴史博物館や美術館・科学館・動物園等をも含む「博物館」
の実像は、学校の先生方に意外なほど知られていません。
両者の間には、溝があるようにさえ感じます。本講習では、
「博物館」とはどのような歴史や理念を持つ機関で、どのよう
博物館を知ろう、考えよう-教員 な活動が行われている場所なのかを、具体的な館活動の事
君塚仁彦(教育学部教授)
例を通して紹介し、学校教育に活用可能な知見を獲得しても
のための博物館学基礎講座
らうことを目指します。そして博物館の制度や社会的機能・
展示・教育活動等について具体的事例を通して知識を深
め、学校教育や地域教育との関わりを理解することを到達
目標とします。
東京学芸大学
日本の農業と農村
東京学芸大学
ジェンダー平等教育と性教育に関して、国内外の動向を講
ジェンダー平等教育と性教育 ー 義し、社会調査—データの読み解きながら、現状と課題を把
調査データを読み解きながら考え 握する。データの分析・考察に個人およびグループで取り組 中澤智惠(教育学部准教授)
み、多様な課題認識と合意形成のあり方について演習形式
る
で講習を進める。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
東京学芸大学
現代中国語の発音を教え、学ぶための基礎知識を講義す
漢詩朗読のための中国語発音入 る。併せて、発音を実習する。主に、国語の教材の漢詩など 松岡榮志(教育学部教授)
を中国語で音読するためのスキルを中心に講じる。受講者 木村守(教育学部准教授)
門
は、全くの初歩でも構わない。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
東京学芸大学
現代中国語の発音を教え、学ぶための基礎知識を講義す
漢詩朗読のための中国語発音入 る。併せて、発音を実習する。主に、国語の教材の漢詩など 松岡榮志(教育学部教授)
を中国語で音読するためのスキルを中心に講じる。受講者 木村守(教育学部准教授)
門
は、全くの初歩でも構わない。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日
東京学芸大学
漢字の形・音・義とコンピュータ
漢字を教え、学ぶための基礎知識を講義する。主に、日本
松岡榮志(教育学部教授)
語、中国語などで用いられる漢字について、その成り立ちや
木村守(教育学部准教授)
変遷、そして今後のICTとの関わりなどを中心に講じる。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月20日
東京学芸大学
教育現場で知っておきたい国際
人権事情
教育の場に携わる教員であれば、これだけは知っておきた
い国際規模で生じている様々な人権問題の諸事情につい
て、映像やデーターなどを用いて確認したい。特に、子ども
や貧困、性差別や先進諸国の役割とその弊害などについて
も考えてみる。その内容を通して、暴力行為や不条理のない 李修京(教育学部准教授)
生活環境の確保のために、我々が如何に教育の内容を考
えるべきか、主体的立場になって考察する時間にしたい。主
な受講対象者は小・中学校教員,養護教諭とするが,高校
教員も受講可能。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
東京学芸大学
ヨーロッパ地域を学ぶ
EUによる統合が進むヨーロッパの地理的理解は,一般に西
ヨーロッパに偏っており,主要国を中心にした学習になりが
ちである。そこでこの講習では,社会科(地理や現代社会) 加賀美雅弘(教育学部教授)
で目が向けられにくい東ヨーロッパに焦点を当て,民族問題
に着目しながら,ヨーロッパの地域理解について考える。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月20日
人種でみるアメリカの歴史
「黒人」初とされるオバマ大統領を導入として、アメリカにお
ける人種をめぐる諸問題の歴史的起源を探り、アメリカ史へ
の理解を深めることが狙い。主要な問いとしては、最新のセ
ンサスによる人種の定義とはどのようなもので、過去には人
種分類は如何に変化してきたのか。植民地時代から1967年 菅美弥(教育学部准教授)
までという長きにわたって「異人種間結婚禁止法」がアメリカ
各地で支持されたのは何故か。これらの人種をめぐる過去と
現代の諸問題の最新の学説・議論を紹介することで、新しい
「アメリカ史像」を考察する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
東京学芸大学
受講者募集期間
6,000円
東京学芸大学
日本の農業の現状と課題を,私たちの食生活や農業の担い
手の様子,また環境保全の問題と関係させながら検討し,今
後,この国の農業がどのような展望をもてるのかを考えてみ 高田滋(教育学部教授)
たい。また,これまでの近代化過程で大きく変動してきた農
業の位置や農村の姿もあわせて講義の主題にしたい。
受講料 受講人数
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
東京学芸大学
1945年(昭和20)8月15日の様相をその前日から複数の角度
から再現する。ふつうアジア太平洋戦争の敗戦の日時は
1945年8月15日正午と認識されている。しかし、日本側から
8.15をめぐる文献資料を読む。 連合国側へのポツダム宣言受諾の通知は前日の14日午後 岩田重則(教育学部教授)
11時過ぎであった。したがって正確にいえば、敗戦の日は14
日と理解することもできる。それでは15日正午とは何であろ
う。細かな事実関係を複数の資料を読み確認していきたい。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中高等学校教員
(社会・地歴)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555136号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
日々食べ、眺めている魚、それらと各地の人々がどのように
関わり、捕っているのか、どういうプロセスを経てやってくる
のか、そこにはどんな民俗習慣、歴史があるのか。この講習
生き物民俗文化を学ぶ-魚を中
では、古今東西の人と生き物との関係をめぐる民俗文化を 橋村修(教育学部准教授)
心に-
紹介し、学校現場での地域学習(特に伝統文化)、環境教育
(生命観、自然観)、食育(魚食普及ほか)を進めるうえでの
情報を提供する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小中高等学校教
員(社会・地歴)
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555137号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
モデル化手法
本講習では,問題解決の手段としてモデル化の考え方の習
得を目的とする.
まず初めに,いくつかの事例をもとに様々なモデル化の種類
宮寺庸造(教育学部教授)
および手法について紹介する.その後,グループに分かれ
てモデル化に対する授業案と教材を作成し意見交換を行う
ことで,学校現場での活用を期待する.
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中高等学校教員
(高等学校「情
報」教員を主な対
象としますが興味
がある方でしたら
受講可能です)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555138号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
学校の情報セキュリティ
個人情報保護法制定以降の学校において個人情報の扱い
はどのように行えばよいだろうか。また、「学校からインター
ネットを通じて個人情報が流出した」といったニュースがマス
コミをにぎわせることもあるが、情報セキュリティを確立する
新藤茂(教育学部教授)
ための具体的な方略をどうしたらよいだろうか。こうした、学
校における個人情報の扱いや学校の情報セキュリティポリ
シー、データの守り方について、事例の紹介も含め解説す
る。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月8日
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555139号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
ソフトウェア開発の流れ(ソフトウェア開発プロセス)を紹介す
情報社会を支えるソフトウェア開 る。その中で、特に要求分析、設計技法について演習を取り
櫨山淳雄(教育学部教授)
入れながら学ぶ。また、ソフトウェア開発に関わる最近のト
発技術
ピックについて、いくつか紹介する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
高等学校教員
(情報)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555140号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
メディア情報リテラシー
学校現場ではICT活用指導能力が求められるものの、研修
では理論のみの説明だけで、実際の能力が獲得できないこ
とが多い。本講習では、ユネスコが2011年に作成した「教師
のためのメディア情報リテラシーカリキュラム」を活用して、 和田正人(教育学部教授)
実際に学習活動を行う過程を通して、ICT活用指導能力を高
めると同時に、世界標準のメディア情報リテラシー能力を持
つ教員としての能力を獲得する基礎を養う。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小中高等学校教
員
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555141号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
環境教育実践の探究
総合的な学習の時間並びに理科を中心として、小・中学校
における環境教育実践の取り組みと在り方を考える。なお、
三石初雄(教育学部教授)
韓国やイギリスの環境教育事情やPISA(国際学力調査)の
環境教育関連問題から考える機会も予定している。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小中学校教員
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555142号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
魚の標本をつくろう
水生生物の特徴とその生息環境に関する基礎的な知識を
身につけた上で、魚や水生昆虫の封入標本の作製を行い、
吉冨友恭(教育学部准教授)
環境学習教材としての活用方法について考える。透明標本
やプラスティネーション等、他の標本についても紹介する。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教員
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555143号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
日本考古学の現状と課題
社会科・歴史教科書には考古学の成果が盛り込まれてい
る。しかし、近年の旧石器・縄文時代の記述削除から縄文時
代だけ復活したということをみてもわかる通り、考古学の現
状を正しく反映したものとはいえない。本講習では、現在の
考古学の現状と課題について、最新の成果を盛り込んで考 日高慎(教育学部准教授)
察したい。また、考古学の基礎的作業である遺物の観察に
ついて、実物を使って作業する。主な受講対象としては、小
学校教員、中学校教員、高校教員の社会科を担当する教員
とするが、それ以外の分野の教員も受講可能とする。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小中高等学校教
員(社会)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555144号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京学芸大学
雅楽を知る
雅楽は日本の数ある伝統音楽の中で最古層をなす音楽で
あり、平安時代の王朝文化の中で大成されて以来、日本の
歴史に密接に関わりながら伝承されてきた。本講習では現 遠藤徹(教育学部准教授)
代に伝えられている雅楽を読み解くことを通じて、伝統音楽
や伝統文化の理解を深めることを目的にする。
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小中高等学校教
員(音楽、社会、
国語)
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555145号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
教諭 幼稚園教員、小
養護教 中高等学校教
員、養護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
東京学芸大学
講習の名称
講習の概要
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
認定番号
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小中学校教員
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555146号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中高等学校教員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555147号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
東京都小金井
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小中高等学校教
員
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平251002555148号
042-329-7120
http://www.ugakugei.ac.jp/~kous
hin/
18,000円
15人
平25平成25年4月16日~平
10030成25年7月30日
54210号
03-5978-5141
http://www.cf.ocha.
ac.jp/SEC/
18,000円
15人
平成25年9月10日~
平成25年11月30日
平251003054211号
03-5978-5141
http://www.cf.ocha.
ac.jp/SEC/
インプロ(即興演劇)を学ぶ
東京学芸大学
現代演劇と教育
演劇を教育に活用しようとする試みは、現在、学校の中でも
さまざまに取り組まれているが、その前提となる演劇の理解
が、従来の古典的、あるいは場合によって通俗的なものにと
中島裕昭(教育学部教授)
どまっている場合が多い。本講習においては、演劇の新しい
捉え方を、パフォーマンス研究の立場からも補完したうえで、
その教育的応用の可能性を考える場としたい。
小学校理科で学ぶ観察・実験において、授業で実際に使え
お茶の水女子大 CSTリフレッシュ理科実験力養成 る指導法や実験技術を、実習を通して学ぶ。新学習指導要
領における新単元や、苦手に感じる人が多いテーマ(電気、
学
講座
安全管理、天体地球など)について、取り上げる。
垣内康孝(サイエンス&エデュケーションセン
ター特任准教授)
堀田のぞみ(大学院人間文化創成科学研究科
特任講師)
東京都文京区
18時間
平成25年8月21日~平
成25年8月23日
教諭
小学校理科で学ぶ観察・実験において、授業で実際に使え
お茶の水女子大 CSTリフレッシュ理科実験力養成 る指導法や実験技術を、実習を通して学ぶ。新学習指導要
領における新単元や、苦手に感じる人が多いテーマ(電気、
学
講座
安全管理、天体地球など)について、取り上げる。
垣内康孝(サイエンス&エデュケーションセン
ター特任准教授)
堀田のぞみ(大学院人間文化創成科学研究科
特任講師)
東京都文京区
18時間
平成25年12月26日~
平成25年12月28日
教諭
音楽科教育講座
なぜ古典を教えるのか
山本 幸正(教授)
酒井 美恵子(准教授)
加藤 徹也(文部科学省初等中等教育局教科
書調査官)
教科(音楽)の実践的指導力を、講義・演習・実技を通して高 丸山 智子(東京都目黒区立五本木小学校長)
める。内容は、①主たる教材である教科書を見直しその活 蔭山 真美子(准教授)
用を図ること(講義)、②校種に分かれて学習指導案を作成 福田 隆(教授)
し模擬授業を行うこと、③受講者のニーズに応じて、「音楽 今村 能(非常勤講師)
東京都立川市
療法入門」、「打楽器の基本奏法と活用」、「指揮法(基礎ま 今藤 長龍郎(非常勤講師)
たは応用)」、「長唄の唄と三味線」、「リトミックの応用」から 井上 恵理(准教授)
二つを選択受講するものである。
松井 孝夫(非常勤講師)
久保田 慶一(教授)
鈴木 恵子(東京都立村山特別支援学校副校
長)
どうして古文をやるの?――生徒にそう聞かれたらどうお答
えになりますか。
当講座では、本学で、日本古典文学、国語学、民俗学、国語
教育学等の研究・教育に携わる講師陣が、具体的な資料を
紹介しつつ、それぞれの立場から古典の持つ意義について
論じます(講座によっては演習形式を取る場合もあります)。
そのうえで、受講者の皆さんには、実践家の立場から中学
校・高等学校の国語科における古典教育の意義について考
えていただきます。
城崎 陽子(兼任講師)
小川 直之(文学部教授)
針本 正行(文学部教授)
大久保 一男(文学部教授)
杉山 英昭(大学院客員教授)
林 利久(兼任講師)
高橋 大助(文学部教授)
谷口雅博(文学部准教授)
吉田永弘(文学部准教授)
秋澤 亙(文学部教授)
山岡 敬和(文学部教授)
中村 正明(兼任講師)
石川 則夫(文学部教授)
波戸岡 旭(文学部教授)
長谷川 清貴(文学部准教授)
東京都渋谷区
CST講習を受講
済み又は新たに
受講希望する現
職小学校教員の
うち免許状更新
対象者
CST講習を受講
済み又は新たに
受講希望する現
職小学校教員の
うち免許状更新
対象者
電話番号
URL
生涯学習社会における、特に地域の芸術・音楽文化の人材
育成に関わる企画の事例について具体的なプログラムを挙
げながら、その課題や将来への展望を検討していく。また、
ミュージカルを通した子供の表現
演習を通してワークショップの実際を体験し、学校教育の現 嶋崎裕美(教育学部准教授)
活動について
場との連携や児童・生徒の指導にどのように活かしていくか
を考察する。そのようなことから主な受講対象は、小・中学
校教諭とする。
東京学芸大学
國學院大學
受講者募集期間
講習の開催地
演劇教育の手法としても、またコミュニケーション教育や創
造性教育の手法としても学校教育や教員研修に取り入れら
れているインプロ(即興演劇)を実際に体験しながら学んで
いく。キース・ジョンストンによってつくられたインプロの方法 高尾隆(教育学部准教授)
論をもとに、コミュニケーション、創造性、ストーリーテリング、
協働にかかわるゲームやアクティビティーをおこなう。演劇
の経験は必要ないが、積極的な参加と関わりを期待したい。
国立音楽大学
受講料 受講人数
担当講師
18時間 平成25年8月2日~
平成25年8月4日
教諭
音楽科担当教諭
18,000円
平2580人 平成25年6月1日~(先 30150着順)
54048号
042-535-9668
http://www.kunitach
i.ac.jp
18時間 平成25年8月1日~
平成25年8月3日
教諭
中学校・高等学
校国語科教諭
20,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年4月17日
平253015555786号
03-5466-0792
http://www.kokugaku
in.ac.jp/extension/
jigyou0500001.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
現在の日本史学界では、どのようなことが問題とされ、いか
なる解決策が提示されているのでしょうか。本講習では、日
本史(古代史・中世史・近世史・近現代史)のみならず、隣接
する考古学や外国史(中国史)の講座も用意し、教科書の内
容に即して、多角的な視点から日本史研究の最新の動向を
紹介します。また講習にあたっては、考え(学説)の根拠とな
る史資料(文献史料・考古資料など)の扱いにも留意しま
す。
担当講師
講習の開催地
時間数
樋口 秀実(文学部准教授)
金子 修一(文学部教授)
佐藤 長門(文学部教授)
千々和 到(文学部教授)
根岸 茂夫(文学部教授)
吉田 恵二(文学部教授)
東京都渋谷区
18時間 平成25年8月1日~
平成25年8月3日
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
20,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年4月17日
平253015555787号
03-5466-0792
http://www.kokugaku
in.ac.jp/extension/
jigyou0500001.html
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
18,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平253017054419号
042-346-5639
http://daigaku.shir
aume.ac.jp/
東京都小平市
18時間 平成25年8月21日~
平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
18,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平253017054420号
042-346-5639
http://daigaku.shir
aume.ac.jp/
東京都小平市
18時間
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
教諭
幼稚園教諭
18,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平253017054421号
042-346-5639
http://daigaku.shir
aume.ac.jp/
白梅学園大学
改訂「学習指導要領」の基本的な考え方のひとつである基
礎的・基本的な知識・技能の習得を重視した上、知識・技能
を活用する学習活動の要点を論じます。思考力・判断力、そ
活用力を育成する小学校教育の
して学習の基盤となる言語能力について講義と演習で学び
充実
ます。小学校英語活動、国語科教育、算数科教育、社会科
の学習、理科授業など教科全体を通して重視すべき指導法
について学びます。
瀧口
増田
佐藤
星野
栗原
優(白梅学園短期大学保育科教授)
修治(子ども学部准教授)
正志(子ども学部教授)
征男(元子ども学部教授)
淳一(子ども学部講師)
東京都小平市
18時間
白梅学園大学
教育内容の充実を図る選択講座は、全て講義と演習を併用
しながら講習の質の充実を図り、理論と実践の結合を目指し
ます。また、具体的な事例を豊富に使いながら、生徒指導や
子ども理解とそれに基づく豊かな 学級経営に役立つ内容とします。「学級における特別支援
教育」「子どもとの関係創りと学級経営」「子どもの変化を時
学級経営
代的な背景をもとに考え、現代の子ども理解のあり方を考え
る」「子どもとよりよい関係を築くためのコミュニケーションス
キル」
堀江
増田
成田
髙田
まゆみ(子ども学部教授)
修治(子ども学部准教授)
弘子(子ども学部教授)
文子(子ども学部教授)
子どもや社会の変化に応じた幼
稚園教育の充実
受講料 受講人数
中学校社会科・
高等学校地歴科
教諭
日本史研究の最前線
教育内容の充実を図る選択講座は、講義と演習により設
定。理論と実践の結合を目指します。選択の講習内容として
若松 美恵子(白梅学園短期大学教授)
幼稚園は「子どもや社会の変化に応じた幼稚園教育の充
実」と学習指導要領、及び幼稚園教育要領の改訂案の要点 花原 幹夫(白梅学園短期大学教授)
にそったテーマを掲げ、講義形式と演習形式とを併用しなが 小松 歩(白梅学園短期大学准教授)
ら講習の質の充実を図ります。
対象職種 主な受講対象者
教諭
國學院大學
白梅学園大学
講習の期間
杉野服飾大学
実習の楽しみⅠ-草木染め6時
間-
本学は高等学校教諭1種免許状・中学校教諭1種免許状「家
庭」の免許状を授与させる養成機関として認定されています
が、全教科の先生方に「実習・演習」の方法と意味を知って
頂き、児童・生徒へ「つくる」楽しさを伝えるサポートをさせて 鈴木美和子(教授)
頂きたいと計画しております。この講座では、草木などの植
物を使って「草木染め(天然染色)」の演習を実施します。特
に媒染剤を使い、発色・固着させる方法を学びます。
東京都品川区
6時間 平成25年8月6日
教諭
小・中・高教諭
(「家庭」他)
9,000円
平成25年4月16日~平
平2530人 成25年5月31日
30172(但し、定員充足次第
54597号
で締め切り)
03-3491-8183
http://www.suginofc.ac.jp
杉野服飾大学
本学は高等学校教諭1種免許状・中学校教諭1種免許状「家
庭」の免許状を授与させる養成機関として認定されています
が、全教科の先生方に「実習・演習」の方法と意味を知って
実習の楽しみⅡ-トートバッグ制
頂き、児童・生徒へ「つくる」楽しさを伝えるサポートをさせて 肉丸美香子(教授)
作6時間-
頂きたいと計画しております。この講座では、直線裁ちのシ
ンプルな形のトートバッグ制作を通して、縫製の知識と技術
を学びます。
東京都品川区
6時間 平成25年8月7日
教諭
小・中・高教諭
(「家庭」他)
9,000円
30人
平成25年4月16日~平
平25成25年5月31日
30172(但し、定員充足次第
54598号
で締め切り)
03-3491-8183
http://www.suginofc.ac.jp
杉野服飾大学
全教科の先生方に「実習・演習」の方法と意味を知って頂
き、児童・生徒へ「つくる」楽しさを伝えるサポートをさせて頂
きたいと計画しております。この講座の「色彩」では、色彩構
実習の楽しみⅢ-色彩入門・洗濯 成に関する基礎的(入門)な考え方や方法を実技・演習を通
榑松次郎(教授) 軽部幸恵(准教授)
の基礎6時間して学びます。「洗濯」では衣服素材の性質と洗剤の成分を
知り、素材に適した洗濯の基礎的しくみを実験を通して学び
ます。また「服飾造形研究」の観点から、教員制作作品の
ファッションショーを通して服飾造形の基礎も学びます。
東京都品川区
6時間 平成25年8月8日
教諭
小・中・高教諭
(「家庭」他)
9,000円
50人
平成25年4月16日~平
平25成25年5月31日
30172(但し、定員充足次第
54599号
で締め切り)
03-3491-8183
http://www.suginofc.ac.jp
東京都八王子
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
150人
平253018054098号
042-691-9331
http://educareer.so
ka.ac.jp/
創価大学
環境教育・環境科学
環境教育は、IPCCなどの報告を主体として地球温暖化の問
題を特に取り上げ、その現状と、解決のために行われている
対策などを含めた社会的な情勢について講義する。
山本修一(工学部教授)
環境科学は、人間活動が環境に及ぼす影響を探究する学 桑原ビクター伸一(教育学部准教授)
問であり、自然環境と人間活動との間の相互関係や持続可
能な環境管理について講義する。
平成25年6月1日~
平成25年6月30日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
学習指導要領が全面実施され、小学校でコミュニケーション
活動の素地を培ってきた生徒が中学校で英語を学んでい
る。「使える英語」と言われて久しくなるが、さらに言語活動を
清水研一郎(教職キャリアセンター講師)
推進する必要がある。英語を母国語としないアジア圏の諸
近藤茂代(教職キャリアセンター講師)
外国の英語教育を取り上げながら、「使える英語力」を身に
付ける指導法を学んでいく。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
東京都八王子
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校教諭(英
語)
6,000円
150人
平成25年6月1日~
平成25年6月30日
平253018054099号
042-691-9331
http://educareer.so
ka.ac.jp/
学習指導要領(体育)の改訂で小中とも体力つくり運動が強
調されている。この背景には体力の低下が認められている
からである。本講習では運動の成果を高めるために必要な 藤平田英彦(教育学部教授)
要素である心技体の立場から体力つくり運動を考察するとと 鈴木正敏(創価女子短期大学教授)
もに栄養学の面からも体力低下と食育の重要性を取り上げ
る。
東京都八王子
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小・中・高等学校
教諭(体育・保
健・生活)
6,000円
150人 平成25年6月1日~
平成25年6月30日
平253018054100号
042-691-9331
http://educareer.so
ka.ac.jp/
小学校国語科
小学校学習指導要領に示される国語科の目標に沿い、言語
能力を高める授業の在り方を求め、教材研究の方法や指導
石野日出夫(教職キャリアセンター講師)
法等について検討を加える。教育実践に役立つよう教科書
青木正(教職キャリアセンター講師)
教材による演習も取り入れながら、相互に学び合えるように
する。
東京都八王子
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭
6,000円
150人
平成25年6月1日~
平成25年6月30日
平253018054101号
042-691-9331
http://educareer.so
ka.ac.jp/
子どもの人権理解・教員の人権
理解
障害のある児童・生徒とのかかわりをノーマライゼーション
の理念と人権の視点から学ぶ。学校や地域・家庭における
加藤康紀(教職研究科准教授)
様々な場面での具体例を通して、真の障害児理解の在り方
冨士道正尋(世田谷区立太子堂中学校校長)
を考える。また「教職員に求められる人権感覚の在り方」とし
て主に教員に求められる人権感覚をテーマに講義する。
東京都八王子
市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
150人 平成25年6月1日~
平成25年6月30日
平253018054102号
042-691-9331
http://educareer.so
ka.ac.jp/
創価大学
算数・数学と言語表現
新学習指導要領から「表現力」、特に「言語表現」の重要性
が叫ばれるようになった。それにより従来は縁遠いと思われ
ていた算数・数学の指導においても、言語表現の強化に取
り組む学校が多くなってきているが、その解釈には混乱も見 鈴木将史(教育学部教授)
松尾耕作(教職キャリアセンター講師)
られるようである。
本講習では、思考力・判断力・活用力といった重要な能力に
関連させて、算数・数学における「言語表現」について、実例
を交えながら講義する。
東京都八王子
市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小・中学校教諭
(算数・数学)
6,000円
150人 平成25年6月1日~
平成25年6月30日
平253018054103号
042-691-9331
http://educareer.so
ka.ac.jp/
大東文化大学
ビートルズのジョージ・ハリスンの活躍によって、インド音楽
の楽器シタールは世界的に知られるようになった。手塚治虫
ビートルズのインド、手塚治虫の の漫画『ブッダ』は一昨年はじめてアニメ化され、古代インド
井上 貴子(国際関係学部国際文化学科 教授) 東京都板橋区
の歴史や思想を再考させてくれた。本講座では、ビートルズ
インド
や手塚治虫をきっかけにして、インドの歴史や思想、文化や
芸能について理解を深めることを目標にします。
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校(社会科)・
高等学校(地理歴
史・公民科)教諭
向け
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55362号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
東京都板橋区
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校、中学校
(社会科)、高等学
校(公民科)教諭
向け
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55363号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
只隈 伸也(スポーツ・健康科学部スポーツ科学
科 准教授)
東京都板橋区
佐藤 真太郎(スポーツ・健康科学部スポーツ科
学科 講師)
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校、中学校、
高等学校(体育
科・保健体育科)
教諭向け
6,000円
30人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55364号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
石渕 聡(文学部教育学科 准教授)
東京都板橋区
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校、中学校、
高等学校(体育
科・保健体育科)
教諭対象
6,000円
30人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55365号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
東京都板橋区
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 30182成25年5月31日
55366号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
創価大学
アジア圏の英語教育から学ぶこ
と
創価大学
体つくり運動と食育
創価大学
創価大学
大東文化大学
大東文化大学
大東文化大学
大東文化大学
本講座は不連続な環境変化に直面している日本企業の競
争力の現状と将来に向けた課題について、既存の理論的枠
組みを紹介するとともに実証研究の成果を示しつつ、明らか
日本企業の競争力の現状と課題 にするものである。具体的な内容は①経営戦力の理論と経
営のトップの役割、②製品イノベーションと組織のプロセス、
③新しいミドルの役割、④企業の社会的責任と企業倫理で
ある。
昨今優れた教員の条件として『情熱・力量・人間力』が求め
られている。
本講義では、スポーツ
(陸上競技)を通じて上記の要素に対して視野を広げること
個(人)を活かした組織づくり
を目的とする。1、個(人)を活かした組織づくり(講義) 2、
陸上競技を科学する(長距離選手の乳酸値測定) 3、ストレ
ングストレーニング(講義) 4、ストレングストレーニング(実
技)
身体表現の可能性をダンスを体験することによって考える。
ダンスの形式は特に定めないが、バレエやジャズダンス、
身体の発想
ヒップホップ等、ダンス経験を求めることは一切しない。必要
に応じて、言葉や音楽を用いて、振付けを進めていくが、と
にかく、非日常的な身体を体験して欲しい。
山田 敏之(経営学部経営学科 教授)
「ことばの教育」としての教科の独自性をふまえつつ、国語
科教育で育てたい認識と表現の力、ものの見方・考え方に
ものの見方・考え方を育てる国語 ついて提案します。子どもの現実から出発する学級づくり、
山中 吾郎(文学部教育学科 専任講師)
の授業
授業づくりが具体的にイメージできるように、絵本、詩教材、
説明文、文学教材の実践例や模擬授業も交えて講習しま
す。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
大東文化大学
子どもたちの心とからだの育ちそびれが著しい。しかし子ど
もたちはもっと人間らしく生きたい、健康になりたいと深く願っ
富山 芙美子(勤医会東葛看護学校 非常勤講
保健室登校の子どもたち(子ども
東京都板橋区
ている。このねがいに応えるための子どもの実態の見方、つ
師)
の心とからだ)
かみ方、働きかけ方をどうしたらよいか、そのための校内の
教職員の連携の在り方は、などを考える。
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校、中学校
教諭向け
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 30182成25年5月31日
55367号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
自然体験を生かした授業づくり
環境教育の推進にともない、体験学習が重視されるように
なってきました。特に新しい学習指導要領では体験活動が
たくさん取り上げられており、中でも自然体験は小学校で望
森 美文(環境創造学部 非常勤講師、特非)自
東京都板橋区
まれています。ここでは、自然体験活動の企画から実施、評
然体験活動推進協議会指導者養成委員長)
価に至る流れの要点や、どなたも容易に導入できるパッ
ケージドプログラムを使った体験的な学習法などを参加型で
学びます。
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭向け
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55368号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
英語科指導法では、スピーキング指導法、ライティング指導
法-単文から談話作文へ、パラグラフ作文等を扱い、英語
明日の授業に役立つ英語科指導
望月 昭彦(外国語学部英語学科 教授)
評価法では、テストの信頼性・妥当性・実用性、コミュニカ
法と評価法
ティブ・テストの作成、スピーキングの評価、ライティングの評
価を扱う。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校、高等学
校英語科教諭向
け
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55369号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
一連の『ダ・ヴィンチ・コード』ブームが収束したここ数年でも
レオナルド・ダ・ヴィンチをめぐっては≪モナ・リザ≫のモデル
レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯と 問題や新発見(?!)の絵画や素描などの話題が世界的に
田辺 清(国際関係学部国際文化学科
尽きない。本講座では以上の最新事情も踏まえながらスライ
芸術
ドやDVDを用いて「画家レオナルド」の実像について分析と
解明を試みたい。
教授) 東京都板橋区
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校、中学校、
高等学校(美術
科)
中学校(社会科)、
高等学校(地理歴
史科)教諭向け
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 30182成25年5月31日
55370号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
書道の歴史と書論~日本編・中
国編~
高等学校書道科担当教員を対象とし、学校現場で役立てら
れるように、書道史・書論・鑑賞の各領域に関る内容を取り
上げる。日本については、特に書道が人間社会においてど
澤田 雅弘(文学部書道学科 教授)
のような関わりをもってきたか、といった点にも触れ、中国に
髙橋 利郎(文学部書道学科 准教授)
ついては、雅文化の伝統的な価値観についても触れなが
ら、それぞれ講義する。なお、中国は澤田(午前)、日本は髙
橋(午後)が担当する。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月20日
教諭
高等学校(書道
科)教諭
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55371号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
日本文学を読む
日本の古典文学作品を取り上げ、内容の読解を行う。作品
に表れた思想・習俗・信仰などについて論じていく。具体的
山口 敦史(文学部日本文学科 准教授)
には『古事記』『万葉集』『日本霊異記』などを取り上げる。テ
キストはプリント等を配布する。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校・高等学
校 国語科教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 30182成25年5月31日
55372号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
意欲を育て、学び合う算数の授
業
「わかる・できる・役に立つ」算数、実感のある算数の学び
は、発見・討論の共同の学び合いの中で豊かに展開されま
す。23年度から内容増となったカリキュラムの中で、学ぶ意
渡辺 恵津子(文学部教育学科 准教授)
欲を育て、子どもたちが算数の学習の中で自分発見・友だち
発見ができる深く楽しい算数学習の具体的授業実践(小1~
小6)について、模擬授業を交えながらおこないます。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭向け
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月30日
55373号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
現代の「子ども理解」を検討し、「社会科は何を学ぶ教科な
のか」を考え、中学生の社会への関心や生きる意欲を育て
学ぶ意欲を育てる中学社会科の
る学びの課題の方法を探求します。「楽しく、わかる授業」を 佐藤 博(千葉大学・法政大学非常勤講師)
授業づくり
めざして、地理・歴史・公民各分野の具体的な授業の試みや
教材研究を講習します。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校社会科教
諭向け
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55374号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
生徒に対して自信をもって音声指導にあたれるよう、受講者
英語教師のための「グルグル」発 の発音スキル(個々の音およびリズム)を「グルグルメソッド」
靜 哲人(外国語学部英語学科 教授)
音トレーニング講座
(個別コーチング法)で鍛えます。教材は教科書本文、スピー
チ、歌など。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校、高等学
校(英語科)教諭
向け
6,000円
平2530人 平成25年4月16日~平 30182成25年5月31日
55375号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
平成24年度から、中学校においては武道必修化が完全実
施されている。その中で特に柔道は、「投げる」「抑える」など
の格闘を伴う相対的な運動であり、安全な環境で、生徒が
高橋 進(スポーツ・健康科学部健康科学科 教
安心して取り組めることが第一優先となる。本講座では「安
東京都板橋区
授)
全・安心」を踏まえた上で、且つ楽しく授業を展開する術を小
中高の保健体育科のねらいを捉えながら学ぶことを目的と
する。
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校、中学校、
高等学校(体育
科・保健体育科)
教諭向け
6,000円
20人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55376号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
安全・安心で楽しい柔道授業
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
大東文化大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
『ピーターラビットのおはなし』で著名なビアトリクス・ポター
は、さまざまな足跡を残した女性である。絵本作家としてはも
ちろんのこと、ビジネスの才覚を持ち、すぐれた農場経営者
としても成功し、さらに自然を後世に残す努力を惜しまなかっ
ピーターラビットの生みの親:ビア
た環境保護実践家でもあった。本講座では、絵本を始め、彼 河野 芳英(文学部英米文学科 教授)
トリクス・ポターについて
女の残した業績などを講じつつ、そうしたトピックをいかに学
校現場での情操教育に活かすかを考える。また、本学付設
の「大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館」をどのように
教育・研究に活用しているかについてもふれてゆきたい。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
東京都板橋区
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭向
け
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 30182成25年5月31日
55377号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
東京都板橋区
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭向
け
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55378号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
学校におけるリスクマネジメント
学校には様々なリスクの発生が想定される。体育授業や運
動部活動といったスポーツ系活動から不審者侵入に至るま
で多種多様である。そのリスクの予防に対して、教員はどの
ように対処しなければならないのだろうか。スポーツ系の活
動に関しては、教員(指導者)の法的責任を問われることも多
い。本講習では、このような学校で起こりうるリスクに対し
て、第一に正しい知識を持つこと、第二に課せられている義
務について理解し、実践できる能力を養うことを目的に講義
を行う。
大東文化大学
平和学からの教育論
人間の潜在的可能性の開花を妨げる力を「暴力」と規定し、
その構造の解明と低減に取り組む平和学。その視座から子
どもの発達と教育を考察するとともに、人間発達のより良い 杉田 明宏(文学部教育学科 准教授)
援助者となるために対立・争いを非暴力的・創造的に転換す
るトランセンド法についても学ぶ。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭向
け
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55379号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
最近の経済・財政政策課題
近年、様々な側面でグローバル化が進み、また、本格的な
少子高齢社会を迎え、日本と世界の経済・社会構造は大きく
変容しつつある。その結果、経済・財政は大きな曲がり角に 花輪 宗命(経済学部社会経済学科 教授)
瀕している。迫りくる危機への対処策について分析し、考察
していく。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校(社会
科)、高等学校
(公民科)教諭向
け
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55380号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
新学習指導要領で小学校のカリキュラムに導入された「川
原のれき」の教材をとりあげ、考える力を養う理科の授業づ
河原の砂・石を教材とした考える くりについて校外授業の利用方法も含めて講習します。中高
中井 睦美(文学部教育学科 教授)
理科の地学分野にも応用可能です。簡単に授業で使用可能
力を養う理科の授業づくり
な観察・実習方法を講習し、使用した砂の試料や画像は「お
みやげ」として持ち帰れます。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校、中学校、
高等学校(理科・
地学)教諭向け
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 30182成25年5月31日
55381号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
進藤周治(スポーツ・健康学部スポーツ科学科
教授)
森浩寿(スポーツ・健康科学部スポーツ科学科
教授)
本講習は (1)教員自身の英語の基礎力アップトレーニング
のノウハウとその実践 (2)英語を指導者として教えるための
応用言語学的概念・他 (3)小学校外国語活動を理解するた
めの背景とその特徴 (4)小学校外国語活動のためのアク
小室 俊明(文学部教育学科 教諭)
ティビティと注意点 の4点を中心に、受講者に様々なアク
ティビティ(英語で行うものがかなりあります)に参加してもら
いながら小学校外国語活動を行うのに役立つ知識と技能の
獲得を目指します。
大東文化大学
小学校の先生のための英語
東京都板橋区
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭向け
6,000円
平2550人 平成25年4月16日~平 30182成25年5月31日
55382号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
近年、営利企業のみならず広く社会で重視されるリーダー
シップとアントルプレナーシップ(企業(起業)家精神)につい
リーダーシップとアントルプレナー て、その基本的概念や向上の方途を探索する。心理学や理
高石 光一(経営学部企業システム学科 教授) 東京都板橋区
シップ(企業化精神)
論や多様なリーダー・起業家の実際を学ぶとともに、教育の
場でも応用できる個人演習やグループ演習を通じて自らの
リーダーシップやアントルプレナーシップを内観する。
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭向
け
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30182成25年5月31日
55383号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
大東文化大学
高校書道におけるかなの学習
東京都板橋区
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭向
け
6,000円
平2530人 平成25年4月16日~平 30182成25年5月31日
55384号
03-5399-7320
http://www.daito.ac
.jp/
拓殖大学
新学習指導要領に示されている教育内容に関する改善事
有馬 廣實(政経学部教授)
項を取り上げ、最近の生徒や保護者の実態を踏まえ、各々
生徒や社会の変化に対応した教
木村 直人(商学部准教授)
の課題・問題点を挙げて省察する。また、各事項の将来的
師力を高める
巽 公一(工学部教授)
展望、対応方法等について具体例を挙げて考察し、教育現
保坂 芳男(外国語学部教授)
場における指導の改善・充実を図る。
東京都文京区
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校教諭
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253018454571号
03-3947-7172
http://www.takushok
u-u.ac.jp
拓殖大学
社会科・地理歴史科・公民科において、新学習指導要領を
社会・地理歴史・公民各科授業力 踏まえて、歴史教育や地図活用の方法、イスラーム情勢や
のパワーアップ
世界経済の動向など今日的な問題を考える視点・方法を、
講義あるいは演習を通して学び、授業力の向上を図る。
教諭
中学校社会科教
諭、高等学校地
理歴史・公民科
教諭
12,000円
15人
平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253018454572号
03-3947-7172
http://www.takushok
u-u.ac.jp
日本の書道の中で重要な位置を占めるかなの書、その基本
は高校での書道Ⅰで取り扱われている。ここでは高校書道
高城 弘一(文学部書道学科 准教授)
ⅠおよびⅡで扱われる内容に添ってかな学習の方法を示し
ながらその理解を深めることを目標とする。
立花 亨(政経学部教授)
三木 健詞(政経学部教授)
村岡 薫(国際学部教授)
茂木 創(政経学部准教授)
相澤 善雄(政経学部講師)
東京都文京区
12時間
平成25年8月8日~
平成25年8月9日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
中学校・高等学
校英語科教諭
12,000円
10人 平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253018454573号
03-3947-7172
http://www.takushok
u-u.ac.jp
梶井
鈴木
田嶋
中村
西尾
東京都文京区
12時間
平成25年8月8日~
平成25年8月9日
教諭
高等学校商業科
教諭
12,000円
10人
平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253018454574号
03-3947-7172
http://www.takushok
u-u.ac.jp
東京都文京区
12時間 平成25年8月8日~
平成25年8月9日
教諭
中学校技術科教
諭、高等学校工
業科教諭・実習
助手
12,000円
10人 平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253018454575号
03-3947-7172
http://www.takushok
u-u.ac.jp
東京都町田市
12時間
平成25年8月3日~
平成25年8月4日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
12,000円
30人
平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654499号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
拓殖大学
元気の出る商業教育を目指して
研修を深める
拓殖大学
ものづくりに貢献できる創造的な技術者育成を目指す視点
で、技術科教育及び工業科教育に役立つ、指導法や幅広い
最新技術を学ぶ。内容は、「モノの強度と材料特性」、「モノ
ものづくりに貢献できる創造的な の強度や材料特性を測定する振動の応用技術」、「数式処
理ソフトと数値計算ソフトの実践的利用法」、「サウンド録音
技術者育成講座
編集フリーソフトを用いたサウンド処理」、「モノからコト、
サービスへのイノベーションデザイン」、「技術革新が続く半
導体」等である。
玉川大学
「心の教育実践センター」で実施している体験学習型プログ
ラムである「玉川アドベンチャープログラム(tap)」の施設な
円滑な対人関係を促進するため
どを活用し、演習形式で参加型の授業を展開する。主に人
難波 克己(学術研究所准教授)
の
間関係づくり/学級づくり/コミュニケーションスキルに関す
コミュニケーション A
る体験学習を通して、その重要性を再認識した上で、児童・
生徒・保護者・教員間などで活用できるようにする。
玉川大学
観察・実験から科学的探究活動
へつなげる理科の授業-地学分
野(地球の運動・天体の動き)か
らの展開-
憲俊(商学部教授)
敏夫(商学部教授)
規雄(商学部准教授)
竜哉(商学部教授)
篤人(商学部教授)
金田 一(工学部教授)
竹末 俊昭(工学部教授)
幹 康(工学部教授)
吉田 勉(工学部教授)
天体の知識を得るための最良の方法は、自分で空を実際に
観察することである。この講座では、天体に関する指導にあ
たって、知っておきたい天体物理学や宇宙論に関する基礎
知識を学び、天体の観察、及び正確な測定に必要な技能を
佐治 量哉(脳科学研究所准教授)
実習活動を通して身につける。そして、理解度を高めるため
に加える教材・教具のひと工夫や観察を根拠にした推論の
組み立て体験など、学齢に応じた効果的な天体に関する指
導法について検討する。
ICT活用はさほど難しくありません。
ICTを活用することによって,先生方はもっと教えやすくなり
ます。子どもたちがわかりやすくなります。教室が明るくなり
ます。
そんなICT活用が毎日続くためには,ちょっとした工夫も必要 堀田 龍也(教職大学院教授)
です。この講座では,普通教室で無理なくICTを活用するノウ
ハウをたくさん紹介し,実際にICTを
活用した演習を通して身に付けていきます。
玉川大学
誰でもできるICT活用授業
玉川大学
1 言語活動重視の背景を考察し、言語力を伸ばすための
教材研究の方法を、実際の教材を使用して演習する。
なるほど、そうか!子どもの納得
輿水 かおり(教師教育リサーチセンター(教職
2 子どもの「?(疑問や戸惑い)」から「!(そうか、なるほ
を引き出す国語教室
担当)教授)
ど)」を導き出す授業づくりのために、実際の指導場面を盛り
込んだ模擬授業を展開する。
幼児期の表現
講習の期間
12時間 平成25年8月8日~
平成25年8月9日
拓殖大学
玉川大学
時間数
尾崎 茂(外国語学部教授)
狩野 紀子(外国語学部准教授)
保坂 芳男(外国語学部教授)
見上 晃(外国語学部教授)
東京都文京区
山田 政通(外国語学部教授)
長尾 素子(商学部教授)
渡辺 勉(商学部教授)
アンドリュー・マーティン(外国語学部特任講師)
クリストファー・パイパー(外国語学部特任講師)
英語教師力ブラッシュアップのために、英語学、英語発音
学、英語コミュニケーション、言語評価論、英語指導技術、ま
英語教師力ブラッシュアップ―英 たPCを使った英語教材開発や授業で使える実践的技術な
どを、教室での具体的指導を前提に講義し、一部実践を試
語科教育の理論と実践
みる。また各講義・実践をとおして英語教育の改善を考えた
い。
商業高校の先生方が元気でなければ生徒達は元気になれ
ない。この事を踏まえ、本講座は今日までの商業教育の不
易の部分をもう一度確認し、これから改善していくべき流行
の部分とを生徒の変化にも注目しつつ、講義と参加者全員
の討論の中から、現状の分析と新しい知識・技術の習得を
心がけ、自らが元気になれる素を目指します。
講習の開催地
幼児期の日常的な表現の意味とそれに対する保育者の受
容、援助をする意味について考える。また、一方、幼児が生
活の中で様々な表現を楽しみ、生活経験や発達に応じた表
現する意欲を十分に発揮させることができるためには保育 田澤 里喜(教育学部助教)
者に豊かな感性、創造性が必要となる。本講座では幼児の
表現場面を具体的に捉え、保育者に必要な感性、創造性に
ついても検討をする。
東京都町田市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭
中学校(理科)教
諭
高等学校(理科)
教諭
6,000円
25人
平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654500号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
東京都町田市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭(ICT
活用が初心者の
方)
6,000円
30人
平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654501号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
東京都町田市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭
中学校(国語)教
諭
6,000円
30人
平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654502号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
東京都町田市
6時間 平成25年8月5日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
35人
平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654503号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
平253018654504号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭
中学校(数学)教
諭
6,000円
30人 平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654505号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
東京都町田市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭
中学校(英語)教
諭
6,000円
40人 平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654506号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
東京都町田市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
6,000円
80人
平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654507号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
東京都町田市
6時間 平成25年8月6日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
35人 平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654508号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
東京都町田市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654509号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
東京都町田市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
35人 平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654510号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭
6,000円
25人 平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654511号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭・中
学校(保健体育)
教諭・高等学校
(保健体育)教諭
6,000円
30人
平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654512号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
玉川大学
算数・数学についての身近な事
象からの教材研究
玉川大学
子どもが言語を獲得する過程や認知発達段階を踏まえ、小
学校でコミュニケーションの素地を養うには、どのようなカリ
小学校英語
キュラムを立て、どのような指導法を用いるのがよいか、言
佐藤 久美子(リベラルアーツ学部教授)
-小・中一貫英語教育の視点か
語教育に留まらず、子どもの教育に目を向けた観点で講
ら-
義、実践演習をする。教員が実際に授業で使用できる基礎
的な指導方法や英語表現も取り扱う。
保育の質と子育て支援
変化する時代や社会の変化の中で、これからの幼児教育
(保育)の質と子育て支援についてのあり方について学ぶ。
特に、保育の質とは何かを理解し、それを高めるためのカン 大豆生田 啓友(教育学部准教授)
ファレンス等の方法についても学ぶほか、家庭や地域との
協同や発信のあり方についても学んでいく。
玉川大学
現代の教育場面では、児童理解、生徒理解ということが強
調されているが、子どものこころを理解するには一体どのよ
子どものこころの理解の仕方
うな視点が大切なのだろうか。また、カウンセリングマインドを持っ
-教室でできるカウンセリング的ア た教員というが、どのように接すれば良いのだろうか。日常 原田 眞理(通信教育部教授)
プローチ的にさまざまなことが起きる教室において役立つように、子
どもを理解するための視点を学び、カウンセリング的アプ
ローチを学ぶ。
玉川大学
障がいのある子どもを含む幼児
理解と保育実践
玉川大学
玉川大学
現在障がいのある子どもの入園は以前に比べて増加傾向
にあり、各園では個々の子どもへの対応や、保育のあり方
に苦慮する現場の声を聞くことも多くなった。本講習では、障
がいのある子どもだけでなく、保育の中で配慮が必要な子ど 若月 芳浩(教育学部教授)
もやかかわりの難しい子どもを含む。特に「幼児理解」を
キーワードに理解の方法、保育のあり方など、実践的な内
容として取り組み、保育の質的向上につながる講習とする。
小学校理科の化学教材を中心とした内容について、いくつ
かの教材を取り上げ、教材内容としての教育的価値を明確
にするなど、教材研究の重要なポイントを解説します。理科
小学校理科における教材研究の
の比較的得意としない教員でも、普段の理科授業で簡単に
ポイント
田島 操(教師教育リサーチセンター 客員教授) 東京都町田市
できる実験を見ながら分かりやすく講習していきます。さら
-化学教材を中心として-
に、理科の実験・観察が行いやすい理科室の在り方も学び
ます。
水難事故防止のための指導法
-自らの命を守るための着衣泳
-
近年のわが国の水泳事情は以前に比べて泳ぎの技術は向
上しているようである。しかし、WHOの年次報告(2004年)に
よると、日本はOECD加盟国(30ケ国)中で人口100万人当た
りの溺死率が最下位であった。このことは学校水泳、特に水
と安全をもう一度検討する必要を示唆している。そこで本講 金井 茂夫(教育学部教授)
座では、水の特性を学習し着衣泳のカリキュラムや安全水
泳としての指導法を取り上げる。 午前は講義を行い、午後
は水泳の基本実技と着衣泳そして簡単な物を使った救助法
を行う。
URL
平成25年5月12日~
平成25年5月31日
本講座では、身近な事象から教材作りをする教員の視点
を、互いに作成したものや経験を通して日頃から考えている
ことから学びあい、日々の学習指導に生かすことができるよ
うにしたい。また、思考力・判断力・表現力等をはぐくむ観点 下田 照雄(教師教育リサーチセンター(教職担
東京都町田市
から言語活動の充実も求められており、算数・数学での言語 当)教授)
活動の充実について指導事例集を参考にしながら、日々の
学習指導を振り返り互いの実践について話し合い学びあう
機会としたい。
玉川大学
電話番号
20人
6時間 平成25年8月6日
特別支援教育は“特別”なの?
-特別支援教育を考える-
認定番号
6,000円
東京都町田市
玉川大学
受講者募集期間
教諭
ミツバチは自然や人との関わりが深い昆虫であり、様々な教
科や環境教育、自由研究などに適した教材であることを踏ま
中村 純(学術研究所教授)
え、学校現場におけるミツバチの飼育から、飼育を伴わない
市川 直子(教育学部准教授)
生産物の利用までを取り扱い、ミツバチの教材利用とその指
導方法を提案する。
教室の中で指導や関わりの難しい子どもたち、特にいわゆ
る軽度の発達障害と呼ばれている子どもたちの障害特性を
事例を通して解説し、声かけの方法や接し方など指導の実
際を考えていきます。また、発達障害児と同様な行動をと
り、大変に数の多い「母子関係の悪い子どもたち」について 阿久澤 栄(教職大学院教授)
も事例を通して解説し、その指導法を明らかにします。こうし
た点を理解し、ちょっとした配慮ができれば、特別支援教育
は「特別」なものではなく日常の教育指導の中で解決できる
ようになります。
受講料 受講人数
小学校教諭
中学校教諭(理
科又は課外活動
担当)
高等学校教諭
(理科又は課外
活動担当)
学校現場におけるミツバチの教
材利用
玉川大学
対象職種 主な受講対象者
東京都町田市
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
玉川大学
新学習指導要領において社会科は地図・地球儀指導をより
一層重視するように改訂された。しかし地図指導に関しては
教師間でかなりの力量の差が認められることから、研修を通
地図&地球儀の指導力がアップ
してその指導法を習得する必要がある。本講習においては 寺本 潔(教育学部教授)
すれば社会科が面白くなる
最新の知見にたって、生活科から社会科への移行指導に始
まり,社会科地域学習と地図活用、地図帳の利用、地球儀指
導などに関して授業場面を想定しながら具体的に解説する。
東京都町田市
玉川大学
「心の教育実践センター」で実施している体験学習型プログ
ラムである「玉川アドベンチャープログラム(tap)」の施設な
円滑な対人関係を促進するため
どを活用し、演習形式で参加型の授業を展開する。主に人
工藤 亘(教育学部准教授)
の
間関係づくり/学級づくり/コミュニケーションスキルに関す
コミュニケーション B
る体験学習を通して、その重要性を再認識した上で、児童・
生徒・保護者・教員間などで活用できるようにする。
東京都町田市
東京家政大学
パソコンの基本構成を演習により理解し、新聞、雑誌、書籍
などのマルチメディア情報源の利用とオリジナルな写真やス
キャナからのデジタル画像を利用する。収集した情報の加工
はじめてのマルチメディア教材作 と情報発信としてマルチメディア教材を作成し、動画を作成
内田 直(家政学部准教授)
する。
成
講習を通してICT機器の操作と活用を理解する。マルチメ
ディア教材の活用として、児童生徒間の情報交換からコミュ
ニケーション能力を引き出すことの可能性を考える。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月19日
教諭
家庭科・理科教
諭
6,000円
10人
東京家政大学
情報機器の高度利用
総合学習や家庭科においてパソコンなどの情報機器を利用
して授業を行うための上級のスキルを身につけます。フリー
松木 孝幸(家政学部教授)
ソフトによる学習支援コンテンツ作成ソフトの紹介の後、
Google Appsを用いていわゆるクラウドコンピューティングの
世界で何ができるかを学びます。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月21日
教諭
家庭科・理科教
諭
6,000円
10人
東京家政大学
中高理科の生命分野新単元の内容を確認し、特に生物多
様性と保全について、教員が生物学の視点から説明・指導
できること及び、この分野において生徒に自由研究を指導す
中学校高等学校理科の生命分野
る力をも養う。生物の多様性を観察する様々な方法を実践 片田 真一(家政学部講師)
新単元
し、観察される生物の分類と同定法を学ぶ。また個々の種の
関連性の考察を通して、生態系を理解させる手法を確認す
る。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校・高等学
校 理科教諭
6,000円
20人
化学ってどんな科学
化学とは様々な物質の構造や性質を探索する学問であり、
実験を通してそれらの理解を深めることができる。本講座で
は、①二酸化炭素の化学的特性、②食品添加剤の検出を
テーマにして実験実習を行い、基礎的な実験技術を習得す 井上 宮雄(家政学部准教授)
ることを目的とする。また、実験に伴う事故の応急処置や、
地球温暖化問題などの上記テーマと関連した環境問題につ
いても講義する。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校・高等学
校 理科教諭
6,000円
20人
小学校理科の新単元
現行の学習指導要領が全面実施となってから既に2年が経
過していますが、今なお、新規項目および移行項目に十分
に対処できることが求められています。そこで、エネルギー、
宮本 康司(家政学部講師)
粒子、生命、地球の各分野について、改訂内容を確認しま
す。また、特に現場で実施が困難な観察実験を取り上げ、児
童への効果的な指導法を確認します。
東京都板橋区
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
20人
家庭科の授業づくりと教材化の
視点
小・中・高校生が日常生活を振り返り、課題意識を持って学
習に取り組み、生活を改善向上することができる実践的態
度を育成するための学習内容と方法を学ぶ。今年度は食生
活・衣生活・保育・家族分野から課題にアプローチするととも
に、生活を総合的に捉える題材開発を体験し、家庭科の独
自性を活かした授業づくりへの展望を持つ。いずれの内容も
講義と演習から成り、小・中・高・特別支援学校の男女教員
を対象とする。
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
19,000円
支援学校 家庭科
教諭
60人
東京家政大学
東京家政大学
東京家政大学
青木
岡田
加藤
川合
藤堂
佐藤
長尾
平野
山田
幸子(短期大学部教授)
宣子(家政学部教授)
和子(家政学部准教授)
貞子(家政学部教授)
暎子(家政学部非常勤講師)
吉朗(家政学部教授)
慶子(家政学部教授)
順子(短期大学部准教授)
民子(家政学部教授)
東京都板橋区
6時間 平成25年8月7日
12時間
18時間
平成25年8月10日~
平成25年8月11日
平成25年8月19日~
平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
中学校(社会)教
諭
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
6,000円
12,000円
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
30人 平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654513号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
平成25年5月12日~
平成25年5月31日
平253018654514号
042(739)7097
http://www.tamagawa
.jp/
平253019854382号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
平253019854383号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
平253019854384号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
平253019854385号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
平253019854386号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
平253019854387号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
30人
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
る)
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
る)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
東京家政大学
小学校教諭実践講座
小学校の基本的な教科である国語科・算数科を学習指導要
領との関連をふまえて、理論と実践の両面から学ぶ。また、
小学校教育の大きな課題となっている英語教育・特別支援
教育についても、適切な指導ができるような力をつけること
を目ざしたい。具体的な指導法に力点をおいて、明日の授
業に役立つようにしたい。いずれの講師も現場での経験が
豊富である。
大越
家田
半澤
酒井
和孝(家政学部教授)
晴行(家政学部教授)
嘉博(家政学部准教授)
藤恵(家政学部講師)
東京都板橋区
18時間
平成25年8月19日~
平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
18,000円
35人
東京家政大学
「幼児理解」「遊びの充実」「環境構成」「幼児のコミュニケー
ション」といった幼稚園教育にかかわる基本的な事項を講義
保育のリフレッシュとスキル・アッ
形式で確認すると共に、保育技能のレベルアップと保育内
プ講座
容の充実を図るために、造形・音楽・演劇の各表現分野より
そのポイントと実践における展開例を演習形式にて学ぶ。
戸田
井戸
佐藤
花輪
細田
森田
雅美(家政学部教授)
裕子(短期大学部准教授)
暁子(家政学部准教授)
充(家政学部教授)
淳子(短期大学部教授)
浩章(家政学部准教授)
東京都板橋区
18時間
平成25年8月19日~
平成25年8月21日
教諭
幼稚園教諭
18,000円
40人
東京都板橋区
18時間
平成25年8月19日~
平成25年8月21日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
20,000円
支援学校 美術科
教諭
15人
教諭
小学校教諭
6,000円
20人
教諭
中学校・高等学
校 英語科教諭
18,000円
30人
教諭
中学校、高等学
校、中等教育学
校、特別支援学
校教諭(保健体
育)
6,000円
80人
教諭
中学校、高等学
校、中等教育学
校、特別支援学
校教諭(保健体
育)
6,000円
80人
本教科は、年々多様化している美術表現を、様々な手法に
よる作品制作を通じて総合的に修得・理解しようとするもの
である。全時間を実習とし、与えられたテーマに沿って作品 押元 信幸(家政学部准教授)
を制作する。具体的には、映像、平面、立体の順に表現を学 兼古 昭彦(家政学部准教授)
んでいき、デジタル画像処理による表現の可能性を体験す
る。
東京家政大学
多様な美術表現の実践
東京家政大学
今年度は小学校外国語活動が開始された2年目として、小
学校現場における指導の現況や問題点を参加者が共有す
るとともに、最新の英語教育理論や文部科学省の外国語活 小泉 仁(人文学部教授)
「外国語活動」指導のための理論
動についての基本方針を踏まえた、より良い指導のために 乾 隆(人文学部教授)
と実践
必要な最新情報を提供、さらに指導に必要な英語発音、リ 伊藤 満里(人文学部非常勤講師)
ズム等の基礎的技能の習得を目指したワークショップを実
施する。受講者全員で切磋琢磨できる講義内容としたい。
東京家政大学
中学校・高等学校における英語指導の現状、文部科学省の
新指導要領に見る理念、さらに、最近の英語教育理論の動
向を踏まえ、英語指導のために必要な最新情報を提供する
最新の英語科教育法の理論と実
と共に、効果的な指導法を学ぶ。特に、小学校と中学校の
践
連携、中学校英語と高校での「英語による英語授業」の理念
と実践方法を論じる。最終日には研修に基づく実践発表、意
見交換や討議を行う。
東京都板橋区
矢田 裕士(人文学部教授)
小泉 仁(人文学部教授)
乾 隆(人文学部教授)
東京都板橋区
藤井 昌子(東京国際大学言語コミュニケーショ
ン学部非常勤講師)
太田 洋(駒澤女子大学人文学部教授)
学習指導要領改訂に伴う保健体育科の改善のポイントを
理解し、これからの授業づくりをどのように考えるか。また、
指導と評価の一本化を図る改善策や授業評価のあり方等に
東京女子体育大 授業に活かす保健体育科教育の
ついて理解を深める。さらに、「スポーツが心と体に与える影
学
改善と工夫(講義)
響」「スポーツ経営・スポーツ行政」「テーピングの理論(含む
実習)」「バイオメカニクス」の観点から具体的な事例を参考
にともに考え、理解を深める。
秋山
中村
覚張
戸田
若山
本講習では運動技能習得を巡る現場の問題に問いかけな
がら、指導者として備えるべき「教える力とは何か」について
検討し、その能力性を高めることを目的とし、「体つくり運動」
「水泳」「新体操」「陸上競技」「バレーボール」「サッカー」「柔
東京女子体育大 授業に活かす保健体育科教育の
道」「ダンス」の種目毎の指導方法に関する情報交換と現職
学
改善と工夫(実技Ⅰ)
教員が現場で積み上げた経験知の提案を受けながら生徒
の身体知にどう関わるか実践的な講習を展開する。2種目を
組合せて同時開講するので、各組合せ講座から2種目を選
択し、履修する。
浅見 美弥子(体育学部教授)
山口 敏夫(体育学部教授)
櫻田 淳也(体育学部准教授)
大石 示朗(体育学部教授)
奥野 知加(体育学部教授)
和田 春恵(体育学部教授)
高橋 衣代(体育学部教授)
今丸 好一郎(体育学部准教授)
平田 利矢子(体育学部准教授)
小野田 桂子(体育学部講師)
佐々木 大志(体育学部講師)
細田 三二(国士舘大学教授)
磯村 元信(東京都立秋留台高等学校長)
エリカ(体育学部教授)
平(体育学部教授)
秀樹(体育学部教授)
芳雄(体育学部教授)
章信(体育学部教授)
6時間 平成25年8月20日
18時間
平成25年8月19日~
平成25年8月21日
東京都国立市
6時間 平成25年8月22日
東京都国立市
6時間
平成25年8月21日、
平成25年8月23日
受講者募集期間
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
【募集期間】
平成25年4月16日~平
成25年4月23日
【追加募集】
平成25年6月24日~平
成25年7月1日(受付期
間に定員に達しなかっ
た講習・欠員があった
講習のみ追加募集す
認定番号
電話番号
URL
平253019854388号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
平253019854389号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
平253019854390号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
平253019854391号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
平253019854392号
03-3961-1934
http://www.tokyokasei.ac.jp
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253020854615号
042-573-7455
http://www.twcpe.ac
.jp/
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253020854616号
042-573-7455
http://www.twcpe.ac
.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
本講習では運動技能習得を巡る現場の問題に問いかけな
がら、指導者として備えるべき「教える力とは何か」について
検討し、その能力性を高めることを目的とし、「体つくり運動」
「水泳」「新体操」「陸上競技」「バレーボール」「サッカー」「柔
東京女子体育大 授業に活かす保健体育科教育の
道」「ダンス」の種目毎の指導方法に関する情報交換と現職
学
改善と工夫(実技Ⅱ)
教員が現場で積み上げた経験知の提案を受けながら生徒
の身体知にどう関わるか実践的な講習を展開する。2種目を
組合せて同時開講するので、各組合せ講座から4種目を選
択し、履修する。
担当講師
浅見 美弥子(体育学部教授)
山口 敏夫(体育学部教授)
櫻田 淳也(体育学部准教授)
大石 示朗(体育学部教授)
奥野 知加(体育学部教授)
和田 春恵(体育学部教授)
高橋 衣代(体育学部教授)
今丸 好一郎(体育学部准教授)
平田 利矢子(体育学部准教授)
小野田 桂子(体育学部講師)
佐々木 大志(体育学部講師)
細田 三二(国士舘大学教授)
磯村 元信(東京都立秋留台高等学校長)
今次の改訂学習指導要領において、野外活動の積極的な
取り組みが求められている。
東京女子体育大 授業に活かす保健体育科教育の そこで本講習では、水辺活動の一つとして代表的なカヌー
本田 宗洋(体育学部教授)
に親しむことを目指す。
学
改善と工夫(野外活動:カヌー)
このことによって、地域や学校の実態に応じて体育のカリ
キュラムに野外活動が積極的に導入されるようにする。
講習の開催地
東京都国立市
時間数
12時間
講習の期間
平成25年8月21日、
平成25年8月23日
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
中学、高等学校、
中等教育学校、
12,000円
特別支援学校教
諭(保健体育)
80人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253020854617号
042-573-7455
http://www.twcpe.ac
.jp/
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253020854618号
042-573-7455
http://www.twcpe.ac
.jp/
東京都福生市
6時間 平成25年9月15日
教諭
中学、高等学校、
中等教育学校、
特別支援学校教
諭(保健体育)
6,000円
数学教育リフレッシュ講座(1)
新しい数学の流れについて、数学教育の立場を踏まえなが
ら、紹介、学習していく機会を与えるリフレッシュ講座であ
る。特に、数学を視覚的に提示する手法、そのときの教師の
取り組み(数学博物館などの取り組み、コンピュータグラ
フィックスの活用)なども踏まえて、講座を進める。取り組み
やすく、情報科学などとの関連が深い離散数学やグラフ理
論などの内容、数学史を教育に活かすなどの内容について
も取り上げる予定である。
清水 克彦(理学部第一部数学科教授)
秋山 仁(総合教育機構理数教育研究センター
長)
東京都新宿区
根上 生也(横浜国立大学大学院環境情報研
究院教授)
長岡 亮介(明治大学理工学部特任教授)
6時間 平成25年7月24日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭向け
6,000円
120人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253021855661号
03-5228-8717
http://www.tus.ac.j
p
数学教育リフレッシュ講座(2)
本講座では、様々な学力調査が行われ、その結果責任なら
びに説明責任が問われている数学教育の現状において、学
力調査の結果をどのように学校の数学科のカリキュラム作り
や授業作りに役立てるかを解説するものであり、数学科教
師全般向けのみならず学校の一般教師向けのリフレッシュ
講座である。本講座では、全国一斉学力調査、国際的な数
学の学力調査及び東京理科大数学教育研究所が実施して
いる理系進学者の学力調査の結果をどのように活かすかに
ついて論じ、改善のための示唆を探ることを行う。
清水 克彦(理学部第一部数学科教授)
澤田 利夫(総合教育機構理数教育研究セン
ター客員教授)
池田 文男(理学部第二部数学科教授)
銀島 文(国立教育政策研究所総括研究官)
東京都新宿区
6時間 平成25年7月25日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭向け
6,000円
120人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253021855662号
03-5228-8717
http://www.tus.ac.j
p
東京理科大学
数学教育リフレッシュ講座(3)
本講座では、東京理科大学数学教育研究所が発行している
「数学トレッキングガイド」、「数学トレッキングツアー」などの
内容をもとに、高校数学と大学数学の内容をつなぐための
数学内容について解説する。大学に入学して、理工系の学
生が戸惑うことの一つに、解を求めることを中心とした高校
数学と、概念や体系の整合性・論理性を中心とする大学数
学とのギャップがある。理学部数学科の教員が、大学での
数学教育の経験をもとに、高校の教員向けに高校と大学の
接続のための数学内容、一部、中学校教員向けの数学内
容について解説する。
清水
眞田
宮島
加藤
東京都新宿区
6時間 平成25年7月26日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭向け
8,000円
120人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253021855663号
03-5228-8717
http://www.tus.ac.j
p
東京理科大学
本講座は、「先生もロボコンしよう」と題して、普通教科「情
報」ならびに高校生の理工系キャリア開発の授業作りを体
験するものである。生徒の立場に戻って、ロボコンを再体験
するリフレッシュ講義である。この講義では、マイクロソフトと
理工系キャリアを目指す高校生
清水 克彦(理学部第一部数学科教授)
ベネッセが開発した四足歩行「ロボコン」に生徒として参加
のためのロボコンを体験する講座
し、ロボット作り、プログラムの作成、ロボコンの開催を行う。
ロボコンにはグループで参加し、順位を競うことになる。プロ
ジェクト型の授業開発を理解するための講義となることを目
的としている。(生徒3名まで参加可能)
東京都新宿区
18時間 平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
中学校・高等学
校技術科・情報
科・数学・理科教
諭向け
33,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253021855664号
03-5228-8717
http://www.tus.ac.j
p
東京理科大学
東京理科大学
克彦(理学部第一部数学科教授)
克典(理学部第一部数学科教授)
静雄(理学部第一部数学科教授)
圭一(理学部第一部数学科准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
理科授業の達人への道
(高等学校物理)
現在、高等学校では物理の履修者が減少しているが、その
ことは科学技術の発展にとって望ましいことではない。物理
学は、自然科学のすべての学問の基礎・基本となる学問な
ので、広く高校生に学ばせたい。しかし、その学習内容が高
度になる内容もあるので、指導の方法も決して単純なもので
はない。学習者の認知面での支援を充実した教授法が望ま
れる。
藤嶋 昭 (東京理科大学学長)
川村 康文(理学部第一部物理学科教授)
宇田川 茂雄(理学部第一部物理学科授業嘱
託)
古屋 東一郎(理学部第一部物理学科授業嘱
託)
東京都新宿区
五十嵐 靖則(理学部第二部教養非常勤講師)
小川 正賢(科学教育研究科科学教育専攻教
授)
北原 和夫(科学教育研究科科学教育専攻教
授)
村上 陽一郎 (東洋英和女学院大学学長)
理科授業の達人への道
(高等学校化学)
現在の高等学校化学のカリキュラムは、理論よりも現象を重
視した結果、高校生に”化学は暗記科目”というイメージを強
く植え付けている。そこで本講座では、特に無機化学と有機
化学の分野で、「なぜそうなるのか?」という高校生の疑問
に答える手がかりを提供することに主眼を置いた内容を準
備している。また実験講習では、”グリーンケミストリー”の概
念に基づく有機化学と無機化学分野のマイクロスケール実
験を準備している。
藤嶋 昭 (東京理科大学学長)
井上 正之(理学部第一部化学科准教授)
川村 康文(理学部第一部物理学科教授)
五十嵐 靖則(理学部第二部教養非常勤講師)
小川 正賢(科学教育研究科科学教育専攻教 東京都新宿区
授)
北原 和夫(科学教育研究科科学教育専攻教
授)
村上 陽一郎 (東洋英和女学院大学学長)
18時間 平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
高等学校理科教
諭(化学)向け
20,150円
20人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253021855666号
03-5228-8717
http://www.tus.ac.j
p
東京理科大学
理科授業の達人への道
(高等学校生物)
近年、再生工学やゲノム研究などライフサイエンス研究の進
展が著しい。それらをわかりやすく伝えるのは、容易な事で
はないので、その技法について講義、実習を行う。実験技法
についても、特に分子生物学に関わるものを中心にキット化
され簡便なものになりつつある。そのなかには教育現場へ
の導入が可能なものも少なくないので、遺伝子を取り扱う実
習を現場でどのように導入しているのか、実例を紹介し、実
習を行う。また、新学習指導要領に対応した、東京理科大学
で開発中の新しい生物教材に関する実習も行う。
藤嶋 昭 (東京理科大学学長)
太田 尚孝(理学部第一部教養学科准教授)
武村 政春(理学部第一部教養学科准教授)
川村 康文(理学部第一部物理学科教授)
五十嵐 靖則(理学部第二部教養非常勤講師)
東京都新宿区
小川 正賢(科学教育研究科科学教育専攻教
授)
北原 和夫(科学教育研究科科学教育専攻教
授)
村上 陽一郎 (東洋英和女学院大学学長)
18時間
平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
高等学校理科教
諭(生物)向け
33,150円
20人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253021855667号
03-5228-8717
http://www.tus.ac.j
p
東京理科大学
藤嶋 昭 (東京理科大学学長)
三浦 和彦(理学部第一部物理学科准教授)
松下 恭子(理学部第一部物理学科准教授)
川村 康文(理学部第一部物理学科教授)
地学は地震、津波、地球温暖化、ゲリラ豪雨、落雷、日食な
根本 泰雄(理学部第一部物理学科非常勤講
ど、身近な関心の高い問題が多い分野であるにも関わら
師)
理科授業の達人への道(中学校・ ず、受験科目としての位置づけが低いことから、高等学校に
五十嵐 靖則(理学部第二部教養非常勤講師) 東京都新宿区
高等学校地学)
おいて教える機会が少ない。高等学校地学の普及の一助に
永野 勝裕(理工学部教養講師)
なるような、また、中学校地学分野においてもわかりやすく
小川 正賢(科学教育研究科科学教育専攻教
楽しい授業ができるような講義、実験を紹介する。
授)
北原 和夫(科学教育研究科科学教育専攻教
授)
村上 陽一郎 (東洋英和女学院大学学長)
18時間 平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
中学校・高等学
校理科教諭(地
学)向け
22,450円
20人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253021855668号
03-5228-8717
http://www.tus.ac.j
p
東京理科大学
藤嶋 昭 (東京理科大学学長)
川村 康文(理学部第一部物理学科教授)
五十嵐 靖則(理学部第二部教養非常勤講師)
小川 正賢(科学教育研究科科学教育専攻教
授)
北原 和夫(科学教育研究科科学教育専攻教
新学習指導要領が求める理科指導法や実験、教材などに 授)
ついて研修する。また、地学分野の実験では、地震波演示 五島 政一 (科学教育研究科科学教育専攻非
理科授業の達人への道
実験器具の製作及び防災教育に関する講義を行う。生物分 常勤講師)
東京都新宿区
(中学校理科・小学校理科専科) 野及び化学分野の実験では、「電子顕微鏡」や「ガスクロマト 長谷川 純一 (総合教育機構教職支援センター
グラフィー」など、学校現場では経験できない機器を用いた 特任教員)
実験を行う。
松原 秀成(総合教育機構教職支援センター特
任教員)
榎本 成己(総合教育機構教職支援センター特
任教員)
菅井 悟(総合教育機構教職支援センター特任
教員)
村上 陽一郎 (東洋英和女学院大学学長)
18時間
平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
中学校理科教
諭・小学校理科
専科教員向け
26,950円
20人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253021855669号
03-5228-8717
http://www.tus.ac.j
p
東京理科大学
東京理科大学
18時間
平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
高等学校理科教
諭(物理)向け
37,450円
20人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253021855665号
03-5228-8717
http://www.tus.ac.j
p
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
東邦大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
伊豆諸島の生物を対象にしたフィールドワークを行い、身近
フィールドワークを通して学ぶ島 な島々において島の生物の具体的な進化が観察できること
の生物の生態と進化ー伊豆諸島 を学ぶ。形態計測や行動観察で得られたデータを解析して 長谷川 雅美(理学部教授)
地理的変異の実態を把握し、野外調査で進化を学ぶ教材の
を中心にー
開発につなげる。
講習の開催地
東京都三宅島
村・神津島村
時間数
18時間
講習の期間
平成25年8月22日~平
成25年8月25日
対象職種 主な受講対象者
教諭
高等学校教諭
(理科)
受講料 受講人数
50,000円
6人
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平25平成25年4月26日~平
30219成25年5月31日
54415号
047-472-7260
http://www.tohou.ac.jp/
東洋学園大学
中学・高校の英語教育の発展を
目指してⅠ
次の3講座を開設し、中学・高校の英語教育の発展を目指
す。(1)「文法指導法」(英文法の体系を一連の物語として)、
(2)「授業を活性化しコミュニケーション能力を高める視覚教 大西泰斗(人文学部教授)
材」(視覚教材の機能と特性を生かした効果的な利用法を考 黄金井健夫(人文学部教授)
察)、(3)「効果的な音声指導」(デジタル音声教材作成法と 下山幸成(人文学部准教授)
電子黒板等の機器活用法に触れながらコミュニケーション能
力を高めるための音声指導法について考察)
東洋学園大学
中学・高校の英語教育の発展を
目指してⅡ
次の4講座を開設し中学・高校の英語教育の発展を目指
す。(1)「小中高連携の英語教育」(「コミュニケーション能力」
を軸に連携カリキュラム等を考察)、(2)「仲間とつながる英語
の授業」(自己表現・国際交流を中心に)、(3)「ことばへの
興味を養う」(日英対照言語学の観点から教授法を考察)、
(4)'On Becoming Reflective'(Examines various strategies.)
子どもの心理を多角的に探る
次の3講座を開設し、子どもの心理を多角的に探る。(1)
「学習と動機付け」(子どもたちの自発的な学習を支援する
ための心理学的知見と応用等について考察)、(2)「児童虐 水野節子(人文学部教授)
待の現状とその心理」(虐待を受けた子どもの心理や行動特 塩谷隼平(人文学部准教授)
性、学校での対応等について考察)、(3)「非行の心理的理 吉武光世(人文学部教授)
解と指導について」(非行少年について概説、諸理論を紹
介、事例に基づく問題分析と効果的な指導方法等を考察)
東京都文京区
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・中等
教育学校教諭向
け
6,000円
二松学舎大学
生徒理解に基づく支援と指導
本講習では以下の①~③をテーマとする。①不登校等の具
体的な事例を通して今日の中学生・高校生心理について学
ぶ。②中学校・高等学校に在学する発達障害のある生徒へ
の具体的な取り組みについて理解する。③中学生・高校生
の生活指導、キャリア教育としての進路指導の在り方につい
て学ぶ。なお、本学の選択講習は18時間セット受講のため、
本講習の対象者を中学校・高等学校国語科教諭又は、高等
学校芸術科書道教諭とする。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校教諭・高
等学校教諭
6,000円
100人
平成25年4月16日~
平成25年6月15日
平253022354789号
03-3261-7406
http://www.nishogak
usha-u.ac.jp/
二松学舎大学
現代文の教材と指導法
中学校・高等学校国語の内容として、現代文を指導するた
めの方法について講義する。日本近現代文学作品、評論文 五井 信(文学部教授)
等について、実際に作品を取り上げて、指導上の問題点等 瀧田 浩(文学部教授)
を解説し、受講者が日々の指導に生かせる内容とする。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校・高等学
校国語科教諭又
は高等学校芸術
科書道教諭
6,000円
100人
平成25年4月16日~
平成25年6月15日
平253022354790号
03-3261-7406
http://www.nishogak
usha-u.ac.jp/
二松学舎大学
古典の教材と指導法
本講座は、古典の講座として、古文3時間、漢文3時間、計6
時間の講座を実施する。古文講座では、物語や随筆等代表
的な作品を取り上げて、基礎的な指導方法を再確認するこ
とを目的とする。漢文講座では、韻文と散文に分けて講義
し、古典教養を深めることを目的とする。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校教諭・高
等学校国語科教
諭
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年6月15日
平253022354791号
03-3261-7406
http://www.nishogak
usha-u.ac.jp/
二松学舎大学
書道の教材と指導法
高等学校芸術科書道の指導に必要な基礎的な知識、技術
福島 一浩(文学部特別招聘教授)
を再確認する。内容は、仮名、漢字仮名交じり、草書、楷書、
源川 進(文学部教授)
行書、隷書の書の実技指導を含め、指導上の工夫やポイン
髙澤 浩一(文学部准教授)
トについて解説する。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月21日
教諭
高等学校芸術科
書道教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月15日
平253022354792号
03-3261-7406
http://www.nishogak
usha-u.ac.jp/
この講習では、教員に必要な「スピーチ・スキル」と「プレゼン
テーション能力」について講義と実践を行う。より良い授業を
展開するためには、授業で取り扱うべき内容を生徒に分かり
内田 友美(学校教育研究科特任教授)
やすく伝達する必要があるが、その際に不可欠なのが「分か
影島 香代子(フリーアナウンサー)
りやすい話し方」と「分かりやすい提示の仕方」である。この
ような観点に基づく講義と実践を通じて、受講者の授業力の
向上を目指すのが本講習の狙いである。
東京都千代田
区
6時間 平成25年7月31日
スピーチ・スキル
教諭
とプレゼンテー
養護教
ションに興味のあ
諭
る教員
7,000円
240人 平成25年5月10日~
平成25年5月21日
平253022655704号
03-5298-6172
http://www.kyoikuu.jp/
東洋学園大学
日本教育大学院 スピーチ・スキルとプレゼンテー
大学
ション
坂本ひとみ(人文学部教授)
柏村みね子(中野区立第三中学校教諭)
松本純一(人文学部教授)
AndrewBoon(人文学部准教授)
榎本
大栁
小渕
改田
平宮
堀江
善紀(文学部特別招聘教授)
勇治(文学部特別招聘教授)
朝男(文学部教授)
明子(文学部教授)
正志(文学部非常勤講師)
忠道(文学部非常勤講師)
磯 水絵(文学部教授)
山崎 正伸(文学部教授)
家井 眞(文学部教授)
田中 正樹(文学部教授)
東京都文京区
6時間 平成25年8月5日
教諭
中学校・高等学
校・中等教育学
校英語科教諭向
け
6,000円
25人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平253022255600号
03-3811-1785
http://www.tyg.jp
東京都文京区
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校・高等学
校・中等教育学
校英語科教諭向
け
6,000円
25人
平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平253022255601号
03-3811-1785
http://www.tyg.jp
25人 平成25年5月13日~
平成25年6月7日
平253022255602号
03-3811-1785
http://www.tyg.jp
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
日本教育大学院
創造性教育とその進め方
大学
この講習では「創造性教育とは何か」を議論の端緒としなが
ら、その必要性、進め方、創造的な思考・創造的解決技法、
創造性教育のあり方について検討する。本講習の狙いは、
学校での多様な問題を解決できる力を持たせることと、生徒
高橋 誠(学校教育研究科教授)
たちの問題解決力を育成できる力を養うことである。演習で
は近年の学校教育の大きな課題である【いじめの対策】を採
り上げ、創造技法を用いてグループで解決策を考える、とい
う内容を予定している。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月1日
教諭
創造性教育に興
養護教
味のある教員
諭
7,000円
120人 平成25年5月10日~
平成25年5月21日
平253022655705号
03-5298-6172
http://www.kyoikuu.jp/
日本教育大学院
学校経営
大学
この講習では「学校経営とは何か」というテーマのもと、「私
立学校と公立学校の違い」、「校長のリーダーシップ」、「教
育法規」を柱として、教員として必要な知識や力量を高める
内容を取り扱う予定である。また、受講者が自らが現場で直
面している問題や課題意識を持ち寄り、それを受講者同士
や講師と共有することで、より具体的な知見を身に付けるこ
とを目指したい。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月2日
教諭
学校経営に関心
養護教
のある教員
諭
7,000円
120人
平成25年5月10日~
平成25年5月21日
平253022655706号
03-5298-6172
http://www.kyoikuu.jp/
日本教育大学院
海外の教育事情
大学
この講習では海外の教育、特に日本に多大な影響を与えて
きたアメリカの学校教育と、近年PISA型学力への関心の高
まりとともに注目されているフィンランドの学校教育について 吉良 直(学校教育研究科教授)
採り上げる。両国の学校教育の特徴や教育改革の動向、ユ 北川 達夫(学校教育研究科客員教授)
ニークな教育方法などを通じ、そこから我が国の学校教育
への教訓を導き出す講習としたい。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月7日
教諭 アメリカ及びフィン
養護教 ランドの教育に興
味のある教員
諭
7,000円
240人
平成25年5月10日~
平成25年5月21日
平253022655707号
03-5298-6172
http://www.kyoikuu.jp/
日本教育大学院
生徒指導と特別活動
大学
この講習では「生徒指導」、「特別活動」というテーマを扱う。
近年重要視されているこれらの事項について、教員として必
要な知識や力量を高める内容を取り扱う。また、受講者が自 大隅 心平(学校教育研究科非常勤講師)
らが現場で直面している問題や課題意識を持ち寄り、それを 小林 昭文(埼玉県立越ケ谷高等学校教諭)
受講者同士や講師と共有することで、より具体的な知見を身
に付けることを目指したい。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月8日
教諭 生徒指導及び特
養護教 別活動指導に興
味のある教員
諭
7,000円
240人 平成25年5月10日~
平成25年5月21日
平253022655708号
03-5298-6172
http://www.kyoikuu.jp/
日本教育大学院
21世紀の教育
大学
この講習は、次代の求める教育を深く理解し、どのようにし
たらニーズに合った教育を子どもたちに提供できるかを検討
する。変化の激しい現代を子どもたちが幸せに生き抜く為に
熊平 美香(日本教育大学院大学学長)
新たに習得しなければならない力について、欧米における
実践研究に基づき紹介する。また、先生自らが新しい力を
「実践」するヒントを提供する。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月9日
教諭
次代の教育に興
養護教
味のある教員
諭
7,000円
120人 平成25年5月10日~
平成25年5月21日
平253022655709号
03-5298-6172
http://www.kyoikuu.jp/
日本教育大学院 カウンセリングとコミュニケーショ
大学
ン
この講習では、学校教育相談(スクールカウンセリング)とは
何か、学校教育相談の実践上のポイント、演習、課題につい
て、教員として必要な知識と実践力を高める内容を取り扱
大野 精一(学校教育研究科教授)
う。受講者が自らが現場で直面している問題や課題意識を 黒石 憲洋(学校教育研究科准教授)
持ち寄り、それを受講者同士や講師と共有することで、より
具体的な知見を身に付けることを目指したい。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月21日
カウンセリング及
教諭
び学校教育相談
養護教
に興味のある教
諭
員
7,000円
120人
平成25年5月10日~
平成25年5月21日
平253022655710号
03-5298-6172
http://www.kyoikuu.jp/
日本教育大学院
ディベート教育
大学
この講習のテーマは「言語力養成の教育にどう応えるか」で
ある。今、なぜ、全教科や科目などに言語力が求められてい
るのか、思考力・判断力・表現力等の育成にどう応えるかと
いうトピックを端緒としながら、様々な言語活動(対話・討論 花田修一(学校教育研究科教授)
など)をどう活用すればよいのか、学校でディベート教育がな
ぜ有効なのか、ディベート教育の演習にどう参画すればよい
のか、という具体的な内容を取り扱う。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月22日
教諭
ディベート教育に
養護教
興味のある教員
諭
7,000円
120人 平成25年5月10日~
平成25年5月21日
平253022655711号
03-5298-6172
http://www.kyoikuu.jp/
日本教育大学院
ICT教育とメディア・リテラシー
大学
この講習では「学校でのICT(Information and
Communication Technology)機材の活用」、「情報セキュリ
ティ」、「メディア・リテラシー」を柱として、これからの教員に
斎藤俊則(学校教育研究科准教授)
求められる知識と実践力を高める内容を取り扱う。また、受
杉浦学(慶應義塾大学非常勤講師)
講者が自らが現場で直面している問題や課題意識を持ち寄
り、それを受講者同士や講師と共有することで、より具体的
な知見を身に付けることを目指したい。
東京都千代田
区
6時間 平成25年8月23日
ICT教育及びメ
教諭
ディア・リテラシー
養護教
に興味のある教
諭
員
7,000円
120人 平成25年5月10日~
平成25年5月21日
平253022655712号
03-5298-6172
http://www.kyoikuu.jp/
川合 正(東洋大学経営企画室参与)
大隅 心平(学校教育研究科非常勤講師)
吉田 幸一(神奈川県立七里ガ浜高等学校校
長)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
保健体育教科の知識と指導法
保健科指導法、体育科指導法、生徒指導、特別活動、ヘル
スカウンセリング、スポーツ外傷・障害とその予防、コンディ
ショニング、テーピング、トレーニングの講義・実習系講習を
開設し、運動に伴う怪我の予防法と応急処置等の理論的知
識や技術の修得も目指します。また、運動方法(器械運動、
体つくり運動・剣道・柔道・ダンス・サッカー・水泳・バレー
ボール・バスケットボール)の講習は、安全で効率的な指導
法の理解と指導実践力の向上を目指します。
入江 一憲(体育学部教授)
櫻井 忠義(体育学部教授)
関口 脩(体育学部教授)
山本 郁榮(体育学部教授)
櫻井 規子(体育学部助教)
小早川 ゆり(体育学部教授)
本間 啓二(体育学部教授)
髙橋 健夫(体育学部教授)
矢野 晴之介(体育学部助教)
荒木 達雄(体育学部教授)
根本 研(体育学部准教授)
西尾 末広(体育学部教授)
具志堅 幸司(体育学部教授)
山本 洋祐(体育学部教授)
小嶋 新太(体育学部准教授)
袴田 大蔵(体育学部教授)
八木沢 誠(体育学部准教授)
津田 博子(体育学部准教授)
笠井 里津子(日本体育大学女子短期大学部
准教授)
齋藤 雅英(体育学部准教授)
伊藤 清一郎(体育学部准教授)
東京都世田谷
区
18時間 平成25年8月23日~
平成25年8月25日
日本体育大学
養護教諭の研究と支援法
「児童・生徒にとっての養護教諭とは」、「子どものライフスタ
イルを改善するための健康課題」、「メタボリックシンドローム
と健康管理」、「小児の心疾患と生活指導」、「障害児の理解
と家庭での支援活動」、「新しい学校環境衛生への取り組
み」、「養護教諭とヘルスプロモーション」などのテーマで開
講します。グローバル社会で生きる子ども達の心身の発達
や障害に対し、最新の情報や理論を提供して実践力向上を
目指します。
井川
上野
大野
成田
田中
小林
木村
東京都世田谷
区
18時間 平成25年8月23日~
平成25年8月25日
武蔵野音楽大学
小学校の鑑賞活動を中心に、曲想とその変化、音楽を形づ
音楽科指導法(小学校)-鑑賞教 くっている要素とのかかわりを感じ取り、それらを言葉で表す 嶋 英治(東京都教職員研修センター授業力
指導のあり方について、場面を想定しながら実践的に研修 向上課教授)
材を中心に-
する。
東京都練馬区
6時間 平成25年7月23日
教諭
田口 宗明(音楽学部教授)
東京都練馬区
6時間 平成25年7月23日
教諭
三ッ石 潤司(音楽学部教授)
東京都練馬区
6時間 平成25年7月23日
教諭
野崎 勇喜夫(音楽学部講師)
東京都練馬区
6時間 平成25年7月23日
教諭
野崎 勇喜夫(音楽学部講師)
東京都練馬区
6時間 平成25年7月24日
教諭
日本体育大学
中学校・高等学校の歌唱教材を中心に、歌唱表現に必要な
発声の技法、楽曲の解釈と表現の工夫について、実践的に
研修する。
課外活動の指導も視野に入れ、歌曲や合唱曲の伴奏に際し
伴奏法(ピアノ) -歌曲、合唱曲
武蔵野音楽大学
て必要な知識・技術、楽曲の解釈と表現の工夫等につい
を中心に-
て、実践的に研修する。
課外活動の指導も視野に入れ、吹奏楽・リコーダー合奏・合
編曲法 -器楽、合唱教材を中心
武蔵野音楽大学
唱曲の編曲に際して、必要な知識・技術等について、実践的
に-
に研修する。
課外活動の指導も視野に入れ、吹奏楽・リコーダー合奏・合
編曲法 -器楽、合唱教材を中心
武蔵野音楽大学
唱曲の編曲に際して、必要な知識・技術等について、実践的
に-
に研修する。
武蔵野音楽大学
歌唱表現 -その指導の深化を
求めて-
正治(体育学部教授)
純子(体育学部教授)
誠(体育学部教授)
和穂(体育学部教授)
信行(体育学部教授)
正利(体育学部准教授)
直人(体育学部教授)
教諭
中・高保健体育
教諭
養護教
養護教諭
諭
小学校教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
18,000円
200人 平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253023354343号
03-5706-0905
http://www.nittai.a
c.jp/
18,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253023354344号
03-5706-0905
http://www.nittai.a
c.jp/
6,500円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554515号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
6,500円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
6,500円
15人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
6,500円
15人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
6,500円
15人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
平253024554516号
平253024554517号
平253024554518号
平253024554519号
武蔵野音楽大学
器楽指導法 -パーカッションア
ンサンブル-
さまざまな形態の合奏、表現によるアンサンブルを通して、
イメージや音素材の特徴を生かし、楽器や身体により即興
的に表現する指導のあり方について、実践的に研修する。
柳沼 輝子(音楽学部非常勤講師)
東京都練馬区
6時間 平成25年7月23日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
6,500円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554520号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
武蔵野音楽大学
器楽指導法 -パーカッションア
ンサンブル-
さまざまな形態の合奏、表現によるアンサンブルを通して、
イメージや音素材の特徴を生かし、楽器や身体により即興
的に表現する指導のあり方について、実践的に研修する。
柳沼 輝子(音楽学部非常勤講師)
東京都練馬区
6時間 平成25年7月24日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
6,500円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554521号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
武蔵野音楽大学
課外活動の指導も視野に入れ、合唱表現に必要な発声の
合唱研究-その指導の深化を求
指導、楽曲の解釈と表現の工夫、指揮者の意図を伝える指 栗山 文昭(音楽学部教授)
めて-
揮の技術や伴奏の工夫等について、実践的に研究する。
東京都練馬区
6時間 平成25年7月23日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
6,500円
60人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554522号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
武蔵野音楽大学
課外活動の指導も視野に入れ、合唱表現に必要な発声の
合唱研究-その指導の深化を求
指導、楽曲の解釈と表現の工夫、指揮者の意図を伝える指 栗山 文昭(音楽学部教授)
めて-
揮の技術や伴奏の工夫等について、実践的に研究する。
東京都練馬区
6時間 平成25年7月24日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
6,500円
60人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554523号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
東京都練馬区
6時間 平成25年7月23日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
6,500円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554524号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
武蔵野音楽大学 吹奏楽研究-指揮法の基本-
課外活動の指導も視野に入れ、吹奏楽の指導に必要な指
揮法の基本、楽器の特性についての知識、楽曲の解釈と表
佐藤 正人(音楽学部非常勤講師)
現法、発達段階に応じた楽曲の選択等について、実践的に
研究する。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
武蔵野音楽大学
和楽器の指導について、特に箏、三味線を中心に、楽器の
日本伝統音楽の研究-箏、三味
特性や奏法の理解、教材の取り扱い等指導上の配慮や指
線の指導法-
導法の工夫について、実践的に研究する。
東京都練馬区
6時間 平成25年7月23日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
6,500円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554525号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
武蔵野音楽大学
小学校の歌唱活動を中心に、曲想を感じ取って歌詞の内容
音楽科指導法(小学校)-歌唱教 や曲想にふさわしい表現を工夫し、自分の思いや意図をもっ 嘉手納 洋子(調布市立富士見台小学校・飛田
東京都練馬区
て歌うことの指導について、場面を想定しながら実践的に研 給小学校講師)
材を中心に-
修する。
6時間 平成25年7月24日
教諭
小学校教諭
6,500円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554526号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
武蔵野音楽大学
小学校の歌唱活動を中心に、曲想を感じ取って歌詞の内容
音楽科指導法(小学校)-歌唱教 や曲想にふさわしい表現を工夫し、自分の思いや意図をもっ 嘉手納 洋子(調布市立富士見台小学校・飛田
東京都練馬区
て歌うことの指導について、場面を想定しながら実践的に研 給小学校講師)
材を中心に-
修する。
6時間 平成25年7月25日
教諭
小学校教諭
6,500円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554527号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
武蔵野音楽大学
中・高等学校の歌唱活動を中心に、歌詞や曲想とのかかわ 彌政 きょう介(大田区教育委員会教育相談
音楽科指導法(中・高校)-歌唱
り、声部の役割や全体の響きに注意しながら表現を工夫す 員、私立蒲田女子高等学校幼児教育コース講
教材を中心に-
師)
る指導について、場面を想定しながら実践的に研修する。
東京都練馬区
6時間 平成25年7月24日
教諭
中学校・高等学
校教諭(音楽)
6,500円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554528号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
武蔵野音楽大学
伴奏法(ピアノ) -歌曲、合唱曲
を中心に-
小池 ちとせ(音楽学部准教授)
東京都練馬区
6時間 平成25年7月24日
教諭
6,500円
20人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
武蔵野音楽大学
器楽指導法-リコーダー指導を
中心に-
吉澤
実(横浜国立大学非常勤講師)
東京都練馬区
6時間 平成25年7月24日
教諭
6,500円
50人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
武蔵野音楽大学
器楽指導法-リコーダー指導を
中心に-
吉澤
実(横浜国立大学非常勤講師)
東京都練馬区
6時間 平成25年7月25日
教諭
6,500円
50人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
前田
淳(音楽学部准教授)
東京都練馬区
6時間 平成25年7月24日
教諭
6,500円
10人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
東京都練馬区
6時間 平成25年7月25日
教諭
6,500円
45人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
東京都練馬区
6時間 平成25年7月25日
教諭
6,500円
15人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
東京都練馬区
6時間 平成25年7月25日
教諭
6,500円
15人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
東京都練馬区
6時間 平成25年7月25日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
6,500円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554536号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
東京都練馬区
6時間 平成25年7月25日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
6,500円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554537号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
東京都練馬区
6時間 平成25年7月25日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
6,500円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月15日
平253024554538号
03-39921121(代)
http://www.musashin
o-music.ac.jp
30人
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
平253025055679号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
武蔵野音楽大学 吹奏楽研究-指揮法の基本-
武蔵野音楽大学
課外活動の指導も視野に入れ、歌曲や合唱曲の伴奏に際し
て必要な知識・技術、楽曲の解釈と表現の工夫等につい
て、実践的に研修する。
小・中・高等学校のリコーダー活動を中心に、楽器の特徴を
生かしたアンサンブルの工夫等その指導のあり方につい
て、実践的に研修する。
小・中・高等学校のリコーダー活動を中心に、楽器の特徴を
生かしたアンサンブルの工夫等その指導のあり方につい
て、実践的に研修する。
課外活動の指導も視野に入れ、吹奏楽の指導に必要な指
揮法の基本、楽器の特性についての知識、楽曲の解釈と表
現法を実践的に研究する。
杉浦
聡(音楽学部非常勤講師)
中・高等学校の日本の伝統音楽の鑑賞活動を中心に、音楽
を形づくっている要素や構造と曲想とのかかわり、音楽の特
音楽科指導法(中・高校)-日本
徴と文化・歴史とのかかわりなどの視点から、それらを言葉 薦田 治子(音楽学部教授)
の伝統音楽の鑑賞を中心に-
で説明する指導のあり方について、場面を想定しながら実
践的に研修する。
課外活動の指導も視野に入れ、歌曲や合唱曲の伴奏に際し
て必要な知識・技術、楽曲の解釈と表現の工夫等につい
子安 ゆかり(音楽学部講師)
て、実践的に研修する。
課外活動の指導も視野に入れ、吹奏楽・リコーダー合奏・合
編曲法 -器楽、合唱教材を中心
武蔵野音楽大学
唱曲の編曲に際して、必要な知識・技術等について、実践的 川辺
真(音楽学部教授)
に-
に研修する。
武蔵野音楽大学
伴奏法(ピアノ) -歌曲、合唱曲
を中心に-
武蔵野音楽大学
小・中・高等学校の器楽活動を中心に、曲想や楽器の特徴
音楽科指導法-器楽教材を中心 を生かした表現の工夫、音楽を形づくっている要素や全体の
宮﨑 幸次(音楽学部教授)
に-
響きとのかかわりを理解して表現を工夫する指導等につい
て、実践的に研修する。
武蔵野音楽大学
器楽指導法 -パーカッションア
ンサンブル-
さまざまな形態の合奏、表現によるアンサンブルを通して、
イメージや音素材の特徴を生かし、楽器や身体により即興
的に表現する指導のあり方について、実践的に研修する。
田内 千代(音楽学部講師)
武蔵野音楽大学 特別支援教育における音楽指導
小・中・高等学校および特別支援学校において、特別の支
援を必要とする子どもに対する音楽活動ではどのような配慮
土野 研治(日本大学芸術学部教授)
が必要か。また、音楽活動を通してどのようにかかわったら
よいか、必要な知識・技術等について、実践的に研修する。
明星大学
今日、教育現場では、教員による情報活用能力が不可欠と
なっています。そこで、本講習の前半では講義として、イン
ターネット社会で必要な情報モラルとしてのルールとマナー
やサイバー犯罪等を学び、後半では演習として、教育現場で 榎本 立雄(教育学部 准教授)
活用できる成績管理表を題材に、表計算ソフトの基礎を学
びます。本講習では、パソコンの初心者(文書入力の経験が
ある者)の方を対象としています。
初心者のための情報リテラシー
東京都日野市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
中学校・高等学
校教諭(音楽)
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(音楽)
小学校教諭・中
学校教諭
6,000円
平253024554529号
平253024554530号
平253024554531号
平253024554532号
平253024554533号
平253024554534号
平253024554535号
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
明星大学
学習指導要領は、「生きる力」をはぐくむことを基本理念に
し、「確かな学力」「豊かな心」「健やかな身体」のバランスの
体育で豊かな心と健やかな体は とれた育成を重視している。また、この教育理念の実現には
今福 一寿(教育学部 教授)
「生きる力」の理念を共有することの重要性を述べている。
なぜ育まれるのか
本講座では、「生きる力」について具体的に考えながら、体
育がこの教育理念の実現に果たす可能性について学ぶ。
明星大学
小学校書写(毛筆)授業の改善
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
東京都日野市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(保健体
育)
6,000円
50人
東京都日野市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
明星大学
子どもが変わり、親が変わった。学校を取り巻く環境や状況
の変化は大きくそして著しい。多くの教師は保護者との対応
や連携のあり方など生徒指導上の様々な対応に苦慮してい
「保護者対応」等を通して生徒指 る。この講座では、保護者対応等の喫緊の課題を取り上げ
郡司 常雄(教育学部 特任准教授)
る中で、これからの生徒指導のあり方、保護者との望ましい
導のあり方を考える
対応や連携のあり方等について具体的事例をもとに、受講
者相互の情報交換や討議、講義等を通して考えていきた
い。
東京都日野市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭
6,000円
50人
明星大学
「理科離れ・学力低下」が叫ばれている。根本的解決のため
には児童・生徒に科学を学ぶことの有効性と楽しさを体験さ
子どもたちと教師が共にワクワク
せたい。「楽しい科学の授業」を創造するための考え方とそ 小原 茂巳(教育学部 特任准教授)
できる「理科の授業」の創造
の処方箋を実験・事例研究等を通して示す。理科苦手の先
生も歓迎!
東京都日野市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
明星大学
子どもの育ちを支援する教育相
談の考え方・進め方
東京都日野市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭
7,000円
50人
明星大学
歴史学習では、生徒に知識を与える系統主義的な学習と、
児童・生徒に考えさせる問題解決的な学習のバランスをとる
社会史研究の成果を生かした歴 必要がある。調べて発表する学習は、そのためには有効な
小林 一岳(人文科学分野 教授)
史学習の試み
学習方法である。この講座では、日本中世の社会史研究の
成果を生かした歴史学習について、実際に演習的に行いな
がら考える。
東京都日野市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(社会)・
高等学校教諭
(地理歴史)
6,000円
50人
明星大学
1、通常の学級に在籍する児童・生徒の「困り感」への具体
的な支援の方法を考える。2、偏りのある子どもが在籍する
学級における学級経営の工夫について考える。3、アセスメ
通常の学級に在籍する発達に偏
ントを活用した個別指導計画、個別の教育支援計画の作成
りのある児童・生徒への指導・支
森下 由規子(教育学部 准教授)
の仕方を経験する。4、年齢とともに姿をかえていく発達に偏
援の在り方を考える
りのある子どもたちの将来を考える。5、学校間の連携の大
切さと、支援の連続性を持つ意味を知り、今できる支援につ
いて具体的に提案する。
小学生が手書き文字に興味を持ち、書写に楽しく取り組める
ようにするための授業構想を考える。小学校の毛筆入門期 小野寺 文子(教育学部 非常勤講師)
の基本的なことを取り上げる。
第一に、教育相談の現状からその今日的意義を理解し、児
童生徒の理解と支援に必要となる教育相談の基本的事項と
相談の組み立てや実践の理論を学び取ります。第二に、不 福田 憲明(人文学部 教授)
登校・いじめと言った教育相談の対象となる諸問題を各論で
扱い、相談技術の実践力を習得します。
東京都日野市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭・高等
学校教諭
6,000円
50人
受講者募集期間
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
認定番号
電話番号
URL
平253025055680号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055681号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055682号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055683号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055684号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055685号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055686号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
明星大学
現行の小学校外国語活動指導要領を尊重した上で、その指
導を中学校で生かし中学校英語につなげるものとするため
に小学校でどのように指導をしていけばよいのか、その授業
小学校外国語活動入門 ~中学
内容と組み立てについて考える。講義では外国語習得の基
伊藤 摂子(教育学部 非常勤講師)
校英語が楽しくなるような小中連
礎的な理論や指導法を紹介し、発音やイントネーションの演
携を目指して~
習を行う。また、外国語活動の指導において注意すべき点を
紹介し、小学生の児童が楽しい中にもしっかりと学びがある
外国語活動について考察する。
明星大学
生きて働く知識を獲得するには、言語概念と経験(体験)を
思考・判断・表現などの言語活動によって緊密に結びつける
言語活動重視の授業により「考え 必要がある。つまり、単なる言語操作だけの受動的な暗記
る力」を培う - 質的統合法(KJ 学習では問題意識が希薄になり、学習意欲が損なわれ現実 青木 秀雄(教育学部 教授)
(経験)との接点が明確ではなくなる。「考える力」を培う授業
法)の活用 -
を社会科等で実現するために、本講座は講義のみならず、
KJ法を用いたグループ学習を展開する。
東京都日野市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(社会)
6,000円
40人
明星大学
新学習指導要領に明確に示されたPISA型読解力に関わる
指導内容をどのように指導するのか。教材に即して「読むこ
PISA型読解力の育成の視点から
と」の学習の改善点と方策を提案します。新学習指導要領 長谷川 清之(教育学部 特任准教授)
の国語科の授業改善
国語科「読むこと」の指導内容についての改善視点を理解
し、授業改善の構想と方策を考えます。
東京都日野市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
明星大学
保育の中のコミュニケーションと
子育ち・子育て
保育の現状と幼稚園教育要領・保育所保育指針の内容を押
さえながら、世界で進められている乳幼児保育改革に触れ、
日本の保育の課題について考える。更に乳幼児の自我と社 齋藤 政子(教育学部 教授)
会性の発達過程を学習しコミュニケーション力を育てる保育
のあり方を演習形式で学ぶ。
東京都日野市
6時間 平成25年8月17日
教諭
幼稚園教諭・小
学校教諭
6,000円
50人
明星大学
道徳の授業づくり入門
”道徳の時間の指導の基本事項を理解し学習指導案が作成
できる”また、”児童の反応を即した授業展開ができる”こと
を目的として、道徳の時間の特質、道徳の授業を行う教師
岩木 晃範(教育学部 非常勤講師)
の基本姿勢を明らかにする。小学校の道徳授業で実際に扱
う道徳資料を使い、資料分析の仕方・発問構成等の内容を
含んだ学習指導案を作成する。
東京都日野市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
明星大学
「理科離れ・学力低下」が叫ばれている。根本的解決のため
には児童・生徒に科学を学ぶことの有効性と楽しさを体験さ
子どもたちと教師が共にワクワク
せたい。「楽しい科学の授業」を創造するための考え方とそ 小原 茂巳(教育学部 特任准教授)
できる「理科の授業」の創造
の処方箋を実験・事例研究等を通して示す。理科苦手の先
生も歓迎!
東京都日野市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
明星大学
体育でも音楽でも美術でも、そして英語でも、技能の指導法
とは、指導者自身がその技能を体得していることが大前提と
なるが、英語の聴解・音読指導においては、その前提を無視
した指導がなされていることがある。本講座では、聴解・音
《速修》英語の聴解・音読の極意 読指導の前提となる技能を演習形式で体験し、それに基づ 笠原 順路(教育学部 教授)
き、効果的な指導法を考えます。なお、講座の内容は、イギ
リス英語で録音された教材を用い、概ね英検2級~準1級の
レベルの方を対象とします。また、演習はWindows PC上で
行い、修了認定試験はWordによる文書作成となります。
東京都日野市
東京都日野市
6時間 平成25年8月9日
6時間 平成25年8月21日
教諭
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(英語)
中学校教諭(英
語)・高等学校教
諭(英語)
6,000円
6,000円
50人
25人
受講者募集期間
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
認定番号
電話番号
URL
平253025055687号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055688号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055689号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055690号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055691号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055692号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055693号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
明星大学
初心者のための情報リテラシー
今日、教育現場では、教員による情報活用能力が不可欠と
なっています。そこで、本講習の前半では講義として、イン
ターネット社会で必要な情報モラルとしてのルールとマナー
やサイバー犯罪等を学び、後半では演習として、教育現場で 榎本 立雄(教育学部 准教授)
活用できる成績管理表を題材に、表計算ソフトの基礎を学
びます。本講習では、パソコンの初心者(文書入力の経験が
ある者)の方を対象としています。
明星大学
いのちから保育・教育を考える
子どものいのちと保育・教育の在り方をテーマに講義する。
特にいじめといのちとの関係を取り上げて、保育・教育にお
いていじめをどのように考え、取り組むべきかを演習形式を 岡本 富郎(教育学部 教授)
取り入れながら学び、いのちとは何か、生と死の保育・教育
の必要性を考える。
東京都日野市
6時間 平成25年12月14日
教諭
幼稚園教諭・小
学校教諭・中学
校教諭
6,000円
50人
明星大学
小学校書写(毛筆)授業の改善
小学生が手書き文字に興味を持ち、書写に楽しく取り組める
ようにするための授業構想を考える。小学校の毛筆入門期 小野寺 文子(教育学部 非常勤講師)
の基本的なことを取り上げる。
東京都日野市
6時間 平成25年12月14日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
明星大学
子どもが変わり、親が変わった。学校を取り巻く環境や状況
の変化は大きくそして著しい。多くの教師は保護者との対応
や連携のあり方など生徒指導上の様々な対応に苦慮してい
「保護者対応」等を通して生徒指 る。この講座では、保護者対応等の喫緊の課題を取り上げ
郡司 常雄(教育学部 特任准教授)
る中で、これからの生徒指導のあり方、保護者との望ましい
導のあり方を考える
対応や連携のあり方等について具体的事例をもとに、受講
者相互の情報交換や討議、講義等を通して考えていきた
い。
東京都日野市
6時間 平成25年12月21日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭
6,000円
50人
明星大学
本学で毎年、夏休み時期に近隣の小・中学生を対象に開催
している「夏休み科学体験教室」での実施内容を実例として
取上げ、児童・生徒たちの「科学体験」とはどのようなこと
遊びの中で物質の性質を体験的
か。また、児童・生徒たちへのメッセージをどのように伝える
に学ぶ理科実験 - 二酸化炭素
原田 久志(理工学部 教授)
かを考える。本講座では、「実験を体験」すると同時に裏付
-
けの理論を説明し生活の中での現象と結び付ける方法も考
える。また、実験を行う上での安全面への配慮についても講
義する。
東京都日野市
6時間 平成25年12月24日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理科)
6,000円
50人
明星大学
子どもの育ちを支援する教育相
談の考え方・進め方
第一に、教育相談の現状からその今日的意義を理解し、児
童生徒の理解と支援に必要となる教育相談の基本的事項と
相談の組み立てや実践の理論を学び取ります。第二に、不 福田 憲明(人文学部 教授)
登校・いじめと言った教育相談の対象となる諸問題を各論で
扱い、相談技術の実践力を習得します。
東京都日野市
6時間 平成25年12月25日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭
7,000円
50人
明星大学
現行の小学校外国語活動指導要領を尊重した上で、その指
導を中学校で生かし中学校英語につなげるものとするため
に小学校でどのように指導をしていけばよいのか、その授業
小学校外国語活動入門 ~中学
内容と組み立てについて考える。講義では外国語習得の基
校英語が楽しくなるような小中連
伊藤 摂子(教育学部 非常勤講師)
礎的な理論や指導法を紹介し、発音やイントネーションの演
携を目指して~
習を行う。また、外国語活動の指導において注意すべき点を
紹介し、小学生の児童が楽しい中にもしっかりと学びがある
外国語活動について考察する。
明星大学
特別支援教育には教育・心理・医学・福祉などの学際的知
識が必要な事を踏まえ、知的、発達障害を主に、①アセスメ
知的障害、発達障害を主対象とし
ントと個別指導計画(教科指導を中心に)、②問題行動に対 島田 博祐(教育学部 教授)
た特別支援教育
する指導技法、③医療的支援、④校内外の連携に関する4
領域の実践的知識を習得する。
平253025055695号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055696号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055697号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055698号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
平253025055699号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
50人
・本学卒業生:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・一般:平成25年9月17日~
平成25年10月18日
平253025055700号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
50人
・本学卒業生:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・一般:平成25年9月17日~
平成25年10月18日
平253025055701号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
小学校教諭・中
学校教諭
6,000円
30人
東京都日野市
6時間 平成25年12月26日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(英語)
小学校教諭・中
学校教諭
6,000円
6,000円
URL
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
教諭
教諭
電話番号
042-591-6341
6時間 平成25年8月21日
6時間 平成25年12月25日
認定番号
平253025055694号
東京都日野市
東京都日野市
受講者募集期間
・本学卒業生:平成25年4月
22日~平成25年4月26日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年4月22
日~平成25年4月26日
・一般:平成25年5月7日~平
成25年6月28日
・本学卒業生:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・一般:平成25年9月17日~
平成25年10月18日
・本学卒業生:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・一般:平成25年9月17日~
平成25年10月18日
・本学卒業生:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・一般:平成25年9月17日~
平成25年10月18日
・本学卒業生:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・一般:平成25年9月17日~
平成25年10月18日
・本学卒業生:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・一般:平成25年9月17日~
平成25年10月18日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
明星大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
現代の生活の利便性や飽食は、子どもの生活習慣病などの
様々な健康問題を引き起こしている。また、偏食や朝食欠食
子どもを元気にするスポーツと食 等の食生活の乱れが、学力低下を引き起こす一因であるこ
笹原 千穂子(教育学部 准教授)
とも指摘されている。本講座では、児童・生徒の食生活や身
育の実践
体活動量の実態を把握した上で、健康的な生活改善に向け
たアプローチを講義や討議を通して検討する。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
東京都日野市
6時間 平成25年12月27日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(保健体
育)
受講料 受講人数
6,000円
50人
受講者募集期間
・本学卒業生:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・インターンシップ提携先(日
野市・八王子市・多摩市・昭
島市・立川市・羽村市・青梅
市・相模原市)の公立小学
校・公立中学校に勤務してい
る現職教員:平成25年9月9
日~平成25年9月13日
・一般:平成25年9月17日~
平成25年10月18日
認定番号
電話番号
URL
平253025055702号
042-591-6341
http://www.meiseiu.ac.jp/menkyo/
幼児期における教育は生涯にわたる人格形成の基礎を培う
重要な営みである。このため、教員は幼児との信頼関係を
築き幼児によりよい教育活動を創造し提供することが求めら
竹早教員保育士 教員の資質の向上と指導法の研 れている。教員の資質向上が強く求められていることを踏ま
えて教育の充実に取り組む。1.敬語入門 2.心と体の健
養成所
究
康づくり 3.食を取り巻く環境を考える 4.幼児に対する音
楽の理論と指導法 5.幼稚における遊びと教材の研究
6.人間関係づくり
齊藤光一(竹早教員保育士養成所長)
河野紀之(竹早教員保育士養成所副所長)
赤津裕子(竹早教員保育士養成所専任教員)
加藤和子(竹早教員保育士養成所兼任教員)
広川信子(竹早教員保育士養成所兼任教員)
佐藤廣子(竹早教員保育士養成所兼任教員)
畠山範子(竹早教員保育士養成所兼任教員)
安西豪行(竹早教員保育士養成所兼任教員)
東京都文京区
18時間 平成25年8月6日~
平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭
18,900円
50人 平成25年4月16日~
平成25年7月12日
平254001755172号
03-3811-7251
http://www.takehaya
.ac.jp
幼児期における教育は生涯にわたる人格形成の基礎を培う
重要な営みである。このため、教員は幼児との信頼関係を
築き幼児によりよい教育活動を創造し提供することが求めら
竹早教員保育士 教員の資質の向上と指導法の研 れている。教員の資質向上が強く求められていることを踏ま
えて教育の充実に取り組む。1.敬語入門 2.心と体の健
養成所
究
康づくり 3.食を取り巻く環境を考える 4.幼児に対する音
楽の理論と指導法 5.幼稚における遊びと教材の研究
6.人間関係づくり
齊藤光一(竹早教員保育士養成所長)
河野紀之(竹早教員保育士養成所副所長)
赤津裕子(竹早教員保育士養成所専任教員)
加藤和子(竹早教員保育士養成所兼任教員)
広川信子(竹早教員保育士養成所兼任教員)
佐藤廣子(竹早教員保育士養成所兼任教員)
畠山範子(竹早教員保育士養成所兼任教員)
安西豪行(竹早教員保育士養成所兼任教員)
東京都文京区
平成25年10月26日、
18時間 平成25年11月2日、
平成25年11月9日、
平成25年11月16日
教諭
幼稚園教諭
18,900円
50人 平成25年4月16日~
平成25年7月12日
平254001755173号
03-3811-7251
http://www.takehaya
.ac.jp
独立行政法人日本芸術文化振興会は、我が国の伝統芸能
の保存及び振興を図ることを主要な事業の1つとしており、5
つの国立劇場で伝統芸能の公開を行っています。
本講習では、国立劇場ならではの伝統芸能の現場に近い講
師による講義や歌舞伎公演鑑賞、舞台見学、邦楽体験等を
行います。体系的なカリキュラムで構成される本講習は、受
講者が伝統芸能の基礎的な知識を習得し、学校の授業に役
立てていくことを目的としております。
猪又 宏治(国立能楽堂部企画制作課長)
大和田 文雄(国立劇場芸能部長)
宜保 榮治郎(国立劇場おきなわ運営財団常務
理事兼事務局長)
田村 博巳(国立劇場芸能部副部長)
東京都千代田
樋口 和宏(国立劇場調査養成部芸能調査役) 区
廣瀬 哲也(国立劇場芸能部第二制作課課長)
農端 徹也(国立劇場調査養成部長)
松尾 宰(国立劇場舞台技術部舞台課長)
吉田 敦(国立劇場調査養成部養成課長)
19時間 平成25年7月21日~
平成25年7月24日
教諭
小学校教諭、中
学校及び高等学
校の国語・社会・
音楽の教諭向け
15,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平257001755557号
03-3265-66 http://www.ntj.jac.
go.jp/
24
私立学校(中学校、高等学校、中等教育学校)教員向けに、
一般財団法人日
1.私立学校の現状と未来、2.危機管理と保護者対応、3.
私学教員のための教育の充実講
本私学教育研究
生徒理解と学校教育相談、4.新しい学力観に対応した学習
習(冬期東日本)
所
指導と評価の4項目についての知識・技能を修得し,実践力
を高めることを目的とする。
山路進(日本私学教育研究所主任研究員、明
治大学文学部非常勤講師)
山崎吉朗(日本私学教育研究所専任研究員、
上智大学外国語学部非常勤講師)
大森隆實(日本私学教育研究所専任研究員、
目黒星美学園小学校元校長)
堀切忠和(日本大学法学部准教授)
波多野和彦(江戸川大学メディアコミュニケー
ション学部教授)
東京都文京区
川合 正(京北高等学校校長、東洋大学非常勤
講師)
西山啓一(同志社香里中学高等学校校長)
野原明(文化学園大学名誉教授、文化女子大学
総合教養系元教授)
原芳典(群馬パース大学看護学科非常勤講師)
鈴木直人(同志社大学文学研究科博士課程後
期課程教授)
井上智義(同志社大学社会学部 教授)
18時間
教諭
中学校、高等学
校、中等教育学
校
19,000円
平成25年4月16日~
平成25年11月2日
平258135555545号
03-3222-1621
独立行政法人日
本芸術文化振興 伝統芸能にみる日本のこころ
会
平成25年12月24日~
平成25年12月26日
150人
https://www.kousink
ousyu.jp/shigaku/l/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
小学校から高等学校までの地震教育の系統性を理解し,地
球の大きさ測定実習,液状化現象再現実験など,学校で活
用できる様々な地震に関わる実験や実習・演習教材の作成
地震の実験・実習・演習教材を授
や実習を講習内にて行い,教授方法を探究する.さらに,大 根本 泰雄(桜美林大学自然科学系准教授)
公益社団法人日
業に活かす指導力向上スクール
地震に襲われた場合の教諭と養護教諭との連携など,安全 宮嶋 敏(埼玉県立深谷第一高等学校教諭)
本地震学会
~その作成と授業実践方法~
教育における地震に関わる対応について議論を通して理解
する.なお,受講は(公社)日本地震学会会員を優先し,会員
の受講料は割引価格を適用する.
財団法人日本
ボールルームダ
ンス連盟
講習の開催地
時間数
講習の期間
東京都町田市
12時間
平成25年9月21日~
平成25年9月22日
第1期
講義:
笠原一也(日本体育・スポーツ政策学会会長)
実技:
松村有希子(JBDF商業(プロ)1級インストラク
ター)
新学習指導要領に即した体育の授業における男女共修の
堀口 宏(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
ダンスとして、ボールルームダンス(社交ダンス)の指導法を
島 輝子(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
講習する。「生涯スポーツと学校体育そしてダンス」「これか
大島輝子(JBDF商業(プロ)2級インストラクター)
JBDFはじめてのボールルームダ
らの学習とボールルームダンス」等の講義、ダンス実技・指
東京都中央区
第2期
ンス(社交ダンス)指導者養成講習
導法および、受講者が生徒として体験する模擬授業(グルー
講義:
会
プ指導・授業のまとめとしての発表会)等を通し、学校教育
佐伯年詩雄(日本ウェルネススポーツ大学教授)
の中で豊かな心(共生する力や態度、好ましい人間関係の
実技:
醸成等)を育成することを考察する。
松村有希子(JBDF商業(プロ)1級インストラク
ター)
堀口さと子(JBDF商業(プロ)1級インストラク
ター)
石塚紀子(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
村田恭子(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
20時間
第1期
平成25年8月4日~平
成25年8月5日
第2期
平成25年11月2日~平
成25年11月3日
グローバリゼーションの進展に伴って地域社会の国際化も
進行している。日本をとりまく東アジア近隣諸国との関係の
歴史や現状についての基本的な理解をもとに、日本社会に
おける外国籍住民およびその子どもたち(ダブルの子どもた
ちを含む)の現状と課題について講じる。また他方で日本社
会のむかう多様性の共存(ダイバーシティ)の一つの実例と
して、「男女共同参画」をとりあげ、その現状と課題について
講じる。
国際化、多元化する社会におけ
る共生教育
横浜国立大学
新学習指導要領が求める学力とPISA型学力との関連性に
社会科教育授業の最先端4読解
ついての理解を深め,それぞれの学力を習得させる授業の
力・表現力を育成する授業のあり
重松克也(教育人間科学部教授)
あり方について、具体的に提示する。受講者は,学習指導
方
要領解説を持参すること。
横浜国立大学
機械系ものづくり実習講座
機械系学科の必修科目である「機械加工実習」のダイジェス
ト版として,まず加工図面の書き方の講義および実習を行
い,機械部品を作るために必要な知識を知ってもらう.さらに
旋盤,フライス盤等を用いた機械部品の加工および組立等 髙木純一郎(大学院工学研究院教授)
の実習を行い,図面通りに加工するむずかしさ,楽しさを体
験してもらう.本講習が工学系を志望する生徒の進路指導
の参考になることを期待する.
横浜国立大学
体育実技指導の実際(柔道・剣
道)
柔道および剣道に関する指導内容と指導方法を講義と実技 木村昌彦(教育人間科学部教授)
によって学び,教科指導に関する実践的知識を身につける. 横山直也(教育人間科学部教授)
横浜国立大学
小・中・高等学校において実施されている食育の内容は多
岐にわたっているが、本講習では味覚教育に関する理論の
講義と体験的なワークショップを通して、食に対する五感を
学校における食育~味覚教育~ 耕し、生きる力、考える力、文化や未来を創造する力の育成 金子佳代子(教育人間科学部教授)
をめざす食育授業案(指導計画)を作成する。一方向性の講
義ではなく、双方向性で受講生同士の活発な意見交流がで
きる講習にしたいと考えている。
受講料 受講人数
小学校教諭・養
護教諭,中・高理
科教諭・養護教
教諭
諭,
18,000円
養護教
および地震教育
諭
や地震の安全教
育に興味のある
教諭・養護教諭
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
20人
平成25年4月16日~
平成25年8月20日
平258136055614号
03-5803-9570
http://www.zisin.jp
/
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平258137055272号
03-5652-7351
http://www.jbdf.or.
jp/
教諭
小学校教諭、中・
高等学校保健体
育教諭
4,000円
6時間 平成25年8月1日
教諭
全教諭
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354880号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校教諭
6,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354881号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中学校・高等学
校(理科・技術)
教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354882号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(保健体育)教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354883号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月5日
小・中・高等学校
教諭
教諭(教科等は
養護教
問わない)、養護
諭
教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354884号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
志田基与師(大学院環境情報研究院教授)
于臣(大学院都市イノベーション研究院准教授) 神奈川県横浜
小ヶ谷千穂(大学院都市イノベーション研究院 市
准教授)
横浜国立大学
対象職種 主な受講対象者
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
小・中学校における美術教育の基本的な内容を美学・美術
史的な視点から,また学習指導要領を中心にした視点から
解説しながら講習を行う。また,学校教育現場で授業を行う 小野康男(教育人間科学部教授)
際の問題点,疑問点などを参加者と共に考えながらの講習 大泉義一(教育人間科学部准教授)
とする。講義に加え,受講者が参加しながら解決策を探って 小池研二(教育人間科学部准教授)
いくワークショップを取り入れた講習とする。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭、中
学校(美術科)教
諭
6,000円
25人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354885号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
統合的英語力育成のため、英語苦手意識を克服させるた
め、教員はどのような支援ができるか考察します。講習では
テーマごとに理論と実践を融合して進めるための理解とし
て、1)第二言語習得のプロセス、2)学習が起こる「気づき」
佐野富士子(教育人間科学部教授)
第二言語習得論の教室での活用
の概念、3)コミュニケーション能力の育成法、4)学習成果
の個人差をもたらす要因、5)言語習得を促すタスク活動の
概念を扱い、授業改善法を考察し、授業案を作成・体験し考
察を深めます。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(英語)教諭
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354886号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
昨年と同じく、声楽、ピアノ、作曲・音楽理論、および音楽教
河野克典(教育人間科学部教授)
音楽担当教員のための実践力養 育(歌唱指導法)の4分野において、初等、中等教育におけ
大瀧郁彦(教育人間科学部教授)
成講座(1)声楽、ピアノ、作曲、 る音楽科の指導力の向上をめざした講習を行う。受講生は、
島田広(教育人間科学部准教授)
4つの分野より1つを選択し、6時間通してそれぞれの講師
音楽教育
中島俊夫(教育人間科学部准教授)
の指導のもとで研修する。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(音楽)教諭
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354887号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
アクション・リサーチでの英語授
業改善
今、日本の英語教育は大きな曲がり角にある。それを乗り切
るために教師に求められている「授業力」とは何か。午前中
佐野正之(教育人間科学部名誉教授)
神奈川県横浜
は小学校外国語活動を踏まえて、中学や高校の英語教育
村越亮治(神奈川県立国際言語文化アカデミア
市
はどうあるべきかを教案作成を通して考える。午後からは教
専任講師)
師の「授業改善力」をアクション・リサーチの手法を通して実
践的に探究する。
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(英語)教諭
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354888号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
離散数学への招待
本講義では,離散数学の話題から,パズル的に取り組める
数学教材を扱い.その解決に必要ないろいろな数学的考え
方を紹介する..そこでは,一対一対応の考え方,数学的帰
中本敦浩(大学院環境情報研究院准教授)
納法,簡単な図による表現を用い,特に複雑な計算テクニッ
クを必要としないが,しばしば順列組合せの知識が必要とさ
れる.
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校(算数専
門)教諭、中学
校・高等学校(数
学)教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354889号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
教育環境・文化状況が大きく変化する中で、国語科の授業
のあり方が問われている。そこで、これまでの国語教育の歴
史的な変遷を踏まえつつ、新しい国語科の学習について展
これからの国語の授業―小・中・ 望する。取り上げる話題は、「国語」という教科をめぐる現
府川源一郎(教育人間科学部教授)
高―
状、読むことの教育の問題点と新しい学習方法、書くことの
教育の問題点と新しい学習方法などである。さらに「言語活
動の充実」をめぐっても具体的な指導のあり方について考え
る。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(国語)教諭
6,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354890号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
小・中・高等学校において実施されている食育の内容は多
岐にわたっているが、本講習では食品の安全性を確保する
ためのリスク分析の考え方(リスク評価・リスク管理・リスクコ
ミュニケーション)について講義するとともに、グループディス
学校における食育~食の安全を
カッションを通して食の安全・安心に関する理解を深め、「食 金子佳代子(教育人間科学部教授)
考える~
品を適切に選択して健康的な食生活を考えることができる」
ようにするための食育授業案(指導計画)を作成する。一方
向性の講義ではなく、双方向性で受講生同士の活発な意見
交流ができる講習にしたいと考えている。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月7日
小・中・高等学校
教諭
教諭(教科等は
養護教
問わない)、養護
諭
教諭
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354891号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
美術教育理論の基礎(デザイン)
小・中学校に於ける図工・美術教育実技の基本的な内容の
内、平面的造形を実技を通して学習する。具体的には課題
「自分のシンボルマーク」に取り組み、創案~製図~彩色を
渡辺邦夫(教育人間科学部教授)
行う。現代デザインの領域と役割に関する資料を配布してデ
ザインへの理解を深める講義も行い具体的作例も示す。講
習を通じて教科指導に関する知見と能力を高める。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校(美術)教
諭
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354892号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
離散数学への招待
本講義では,離散数学の話題から,パズル的に取り組める
数学教材を扱い.その解決に必要ないろいろな数学的考え
方を紹介する..そこでは,一対一対応の考え方,数学的帰
中本敦浩(大学院環境情報研究院准教授)
納法,簡単な図による表現を用い,特に複雑な計算テクニッ
クを必要としないが,しばしば順列組合せの知識が必要とさ
れる.
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校(算数専
門)教諭、中学
校・高等学校(数
学)教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354893号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
美術教育・美術理論の基礎
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
横浜国立大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
理科第2分野について、地球の活動と生物の姿に焦点をあ
てて解説する。大気や海洋の循環、大地の変動に関する知
種田保穂(教育人間科学部教授)
見を通して明らかにされつつあるダイナミックな地球の姿
理科の基礎講座(生物・地学編) や、その地球上に生きる動・植物の姿について学び、地球と 西栄二郎(教育人間科学部准教授)
生物についての基本的な仕組みを理解する。さらに、私たち 河潟俊吾(教育人間科学部准教授)
の暮らす神奈川に生きる生物の姿と自然保護について理解
する。
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭、中
学校(理科)教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354894号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
勝地弘(大学院都市イノベーション研究院教授)
椿龍哉(大学院都市イノベーション研究院教授)
小長井一男(大学院都市イノベーション研究院
神奈川県横浜
教授)
中村文彦(大学院都市イノベーション研究院教 市
授)
鈴木宗之(大学院都市イノベーション研究院准
教授)
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(理科・物理)教
諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354895号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校(理科・社会)
教諭
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354896号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校(英語)教諭
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354897号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校(理科・化学)
教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354898号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
都市防災と老朽社会インフラ更
新の計画と実践
近年,都市化の進展,異常気象によって自然災害が頻発す
るとともに,巨大地震の脅威も迫っている.これらに対して安
心安全な社会を実現するためには,高度な防災計画・技術
が要求される.また,成熟した都市においては,社会インフ
ラの老朽化が進んでおり,社会経済活動や災害時の出動に
支障を来さぬよう計画的な維持管理,更新が求められてい
る.本講習では,安心安全な社会実現のための計画と実践
について,社会インフラの観点から学ぶ.
横浜国立大学
現代の地球環境問題を考える
地球環境問題の位置付けと解決方法が、社会の変化ととも
にどのように変わってきたのかを講義する。地球環境問題
が、環境保護と経済開発の二律背反の枠組みでは捉えられ 周佐喜和(大学院環境情報研究院教授)
ないこと、企業やNPOなど多様な組織や期間の貢献が期待 鳴海大典(大学院環境情報研究院准教授)
されていることに理解を深めるとともに、生徒にも自分が何
をできるか具体的に考える手がかりを提示する。
横浜国立大学
講習の開催地
学習指導要領の改訂に伴い「英語で行う英語授業」が2013
年度より本格的に導入されることを踏まえ,前半では、英語
の発音指導に関わるレクチャーと演習を行い、後半では、英
高橋邦年(教育人間科学部教授)
英語で行う英語授業の実践的理
語で行うコミュニケーションのための英文法指導について,
渡辺雅仁(大学教育総合センター教授)
解
レクチャーとその後の参加者間のディスカッションによって考
察します。
規則性多孔体は,有用な不均一系工業触媒としてすでに大
活躍中の物質である.また,環境・エネルギー・バイオなど
の先端分野から日々の生活に密着した分野まで,広い領域
において非常に重要なナノ材料でもある.本講座では,「触
窪田好浩(大学院工学研究院教授)
媒」,「規則性多孔体」というキーワードに焦点をあて,基礎
山口佳隆(大学院工学研究院准教授)
から応用までいくつかの話題を紹介する。
さらに,均一系錯体触媒を用いた新しい有機化合物の合成
法について,ノーベル化学賞に輝いたいくつかの話題を紹
介する。
横浜国立大学
触媒化学入門
横浜国立大学
新指導要領の改訂を受けて伝統文化である和服について
着装も含めて理解するためには新しい教育デザインが必要
である。そこで、和服の中でも最もカジュアルで身近な浴衣
浴衣の着装を通じて伝えるきもの
を取り上げ、浴衣を題材とした着装を含む学習を通して、子 薩本弥生(教育人間科学部教授)
文化の学習
どもたちの心に日本の和服文化を尊重し継承・発展させよう
とする芽を育むことを意図した教育プロジェクトを紹介し、そ
れに必要な教員側の知識、技能について研修を行う。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校(家庭科)教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成254年4月27日
平251003354899号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
平成20年告示の新学習指導要領では、各教科等において
言語活動の充実を図ることが求められている。その中にあっ
て、国語科における言語活動はどのようにあるべきか。その
国語科における言語活動の充実
意義と役割、授業づくりの方法等について、実践事例等も紹 髙木まさき(教育人間科学部教授)
-小・中-
介しながら、具体的に考えて行く。また小中連携の重要性が
求められていることから、小中の教員による情報交換等も交
え、相互理解を深める場ともしていきたい。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月14日
教諭
小学校教諭、中
学校(国語)教諭
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354900号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月15日
教諭
小学校教諭、中
学校(国語)・高
等学校(書道)教
諭
6,000円
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354901号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
横浜国立大学
これからの時代に求められる書
写・書道教育-小・中・高-
小・中学校国語科「書写」と高等学校芸術科「書道」につい
て、教育内容や教授法の理解を深め、実践力を高める講
座。実技を伴いながら、教材の観点や効果的な授業過程を
体験的に学ぶ。また、「書写」と「書道」の接続の観点から、
青山浩之(教育人間科学部准教授)
双方のねらいや学習の意義を明確にした上で、子どもたち
の表現活動に生きる書写・書道のあり方について考える。受
講対象者は、小学校教諭・中学校(国語)教諭・高等学校
(書道)教諭等。【持ち物】毛筆書写(書道)用具
30人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
横浜国立大学
子どもが学び合う算数授業づくり
子どもが学び合う算数授業づくりのコツを低・中・高学年の
具体的な事例を紹介しながら講義する。この講義は、協同
的な学びを軸とする足場のある算数授業の事例を扱い、子
どもが見通しを相談し、クラス全体で共有する足場をつくる
授業展開に基づく学習指導案作成、子どもが学び合う算数
授業の授業分析を取り入れた演習形式で行う。
横浜国立大学
フリーソフトで探究する数学
横浜国立大学
伝統的な言語文化としての日本
古典ー中・高ー
横浜国立大学
子どもが学び合う算数授業づくりのコツを低・中・高学年の
具体的な事例を紹介しながら講義する。この講義は、協同
的な学びを軸とする足場のある算数授業の事例を扱い、子
子どもが学び合う算数授業づくり
どもが見通しを相談し、クラス全体で共有する足場をつくる
授業展開に基づく学習指導案作成、子どもが学び合う算数
授業の授業分析を取り入れた演習形式で行う。
横浜国立大学
フリーソフトで探究する数学
横浜国立大学
地理教育の進め方
横浜国立大学
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月15日
教諭
小学校教諭
6,000円
36人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354902号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
(1)数式処理のフリーソフトとして定評のあるMaximaの基本
的な使い方を紹介し,いろいろな分野の数学の問題を解く.
(2)関数描画のフリーソフトとして定評のあるGRAPESの基 馬場裕(教育人間科学部教授)
本的な使い方を紹介し,高校や中学の数学教材の作製のた
めの基礎的な力を養成する.
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月15日
教諭
中学校・高等学
校(数学)教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354903号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
新指導要領によって小学校低学年から古典を教えることが
義務化された。今後中高における古典教育の内容・方法も
変化するであろう。国際社会で活躍する日本人として知って
おいた方がよい伝統文化、あるいは日本人が古来大切に継
三宅晶子(教育人間科学部教授)
承してきた伝統についての理解や興味、愛情を育くんでいく
ために必要な古典教育について、教師の知っておくべき知
識・教養、子供達への伝え方など、自由な発想で、受講者と
ともに考えていきたい。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月16日
教諭
中学校・高等学
校(国語・古典)
教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354904号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小学校教諭
6,000円
36人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354905号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
(1)数式処理のフリーソフトとして定評のあるMaximaの基本
的な使い方を紹介し,いろいろな分野の数学の問題を解く.
(2)関数描画のフリーソフトとして定評のあるGRAPESの基 馬場裕(教育人間科学部教授)
本的な使い方を紹介し,高校や中学の数学教材の作製のた
めの基礎的な力を養成する.
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月16日
教諭
中学校・高等学
校(数学)教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354906号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
身近な地域における地域調査学習の意義を再考するととも
に、具体的な観察や見学の視点を考察する。そして、実際の
西脇保幸(教育人間科学部教授)
フィールドワークを構想してみる。社会科学習での地域調査
の重要性から、中学校教員の参加がもっとも望ましい。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月16日
教諭
中学校・高等学
校(社会・地理歴
史)教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354907号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
表現運動・ダンス・体ほぐしに関する指導内容と指導方法を
体育実技指導の実際(表現運動・
講義と実技によって学び,教科指導に関する実践的知識を 高橋和子(教育人間科学部教授)
ダンス・体ほぐし)
身につける.
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(保健体育)教諭
6,000円
80人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354908号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小学校教諭、中
学校(教科等問
わない)教諭
6,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354909号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(音楽)教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354910号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(保健体育)教諭
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354911号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
石田淳一(教育人間科学部教授)
石田淳一(教育人間科学部教授)
「環境とは何か」や環境問題の分類などについて解説し、次
いで「どのような環境教育が必要か」、環境教育の進め方で
具体的な内容を示す。教室で直ぐに使える実践例例えば、
世界の水、食、エネルギーを子どもたちと考える環境教育を
堀雅宏(教育人間科学部特任教授)
展開するためのワークシート、「地球の食卓」などを教員が
西岡正江(鎌倉市立鎌倉第一中学校校長)
子どもたちになったつもりで本を読んだあとのグループ内発
表などで、ツールとして環境かるたや放射能汚染などにも触
れる。最後に実践上の課題についてのディスカッションも行
う。(小中向けだが、60%程度はアドバンスコースと同じ)
横浜国立大学
考える環境教育(基礎コース)
横浜国立大学
昨年一昨年に引き続き、学習指導要領で「適宜指導するこ
と」として指導が義務づけられている「移動ド唱法」の理論と
音楽担当教員のための実践力養 指導のワークショップ。今回は、合唱指導をどう行うのか、そ
成講座(2)移動ド唱法と合唱指 の理念とテクニックを中心に講習を行う。小学校の低学年か 小川昌文(教育人間科学部教授)
導
ら中学校にいたるまで、教育現場の現実を踏まえた対応を
どうすればいいのか、参加教員とともによりよいアプローチを
検討していく。
横浜国立大学
保健体育科教育の基礎と実際
小・中・高校における体育教育での授業実践の背景となる
運動生理学、体育社会学およびトレーニング論・バイオメカ
ニクスの理論を学ぶとともに,健康教育の教材等の応用的
な知見を身につける.
物部博文(教育人間科学部准教授)
伊藤信之(教育人間科学部教授)
森本茂(教育人間科学部教授)
海老原修(教育人間科学部教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
環境問題の本質、環境問題の変遷と近年の環境問題、環境
対応などについて解説するとともに、「どのような環境教育が
必要か」で具体的な内容や環境教育の進め方について解説
する。教室で直ぐに使える実践例や総合学習の進め方のノ
堀雅宏(教育人間科学部特任教授)
ウハウ、環境と環境問題について子どもたちに発するべき
西岡正江(鎌倉市立鎌倉第一中学校校長)
問い、地球規模環境汚染モデル実験などのツールや環境放
射能問題、温暖化懐疑論を取り上げ、実践上の課題につい
てのディスカッションも行う。(高学年向けだが、60%程度は
基礎コースと同じ)
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6時間 平成25年8月19日
教諭
高等学校(教科
等問わない)教諭
6,000円
80人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354912号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(音楽)教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354913号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
日本近世史及びドイツ近代史それぞれの分野における歴史
学の最新の動向(特に今日的な到達点)に関して解説し、歴
多和田雅保(教育人間科学部准教授)
史教育が依拠すべき基礎としての歴史学の意義ついて理解
棚橋信明(教育人間科学部教授)
を深める。従って、受講生はそれぞれの分野における一定
程度の認識を有していることが望ましい。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
高等学校(地理
歴史)教諭
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354914号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
本講習では、小・中学校理科の単元学習に関わる基礎的な
物理実験やものづくりを行う。実験・ものづくりのテーマは、
力学・音・光・電磁気の各分野から取り上げる。最初に原理 山本郁夫(教育人間科学部教授)
や理論を解説し、受講者はいくつかのテーマを選んで実験 平島由美子(教育人間科学部教授)
やものづくりを行う。最後にデータ処理・解析をし、結果を考
察する。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭、中
学校(理科)教諭
6,000円
15人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354915号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校・高等学
校(理科・数学)
教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354916号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校・高等学
校(理科・数学)
教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354917号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月29日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
(倫理・公民・道
徳)教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354918号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月30日
教諭
小学校教諭、中
学校(理科)教諭
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年4月27日
平251003354919号
045-339-3168
http://www.ynu.ac.j
p/
考える環境教育(アドバンスコー
ス)
横浜国立大学
昨年度に引き続き、生田流による箏のワークショップをおこ
音楽担当教員のための実践力養 なう。基本的な奏法をふまえて、代表的な曲を習得するとと
郷司雅子(教育人間科学部非常勤講師)
もに、教育現場で指導するための必要不可欠な指導技術も
成講座(3)箏のワークショップ
合わせて学ぶ。【持ち物】箏の爪
横浜国立大学
歴史教育の基礎としての歴史学
の現在
横浜国立大学
小・中学校の単元学習に関わる
物理実験とものづくり
はじめてのJavaプログラミング
時間数
神奈川県横浜
市
横浜国立大学
横浜国立大学
講習の開催地
Javaは、パソコン、Webサーバ、携帯電話などで動作するア
プリケーション作成に広く活用されている言語です。この講
座では、GUI(グラフィカルユーザインタフェース)やWebアプ
足立武彦(大学院工学研究院教授)
レット、ネットワーク通信の簡単な例を示し、Java言語と
神奈川県横浜
Eclipse(統合環境)を利用して、簡単なGUIアプリケーション作 影井清一郎(大学院環境情報研究院名誉教授)
市
成の実習を行います。この講座を通して、プログラミングの 泉谷昭二(大学院工学研究院特別研究教員)
基本原理やその面白さを体感でき、生徒に電子情報工学の
面白さを伝えることができるようになります。
「確率の科学」は、自然現象の理解やゲームから産業機器
などの幅広い分野で活用されている重要な学問分野です。
この講座では、パソコンを使って、乱数の発生や表示、確率
足立武彦(大学院工学研究院教授)
分布の計算、乱数を使った数値計算などの実習を行い、「確
神奈川県横浜
影井清一郎(大学院環境情報研究院名誉教授)
率の科学」の面白さや確率現象の不思議な性質を理解しま
市
泉谷昭二(大学院工学研究院特別研究教員)
す。この講座を通して、生徒に「確率の科学」の基本やその
面白さを分かりやすく解説できるようになり、理・工学や電子
情報工学への関心を高めることができるようになります。
横浜国立大学
確率の不思議
横浜国立大学
1991年国連人間環境会議以降提唱されてきた環境教育で
すが、実際には、現行の工業化社会体制への根本的批判と
して、ゴミ分別の実践指導や生態系の観察指導以上の社会
全体に対する改革的な取り組みを不可欠とします。本講座
環境教育の理論と意義――倫理
では、文明史的視点も踏まえた社会科教育的視点から環境 下城一(教育人間科学部教授)
学の視点から
教育を包括的に捉え直し、哲学・倫理学的に、世界観・生活
観の問題に遡って考え直してみます。教育現場での必要に
応え環境倫理だけでなく現代応用倫理学全般を概説するこ
ととします。
横浜国立大学
化学実験の基礎と安全管理
小学校・中学校の理科授業の中で行われる化学実験の実
施や準備に関わる基礎的な技術や安全管理について、再考
鈴木俊彰(教育人間科学部准教授)
し、安全かつ効率的な実験を行えるように、実験・実習をお
津野宏(教育人間科学部准教授)
こなう。さらに、児童・生徒の興味を引きだすのに役立つ化
学実験を取り上げ、実験を行う。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
島根大学
本講座は、宇宙の視座を教育に取り入れることをとおして、
グローバルな問いに対する子どもの好奇心や探究心を啓発
し、教科の枠を超えた知識の活用をうながす学習活動をうな
がす宇宙教育の理念と実践の方法とを学ぶ。さらに学校教
宇宙を素材・舞台とした創造ある
育現場で宇宙教育を実践するうえでJAXA宇宙教育センター 百合田真樹人(教育学部准教授)
教育
の支援体制を紹介するほか、JAXAのサポートを得ながら教
育実践案を協働で構成する。さらに実際の活用事例を参考
に自らの指導実践への活用をイメージし、指導のあり方や可
能性を検討する。
神奈川県相模
原市
12時間 平成25年5月25日~
平成25年5月26日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
12,000円
30人 平成25年4月21日~
平成25年5月11日
平251006353464号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
本講座は、宇宙の視座を教育に取り入れることをとおして、
グローバルな問いに対する子どもの好奇心や探究心を啓発
し、教科の枠を超えた知識の活用をうながす学習活動をうな
がす宇宙教育の理念と実践の方法とを学ぶ。さらに学校教
宇宙を素材・舞台とした創造ある
育現場で宇宙教育を実践するうえでJAXA宇宙教育センター 百合田真樹人(教育学部准教授)
教育
の支援体制を紹介するほか、JAXAのサポートを得ながら教
育実践案を協働で構成する。さらに実際の活用事例を参考
に自らの指導実践への活用をイメージし、指導のあり方や可
能性を検討する。
神奈川県相模
原市
12時間 平成25年10月26日~
平成25年10月27日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
12,000円
30人 平成25年4月21日~
平成25年9月26日
平251006353465号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
午前は発達障害のある子の「困り感」を疑似体験し、「つま
ずき」への理解を深めます。さらに「つまずき」にあった具体
的支援を学び、ことば/コミュニケーション/社会性/教科学習
/行動の問題/保護者、担任教諭との関係/など障害の有無
に関わらず、どの子にも役立つ支援を学ぶ体験型講座で
す。
午後は障がい児の発達の遅れや特長に対して体幹の動き 笹田 哲(保健福祉学部准教授)
中心に講義し、担任や養護教諭のかかわり方について実際
を学ぶ。
各講義ごとに質問コ-ナーを設け、現場からの質問に答え
ていく。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年7月31日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
60人
平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平252002554705号
046-828-2525
http://www.kuhs.ac.
jp
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月1日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
60人 平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平252002554706号
046-828-2525
http://www.kuhs.ac.
jp
神奈川県立保健
子どもの基礎(3)
福祉大学
午前は思春期の児童のメンタルヘルスについてお話し、子
どもの気になる様子を通して、いわゆる統合失調症とうつ
病、また発達障害との関連を考え、さらに家族への働きかけ
や医療との「つきあい方」も内容とする。
竹内 治子(保健福祉学部教授)
午後は養護教諭が遭遇する小児の疾患について講義す
る。
各講義ごとに質問コ-ナーを設け、現場からの質問に答え
ていく。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月2日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
60人 平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平252002554707号
046-828-2525
http://www.kuhs.ac.
jp
星槎大学
地球環境と人間活動
本講習では、人間社会が直面する環境問題について、人と
人、国と国との関わりあいを通じて、人と自然との共生の方
法について考え、持続可能な世界の構築のため、何が課題
坪内 俊憲(共生科学部准教授)
で、何を解決すべきかを、自らの力で考える子どもたちの育
成のために、教育現場で何を伝えるべきかを具体的事象を
交えながら学ぶ。
神奈川県藤沢
市
6時間 平成25年10月26日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
40人 平成25年4月22日~
平成25年8月31日
平253000755742号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
地球環境と人間活動
本講習では、人間社会が直面する環境問題について、人と
人、国と国との関わりあいを通じて、人と自然との共生の方
法について考え、持続可能な世界の構築のため、何が課題
坪内 俊憲(共生科学部准教授)
で、何を解決すべきかを、自らの力で考える子どもたちの育
成のために、教育現場で何を伝えるべきかを具体的事象を
交えながら学ぶ。
神奈川県箱根
町
6時間 平成25年10月26日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
40人 平成25年4月22日~
平成25年8月31日
平253000755743号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
神奈川県立保健
子どもの基礎(1)
福祉大学
神奈川県立保健
子どもの基礎(2)
福祉大学
星槎大学
午前は子どもの栄養状態、抱えているアレルギー問題、食
と運動との関係等を中心に講義し、現代の子どもが抱える
栄養の課題を取り上げる。
午後は養護教諭の健康相談活動をするうえでの保健室の
条件、子どもとの基本的な相談技術について、お互いに日 倉貫 早智(保健福祉学部講師)
ごろの活動を確認しながら基本を学び、自己の課題を見つ 畑中 高子(保健福祉学部准教授)
け、養護教諭の力量を深める。
各講義ごとに質問コーナーを設け、現場からの質問に答え
ていく。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
地球環境と人間活動
本講習では、人間社会が直面する環境問題について、人と
人、国と国との関わりあいを通じて、人と自然との共生の方
法について考え、持続可能な世界の構築のため、何が課題
坪内 俊憲(共生科学部准教授)
で、何を解決すべきかを、自らの力で考える子どもたちの育
成のために、教育現場で何を伝えるべきかを具体的事象を
交えながら学ぶ。
神奈川県小田
原市
6時間 平成25年10月26日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
40人 平成25年4月22日~
平成25年8月31日
平253000755744号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
地球環境と人間活動
本講習では、人間社会が直面する環境問題について、人と
人、国と国との関わりあいを通じて、人と自然との共生の方
法について考え、持続可能な世界の構築のため、何が課題
坪内 俊憲(共生科学部准教授)
で、何を解決すべきかを、自らの力で考える子どもたちの育
成のために、教育現場で何を伝えるべきかを具体的事象を
交えながら学ぶ。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
120人 平成25年4月22日~
平成25年6月30日
平253000755745号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
星槎大学
カウンセリングの基礎
近年、「ひきこもり」「適応障害」「不登校」「自殺」「うつ」といっ
た『こころ』との関連を意識させる社会問題が連日のように
取りざたされている。まさに、現代は『こころ』の時代といえ、
平 雅夫(共生科学部非常勤講師)
『こころ』の問題解決は、時代の要請といえる。本講習では、
この『こころ』の援助活動であるカウンセリングの基礎を、
ワークショップや具体的事例を交えながら学ぶ。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年6月8日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
200人
平成25年4月22日~
平成25年5月6日
平253000755746号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
星槎大学
有効な教育相談とは
有効な教育相談を行うために必要な関わり方の本質につい
て理解することを目的とします。
自己理解と他者理解を深めることや共感的理解などの必要
小澤 敬子(共生科学部非常勤講師)
性について、体験的学習を通して再認識する中で、子ども達
の成長に関わる者としての日頃の各自の取り組みを振り返
り、今後に生かす時間とすることを望みます。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年10月27日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
200人
平成25年4月22日~
平成25年8月31日
平253000755747号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
星槎大学
特別支援教育~場づくりの技術
~
現在、子どもたちの様々な課題に教員一人で取り組み解決
するということは困難な上、複雑化してきている。特別支援
教育では、学校内外が広く連携することで、複数の教員・保
護者等が取り組めるようなネットワーク作りが重視されてい
三田地 真実(共生科学部教授)
る。しかし、形だけの委員会・連携となってしまいがちである
ため、機能させるためには場づくりのノウハウが必須であ
る。本講習では、この場づくりの技術である「ファシリテーショ
ン」について体得することを狙いとする。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年6月29日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
200人
平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253000755748号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
星槎大学
自己理解と他者理解のための
カウンセリング基礎講座
本講座では、教師とカウンセラーの違いを体験学習を通し
て、それぞれの役割から具体的に「カウンセリングマインド」
とは何かを実感していただく。自己理解のほか他者理解を
斎藤 やす子(共生科学部専任講師)
深め、認め、寄り添うことで「人と関わりあう」ための人間性
を磨き、「教師として出来ること」は何なのか、この問いを導
き出すきっかけにしていただきたい。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年10月19日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
200人 平成25年4月22日~
平成25年8月31日
平253000755750号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
星槎大学
現場に役立つ教育カウンセリング
現在、学校現場では、さまざまな問題(いじめ、不登校、学
業、対人関係など)が起きている。本講習では、それらの現
状を理解するとともに、解決に向けてどのような援助ができ
紀 久枝(共生科学部非常勤講師)
るかを、グループワークを通じて自己理解・他社理解を深め
ていく。カウンセリングの基本的技法を身につけ、現場に役
立ててもらいたい。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年10月26日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
200人 平成25年4月22日~
平成25年8月31日
平253000755751号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
星槎大学
本講習では、教員の「環境教育の実践指導力形成」に有用
な事例を提示する。その際、「環境教育指導資料」や「総合
地球的視野で考え足元から行動 的な学習『環境教育』」を基本にして環境教育の目標・内容・
佐島 群巳(共生科学部非常勤講師)
する
方法を統一的に把握する。環境教育は、教科学習、児童生
徒の健康課題に対応した実践を通して、環境認識の深化と
環境・生命倫理育成の意味を学ぶ。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
120人 平成25年4月22日~
平成25年6月30日
平253000755752号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
日米比較文化論講座
日本の近代化の扉を開こうとアメリカを目指した日系移民た
ちの血と涙の苦闘の歴史から排日感情の高まり、日米開
戦、原爆投下など近現代の日米愛憎の歴史を踏まえなが
ら、アメリカでの民主化の原点にフォーカスし、講師の同時 北岡 和義(日本大学非常勤講師)
代史的アメリカ体験談を交えながらマイノリティへの差別と
偏見を乗り越えようとしてきた指導者の理想と努力、民主主
義の進化過程を考察する。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月9日
7,000円
120人
平成25年4月22日~
平成25年6月30日
平253000755753号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
学校で使えるエクセル講座
現在の学校教育では、「校務の情報化」に対応して様々な場
面でICTの活用は不可欠のものとなっている。本講習では、
「校務の情報化」において中核的な役割を果たすExcelに焦
点をあて、関数やセルの書式設定を活用した成績やアン
仲 久徳(共生科学部准教授)
ケートの集計、グラフ作成、データベースの活用法を学ぶ。
日常からICTを使用していない、又は、苦手な方を対象としま
す。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年12月23日
7,000円
20人
平成25年4月22日~
平成25年10月31日
平253000755754号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
星槎大学
星槎大学
星槎大学
星槎大学
教諭
中学校(社会)、
高校(地歴・公
民)、歴史に関心
のある教員
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
学校でのいじめが社会問題の一つとなっている昨今、子ども
に命の大切さを伝え、共に生きる力を育むことが急務となっ
子どもたちに命の大切さを伝え、 ている。本講習では、社会の中の教育、社会から見た教育、
野口 桂子(共生科学部特任准教授)
教育が社会に及ぼす影響、いわゆる教育社会学の視点か
「共に生きる力」を育む
ら、教員にとって必要な資質能力を分析・考察する。あわせ
て、ドキュメンタリー映像なども加えて、実践例を紹介する。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年7月13日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
子どもの「自立力」を育む教育を
考える
「自尊感情」や「自己肯定感」が持てない、「対人関係」が苦
手等の傾向をもつ子ども、そしてその先には、自立できない
大人の増加という社会的課題がある。本講習ではそれらの
一因が「家庭生活の変化」にあると捉え、「お手伝い」「片づ
け」というテーマに沿って、家庭と親子関係の現状について
辰巳 渚(東海大学非常勤講師)
事例研究を踏まえて理解し、課題解決のために、子どもへ
の学校における教育的配慮を考える。また、子どもが自ら
「自立」について考えるための手法を、開発した教材を使っ
て演習形式で学びながら、教師自らが子どもに示せる「自立
像」を構築する。
神奈川県小田
原市
6時間 平成25年11月24日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
星槎大学
子どもの「自立力」を育む教育を
考える
「自尊感情」や「自己肯定感」が持てない、「対人関係」が苦
手等の傾向をもつ子ども、そしてその先には、自立できない
大人の増加という社会的課題がある。本講習ではそれらの
一因が「家庭生活の変化」にあると捉え、「お手伝い」「片づ
け」というテーマに沿って、家庭と親子関係の現状について
辰巳 渚(東海大学非常勤講師)
事例研究を踏まえて理解し、課題解決のために、子どもへ
の学校における教育的配慮を考える。また、子どもが自ら
「自立」について考えるための手法を、開発した教材を使っ
て演習形式で学びながら、教師自らが子どもに示せる「自立
像」を構築する。
神奈川県藤沢
市
6時間 平成25年11月24日
星槎大学
発達障害をもつ児童生徒の指導
2007年度より全国で展開されている特別支援教育だが、大
きな観点として今までグレーゾーンと言われていたLD、
AD/HD、高機能自閉症等の発達障害に着目したことがあげ
岩澤 一美(共生科学部専任講師)
られる。この講座では、これらの発達障害について解説する
とともに、基本的な心理アセスメントや特性に合わせた指導
の方法について実例を挙げながら具体的に講義する。
神奈川県藤沢
市
星槎大学
発達障害をもつ児童生徒の指導
2007年度より全国で展開されている特別支援教育だが、大
きな観点として今までグレーゾーンと言われていたLD、
AD/HD、高機能自閉症等の発達障害に着目したことがあげ
岩澤 一美(共生科学部専任講師)
られる。この講座では、これらの発達障害について解説する
とともに、基本的な心理アセスメントや特性に合わせた指導
の方法について実例を挙げながら具体的に講義する。
神奈川県小田
原市
星槎大学
実習を通じて、自己理解と「人と関わり合う」職業としての他
者理解を学び、子どもたちの発達を支援するための観察法・
寄り添いかた・連携技法を学ぶ。また、発達障害についても
子どもたちを支える“チーム協働”
蝦名 公子(共生科学部准教授)
理解するとともに、基本的な心理アセスメントや特性に合わ
の充実
岩澤 一美(共生科学部専任講師)
せた指導方法について実例を挙げながら具体的に講義す
―あなたの知恵の供出を―
斎藤 やす子(共生科学部専任講師)
る。あわせて、学び得た知見をもとに「子どものミカタ」を再考
し、現場で生かせる「共感と協働実践」及び「保護者・地域の
教育力向上」の方法を学び合う。
神奈川県相模
原市
星槎大学
21世紀に求められるキャリア教育
〜教育相談、カウンセリングと
ワークショップで学ぶ理論と実践
〜
中央教育審議会の「今後の学校におけるキャリア教育・職
業教育のあり方について」を踏まえ、社会的変化の激しい21
天野 一哉(共生科学部准教授)
世紀において、児童生徒の「社会的・職業的自立」を促す
小澤 敬子(共生科学部非常勤講師)
キャリア教育について、教育相談とカウンセリングの理論と
紀 久枝(共生科学部非常勤講師)
実践例を紹介しつつ解説する。あわせてワークショップとして
受講者による授業企画考案を試みる。
神奈川県藤沢
市
小学校教科指導法
寺本 貴啓(人間開発学部専任講師)
小笠原 優子(人間開発学部教育実践総合セン
ター専門研究員)
小学校学習指導要領の改訂に伴い、小学校の各教科の指
滝井 章(人間開発学部教授)
導のあり方について、具体的・実践的に講義および実技を
神奈川県横浜
柴田 保之(人間開発学部教授)
行う。今年度は主に算数科、理科、音楽、特別活動に焦点を
市
夏秋 英房(人間開発学部教授)
あて、教科指導の実際や教材研究法、指導案の書き方など
田沼 茂紀(人間開発学部教授)
について、また学級経営について学ぶ。
新富 康央(人間開発学部教授)
髙山 真琴(人間開発学部准教授)
宮川 八岐(人間開発学部教授)
星槎大学
星槎大学
國學院大學
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253000755755号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
7,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年9月30日
平253000755757号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
40人 平成25年4月22日~
平成25年9月30日
平253000755758号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
6時間 平成25年11月23日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
40人
平成25年4月22日~
平成25年10月31日
平253000755759号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
6時間 平成25年11月23日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
7,000円
20人
平成25年4月22日~
平成25年10月31日
平253000755760号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
18時間
平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
19,000円
170人
平成25年4月22日~
平成25年6月30日
平253000755762号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
18時間
平成25年8月1日~
平成25年8月3日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
19,000円
120人
平成25年4月22日~
平成25年6月30日
平253000755766号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
50人 平成25年4月16日~
平成25年4月17日
平253015555788号
03-5466-0792
http://www.kokugaku
in.ac.jp/extension/
jigyou0500001.html
18時間 平成25年8月1日~
平成25年8月3日
教諭
小学校教諭
20,000円
200人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
神奈川大学
講習の名称
英語科「新学習指導要領をふま
えたコミュニケーション能力育成
のための授業設計と指導」
講習の概要
担当講師
英語科の新学習指導要領の主旨をふまえ、4技能のコミュ
ニケーション能力を育成するための授業設計及び評価方
法、アクション・リサーチによる授業改善法の具体的視点を
高橋一幸(外国語学部教授)
受講者に与え、指導力と授業改善能力を高めるための講
義、グループ討議・演習を行う。約3ヶ月後の最終日に、2学 久保野雅史(外国語学部准教授)
期に行った授業改善のための新たな実践について報告資
料を作成・配布して口頭発表を行い、各々の学びを共有す
る。
講習の開催地
時間数
講習の期間
神奈川県横浜
市
平成25年8月1日、平成
18時間 25年8月2日、平成25年
11月10日
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
中・高英語科教
諭
18,000円
32人 平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253026154422号
045-481-5661
http://www.kanagawa
u.ac.jp/career/teac
hingcredential/
18,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253026154423号
045-481-5661
http://www.kanagawa
u.ac.jp/career/teac
hingcredential/
18,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253026154424号
0463-59-4111
http://www.kanagawa
u.ac.jp/career/teac
hingcredential/
学習指導要領改訂の主旨である数学的活動の愉しさや数
学のよさの意義を具体的な事例を元に究明し、その指導の
数学的な活動の指導について具
あり方を、演習を交えて考究する。
体的な教材に重点を置いて考究
内容は、小学校から高校までの教員が対象であることに留
する
意する。
古藤 怜(上越教育大学名誉教授)
手島勝朗(元聖徳大学教授)
本間正明(理学部教授)
伊藤 博(理学部教授)
堀口正之(理学部准教授)
阿部吉弘(理学部教授)
神奈川県横浜
市
18時間 平成25年8月7日~平
成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校の数学の教員
および
専門教科が算数
である小学校の
教員
神奈川大学
学校の教育現場で扱う自然現象について、日常生活の中で
実際に体験できる現象をどのように解説したらよいか、逆に
日常生活では見ることのできない現象について模型やパソ
コンを用いた疑似体験などを通じてどのように理解させたら
[物理・化学・生物]の魅力を伝え
よいか、具体的な事例を紹介する。物理、化学、分子生物学
るための実験・観察技術
の基礎実習を行い、実験や観察の指導技術について、安全
教育を含めた具体例を紹介する。また最先端のトピックスと
して、ノーベル賞を受賞した量子力学、生物発光と化学発光
の分野やiPS細胞などについて分かりやすく解説する。
上村大輔(理学部教授)
中田穣治(理学部教授)
日野晶也(理学部教授)
風間 真(理学部特別助手)
吉田 修久(理学部非常勤講師)
松本正勝(理学部教授)
渡辺信子(理学部助教)
大場信義(総合理学研究所客員教授)
山口和夫(理学部教授)
神奈川県平塚
市
平成25年7月6日、平成
18時間 25年8月1日~平成25
年8月2日
教諭
中学校・高等学
校の理科担当教
員、小学校教員
でも可
神奈川大学
本講習ではコンピュータ、教材提示装置、デジタルテレビ、
タブレット端末、電子黒板などの情報メディアをどのように授
業で活用し、生徒の思考力を育成できるのかを理論と実践
小林道夫(神奈川大学附属中・高等学校教諭、
情報メディアを活用した思考力育 事例を交えながら説明していきます。具体的な内容として
神奈川県横浜
成 ―ICT(電子黒板等)を利用し は、授業設計を行う際に情報メディアの学習効果・問題・質 経営学部非常勤講師)
市
についての理解を深め、本当に情報メディアを用いて授業を 今野貴之(目白大学社会学部助教)
た授業設計―
行っても良いのかという視点も含めた上で授業設計が出来
るようになることを目指します。なお、本講習は講習対象者
の免許教科は問いません。
18時間
教諭
中学校・高等学
校の教諭で、日
常業務や授業で
情報メディア(コン
ピュータ、教材提
示装置、デジタル
テレビ、タブレット 18,000円
端末、電子黒板
など)を使用して
いる人・使用した
いと考えている
人。なお、免許教
科は問いません。
25人
平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253026154425号
045-481-5661
http://www.kanagawa
u.ac.jp/career/teac
hingcredential/
神奈川大学
法教育は、法律の専門家でない一般の人々が、ルールや決
まり、近代社会の仕組みの基礎にある価値について理解
し、そうした考え方を身に付ける教育です。学級内のルール
法教育で考える学級づくり―ルー
井上匡子(法学部教授)
づくり、遠足や校外学習のルール作り、日直や清掃の当番、
ル、話し合い、トラブルの解決を
澤田敏志(人間科学部特任教授)
席替えなど、学校では、ルールについて考える、さまざまな
視点に―
本間利夫(人間科学部非常勤講師)
場面があります。法教育の基本理念と学校現場での実践報
告をもとにして、受講者も参加した形での実践に使える講習
を行います。
神奈川県横浜
市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
教諭(校種・教科
は問わない)
30人 平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253026154426号
045-481-5661
http://www.kanagawa
u.ac.jp/career/teac
hingcredential/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
80人
平成25年4月22日~
平成25年5月17日
平253026555789号
045-786-7007
http://univ.kantogakuin.ac.jp/
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
80人
平成25年4月22日~
平成25年5月17日
平253026555790号
045-786-7007
http://univ.kantogakuin.ac.jp/
神奈川大学
近年、子どもに関わる問題は複雑化し、その解決が難しく
なっている。暴行・万引きなどの非行問題等で子どもが加害
者として裁判に関わることもあれば、他者からの暴力等、被
害者として裁判に関わることもある。また、親の離婚や借金
小林 孝一(法学部教授)
等の問題は、著しい家庭環境の悪化に伴い、子どもの心身
に大きな影響を及ぼす。これらの問題は法的にどのように考
えられ、また、裁判ではどのように扱われるのだろうか。その
実態と課題について検討する。
関東学院大学
子どもに関わる法的問題と対応
関東学院大学
様々な背景を持った、外国につながる子どもたちに学校で
はどのような対応をしていくことが望ましいのでしょうか。これ
多文化共生の教育:外国につな
からも日本社会の一員として暮らしていく彼らへのよりよい
がる児童生徒への対応から日本
細谷 早里(経済学部教授)
対応を考えることは日本人の児童生徒の幸福な将来にもつ
人児童生徒へのよりよい指導へ
ながるのではないでしょうか。様々な理論、調査、実践、事
例をもとに皆さんと考えていきたいと思います。
平成25年8月2日~平
成25年8月4日
18,000円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響
で、三浦半島活断層による地震、首都直下地震などの発生
確率が上がり、首都圏はいつ大地震に襲われてもおかしく
ない状況にあります。また、九州から関東まで被害を与える
若松 加寿江(工学部教授)
南海トラフの巨大地震によっても強い揺れと巨大津波の発
生が予想されています。私たちは、これらの地震にどう備え
るか、特に大勢の子供の命を預かる学校現場で優先すべき
備えは何か、一緒に考えていきたいと思います。
神奈川県横浜
市
6時間 平成25年8月7日
オペラとオペラ劇場
芸術文化を理解するためにはその背景となる歴史や構造と
関連付けることが、より効果的である。本講座は劇場とは何
か、オペラとは何かについての解説から入る。次に馬蹄形三
層構造で建築された本学劇場を廻り、その仕組や機構を建
築家が説明する。また、演奏を聴いてその音響効果を実体
験し、さらにヴェルディのオペラ「椿姫」を軸に映像を交え、ベ
ルカントオペラについて、音楽学と指揮の立場から解説す
る。
神奈川県川崎
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
幼・小・中・高、特
別支援学校の音
楽担当教員
昭和音楽大学
合唱指導法講座
子供たちが合唱音楽と触れ合う場面は多い。学校の授業や
部活動、そして地域活動など、それぞれが重要な教育の場
となっている。合唱指導を通じた「豊かな心の育成」は、重要
山舘 冬樹(短期大学部音楽科准教授)
な教育課題の一つでもある。本講座では、邦人合唱作品を
山崎 裕視(音楽学部非常勤講師)
中心に取り上げる。受講者が高い芸術性を持つ合唱曲の魅
力に触れ、合唱することの喜びを体感することで、改めて「合
唱を指導する」ことの意義を見つめ直す機会とする。
神奈川県川崎
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
昭和音楽大学
現代社会における重要な課題の一つである児童・生徒の豊
かな心の育成に視点を当て、本講座では、音楽の持つ生理
的、心理的、社会的働きを積極的に活用した音楽指導の内
音楽の多様な役割と効果に着目
容・方法を紹介する。受講者は音楽の持つ多様な役割や効
した音楽学習の創造
果についての要点を理解するとともに、日々の生活の中で
様々な思いや課題を持つ児童・生徒が喜びを持って音楽活
動に取り組む方法について実践的に学ぶ。
志水 哲雄(音楽学部教授)
羽石 英里(音楽学部教授)
伊藤 啓子(音楽学部准教授)
久保田 牧子(音楽学部准教授)
白川 ゆう子(音楽学部助教)
神奈川県川崎
市
6時間 平成25年8月3日
教諭
女子美術大学
中学校、高等学校の生徒の問題行動について臨床心理学
生徒指導のための教育臨床心理
的、精神医学的に「なぜなのか」を理解し、そこから「どうす
学
るか」について考える。
前田 基成(大学院・芸術学部教授)
神奈川県相模
原市
18時間
平成25年8月7日~
平成25年8月9日
神奈川県相模
原市
18時間
平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
小・中・高校の
美術教諭
関東学院大学
昭和音楽大学
女子美術大学
地震災害を知る・防ぐ
立体造形 紙~金属
岡山
小畑
星出
古橋
馬場
廣幸(音楽学部教授)
恒夫(音楽学部教授)
豊(音楽学部教授)
祐(音楽学部准教授)
紀雄(音楽学部非常勤講師)
立体造形における諸材料の中で、一般的に最軽量素材であ
る「紙」と重量級素材の「金属」を体験することで、それぞれ
の素材の造形表現の可能性を探ります。
「紙」では、和紙の原材料である楮(こうぞ)を使用し、化学染 平戸 貢児(大学院・芸術学部教授)
料による染色と軟素材の立体造形のアプローチを体験しま
す。
小野 文則(芸術学部非常勤講師)
「金属」は主に鉄を使い、溶断、溶接、の簡単な実習とそれ
を基に表現について研究をします。
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
受講料 受講人数
認定番号
電話番号
URL
平253026555791号
045-786-7007
http://univ.kantogakuin.ac.jp/
6,000円
平成25年4月16日~平
平25120人 成25年5月24日 ※応募 30271状況により、募集期間
55656号
延長の可能性あり
044-953-9829
http://www.toseishowa-music.ac.jp
幼・小・中・高、特
別支援学校の音
楽担当教員
6,000円
平成25年4月16日~平
平25120人 成25年5月24日 ※応募 30271状況により、募集期間
55657号
延長の可能性あり
044-953-9829
http://www.toseishowa-music.ac.jp
幼・小・中・高、特
別支援学校の音
楽担当教員
6,000円
平成25年4月16日~平
平25120人 成25年5月24日 ※応募 30271状況により、募集期間
55658号
延長の可能性あり
044-953-9829
http://www.toseishowa-music.ac.jp
教諭
小・中・高校の
養護教
教諭・養護教諭
諭
6,000円
80人
平成25年4月22日~
平成25年5月17日
18,800円
100人
平成25年6月1日~
平成25年6月30日
平253027255654号
042-778-6693
http://www.joshibi.
ac.jp
19,500円
36人
平成25年6月1日~
平成25年6月30日
平253027255655号
042-778-6693
http://www.joshibi.
ac.jp
100人 平成25年4月16日~
平成25年4月19日
平258134055777号
03-3237-1957
http://www.youchien
-kikou.com/
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453485号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
財団法人全日本
私立幼稚園幼児 保育現場での質を高める
教育研究機構
<幼稚園教育内容を深める>①「義務教育及びその後の教
育の基礎を培う」ことについてあらためて認識を深めるととも
に、保育内容の展開・発展の基礎となる幼児期の子どもの
神蔵 幸子(洗足こども短期大学幼児教育保育
発達理解について、具体的事例を上げながら考察していき
科教授(現職))
ます。②遊びを中心とした子どもの生活に大きな役割を果た
す保育者自身の自発性、創造性を高める演習を取り入れ
て、保育者としての一層の資質向上を目指します。
神奈川県川崎
市
6時間 平成25年5月22日,
平成25年6月19日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
新潟大学
ことばには「話しことば」と「書きことば」の2種類があり、そ
れぞれにメリットとデメリットを持っている。明治期を中心に
行われた「言文一致運動」の学習を基点として、「話しこと
鈴木 恵(教育学部教授)
ば」と「書きことば」の歴史、その類似点・相違点について理
解を深めるとともに、両者が相補関係にあること、すなわち
何れもが欠くことが出来ない存在であることを探究する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年7月22日
教諭
小学校教諭、中・
高校教諭(国語)
6,000円
二つのことば
受講者募集期間
50人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新潟大学
古典文学、さらには日本文化を理解するにあたって、和歌
に代表される韻文学への理解を深めることは重要である。
本講座では、古典和歌に関しての基礎的な解説を出発点
古典文学における韻文学(和歌・ に、俳諧に至るまでの韻文学の流れを学ぶ。特に、中世の
山本 啓介(教育学部准教授)
代表的文学であり、俳諧・俳句成立の基盤ともなった連歌に
連歌・俳諧)について
ついて学習することも本講座の目標の一つである。講義は
各分野・各時代の代表作品を取り上げ、適宜読解を行いな
がら進める。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中・高校教諭(国
語)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453486号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
一言に「現代日本語」と言っても、その実態を観察すると、
実に豊かな多様性があることに気付かされる(その多様性と
は、全国各地の方言の問題にとどまりません)。本講習では
現代日本語に観察される多様性 現代日本語に観察される多様性の実例を紹介し、この講習
岡田 祥平(教育学部准教授)
をきっかけに、学習指導要領にある「国語を適切に表現し理
について考える
解する能力」や「国語を尊重する態度」とは何かについて、
受講者のお一人お一人がご自身で考察し、認識を深めてい
ただくことを目指す。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭、中・
高校教諭(国語)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453487号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
平成20年3月改訂の小学校学習指導要領(国語科)をふ
小学校の教材研究と学習指導法 まえて、「読むこと」の領域を中心に、読解力をつける読書指 足立 幸子(教育学部准教授)
導の方法を演習形式で学習する。また、新しい学習指導展
(国語)
開のための教材開発を行う。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453488号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
英語科の教材研究と学習指導
法・評価法A
これまでの第2言語指導理論の大まかな流れを概観した
うえで、第2言語・外国語としての英語の指導法を最近の第
2言語習得理論、認知心理学、神経言語学などの分野にお
ける進展に触れつつ紹介し、更に中学校・高等学校におけ 加藤 茂夫(教育学部教授)
る実際の指導に対する応用可能性を探る。加えて、新学習
指導要領を踏まえた授業計画作成の視点についても触れた
い。
新潟県新潟市
6時間 平成25年7月28日
教諭
中・高校教諭(英
語)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453489号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
英語圏文学の世界
1.文学テクストのもっとも顕著な特徴は多様な解釈に対し
て開かれていることである。本講習ではシェイクスピアの『夏
の夜の夢』を取上げ、神話、フェミニズム、文化人類学など
恩田 公夫(経済学部教授)
の観点から、その豊かな解釈可能性について考究する。
2.本講習ではチャールズ・ディケンズの短編小説「信号手」 市橋 孝道(人文学部准教授)
を取り上げ、そこに用いられている様々な技巧とその効果に
ついて考察する。これによりただ物語を楽しむだけでなく、専
門的に小説を分析する楽しさを示したい。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中・高校教諭(英
語)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453490号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
言語学から見た英語
英語における動詞の類型について形式面と意味的な面か
ら考察する。現代言語学の研究において蓄積されてきた知
見をわかりやすい形で解説し、英語文法の体系的理解の助 大竹 芳夫(人文社会・教育科学系准教授)
けとしたい。最近の言語学研究の成果には英語教育に直ち
本間 伸輔(教育学部准教授)
に活用できる知見が多い。学習者に英語をわかりやすく、面
白く、そして深く教えるために、教材に取り入れられるべき視
点や教員として理解すべき言語学的知見について考える。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月12日
教諭
中・高校教諭(英
語)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453491号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
英語科の教材研究と学習指導
法・評価法B
日本の小学校・中学校・高等学校の英語教科書や教材を
分析し、その背後にある学習指導要領の指導法及び児童指
導要録・生徒指導要録の評価法との関係を明らかにする。
松澤 伸二(教育学部教授)
日本の学校英語教育の教材・学習指導法・評価法の諸課題
を、世界の外国語教育や言語習得理論などの動向に照らし
て考察することも行う。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中・高校教諭(英
語)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453492号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
現行の学習指導要領は共通事項が設けられているが、こ
れらは偏りのない音楽学習が重視されているからにほかな
らない。本講義では共通事項の要とも考えられる創作と鑑賞
音楽科の学習指導~共通事項を を中心に、どのようにすれば共通事項を活かせる授業に
森下 修次(教育学部准教授)
中心に据えた授業づくり~
持って行けるのか具体例をあげながら示し、創作・鑑賞を軸
に器楽や歌唱、さらには民族音楽、日本の伝統音楽をどう
絡ませていくのか、脳科学や心理学などの最新の知見をふ
まえて考えていきたい。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小学校教諭、中・
高校教諭(音楽)
6,000円
30人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453493号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
合唱・歌曲の指導法上特に重要な発声法について、基礎
的事項の解説と実践を行う。合唱・歌曲については、実践を
通じて理解を深め、表現することについて考察する。伴奏法
松浦 良治(教育学部教授)
合唱・歌曲の指導法及び伴奏法 の授業では、合唱や歌曲のピアノ伴奏について、実践を通じ
鈴木 賢太(教育学部准教授)
て必要な能力を養うことを目的とする。「ピアノを演奏する」だ
けではなく、他者とのコミュニケーションを築く上で大切な「音
を聴く」ことを重点に、楽曲に取り組む。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中・高校教諭(音
楽)
6,000円
30人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453494号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
演奏形態の基礎と鑑賞
学習指導要領で重視されている「鑑賞」とは、歴史的要素
や構造面を総合的に理解し、表現性に触れながら芸術作品
を受容する行為である。この授業では、まず演奏形態の基
横坂 康彦(教育学部教授)
礎を学び、次に音楽作品を受容するとはどういうことか、また
ある作品を解釈し、演奏者独自の視点から再創造するとは
どういうことなのかを、具体例を踏まえて学ぶ。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校教諭、中・
高校教諭(音楽)
6,000円
30人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453495号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
社会の学び方(1)
ルネサンス、宗教改革、大航海時代、イギリス産業革命、
フランス革命などのテーマが今日、どのように研究されてい
るかを学び、歴史教育への応用を考える。また、新潟の近代
堀内 隆行(教育学部准教授)
史を東アジアの国際関係史との関係から講義する。この講
麓 慎一(教育学部准教授)
義により地域の歴史(新潟)が国際関係の変容-ロシア極
東・韓国・中国東北部が中心-にどのような影響を受けてい
たのかを学ぶ。
新潟県新潟市
6時間 平成25年7月23日
教諭
中学校教諭(社
会)、高校教諭
(地歴)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453496号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
社会の学び方(2)
マスメディアは、さまざまな「社会問題」を提起する重要な
役回りを担っているが、その提起が事実誤認に発するばあ
いもある。この授業では、社会科(公民分野)の授業のなか
でメディアの情報をどのように活用することが可能か、具体 内田 健(教育学部准教授)
向山 恭一(教育学部准教授)
例をあげながら考えたい。
社会科(公民分野)の授業において民主政治の単元を指
導するにあたって必要とされる知識および思考方法を歴史・
思想・制度の観点から整理し紹介する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中学校教諭(社
会)、高校教諭
(公民)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453497号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
社会の学び方(3)
社会科の授業・カリキュラムや社会科教育をめぐる改革の
展開の検討を通して、小学校・中学校の社会科や高等学校
の地理歴史科・公民科の目標・内容や授業・評価の今日的
釜本 健司(教育学部准教授)
な在り方を考える。
そのうえで、社会科教育学の立場から、具体的な教材開発 宮薗 衛(教育学部教授)
事例を基に、児童生徒が社会についての学びを深められる
ようにする指導のポイントや方法についての講義と演習を行
う。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月11日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭(社
会)、高校教諭
(地歴・公民)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453498号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
社会の学び方(4)
現在行われている金融教育の問題点を踏まえて、学校教
育における金融教育のあり方を検討する。また金融教育の
前提となる金融に関する基礎的な知識について学習する。
法は、社会メンバー各人の行動を規定し、紛争解決の規準 柴田 透(教育学部准教授)
小泉 明子(教育学部准教授)
となるなど、多様な価値観を持つ人々が共生するための
ツールとして作用している。中学校教科書の内容を参考に、
法と社会のあり方、および日本国憲法の基本原理について
学ぶ。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校教諭(社
会)、高校教諭
(公民)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453499号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
薬剤の多くは、自然界の動植物に由来し、鏡像異性体とい
われる1対の有機化合物を模倣して化学合成されているも
のが多い。身近の薬剤を介して、有機化学と自然、我々の
化学への誘い(鏡像体の化学・希 生活・生命活動が密接に関係していることを学ぶ。
鎌田 正喜(教育学部教授)
土類の化学)
私たちの生活の身まわり品、携帯電話、パソコンなど、磁 五十嵐 智志(教育学部准教授)
石、光、充電池がはたらいている製品には希土類が使用さ
れている。希土類とは何か、また、希土類の特異な性質につ
いて解説する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中・高校教諭(理
科)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453500号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中・高校教諭(理
科)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453501号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県新潟市
6時間 平成25年7月25日
教諭
小学校教諭、中・
高校教諭(家庭)
6,000円
30人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453502号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
新潟大学
新潟大学
新潟大学
新潟大学
新潟大学
自然界の謎を解く科学教育
自然界の謎を解く「ICTを活用したアクティブ・ラーニング
型」科学教育;情報コミュニケーション技術(高速動画カメラ
やITセンサなど)を活用して、科学概念・法則に関する予測を
実験的に検証する能動的理科学習法・アクティブ・ラーニン
グ型科学教育についての実演・実習・授業づくりを含む講義 小林 昭三(新潟大学教育支援員)
を行う。
森田 龍義(新潟大学教育支援員)
タンポポの外来種と帰化種の分布状態や生活史から、な
ぜタンポポが環境指標になりうるのか、種のいる環境と帰化
種のいる環境がどのように違うのかなど、身近かな自然と人
間の関わりについて考察する。
「契約」と「悪質商法・クーリングオフ」に関する知識を整
理・確認した上で、KJ法、ロールプレイングやシナリオ作りを
用いた授業案を紹介する。
新学習指導要領と学習指導の要 また、平成20年、21年に改訂された小・中・高等学校家庭 高橋 桂子(教育学部准教授)
点(消費生活を中心に)
科学習指導要領の要点を整理し、学習指導を行う際の留意 高木 幸子(教育学部教授)
点について、具体的な実践事例を複数取り上げ、指導過程
や指導方法の観点から要点を解説する。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
健康で快適な衣生活と住生活
健康で快適な生活を維持増進できる衣服の条件(①人体
の体温調節に応じた衣服、②皮膚の生理機能を促進する
(抑制しない)衣服、③活動促進する(抑制しない)衣服、④
ヒトを危害から防護する衣服)について述べる。また健康で 中村 和吉(教育学部准教授)
快適な住生活を維持増進できる住まい方の条件(①人体の 飯野 由香利(教育学部准教授)
体温調節機能と周辺環境との関係、②熱・光・空気・音など
の住環境、③今後の住まい、④建築設備の概要と使用)に
ついて述べる。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月16日
教諭
中・高校教諭(家
庭)
6,000円
30人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453503号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
数理の世界 A
午前は、「複素数と平面幾何学」を講義のテーマとして、複
素数を用いて平面幾何学の問題を考える面白さについて解
説する。
午後は、「立体図形の幾何学」の講義のテーマとして、基 垣水 修(教育学部教授)
本的な多面体である四面体および代表的な多面体である正
多面体について新しい視点から考察する。図形学習の指導
における視野が広がることを目指す。
新潟県新潟市
6時間 平成25年7月27日
教諭
中・高校教諭(数
学)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453504号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
数学科の今日的な課題と展望を「数学的リテラシー」という
視点から明確にする。それは教材研究・学習指導法の基盤
として位置づく。また、教材研究・学習指導法のあり方を「数
阿部 好貴(教育学部准教授)
学的活動」という視点から論じる。
数学科の教材研究と学習指導法
数学的活動やスパイラルな学習などの新学習指導要領で 山田 和美(教育学部教授)
の重点項目を中心に講義する。講義内容は授業ですぐ使え
るように配慮し、「インドの数学」、「折り紙を用いた証明」、3
Dグラフィックスを用いた空間図形の指導等を紹介する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中・高校教諭(数
学)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453505号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中・高校教諭(数
学)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453506号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中・高校教諭(数
学)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453507号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
新潟大学
数理の世界B
「曲線と曲面」の幾何学的な基本性質を学ぶ。身近なテー
マからケプラーの法則等の天文学からの話題まで興味を持
てる様に工夫しながら講義を進める。
オペレーションズ・リサーチとは、様々な問題に対して工学
技術や応用数学に基づく科学的なアプローチにより解決策 長谷川 敬三(教育学部教授)
提示を支援する技術群であり、社会システム、企業経営、工 山田 修司(大学院自然科学研究科准教授)
場管理などの分野で活用されている。本講義では、オペレー
ションズ・リサーチで扱う代表的な問題を考え、その解決方
法を通して数学の応用方法について考察する。
新潟大学
数理の世界C
想像上の数で実用性がないと思われがちな「2乗するとマ
イナスになる数」虚数の基礎事項を復習しながら、虚数の使
い方について考える。歴史的背景も解説しながら、虚数の有
用性についての理解を深める。
渡邊 道之(教育学部准教授)
太陽がどこに見えるかという原始的な問題は、理科として 渡邉 恵一(理学部准教授)
は過剰な簡単化をしてさえ、ある程度の数学的な難しさがあ
る。この話題を通じ、ピタゴラスの定理、三角関数、ベクト
ル、空間図形などの基礎及び応用を考える。
新潟大学
教材開発実践講座(造形)
美術教育に関する新たな教材を示すと共に、美術指導の
あり方を考察する。講義は1部と2部の構成で開講し、一部
では、日本美術をより深く理解し、指導する為の方法につい 永吉 秀司(教育学部准教授)
て演習を踏まえて学び、二部では造形教育に於いての発想 橋本 学(教育学部准教授)
方法、イメージの引き出し方を演習教材を用いながら示して
いく。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中・高校教諭(美
術)
6,000円
30人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453508号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
体育授業の心理学
行動の始発、方向性、再現や継続を説明する概念が動機
づけである。講義では、体育授業における児童・生徒の学習
行動やその他の行動について、動機づけの観点から考察す
る。動機づけによる行動の説明、内発的動機づけにおける
森
有能感、自己決定、関係性それぞれへの欲求とその充足、
課題達成志向か自我志向かという目標志向性、環境要因と
しての動機づけ雰囲気の行動への影響などが主な内容であ
る。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小学校教諭、中・
高校教諭(保健
体育)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453509号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
陸上競技のサイエンス
陸上競技の授業は、ともすれば数時間の練習と短距離走
や長距離走のタイム計測、走幅跳や砲丸投の記録計測等で
終了してしまいがちである。しかし、近年陸上競技に関する
スポーツ科学の研究成果は、オリンピックや世界選手権の
山崎 健(教育学部教授)
データと子どもたちの授業のデータとが絶対値の違いはある
ものの「共通項」を含むことが明らかになってきた。本講義で
は、競技スポーツでの取り組みと授業での取り組みの「ブ
リッジ・ザ・ギャップ」を目指す教科内容を検討する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月12日
教諭
中・高校教諭(保
健体育)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453510号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
新潟大学
恭(教育学部准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
跳ぶ、走る、バランスを保つなど運動機能を評価すること
は、生徒の個性を伸ばす体育指導法に関連する。本講習で
は、これら運動機能に関わる項目を、従来の体力測定とは 村山 敏夫(教育学部准教授)
違った視点から捉え、指導現場で活用できる手法を学ぶこと
を目的とする。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中・
高校教諭(保健
体育)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453511号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
子どもの体力低下が著しい。新潟県でも身長や体重が向
上している一方で、昭和60年の体力水準をはるかに下回っ
ている。このような体力低下は単に身体活動量の減少だけ
健やかなからだの育成-体つくり でなく、生活様式全般の変化も大いに関係していることが生
篠田 邦彦(教育学部教授)
活実態調査からも明らかにされており、総合的な改善が求
運動を中心に-
められる。中央教育審議会答申を受け、改訂指導要領に体
力つくり運動が取り入れられた。改訂の趣旨の解説、体力つ
くり運動の実践展開を実習する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭、中・
高校教諭(保健
体育)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453512号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
文字文化への意識
日常生活で使用する言語記号、とくに漢字と仮名について
その成立および特色に言及することを通し、文字文化の奥
深さと幅の広さに気付きたい。また文字を書く際、巧く見せる
コツや速書きする際の要点につき、改めて考える機とする。 岡村 浩(教育学部准教授)
さらに応用として、手紙を中心とするくらしに生きる書文化に
つき実践を行う。その際、すぐれた先人の見本を鑑賞材料と
して取り上げるものとする。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭(国
語)、高校教諭
(書道)
6,000円
30人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453513号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
篆刻指導の一例
篆書(毛筆)と、篆刻(印刀)との連携について実習をとおし
て検討する。同じ篆書を利用しながらも、毛筆と印刀による
表現の関連性を見出すことは、難しい課題であるが、そこで
日本と中国の篆刻作品を概観しながら、制作方法の違いに
角田 勝久 (教育学部准教授)
ついて確認し、さらに中国清朝末期の文人・呉昌碩の制作
方法に注目して実習を試みる。後半では、會津八一と日中
の印人の交流についても説明し、その中に登場した印人の
作品を鑑賞する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭(国
語)、高校教諭
(書道)
6,000円
30人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453514号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
思考力の育成と言語活動の充実
平成20年度に改訂された学習指導要領の目玉である「思
考力の育成」と「言語活動の充実」について、具体的な実践
佐藤 佐敏(教育学部准教授)
の方途を考える。主に道徳と国語の教材を扱い、演習形式
で行う。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453515号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
学校におけるキャリア教育の理念や理論に関して概説す
るとともに、小学校段階から高等学校段階までの事例をいく
キャリア教育とキャリアカウンセリ
つか紹介し、キャリア教育の実際と課題について検討する。 松井 賢二(教育学部教授)
ング
また、具体的な例を取り上げながら、キャリアカウンセリング
の理論と方法についても解説する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453516号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
発達障がいの特性を有する(可能性のある)児童生徒が
関わる問題行動の現状、及び社会問題化した「いじめ」、虐
待やネグレクト、ネット遊びなど、現在、学校現場が抱える
児童生徒の問題行動と生徒指導
様々な状況を確認し、その現状に対応する「生徒指導上のノ 齊藤 正隆(新潟市教育委員会指導主事)
上の対応について
ウハウ」を理解することにより、実践に結び付ける一助とする
とともに、警察や児童相談所などの関係機関との連携の在
り方を考える。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月17日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
150人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453517号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校・中学校
教諭、特別支援
学校教諭
6,000円
150人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453518号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校・中学校
教諭、特別支援
学校教諭
6,000円
150人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453519号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
身体運動機能の測定と評価
新潟大学
新潟大学
障害のある子どもの理解と支援
障害のある子どもの理解と支援
発達障害をもつ子どもについて、その行動や認知への理
解と、支援について講義する。特に自閉症スペクトラム障害
を中心にその障害理解を進め、発達や病理などの側面から
の話題も交え、学校生活においてどのように支援していける
かについて講義を進める。
福島 愛(教育学部准教授)
教育現場に約6%の割合で存在するといわれる、「何らか 入山 満恵子(教育学部講師)
の特別な支援を必要とする子どもたち」-学習障害、自閉症
スペクトラム障害等について概説する。また、読み書き障害
の事例を通して、参加者とともに「通常学級でできる支援」を
考えていく。
教育現場に約6%の割合で存在するといわれる、「何らか
の特別な支援を必要とする子どもたち」-学習障害、自閉症
スペクトラム障害等について概説する。また、読み書き障害
の事例を通して、参加者とともに「通常学級でできる支援」を
考えていく。
入山 満恵子(教育学部講師)
発達障害をもつ子どもについて、その行動や認知への理
福島 愛(教育学部准教授)
解と、支援について講義する。特に自閉症スペクトラム障害
を中心にその障害理解を進め、発達や病理などの側面から
の話題も交え、学校生活においてどのように支援していける
かについて講義を進める。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新潟大学
学校におけるキャリア教育の理念や理論に関して概説す
るとともに、小学校段階から高等学校段階までの事例をいく
キャリア教育とキャリアカウンセリ
つか紹介し、キャリア教育の実際と課題について検討する。 松井 賢二(教育学部教授)
ング
また、具体的な例を取り上げながら、キャリアカウンセリング
の理論と方法についても解説する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
150人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453520号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
発達障がいの特性を有する(可能性のある)児童生徒が
関わる問題行動の現状、及び社会問題化した「いじめ」、虐
待やネグレクト、ネット遊びなど、現在、学校現場が抱える
児童生徒の問題行動と生徒指導
様々な状況を確認し、その現状に対応する「生徒指導上のノ 齊藤 正隆(新潟市教育委員会指導主事)
上の対応について
ウハウ」を理解することにより、実践に結び付ける一助とする
とともに、警察や児童相談所などの関係機関との連携の在
り方を考える。
新潟県新潟市
6時間 平成25年9月28日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
100人
平成25年8月20日~
平成25年8月30日
平251003453521号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
学校におけるキャリア教育の理念や理論に関して概説す
るとともに、小学校段階から高等学校段階までの事例をいく
キャリア教育とキャリアカウンセリ
つか紹介し、キャリア教育の実際と課題について検討する。 松井 賢二(教育学部教授)
ング
また、具体的な例を取り上げながら、キャリアカウンセリング
の理論と方法についても解説する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年9月29日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
100人
平成25年8月20日~
平成25年8月30日
平251003453522号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
生徒指導、教育相談のコツを、臨床心理学の理論を背景と
しつつ、学校現場に則した形で説明するとともに、他者との
コミュニケーションを円滑にする上で必要なカウンセリングの
子どもや保護者のこころを捉える 基本技法、相手のやる気を引き出す関わり方、保護者面接
小堀 彩子(教育学部准教授)
のポイント、外部機関との有効な連携のあり方などについ
臨床心理学の視点
て、事例を交えながら検討する。さらに発達障害をはじめとし
た様々な問題ごとに、基本的な知識や対応時の留意点につ
いて整理を行う。
新潟県新潟市
6時間 平成25年10月26日
教諭
小学校・中学校
教諭、特別支援
学校教諭
6,000円
100人 平成25年8月20日~
平成25年8月30日
平251003453523号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県新潟市
6時間 平成25年10月27日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
100人 平成25年8月20日~
平成25年8月30日
平251003453524号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県新潟市
6時間 平成25年7月24日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭(理
科)、高校教諭
(理科・農業)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453525号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
いじめの理解と対応
子どもたちのいじめについて、まず、いじめの本質論から、
タイプわけ、それぞれの心理メカニズム(機能)までを概説す
る。それらをふまえ、学校での対応について、①予防的対
応、特に仲間づきあいや配慮のコツの習得、②いじめの実 神村 栄一(教育学部教授)
践的でより確実な発見方法、③トラブルにかかわった児童・
生徒(加害側・被害側)への対応、教育相談上の留意点、④
保護者への対応の留意点、などを解説する。
世界の食料事情、米の生産・消費の増加によるわが国の
食料自給率向上の必要性を解説する。米の食味向上、表示
の適正化、新用途開発が必要であり、食育の対象としても
重要な農産物であることを学ぶ。
大坪 研一(農学部教授)
様々な生態系サービスを提供している森林が、動物被害
箕口 秀夫(農学部教授)
で衰退してきている。一方、動物は森林生態系の重要な構
成要員で、森林の更新に重要な役割も果たしている。そこ
で、森林における動物の機能と管理について学ぶ。
新潟大学
自然科学応用の新展開(農学)
新潟大学
体のサポート
学童期における歯科疾患の中で、特に有病率の高いの
は、う蝕(むし歯)および歯周疾患である。この2大疾患につ
いて新潟県の現状を分析する。さらに、学童期における歯科 葭原 明弘(大学院医歯学総合研究科教授)
疾患の予防体系について学ぶと共に、学校現場への応用法
について検討する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年7月26日
教諭
小学校教諭、特
別支援学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453526号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
経済学(国際経済学)
本講義は、人間行動の背後にあるロジックを解明する経済
学の基礎理論を学びます。経済学を学ぶ際にぶつかる壁は
2つです。第1は、数学で、経済学にとって数学は本質的な
問題ではありません。数学は本来議論を簡単にわかりやす
くするために使われます。第2の壁は経済学的な思考法に
内藤 雅一(経済学部准教授)
あります。そこで本講義では、初めに経済学の前提とする思
想的基礎について大幅に時間を割きます。さらに、個々の経
済理論を説明する際にも、それぞれの前提となっている思考
法について説明し、いちいち経済学の典型的な思考のス
テップを踏む予定です。
新潟県新潟市
6時間 平成25年7月31日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭(社
会)・高校教諭
(公民)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453527号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
宇宙物理学への誘い
宇宙物理学基礎の講義を行う。物理学を理解する上での
重要な事項の解説・確認をして、宇宙物理学で取り扱う「宇
宙」とは何か、地上・実験室での物理学と比較して、宇宙物
理学の特徴を議論する。また、宇宙の階層構造やいろいろ
大原 謙一(大学院自然科学研究科教授)
な天体の性質をどのように測定し、理解していくのかを考え
る。さらに、時間の許すかぎり、宇宙物理学の最先端を紹介
する。中学程度+αの理科と数学および柔軟な思考力で理
解できることを目指す。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中・高校教諭(理
科)
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453528号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
新潟大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新潟大学
放射線の基礎と測定実習
社会的な放射線への不安が高まる中、新学習指導要領に
放射線教育が組み込まれた。このような状況で学校教員は
放射線について正しい知識を持って指導することが重要と
工藤 久昭(理学部教授)
なっている。本講習では放射線の種類と性質、単位、生物へ
大坪 隆(理学部准教授)
の影響などの基礎を学び、さらに、霧箱観察、エックス線の
透過実験、放射線の遮へい実験、各種サーベイメータの取
り扱いなど、実習を通して理解を深める。
新潟大学
近代小説の解釈
小説教材としてほとんどの教科書に採用されている漱石の
「こころ」について、主人公が先生ではなく、大学を卒業した
ばかりの青年であること、先生が「明治の精神に殉死」せん 先田 進(人文学部教授)
として自殺した必然性、青年と先生及び父親との関係を中心
に検討、考察する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月12日
教諭
中・高校教諭(国
語)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453530号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
刑事手続の意義
犯罪の認知から捜査、起訴、公判手続を経て有罪・無罪
が確定するまでの手続を広義の刑事手続という。この手続
の過程には、日常生活ではあまり意識されることのない
様々な問題が存在する。裁判員裁判が一応軌道にのり、市 稲田 隆司(大学院実務法学研究科教授)
民が刑事手続に関与する可能性が高まっている現代の社
会状況に鑑み、本講習では、これら諸問題を検討することを
目的とする。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭(社
会)、高校教諭
(公民)
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453531号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
健康レベルに応じた児童生徒へ
のケア
児童生徒の健全な生活を支えるための基盤となる小児保
健の基礎的知識を講義する。成長発達の評価、成長スパー
トと身体成熟、生活リズムの調整(睡眠不足と小児生活習慣
病)について学びを深める。また慢性疾患(1型糖尿病や小児 住吉 智子(医学部准教授)
がんなど)を持ちながら、学校生活を過ごす児童生徒の身体
機能面の問題、心理社会学的側面と自己肯定感の関係に
ついても学びを深める機会とする。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月16日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
40人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453532号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
精神的問題を抱える児童・生徒
への精神看護
精神疾患の予防には、発病前に出現する前駆症状を発
見し介入する必要がある。早期介入により、青年期以降の
発症を未然に防ぐことも可能となる。学校生活の場で児童生
徒が示す様々な行動や反応から、精神的問題がある場合に 関井 愛紀子(医学部講師)
出現しやすい反応をアセスメントし、児童生徒の精神状態を
理解する。さらに、精神的問題のある児童生徒に対し、養護
教諭が行う精神看護について事例を通して考える。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月17日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
40人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453533号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
救急処置とPOS
学童期の児童において経験される症状・訴えについて、し
ばしば経験される具体例を挙げ、救急処置をはじめとする対
処法を講義する。急性腹部症状・疾患、外傷を中心に概説
するほか、救急・救命処置を要するさまざまな病態について
鈴木 力(医学部教授)
も解説する。また救急処置における記録の役割と病院で看
関井 愛紀子(医学部講師)
護職が用いている記録方式の1つであるPOS:Problem
oriented system(問題解決志向システム)について、学校場
面で生じた救急場面を例に記録に対する考え方と実際に記
載方法について述べる。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月18日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
40人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453534号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
養護教諭は、児童生徒の心の健康問題と身体症状への
対応が求められる。心と体の両面に対応できるケアの考え
方に基づいたケア方法を用いることで、児童生徒の心身の
バランスの回復および成長・発達を支援することができる。
養護教諭が行う児童生徒のケア
渡邊 岸子(医学部准教授)
プレゼンス・意図的タッチ・動作法・リラクセーション法・マッ
サージ・回想法・積極的傾聴などの知識・技術を、演習を通
して学ぶ機会とする。これらの考え方・方法は、養護教諭自
身のメンタルヘルスにも活用できるものである。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月19日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
40人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453535号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県新潟市
6時間 平成25年7月31日
6,000円
50人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453536号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
新潟大学
教材開発と授業改善
国語教科書にはさまざまな教材が取り上げられている
が、本講義においては、新学習指導要領の観点からそれら
に内在する諸問題を取り上げ、教材開発のための新たな視
点を考究する。あわせて 「学習スキルの習得」「学習力の
向上」などの視点から、小学校における授業改善の方法に
ついて、実践事例を通して考察する。
鈴木 恵(教育学部教授)
髙野 榮(全学教職支援センター特任教授)
山本 郁雄(教育学部附属新潟小学校指導教
諭)
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭・中・
高校教諭(理科)
6,000円
30人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453529号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
教諭
小学校教諭、特
別支援学校教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新潟大学
PISA型読解力の指導及び思考
スキルの指導
「PISA型読解力の指導」講座では、2003年PISA型調査結
果を受けて読解力を養うために、データを視覚的に表した
「非連続型テキスト」を用いて、PISA型読解力の向上を図る
授業構成の在り方を検討する。また、「思考スキルの指導」 冨田 健之(教育学部教授)
講座では、思考力・判断力・表現力を育成するために、「思
考スキル」の取り立て指導と各教科への汎用性について検
討する。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校・中学校教
諭、特別支援学
校教諭
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453537号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
今日的課題をとらえた特別支援
教育
障害のある人への社会的な対応と、障害のある子どもへ
の教育である特殊教育の歴史的編成について解説し、現在
の特別支援教育との異同について比較検討する。特別支援
教育にかかわる現状や課題について、これまでの経緯を踏
まえながら解説する。また、子ども一人一人の教育的ニーズ
に応じたより適切な支援に向け、演習等を交えながら理解を
深める。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校・中学校教
諭、特別支援学
校教諭
6,000円
50人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453538号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
学校におけるキャリア教育の理念や理論に関して概説す
るとともに、小学校段階から高等学校段階までの事例をいく
キャリア教育とキャリアカウンセリ
つか紹介し、キャリア教育の実際と課題について検討する。 松井 賢二(教育学部教授)
ング
また、具体的な例を取り上げながら、キャリアカウンセリング
の理論と方法についても解説する。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453539号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
長岡校園での「幼小中一貫教育のあり方の研究」におけ
る互恵関係にもとずく「協働型学習」の目指すものを示し、
「算数・数学科」での協働型学習における指導例、授業に役
立つ数学的活動を指向した教材を紹介する。さらに、「社会
学びをつなぎ、学びを生かす学習
的な知性を培う」ために幼小中一貫教育カリキュラムのもと 山田 和美(教育学部教授)
指導
追究してきた「協働型学習」を実際の授業場面での生徒の
姿をとおして提案する。また、「協働型学習」の考え方や手だ
てを、演習をとおして、自分が担当する教科等への取り入れ
を図る。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校・中学校
教諭、特別支援
学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453540号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟大学
変化の著しい知識基盤社会を生き抜くために、新しい国
語力が求められている。そこで、これからの時代に求められ
る国語力とは何か、その育成はどうあるべきかについて、
PISA調査や全国学力・学習状況調査等の結果から明らか
小久保 美子(教育学部教授)
「言語活動の充実」を図る国語科
になった課題を踏まえ、新学習指導要領の改訂の趣旨であ
西澤 真一(教育学部附属幼稚園副園長)
単元の在り方
る「言語活動の充実」を図った国語科単元の在り方について
解説する。また、「習得」「活用」「探究」の関係を国語科指導
においてはどのように考えればよいかについて、実践事例を
基に講じる。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭、特
別支援学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453541号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県佐渡市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭(社会・
家庭・情報)、高
校教諭(地歴・公
民・家庭・情報)
6,000円
40人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453542号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
新潟県佐渡市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
40人 平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453543号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
長澤 正樹(教育学部教授)
大竹 嘉則(教育学部附属特別支援学校副校
長)
齋藤 いずみ(教育学部附属特別支援学校教
頭)
新潟大学
自然科学応用の新展開(工学)
都市計画、産業振興、環境、福祉など広い分野で使われ
ている「まちづくり」という術語の意味を探る。ある地域の社
会関係の改革と空間の改良とを結びつけようとする試みを
実例を示しながら講ずる。
寺尾 仁(工学部准教授)
「佐渡から世界が見える -インターネットの 発展-」をサブ 牧野 秀夫(工学部教授)
タイトルとして、 1) 電子メー ルが届く仕組み 2)今でもわ
かる加茂湖の水温 3)動物の場所を捉える仕組み(トキタグ
の試作から)等を講義する。
新潟大学
障害のある子どもの理解と支援
広汎性発達障害・AD/HD・LD等の障害特性の基本的
理解と、その特性に応じた一般的な支援内容の検討を行う。
有川 宏幸(教育学部准教授)
また、特別支援教育においてもっとも重要な保護者との連
携、対応について講義する。
新潟大学
発達障がいの特性を有する(可能性のある)児童生徒が
関わる問題行動の現状、及び社会問題化した「いじめ」、虐
待やネグレクト、ネット遊びなど、現在、学校現場が抱える
児童生徒の問題行動と生徒指導
様々な状況を確認し、その現状に対応する「生徒指導上のノ 齊藤 正隆(新潟市教育委員会指導主事)
上の対応について
ウハウ」を理解することにより、実践に結び付ける一助とする
とともに、警察や児童相談所などの関係機関との連携の在
り方を考える。
新潟県佐渡市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月16日~
平成25年5月30日
平251003453544号
025-262-7103
http://www.niigatau.ac.jp/index.html
上越教育大学
1.「造形遊び」の学習活動のデザインのあり方(講義と実
習)
2.造形遊びにおける子どもの学習過程の捉え方(演習)
造形遊びによる学習活動のデザ 3.造形遊びの学習過程における評価のあり方(演習と講
松本 健義(大学院学校教育研究科教授)
インと評価
義)
4.子どもの資質や能力の形成としての造形活動(講義)
以上の内容について,実技演習2課題を中心として,観察演
習,ビデオカンファレンス(討議),講義により行います。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月21日
教諭
幼稚園・小・中・高
校教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53837号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53838号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
教諭 幼稚園・小・中・
養護教 高校教諭、養護
教諭
諭
6,000円
平2540人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53839号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53840号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
教諭
小・中・高校教
養護教
諭、養護教諭
諭
6,000円
50人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53841号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
教諭
小・中・高校教
養護教
諭、養護教諭
諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53842号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
幼稚園・小・中・高
校教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53843号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
教諭
幼稚園・小・中・高
校教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53844号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
6時間 平成25年8月21日
教諭
小・中学校教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53845号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
6時間 平成25年8月19日
教諭
小・中学校教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53846号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
生活科の教科特性と学習指導の 子どもの姿をもとに,子ども主体・活動中心という生活科の
在り方
教科特性と学習指導のあり方について学んでいただく。
木村 吉彦(大学院学校教育研究科教授)
新潟県上越市
6時間 平成25年8月26日
上越教育大学
東日本大震災は学校安全,特に災害安全(防災教育)に対
して大きな衝撃を与えた。しかし,阪神淡路大震災以降,学
校防災に様々な取り組みが見られる。新潟県でも中越地
震,中越沖地震と大地震に襲われ,また,平成16年,23年と
持続可能な社会をつくる防災・減
新潟・福島豪雨の大きな被害に遭っており,これらを教訓と 藤岡 達也(大学院学校教育研究科教授)
災教育
してきた。過去の自然災害を踏まえ,これからの学校教育は
どのように対応していくのか,さらに,防災教育や減災教育
を「生きる力」を育むこれからの教育活動でどのように取り組
んでいくのかを講習する。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月27日
上越教育大学
地球的規模で環境問題が重視される今日,時代や地域の
ニーズに応えるために,どのような人材育成や教育活動が
期待されるのか,その切り口の一つとして,環境教育やESD
(持続発展教育)を取り上げる。佐渡をはじめとする新潟県
藤岡 達也(大学院学校教育研究科教授)
環境教育と総合的な学習の時間
の自然環境や歴史景観を事例とし,何を教材としてどのよう
な方法で取り扱うかを講習する。自然の持つ恩恵と災害の
二面性に注目し,地域の活性化にもつながる学校と地域,
社会との連携にも着目したい。
新潟県佐渡市
6時間 平成25年7月30日
上越教育大学
キャリア教育は,全人的教育の視点から生徒一人一人の社
会的,職業的自立に必要な能力の育成を支援することをね
キャリア教育の視点を取り入れた らいとします。開発的、発展的生徒指導の側面を有するキャ
白木 みどり(大学院学校教育研究科准教授)
リア教育を重視し,児童生徒のキャリア発達に有効な具体
生徒指導
的アプローチやキャリア・カウンセリングの有用性等につい
て,演習を取り入れながら理解を深めます。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月6日
上越教育大学
キャリア教育は,全人的教育の視点から生徒一人一人の社
会的,職業的自立に必要な能力の育成を支援することをね
キャリア教育の視点を取り入れた らいとします。開発的、発展的生徒指導の側面を有するキャ
白木 みどり(大学院学校教育研究科准教授)
リア教育を重視し,児童生徒のキャリア発達に有効な具体
生徒指導
的アプローチやキャリア・カウンセリングの有用性等につい
て,演習を取り入れながら理解を深めます。
新潟県佐渡市
6時間 平成25年7月29日
学級づくりに生かす話合い活動
指導の基礎と応用
学級集団づくりに生かす話合い活動の在り方,指導方法に
ついて考察する。学習指導要領の考え方,これからの社会
を生きる力,子どもの現状などを踏まえた指導を考える基礎
編と,「学級の課題解決に向かう子どもの自主的活動」や
橋本 定男(大学院学校教育研究科教授)
「折り合う所を探りながら深まっていく話合い」を取り上げる
応用編の二部で構成する。基礎編では問題解決の指導の
仕方,応用編では授業ビデオを使って教師の動き方につい
てエクササイズをする。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月5日
教諭
上越教育大学
学級づくりに生かす話合い活動
指導の基礎と応用
学級集団づくりに生かす話合い活動の在り方,指導方法に
ついて考察する。学習指導要領の考え方,これからの社会
を生きる力,子どもの現状などを踏まえた指導を考える基礎
編と,「学級の課題解決に向かう子どもの自主的活動」や
橋本 定男(大学院学校教育研究科教授)
「折り合う所を探りながら深まっていく話合い」を取り上げる
応用編の二部で構成する。基礎編では問題解決の指導の
仕方,応用編では授業ビデオを使って教師の動き方につい
てエクササイズをする。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月8日
上越教育大学
道徳の指導法(役割演技を道徳
の授業に)
学習者に道徳的価値の自覚を深める道徳の授業方法とし
て,道徳的価値の「実感的理解」を実現する「役割演技(ロー
ル・プレイング)」を取り上げる。学習指導要領に準拠しつつ
早川 裕隆(大学院学校教育研究科准教授)
道徳授業の中でいかに役割演技を展開するか,演者や観客
の育成の方法や監督としての授業者の役割,学習構造の変
化など,講義と演習を通して学ぶ。
新潟県上越市
上越教育大学
道徳の指導法(役割演技を道徳
の授業に)
学習者に道徳的価値の自覚を深める道徳の授業方法とし
て,道徳的価値の「実感的理解」を実現する「役割演技(ロー
ル・プレイング)」を取り上げる。学習指導要領に準拠しつつ
早川 裕隆(大学院学校教育研究科准教授)
道徳授業の中でいかに役割演技を展開するか,演者や観客
の育成の方法や監督としての授業者の役割,学習構造の変
化など,講義と演習を通して学ぶ。
新潟県長岡市
上越教育大学
受講料 受講人数
教諭
教諭
小・中・高校教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
上越教育大学
教育カウンセリングの特色は,①教育モデルを採用する②
ガイダンス機能を発揮する③集団活動を重視する事です。
一方,生徒指導の目的は児童生徒の”自己指導力”の育成
教育カウンセリングを活用した生
です。本講習では,生徒指導提要を前提として,演習を織り 稲垣 応顕(大学院学校教育研究科准教授)
徒指導
交ぜながら生徒指導を担う先生方の力量アップ,換言すれ
ば先生方の立ち位置の確認・これまでの経験の整理,これ
からに向けた方向性を共に検討していきます。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小・中・高校教
養護教
諭、養護教諭
諭
6,000円
平2550人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53847号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
教育カウンセリングの特色は,①教育モデルを採用する②
ガイダンス機能を発揮する③集団活動を重視する事です。
一方,生徒指導の目的は児童生徒の”自己指導力”の育成
教育カウンセリングを活用した生
です。本講習では,生徒指導提要を前提として,演習を織り 稲垣 応顕(大学院学校教育研究科准教授)
徒指導
交ぜながら生徒指導を担う先生方の力量アップ,換言すれ
ば先生方の立ち位置の確認・これまでの経験の整理,これ
からに向けた方向性を共に検討していきます。
新潟県佐渡市
6時間 平成25年7月31日
教諭
小・中・高校教
養護教
諭、養護教諭
諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53848号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
道徳的価値葛藤資料であるモラルジレンマ資料の作成のコ
モラルジレンマ資料を用いた道徳 ツと,それを用いたモラルジレンマ授業のコツを概説する。グ
林 泰成(大学院学校教育研究科教授)
ループワークなども取り入れて,実践の場に応用可能な形
授業
で講習を行う。
新潟県佐渡市
6時間 平成25年8月1日
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53849号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
「こころ」と「からだ」の健康
五十嵐 透子(大学院学校教育研究科教授)
山本 隆一郎(大学院学校教育研究科助教)
新潟県上越市
6時間 平成25年8月1日
教諭
幼・小・中・高校
養護教
教諭、養護教諭
諭
6,000円
平2550人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53850号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
特別支援教育においては,教師による障害のある子どもた
ちへの指導・支援が重要である。そこで本講習では,聴覚障
特別支援教育の理論と実際(きこ 害はもちろん,LD・ADHDなどによりきこえに困難を示す子ど
えに困難を示す子どもの指導と もへの指導や支援について,聴覚のしくみやきこえに困難を 加藤 哲則(大学院学校教育研究科准教授)
示す子どもの特性,聴覚補償・授業における情報保障・教室
支援)
の音環境などの理論とそれに基づく指導・支援の在り方を中
心に講義する。
新潟県上越市
6時間 平成25年7月31日
幼稚園・小・中・
教諭
高校教諭、特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53851号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
障害の重い子どもの実態,学校教育の現状,障害の重い子
特別支援教育の基本的理解(障
どもの困難,行動の理解,教育における現代的課題,子ども
土谷 良巳(大学院学校教育研究科教授)
害の重い子どもの理解と係わり
と係わり合う観点について整理すると共に,ビデオ映像資料
合い)
等によりその実際について概説する。
新潟県上越市
6時間 平成25年7月30日
幼稚園・小・中・
教諭
高校教諭、特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53852号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
特別支援教育の基本となる障害のとらえ方について,国際
生活機能分類の考え方などを紹介しながら講義する。また,
通常の子どもたちが障害理解していくことについて,絵本や
特別支援教育の基本的理解(障
映像などを使いながら具体的に講義する。そして,教科を中 齋藤 一雄(大学院学校教育研究科教授)
害のとらえ方と知的障害児教育)
心とした通常の学級の教育課程とは異なり,生活を中心とし
た知的障害児教育における教育課程編成について,基本的
な考え方や日課表,実践例などを紹介しながら講義する。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月12日
幼稚園・小・中・
教諭
高校教諭、特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53853号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
病弱心理・生理学論
児童生徒個々の実態に応じた教育的支援を行うための基礎
的な知識を習得することを目的として,病弱教育における対
象児童生徒の主要な疾患について,特に疾患の種類や病 八島 猛(大学院学校教育研究科講師)
態,疾病対処行動,各疾患の心理的特性についての理解を
深める。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月21日
幼稚園・小・中・
教諭
高校教諭、特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
50人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53854号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
言語活動をどうつくるか
全教科・領域で言語活動が重視されている新学習指導要領
に対応し,国語科をはじめとする様々な教科においてどのよ
松本 修(大学院学校教育研究科教授)
うな言語活動を実施するべきか検討し,学習デザインの演
習を行う。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小・中・高校教諭
6,000円
平2550人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53855号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
小学校国語科において言語力の育成と活用をどう進めたら
よいかをテーマとする。最近の教育動向に関する理解を深
小学校国語科における学習指導
迎 勝彦(大学院学校教育研究科准教授)
めながら,具体的な学習指導の在り方について検討を加え
の実際と課題
押木 秀樹(大学院学校教育研究科准教授)
ること,及び,国語科書写指導の実際について理解を深める
ことが本講習の目的である。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53856号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
小学校国語科において言語力の育成と活用をどう進めたら
よいかをテーマとする。最近の教育動向に関する理解を深
小学校国語科における学習指導
迎 勝彦(大学院学校教育研究科准教授)
めながら,具体的な学習指導の在り方について検討を加え
の実際と課題
押木 秀樹(大学院学校教育研究科准教授)
ること,及び,国語科書写指導の実際について理解を深める
ことが本講習の目的である。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月17日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53857号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
小学校国語科において言語力の育成と活用をどう進めたら
よいかをテーマとする。最近の教育動向に関する理解を深
小学校国語科における学習指導
迎 勝彦(大学院学校教育研究科准教授)
めながら,具体的な学習指導の在り方について検討を加え
の実際と課題
押木 秀樹(大学院学校教育研究科准教授)
ること,及び,国語科書写指導の実際について理解を深める
ことが本講習の目的である。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53858号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
ストレスの及ぼす心身への影響を理論的に概説し,心身の
ヘルスプロモーションの実際を体験的に学習する。
教諭
小・中・高校教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
上越教育大学
小学校国語科における教材解釈のあり方を実際の教科書
に採録されているものを例に具体的に説明する。講習では,
小学校国語科における教材解釈 最近の教育動向に関する理解を深めることも同時に行い,
渡部 洋一郎(大学院学校教育研究科准教授)
その上で,文学的な文章教材と説明的な文章教材学習を材
の実際
料に,教材解釈の方法について理解を深めることを目的とし
ている。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53859号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
中学校国語科において言語力の育成と活用をどう進めたら
よいかをテーマとする。最近の教育動向に関する理解を深
中学校国語科における学習指導 めるとともに,学習指導の在り方について実際の教材を用い 渡部 洋一郎(大学院学校教育研究科准教授)
ながら実践的な展開案を構築すること,及び,国語科書写指 押木 秀樹(大学院学校教育研究科准教授)
の実際と課題
導の実際について理解を深めることが本講習の目的であ
る。
新潟県上越市
6時間 平成25年7月30日
教諭
中学校(国語科)
教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53860号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
中学校国語科において言語力の育成と活用をどう進めたら
よいかをテーマとする。最近の教育動向に関する理解を深
中学校国語科における学習指導 めるとともに,学習指導の在り方について実際の教材を用い 渡部 洋一郎(大学院学校教育研究科准教授)
ながら実践的な展開案を構築すること,及び,国語科書写指 押木 秀樹(大学院学校教育研究科准教授)
の実際と課題
導の実際について理解を深めることが本講習の目的であ
る。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校(国語科)
教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53861号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
新潟県上越市
6時間 平成25年8月6日
教諭
高校(国語科)教
諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53862号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
新潟県上越市
6時間 平成25年7月29日
教諭
幼稚園、小、中・
高校(英語科)教
諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53863号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
(1)読む・書く・聞く・話すの4技能を支える文法とはどのよう
なものなのかについて言語学からの知見を紹介するととも
に,コミュニカティブ・アプローチの下での文法指導について
外国語(英語)の指導法及び関連 実践も紹介しながら考察を加えます。
野地 美幸(大学院学校教育研究科准教授)
分野(英語学)
(2)談話文法,語用論の視点から話し手・聞き手・場面をめ 加藤 雅啓(大学院学校教育研究科教授)
ぐる理論的背景,及び文をつなげる仕組み(結束性)を紹介
し,これらの知見を生かした授業実践の具体的方法を提案
します。
新潟県上越市
6時間 平成25年7月30日
教諭
中・高校(英語
科)教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53864号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
午前は,最近の英語教育の動向を踏まえて,第二言語習得
研究に関するインタラクション研究の成果とペアやグループ
によるタスク活動を効果的に行うための協同学習について
外国語(英語)の指導法及び関連 講義及び演習を行います。
大場 浩正(大学院学校教育研究科准教授)
分野(英語科教育・アメリカ文学) 午後は,プロとして英語を教える者が備えているべき英語力 前川 利広(大学院学校教育研究科教授)
の4技能のうち,必要最低限の読む力を示し,読む材料の種
類と理由,異文化への関心の持ち方,さらに教え方を提示し
ます。
新潟県上越市
6時間 平成25年7月31日
教諭
中・高校(英語
科)教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53865号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
社会科指導法
社会科実践研究のための具体的な理解が得られることを目
標とする。そのために,まず,地理,歴史,公民の教材を事
志村 喬(大学院学校教育研究科教授)
例として小・中学校社会科の内容について実践的検討を行
茨木 智志(大学院学校教育研究科准教授)
い,次に,授業分析を通して,その指導のあり方について検
山本 友和(大学院学校教育研究科教授)
討する。さらに,フォーラムによって,各受講者が今後の社
会科実践の改善に向けての視座を獲得できるようにする。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小、中学校(社会
科)教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53866号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
公民(法学・経済学・宗教学から
見た諸問題)
法学・経済学・宗教学に関する近年の学術的研究成果の概
要を理解し,社会科の背景や前提にある現代社会に関する
小島 伸之(大学院学校教育研究科准教授)
認識を高めることを目標とする。個別テーマとして,①現代社
吉田 昌幸(大学院学校教育研究科講師)
会と法に関する諸問題②地域経済の諸問題③現代社会と
松田 愼也(大学院学校教育研究科教授)
宗教に関する諸問題を設定し,講義の上,受講者とディス
カッションを行う。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校(社会
科)、高校(公民
科)教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53867号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
高等学校における文学教材(現
代文・古文)読解のための基礎
午前の部(Ⅰ)では,現代日本語における人称の概念と体系
について確認し,人称制限と呼ばれる現象を,文学テクスト
との関連から理解する。午前の部(Ⅱ)では,高等学校の国
野村 眞木夫(大学院学校教育研究科教授)
語科における古典(古文)の読解力の育成を狙う。古文に親
下西 善三郎(大学院学校教育研究科教授)
しむ観点から古典の知識も取り上げ解説する。午後の部
小埜 裕二(大学院学校教育研究科教授)
(Ⅲ)(Ⅳ)では,近代文学の読解方法について,新しいテク
スト理論を紹介しつつ,具体的に文学作品を取り上げて解
説する。
午前は,まずアジア諸国の小学校事情について,次に日本
の小学校事情についてDVDを交えながら講義をいたしま
上越教育大学
す。
北條 礼子(大学院学校教育研究科教授)
小学校外国語活動及び小学校英
午後は,小学校外国語活動のねらいに基づいて,授業づくり
石濵 博之(大学院学校教育研究科准教授)
語
のデザインについて講義をいたします。具体的に,外国語活
動の授業の固定化,及びゲームの活動とその他についての
内容です。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
上越教育大学
地理学・歴史学
地理学・歴史学に関する最新の学術的研究成果の概要を理
解し,それぞれの教科に関する教材開発能力を高めること
を目標とする。そのために,地理学・歴史学(日本史・世界
史)に関する最新の研究成果と研究動向の具体例に関する
知識を獲得し,それにもとづいて実践的な教材開発の手法
を学ぶ。そのうえで,各受講者の実践的課題に即した地域
調査の方法,史料調査・史料読解の方法,教材開発の方法
等の習得を支援する。
上越教育大学
算数指導の改善に向けて
担当講師
山縣
矢部
畔上
下里
耕太郎(大学院学校教育研究科准教授)
直人(大学院学校教育研究科准教授)
直樹(大学院学校教育研究科准教授)
俊行(大学院学校教育研究科教授)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新潟県上越市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校(社会
科)、高校(地理
歴史科)教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53868号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
本講習では,学習指導要領の趣旨や算数教育の動向等を
踏まえながら,主に子どもの算数的活動を促すことを中心に
指導力の向上を目指す。算数の学習や思考過程,算数の授 布川 和彦(大学院学校教育研究科教授)
業にかかわる知見についての講義に加え,参加者が実際に 岩﨑 浩(大学院学校教育研究科教授)
問題を解いたり,算数的活動が実現されている授業等のビ
デオ記録を解釈するなどの演習を交えながら講習を進める。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53869号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
算数指導の改善に向けて
子どもたちの算数的活動を促すための指導力の向上を目指
す。子どもが算数を学習する過程において,実際的に子ども
の心理面で何が起こり,授業でどのような場の変容が生じて
宮川 健(大学院学校教育研究科准教授)
いるかを,この講習では扱う。算数の学習や思考過程,相互
髙橋 等(大学院学校教育研究科准教授)
作用に関わる知見についての講義を行うとともに,参加者が
問題を解いたり,あるいは子どもの算数的活動のビデオ記
録を解釈する演習を交えながら講習を進める。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月28日
教諭
小学校教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53870号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
数学指導の改善に向けて(指導
と教材開発)
本講習では,新学習指導要領の趣旨や最近の数学教育の
動向等を踏まえながら,数学指導の改善に向けて,主に生
徒の数学的活動を促し,生徒の学習意欲を高める有効な教
松沢 要一(大学院学校教育研究科教授)
材とその指導法を取りあげる。数学教育に関する最新の知
伊達 文治(大学院学校教育研究科教授)
見についての講義,参加者が教材開発の実際について追
体験したり,具体的な数学の授業場面について考える等の
演習を交えながら講習を進める。
新潟県長岡市
6時間 平成25年8月27日
教諭
中・高校(数学
科)教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53871号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
数学の話題から
午前は,バナッハ・タルスキのパラドックスについて解説す
る。
午後は,ベキ乗和の公式の証明をメインに以下の事柄につ
松本 健吾(大学院学校教育研究科教授)
いて解説する。
林田 秀一(大学院学校教育研究科准教授)
(1) テイラー展開とオイラーの公式
(2)ベルヌーイ数とベキ乗和の公式
(3) リーマン・ゼータ関数
新潟県上越市
6時間 平成25年8月26日
教諭
中・高校(数学
科)教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53872号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
考える力を育む観察・実験指導
の理論と実際
観察・実験による探究の方法は,対象とする事物・現象によ
り異なることを,日高敏隆の「チョウはなぜ飛ぶか」を引用し
ながら講義する。また,児童・生徒に仮説を立てさせる指導
法について講義する。これらの講義を踏まえ,小学校理科 小林 辰至(大学院学校教育研究科教授)
の「発芽の条件」と中学校の「フックの法則」等を取りあげ,
仮説を立てて観察・実験を行わせる指導の実際について,
演習と実験を行う。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小、中学校(理
科)教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53873号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
理科教材
中学校理科に関する教材について次の講習をする。
1.物理領域の教材
2.植物教材ー野外観察学習の活用ー
3.中等教育における無機化学に関連する教材
4.デジタル教材でみる最新宇宙像ー太陽系と銀河系を中
心としてー
定本 嘉郎(大学院学校教育研究科准教授)
谷 友和(大学院学校教育研究科講師)
下村 博志(大学院学校教育研究科講師)
濤崎 智佳(大学院学校教育研究科准教授)
新潟県上越市
6時間 平成25年7月31日
教諭
中学校(理科)教
諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53874号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
音楽科の教材研究と指導法A
午前は,音楽の授業づくりについて,身体表現活動や鑑賞
に焦点をあてた活動や多様な実態の生徒への対応といった
授業構成について学ぶ。
午後は,授業においての「音楽づくり」の意義を考えたうえ
で,いくつか例を挙げながら,具体的な授業の展開方法につ
いて提示する。また,教師が,今持っている音感,読譜能力
を,授業中に有効に活かすための方法を経験的に学ぶ。
時得
尾﨑
後藤
阿部
新潟県上越市
6時間 平成25年7月30日
教諭
小、中・高校(音
楽科)教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53875号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
音楽科の教材研究と指導法B
独唱・ピアノ・指揮の実践を通して,教育現場で生かすため
の実技力を高める。
独唱・ピアノは,受講者が事前に用意してきた作品を扱う。
なお,ピアノは歌曲や合唱曲の伴奏でも受講可能とする。
指揮については,ピアノに向かって指揮することで,合奏や
合唱を指揮する際にみられる諸問題を具体的に取り上げ
る。なお,独唱・ピアノは順次,個人及びグループ単位で講
習を行う。
平野 俊介(大学院学校教育研究科教授)
上野 正人(大学院学校教育研究科准教授)
長谷川 正規(大学院学校教育研究科講師)
新潟県上越市
6時間 平成25年7月31日
教諭
小、中・高校(音
楽科)教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53876号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
上越教育大学
上越教育大学
上越教育大学
上越教育大学
紀子(大学院学校教育研究科教授)
祐司(大学院学校教育研究科講師)
丹(大学院学校教育研究科教授)
亮太郎(大学院学校教育研究科准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
学校音楽教育の近年の動向を踏まえ,本講習では,日本の
伝統音楽や,いわゆる諸民族の音楽の指導に関する講義
及び演習を行う。まず,日本の伝統音楽および諸民族の音
楽を指導することの意義とその指導のあり方について総説
玉村 恭(大学院学校教育研究科講師)
し,その後,主に筝を用いて,和楽器の特性や奏法および表
現法について,実技演習を行う。伝統的な歌唱についても,
地歌を例に,奏法および表現法,楽器演奏との関わりなどを
扱う。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新潟県上越市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小、中・高校(音
楽科)教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53877号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
主に以下の内容で行いますが,取り上げる教材等について
は変更する場合があります。
1.学習指導要領の変遷と今回の改訂
阿部 靖子(大学院学校教育研究科教授)
2.表現と鑑賞の教材(造形遊びと対話型鑑賞他)
五十嵐 史帆(大学院学校教育研究科准教授)
美術教育の教材と指導法(概論)
3.鳥獣人物戯画絵巻を読む(新指導要領「我が国の文化」
川村 知行(大学院学校教育研究科教授)
への対応)
4.教材開発に向けての校種別グループディスカッション
5.認定試験
新潟県上越市
6時間 平成25年7月29日
教諭
幼稚園、小、中・
高校(美術科)教
諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53878号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
造形芸術と美術教育の動向を踏まえ,初等・中等美術科の
授業づくりにおける教材研究,実技指導,指導法などについ
て実践的に解説する。前半は銅版画の製版,描画と腐食,
洞谷 亜里佐(大学院学校教育研究科准教授)
絵画・立体表現についての教材と 刷りの行程を実践し,絵画表現の拡大と素材研究を目的と
伊藤 将和(大学院学校教育研究科講師)
する。後半は彫刻など,立体に表す造形活動の特徴と意義
指導法
松尾 大介(大学院学校教育研究科准教授)
を平面との相違をふまえながら,粘土などを素材とした実制
作により確認していく。制作を通して実感したそれぞれの考
えを合評会で共有する。
新潟県上越市
6時間 平成25年7月30日
教諭
幼稚園、小、中・
高校(美術科)教
諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53879号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
最近のデザイン,工芸の動向と美術教育の動向を踏まえ,
初等・中等美術科の授業づくりのもととなる教材研究,実技
指導について実践的に解説する。具体的には,デジタル機
安部 泰(大学院学校教育研究科講師)
デザイン,工作・工芸領域につい 器,画像処理ソフトウエア,大型プリンタ等を使用したデザイ
西村 俊夫(大学院学校教育研究科教授)
ン制作及び陶芸制作を通して,デザイン,工芸における表現
ての教材内容と指導
髙石 次郎(大学院学校教育研究科教授)
プロセスの特質や教材としての可能性について考察する。
更にデザイン,工作・工芸教育の今日的な意味とあり方に関
する講義を行う。
新潟県上越市
6時間 平成25年7月31日
教諭
幼稚園、小、中・
高校(美術科)教
諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53880号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
身体教育の実践理論1
初等の体育科における授業づくりの原理原則論(加藤)と器
械運動(周東)に関する基本的認識や最新情報を解説する。
加藤 泰樹(副学長)
原理論では,体育の授業現実を構成する4つの力について
周東 和好(大学院学校教育研究科准教授)
具体的に講述する。器械運動では実技実習を通して,動き
を促発する指導方法について解説する。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月27日
教諭
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53881号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
身体教育の実践理論2
主に中学校教諭を対象に,ダンスと球技の領域について,
実技を含めた講習を行う。ダンス領域では,新学習指導要
領に示された内容を確認しつつ,どの領域を専門とする教諭 大橋 奈希左(大学院学校教育研究科准教授)
も実践できるダンスの授業モデルを提案する。球技領域で 榊原 潔(大学院学校教育研究科准教授)
は「戦術学習」について,ゴール型ゲームの実践を通して理
解を含める。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校(保健体
育科)教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53882号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
身体教育の実践理論3
中等および高等学校の保健体育科における授業づくりの中
で,特に,武道(直原)に関する教材研究の視点について,
体育・スポーツ科学の基本的認識や最新情報を織り交ぜて 直原 幹(大学院学校教育研究科教授)
解説する。また,スポーツ科学(池川)では,熱中症予防の 池川 茂樹(大学院学校教育研究科講師)
具体的方策を,最新の情報を交えて,講義形式で解説す
る。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月26日
教諭
高校(保健体育
科)教諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53883号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
身体教育の実践理論4(保健領
域)
体育科,保健体育科教育のうち保健領域に関する内容を取
り扱う。保健科の指導内容について,生理学・医学の学問的
エビデンスに基づいて指導内容を深めることを目的とする。
増井 晃(大学院学校教育研究科教授)
午前は,睡眠と生活リズム,薬物乱用防止(含むセルフメ
池川 茂樹(大学院学校教育研究科講師)
ディケーション)について精神医学の立場から講義。午後
は,生活習慣病を予防する上で運動がいかに重要かについ
て,講義を行う。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月28日
小、中・高校(保
教諭
健科・保健体育
養護教
科)教諭、養護教
諭
諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53884号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
子どもの健康課題とその対応
最新の子どもの健康課題について,まず医科学の観点から
理論と現状を押さえ,次に学校現場での対応の実際につい 上野 光博(大学院学校教育研究科教授)
て演習する。午前は,内科学の立場から感染症を中心に講 増井 晃(大学院学校教育研究科教授)
義と演習を行う。午後は,精神医学の立場から摂食障害を 角田 智恵美(大学院学校教育研究科講師)
中心に講義と演習を行う。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月26日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53885号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
音楽科の教材研究と指導法C
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
技術科指導の改善に向けて:指
導と教材開発の工夫A
中学校技術科に関わり,生徒の意欲を高め,理解を深める
ような指導のあり方について,近年の知見などを含めて考察
する。技術科の教育内容のうち,特に【1】生物育成【2】材料
と加工【3】力の伝達とメカトロニクス【4】情報【5】電子回路 山崎 貞登(大学院学校教育研究科教授)
について,教材開発に関する基礎的知識と,そうした教材を
用いた指導を構想するための基礎的知識の理解を目標とす
る。本講習では「技術科教育」と「生物育成」を取り上げる。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月27日
教諭
中学校(技術科)
教諭
6,000円
平2520人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53886号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
技術科指導の改善に向けて:指
導と教材開発の工夫B
中学校技術科に関わり,生徒の意欲を高め,理解を深める
ような指導のあり方について,近年の知見などを含めて考察
する。技術科の教育内容のうち,特に【1】生物育成【2】材料
と加工【3】力の伝達とメカトロニクス【4】情報【5】電子回路 黎 子椰(大学院学校教育研究科教授)
について,教材開発に関する基礎的知識と,そうした教材を 東原 貴志(大学院学校教育研究科准教授)
用いた指導を構想するための基礎的知識の理解を目標とす
る。本講習では「材料と加工」と「力の伝達とメカトロニクス」
を取り上げる。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月28日
教諭
中学校(技術科)
教諭
6,000円
平2520人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53887号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
技術科指導の改善に向けて:指
導と教材開発の工夫C
中学校技術科に関わり,生徒の意欲を高め,理解を深める
ような指導のあり方について,近年の知見などを含めて考察
する。さらに,技術科の教育内容のうち,特に【1】生物育成
川崎 直哉(副学長)
【2】材料と加工【3】力の伝達とメカトロニクス【4】情報【5】電
大森 康正(大学院学校教育研究科准教授)
子回路について,教材開発に関する基礎的知識と,そうした
教材を用いた指導を構想するための基礎的知識の理解を
目標とする。本講習では「情報」と「電子回路」を取り上げる。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月29日
教諭
中学校(技術科)
教諭
6,000円
平2520人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53888号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
この講習では,家庭科の授業の構想と実践に役立つ情報を
提供することを目指す。そのために,家庭生活・生活に関す
佐藤 ゆかり(大学院学校教育研究科講師)
生活を知る・見つめる・創る・育む
る現代的な内容やトピックを織り交ぜた具体的な講義及び
得丸 定子(大学院学校教育研究科教授)
1(家庭科教育)
演習を行う。本講習では,家庭科教育について講義及び演
習を行う。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月5日
教諭
幼稚園、小、中・
高校(家庭科)教
諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53889号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
この講習では,家庭科の授業の構想と実践に役立つ情報を
提供することを目指す。そのために,家庭生活・生活に関す
光永 伸一郎(大学院学校教育研究科教授)
生活を知る・見つめる・創る・育む
る現代的な内容やトピックを織り交ぜた具体的な講義及び
佐藤 悦子(大学院学校教育研究科教授)
2(食生活と衣生活)
演習を行う。本講習では,食生活と衣生活について講義及
び演習を行う。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月6日
教諭
幼稚園、小、中・
高校(家庭科)教
諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53890号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
この講習では,家庭科の授業の構想と実践に役立つ情報を
提供することを目指す。そのために,家庭生活・生活に関す
生活を知る・見つめる・創る・育む
細江 容子(大学院学校教育研究科教授)
る現代的な内容やトピックを織り交ぜた具体的な講義及び
3(家族と子ども)
吉澤 千夏(大学院学校教育研究科准教授)
演習を行う。本講習では,家族と子どもに関する内容を中心
に講義及び演習を行う。
新潟県上越市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園、小、中・
高校(家庭科)教
諭
6,000円
30人
平25平成25年4月25日~平
10036成25年5月27日
53891号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
上越教育大学
生活を知る・見つめる・創る・育む
新潟県佐渡市
6時間 平成25年7月30日
教諭
幼稚園、小、中・
高校(家庭科)教
諭
6,000円
平2530人 平成25年4月25日~平 10036成25年5月27日
53892号
025-521-3276
http://www.menkyokk
-niigata.jp/
敬和学園大学
2011年度「小学校外国語活動」が正式となり、学習者のモチ
ベーションがあがっている一方、中学入学前に「英語嫌い・
苦手」な児童がいるのも事実である。本講習は、児童・生徒
児童英語教育法を小学校外国語
外山 節子(人文学部客員教授)
が英語を習得するファシリテーターとしての教師の役割を提
活動・中等英語教育に活かす
長 和重(人文学部非常勤講師)
唱する。多様な学習者を理解し対応するために「多重知能
理論」「学習スタイル」「協同学習」を念頭においた授業計画
を紹介し、英語で英語を教えるteacher talkの実習を設ける。
新潟県新発田
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小・中で外国語
(英語)や異文化
間コミュニケー
ションなどの学習
指導をする者
6,000円
30人 平成25年6月7日~
平成25年7月5日
平253028655026号
0254-26-3636
http://www.keiwac.ac.jp
新潟県新発田
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中・高で社会科等
の学習指導をす
る者
6,000円
30人 平成25年6月7日~
平成25年7月5日
平253028655027号
0254-26-3636
http://www.keiwac.ac.jp
上越教育大学
上越教育大学
敬和学園大学
銃後から見た第二次世界大戦
この講習では,家庭科の授業の構想と実践に役立つ情報を
提供することを目指す。そのために,家庭生活・生活に関す
る現代的な内容やトピックを織り交ぜた具体的な講義及び
演習を行う。
佐藤
光永
佐藤
細江
吉澤
得丸
ゆかり(大学院学校教育研究科講師)
伸一郎(大学院学校教育研究科教授)
悦子(大学院学校教育研究科教授)
容子(大学院学校教育研究科教授)
千夏(大学院学校教育研究科准教授)
定子(大学院学校教育研究科教授)
本講習では、銃後から見た第二次世界大戦像について、ド
イツと日本を事例に講義する。ドイツでは、ナチス政権下の
とりわけ戦時期の日常生活の様子やさまざまな戦時活動に
動員される女性たちの姿を描き出すことで、女性の視点から 桑原 ヒサ子(人文学部教授)
総力戦としての第二次世界大戦にアプローチする。一方、日 藤野 豊(人文学部教授)
本では、主としてマイノリティのひとびと(障がい者・病者・被
差別部落住民、在日外国人、娼婦等)の戦争動員について
講義する。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
新潟工科大学
新潟工科大学
新潟工科大学
新潟工科大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
知識基盤社会と言われる中で、”新しい荒れ”、またブィク
トール・フランクルが提唱する「実存的空虚感(何となくのむな
しさ/満たされなさ)」、成長欲求を有するが故に悩む児童生
稲垣 応顕(上越教育大学大学院学校教育研
生徒指導・学校教育相談の理論
徒に、どのように向き合えばよいのか、良好な人間関係(集
究科准教授)
と実際
団)はどのように形成されるのかについて、教育カウンセリン
グ心理学の視点から事例や演習を通し"具体論"としての指
導・支援の考え方と方法論を検討します。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新潟県柏崎市
6時間 平成25年10月27日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
30人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355385号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
学校とユニバーサルデザイン
ユニバーサルデザインは福祉分野に限らず、産業や教育
等いろいろな分野で利用され、効果を上げています。本格的
導入間近と言われるデジタル教育の現場や既存の教室・学
習現場等で分かり易い授業、幼児から高校生それぞれに対
原 利昭(工学部教授)
応した効果的プレゼンテーションのあり方等を、ユニバーサ
ルデザインに基づいて例示しながら解説します。また、学校
や教職員に対する苦情、集団不適応の生徒さんへの対応等
も受講者と共に考える。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年10月27日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
30人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355386号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
基礎からわかる原子・原子核の
世界
ミクロの世界の不思議な現象の例を挙げ、マクロの世界と
は異なる物理法則の発見への歴史を説明する。はじめに光
や電子の示す二重性について、また、物質を構成する結晶
の規則性を示し、それを調べる方法であるX線回折について
柿沼 藤雄(工学部教授)
述べる。次に、原子構造の研究の歴史を述べ、元素の周期
律表の起源等について説明する。原子核の性質や原子核
崩壊について説明し、崩壊による放射線の物理的性質や生
物学的影響について概説する。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年10月27日
教諭
中学校・高等学
校(理科)教諭
6,000円
30人
平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355387号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟県柏崎市
6時間 平成25年10月27日
教諭
小学校・中学校・
高等学校(保健
体育科)教諭
6,000円
20人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355388号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
球技サッカー(ゴール型)の基本スキル獲得と仲間と連携
した動き(味方の位置や動き、相手の位置や動き、ボールの
球技指導(サッカー)の基本的事
位置、オープンスペース等の認知と状況判断)の獲得を目指 小泉 昌幸(工学部教授)
項(状況判断)
す指導法を主たる目的とし、講義と実技を行います。
キャリア教育-理論と実践-
日本のキャリア教育の歴史的経緯とその背景にある代表
的理論を理解し有効な実践事例を活用して、実際の教育現 白木 みどり(上越教育大学大学院学校教育研
新潟県柏崎市
場に活かせる小中高の系統的プログラムを作成する。参加 究科准教授)
型演習を通して、キャリア教育への理解を深める。
6時間 平成25年11月2日
教諭
小・中・高校教諭
6,000円
30人
平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355389号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
電気・情報通信のトピックスあれ
これ
現代の私達は、多くの電化製品に囲まれ、情報通信ネット
ワークを介して色々な情報を享受しています。本講習では、
この電気・情報通信分野の発展に貢献した主要な発明・発
見をエピソードを交えて紹介します。また、この分野におい 中島 繁雄(工学部教授)
て、身近で知っておきたい事柄や知識(例えば、電気とは?
発電機の仕組みとは?情報とは?携帯電話通信の仕組み
とは?等)について解説します。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月2日
教諭
全教諭
6,000円
30人
平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355390号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
日本近代とアジア世界
5~7世紀の日本、14~15世紀の西ヨーロッパに、それぞ
れの近代の特性の原型を探る。日本文化についてはそれに
更に、中世、近世精神の重なりを観察する。日本近代化の
政治過程を、幕末から明治、大正、昭和前期、後期(戦後) 判澤 純太(工学部教授)
をたどりながら、それぞれの時期の日本とアジア世界、欧米
世界との接触の様相を、政党論、政治社会学、国際関係論
等の諸学問的観点から検討する。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月2日
教諭
中学校(社会)・
高等学校(社会・
公民)教諭
6,000円
30人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355391号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
特別支援教育の理念やその対象となる子どもの障害特
性、子どもの特別な教育的ニーズに対応する教育課程編
成、教育課程の要となる自立活動の指導等について概説す
特別支援教育の基本的理解(教 る。その上で、チーム支援・指導の観点から、子どもの実態 笠原 芳隆(上越教育大学大学院学校教育研
育課程・指導法)
把握、目標設定の方法をはじめとする、個別の指導計画作 究科准教授)
成の手続き等について細述するとともに、子どものライフス
テージを見すえ、個別の教育支援計画を通した機関連携の
あり方等について言及する。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月3日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
30人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355392号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
学び育てる「衣・食・住」
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月3日
小・中・高校(社
教諭
会・生活・家庭)
養護教
教諭、高校(建
諭
築)教諭
6,000円
30人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355393号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
新潟工科大学
安全・安心で心豊かな暮らしは誰もが願うことです。こうし
た観点から衣・食・住に焦点を合わせ、それぞれの分野にお
いて、まず先人の知恵や伝統文化について紐解き、ついで 地濃 茂雄(工学部教授)
今日的課題を抽出するとともに、四季の移ろいの中での心
豊かな暮らし方を再考したいと思います。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新潟工科大学
数学に関する質問とその背景の
数学
これまで、学生や一般の方から受けた数学に関する質問
のうち、歴史的に興味深いものや、見た目より難しい話など
を取り上げ、その経緯や背景の数学について解説する。今 竹野 茂治(工学部准教授)
回は、ベクトル、対数とе、及び斜円錐の側面積の話をする
予定である。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月3日
教諭
高等学校(数学
科)教諭
6,000円
30人
平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355394号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
学級づくりに生かす話合い活動
指導の基礎と応用
学級づくりに生かす話合い活動の在り方、指導方法につい
て考察する。学習指導要領・指導要録、子どもの現状等を踏
まえた指導を考える基礎編と、「学級の課題解決に向かう子
橋本 定男(上越教育大学大学院学校教育研
どもの自主的活動」や「折り合う所を探りながら深まっていく
究科特任教授)
話合い」を取り上げる応用編に分ける。応用編では授業ビデ
オを使って子どもと教師の動きを分析したり、活動づくりのエ
クササイズをしたりする。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月17日
教諭
小・中学校教諭
6,000円
30人
平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355395号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
うっかりミスや危険の防止
ミスや危険を無くすることは、誰もが望むところですが、極
めて困難です。USBメモリーや答案の紛失・盗難、成績など
の情報流出、コンピュータソフトのコピー、生徒へのパワハラ
等がマスコミ報道され、教員にとってはいつ何時自分にも降 原 利昭(工学部教授)
り掛かってくるか解りません。自らどんなにミスしない様に気
をつけていてもミスする事例を映像や画像を用いて分かり易
く解説し、うっかりミスへの対処法や考え方を紹介します。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月17日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
30人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355396号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
歴史の名著を読む
歴史のいくつかの名著の内容を具体的に紹介すると同時
に、その名著が対象としている地域や時代背景、さらには執
筆された当時の時代背景や執筆の動機を概観し、そして過
根村 亮(工学部教授)
去および現在におけるこの著作に対するさまざまな見解を
解説し、それぞれの名著に対する理解をいっそう深めること
を目的とする。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月17日
教諭
中学校(社会)・
高等学校(社会)
教諭
6,000円
30人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355397号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
近年の大気環境課題
近年の大気環境課題として、水俣条約により大気中への
排出抑制が進められようとしている水銀問題、光化学大気
汚染物質の広域越境汚染問題、デーゼル排気粒子に代表 福崎 紀夫(工学部教授)
される微小粒子状物質問題などを取り上げ、これらの現状と
課題について解説する。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月17日
教諭
全教諭
6,000円
30人
平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355398号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
子どもたちの道徳性の発達段階は、年齢に応じて異なって
いる。望ましくない行為を修正する場合でも、罰を与えること
が効果的な場合もあれば、また理由を説明することが効果
道徳の指導法~発達段階に応じ 的なこともある。そこで本講習では、主要な発達理論を取り 林 泰成(上越教育大学大学院学校教育研究
上げ、それぞれの発達段階で効果的な道徳授業の方法に 科教授)
た指導法~
ついて紹介し、グループワークをとおして、参加者が自ら考
え、模擬的にやってみるという形でスキルを身に付けられる
ように、支援する。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月23日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭
6,000円
30人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355399号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
印欧語族の1つである英語がどのように現代語に変化して
きたかを概説し、併せて、I は何故大文字なのか、といったよ
英語の歴史をたどる-英語史の うな生徒が興味を持ちそうな例外を歴史的に考察します。内
小山 良一(工学部教授)
基本-
容は、1.印欧語と英語、2.古英語の特徴、3.古英語から
中英語へ、4.中英語から現代英語へ、5.現代語の例外に
ついて。
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月23日
教諭
中学校・高等学
校教諭(英語)
6,000円
30人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355400号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟工科大学
学習と記憶の心理学
新潟県柏崎市
6時間 平成25年11月23日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
30人 平成25年4月25日~
平成25年5月31日
平253029355401号
0257-22-8101
http://www.niit.ac.
jp
新潟青陵大学
やる気と人間関係の心理
新潟県新潟市
6時間 平成25年6月23日
教諭
養護教 教諭、養護教諭
諭
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年4月29日
平253029655561号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
新潟青陵大学
子どもたちの話し合い活動が盛り上がらない、職員研修で
は同じ人ばかりが発言している……こんな悩みをお持ちで
はありませんか。この講習では近年、学校教育においても
言語活動が充実するファシリテー
普及しつつあるファシリテーションの理論と方法を、ファシリ 岩﨑 保之(看護福祉心理学部教授)
ションの基本
テーション・グラフィック法を中心に学びます。子どもたちや
先生方の心と心が溶け合って、授業・学級経営・職員研修・
学校評価などにおける言語活動が充実します。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月11日
6,000円
45人 平成25年4月16日~
平成25年4月29日
平253029655562号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
記憶の仕組みやそのはたらきを学び、記憶理論の視点か
ら学習活動、学習指導について考えることを目指します。人
の記憶過程について概観し、「覚える」、「忘れる」だけでな
橋本 圭子(工学部准教授)
く、「理解する」、「できる」など、学習と深く関わる事象につい
て、認知心理学的にとらえます。
現代の子ども達が抱える大きな心理的問題、やる気のなさと
人間関係能力の低下。そのために能力を発揮できない子ど
も達。そして親子の問題、教師と子ども、保護者とのトラブル
碓井 真史(大学院臨床心理学研究科教授)
など。心理学の基本を学ぶとともに、スクールカウンセリング
の現場からの報告等を通して、やる気と人間関係の心理に
ついて学びます。
教諭
小・中・高等学校
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
ライフストーリーの語り合いで保
育観を養う
ライフストーリーとは、個人が自分自身について語る物語の
ことを示します。本講習では、ライフストーリー・アプローチの
手法について学び、その後にグループに分かれて互いのラ
イフストーリーを語り合います。幼児教育の現場で日頃感じ 仲 真人(新潟青陵大学短期大学部幼児教育
ていることや、仕事のやりがいなどについて、各自の体験を 学科准教授)
共有することで、業務における課題を乗り越えるヒントを探る
とともに、保育者としてのモチベーションとキャリア意識の向
上を目指します。
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月18日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月29日
平253029655563号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
保育者の資質向上
幼児期は教師の在り方が幼児に大きく影響を及ぼします。
本講習では、保育者の在り方を問い直し、しっかりとした保
育観を持つことを目指します。さまざまな個性の子どもたち 加藤 由美子(新潟青陵幼稚園園長、新潟青陵
新潟県新潟市
にどのような意図を持ち、どのような言葉を使うべきか、保育 大学短期大学部非常勤講師)
現場で起こる日々の出来事に、保育のプロとしてどう対応す
べきかを考えます。
6時間 平成25年8月19日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月29日
平253029655564号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
新潟青陵大学
保護者への対応
最近、幼稚園・学校などにおいて、対応の難しい保護者の対
応に苦慮している現状を耳にします。実際に子育て環境の
変化や、労働環境の悪化などで保護者にゆとりがなくなって
いることは確かなことと言えます。しかし、保育者は一人ひと 沼野 みえ子(新潟県立大学人間生活学部准教
新潟県新潟市
りの子どもの最善の利益のために、保護者との連携・協力 授)
のもとに子どもの成長・発達を支援する使命があります。保
護者の気持ちに寄り添い、自分自身もストレスをためこまな
い対応を学びます。
6時間 平成25年8月20日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月29日
平253029655565号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
新潟青陵大学
本講習では、小児に特有な疾患の概説とその対処法および
心肺蘇生法について学びます。
1)小児期に見られる外科的疾患
2)症状から疑われる疾患と処置(頭痛、痙攣、発熱、腹痛、
小児に特有な疾患とその対処法
山際 岩雄(看護福祉心理学部教授)
嘔気・嘔吐、下痢など)
および心肺蘇生
3)食物アレルギー
4)外傷とその処置
5)熱中症・低体温症
6)心肺蘇生法(ABCからCABへ)(実技実習を含む)
新潟青陵大学
新潟青陵大学
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月21日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月29日
平253029655566号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
新潟県新潟市
6時間 平成25年8月24日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月29日
平253029655567号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
新潟青陵大学
保健学習・保健指導
子どもの健康問題が多様化・複雑化しており、保健指導・保
管学習は予防的開発的な取組として重要となっています。ま
た、養護教諭はその特性を生かし、心の教育や命の教育に
おいて力を発揮することが期待されています。本講習では、 中村 恵子(看護福祉心理学部教授)
児童生徒が心身の健康について向き合い、自分自身の健 塚原 加寿子(看護福祉心理学部准教授)
康問題に関心を持ち解決していくことができるように、保健
指導・保健学習の授業をどのように作っていくのかについて
考えます。
新潟青陵大学
やる気と人間関係の心理
現代の子ども達が抱える大きな心理的問題、やる気のなさと
人間関係能力の低下。そのために能力を発揮できない子ど
も達。そして親子の問題、教師と子ども、保護者とのトラブル
碓井 真史(大学院臨床心理学研究科教授)
など。心理学の基本を学ぶとともに、スクールカウンセリング
の現場からの報告等を通して、やる気と人間関係の心理に
ついて学びます。
新潟県新潟市
6時間 平成25年9月15日
教諭
養護教 教諭、養護教諭
諭
6,000円
60人 平成25年6月14日~
平成25年6月23日
平253029655568号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
新潟青陵大学
学校現場では、不登校や非行など個別の生徒指導を要する
事例が数多くあります。これらの事例では指導対象の生徒
が学校に来ないため、生徒と直接会うことを前提とする生徒
不登校や非行などの生徒指導に 指導の枠組みでは対処しきれず、対応に苦慮するケースが
横谷 謙次(大学院臨床心理学研究科助教)
役立つ「短期療法」
よく見られます。本講習では、家族や学校という「システム」
に焦点を当てた心理療法の一つである「短期療法」を学び、
こうした事例に際して生徒と直接合わずに問題を解消する
方法の習得を目指します。
新潟県新潟市
6時間 平成25年9月22日
教諭
高等学校教諭、
養護教
養護教諭
諭
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年4月29日
平253029655569号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
新潟青陵大学
子どもたちの話し合い活動が盛り上がらない、職員研修で
は同じ人ばかりが発言している……こんな悩みをお持ちで
はありませんか。この講習では近年、学校教育においても
言語活動が充実するファシリテー
普及しつつあるファシリテーションの理論と方法を、ファシリ 岩﨑 保之(看護福祉心理学部教授)
ションの基本
テーション・グラフィック法を中心に学びます。子どもたちや
先生方の心と心が溶け合って、授業・学級経営・職員研修・
学校評価などにおける言語活動が充実します。
新潟県新潟市
6時間 平成25年9月29日
6,000円
45人 平成25年6月14日~
平成25年6月23日
平253029655570号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
教諭
小・中・高等学校
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
新潟青陵大学
新潟青陵大学
新潟青陵大学
講習の名称
講習の概要
ライフストーリーの語り合いで保
育観を養う
ライフストーリーとは、個人が自分自身について語る物語の
ことを示します。本講習では、ライフストーリー・アプローチの
手法について学び、その後にグループに分かれて互いのラ
イフストーリーを語り合います。幼児教育の現場で日頃感じ 仲 真人(新潟青陵大学短期大学部幼児教育
ていることや、仕事のやりがいなどについて、各自の体験を 学科准教授)
共有することで、業務における課題を乗り越えるヒントを探る
とともに、保育者としてのモチベーションとキャリア意識の向
上を目指します。
保育者の資質向上
幼児期は教師の在り方が幼児に大きく影響を及ぼします。
本講習では、保育者の在り方を問い直し、しっかりとした保
育観を持つことを目指します。
さまざまな個性の子どもたちにどのような意図を持ち、どの
ような言葉を使うべきか、保育現場で起こる日々の出来事
に、保育のプロとしてどう対応すべきかを考えます。
保護者への対応
独立行政法人国 学級経営・教科指導に生かす体
立青少年教育振 験活動
(国立妙高青少年自然の家)
興機構
富山大学
富山大学
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
新潟県新潟市
6時間 平成25年10月20日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人 平成25年6月14日~
平成25年6月23日
平253029655571号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
加藤 由美子(新潟青陵幼稚園園長、新潟青陵
新潟県新潟市
大学短期大学部非常勤講師)
6時間 平成25年10月27日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人 平成25年6月14日~
平成25年6月23日
平253029655572号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
最近、幼稚園・学校などにおいて、対応の難しい保護者の対
応に苦慮している現状を耳にします。実際に子育て環境の
変化や、労働環境の悪化などで保護者にゆとりがなくなって
いることは確かなことと言えます。しかし、保育者は一人ひと 沼野 みえ子(新潟県立大学人間生活学部准教
新潟県新潟市
りの子どもの最善の利益のために、保護者との連携・協力 授)
のもとに子どもの成長・発達を支援する使命があります。保
護者の気持ちに寄り添い、自分自身もストレスをためこまな
い対応を学びます。
6時間 平成25年11月24日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人 平成25年6月14日~
平成25年6月23日
平253029655573号
025-266-9550
http://www.nseiryo.ac.jp
平成25年8月8日~
平成25年8月9日
教諭
小・中学校教諭
平成25年4月16日~
平成25年6月9日
平257002354351号
0255-82-4321
http://myoko.niye.g
o.jp/
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
小・中・高・特別
支援学校理科教 23,000円
諭で地震・防災に
興味のある方
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平258136055609号
03-5803-9570
http://www.zisin.jp
/
【1日目】
子どもの体験活動に関する現状と課題について、児童生徒
の実態や学校教育における体験活動の重要性についての
講義を行う。また、国立妙高青少年自然の家のフィールドを
活用して体験活動と安全管理について学ぶ。
【2日目】
教育における体験活動の意義について、学習指導要領との
関わりや体験活動の教育的効果についての講義・実習を行
う。また、「野外炊事」の基礎技術、指導法及び安全管理に
ついて学ぶ。
新潟県中越地方では、中越地震や中越沖地震を契機に、そ
の教訓を学び、記憶に残し、自然との共生を考えて復興を確
かなものにする取組みが行われている。また,新潟県上越
中越・上越の地震・防災・ジオ
公益社団法人日
地方の糸魚川市では,糸魚川静岡構造線をジオパークとい
パークと教育~中越地震被災地
本地震学会
う形で整備すると共に、防災活動にも結びつけている。両地
と糸魚川ジオパーク~
域の自然を文化として高めながら防災教育にも役立てようと
いう実践について学び、地域に根ざした自然の理解や防災
に学校教育の立場からいかに貢献していくかを考える。
富山大学
担当講師
濁川 明男(妙高市教育長)
宮川 八岐(國學院大學人間開発学部教授)
関 智子(シーズジャパン代表)
髙瀬 裕(企画指導専門職)
新潟県妙高市
伊東明彦(宇都宮大学教育学部教授),根本泰
雄(桜美林大学自然科学系准教授),卜部厚志
(新潟大学災害・復興科学研究所准教授),大
塚悟(長岡技術科学大学教授),数越達也(兵
新潟県長岡市
庫県立神戸高等学校教諭),中島健(滋賀県立
~糸魚川市
大津清陵高等学校教諭),荒井賢一(私立栄東
高等学校教諭),南島正重(東京都立両国高等
学校及び同附属中学校主幹教諭),竹之内耕
(糸魚川市教育委員会職員)
12時間
12,600円
32人
富山から発信する小学校理科
1時間目 富山で行われている単元展開の多様性
2時間目 自然読解力をはぐくむ学習展開:ノーベル化学賞
田中氏を生み出した澤柿実践に学ぶ
3時間目 事象提示から共通問題を設定する(1)
松本 謙一(人間発達科学部教授)
4時間目 事象提示から共通問題を設定する(2)
5時間目 科学読解力をはぐくむ学習展開
6時間目 修了認定試験
富山県富山市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
8,625円
30人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754104号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
子どもと創る生活科・総合学習
1時間目
2時間目
3時間目
4時間目
5時間目
6時間目
富山県富山市
6時間 平成25年8月26日
教諭
幼稚園,小学校
教諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754105号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
化学振動反応入門
化学振動反応は、代表的な非平衡現象として現在も活発に
研究が続けられている題材である。実験が比較的容易であ
ることから、科学イベントや高校での課外活動等においても
取り上げられ、そこでの成果が国際的な学術雑誌に掲載さ 片岡 弘(人間発達科学部教授)
れた例は記憶に新しい。今回の講習ではいくつかの化学振
動反応を紹介し、その原理やモデルを解説するとともに、実
際に反応を確認することを通じて理解を深める。
富山県富山市
6時間 平成25年7月27日
教諭
小学校,中・高等
学校(理科)教
諭,理科に関心
がある教諭
6,000円
20人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754106号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
生活科の鍵を握る単元構想
主体性を育てる支援
社会性をはぐくむ話し合い
自尊感情を高める振り返り
学力を高める上での生活科の役割
修了認定試験
松本 謙一(人間発達科学部教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
富山大学
小学校における教科教育、国語科、社会科、算数科、理科、
生活科それぞれの授業づくりを基本に立ち返って考えます。
現場教員は、毎日の授業を進めるために、「教科書通りの授
業」になっている傾向があるでしょう。本講座では、何をこそ
小学校教員のための教科教育論
内容として取り上げるべきか、どのような方法で、そしてそれ
はなぜなのか、授業の本質を問いかけます。事例を挙げる
こともありますが、現場に帰ってから役に立つ力量を身につ
けてもらいます。
富山大学
担当講師
米田
岡﨑
岸本
松本
猛(人間発達科学部教授)
誠司(人間発達科学部教授)
忠之(人間発達科学部教授)
謙一(人間発達科学部教授)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
http://www.utoyama.ac.jp/
20人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754108号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754109号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
小学校教諭
6,200円
40人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754110号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
教諭
小学校,中・高等
学校(数学)教諭
6,000円
20人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754111号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
教諭
中・高等学校(英
語)教諭のみ
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754112号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
6時間 平成25年8月19日
幼稚園,小学校,
教諭
中学校,高等学
養護教
校教諭,養護教
諭
諭
6,000円
20人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754113号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県富山市
6時間 平成25年8月10日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754114号
076-445-6355
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県富山市
6時間 平成25年8月5日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
7,575円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754115号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
小学校教諭
8,265円
小学校図画工作科で既習であるはずの主な材料・用具の扱 隅 敦(人間発達科学部准教授)
図画工作科から続く美術科にお
い方を含めて中学校美術科で指導を行う際の留意点につい 鼓 みどり(人間発達科学部教授)
ける材料・用具の扱い方について
上山 輝(人間発達教育学部准教授)
て,確認を行う。
富山県富山市
6時間 平成25年7月26日
教諭
中学校(美術科)
教諭
6,000円
富山大学
小学校における教員を対象に、図画工作科の指導方法の
工夫改善のあり方を学ぶ。授業中における、作品の見方は
学級担任のための図画工作科に もちろん、子どもの活動をとおした、観点別の評価情報の蓄
隅 敦(人間発達科学部准教授)
積の方法などに焦点を当てて考える。教科書を積極的に活
おける教科書活用法について
用する方法を身につけることで,特に美術科の免許を有しな
い学級担任の指導レベルの向上を目的としている。
富山県富山市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭
富山大学
富山県立近代美術館において,所蔵作品を元に小学校高
学年対象の図画工作科における鑑賞の授業についての研
美術館所蔵作品を図画工作科の
修を行う。鑑賞の授業をどのように組み立てていけばよいの 隅 敦(人間発達科学部准教授)
鑑賞教育に生かすために
か,具体的な実践事例を紹介しながら,鑑賞の評価の方法
についても理解することができるようにする。
富山県富山市
6時間 平成25年8月9日
教諭
富山大学
操作活動を通した算数・数学的
活動の実際
富山県富山市
6時間 平成25年8月8日
富山大学
生徒が多様化する中で、一斉授業だけでは授業が成立せ
ず、教師も疲れ切り、生徒の英語力も定着しない状況が生じ
ている。このような中で生徒にとって心地よく、わかりやすく、
生徒・教師にとって心地よい英語 楽しく英語が身につく授業がもとめられている。本講習では、
岡崎 浩幸(人間発達科学部准教授)
個々の教員が直面している問題や悩みを他の教員との意見
授業
交換を通して、教師にとっても心地よい授業構築へのヒント
を得ることを目的とする。日々の悩み解決や授業改善へのヒ
ントとなる参加型講習を目指す。
富山県富山市
6時間 平成25年8月12日
MAPで学ぶ問題解決
発想法の一つであるマインド・マップを通して、問題解決の
手法の基礎を学びます。マインド・マップは、自分の発想を
柔軟にして、アイデアを活性化する方法です。マインド・マッ
プを活用することで、教材開発、授業改善、カリキュラム開発 小川 亮(人間発達科学部教授)
など、教師が教育を改善するための問題解決のプロセスに
おいて、視野を広く持ち論理的に可能性を追求する事ができ
るようになります。
富山県富山市
ムーブメント教育・療法の理論と
実際
1時間目 ムーブメント教育・療法の理論
2時間目 アセスメントと発達課題の設定
3時間目 体の使い方がぎこちない子どものためのムーブ
メント教育・療法の実際
4時間目 言葉・数の能力(教科学習の基礎力)を高める
ムーブメント教育・療法の実際
阿部 美穂子(人間発達科学部准教授)
5時間目 問題解決能力・創造性の力を伸ばすムーブメン
ト教育・療法の実際
6時間目 実技試験(指導プログラム作成と模擬授業)
テキスト:プリントを配布する。参考文献「自立活動の計画と
展開」1巻~4巻 明治図書
心身の健康と眠りの科学
日本人の現代的課題の一つとして「睡眠時間の減少と質の
低下」が挙げられ、特に成長期の子ども達においては心身
の健康への影響が懸念されている。そこで脳や身体の健康
の鍵ともなる睡眠習慣と、学力や体力、意欲、集中力等を伸 神川 康子(人間発達科学部教授)
展するための睡眠・生活習慣の調整方法などを科学的に解
説し、子ども達のみならず、教師自身や家族員の健康を向
上するための生活自己管理能力の育成について講義する。
富山大学
URL
076-445-6097
教諭
富山大学
電話番号
平251003754107号
6時間 平成25年8月7日
富山大学
認定番号
100人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
富山県富山市
タングラムや魔方陣などの操作的活動を含む数学教材につ
いて、実際に問題を解くことを通して算数・数学的活動を取り 岸本 忠之(人間発達科学部教授)
入れた指導のあり方を理解する。
受講者募集期間
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
食品成分と健康
ヒトは生きるために必要な栄養成分を毎日の食事から摂取
しなければならない。特に、子どものころの食生活は、一生
涯にわたる心身の健康の土台となるものである。本講座で 藤本 孝子(人間発達科学部講師)
は、子どものよりよい食生活を考える上で基礎となる栄養に
ついての基礎知識を中心に講義する。
富山県富山市
6時間 平成25年8月21日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754116号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
スポーツ医学と「体気づき」
体への気付きや調整、仲間との交流を主なねらいとした「体
ほぐしの運動」は、心身の健康と深い関係を持つ。自分や仲
間のからだと対話することの意味と重要性をスポーツ医学の
立場から解説し、実際に「からだとの対話」の体験を通して、 布村 忠弘(人間発達科学部教授)
健康相談、学校体育、スポーツおよび介護など様々な現場
実践への手掛かりを提供する。さらに、学習評価の方法に
ついて、大学の実践例から提案を行う。
富山県富山市
6時間 平成25年8月22日
幼稚園,小学校,
教諭
中・高等学校(保
養護教
健体育)教諭,養
諭
護教諭
6,000円
40人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754117号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
基本的動作のメカニズムと実践
方法
基本的動作(走・跳・投)のより良い動きを導き出すための実
践方法について自ら体験することによって学び、次に基本的 堀田 朋基(人間発達科学部教授)
動作の動きのメカニズムについて生理学的、力学的観点か 福島 洋樹(人間発達科学部准教授)
ら概説する。
富山県富山市
6時間 平成25年8月20日
教諭
幼稚園,小学校,
中・高・中等教育
学校(保健体育),
特別支援学校教
諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754118号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
器械運動の技を体系的に理解するということは、類縁した運
動技術の活用を可能にし、効率のよい指導を行うことにつな
(器械運動)技の体系的な構造理
がる。実技講習の中で、実際に技の構造を体系的に理解す 佐伯 聡史(人間発達科学部准教授)
解と指導法
ることが、技ができるようになることへ結びつくことを体感し、
その重要性を学ぶ。
富山県富山市
6時間 平成25年8月11日
教諭
小学校,中・高等
学校(保健体
育),特別支援学
校教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754119号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
中学校学習指導要領に放射線が再登場,小学校,中学校,
高校向けに文部科学省が放射線教育副読本を発行するな
原発震災を二度と繰り返さないた ど,放射線教育が期待されている。福島原発震災はなぜ防 椚座 圭太郎(人間発達科学部教授)
げなかったのか,放射線被害とはどのようなものか,原子力 林 衛(人間発達科学部准教授)
めの放射線リテラシー
の代替エネルギーには何があるのか,児童・生徒の気にな
る問題に答えます。
富山県富山市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校教諭を中
心に,小学校・高
等学校教諭も可
6,000円
40人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754120号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
多文化共生と地域社会
富山県富山市
6時間 平成25年8月10日
教諭 小学校・中学校・
養護教 高等学校教諭,養
護教諭
諭
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754121号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
いじめ、不登校といった問題行動は、心の問題としたケアと
ともに、その背景に家庭や学校、地域社会等の児童生徒を
取り巻く環境的な問題が複雑に絡み合い、教員・学校だけで
は解決困難なことも多い。そうした困難ケースに対して、積
スクールソーシャルワークの方法 極的に関係機関等と連携する等の対応が求められる。我が
野田 秀孝(人間発達科学部准教授)
と実際
国で導入間もないスクールソーシャルワーカー活用事業を
理解し、スクールソーシャルワーカーの取組を理解し、ス
クールソーシャルワーカーを効果的に活用する方法や、ス
クールソーシャルワーカーの視点を理解することで教員の資
質の向上を目指す。
富山県富山市
6時間 平成25年8月3日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754122号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県富山市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園,小学校・
特別支援学校教
諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754123号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県氷見市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754124号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
富山大学
富山大学
遊びを活かす実践的教育法
次代を担う教師の力量
富山県内の外国人児童とその家族の教育問題・生活福祉
問題を事例に、それに関わる実態の一部を共有し、その課 志賀 文哉(人間発達科学部准教授)
題を明らかにする。その上で、その解決の方法について、教 米田 哲雄(ボランティア団体・子どもの日本語
育現場と地域社会の役割、またその間のつなぎに注目して グループ代表)
考える。
本講座では,「子どもの遊び力」に視点を当て,遊びやふれ
あい活動を通して,親と子,教師と子どもの間の信頼関係を
築く中で、いかに子どもの心を拓き学ぶ意欲を高めるか、安
心して学べる学校・学級づくりを行うか、さらには、近年、急 早川 たかし(非常勤講師)
速に導入されてきたICT環境を遊びに活かす教育方法等に 寺西 康雄(客員教授)
ついて、実践的に学ぶ。講座は以下の3人の講師の連携に 山西 潤一(人間発達科学部教授)
よって行う。早川「遊びで拓く子供の心」、寺西「遊びを活か
す学校・学級づくり」、山西「遊びに活かすICT環境」
本講座では、グローバル化、情報化時代に求められるコンピ
テンシーを育成するために教師にもとめられるものは何か、
若手教員の授業力を向上させるための校内研修はどのよう
山西 潤一(人間発達科学部教授)
にあればいいか、法令を踏まえた教育・指導はどのようにす
瀬戸 健(上越教育大学教授)
ればいいかなど、次代を担う教師の力量形成の問題をテー
廣瀬 裕一(上越教育大学教授)
マに、以下3人の講師の連携で講義する。山西「グローバル
化時代の教師の力量」、瀬戸「若手教員の授業力向上と校
内研修」、廣瀬「法令を踏まえた教育・指導」
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
子どもの成長と環境との関わりについて、幼児教育、小学校
教育、及び家庭教育の視点から解説する。とくに小学校教
育と幼児教育の違いを明らかにし、両方の性格を合わせ
もった教科としての生活科の特徴を論じる。また家庭教育の 石倉 卓子(富山国際大学講師)
視点からも子どもの成長と環境との関わりについて考えてい 木村 吉彦(上越教育大学教授)
く。「幼児教育の目的と保育環境」(石倉)、幼児教育と小学 神川 康子(人間発達科学部教授)
校教育をつなぐスタートカリキュラム~幼児教育・生活科の
本質と幼・保・小の連続~(木村)「学校教育と家庭教育の連
携による子どもの生活習慣づくり」(神川)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭 小学校・特別支
養護教 援学校教諭,養
護教諭
諭
6,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754125号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
教諭
小学校・特別支
援学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754126号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754127号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県黒部市
6時間 平成25年7月29日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
80人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754128号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
東西の思想家をひとりずつつとりあげて、それぞれの人間観
と、それにもとづく教育観を紹介しながら、 いま教育が直面
している困難に立ち向かうためのヒントを得られればと考え
教育論の原風景—東西の思想家
田畑 真美 (人文学部准教授)
る。田畑は、東アジア社会の教育に大きな影響を与えた儒
の人間観と教育観—
松﨑 一平(人文学部教授)
学の思想家のうち、江戸時代の荻生徂徠を、松﨑は西欧中
世の教育文化の基本的方向を定めたキリスト教の思想家ア
ウグスティヌスと取りあげる。
富山県富山市
6時間 平成25年8月30日
教諭
中・高等学校(免
許教科は問わな
い)教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754129号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
国語科教育再発見
国語科教育をいつもとは異なった観点から捉え直すことを本
講習の目標とする。前半は、外国籍等の子どもたちが、教室
の中でどのような問題を抱えているか、また日本語を特に必
要とする国語科の学習に何をもとめているかを考えること
山﨑 けい子(人文学部教授)
で、国語科教育の核は何かを考える。後半は、日本語の音 安藤 智子(人文学部准教授)
声教育および外国語の発音との対照のための知識を確認
することをねらいとして、現代日本語で標準的とされる発音・
アクセントのバリエーションと規則性について概説する。
富山県富山市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校,中・高等
学校(国語)教諭
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754130号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
日本史研究の最前線
学校現場の授業内容の充実化に寄与することを目指して、
日々前進している日本史研究の状況について、および郷土
の歴史の研究状況について講義する。
1限目「年輪年
代法と歴史資料への応用」(次山) 2限目「呉羽山麓の原
始・古代人」(高橋) 3限目「巨大古墳の時代」(高橋) 4限
目「富山県の歴史と文化財」(鈴木) 5限目「鎌倉幕府研究
の現状と展望」(熊谷) 6限目「筆記試験」(全員)
富山県富山市
6時間 平成25年7月27日
教諭
中学校(社会科),
高等学校(地歴)
教諭
6,000円
40人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754131号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県富山市
6時間 平成25年8月2日
富山県富山市
6時間 平成25年8月20日
長谷川 春生(人間発達科学部准教授)
石野 正彦(上越教育大学教授)
黒田 卓(人間発達科学部教授)
富山県富山市
小林 真(富山大学人間発達科学部教授)
水落 芳明(上越教育大学准教授)
久保田 真功(富山大学人間発達科学部准教
授)
富山大学
子どもの成長と環境
富山大学
生活科・総合学習における話し合いに焦点をあて、授業分
析の方法について具体的な事例を通して論じる(松本)。探
究的な学習としての充実が求められている総合的な学習の
時間の構想と展開について考える。学習指導要領解説総合
松本 謙一(人間発達科学部教授)
生活・総合と学級づくり、授業づく 的な学習の時間編に示されている探究の過程(「課題の設
水上 義行(富山国際大学教授)
定」「情報の収集」「整理・分析」「まとめ・表現」)を具現する
り
松井 千鶴子(上越教育大学准教授)
ための指導計画の作成や授業づくりはどうあればよいかな
どを考える(松井)。過去10年の事例を踏まえて、子どもたち
の生きる力を育む総合的な学習の新たな展開を提示したい
(水上)。
富山大学
情報社会と教育
富山大学
富山大学
本講座では、情報社会における学びについて、自らの考え
る力を伸ばすための教育のありかた、自らを守るための情
報モラルやセキュリティ知識、自らを活かすためのさまざま
な情報メディアの活用方法といった情報社会の教育につい
て、授業で活用可能な具体的方策を交えながら、3人の講
師が連携して講義を行う。
本講座では、子どものコミュニケーション能力の低下、問題
行動のあるこども、いじめと学級集団等をテーマに、いじめ
の社会学的考察とともに、学び合いながらつながる力を伸ば
していく授業づくり、気になる子どもを受け入れる学級づくり
子どもを取り巻く教育課題と実践 等について、模擬授業等も交え、以下3人の講師の連携で
講義する。小林「気になる子どもを受け入れる学級づくり」、
的指導法
水落「上手につながれる子どもを育てる授業」、久保田「いじ
めの社会学」
髙橋
次山
鈴木
熊谷
浩二(人文学部准教授)
淳(人文学部教授)
景二(人文学部教授)
隆之(人文学部准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
富山大学
地図と地球儀を活用した地理授
業
小学校や中学校社会の地理的分野、高等学校の地理の授
業で地図や地球儀を活用した授業の方法を学びます。ま
た、教材開発において地理情報システム(GIS)の活用の体
験と活用方法について考えます。地図に関しては地形図を
大西 宏治(人文学部准教授)
活用した防災に関する授業例、地球儀についてはその簡単
な作成と世界認識の形成、GISについては地図を使った
様々な分析を体験し、地理の授業での地図や地球儀の活用
のあり方について議論します。
富山大学
シミュレーションを通して学ぶ多
文化共生
藤原孝章著『シミュレーション教材「ひょうたん島問題」-多文
化共生社会ニッポンの学習課題』(明石書店)所収のシミュ
レーションを、実際に体験することにより、多文化共生教育
竹村 卓(人文学部教授)
に必要な知識・技量の獲得を目指す。外国籍児童・生徒が
既に存在する教室の運営に資するばかりではなく、総合的
な学習や社会科系科目の教育の一助とする。
富山県富山市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小・中・高等学校
(全科目)教諭
7,890円
30人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754133号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
民族と人種をめぐって
人種と民族をめぐる問題を、ロシア・ソ連史のなかの実例
を引きながら考察する。人種と民族の概念は、たとえば高等
学校の世界史教科書の冒頭で語られるほど確立したものの
吉田 俊則(人文学部教授)
ように思われているが、詳細に検討すれば、さまざまな問題
性が浮かび上がる。そうした点を自らお考えいただくための
材料を提示し、受講者とともに考察する講習としたい。
富山県富山市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校,中学校
(社会)・高等学校
(地歴)教諭
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754134号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
話芸としての落語を取り上げて、演劇や音楽を含めた伝承
芸能が現代に受け継がれることの意味を考える。また、若年
落語を通して現代に生きる伝統を
世代について、 近年聞く能力の低下が指摘されているが、 二村 文人(人文学部教授)
考える
聞くことによって育まれる想像力がいかに豊かなものである
かということを明らかにする。
富山県富山市
6時間 平成25年7月31日
教諭
小学校・中・高・特
別支援学校(国
語科)教諭
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754135号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
国語教科書に採録される作品(現代文、古文、漢文)をめ
ぐって、原典と教材との関係、教科書編集作業の在り方、教
国語教科書の作品と原典との関
室におけるこども達の関心の引き出し方の観点から、大学 小助川 貞次(人文学部教授)
係
教育における実践例と比較しながら問題点を検討し、教科
「国語」の存在意義を考える。
富山県富山市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中・高・
特別支援学校
(国語科)教諭
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754136号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
「探究科」創設時代における「普
通科」の意義
富山、富山中部、高岡高校に創設された「探究科」の意義は
語られても、「普通科」は特に意義が語られず、中学からの
推薦入試も廃止の傾向が強まっている。「普通科」に学ぶ生
徒の意欲減退と「普通科」を教える教員の戸惑いが心配され 草薙 太郎(人文学部教授)
る。この問題の対処方法を考えたい。同じテーマで平成23年
度に研修を実施したが、平成24年度に富山高校探求科を手
伝った経験を踏まえ、より詳しい内容にしたい。
富山県富山市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
40人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754137号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
ドイツの小話、ロシアの小話
ヨーロッパ(ドイツ、ロシア)の様々な小話を紹介することを通
じて、主に庶民層の生活の知恵を伝える文化の在りかたを
考察する。ドイツでは暦物語・炉辺物語等を取り上げ、ロシ
アでは歴史小話・とんち話等を取り上げる。国や地域の歴史
別本 明夫(人文学部教授)
と伝統文化を子どもたちにどう伝えていくかという問題にお
武田 昭文(人文学部准教授)
いて、小話というジャンルはもう一度見直されるべき価値と
力をもっているように思われる。我々の考えるそうした小話
文化の価値と力が、日本の学校教育の場ではたして役立て
られないか、一緒に考えてみたい。
富山県富山市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754138号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
「労働」概念を考え直す
仕事で悩む人が増え、心の病や自殺の原因にもなってい
ます。また、就職難、非正規低所得による貧困問題、育児、
介護、家事などの「労働」と会社の労働という二重の労働負
小倉 利丸(経済学部教授)
担など、問題が多様化しています。こうした現実について、
生徒達にどのような労働観を提起するのかについて、こうし
た現実をふまえて「労働」を再考しつつ論じます。
富山県富山市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園 ,小学
校,中学校(社
会),高等学校
(公民),
特別支援学校教
諭
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754139号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
経済学と「道徳」
経済学では、市場の中で個々人が自分自身の便益と費用
を考慮して、合理的に行動するとき、社会全体がよくなること
を主張します。このことは、中学・高校の公民科目で経済分
野を教えられる先生方にも、日常的に生徒たちに教えたり、
大坂 洋(経済学部准教授)
指導したりするときに背景にもつ道徳とのギャップが感じら
れるようです。この講習では経済学の考え方の基礎を学ん
だのち、日常的な道徳と経済学双方の意義を考えてゆきた
いと思います。
富山県富山市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高等学校(社
会科・公民)教諭
6,000円
40人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754140号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
富山大学
富山大学
富山県富山市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校,中学校
(社会),高等学
校(地歴)教諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754132号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
「仕事」の経済学
国により、「仕事」に関する慣行が大なり小なり異なってい
る。たとえば、企業内部で「仕事」を調整する国があれば、外
部労働市場にたよって調整する国もある。そして労働者の報
酬は「仕事」の内容に基づき、支払われている国があれば、
馬 駿(経済学部教授)
「仕事」に従事する労働者の能力に基づき、支払われている
国もある。この講習では、経済学のアプローチから、なぜこ
のような差異が存在しているかについて、日本の雇用慣行
に関する最近の変化を踏まえながら、検討していきたい。
富山県富山市
6時間 平成25年8月28日
教諭
幼稚園,小学校,
中学校(社会),
高等学校(公民),
特別支援学校教
諭
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754141号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
企業分析
教育職に携わる人間がかかわる学生、児童・生徒。彼らが
将来、必ずといっていいほど関わりをもつ「会社」というもの
について理解を深める。その際、会計をはじめとして、経営
上東 正和(経済学部准教授)
戦略、マーケティング、組織と人、ファイナンスといった観点
から理解する。そのことを通して、学生、児童・生徒の進路を
ともに考え、指導する一助としていただくことを目標とする。
富山県富山市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校,中学校
(社会),高等学
校(公民)教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754142号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
人の一生と法律
私たちは一生の中で法律といかに係わっているか、人間と
しての発達段階、自己実現の過程でいかに法律と係わって
いるか、一般的市民として日常生活においてどのような法律
と係わるか、企業などに就職し社会人となるとどのように法 志津田 一彦(経済学部教授)
律と係わり合いをもつか、などについて学ぶ。これらについ
て、自覚を持つこと、持たせることは、法教育についての、1
つの有用な手段であると考えられる。
富山県富山市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校,中学校
(社会),高等学
校(公民)教諭
8,625円
30人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754143号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
民法という法律は、日常生活における多くの場面で関わりを
もつものである(種々の契約、交通事故等の不法行為、婚
民法解釈学における諸問題の検 姻、離婚、相続等)。本講習では、民法に関する代表的な判
森嶋 秀紀(経済学部准教授)
例(主に最高裁判決)を素材として、民法解釈学における諸
討
問題を、それらに関する学説の展開を参照しつつ、受講者
の意見等も聴きながら検討する。
富山県富山市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中学校(社会)・高
等学校(公民)教
諭
7,890円
40人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754144号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
公開鍵暗号入門
情報の伝達において機密を守ることは大変重要である。そ
のために考え出された公開鍵暗号(RSA暗号)のしくみを理
解し,その背景にある数学的アイデアを学びます。アイデア
の基本は初等的な代数学の知識です。同時に各自で伝文を
暗号化し,その後復号化して,元の伝文に戻す演習も行い 池田 榮雄(大学院理工学研究部教授)
ます。これらを通して,我々の生活の重要な部分で数学的ア
イデアが威力を発揮していることを生徒達に伝えて頂けれ
ば,数学を学ぶ動機付けになると思います。内容は中高生
でも理解できるものです。
富山県富山市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中・高等学校(数
学)教諭
6,000円
50人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754145号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
物理学への誘い
1時限目:物理と原子力発電(講義)(担当:石川)
2時限目:物理と原子力発電(討論)(担当:石川)
3時限目:物性測定と応用I(担当:桑井)
4時限目:物性測定と応用II(担当:桑井)
5時限目:原子分子物理のおもしろさI(担当:森脇)
6時限目:原子分子物理のおもしろさII+修了認定筆記試験
石川 義和(大学院理工学研究部教授)
桑井 智彦(大学院理工学研究部教授)
森脇 喜紀(大学院理工学研究部教授)
富山県富山市
6時間 平成25年8月3日
教諭
中・高等学校(理
科),特別支援学
校教諭
(余裕があれば小
学校も可)
6,000円
60人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754146号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
物質の結合様式と物理的性質・
化学的性質
「溶ける」「燃える」「香る」など物質の身近な現象は、共有
結合・金属結合・イオン結合・分子間相互作用など結合様式
の違いが基にあります。本講義では、結合様式の違いの基
本となる物質の構成元素の電子状態について学び、結合様 平井 美朗(大学院理工学研究部教授)
式が自然現象とどのように関連しているかを理解する。ま
樋口 弘行(大学院理工学研究部教授)
た、そうした結合様式に基づく物質のもつ特性を応用して創
出される材料や製品が、我々の生活とどのように活かされ
役立っているか考える。
富山県富山市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校,中・高・
中等教育学校
(理科),特別支
援学校教諭
6,000円
70人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754147号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
生命現象の多様性と共通性
地球上に生息する生物は極めて多様であると同時に、驚く
べき共通性を有している。本講習ではまず、地球上で多彩な
生命活動を営んでいる種々の生物を構成する主な物質につ
いて、その物理化学的・生物化学的な特徴を解説し、多種多 松田 恒平(大学院理工学研究部教授)
様な生物に共通な原理とは何かを考える。次に高等植物の 岩坪 美兼(大学院理工学研究部教授)
形質の多様さにみられる規則性を、葉と果実の特徴に基づ
いて理解し、生命現象における多様性と共通性についての
認識を深める。
富山県富山市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小学校,中・高・
中等教育学校
(理科),特別支
援学校教諭
6,000円
60人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754148号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
富山大学
富山大学
富山大学
富山大学
富山大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
富山大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
①地球、月、惑星の運動(月型運動と地球型運の特徴、潮
汐の簡単明快な説明法)
②落体の運動からコリオリ力の簡単明快な説明法の紹介と
大型回転円盤上でのボールや振り子の運動を体験
③スケートなぜよく滑るのか関する論争の歴史的考察と新
對馬 勝年(客員教授)
地球の運動および雪氷の諸問題
説の紹介
④身近な氷と雪に関する最新の話題(復氷、雪結晶、雪発
電、カーリング、放射冷却など)と復氷実験
⑤利雪の話題(熱サイホン式雪発電および放射冷却の利
用)
1 微生物とは (中村)
2 微生物と環境 (中村)
3 環境植物生理学概論 (蒲池)
中村 省吾(大学院理工学研究部教授)
4 植物を用いた環境修復 (蒲池)
蒲池 浩之(大学院理工学研究部准教授)
5 環境に応じた生物の進化 (石井)
石井 博(大学院理工学研究部准教授)
6 進化がもたらしたもの (石井)
以上のタイトルで,各々1時間の講習を行う。
講習の順番は暫定的なもので,当日変更の可能性がある。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
富山県富山市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校,中・高・
中等教育学校
(理科),特別支
援学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754149号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県富山市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校,中・高等
学校(理科)教諭
6,000円
70人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754150号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
環境と生物
富山大学
初めに電気理論(直流回路、電気・磁気、静電気、交流回
路)についてやさしく学ぶ。これによって、電気回路の構成方
法や測定法、電磁力とモーター原理、トランスやコンデンサ
やさしい電気理論と電気の暮らし などの電子部品の理解が深まり、学生の独創的な物作りや 坂上 岩太(大学院理工学研究部教授)
発案に貢献する。次に、日常生活の中で度々遭遇する身近
な電気磁気現象(電池の仕組み、電力量、人体の健康や電
波・通信など)について考える。
富山県富山市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校,中 ・高等
学校(技術・工業)
教諭
8,500円
40人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754151号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
情報工学は,これまで,めざましく進化を遂げましたが,現
在も進化し続けています。近年では,人工知能を用いて”こ
ころまで伝わる”「気持ち通信」の研究がなされています。ま
情報工学の基礎から最新技術ま た,情報通信に「光信号処理」が使用されるようになりまし
菊島 浩二(大学院理工学研究部教授)
た。”超高速電子回路でも不可能であったことを可能にする
で
革命的な技術”です。本講習では,今なお進化し続ける情報
工学について,人工知能と情報通信を例にとって基礎から
応用までを学びます。
富山県富山市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校,中・高等
学校 (理科系全
般)教諭
8,800円
60人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754152号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
技術史
古代ギリシャにおける黄金分割は、美の寸法基準を、数値
化する合理主義の世界を作り上げ、それがヨーロッパにおけ
る科学技術の基礎となった。この合理主義がルネサンスに
より、広くヨーロッパ中に伝わり、教会の教えと対立するよう
になり、科学技術が宗教から分離した。この科学技術が製
山田
鉄と蒸気機関の発明に結びつき、動力とそれを支える鉄製
品を加工できる技術を開発し、急激な機械産業の発達をも
たらした。機械産業はこれまでの農業を中心とする経済か
ら、社会を豊にする工業経済を生み出した。この歴史の変遷
について講義する。
富山県富山市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中・高等学校(技
術・工業)教諭
6,000円
60人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754153号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
放射線を理解する
必要のない放射線をできるだけ受けないようにすることは大
切です。一方、放射線に対する過剰な行動は、生活に支障
を来したり偏見を生み出したりもします。戦後長期にわたっ
て、放射線の基礎的知識に対する教育が十分になされてこ
なかったことが知識の欠如となって、現在の原子力発電等
黒澤 信幸(大学院理工学研究部准教授)
に代表される放射線に対する混乱として表れています。
この講義では、霧箱や集塵機を用いた放射線の検出・計測
の実演を行いながら、、放射線に関する科学的知識を身に
つけ、放射線のリスクを正しく判断する能力を養うことを目的
とします。
富山県富山市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校・中・高等
学校(理科)教諭
6,000円
20人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754154号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
茂(大学院理工学研究部准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
日本のものづくりの精神
1限:三大発明と四大発明。日本の世界に誇るものづくり。
2限:聖徳太子の説く「和」。日本人の宗教とものづくり
3限:芥川龍之介の言う「造り変える力」とものづくり。キリス
ト教と鉄砲の伝来
4限:「造り変える力」による最高傑作とは? 源氏物語の成
立
佐山 三千雄(大学院理工学研究部講師)
5限:鎖国に対する誤解と当時の世界
6限:まとめと筆記テスト
大学に入学してくる学生を見ていて気がついた。何かが足り
ない。ものづくりの歴史を通し、高校まで足りないものは何か
について話します。純粋な歴史の講義とは違いますし、科学
の講義でもありません。
富山県富山市
6時間 平成25年8月2日
化学実験実習
本講習では、化学実験指導のスキル向上をねらいとし、化
学実験に関わる基本的事項の講義と実験実習を行う。まず
前半3時間は、分析化学実験の基礎としての測容器の補
正、溶液中での錯形成平衡等の基礎的事項を概説し、ビュ 遠田 浩司(大学院理工学研究部教授)
レットを用いたキレート滴定の実験操作を行う。また後半3時 阿部 仁(大学院理工学研究部教授)
間は、有機化学の基礎的事項を概説した後、基本的な有機
反応の理論を講義し、有機合成反応における「反応」「抽出」
「精製」等の実験操作を行なう。
富山県富山市
富山大学
金属の構造と接合
2名の教員が、講義と実験を組み合わせて行う実技型の講
習であり、2つのテーマに分れている。これらによって、材料
機能工学の基礎と応用を理解することを目的としている。ま
佐伯 淳(大学院理工学研究部教授)
た、講義と実習のまとめとして、試験(テスト)を実施し、理解
柴柳 敏哉(大学院理工学研究部教授)
度を評価する。
テーマ1 「金属材料の結晶構造と性質」
テーマ2 「金属材料の接合 」
富山大学
子どもの健康問題とその対処法
学校現場において、子どもの現代的な健康問題に適切に対
処するためには、常に新しい知識と技能を修得する必要が
ある。この講習では、子どもの健康問題とその対処法につい
て、臨床医学及び予防医学の立場から概観することを目的
とする。
感情を知る
人間に備わっている情動・感情の発生、神経メカニズム等に
ついての最新の地点を紹介すると共に、性格検査を通じて
人の感情の特性を知ることにより、児童・生徒の指導方法に
役立てる。
1,2限目:情動・感情の分類と発生(福田)多様な情動・感 西条 寿夫(大学院医学薬学研究部教授)
情の種類を整理し、感情の発生について議論する
堀 悦郎(大学院医学薬学研究部准教授)
3,4限目:感情の神経メカニズム(西条)情動と脳の関係に
ついて議論する
5,6限目:感情の性格検査(福田)感情の知能指数検査の
実施とその分析(修了認定試験含む)
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
幼稚園,小学校,
中学校,高等学
校,中等教育学
校,
特別支援学校教
諭
6,000円
100人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754155号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高等学校(理
科)教諭
6,000円
15人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754156号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県富山市
6時間 平成25年8月26日
教諭
中・高等学校(理
科・工業)教諭
7,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754157号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
廣川 慎一郎(大学院医学薬学研究部准教授)
市田 蕗子(大学院医学薬学研究部准教授)
富山県富山市
足立 雄一(附属病院講師)
宮 一志(附属病院契約職員)
6時間 平成25年9月23日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
100人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754158号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県富山市
6時間 平成25年8月7日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754159号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
くすりの効き方
「くすりの効き方」に関する正確な知識の修得を目的として、
薬が薬物受容体を介して作用する過程や、薬と毒との関係
など、薬理学の基本的事項について概説する。また、糖尿
病やアレルギー疾患などの薬物治療について理解を深める 恒枝 宏史(大学院医学薬学研究部准教授)
ため、疾患に関わる内分泌系、神経系、血液・免疫系の基 笹岡 利安(大学院医学薬学研究部教授)
本的事項や生体内での薬物の作用機序を解説する。受講 倉石 泰(大学院医学薬学研究部教授)
者は、理科・生物の学習や、「くすりの富山」としての地域の
特色を活かした環境、健康などの総合的な学習での活用が
可能である。
富山県富山市
6時間 平成25年7月30日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
60人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754160号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
くすりの使い方
薬は元来化学物質であり、使い方をあやまると病気が治ら
ないばかりか、副作用で苦しむことになります。薬は上手に
使ってはじめて病気の手助けとなる。各種薬の正しい使い方
細谷 健一(大学院医学薬学研究部教授)
について学ぶ。また、薬の副作用について、薬と他の薬との
佐久間 勉(大学院医学薬学研究部准教授)
相互作用及び薬とサプリメントや食物との相互作用について
友廣 岳則(大学院医学薬学研究部准教授)
も学ぶ。受講者は、「くすりの富山」としての地域の特色を活
かした環境、健康など総合的な学習時間にも活用できるよう
になることが期待できる。
富山県富山市
6時間 平成25年8月2日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
60人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754161号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
未来の薬
「未来の薬」とはどのようなものか?富山大学薬学部におい
て研究を推進している「未来の薬」について、ケミカルバイオ 井上 将彦(大学院医学薬学研究部教授)
ロジー、有機合成化学、構造生物学という3つのアプローチ 松谷 裕二(大学院医学薬学研究部教授)
で解説する。「くすりの富山」の特色を活かした総合的な学習 水口 峰之(大学院医学薬学研究部教授)
時間での活用が可能となる。
富山県富山市
6時間 平成25年8月1日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
60人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754162号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
富山大学
富山大学
富山大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
富山大学
銅板をレリーフ模様で飾る
この講座は銅板の性質を理解して活用し、レリーフの模様を
施して小品を制作します。
金属は科学的な性質として加工すると硬くなり、加熱すると
軟らかくなります。さらに、加熱温度を上げると溶融して液状
中村 滝雄(芸術文化学部教授)
になり、他の金属に接着する性質も併せ持ちます。このよう
な性質を利用して金属製品は作られています。これら学習し
て得た知識をレリーフ加工を通して体験するとともに、加飾
することの楽しさを知り、知識と実践の関係を考えます。
富山大学
からだ遊びから始める男女共修
ダンス
表現運動そしてダンスは、集団内部の関係が影響しやすく
教師にとっては力量が試される難しい種目でしょう。本講習
では、動きを引き出すテーマやルールの設定、音楽や空間
福本まあや(芸術文化学部助教)
の使い方を含め、からだ遊びから表現運動・ダンスにつなげ
る方法を学びます。表現運動やダンスの教材を通して、教師
は何を指導するのかを共に考えていきます。
富山県高岡市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園,小学校,
中・高等学校(保
健体育)教諭
6,000円
18人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754164号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
石の魅力、彫る楽しさ
この講座は造形素材としての石の魅力に触れ、その性質を
理解して、素材を彫る楽しさを体験し、児童生徒にどのよう
に伝えるかを実習を通して学びます。
彫る、削る、磨く行為により、そこにある自然の素材が表情
齊藤 晴之(芸術文化学部准教授)
を変えていく過程を体感しながら、身近にあるものの形やイ
メージが素材の質感を通して現れてくる楽しさを実感するこ
とにより美術科授業の目指すべきものは何かを再確認しま
す。
富山県高岡市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校,中・高等
学校(美術,工
芸),特別支援学
校教諭
6,000円
35人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754165号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
立体造形指導に於ける基本的な留意事項や、要点等をレ
リーフ制作(粘土、木彫)を通して講義する。時間的制約もあ
後藤 敏伸(芸術文化学部教授)
中高美術科立体造形指導の有り
ろうが、基本的事項の確認、及びその教育目標については
斎藤 晴之(芸術文化学部准教授)
様(レリーフ制作を通して)
詳細に講義する。また、制作道具等についての説明や、仕
立てについても同様に行う。
富山県高岡市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中・高等学校(美
術)教諭
10,000円
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754166号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
木材を使って匙を作る
美術工芸系科目の実技指導では、教師がやって見せるだけ
でなく、実際の制作工程を細かく分けて示し、互いの差異に
気付かせて「分かる」段階へと導くことも重要である。この教
材で重要な点は、目に見え、触れることができ、知って欲し
小松 研治(芸術文化学部教授)
い内容を痕跡として残したものとして用意する事である。
実技指導では、技能を可視化して物に語らせ、物を介して学
生と対話する工夫が有効である。本講習では、木製の匙の
制作を通して、教材の効果や重要性について再確認する事
を目的とする。
富山県高岡市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高等学校(工
芸、デザイン)教
諭
6,000円
15人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754167号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
パソコンで身近な化学物質の立
体像を視る
化学を学ぶ生徒にとって、分子の姿を三次元的にとらえるこ
とは、その分子の性質を理解する上で非常に重要である
が、教科書や参考書は二次元の図が主体であり、これを頭
の中で三次元的に理解することは困難である。一方、最近
ではパソコンの性能は飛躍的に向上しており、またインター
村田 聡(芸術文化学部准教授)
ネットを通じて化学関連ソフトウェアを安価(または無償)で手
に入れることが可能となっている。この講習では、市販のパ
ソコンとオンラインで入手可能な無償ソフトを用いて、身近な
化学物質の三次元画像をパソコン上に映し出す方法を講義
する。
富山県高岡市
6時間 平成25年8月30日
教諭
高等学校(化学担
当)教諭
6,000円
20人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754168号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
松本 謙一(人間発達学部教授)
岩城 俊平(エコティーチャー)
澤井 達司(国立立山青少年自然の家次長)
学校教育の課題となっているコミュニケーション能力不足に 松下 雅人(国立立山青少年自然の家
対応するため、体験学習を取り入れた人間関係づくりの方 主任企画指導専門職)
教科指導・特別活動・学級経営に
法を身に付ける。また、自然体験活動の指導・技術を身に付 赤尾 秀康(国立立山青少年自然の家
生かす体験活動
け、体験活動の重要性について体感するとともに、学級づく 企画指導専門職)
りに役立つ体験学習を活用した指導法について学ぶ。
大瀬 孝志(国立立山青少年自然の家
企画指導専門職)
森内 裕之(国立立山青少年自然の家
企画指導専門職)
教諭
小学校・中学校・
特別支援学校教
諭
18,000円
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754169号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
富山県高岡市
6時間 平成25年8月29日
教諭
小学校,中・高等
学校(美術,工
芸),特別支援学
校教諭
6,000円
15人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754163号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県中新川
郡
立山町
18時間
平成25年7月25日~
平成25年7月27日
15人
30人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
富山大学
幼稚園の教育課程の編成及び実施に伴う指導上の諸問
題について理解する。幼稚園において、幼児の生活経験が
幼稚園教育要領と教育課程の編
それぞれ異なることなどを考慮して、幼児一人一人の特性に
成
応じ、発達の課題に即した指導計画や指導方法の工夫等に
ついて学ぶ。
若山 育代(人間発達科学部講師)
谷内口 まゆみ(富山県教育委員会小中学校課
指導主事)
原 一美(富山県東部教育事務所指導主事)
富山県富山市
佐竹 康子(富山県東部教育事務所指導主事)
広瀬 ふみ子(富山県西部教育事務所主任指
導主事)
平井 尚久(富山県西部教育事務所指導主事)
6時間 平成25年8月23日
教諭
幼稚園・特別支
援学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754170号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
岡崎 誠司(人間発達科学部教授)
宮内 茂夫(富山県西部教育事務所指導主事)
寺崎 健太郎(富山県東部教育事務所指導主
事)
曲師 政隆(富山県西部教育事務所指導主事)
亀谷 寿一(富山県西部教育事務所主任指導
主事)
米田 真二(富山県東部教育事務所指導主事)
教育課程の適切な編成に資するため、小学校学習指導要 広瀬 ふみ子(富山県西部教育事務所主任指
小学校学習指導要領と教育課程 領の総則、教科、道徳、総合的な学習の時間等に関する理 導主事)
富山県富山市
解を深める。また、指導のねらいを明確にした教科指導計画 広井 優子(富山県東部教育事務所主任指導
の編成
主事)
や教科授業力の向上を図る指導事例について学ぶ。
浅井 広美(富山県東部教育事務所指導主事)
平井 尚久(富山県西部教育事務所指導主事)
沼田 勉(富山県西部教育事務所指導主事)
上野 郁行(富山県東部教育事務所指導主事)
笠井 優子(富山県東部教育事務所指導主事)
中舘 直浩(富山県西部教育事務所指導主事)
大野 晴美(富山県東部教育事務所指導主事)
原 一美(富山県東部教育事務所指導主事)
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校・特別支
援学校教諭
6,000円
100人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754171号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
岸本 忠之(人間発達科学部教授)
寺島 紀子(富山県東部教育事務所指導主事)
杉山 智充(富山県西部教育事務所指導主事)
山本 光嗣(富山県西部教育事務所指導主事)
藤井 克弘(富山県東部教育事務所主任指導
主事)
丸山 明子(富山県東部教育事務所指導主事)
教育課程の適切な編成に資するため、中学校学習指導要 野崎 弘之(富山県西部教育事務所指導主事)
中学校学習指導要領と教育課程 領の総則、教科、道徳、総合的な学習の時間等に関する理 黒田 和治(富山県東部教育事務所主任指導
富山県富山市
の編成
解を深める。また、指導のねらいを明確にした教科指導計画 主事)
や教科授業力の向上を図る指導事例について学ぶ。
枡谷 健一(富山県東部教育事務所指導主事
本多 弘子(富山県西部教育事務所主任指導
主事)
森田 喜邦(富山県西部教育事務所指導主事)
広田 積芳(富山県東部教育事務所指導主事)
佐竹 康子(富山県東部教育事務所指導主事)
越井 寿雄(富山県西部教育事務所指導主事)
廣瀬 敬一(富山県西部教育事務所指導主事)
6時間 平成25年8月26日
教諭
中学校・特別支
援学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754172号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
富山大学
講師による講義・演習、授業実践事例紹介などを通して、
高度な英語力を持ち、世界で活躍するグローバル人材を育
串田 至人(富山県教育委員会県立学校課指
英語教育の理論と実践について 成するため、英語教員の指導力の向上を図る。最新の英語
導主事)
教授法や英語習得理論、英語トレーニング方法等について
も学ぶ。
富山県富山市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中・高等学校(英
語)教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754173号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
平成21年度から順次実施されている各校種の新学習指導
米原 孝志(富山県教育委員会県立学校課指
要領及び特別支援学校の学習指導要領の改訂の趣旨、教
導主事)
特別支援学校学習指導要領と教
科・領域等の内容について理解を深めるとともに、各校で実
大西 孝志(文部科学省初等中等教育局特別
育課程の編成
際に教育課程を編成する際の工夫点や問題点等について
支援教育課特別支援教育調査官)
協議する。
富山県富山市
6時間 平成25年8月5日
教諭
特別支援学校教
諭
6,000円
15人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754174号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
教科「商業」において、科目「プログラミング」を取り扱う場
合の指導内容と指導方法について学ぶ。具体的には、ソフト
ウェア開発に関する技術の進歩に柔軟に対応することを意 上野 敏浩(富山県総合教育センター研究主
プログラミングの指導内容と方法
識しながら、ビジネスに関する情報を処理するプログラムを 事)
Java言語により作成する実技研修を通して、実習における
指導力の向上を図る。
富山県富山市
12時間 平成25年8月7日~
平成25年8月8日
教諭
高等学校・特別
支援学校(商業
科)教諭
6,000円
10人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754175号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
上野 敏浩(富山県総合教育センター研究主
「教材作成などでパソコンの作業などがスムーズにできな
事)
い」「ファイルやデータを整理するには」「デジタルカメラの画
田原 秀弘(富山県総合教育センター研究主
マルチメディア教材活用の基礎<
像はどのようにパソコンに入れる」など、今さら聞けないデジ
事)
ベーシック>
タル教材の取り扱いや活用方法についての疑問に答える、
亀島 正吉(富山県総合教育センター研究主
初めてのICT活用に関する講座である。
事)
富山県富山市
6時間 平成25年7月25日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
15人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754176号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
上野 敏浩(富山県総合教育センター研究主
「教材作成などでパソコンの作業などがスムーズにできな
事)
い」「ファイルやデータを整理するには」「デジタルカメラの画
田原 秀弘(富山県総合教育センター研究主
マルチメディア教材活用の基礎<
像はどのようにパソコンに入れる」など、今さら聞けないデジ
事)
ベーシック>
タル教材の取り扱いや活用方法についての疑問に答える、
亀島 正吉(富山県総合教育センター研究主
初めてのICT活用に関する講座である。
事)
富山県富山市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
15人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754177号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
上野 敏浩(富山県総合教育センター研究主
「ビデオ教材を簡単に作ってみたい」「データ形式はどれを
事)
選べばよい?」「もっと便利な使い方があるはず」など、パソ
田原 秀弘(富山県総合教育センター研究主
マルチメディア教材活用の基礎<
コンでの教材作成や校務処理をてきぱきできるようになるた
事)
アドバンス>
めの活用方法や疑問に答える、ICT活用に関する中級講座
亀島 正吉(富山県総合教育センター研究主
である。
事)
富山県富山市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
15人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754178号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
上野 敏浩(富山県総合教育センター研究主
「ビデオ教材を簡単に作ってみたい」「データ形式はどれを
事)
選べばよい?」「もっと便利な使い方があるはず」など、パソ
マルチメディア教材活用の基礎<
田原 秀弘(富山県総合教育センター研究主
コンでの教材作成や校務処理をてきぱきできるようになるた
アドバンス>
事)
めの活用方法や疑問に答える、ICT活用に関する中級講座
亀島 正吉(富山県総合教育センター研究主
である。
事)
富山県富山市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
15人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754179号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
学校における情報セキュリティ
学校における情報セキュリティの基本的な考え方やその確
立のための具体的方法および留意点について学び、情報セ
キュリティを踏まえた情報管理の在り方について考える。具
体的には、情報セキュリティポリシーの策定方法、暗号化の
実習、また個人情報の適正な取り扱いや著作権の尊重につ
いてもふれる。
上野 敏浩(富山県総合教育センター研究主
事)
田原 秀弘(富山県総合教育センター研究主
事)
亀島 正吉(富山県総合教育センター研究主
事)
富山県富山市
6時間 平成25年7月31日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
10人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754180号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
学校における情報セキュリティ
学校における情報セキュリティの基本的な考え方やその確
立のための具体的方法および留意点について学び、情報セ
キュリティを踏まえた情報管理の在り方について考える。具
体的には、情報セキュリティポリシーの策定方法、暗号化の
実習、また個人情報の適正な取り扱いや著作権の尊重につ
いてもふれる。
上野 敏浩(富山県総合教育センター研究主
事)
田原 秀弘(富山県総合教育センター研究主
事)
亀島 正吉(富山県総合教育センター研究主
事)
富山県富山市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
10人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754181号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
学校における情報セキュリティ
学校における情報セキュリティの基本的な考え方やその確
立のための具体的方法および留意点について学び、情報セ
キュリティを踏まえた情報管理の在り方について考える。具
体的には、情報セキュリティポリシーの策定方法、暗号化の
実習、また個人情報の適正な取り扱いや著作権の尊重につ
いてもふれる。
上野 敏浩(富山県総合教育センター研究主
事)
田原 秀弘(富山県総合教育センター研究主
事)
亀島 正吉(富山県総合教育センター研究主
事)
富山県富山市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
10人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754182号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
学校における情報セキュリティ
学校における情報セキュリティの基本的な考え方やその確
立のための具体的方法および留意点について学び、情報セ
キュリティを踏まえた情報管理の在り方について考える。具
体的には、情報セキュリティポリシーの策定方法、暗号化の
実習、また個人情報の適正な取り扱いや著作権の尊重につ
いてもふれる。
上野 敏浩(富山県総合教育センター研究主
事)
田原 秀弘(富山県総合教育センター研究主
事)
亀島 正吉(富山県総合教育センター研究主
事)
富山県富山市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
10人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754183号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
富山大学
講習の名称
小学校外国語活動研修会Ⅰ
講習の概要
担当講師
小学校教諭を対象とし、「小学校外国語活動」の授業の進め
方や授業の中での有効なゲーム、活動等を紹介、実践し、
今後の授業に活用できるようにする。
また、模擬授業を児童の立場で受講することで、有効点や
穴田 涼子(富山市教育委員会指導主事)
問題点を考える。
加えて、英語の発音を練習することで、児童の模範となるよ
うにする。
小学校教諭を対象とし、「小学校外国語活動」における担任
の英語発音の技術向上を目指す。日本語にはない発音や
日本人が苦手とする発音を中心に、callシステムを使って、
穴田 涼子(富山市教育委員会指導主事)
自分の発音を確認したり、ALTの指導のもと、英語を使った
ゲームの中で実践的に使用することで、正しい英語の発音
を身につける。
富山大学
小学校外国語活動研修会Ⅱ
富山大学
教員としての使命感を高めるとともに、講義及び演習を通
して、「基礎的・基本的な知識及び技能の習得と、思考力・判
学習・生活指導研修~教師に求 断力・表現力をはぐくみ、確かな学力を育成するための教科
められる資質・能力や役割につい 指導の在り方」と「児童生徒の心の内面を読み取り、適切に 松本 謙一(人間発達科学部教授)
対応するための生活指導の在り方」を考察する。小・中学校
て~
における教科指導力や保健室等での適切な対応力の向上
を目的とする。
富山大学
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
富山県富山市
6時間 平成25年7月29日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754184号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県富山市
12時間 平成25年8月5日~
平成25年8月6日
教諭
小学校教諭
6,000円
35人 平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754185号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県富山市
6時間 平成25年8月28日
教諭
小学校・中学校
養護教
教諭,養護教諭
諭
6,000円
10人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754186号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
富山県富山市
6時間 平成25年8月9日
教諭 幼稚園・小学校・
養護教 中学校教諭,養
護教諭
諭
6,000円
10人
平成25年5月20日~
平成25年5月30日
平251003754187号
076-445-6097
http://www.utoyama.ac.jp/
カウンセリング充実講座
カウンセリングの基礎研修をさらに充実させた研修と位置
付ける。いじめや不登校、暴力行為など児童生徒の問題行
動の現状と背景を分析し、それぞれに応じたカウンセリング
の在り方について考える。講義と演習を通して、具体的なカ 下田 芳幸(人間発達科学部准教授)
ウンセリングの理論と実践的な技法を考察し、今後の児童
生徒理解と対応に活用することのできる内容に関する学び
の機会とする。
理科嫌いをなくすための12の方
法
理科教育におけるESD「持続可能な開発のための教育」
(Education for Sustainable Development)の推進の仕方
や、理科を学ぶ楽しさを実感させるには、どのような教材を
準備し、どのような形で指導すべきかについて実践的に学び
ます。具体的には、実験、観察中心の授業、不思議と感動 戸田 教一(北陸学院大学人間総合学部教授) 石川県金沢市
のある授業、応用発展のある授業、自主性を大切にする授
業、生活体験が生きる授業、ものづくりを取り入れた授業な
どです。なお、受講者は『新学習指導要領理科編』を持参し
てください。
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
6,300円
15人
平成25年5月13日~
平成25年7月19日
平253030854594号
076-280-3850
http://www.hokuriku
gakuin.ac.jp/univ/
6時間 平成25年8月26日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年7月19日
平253030854595号
076-280-3850
http://www.hokuriku
gakuin.ac.jp/univ/
石川県金沢市
6時間 平成25年8月27日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
7,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年7月19日
平253030854596号
076-280-3850
http://www.hokuriku
gakuin.ac.jp/univ/
石川県を中心とした北陸地方の地震や津波の過去の事例
やその発生メカニズム、今後の地震発生の可能性について
平松良浩(金沢大学理工研究域自然システム
公益社団法人日 北陸の地震と津波:発生メカニズ 解説する。また、東日本大震災の事例等を紹介しながら、学
学系准教授),青木賢人(金沢大学人間社会研 石川県金沢市
本地震学会
ムと防災
校における防災対策について解説する。なお、受講は(社)日
究域人間科学系准教授)
本地震学会会員を優先し,会員の受講料は割引価格を適用
する。
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校・中学校・
高校教諭で,地
震・津波やその防
災に興味のある
教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平258136055613号
03-5803-9570
http://www.zisin.jp
/
北陸学院大学
北陸学院大学
北陸学院大学
学び合う授業
子どもの食事と健康
単に教材内容を教える授業ではなく、教材とそれにつながる
意味世界内容を読み解く力を意識的に育てながら、意味世
界内容と「私」がつながり合うこと、その過程で共に学ぶ仲間
の新発見を生み出す授業論を明らかにする。38年間の小学 金森 俊朗(北陸学院大学人間総合学部教授) 石川県金沢市
校教師経験の蓄積を生かし、実際の授業記録やその場での
模擬授業を通して学ぶ。
現在は子どもだけでなく、その食生活の乱れは目に余る問
題であり、各世代における食育の重要性、必要性が強調さ
れている。とりわけ小児期の適切な食生活の営みや乳幼児
期の食事は、身体の健康増進だけでなく「こころ」の適切な
育ちを導く。この観点に立って、幼稚園や小学校における子
どもの適切な食生活のあり方について、講義と実習を行い
ながら子どもの食生活について考察する。なお「食」に関わ
る健康障害(例えば、食物アレルギー)についても追及した
い。
新澤
宮丸
中村
授)
田中
祥恵(北陸学院大学短期大学部教授)
慶子(北陸学院大学短期大学部教授)
喜代美(北陸学院大学短期大学部准教
弘美(北陸学院大学短期大学部講師)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
福井県立大学
公民科目の経済分野に関して以下のような項目について講
義を行う。
①社会福祉の制度的概観(社会福祉学科教員):日本の社
会福祉の現状や国際的な制度比較などについて概論を展
服部 茂幸(経済学部教授)
今日の社会福祉とその経済学的 開する。
吉村 臨兵(看護福祉学部教授)
②社会福祉のマクロ経済学的基盤(経済学科教員):「小さ
基盤
新宮 晋(経済学部准教授)
な政府」論をマクロ経済学の観点から考える。
③社会福祉についてのミクロ経済学的アプローチ(経済学科
教員):市場メカニズムと公的部門の役割という観点から社
会福祉政策を評価。
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月3日
教諭
中学校教諭(社
会)・高等学校教
諭(公民)
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354228号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
福井県立大学
くらしに役立つ化学とバイオ:酵
素工学を中心に
医薬品、臨床試薬開発などの下支えになっている現在の生
化学について、酵素タンパク質を中心にした最新の内容を
片野 肇(生物資源学部教授)
学習し、開発基礎研究の具体例を学ぶ。くらしにかかわる新
日竎 隆雄(生物資源学部教授)
規な化学物質やバイオ発電など特色ある最新の研究につい
黒川 洋一(生物資源学部講師)
ても学習し、現在のバイオ関連化学が暮らしの中に深く浸透
していることを理解する。
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科)
6,000円
25人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354229号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
身近な食品と医薬品の科学
食品の世界では「美味しさから健康まで」多彩な機能が望ま
れている。また、わが国においては微生物の力を高度に利
用した誇るべき食や薬の世界がある。本課題では、「食品の
安全性」、「食品成分の機能と保健機能食品」、「微生物を利
用した機能性食品の科学」、および「微生物が創りだす医薬
品とバイオテクノロジーが果たす役割」をテーマとして、食品
や薬科学における最新の方向性や関連分野における微生
物の係わり合いを学習・理解する。
木元 久(生物資源学部教授)
濱野 吉十(生物資源学部准教授)
高橋 正和(生物資源学部准教授)
川畑 球一(生物資源学部助教)
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科)
6,000円
25人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354230号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
遺伝子解析の原理を学ぶ
遺伝子解析の基礎となるゲノムDNA調整等の実験を行い、
その原理を理解する。さらに、最新の遺伝子工学や分子生
物学領域で用いられる主要な実験技術とその原理を解説す
る。ゲノムDNA・mRMA・タンパク質の抽出法と解析法、PCR
法、ゲノムライブラリーとcDNAライブラリーの作出法、ベク
ター(大腸菌、酵母、人間などの宿主や融合ベクターとして
改良されたものなど)、塩基配列やアミノ酸配列決定法、変
異体の作出法、変異体から変異原因遺伝子のスクリーニン
グ法、形質転換植物体の作出法、RNAi法を論じる。
岩崎
石川
加藤
林
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科・農業)
6,000円
25人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354231号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
福井県立大学
農業生態系の生物学
人が係わる生態系には、環境と生物の相互作用から成り立
つ自然生態系と、自然生態系の中で人と動植物とが織りな
す関係がある。本講義の前半では、増大する人為の環境へ
の影響によりバランスがくずれつつある自然生態系の現状
大田 正次(生物資源学部教授)
を学習および観察し、生物多様性の保全について福井県で
吉岡 俊人(生物資源学部教授)
の実例をまじえて解説する。後半では、自然生態系の中で
の人と植物との係わりという観点から農業をとらえ、その成
立過程における植物と人の生活の変化について、例を挙げ
て解説する。
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科・農業)
6,000円
10人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354232号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
福井県立大学
ゲノム科学を利用した植物品種
改良の新技術
ゲノム科学の進展に伴い、植物育種(品種改良)の現場に
次々と新技術が取り入れられるようになってきた。本講義で
は、育種のためのDNAマーカーの作成の原理とその利用に
村井 耕二(生物資源学部教授)
ついて、また、量的形質の育種のためのQTLピラミッディン
グ、さらに、遺伝子組換え作物の作成原理と現状について
解説する。
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科・農業)
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354233号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
水産物の有効利用と食の科学
食育活動の推進や理科・水産科の総合的学習の展開に役
立つように、水産物の特性と加工技術および水産資源の有
効利用に関する最近の話題について解説する。とりあげるト
ピックスは以下のとおりである。1)地域の伝統的水産食品
の科学(へしこの製造原理)、2)水産食品の健康性機能
(EPAやDHAの機能性) 3)水産食品の安心・安全の確保
(食中毒や放射性物質への対処) 4)加工廃棄物の有効利
用(コラーゲンなどの利用)
福井県小浜市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭・中
学校教諭(理
科)・高校教諭
(理科・水産)
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354234号
0770-52-6300
http://www.fpu.ac.j
p/
福井県立大学
福井県立大学
福井県立大学
行玄(生物資源学部教授)
敦司(生物資源学部准教授)
久晴(生物資源学部准教授)
潤(生物資源学部講師)
大泉 徹(海洋生物資源学部教授)
横山 芳博(海洋生物資源学部教授)
松川 雅仁(海洋生物資源学部准教授)
水田 尚志(海洋生物資源学部准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
福井県立大学
講習の名称
最新の沿岸海洋学
講習の概要
最近の研究で赤潮の発生や消滅に地球規模の海流が影響
することが明らかとなり、一方で有害赤潮や湖で発生するア
オコの発生過程やその防除を生物学的に進める技術が開
発されつつある。浅海では生物生産や環境の安定に重要な
役割を担う藻場が喪失し、その復活技術の開発がめざまし
い。さらに沿岸海洋環境の改善に土木技術を取り入れて干
潟や漁場造成が行われている。そこで、本講義では、1)有
害赤潮やアオコの発生過程とその防除、2)海流による沿岸
環境への影響、3)藻場の役割と藻場の復活、4)沿岸海洋
環境の改変技術を行う。
担当講師
廣石
大竹
瀬戸
兼田
伸互(海洋生物資源学部教授)
臣哉(海洋生物資源学部教授)
雅文(海洋生物資源学部教授)
淳史(海洋生物資源学部准教授)
講習の開催地
時間数
講習の期間
福井県小浜市
6時間 平成25年8月20日
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月20日
対象職種 主な受講対象者
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354235号
0770-52-6300
http://www.fpu.ac.j
p/
養護教
養護教諭
諭
6,000円
10人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354236号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
教諭
中学校教諭(理
科)・高等学校教
諭(理科・水産)
受講料 受講人数
福井県立大学
養護教諭の専門性とその役割
講義は「養護教諭だからできること、なすべき事」として実際
の職務から紐解き、保健体育審議会答申、学校安全法、学
習指導要領、免許法改正への動きなど最新の情報を解説
し、養護教諭のこれからの課題について考える。演習は、養
木下 洋子(非常勤講師)
護教諭の目で捉える健康課題を明確にし、健康課題におけ
るカリキュラム作成と養護教諭の特質を活かす授業づくりに
ついて学び合い、養護教諭の教育力へのレベルアップを図
る。
福井県立大学
急病・外傷時の対応
最新の心肺蘇生法(AED含む)、また急病・外傷時に適切に
トリアージするための知識・観察ポイントと応急処置につい
高原 美樹子(看護福祉学部教授)
て、講義と演習で確認しあう。次いで、グループワークで同
山崎 加代子(看護福祉学部講師)
僚や生徒に指導する場合のポイントをおさえ、指導案の基
本を考える。
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月8日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354237号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
福井県立大学
精神疾患と発達に応じた精神保
健
講義では、まず教育現場で経験することのあるうつ状態や
統合失調症、不安障害や摂食障害などのメンタルヘルス不
大森 晶夫(看護福祉学部教授)
全について、児童思春期の特性を含めた見立てと対応のポ
長谷 川小眞子(看護福祉学部講師)
イントを学習する。講義の後半は、演習によりそれらの事例
に関しての現実的な対処法を考える。
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月14日
教諭
養護教諭、中学
養護教
校・高等学校教諭
諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354238号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
福井県立大学
児童・生徒の健康と病気
児童・生徒の健康と、広い意味でそれを損ねるものとしての「
病気」について解説する。日常的に遭遇しうる事態への対
処、現在と将来の健康を維持するために生活の中で考慮す 齋藤 正一(看護福祉学部教授)
べきことがら、近年浮上してきた新たな問題等を解説する。 赤川 晴美(看護福祉学部准教授)
また学校を核とした保護者をも含む健康増進へのとりくみに
ついても考える機会を提供する。
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月9日
教諭 養護教諭、小学
養護教 校・中学校・高等
学校教諭
諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354239号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
福井県立大学
ADHD、自閉症等の発達障害を持つ児童・生徒の状態の適
切な見立てや学内及び学外との連携体制の構築を含めた
気がかりな児童・生徒の相談・支 対応法について学ぶ。さらに、児童期・思春期においてみら 清水 聡(学術教養センター教授)
援
れる悩みや問題(例:不登校、人間関係の問題等)に対する 黒田 祐二(学術教養センター准教授)
理解及びカウンセリングの視点と方法についても学ぶ。両分
野とも講義および演習を通して理解を深めてもらう。
福井県永平寺
町
6時間 平成25年8月6日
教諭 養護教諭、小学
養護教 校・中学校・高等
諭
学校教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252003354240号
0776-61-6000
http://ww
w.fpu.ac.jp/
福井工業大学
福井工業大学
やさしい「最新の科学技術」
近年の科学技術分野・情報通信分野における進歩はめざ
ましく、急激な発展を遂げている。それと同時に環境問題に
関する国際的な取組が進められている。そのような状況をふ
まえながら、情報通信分野での日本の現状、世界及び日本
のエネルギー情勢、生命科学の新展開、新エネルギーの動
向、バイオマス利用の新潮流、原子力発電の現状と安全性
や放射線利用、更に地震発生のメカニズムや防災対策な
ど、やさしく「最新の科学技術」を学ぶ。
鹿間
神田
竹田
仲地
草桶
廣瀬
尾崎
砂川
敏弘(工学部教授)
一隆(工学部教授)
周平(工学部准教授)
唯治(工学部教授)
秀夫(工学部教授)
重雄(工学部教授)
禎彦(工学部教授)
武義(工学部教授)
福井県福井市
12時間
平成25年8月7日~
平成25年8月8日
教諭
小・中学・高等学
校教員(理科・工
業)
12,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月16日
平253031055178号
(0776)29-7865
http://www.fukuiut.ac.jp
楽しい「情報教育」の展開
情報教育の目標は、初等および中等教育において児童・
生徒が情報及びコンピュータを活用する知識と技能を修得
し、科学的な見方・考え方を養うことにある。そのために求め
られる「情報」の指導の在り方や情報倫理,セキュリティ,
ネットワ-ク犯罪の事例について考える。
また,表計算ソフトの有効活用法や使い易い「校務処理ソフ
ト」,「地理情報システム」,ICT活用事例の紹介,コンピュータ
を用いない情報科学教育の紹介など,楽しく「情報」を学ぶ。
山西
大熊
杉原
笠井
輝也(工学部教授)
一正(工学部准教授)
一臣(工学部准教授)
利浩(工学部准教授)
福井県福井市
12時間
平成25年8月7日~
平成25年8月8日
教諭
中学・高等学校
教員(小学校教
員も可)
12,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月16日
平253031055179号
(0776)29-7865
http://www.fukuiut.ac.jp
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月29日
平253516455558号
0776-59-2200
http://www.fgh.jp/fcm/
福井医療短期大 スポーツ傷害予防 ~ストレッチ
学
ングを中心に~
スポーツ傷害の発生には、運動やトレーニングによる筋・関
節の疲労や柔軟性の低下、筋力不足、筋のアンバランスな
どといった様々な要因が関与しています。そして、スポーツ 東 伸英(リハビリテーション学科理学療法学専
福井県福井市
傷害の予防にはストレッチングが効果的であるとされていま 攻助教)
す。そこで、スポーツ傷害発生のメカニズム及び予防法(スト
レッチングを中心に)を紹介します。
6時間 平成25年7月13日
教諭 教諭、特別支援・
養護教 幼稚園教諭、養
諭
護教諭
6,000円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
子どもたちが抱えることばの問題はさまざまである。言語発
達を促すためには、適切に評価し問題点に合わせ具体的に
山崎京子(リハビリテーション学科言語聴覚学
福井医療短期大
言語発達障害児-評価と指導- 指導プログラムを立てる必要がある。ことばの正常発達を踏
専攻教授)
学
まえ、「ことばの遅れ」にはどのような問題があり、どう対応
すればいいのかについて学ぶ。
声や発音など、音声の生成プロセスとそれに関わる器官の
声を出す・発音する -音声の生
解剖・生理を理解する。
福井医療短期大
成プロセスとその異常への対応
さらに音声異常をきたす小児の代表的な言語聴覚障害につ
学
-
いて、その症状や対応の仕方について学習する。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
山梨大学
山梨大学
「理科指導のあり方」・「生物科学
(ヒトに至る生命の歴史)」
「数学的思考力・表現力を伸ばす学習指導」:思考力・表現
力を育てる算数・数学科授業について、具体的な実践指導
事例を通して、指導と評価のポイントを解説する。
「理科指導のあり方」:小中学校理科における望ましい学習
指導方法について取り上げるとともに、児童・生徒の認識や
教材研究などについても具体的に触れていく。
「生物科学(ヒトに至る生命の歴史)」:生物の一様性・多様
性における近年の理解に焦点を当て、生物の分類と進化を
解説しながら、ヒトの在り方と環境問題を考察する。
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月29日
平253516455559号
0776-59-2200
http://www.fgh.jp/fcm/
木田 章(リハビリテーション学科言語聴覚学専
攻教授)
福井県福井市
西尾桂子(リハビリテーション学科言語聴覚学
専攻准教授)
6時間 平成25年7月27日
教諭 特別支援・幼稚
養護教 園教諭、養護教
諭
諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月29日
平253516455560号
0776-59-2200
http://www.fgh.jp/fcm/
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月5日
教諭
幼稚園、小学校、
中学校、高等学
校、中等教育学
校、特別支援学
校の教諭 (国語
科教諭向け)
6,000円
100人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054241号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月5日
教諭
幼稚園、小学校、
中学校、高等学
校、中等教育学
校、特別支援学
校の教諭
6,000円
100人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054242号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
清野辰彦(大学院教育学研究科准教授)
早川 健(大学院教育学研究科准教授)
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校、中学校
の教諭
(算
数・数学科教諭
向け)
6,000円
100人
平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054243号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
松森靖夫(大学院教育学研究科教授)
平田 徹(大学院教育学研究科教授)
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等
教育学校の教諭
(理科教諭向
け)
6,000円
100人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054244号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等
教育学校の教諭
(英語科教諭向
け)
6,000円
100人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054245号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等
教育学校の教諭
(国語科教諭向
け)
6,000円
100人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054246号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp
「第二言語習得理論から見た英語授業づくりのヒント:第二
言語習得理論や認知心理学などから得られる知見をもと
に、いくつかのキーワードを取り上げ、英語授業づくりのヒン
トを活動を通して理解する。
山梨大学
「第二言語習得理論から見た英
語授業づくりのヒント」・「母語話
者が持つ文法知識」
田中武夫(大学院教育学研究科准教授)
「母語話者が持つ文法知識」:世界の言語は一見すると多種
松岡幹就(大学院教育学研究科准教授)
多様に見えるが、母語話者が無意識のうちに身につけてい
る文法知識を精査すると、人間言語に共通する一定の規則
があることがわかる。講義では、日本語や英語の事例を通し
てそのような規則について見るとともに、母語話者と外国語
話者の文法の違いについても考える。
「日本の古典文学」:日本の古典文学の読み方を考える。文
法、現代語訳に加えて、文学史や時代背景を踏まえることに
より、作品を生き生きと伝える方法を探る。
山梨大学
「日本の古典文学」・「文章理解
のメカニズムとその指導」
URL
6,000円
「学校に来られない、来ない子ど
小畑文也(大学院教育学研究科教授)
もへの教育支援」・「障害のある 「障害のある子どもの発達支援」:平成19年4月に「特別支援
古屋義博(大学院教育学研究科准教授)
教育」という制度が名実ともに動き出し、しばらくの時が経過
子どもの発達支援」
した。あらためて,「障害」の概念や「特別支援教育」という理
念がめざそうとしていた学校教育の姿について検討する。そ
の検討を踏まえて,いわゆる障害のある子どもの理解と発
達支援についてのアイディアを提供したい。
「算数・数学の活用」・「数学的思
考力・表現力を伸ばす学習指導」
電話番号
教諭 特別支援・幼稚
養護教 園教諭、養護教
諭
諭
長谷川千秋(大学院教育学研究科准教授)
「日本語を考える」・「文学作品の
「文学作品の教材価値と学習のあり方」:国語科担当教員に
須貝千里(大学院教育学研究科教授)
教材価値と学習のあり方」
向けて、文学作品がどのような教材価値を有するかを教材
研究法の具体に即しながら提起し、さらに学習のあり方がど
うあるべきかについて提起する。(小中高教材を各1編を例と
して取り上げる。)
「算数・数学の活用」:具体的な事例を基に、算数・数学を活
用する姿を解説するとともに、算数・数学を活用する授業に
おいて重要となる点について解説する。
認定番号
6時間 平成25年7月20日
「学校に来られない、来ない子どもへの教育支援」:義務教
育段階で3800人(平成22年年度)前後存在するとされる、長
期欠席児童の実態と、その教育支援、今後の傾向について
解説する。
山梨大学
受講者募集期間
福井県福井市
「日本語を考える」:日本語の成り立ちや移り変わりにふれな
がら、今の日本語のかたちについて解説する。また、日本語
によるコミュニケーションのあり方について考察する。
山梨大学
受講料 受講人数
池田尚隆(大学院教育学研究科教授)
「文章理解のメカニズムとその指導」:近年の認知心理学に 岩永正史(大学院教育学研究科教授)
おける文章理解研究をたどり、学習者の発達に応じた、国語
科における読みの指導のあり方や教材分析のポイントに触
れる。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
「哲学の考え方と諸問題」:哲学者たちの探究の歴史をふま
えて、さまざまな問題を哲学ではどう捉えるのかをともに考
える。
山梨大学
「基本的人権の意義を考える」:近年、基本的人権の規定を
佐藤一郎(大学院教育学研究科教授)
「哲学の考え方と諸問題」・「基本
含め、憲法改正に関する議論が高まりつつある。ところがそ
森元 拓(大学院教育学研究科准教授)
的人権の意義を考える」
れらをみていると、基本的人権の本来の意味やその意義・
歴史等について十分に理解していないのではないか、と思
われる議論が散見される。そこで本講習では、基本的人権
の意義について近代立憲主義の観点から改めて考察するこ
ととしたい。
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等
教育学校の教諭
(社会科、公民教
諭向け)
6,000円
100人
平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054247号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校、高等学
校、中等教育学
校の教諭
(理科教諭向け)
6,000円
100人
平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054248号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054249号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054250号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
「化学実験における安全管理」:様々な試薬や器具を扱う化
学実験では、誤った使用法や不注意による事故を防ぐこと
が肝要である。事故防止の観点から、実験室における安全
確保について考えていく。
山梨大学
「化学実験における安全管理」・
「地層・化石から読み解く環境変
動の歴史」
佃 俊明(大学院教育学研究科准教授)
「地層・化石から読み解く環境変動の歴史」:現在の環境問
石垣武久(大学院教育学研究科准教授)
題を考えるためには、人類史以前の過去の環境変動を知る
必要がある。地層や化石から、どのようにして過去の環境変
動を知るか、どのような環境が推定されているかを解説す
る。中学・高校理科地学分野の内容の背景を成す発展的な
知識を得ることを目的とする。
「身体の文化論」:身体という側面から近代の特徴を概観し、
これまでの教育が目指してきたものとこれから必要となるで
あろうことを整理する。そして体育、保健体育に限らず教育
での身体への働きかけがいかに重要であるかを理解する。
山梨大学
山梨大学
山梨大学
「身体の文化論」・「目標設定と動
加藤朋之(大学院教育学研究科准教授)
機づけの機能を踏まえた運動学 「目標設定と動機づけの機能を踏まえた運動学習の理論」:
木島章文(大学院教育学研究科准教授)
適切な目標の設定が学習者の動機づけを促進するという前
習の理論」
提に立ち,学習を促進する単元計画の在り方を呈示する。そ
の上で受講者から現場の状況を積極的に聴取し,実態に即
した計画ならびにその可能性と限界について共通理解を持
ちたい。
「教育の情報化に対応する知識と指導」:「教育の情報化の
手引き」をもとに,校務の情報化と情報セキュリティの知識を
深め,多忙化の解消や個人情報等の適切な取扱の能力を
高める。また、情報モラル教育と情報端末指導の具体的な
鈴木 昇(山梨県総合教育センター主幹・研修
「教育の情報化に対応する知識と 実践力を身に付ける。
主事)
指導」・「ICT活用とカリキュラムマ
久保田 勲(山梨県総合教育センター副主幹・
ネジメント」
「ICT活用とカリキュラムマネジメント」:授業におけるICT活
研修主事)
用の具体的事例を学び、指導方法の改善と学力の向上につ
いて考える。また、学校体制づくりにおいて、今日的な教育
課題とICT活用をどのように融合させていくか、学校経営方
針の中でのICT活用の在り方を考える。
「現代解析学の展望」・「統計的な
見方・考え方」
「現代解析学の展望」:近年の非線形関数解析学の理解に
関する適当なテーマをいくつか選んで解説する。また、この
考察をもとにして数学的思考の再認識・再確認をめざし、他
分野と数学的思考の関連性などについても触れる。
「統計的な見方・考え方」:大量で複雑な構造をもつ量的・質
的データからパターンを見出し、情報を読み取る統計手法に
ついて解説する。小中高校における統計教育カリキュラム・
教材についても説明する。
厚芝幸子(大学院教育学研究科准教授)
成田雅博(大学院教育学研究科准教授)
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月10日
教諭
幼稚園、中学校、
高等学校、中等
教育学校、特別
支援学校の教諭
(保健体育科教
諭向け)
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等
教育学校の教諭
6,000円
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月12日
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等
教育学校の教諭
(算数・数学科
教諭向け)
6,000円
100人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054251号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月12日
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等
教育学校の教諭
(社会科、地理歴
史・公民教諭向
け)
6,000円
100人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054252号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
「社会科の授業構成」:代表的な社会科授業の検討を通し
て、自らの社会科授業構成を相対化し向上させることを目指
す。
山梨大学
「社会科の授業構成」・「ヨーロッ
パ国際関係史」
服部一秀(大学院教育学研究科教授)
「ヨーロッパ国際関係史」:ヨーロッパの多様な国際関係の歴 皆川 卓(大学院教育学研究科准教授)
史を学ぶことを通じて、受講者が社会科・歴史科・公民科の
指導要領にある「国際協調」を教えるのに必要な構想力と説
明力を身につけることを目指す。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
「授業づくりの認知心理学」:教科の学習において分かりや
すい、おもしろい授業に必要な条件は何なのかについて、認
知心理学の視点から「理解」「動機」などをキーワードに考え
ていく。
山梨大学
山梨大学
山梨大学
山梨大学
「授業づくりの認知心理学」・「子
ども及び子どもを取り巻く人々の
「子ども及び子どもを取り巻く人々のコミュニケーション」:心
コミュニケーション」
理学の観点から、子ども及び子どもを取り巻く人々のコミュ
ニケーションのあり方、いざこざやいじめ等、対人的困難へ
の対応や介入、それに関わる専門職間の連携について解
説する。
進藤聡彦(大学院教育学研究科教授)
東海林麗香(大学医教育学研究科准教授)
「英語教育とアメリカ文学」:英語教育とアメリカ文学・文化の
かかわりについて解説するとともに、授業にどのように取り
入れるか実践、応用について考える。特に人名、単数・複
数、代名詞などに注意を払い、そこから読み取れる意味の
「英語教育とアメリカ文学」・「日本 可能性を探る。
奥村直史(大学院教育学研究科准教授)
の英語教育の諸問題-あらゆる
古家貴雄(大学医教育学研究科教授)
「日本の英語教育の諸問題-あらゆる学校段階について」:
学校段階について」
英語教育は小学校からあらゆる教育段階で行われている。
そのため、日本の英語教育全体を見直した教育目標が必要
となる。本講では、それぞれの教育段階に特徴的な問題点
を列挙し、その対処方法を論じていく。
「表象発達と幼児の心的世界」・
「保育カリキュラムの理論と実際」
「表象発達と幼児の心的世界」:発達心理学の見地から幼児
の表象発達に関する講義をおこない、子どもの心的世界(意
味づけ)とどのように向き合うことができるかについて考え
る。
「保育カリキュラムの理論と実際」:現代社会が要求する保
育カリキュラムの理論について講義するとともに、保育計画
と実践の関係、実践と記録・評価の関係について、VTRや実
践記録を基に考える。
塚越奈美(大学院教育学研究科准教授)
加藤繁美(大学院教育学研究科教授)
「楽器の進化が得たもの・失ったもの-金管楽器の進化の過
程から-」:中世・ルネッサンス時代に直接的起源を持つ金管
楽器は、常にダイナミックな方向へ進化を続けてきた。その
歴史を紐解き、時代ごとに「求められる音楽」がどのように変
「楽器の進化が得たもの・失った 化してきたかを実演なども交えて再認識する。そして、「音楽
大内邦靖(大学院教育学研究科准教授)
もの-金管楽器の進化の過程か 表現のあるべき姿」について模索し、教材や授業での表現
酒匂 淳(大学院教育学研究科教授)
指導の糧としたい。
ら-」・「音楽の聴き方」
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月19日
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
幼稚園、小学校、
中学校、高等学
校、中等教育学
校、特別支援学
校の教諭
6,000円
100人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054253号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
6,000円
100人
平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054254号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月19日
教諭
幼稚園、小学校、
中学校、高等学
校、中等教育学
校、特別支援学
校の教諭
(英語科教諭向
け)
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月20日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054255号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp/
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校、高等学
校、中等教育学
校の教諭
(音楽科教諭向
け)
6,000円
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054256号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等
教育学校の教諭
(家庭科教諭向
け)
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054257号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp
教諭
幼稚園、小学校、
中学校、高等学
校、中等教育学
校、特別支援学
校の教諭 (保
健体育科教諭向
け)
6,000円
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054258号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp
「音楽の聴き方」:音楽の聴き方、味わい方について考えて
みる。
-様々な鑑賞を通して-
山梨大学
「地域に根ざした住まい・まち学
習の動向」・「食生活における課
題」
「地域に根ざした住まい・まち学習の動向」:家庭科における
住教育の意義と課題について解説するとともに、気候・風土
やライフスタイルに対応した地域の住まい・住生活・まち学
習のユニークな事例を紹介し、授業実践や教材作成上の工 田中 勝(大学院教育学研究科教授)
夫について考える。
時友裕紀子(大学院教育学研究科教授)
「食生活における課題」:現代の食生活における諸課題や食
に関する指導について解説する。
山梨大学
「健康教育の意義」・「健やかな体
を育む園・学校の取り組み」
「健康教育の意義」:校内外の教育活動の中で児童・生徒の
健やかな成長を促し、生涯にわたり充実した人生を歩むた
めの素地を作る「健康教育」は、教科の枠を越えて全教員が
取り組むべきものである。健康教育の今日的重要性を考え
る。
「健やかな体を育む園・学校の取り組み」:幼児・児童・生徒
の体力・運動能力低下の実態を踏まえ、園や学校ではどの
ような取り組みを実践していくことが必要であるかを考える。
新学習指導要領にも焦点を当て、具体的な事例をもとに解
説する。
小山勝弘(大学院教育学研究科教授)
中村和彦(大学院教育学研究科教授)
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月22日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
「電気電子回路、計測技術に関する基礎と応用」:電気電子
回路、計測技術に焦点を当てて、半導体素子であるダイ
オード、トランジスタ等を含む回路技術の基礎について解説
し、その簡単な応用事例を、電気電子回路を示し紹介する。
アナログとディジタルの信号変換についても触れる。
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校、高等学
校、中等教育学
校の教諭
(技術科教諭向
け)
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054259号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等
教育学校の教諭
(図工・美術科教
諭向け)
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月10日
平251004054260号
055-220-8102
http://www.yamanash
i.ac.jp
数学の基礎としての算数
小学校算数で扱われる、ものの個数や順序、数の和や積、
図形の形、図形の面積や体積などを話題にして、それらが
どのようにして数学へと発展していくのか、そして、それらが
寺川 宏之(文学部教授)
どのように関連し、お互いの基礎概念を支え合っているの
岡野 恵司(東京理科大学理工学部助教)
か、その大きな流れがわかるように解説をしたいと思いま
す。また、立体図形をイメージするための助けとして、実際に
折り紙を用いた正多面体の作成なども行う予定です。
山梨県都留市
6時間 平成25年7月6日
教諭
小学校教諭
6,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年6月19日
平252003553958号
0554-43-4341
http://www.tsuru.ac
.jp/
経済学・現代日本経済を学ぶ
市場価格の決定、産業革命、ケインズの有効需要論など、
公民分野で扱われる基礎的な経済理論の内容について、授
業で教える際の留意点も踏まえて分かりやすく解説する。そ
の上で、現代日本経済が直面する課題について、統計デー 村上 研一(文学部准教授)
タなどを活用して検討し、物価や雇用などを通じて国民生活
に深く影響をおよぼす日本経済・産業の今後の展望につい
て考えていく。
山梨県都留市
6時間 平成25年7月6日
教諭
中学校社会科
(公民分野)・高
等学校公民科・
商業科教諭
6,000円
80人
平成25年4月16日~
平成25年6月19日
平252003553959号
0554-43-4341
http://www.tsuru.ac
.jp/
子どもとともに絵本の世界へ
絵本は幼い子ども向けのメディアと考えられがちだが、教室
に持ち込んでみると、選ぶ作品によっては大学生でも、深く
鑑賞し楽しめることに気づく。文学作品の場合より楽に物語
世界に入り、心を解放できることもある。本講座では、まず教
藤本 恵(文学部准教授)
員自身がそうした絵本の可能性を引き出す読者となるべく、
絵本についての基礎知識をつけたい。そのうえで、鑑賞や
朗読の方法を考察し、絵本作品を用いた授業実践について
検討するつもりである。
山梨県都留市
6時間 平成25年7月7日
教諭
小学校教諭
6,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年6月19日
平252003553960号
0554-43-4341
http://www.tsuru.ac
.jp/
都留文科大学
デジタル教材の新しい世界と情
報モラル教育の指導
学習指導要領の改訂により、「情報モラル教育」は、小学校・
中学校と連携し、特定の教科等だけで進めるものではなく学
校教育全体で行うものです。高等学校でも、これまでの情報
科目が変更され、ますます小中高における連携の重要性が
杉本 光司(文学部教授)
指摘されています。また、学校現場においても、文部科学省
日向 良和(文学部講師)
の提唱する『教育の情報化ビジョン』の下、新しいデジタル機
器・教材を利用した授業も始まっています。この講習では、こ
のような現状の把握、基本的な知識・対処法について学び
ます。
山梨県都留市
6時間 平成25年7月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月19日
平252003553961号
0554-43-4341
http://www.tsuru.ac
.jp/
都留文科大学
理科・環境教育で役立つ岩石と
植物の実験・観察法
本講習は、理科や環境教育の中で必ず登場する「岩石」と
「植物」について、二人の講師がそれぞれを担当する。講習
①(3時間)では比較的多くの教員が苦手としている岩石の
中井 均(文学部教授)
分類について、実際の河原の砂礫を材料に岩石の見分け
坂田 有紀子(文学部教授)
方を整理し紹介する。講習②(3時間)では、理科・環境教育
に活かせる観察・実験教材として、樹木の観察・分解実験、
植生調査法などについて紹介する。
山梨県都留市
6時間 平成25年7月13日
教諭
小学校教諭
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年6月19日
平252003553962号
0554-43-4341
http://www.tsuru.ac
.jp/
都留文科大学
国語教材の読みと授業づくり
中学校・高等学校の国語教材を読み、教材研究を行う。そ
の教材を使って授業を構想する。現在、話題となっている
「単元を貫く言語活動」を意識し、具体的な言語活動を取り
入れた授業づくりを行う。
山梨県都留市
6時間 平成25年7月13日
教諭
中学校・高等学
校国語科教諭
6,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年6月19日
平252003553963号
0554-43-4341
http://www.tsuru.ac
.jp/
山梨大学
山梨大学
都留文科大学
都留文科大学
都留文科大学
「電気電子回路、計測技術に関
する基礎と応用」・「技術科教育
の国際的動向」
「技術科教育の国際的動向」:技術科教育の国際的動向を、
テクノロジーリテラシーの観点から解説する。歴史的に技術
科教育は、産業科教育を経てテクノロジー教育に変化してき
た。今日では、解説する予定であるテクノロジーリテラシーが
世界的動向である。
小川覚美(大学院教育学研究科准教授)
上里正男(大学院教育学研究科教授)
「平面と立体と空間の狭間-紙による「変位工作」を教材に-:
身近にある「紙」を使った教材を提案します。図画工作から
中学校・高等学校の美術にまで対応できる内容でありなが
ら、取り組み方次第では高度な造形作品にまで展開が可能
「平面と立体と空間の狭間-紙に です。思いがけない新鮮な発見があるような講習を心がけ
村松俊夫(大学院教育学研究科教授)
よる「変位工作」を教材に-」・「現 ます。
井坂健一郎(大学院教育学研究科准教授)
代美術の鑑賞法-どのような作品
「現代美術の鑑賞法-どのような作品を取り上げ、何を伝え
を取り上げ、何を伝えるか-」
るか-」:中学校・高校の美術における鑑賞について、主に現
代美術作品を用いた鑑賞法を解説する。現代美術作品の特
徴を理解し、よさやおもしろさをどのように伝えるかを考え
る。
牛山 恵(文学部教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
都留文科大学
感性を働かせて描いてみよう!
動いてみよう!
初等教育段階における図工・体育の感性を磨き、「生きる
力」を育むという学習指導要領の理念を実現するための講
習を行う。
25名ずつ2グループに分けて実施する。(図工)は、課題に
沿った制作の中で、材料や用具などを活用した造形体験を
行う。制作を通して表現と鑑賞についての理解を深める。
(体育)は、児童の発達段階を踏まえ、「体つくり運動」(低中
学年),「走跳の運動(遊び)」(低中学年),「ボール運動(特
にソフトバレーボール)」(高学年),「陸上運動」(高学年)の
指導の実際を展開する。
都留文科大学
小学校英語授業での楽しいアク
ティビティー
本講習では小学校の英語の授業で使える楽しいアクティビ
ティーや効果的な教え方を学びます。歌やゲームやストー
リーテリングの方法を紹介するだけでなく、受講者の皆さま
ヘイミッシュ・ギリズ(文学部准教授)
にも実際に体験していただきます。また、受講者自身がアイ
ディアを出しあう話し合いもします。(講師は日本語も大丈夫
です。)
竹下
鳥原
舘山
柳
麻場
勝雄(文学部教授)
正俊(文学部教授)
拓人(文学部特任准教授)
宏(文学部教授)
一徳(文学部教授)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
山梨県都留市
6時間 平成25年7月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月19日
平252003553964号
0554-43-4341
http://www.tsuru.ac
.jp/
山梨県都留市
6時間 平成25年7月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月19日
平252003553965号
0554-43-4341
http://www.tsuru.ac
.jp/
都留文科大学
現代社会のゆがみの中で、子どもたちの生活も様々な影響
を受け、それらが子どもたちの「問題行動」「症状」として表面
化してきています。それらを援助者がどう理解し、援助に結
子どもたちの心とかかわるために び付けてゆけばいいのかを考えてゆきたいと思います。ま 筒井 潤子(文学部准教授)
た、その際の援助者自身の心の在り方にも注目していきた
いと思います。子どもの心の発達は、連続したものです。小
学校の先生もご参加ください。
山梨県都留市
6時間 平成25年7月21日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
80人
平成25年4月16日~
平成25年6月19日
平252003553966号
0554-43-4341
http://www.tsuru.ac
.jp/
都留文科大学
①新聞、雑誌、ドラマ・スクリプトなど、英語文化圏の日常生
活にある実物を教材として授業の中に導入する方法、また、
補助教材の作成方法等について紹介する。
Authentic Material と Trivia によ
②最新の教育トピックについて英語で読み、英語で討論する 松土 清(文学部特任教授)
る英語授業の活性化
活動を通して、新学習指導要領でより強調された「英語によ
るコミュニケーション及びインストラクション」における運用力
の向上を図る。
山梨県都留市
6時間 平成25年7月21日
教諭
中学校・高等学
校英語科教諭
6,000円
80人
平成25年4月16日~
平成25年6月19日
平252003553967号
0554-43-4341
http://www.tsuru.ac
.jp/
義務教育国語科に課せられている使命は何か、国語科とい
う教科の意義と特質を確認しつつ、現実に各教室で行われ
山梨学院短期大 国語科概論(国語科教育の課題 ている授業の問題点を、「A話すこと・聞くこと」、「B書くこ
松野 洋人(保育科特任教授)
と」、「C読むこと」、「伝統的な言語文化と国語の特質に関す
学
と展望)
る事項」それぞれの領域・事項について具体的に検討し、実
践的指導力の向上を図りたい。
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月6日
教諭
幼稚園教諭、小
学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月6日~
平成25年6月21日
平253516654712号
055-224-1400
http://www.ygjc.ac.
jp/
小中学校においては、新しい教育課程が全面実施され、新
学習指導要領のもと授業改革が進行している。しかし、その
山梨学院短期大 国語科概論(国語科教育の新動 内実を精査すると、必ずしも改訂の趣旨が十分理解されて
松野 洋人(保育科特任教授)
学
向)
いるとは思えない状況も散見できるため、新学習指導要領
をも含め国語科教育の新たな動向について理解を深め、実
践的指導力の向上を図りたい。
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭、小
学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月6日~
平成25年6月21日
平253516654713号
055-224-1400
http://www.ygjc.ac.
jp/
本講習においては、今日の子どもを取り巻く環境の現状と課
題について考えていくとともに、子どもの健全な発育発達を
澤田 孝二(保育科教授)
考えた環境をつくっていくことの重要性をふまえ、園や学校
での健康で安全な環境づくりの方法等について講義する。
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月12日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
50人
平成25年5月6日~
平成25年6月21日
平253516654714号
055-224-1400
http://www.ygjc.ac.
jp/
本講習においては、今日の子どもの遊び環境の現状や課題
山梨学院短期大 保育研究(環境)(子どもの遊びと について考えていくとともに、遊びを通して自然や環境との
澤田 孝二(保育科教授)
学
環境)
関わりを深めていくことの重要性をふまえ、身近な自然や環
境を利用した遊びのすすめ方等について講義する。
山梨県甲府市
6時間 平成25年8月13日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
50人
平成25年5月6日~
平成25年6月21日
平253516654715号
055-224-1400
http://www.ygjc.ac.
jp/
長野県長野市
6時間 平成25年7月6日
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155881号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
山梨学院短期大 保育研究(環境)(子どもの健康
学
安全と環境)
信州大学
長野県国際課によると、県内の2011年12月末の外国人登
録者数は3万3,521人である。本講座では、外国人集住都市
に関する移民と移動の社会学の実態調査を中心にグループ
移民と移動の社会学―外国人集
討議、演習方式をまじえて講習する。在日外国人に関する 阿久津 昌三(教育学部教授)
住都市の事例を中心として
最新の社会科学の研究成果、動向等について理解するとと
もに、学校教育現場において外国人児童・生徒の学修支援
や指導に活用できることをねらいとする。
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・高等学
養護教 校・特別支援学
諭
校の教諭、養護
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
信州大学
原子核に関わる物理学、化学における最新の研究成果等
について理解し、物質とエネルギーに関わる諸領域の教科
指導に活用できることを目標にします。また原子核崩壊の際
元素の誕生から放射線・放射能・ 放出される放射線の現代社会における功罪、放射性物質の
村松 久和(教育学部教授)
影響等について考えます。主に中学理科、高校化学に関す
原子力まで
る指導の充実を図ろうとする教員が対象ですが、放射能や
原子力に関心のある方も受け入れます。講習は講義および
霧箱を用いた実験・観察を含みます。
長野県長野市
6時間 平成25年7月6日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭(理科)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155882号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
本講習は、日本近代文学および表象文化論に関する最新
の研究成果、動向等について理解し、国語科と関わる諸領
域の教科指導に活用できることを目標にします。そのため、
戦後前衛文学とその理論―安部 主な受講対象者は国語科に関する指導の充実を図ろうとす
友田 義行(教育学部助教)
公房・石川淳・花田清輝を中心に る教員、また関連領域の教科を担当する教員を中心に想定
しています。また教科指導にとらわれず、日本近代文学全般
および非言語表象全般に関心のある教員の受け入れも可
能です。
長野県長野市
6時間 平成25年7月6日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
(国語)
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155883号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
食品機能性の科学
現代社会は飽食の時代とも呼ばれ、食べることが生命維
持・健康維持ではなく、楽しみとなった反面、健康を損なう問
題を引き起こすようになってきています。本講習では、「食」
と「健康」をキーワードに、我が国が世界をリードしている機
下里 剛士(大学院農学研究科准教授)
能性食品分野における研究開発の最前線について解説しま
す。未来を担う子供たちに日々触れ合っている教員の方々
に、食べることを改めて身近なものとして実感し、今後の教
育に活かしていただくことが狙いです。
長野県南箕輪
村
6時間 平成25年7月6日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
(理科)
6,000円
65人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155884号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
はじめて学ぶ繊維と感性
我々の身の回りには、いろいろな繊維が使用されていま
す。繊維として真っ先に思い浮かぶのは衣服ですが、衣服
以外の分野にも多くの繊維が使用されています。本講習で
は、生活の中の繊維、紡績(糸を紡ぐ)、製布(繊維または糸
を布にする)、衣服の機能と生産・流通、衣服・繊維製品の
着心地・使い心地・好みの評価(感性)に関して、概説し、身
の回りの繊維を理科、工芸、家庭、工業等の側面から理解
できるようにします。
長野県上田市
6時間 平成25年7月6日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(理科・工芸・家
庭・工業)
6,000円
65人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155885号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
高校までに習う化学は化学的研究を行う上で必要不可欠
な知識を得るという点において極めて重要です。しかし日常
生活を続けていく上で、あまりその化学的知識との関連につ
いて詳しく教えられていないのが現実です。本講習では日常
村上 好成(全学教育機構教授)
身の回りにある化学を発見しよう 生活で利用、体験している事柄で化学と深く関連している事
勝木 明夫(全学教育機構准教授)
柄をピックアップしてそれを解説することにより、化学をより
身近なものとして実感し、今後の教育に活かしていただくこと
がねらいです。また、実験として太陽電池の作成を行いま
す。
長野県松本市
6時間 平成25年7月6日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
(理科)
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155886号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
開発途上国の子どもたちの健康
と環境-学校保健、健康教育の世
界的潮流とエコヘルス教育導入
の試み-
本講座では、1)アジア・アフリカの開発途上国の教育・医
療現場での国際協力活動・実践研究、2)国際協力に関する
基礎知識、国際的な学校保健活動に関する最新の研究成
果、動向等を紹介します。また、3)ワークショップ、グループ
友川 幸(教育学部助教)
討議等を通して、開発途上国の子どもたちの健康や環境の
問題を取り巻く社会の現状を理解します。主な受講対象者
は、養護教諭、健康、環境教育、国際理解教育に関心のあ
る教員を想定しています。
長野県長野市
6時間 平成25年7月7日
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・高等学
養護教 校・特別支援学
諭
校の教諭、養護
教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155887号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
校種を貫く「伝統的な言語文化」
を〈読み〉・〈書く〉
本講座は、国語の「伝統的な言語文化」と書写に関する最
新の研究成果、動向等について理解し、国語と関わる諸領
域の教科指導に活用できることを目標にします。そのため、
主な受講対象者は国語・書写に関する指導の充実を図ろう
西 一夫(教育学部教授)
とする教員、また関連領域の教科を担当する教員を中心に
小林 比出代(教育学部助教)
想定しています。
また上記内容に関心のある教員の受け入れも可能です。講
習は講義のみならず、グループ演習、実習をまじえた構成と
なります。
長野県長野市
6時間 平成25年7月7日
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭(国語・
書道)
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155888号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
信州大学
大越
松本
高寺
細谷
豊(繊維学部教授)
陽一(繊維学部教授)
政行(繊維学部教授)
聡(繊維学部准教授)
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
長野県長野市
6時間 平成25年7月13日
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・高等学
養護教 校・特別支援学
校の教諭、養護
諭
教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155889号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
本講座では、授業改善に向けた授業分析・授業評価の意
義と手法を理解すること、今次の学習指導要領改訂におけ
る要点である体つくり運動とボール運動の教材づくりのポイ
小学校体育における教材づくりと
藤田 育郎(教育学部助教)
ントや指導上の留意点を理解することを主な目的としてい
授業分析
る。受講対象者は、主に小学校段階において体育指導の充
実を図ろうとする教員を想定している。なお、講習は講義・演
習(実技の実施)をまじえた構成である。
長野県長野市
6時間 平成25年7月13日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(保健体育)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155890号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
本講義は、新学習指導要領において示された国語科教育
の動向と課題について、それらが「そもそも、なぜ生じたの
新学習指導要領(国語科)にどう か」ということを明らかにしていこうとするものです。複雑で多
向き合うか―その源流にヒントを 様な今日の国語科教育の諸問題をその源流からひもとくこ 八木 雄一郎(教育学部准教授)
とは、これからの国語科教育のあり方を考究していくことに
求めて―
おいても有効な方法と考えます。講習は、講義だけではな
く、グル―プ討議や演習形式を交えたものとなります。
長野県長野市
6時間 平成25年7月13日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(国語)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155891号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155892号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
本講座では、1)環境教育に関する基礎知識、学校現場で
の環境教育の実践の動向等を紹介します。また、2)ワーク
信州大学
ショップ、グループ討議等を通して、2)学校現場で実践され
友川 幸 (教育学部助教)
環境教育の最前線〜参加型アプ
ている好事例と共通課題を共有し、3)体験を通して、参加型
渡辺 隆一 (教育学部教授)
ローチによる環境教育のススメ〜
アプローチによる環境教育の実践的な手法を学びます。受
講対象者は、養護教諭および健康、環境教育に関心のある
教員を中心に想定しています。
電話番号
URL
6時間 平成25年7月20日
教諭
長野県松本市
6時間 平成25年7月27日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭
6,000円
100人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155893号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
若者のための<死>の倫理学
苦しいことばかりの毎日なのに、なぜ生きなければならない
のか。「今日の苦労は明日のため」、そんなささやかな希望
すら許されない状況のなか、生き続けることにいったい何の
意味があるというのか。さまざまな場面で若者たちから発せ
三谷 尚澄(人文学部准教授)
られるそれらの問いに対して、わたしたちは、どのような答え
を返すことができるであろうか。この課題に対し、一歩ずつ、
誠実に、欺瞞にまぎれることのない答えを与えるべく試みて
みるということ。それが、この講習の課題です。
長野県松本市
6時間 平成25年7月27日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
(社会・倫理・公
民・現代社会)
6,000円
100人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155894号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
〔共通事項〕を活かした感性を育
む授業
感性をはぐくむための音楽の指導内容と方法について、学
習指導要領に新設された〔共通事項〕を踏まえつつ解説す
る。学習指導要領では、すべての音楽活動を支える最も基
礎的な能力は、「音楽を形づくっている要素を知覚し、それら
中島 卓郎(教育学部教授)
の働きが生み出す特質や雰囲気を感受すること」としてい
る。その能力の育成のための具体的で実践的な授業につい
て講義を行うとともに、演習形式で〔共通事項〕を支えとした
鑑賞の活動を行いたい。
長野県長野市
6時間 平成25年7月27日
教諭
小学校・中学校
(音楽)・高等学
校(音楽)の教諭
6,000円
35人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155895号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
自然の仕組みを考える!
本講座は、環境の変化に関する最新の研究成果、動向等
について理解し、理科や生活科及び総合的な学習と関わる
諸領域の教科指導に活用できることを目標にします。講習 別府 桂(教育学部教授)
は講義のみならず、自然の中を歩きながら自然観察や演習
方式をまじえた構成となります。
長野県下高井
郡
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭(理科・
総合・環境教育・
生活科)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155896号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
的確な判断や意思決定を促進し、誤った思い込みを防ぐ「ク
リティカル・シンキング(批判的思考)」の基本について、認知
心理学からのクリティカル・シンキ 心理学の成果をもとに体系的かつ実践的に習得します。こ
菊池 聡(人文学部准教授)
れにより、多様な情報を批判的に読み解く姿勢と、教育現場
ング入門
や日常生活で生起する心理的錯誤や思考のバイアスにまど
わされないための基本的スキルを身につけます。
信州大学
認定番号
長野県松本市
ピーターラビットと英語から英国
社会を見る
信州大学
受講者募集期間
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭(英語・
国語・社会・地
理・歴史・公民・
美術・福祉・環境
教育)
ピーターラビットの物語の一部を英語と日本語で紹介しな
がら、作者ビアトリクス・ポターの生涯をたどります。物語の
主な舞台である英国湖水地方をはじめ、当時と現代の英国 近藤 富英(全学教育機構教授)
社会を概観し、時代と作者の投げかける現代的意義を考察
し、これからの教育に生かすヒントに結びつけます。
信州大学
信州大学
受講料 受講人数
6時間 平成25年7月27日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講義とグループディスカッション(プレゼンテーションを含
む)を組み合わせた参加型の講習により、グローバル社会と
は何か、グローバル化によって社会はどのように変わるの
か、基礎的な問題を理解します。そして、グローバル社会で
美甘 信吾(経済学部准教授)
生きる子どもたちの教育についても考えていきたいと思いま
す。グループディスカッションでは、問題について議論するこ
とにより理解を深め、建設的な議論をし、協力し成果を出す
ための技術を学んで欲しいと思います。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155897号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
6時間 平成25年7月27日
教諭 幼稚園・小学校・
養護教 特別支援学校の
教諭、養護教諭
諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155898号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県松本市
6時間 平成25年7月27日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭(社会・
地理歴史・音楽・
家庭・宗教・看
護・福祉・環境教
育)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155899号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
ジョギングアンドウォークの指導
法
現在,空前のランニングブームであるが、正しいフォームで
のジョギングやウォーキングの指導することはなかなか容易
ではありません。また学校教育現場においても子供の発育
発達を促す上で、正しいフォームでのジョギングやウォーキ
杉本 光公(全学教育機構准教授)
ングを指導する意義は大きいと思います。そこで、ウォーキ
ングやジョギングの正しい指導法を身につけることによって、
保健体育の授業において、ジョギングの基礎的指導が出来
るようになることを目指します。
長野県松本市
6時間 平成25年7月27日
教諭
小学校・中学校
の教諭(保健体
育)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155900号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
アパレルと健康
本講座は、被服衛生学に関する最新の研究成果、動向等
について理解し、家庭科と関わる諸領域の教科指導に活用
できることを目標にします。主な受講対象者は家庭科に関す
る指導の充実を図ろうとする教員、また関連領域の教科を
三野 たまき(教育学部教授)
担当する教員を中心に想定していますが、教科指導にとら
われず、被服と健康との関係に関心のある教員の受け入れ
も可能です。講習は講義、グループ討議、演習方式をまじえ
た構成となります。
長野県長野市
6時間 平成25年7月28日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭(家庭
科)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155901号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
子どもの健康と保健指導2
子どもの心因性疾患や発達障害についての理解を深め、
学校教育における作業療法の現状と問題について学びま 北村 真友(医学部附属病院助教)
す。また、教職員の初期対応がその後の教育活動や健康管 赤羽 美和(医学部助教)
理等に大きな影響を及ぼす事故発生時の救急処置につい 新美 妙美(医学部附属病院医員)
て、臨床医の視点からわかりやすく解説します。
長野県松本市
6時間 平成25年7月28日
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155902号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
カイコは日本発の生物学のモデル生物であり、ゲノム解
析、遺伝学、発生学、生理学、行動学等の研究材料として利
用されてきました。ここでは、カイコの突然変異を利用した組
生物学教材としてのカイコと野蚕 換え率の計算、翅の構造を理解するための鱗粉転写、雌
梶浦 善太(繊維学部教授)
の利用
フェロモンをつかった誘引実験、繭をつくるための絹糸腺の
観察、変態期の幼虫組織の崩壊と蛹組織の形成、幼虫脱皮
ならびに幼虫から蛹への変態のメカニズム等、これらに関す
る講義と実習を行います。
長野県上田市
6時間 平成25年7月28日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別支
援学校の教諭
(理科)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155903号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
(前半)光エネルギー利用は光技術の重要な側面ですが、
そのうち、特に太陽光エネルギーを高効率に利用できる光
合成に大きな注目が集まっています。本講習では、光合成
の化学やその応用について理解を深めることを目的としま
伊原 正喜(農学部助教)
光を活用する有用物質生産技術 す。(担当:伊原)
の開発
(後半)生物の生長・形態形成並びに含有代謝産物量変化 小嶋 政信(農学部教授)
に及ぼす光の影響は、大変興味深い研究領域です。本講習
では、信州の特産物であるソバとキノコを題材として、生物と
光との関わりについて理解を深めることを目的とします。(担
当:小嶋)
長野県南箕輪
村
6時間 平成25年7月30日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(理科・農業・工
業)
6,000円
65人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155904号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
グローバル社会と教育
信州大学
小児期における歯及びあごの発達と、同時期に出現する
歯科・口腔疾患について学び、子ども達の口のなかを正く理
解します。さらに、「噛めない噛まない飲み込めない」といっ
た問題を持つ子どもたちについて考え、良く噛んで食べる習
子どもの健康管理(歯科指導とア
慣を身につけるための具体的な指導について考えます。ま
レルギー)
た、小児のアレルギー疾患の概要と、現在教職員に求めら
れている救急時の対応について「学校のアレルギー疾患に
対するガイドライン」に基づいて解説します。
本講座は、飯田女子短期大学の協力で実施します。
信州大学
本講座では、中部アフリカの熱帯雨林地域に暮らしている
「ピグミー」と呼ばれる狩猟採集民の生活を、彼らのライフサ
イクルに着目しながら解説します。特に子供の教育や発達
アフリカ、森の民のライフサイクル
に関わる事柄を視聴覚資料を用いて紹介します。私たちと 分藤 大翼(全学教育機構准教授)
から学ぶ知恵
は自然・社会的環境が大きく異なる「森の民」の文化を学ぶ
ことを通し、私たちの文化を見つめ直すためのヒントを提供し
ます。
信州大学
栗田
安富
小林
小山
浩 (医学部教授)
和子 (飯田女子短期大学准教授)
法元(医学部助教)
茂喜(全学教育機構教授)
長野県松本市
6時間 平成25年7月27日
長野県松本市
教諭
養護教
養護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
信州大学
信州(中部地域)がいかに生物多様性保全の見地から重要
生物多様性を読み解く(身のまわ な地域であるかを紹介します。また、異なる生物レベルから 佐藤 利幸(理学部教授)
サイズと形について考え、手軽な教材としての標本作製、科 山本 雅道(山岳科学総合研究所助教)
りの生態学)
学館における標本収納方法と展示の例も紹介します。
長野県松本市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中学校・高等学
校の教諭(理科)
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155905号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
本講座は、実数の性質や無限という概念について理解を
深め、数学の指導に活用できることを目標にします。そのた
有限と無限について~数の性質 め、主な受講対象者は数学に関する指導の充実を図ろうと 昆 万佑子(教育学部准教授)
する教員、また関連領域の教科を担当する教員を中心に想 松澤 泰道(教育学部助教)
を通しての考察~
定しています。講習は講義のみならず、グループ討議、問題
演習をまじえた構成となります。
長野県長野市
6時間 平成25年8月3日
教諭
中学校・高等学
校の教諭(数学)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155906号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
データ解析の手法を身につけて
社会を分析しよう
高校までに学んだデータの処理方法を復習し、それを発展
させたデータ解析の手法、および社会経済の現実のデータ
の分析にどのように活かされるかを紹介します。高校までの
数学で学んだデータの整理が大学や社会でどのように活用 元山 斉(経済学部講師)
されているかを確認し、その手法の基礎を実践できるように
なることによって、今後の教育および進路指導に活かしてい
ただくことがねらいです。
長野県松本市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
(社会・地理歴
史・公民・算数・
数学)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155907号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
放射線をはかる
放射線と物質との相互作用を通して放射線検出器がどの
ような原理によって何を測定するのかを解説し、放射線計測
が不可欠の二つの実験分野について、放射線検出器の使
用例と、そこでの最新の実験結果を概観します。高エネル
宗像 一起(理学部教授)
ギー宇宙線の観測分野では、観測の結果から得られた太陽
長谷川 庸司(理学部准教授)
活動や太陽周辺の銀河系の構造に関する最新の知見を概
観します。素粒子物理学実験の分野では、世界最大の粒子
加速器を用いた素粒子物理学実験の最新結果から描き出
される素粒子の世界を概観します。
長野県松本市
6時間 平成25年8月3日
教諭
高等学校の教諭
(理科)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155908号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
薬,殺虫剤,香料,繊維・染料など,化学が関係する身近
な話から,先端科学に貢献している化学の話題について平
身近な化学から先端科学の話と
易に解説します。また,これらの話題に関係する美しく不思 本吉谷 二郎(繊維学部教授)
実験
議な化学実験(ルミノールおよび過シュウ酸エステル化学発
光,ベロウソフ・ジャボチンスキー反応)を体験します。
長野県上田市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
(理科)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155909号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
障がいのある子どもの支援
現在、通常の学級に在籍している子どもたちの中に、発達
障がいまたは発達障がいの可能性がある子どもたちが多く
いることが明らかになっています。この講座では、発達障が 庄司 和史(全学教育機構准教授)
長野県松本市
いを中心に、主な障がいの特徴を解説し、障がいについて 松原 豊(こども教育宝仙大学保育学部准教授)
の理解を深め、事例を交えながら具体的な支援について考
えていきます。
6時間 平成25年8月3日
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・特別支
養護教 援学校の教諭、
諭
養護教諭(特別
支援教育)
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155910号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
NIE入門~新聞活用で楽しい授
業~
新学習指導要領では、「新聞」を活用した授業づくりが提案
されています。新聞のもつ役割や機能を朝日新聞社の記者
の体験談等を通して知るとともに、新聞を活用した授業実践
を具体的に学ぶことを通して、日常の授業実践での新聞の 小山 茂喜(全学教育機構教授)
活用方法を探ります。教科や学校種にとらわれず、NIEに興
味のある先生、新聞を「ねた」に楽しい授業を展開しようとい
う意欲のある先生方を対象とします。
長野県松本市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155911号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
管弦楽法の基礎と実習
管弦楽法は吹奏楽の楽器配置法と大きく異なります。本講
座は管弦楽法の基礎を概説しつつ、実習を通して技法を習
得することを目的としています。吹奏楽や合奏教育の場で活
用すべく、音楽と関わる諸領域の教科指導に活用できること
小野 貴史(教育学部准教授)
を目標にします。主な受講対象者は音楽に関する指導の充
実を図ろうとする教員、また関連領域の教科を担当する教員
を中心に想定しています。講習は演習方式を中心に講義を
交えた構成となります。
長野県長野市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(音楽)
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155912号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
デジタルイメージによる表現
本講座は、美術教育の中で取り入れられているコンピュー
タを使用したグラフィック表現について、デジタルイメージの
基礎から、デジタル機器(デジタルカメラ)の効果的な操作方
法を学び、グラフィック制作の演習を通して、発展的にデジタ
蛭田 直(教育学部助教)
ル表現を美術教育に取り入れるための知識と技術を習得す
ることを目的とします。また、教科指導にとらわれず、デジタ
ルイメージを活用した教材づくりに関心のある方も受け入れ
可能です。
長野県長野市
6時間 平成25年8月4日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭(美術)
6,000円
15人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155913号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
信州大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
現代の資本主義経済を、理論・歴史・現状からトータルに
概観する内容です。高校までの「世界史」や「政治・経済」な
どで学ぶ歴史・経済思想などの知識は、現代の経済や社会
を理解するのに有効なツールとなることが少なくありません。
吉村 信之(経済学部准教授)
大学以前で学習する社会科学の知識と大学以降でのそれと
のつながりを実感してもらうとともに、経済について理解を深
めてもらうことがねらいです。あわせて、21世紀の金融危機
などカレントな問題についても触れます。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
長野県松本市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
(社会・地理歴
史・公民)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155914号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県長野市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155915号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県長野市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155916号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
学校における食育推進
近年、食に関する知識と食を選択する力を習得し、健全な
食生活を実践することができる人間を育てるための食の取り
組み・教育(食育)が重要となっています。本講座は、食育に
関する知識と理解を深め、学校において食育を推進できるよ
高崎 禎子(教育学部教授)
うになることを目標とします。今回は、食育推進に関心のあ
る小学校、中学校の教員、または養護教諭などを対象としま
す。講習は講義のみならず、グループ討議等をまじえた構成
となります。
長野県長野市
6時間 平成25年8月6日
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・高等学
養護教 校・特別支援学
校の教諭、養護
諭
教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155917号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
子どもの健康と保健指導1
性教育・食育・子どもたちのメタボ対策といった視点から、
子どもたちの実態を踏まえて、生涯にわたり明るく豊かで活
力ある生活を営むための望ましい習慣形成の基礎作りを目
指します。子どもたちの健康管理について、具体的な事例を
もとに平易に解説します。また、健康相談のあり方について
理解を深めます。
本講座は飯田女子短期大学の協力で実施します。
長野県松本市
6時間 平成25年8月6日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155918号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
漢詩に親しむ
王朝時代以来、漢詩(中国古典詩)は日本人に愛され続け
てきました。本講習では、詩型、脚韻、対句、平仄などの漢
松岡 俊裕(全学教育機構教授)
詩の基礎的事項を学び、唐詩を中心とする中国歴代の漢詩
を鑑賞します。(日本漢詩を含む)
長野県松本市
6時間 平成25年8月6日
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155919号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
コミュニケーションの障がいを擬
似体験しよう(A)
子どもの障がいのうちいくつかはコミュニケーションの障が
いをもたらします。この講座では、難聴や言語障害などの擬
似体験をいくつか実施し、参加者が相互に意見交換しなが 庄司 和史(全学教育機構准教授)
ら、障がいに対する理解を深め、具体的な支援を考えていき
ます。
長野県南箕輪
村
6時間 平成25年8月7日
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155920号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
環境問題を経済学的に考える
高校までに習得する数学や理科、社会などの基礎知識は
将来どう役立つのでしょうか。本講習では、経済活動と環境
問題の密接な関係性を探る中で、これらの基礎知識が我々
の社会においてどのように応用されているのかを解説しま
内田 真輔(経済学部講師)
す。ここで紹介する知識•情報が小中高生に対する教育活動
の中に織り込まれることで、彼らに普通教育の意義と重要性
について実感してもらえるようになることを期待します。具体
例として、廃棄物問題と地球温暖化問題を扱います。
長野県松本市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
(環境教育、現代
史、公民、社会、
数学、理科)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155921号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
気候変動のしくみ
地球の気候は決して安定したものではなく、地史的にみれ
ば寒暖の激動を経て現在に至っています。そこで本講習で
は氷期-間氷期等の自然変動から最近の地球温暖化を含
公文 富士夫(理学部教授)
めた人為的問題まで、地球の気候変動について、古気候の
戸田 任重(理学部教授)
解析過程、その歴史的変遷、人為的影響の評価(特に二酸
化炭素問題)、炭素循環からみた気候変動の仕組みなどを
学ぶことを通して、今後の予測や対策を考えていきます。
長野県松本市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(理科・総合・環
境教育)
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155922号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
現代資本主義と経済学 ― 理
論と歴史の視角から
信州大学
科学および技術がいかに環境問題解決へ向けた取組を
行っているかを学びます。身近な材料や自然エネルギーに
関する技術を取り上げ、各専門の講師が解説します。われ
持続可能な社会を求めて(環境と われが日常的に使う製品やエネルギーおよび日々排出して
いるゴミの資源化とリサイクルに触れながら、日常生活に密
技術の関係をとらえて)
着した環境負荷低減のための方策を技術的な観点から解
説します。環境技術研究のための装置や施設見学もまじえ
基礎的な内容から最先端までを解説します。
信州大学
新学習指導要領では、「新聞」を活用した授業づくりが提案
されています。新聞のもつ役割や機能を信濃毎日新聞社の
記者の体験談や信濃毎日新聞社の見学等体験的な活動を
たかが新聞されど新聞~NIE入門 通して知るとともに、新聞を活用した授業実践を具体的に学
小山 茂喜(全学教育機構教授)
ぶことを通して、日常の授業実践での新聞の活用方法を探
~
ります。教科や学校種にとらわれず、NIEに興味のある先
生、新聞を「ねた」に楽しい授業を展開しようという意欲のあ
る先生方を対象とします。
信州大学
信州大学
信州大学
飯尾
北澤
手嶋
中村
錦織
菊地
金井
坂口
日高
昭一郎(工学部准教授)
君義(工学部教授)
勝弥(工学部教授)
正行(工学部教授)
広昌(工学部准教授)
紀美子(飯田女子短期大学准教授)
誠(医学部教授)
けさみ(医学部教授)
宏哉(医学部准教授)
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(国語、歴史、地
理)
教諭 全教諭・養護教
養護教 諭(特別支援教
諭
育)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
ICT技術による教育支援であるe-Learning が広く用いられ
るようになってきています。
本講座では,
・e-Learningによる授業運営の方法(座学)
新村 正明(工学部准教授)
・e-Learning教材の作成方法(座学)
丸山 稔(工学部教授)
を学び,e-Learning のツールとして広く用いられている
Moodle について
・Moolde によるコース作成の方法(座学・演習)
・Moodle によるコース作成演習
を行います。
信州大学
初めてのe-Learning(Moodle を
使ったコース作成演習)
信州大学
木材は、近年、大気中の二酸化炭素を樹体内に固定して
いることから、カーボンニュートラルな資源として再評価され
てきています。また、その加工エネルギーが小さいことから
武田 孝志(農学部教授)
木材の科学-構造,性質,そして
低炭素社会実現に向けて環境にやさしい資材として有望視
細尾 佳宏(農学部准教授)
利用-
されています。そこで、木材利用の観点から木材の基礎的な
特性を説明し、あわせて木材の組織構造について解説しま
す。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
長野県松本市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155923号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県南箕輪
村
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(理科・社会・農
業・環境教育)
6,000円
65人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155924号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県松本市
6時間 平成25年8月8日
6,000円
50人
平成25年4月16 日~
平成25年5月7 日
平251004155925号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
保健学習と教育の交差
学級担任・教科担任との連携による教科等の教育活動に
おける健康管理にかかわる授業実践を事例研究をしながら
学びます。性教育・食育を中心に教材研究の手法や教育学
の考え方を通して保健指導のあり方を探ります。また、養護
教諭の役割や健康教育の在り方についての理解を深めま
す。
本講座は飯田女子短期大学の協力で実施します。
歴史館で教材開発(A)
博物館の役割や機能について、ふだん目にする博物館の
展示見学だけでなく、バックヤードでの作業や資料の収集等
にかかわる体験活動を通して、自分の授業に博物館の持つ
教育資源をどのように活用するかを探ります。教科や学校 小山 茂喜(全学教育機構教授)
種にとらわれず、博物館を主体的に学習に活用することで、
楽しい授業を展開しようという意欲のある先生方を対象とし
ます。
長野県千曲市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155926号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
ニュースポーツの思想と実践
本講座は、スポーツ社会学の視点からニュースポーツの思
想を理解し、幾つかの種目を実践することを通じて、保健体
育に関わる教科指導にニュースポーツを活用する可能性を
実践的に思考することを目標とする。よって、主な対象者は
橋本 政晴(教育学部講師)
体育に関する指導の充実を図ろうとする教員を中心に想定
している。また教科指導に関わらず、ひろくスポーツに興味
関心のある教員の受け入れも可能である。講習は講義と実
技を中心とした構成となる。
長野県長野市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(保健体育)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155927号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
学校教育と法律学
法律学の知識は、社会生活を円滑に送る際に不可欠なも
のであるにもかかわらず、高校までの学校教育では十分に
扱われているとはいえない状況にあります。長期的に学校
教育における法律学教育を充実させていくためには、学校
教育に携わる多くの教員が法律学の基礎と社会生活、学校 大江 裕幸(経済学部講師)
生活との関わりについての知識を身につけておくことが望ま
しいという観点から、具体例を交えつつ法律学の基礎的な
考え方と社会生活、学校生活との関わりについて講義しま
す。
長野県松本市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭
(現代社会・政治
経済)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155928号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
元素科学: 周期表と放射性元素
化学の対象となる物質は周期表にある様々な元素からなる
化合物などで,その種類・数は膨大です。この多様性を周期
表をもとに(何の)理解を深め、福島原発事故でクローズアッ
プされた放射性元素について学びます。物質の成り立ち,物 小田 晃規(理学部教授)
質の性質と利用,物質とエネルギーとの関係などを、教育す 吉野 和夫(理学部教授)
る際に活かされます。また、放射線について、習っていない
先生が多数おられると思いますので、是非この講習を受け
て学校教育に活かすことを希望します。
長野県松本市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校の教諭(化学)
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155929号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
『博士の愛した数式』(小川洋子
著)の中の数学を見てみよう
小説の中の博士は数(整数論)の専門家ですが,事故によ
り80分しか記憶を維持することができません。事故以前の記
憶はあり,数に対して鋭い感性を持っています。私たちが日
高野 嘉寿彦(全学教育機構教授)
頃より慣れ親しんできた数(自然数),特に小説の中に出て
きた素数,完全数等の話題を中心に,それらのもつ性質を
家政婦ルートと一緒に見ていきましょう。
長野県松本市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(数学)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155930号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
信州大学
信州大学
信州大学
菊地 紀美子(飯田女子短期大学准教授)
奥井 現理(飯田女子短期大学准教授)
小山 茂喜(全学教育機構教授)
庄司 和史(全学教育機構准教授)
養護教
養護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
歴史館で教材開発(B)
博物館の役割や機能について、ふだん目にする博物館の
展示見学だけでなく、バックヤードでの作業や資料の収集等
にかかわる体験活動を通して、自分の授業に博物館の持つ
教育資源をどのように活用するかを探ります。教科や学校 小山 茂喜(全学教育機構教授)
種にとらわれず、博物館を主体的に学習に活用することで、
楽しい授業を展開しようという意欲のある先生方を対象とし
ます。
長野県千曲市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155931号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
余りものには福がある―余りが
語る数理
例えば、11を3で割ると余りは2です。このように整数を整
数で割った「余り」は普段注目をあびることは少ないのです
が、実は深くて広い数学の世界への入り口なのです。本講
習では、図書の識別に用いられるISBN記号や暗号の理論
佐々木 洋城(全学教育機構教授)
に余りが応用されていることを紹介し、実際に計算して体験
することを通して、余りの効用、理論を学びます。学校でも数
学的な準備をそれほど必要としないため、授業等で活用で
きるのではないかと思います。
長野県松本市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(算数・数学)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155932号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
コミュニケーションの障がいを擬
似体験しよう(B)
子どもの障がいのうちいくつかはコミュニケーションの障がい
をもたらします。この講座では、難聴や言語障害などの擬似
体験をいくつか実施し、参加者が相互に意見交換しながら、 庄司 和史(全学教育機構准教授)
障がいに対する理解を深め、具体的な支援を考えていきま
す。
長野県松本市
6時間 平成25年8月10日
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155933号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
寒天を用いた石膏レリーフ制作
本講座は、自然物の形の美しさを再発見し、立体造形に関
わる諸領域の教科指導に活用できることを目標にします。そ
のため、主な受講者は芸術に関する指導の充実を図ろうと
する教員、また、関連領域の教科を担当する教員を中心に 猪瀬 昌延(教育学部准教授)
想定しています。また立体造形に関心のある教員の受け入
れも可能です。講習は演習を中心に行いますが、様々な型
取り素材についての紹介も交えた構成となります。
長野県長野市
6時間 平成25年8月12日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭(美術)
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155934号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
言語学から学ぶ英文法 Q & A
本講座の目的は、中学校・高等学校の英語の文法を言語
学の観点から学ぶことです。本講座の形式は、講義とワーク
ショップです。講義では、教材研究の一助になる言語学の知
識・分析を紹介します。ワークショップでは実際の現場で生
田中 江扶(教育学部准教授)
徒から出る英文法の質問を言語学の知見から考えていきま
す。ワークショップは、現場の先生方どうしの情報交換も目
的としています。受講対象者は、中学校・高等学校の英語教
員を想定しています。
長野県長野市
6時間 平成25年8月12日
教諭
中学校・高等学
校の教諭(英語)
6,000円
35人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155935号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
子どもを変える心理学(学習とカ
ウンセリングの理論から)A
本講座は、学習とカウンセリングの理論、特に認知行動療
法の理論に基づいた講義と演習を行います。はじめに学習
に関する心理学的基礎理論を紹介し、その基礎理論を学校 島田 英昭(教育学部准教授)
現場で生かす方法について具体的事例を交えて紹介し、演 鈴木 俊太郎(教育学部准教授)
習形式で理解を深めます。主な受講対象者は、子どもに対 高橋 史(教育学部助教)
する心理的な指導の充実を図ろうとする教員を想定していま
す。
長野県長野市
6時間 平成25年8月12日
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・高等学
養護教 校・特別支援学
諭
校の教諭、養護
教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155936号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
子どもを変える心理学(学習とカ
ウンセリングの理論から)B
本講座は、学習とカウンセリングの理論、特に認知行動療
法の理論に基づいた講義と演習を行います。はじめに学習
に関する心理学的基礎理論を紹介し、その基礎理論を学校 島田 英昭(教育学部准教授)
現場で生かす方法について具体的事例を交えて紹介し、演 鈴木 俊太郎(教育学部准教授)
習形式で理解を深めます。主な受講対象者は、子どもに対 高橋 史(教育学部助教)
する心理的な指導の充実を図ろうとする教員を想定していま
す。
長野県長野市
6時間 平成25年8月13日
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・高等学
養護教 校・特別支援学
諭
校の教諭、養護
教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155937号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
低温のフシギな世界
本講座では、液体窒素(-196℃)を用いた様々な実験を体
験していただきます。小学校・中学校理科の「エネルギー」
「粒子」の内容に関係した、「物質の状態変化」や「電流」の
分野の題材を使って、低温環境下での実験を行うことで、エ 神原 浩(教育学部准教授)
ネルギーや粒子の概念をさらに深く理解することを目指しま
す。また、超伝導の話題をとりあげ、最新の科学情報にも触
れます。
長野県長野市
6時間 平成25年8月13日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
(理科)
6,000円
28人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155938号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
グリム童話のルーツを探る
本講習では、今も世界中で読み継がれている『グリム童話
集』所収の2つの童話「眠れる森の美女」と「シンデレラ」の古
今東西における類話の比較を通して、童話・民話・神話と
株丹 洋一(人文学部教授)
いった伝承文学が持つ意味と人間の文化に対する理解を深
め、伝承素材を教育現場で教える際に必要なことを考えま
す。
教諭
幼稚園、小学校、
中学校、高等学
校、特別支援学
校の教諭
(国語・社会・地理
歴史・音楽・美
術・英語)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155939号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
信州大学
信州大学
信州大学
信州大学
長野県松本市
6時間 平成25年8月17日
教諭 全教諭・養護教
養護教 諭(特別支援教
育)
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
衣食住で使用される色材
我々の身のまわりには、様々な色であふれています。それ
ら色を出すためには目的にあった色材が必要です。衣服に
は染料等が、食品には食品着色料等が、住宅には塗料等
が使用されています。本講習では、衣食住に使用されている
濱田 州博(繊維学部教授)
色材をその使用例を示しながら概説します。我々の生活を
豊かにしている色がどのようにしてつけられているかを理
科、工芸、家庭、工業等の側面から理解できるようにしま
す。
長野県上田市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(理科・工芸・家
庭・工業)
6,000円
65人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155940号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
メカトロニクスの基礎
我々の日々の暮らしは様々な電化製品なしには考えられ
ません。これら電化製品はメカトロニクス技術によって生産さ
れ、そのもの自身がメカトロニクス製品です。現在の生活・生
産を支える技術であるメカトロニクスについて、その背景、基
礎を概説します。また、実習を通して基礎技術を体験しま
す。また実例を提示して応用について理解できるようにしま
す。
長野県上田市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(技術・家庭・情
報・工業)
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155941号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
地震の発生メカニズムと建物の
耐震性
近年、比較的大きな地震が日本及び近海で発生していま
す。地震の発生メカニズムやその大きさについて勉強してお
くことは必要です。地震の物理的な大きさはマグニチュードと
いう単位で表します。地震の揺れの大きさは震度で表しま
す。この他に、地盤の違いが建物の揺れや被害に大きく関 中込 忠男(工学部教授)
係します。
以上、地震の発生メカニズムと大きさについての物理的説
明及び地震による建物の被害について、専門外の方々にも
理解できるように講義します。
長野県長野市
6時間 平成25年 8月25日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(算数・数学・理
科・物理・科学・
地学・地理・技
術・総合・職業・
工業)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155942号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
有機化学と私たち
理科・化学への興味を教室で生徒に呼び起こす助けとなる
ことを考え,有機化学分野から生活と生命に接点をもつテー
マを選び紹介します。マスコミで話題となる有機化合物や医
薬品の構造や合成法、それらの持つ様々な性質について話
菅 博幸(工学部教授)
すとともに、生活に密着した身の回りの品々とそれらとの関
奥村 幸久(工学部教授)
わりについて述べます。また、界面活性有機化合物とその
集合体,生命体の基本である細胞が持つ脂質膜構造,そし
て細胞を化学システムとしてとらえる工学的な観点について
説明します。
長野県長野市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(理科・工業)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155943号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
新しい発想を生み出すものづく
り・技術教材
最新のものづくり・技術教材として、「新しい発想を生み出
す」教材や指導法を講義・演習・実習を組み合わせながら体
験的に学ぶ講座である。内容的には、高度な技術に取り組
村松 浩幸(教育学部教授)
むのではなく、従来の教材や指導法を新たな視点からとらえ
西 正明(教育学部教授)
直し、子ども達が豊かな発想を生み出せるように再構成して
いくものである。小中学校のものづくりや技術に関する指導
法改善のヒントになると考えられる。
長野県長野市
6時間 平成25年8月31日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭(技術)
6,000円
26人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155944号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
スポーツ運動学の知見を理解し、小学校体育科の指導に
活用できることを目標にします。スポーツ運動学とは、子ども
が運動を身につけるプロセスを解明し、効果的な学習指導
小学校体育に活かすスポーツ運 のあり方を追求する研究領域です。主な受講対象者は小学
渡辺 敏明(教育学部准教授)
動学の教材づくり
校体育科(とくに低・中学年)の充実を図ろうとする教員で
す。小学校にとらわれず、スポーツ運動の指導に関心のあ
る教員の受け入れも可能です。講習は、講義と実技を組み
合わせた内容を予定しています。
長野県長野市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校の教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155945号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
本講座は、理科(生物分野)が苦手な小学校教員の方が、
理科の苦手を克服し、小学校での理科授業改善に役立てる
ことを目標にします。そのため、今回の講座では、小学校生
理科が苦手な小学校教員のため
物分野の学習指導要領の変更点、「人の体のつくりと運動」
の小学校理科(生物分野)の授業
坂口 雅彦(教育学部准教授)
と「てこの原理」の関連性、人の体のつくりと働きで、扱うべ
改善1
き主な臓器名が学習指導要領に記されたことを受け、ウシ
ガエルの解剖を行います。講習は講義と実習をまじえた構
成となります。
長野県長野市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校の教諭
6,000円
28人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155946号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県長野市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(理科・工業)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155947号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
信州大学
信州大学
信州大学
信州大学
流体の性質とその運動
河村
小西
飯塚
鈴木
隆(繊維学部准教授)
哉(繊維学部教授)
浩二郎(若手拠点助教)
智(若手拠点助教)
機械,航空,土木,海洋,バイオ,化学など流体を扱う理・
工学分野は非常に多く,流体の性質やその運動を知るとい
うことは極めて重要です.本講習では,ベルヌーイの定理や
ニュートンの粘性法則などの流体力学に関する基礎事項の 松原 雅春(工学部准教授)
解説を行い,簡単な演習問題を通して理解を深めます.ま 吉野 正人(工学部教授)
た,乱流や混相流などの研究課題に対する最新の成果を紹
介し,日頃の教科指導において当該分野に対する関心と知
識を高めることをねらいとします.
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
信州大学
電子教科書って何だろう?
2010年は国内では電子書籍元年といわれ、タッチパネル
式読書端末の普及ならびに電子書籍の普及も進み始めまし
た。そして教育現場でも、同年にデジタル教科書教材協議会
が設立され,教育現場へのデジタル教科書の導入が加速し
鈴木 治郎(全学教育機構教授)
ようとしています.
本講習ではこれらの社会状況を適切に把握するとともに,実
際にタッチパネル端末の操作も交えながら,デジタル教科書
を適切に教育へと活用するための知見を得ることを目標とし
ます。
信州大学
野外での地質観察
地学(理科を含む)の授業において、野外での地質現象を
観察する意義・着眼点・記載の方法などを学びます。まず室
内での解説(1時間)を行い、次いで、バスを利用して野外で
大塚 勉(全学教育機構教授)
の観察・実習を行います。自然の成り立ちを明らかにする第
一歩である野外観察を体験し、教育現場に役立てていただ
きたい。
信州大学
グローバル化が進む中で、世界の中の日本という視点を
持って、子どもたちが成長していくための教育がこれまで以
上に求められています。そのような状況の中、帰国子女に加
外国籍児童・生徒とともに学ぶ国
えて、外国籍児童・生徒がどこの教室にいてもおかしくない 佐藤 友則(国際交流センター准教授)
際交流のあり方
状態になりつつあります。そこで、本講習では、外国籍の児
童生徒への支援のあり方や、これからの国際化教育のあり
方について、ともに考えていきます。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
長野県松本市
6時間 平成25年8月31日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155948号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県松本市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(理科・地学・野
外観察)
6,000円
23人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155949号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県松本市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(国際化教育)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155950号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県長野市
6時間 平成25年9月1日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(技術・工業)
6,000円
25人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155951号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
脳科学と特別支援教育(A)
本講座は、神経心理学や大脳生理学に関する基礎および
最新の研究成果、動向等について理解し、これらを特別支
援教育(重度脳障害児の発達支援など)に活用できることを
目標にします。そのため、主な受講対象者は特別支援教育
宮地 弘一郎(教育学部助教)
に関する指導の充実を図ろうとする教員を中心に想定して
います。また脳科学や発達科学に関心のある教員の受け入
れも可能です。講習は、講義、またはビデオ等を用いた演習
が中心となります。
長野県長野市
6時間 平成25年9月1日
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・高等学
養護教 校・特別支援学
校の教諭、養護
諭
教諭
6,000円
70人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155952号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
本講座は、地学の中でも地質学の内容を対象とします。河
原の石を観察して、それらのでき方を考察できるようになる
こと、地質図や地形図を活用できるようになることを目標にし
岩石や地層のでき方と地質図・地
ます。主な受講対象者は理科(地学)に関する指導の充実を 竹下 欣宏(教育学部准教授)
形図の利用法
図ろうとする教員、また関連領域を担当する教員を想定して
います。講習は室内での講義のみならず、野外での実習を
まじえた構成となります。
長野県長野市
6時間 平成25年9月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(理科)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155953号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
はじめての法教育
本講座は、法教育に関する最新の研究成果、動向等につ
いて理解し、法教育と関わる諸領域の教科指導に活用でき
ることを目標にします。そのため、主な受講対象者は法教育
に関する指導の充実を図ろうとする教員、また関連領域の
関 良徳(教育学部准教授)
教科を担当する教員を中心に想定しています。また教科指
導にとらわれず、法教育に関心のある教員の受け入れも可
能です。講習は講義のみならず、グループ討議、演習方式
をまじえた構成となります。
長野県長野市
6時間 平成25年9月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(社会・地理歴
史・公民・家庭)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155954号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
本講座では、近年の研究成果に基づき、剣道の歴史的
(技術的)な変遷について理解するとともに、その文化として
の特性について理解を深めることを目標とし、さまざまな資
武道の歴史と文化的特性につい 料を用いて講義を行います。また、そのような歴史的、文化
和田 哲也(教育学部教授)
て ―剣道の教材化を考える― 的な理解を踏まえながら、体育授業での剣道指導における
よりよい教材化の方向について考えていきます。当然のこと
ながら、主な受講対象者としては中学校、高等学校の保健
体育科担当の教員を想定しています。
長野県長野市
6時間 平成25年9月7日
教諭
中学校・高等学
校の教諭(保健
体育)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155955号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
生活の中にある機械は、われわれに役立つ有効な力学的
仕事をしてくれます。本講座では、機械・道具の運動や機械
信州大学
要素の仕組みについての理解を深め、それらの知識を「も
川久保 英樹(教育学部講師)
生活の中の機械工学 -ものづく
のづくり教育」に活用することを目標とします。実際に生活の
佐藤 運海(教育学部教授)
りのための機械運動基礎講座-
中で使用している機械や道具を取り上げて、その運動のメカ
ニズムについてわかりやすく解説します。また、簡単な実験
や工作によって、機械の運動に関する理解を深めます。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
信州大学
専門職たる教員の資質向上を目指して、人間存在の基底
から教育の意味や本質を探究します。具体的には、教育営
為を構成する教師と児童・生徒の教育的な構造と関係につ
教育の本質と教師の役割-教職 いて、教育に関する哲学や歴史、あるいは行財政や法制な 荒井 英治郎(全学教育機構准教授)
どの様々な視点から、現代日本の教育課題と教員自身の今 坂本 保富(全学教育機構教授)
の専門性の基礎-
後のキャリアに関して考察を深めてもらう機会を提供しま
す。具体的な資料を配付して講義形式での講習を行いま
す。
長野県松本市
6時間 平成25年9月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155956号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
ニュースポーツであるフライングディスクの正しい投げ方、
および正式種目(10種目)のゲームの方法を学びます。さら
ニュースポーツ(フライングディス
に各種目の指導法を学ぶことによって、体育の授業のバリ 杉本 光公(全学教育機構准教授)
ク)の指導法
エーションを増やすとともに,チームワークの学習に役立て
ます。
長野県松本市
6時間 平成25年9月14日
教諭
小学校・中学校
の教諭(保健体
育)
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155957号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県長野市
6時間 平成25年9月28日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(音楽)
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155958号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県長野市
6時間 平成25年9月28日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校の教諭(英語)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155959号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県長野市
6時間 平成25年9月28日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155960号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
長野県長野市
6時間 平成25年9月28日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(美術)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平251004155961号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
社会科教育の背景としての金融
経済学
本講座は、経済学に関する最新の研究成果、動向等につ
いて理解し、経済学と関わる諸領域の教科指導に活用でき
ることを目標にします。そのため、主な受講対象者は公民
(経済)に関する指導の充実を図ろうとする教員、また関連
藤崎 聖也(教育学部准教授)
領域の教科を担当する教員を中心に想定しています。また
教科指導にとらわれず、経済学に関心のある教員の受け入
れも可能です。講習は講義のみならず、グループ討議、演習
方式をまじえた構成となります。
長野県長野市
6時間 平成25年11月2日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
(社会・公民)
6,000円
50人
平成25年9月10日~
平成25年9月24日
平251004155962号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
脳科学と特別支援教育(B)
本講座は、神経心理学や大脳生理学に関する基礎および
最新の研究成果、動向等について理解し、これらを特別支
援教育(重度脳障害児の発達支援など)に活用できることを
目標にします。そのため、主な受講対象者は特別支援教育
宮地 弘一郎(教育学部助教)
に関する指導の充実を図ろうとする教員を中心に想定して
います。また脳科学や発達科学に関心のある教員の受け入
れも可能です。講習は、講義、またはビデオ等を用いた演習
が中心となります。
長野県長野市
6時間 平成25年11月2日
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・高等学
養護教 校・特別支援学
諭
校の教諭、養護
教諭
6,000円
70人 平成25年9月10日~
平成25年9月24日
平251004155963号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
本講座は管楽器の基礎的奏法、また、指揮者的視点から
アンサンブル指導について理解し、実際の吹奏楽指導、音
楽教科における器楽指導に活用できることを目標にします。
そのため、主な受講対象者は吹奏楽に関する指導の充実を
吉田 治人(教育学部准教授)
図ろうとする教員を中心に想定しています。また担当教科に
とらわれず、部活における吹奏楽指導に関心のある教員の
受け入れも可能です。講習は演習中心になります。
信州大学
管楽器指導法及び指揮法
信州大学
本講座は、『クマのプーさん』を用いて英語で書かれた教材
の深い読みを学び、英語や英語圏文化と関わる諸領域の教
科指導に活用できることを目標にします。主な受講対象者は
クマのプーさんを少し真面目に学 英語に関する指導の充実を図ろうとする教員、関連領域の
金子 史彦(教育学部准教授)
教科を担当する教員、さらに英語圏文化あるいは児童文学
んでみよう
に関心のある教員も歓迎いたします。ただし英語で読む作
業が多少あります。講習は講義のみならず、グループ討議
をまじえた構成となります。
本講座は、地域学習のあり方について理解し、社会科また
は生活科での指導に活用できることを目標に、フィールド
ワークもまじえて講習します。具体的には、合衆国のまちづ
くりと国内の事例を比較しながら地域の見方・理解の仕方に
石澤 孝(教育学部教授)
近接します。また、長野市中心部を流れる河川の実態観察
を事例に、地域環境を把握する際の観点について学習しま
す。主な受講対象者は小学校・中学校・高等学校の、意欲
のある教員を想定しています。
信州大学
地域学習のありかたを探る
信州大学
本講座は、美術教育における美術館等の施設との連携
や、地域での活動など学外組織との連携において行われる
活動についての動向について理解し、そうした教育活動実
美術教育における美術館等の施
践を実施することの意義や、実施の際注意すべきことについ
設利用や地域社会との連携につ
大島 賢一(教育学部助教)
て学ぶことを目標とします。主な受講対象者は、美術教育に
いて
おけるそのような動向に関心を持ち、実施を考えている教員
を想定しています。基礎的な知識の獲得を目指す講義およ
び演習によって構成されます。
信州大学
信州大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
信州大学
本講座では、戦争と平和の時代である20世紀の歴史につ
いて理解を深めることを目指します。
主な内容は、第1次世界大戦、第2次世界大戦、冷戦のそ
れぞれに関して原因、経過、結果について概説します。果た
「戦争と平和」から20世紀を学ぶ して20世紀はどんな時代だったのか。まず第1に20世紀は 駒村 哲(教育学部准教授)
「戦争と革命の世紀」であった。また20世紀は「イデオロ
ギーの世紀」であった。さらに20世紀が「アメリカの世紀」で
あったことも確かである。以上の特徴を踏まえて、世界の歴
史としての20世紀を概観します。
長野県長野市
6時間 平成25年11月9日
教諭
中学校・高等学
校の教諭(社会・
公民)
6,000円
50人 平成25年9月10日~
平成25年9月24日
平251004155964号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
算数・数学科における実践的指
導力の育成
この講習は、実践的指導力を育成することをねらいとして
いますので、信州大学教育学部附属松本小学校の研究授
業を参観し、それをもとに講習を進めます。
はじめに附属学校の全体研究及び算数科の研究について
宮﨑 樹夫(教育学部教授)
講義をきいていただき、続いて研究授業及び全校集会を参
観していただきます。次に、研究授業についての意見交換を
行った上で研究テーマに沿って協議し、教材、学習指導法、
評価のあり方などについて検討していきます。
長野県松本市
6時間 平成25年11月9日
教諭
小学校・中学校
の教諭(算数・数
学)
6,000円
30人
平成25年9月10日~
平成25年9月24日
平251004155965号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
歴史館で教材開発(C)
博物館の役割や機能について、ふだん目にする博物館の
展示見学だけでなく、バックヤードでの作業や資料の収集等
にかかわる体験活動を通して、自分の授業に博物館の持つ
教育資源をどのように活用するかを探ります。教科や学校 小山 茂喜(全学教育機構教授)
種にとらわれず、博物館を主体的に学習に活用することで、
楽しい授業を展開しようという意欲のある先生方を対象とし
ます。
長野県千曲市
6時間 平成25年11月10日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の教諭
6,000円
50人
平成25年9月10日~
平成25年9月24日
平251004155966号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
信州大学
ものをつくる動物たち
国内の畜産業の健全な発展のために、教育現場にて家畜
に対する理解を深め、関心を高めることが大切です。安全・
神 勝紀(農学部教授)
安心な畜産物を提供し、さらに家畜用飼料の自給率を高め
松井 寛二(農学部教授)
る必要性が指摘されています。 そこで本講習では、卵、鶏
上野 豊(農学部助教)
肉、豚肉、牛肉、牛乳といった畜産物の生産に関する基礎
的事項と最近の状況を概説します。
長野県南箕輪
村
6時間 平成25年11月23日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校の教諭
(理科・農業)
6,000円
65人
平成25年9月10日~
平成25年9月24日
平251004155967号
0263-37-2428
http://www.shinshuu.ac.jp/
教諭 幼稚園・小・中・
養護教 高等学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
100人
平成25年5月1日~
平成25年6月28日
平253031654612号
0267-68-6680
http://www.saku.ac.
jp
6時間 平成25年8月8日
教諭 幼稚園・小・中・
養護教 高等学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
100人
平成25年5月1日~
平成25年6月28日
平253031654613号
0267-68-6680
http://www.saku.ac.
jp
6時間 平成25年9月8日
教諭 幼稚園・小・中・
養護教 高等学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
100人 平成25年5月1日~
平成25年6月28日
平253031654614号
0267-68-6680
http://www.saku.ac.
jp
佐久大学
佐久大学
佐久大学
働き盛りの成人の健康と家族
精神疾患をめぐる今日的課題
コミュニケーションの実際-対象
の理解に向けて-
教員や保護者の多くは、働き盛りの世代にある。働き盛りの
成人の健康は、仕事や家庭での役割、次世代へのかかわり
に影響を及ぼす。そこで、下記2点を講義する。
1.働き盛りの暮らしと生活習慣病:生活習慣病のおこる仕
組み、生活習慣病の予防や治療・生活管理、家族への影響
とコミュニケーション、など
2.がんと家族:生活習慣病のうち「がん」を焦点に、最近の
がん治療とケア、がん罹患が及ぼす家族(特に子供)への影
響、がん治療に取り組む親を持つ子供への支援など
キシ ケイコ イマイ(佐久大学看護学部看護学
科教授)
長野県佐久市
水野 照美(佐久大学看護学部看護学科准教
授)
精神疾患の患者数は全国で320万人と高止まりしている。平
成25年度厚労省の医療計画に、従来の4疾病5事業に「精神
疾患」が加えられ5疾患5事業になった。精神疾患と精神障 塚田 縫子(佐久大学看護学部看護学科教授)
長野県佐久市
害についての現状を以下の3点から述べる。(1)精神疾患の 田中 髙政(佐久大学看護学部看護学科講師)
現状と治療 (2)精神障害者のリハビリテーション (3)子ど
もの精神障害 (4)教員のメンタルヘルス。
本講習は、対象の理解に欠かせないことは何かを事例を通
して考え、かつコミュニケーションの方法・スキルを獲得する
ことを目的とする。
講習の前半(尾﨑)では、人に触れあうこと、その人がもつ力
を引き出すこと、また看護師および新人看護師の理解とそ
の成長について医療場面の事例から概説する。
後半(吉田)では、コミュニケーションスキルであるアサーショ
ンやコーチングの原理を説明し、その実際を体験学習する。
尾﨑 フサ子(佐久大学看護学部看護学科教
授)
吉田 文子(佐久大学看護学部看護学科准教
授)
長野県佐久市
6時間
平成25年8月6日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
デジタル化が進んだ現代社会で、それが持つ手作り感や表
現される独持の時間の概念などから見直されつつある写真
表現である。理科の教材としてだけではなく、現代ではあま
上田女子短期大 美術としてのピンホール写真の制 り観たり感じたりすることが出来なくなった時間表現を体験で
笹井 弘(幼児教育学科教授)
きる美術教材として利用できる。また、その時間の概念をス
学
作
ローフォトやエコアプローチ造形と捉え、美術教育をとおした
環境教育としても活用できる。①印画紙用靴箱カメラの製作
②風景撮影③ネガの現像④焼き付け⑤ポジの現像・完成
講習の開催地
長野県上田市
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼・小・中・高教
諭(美術)
6,500円
10人
平成25年4月19日~
平成25年6月28日
平253516855650号
教諭
幼稚園教諭
6,000円
70人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平258134055781号
03-3237-1957
http://www.youchien
-kikou.com/
100人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353976号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
0268-38-2352
http://www.uedawjc.
ac.jp
財団法人全日本
私立幼稚園幼児 幼稚園の役割を広め深める
教育研究機構
(1)文明が進みこどもを取り巻く保護者・家庭や地域の有様
が大きく変化している。この時代の園・保育環境を問い直し、
この時期にこそ重要な
事項を確認し日々の保育実践を振り返る。
(2)今日メディア環境はかつてとは著しい変容を見せてお
り、人間感性の在り方も大きな変化を被っていると考えられ
る。メディア環境変容は
子どもの成長にどんな影響を及ぼすか、大人は子どもとの
関係からどうとらえたらよいかを再考する。
安家周一(梅花女子大学心理こども学科教授,
大阪教育大学幼児教育学科特講講師,全日本
私立幼稚園幼児教育研究機構副理事長(現職)
学校法人あけぼの学園理事長・あけぼの幼稚
長野県長野市
園園長(現職)),小川史(早稲田大学早稲田大
学大学院教育学研究科博士課程修了、博士
(教育学),上田女子短期大学幼児教育学科准
教授(現職))
6時間 平成25年6月15日
静岡大学
発達障害と情緒障害
発達障害(主に自閉症スペクトラム障害およびADHD)および
情緒障害(主に反応性愛着障害)の子どもの特別支援教育
髙貝 就(浜松医科大学医学部非常勤講師・国
静岡県浜松市
に携わる教員が知識として備えておくことが望ましい基本的
立病院機構天竜病院児童精神科部長)
な医学的知見について、児童精神科医の立場から解説を行
い理解を深めてもらう。
6時間 平成25年7月30日
教諭 養護教諭(養護助
養護教 教諭も可)、小中
学校教諭
諭
6,000円
静岡大学
多様化する児童・生徒の健康問題に対応するため、心身の
健康を守り・育むための基礎的な技術について講義・実習を
片山 はるみ(浜松医科大学医学部看護学科教
行う。
授)
1.ピア・サポートスキルのトレーニング方法について講義・
心身の健康を育む技術
鈴木 美奈(浜松医科大学医学部看護学科助
静岡県浜松市
‐ピア・サポートスキル・トレーニン 演習 例)傾聴法、自己理解・他者理解、対立解消、等
教)
グと応急処置の実際
村松 妙子(浜松医科大学医学部看護学科教
2.応急処置について講義・演習 例)創傷治癒過程と外傷
務補佐員)
の初期対応、感染症の予防と初期対応、包帯法・救急蘇生
法、等
6時間 平成25年8月1日
テーマに興味関
養護教 心のある養護教
諭(養護助教諭を
諭
含む)
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353977号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
高校数学の新学習指導要領には、「数学の内容を生活と関
連付け、身近な事象の考察に数学を活用すること」が掲げら
れています。本講座では、日常生活のいろいろな場面で数
学を活用する事例を取り上げます。数学への興味・関心を高
小林 みどり(静岡県立大学経営情報学部教
める授業として、小・中・高校で利用できる内容を扱いますの
授)
で、複雑な数式は用いません。
具体的には、トランプ手品やパズルの数理、生活の中に現
れる数理、日常論理と推論などです。実習を織り込みつつ、
授業を進めていきます。
静岡大学
暮らしの中の数学
静岡大学
指導要領の目指す英語教育の充実に向けて、「自己発信」・
「自己表現」の基盤となる文の構造・意味・語用について教
英語教師のための教育言語学- 育言語学という観点から学び、学習者の直面する問題点と
構造・意味・語用
その解決方法を考え、「使える英語文法の指導力」の向上を
図る。「論理的に考える言語力の構築」について再考してみ
よう。
静岡大学
静岡大学
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中・高校の教諭
(主に数学教諭を
対象としますが、
それ以外も可)
6,000円
24人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353978号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
吉村 紀子(静岡県立大学国際関係学部教授)
武田 修一(静岡県立大学国際関係学部教授)
静岡県静岡市
坪本 篤朗(静岡県立大学国際関係学研究科
教授)
6時間 平成25年8月2日
教諭
中・高校の英語科
教諭
6,000円
50人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353979号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
数学の基礎と応用
前半/高校で習う「数学的帰納法」とはどういうものかにつ
いて復習します。数学の証明とは何かについて定義し、どう
いう証明に数学的帰納法が使われているのかを説明しま
す。
依岡 輝幸(理学部准教授)
後半/数式が成り立つことを、複数の方法で導くことにより
板津 誠一(理学部教授)
確かめることを述べます。ランダムウォークの確率にどのよ
うに数式が使われるかを説明します。参考書:G.ブロム/L..
ホルスト/D.サンデル著「確率論へようこそ」(丸善出版)の
第10章。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中・高校の数学
教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353980号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
宇宙と核エネルギー
古代ギリシャからレネッサンスを経て現代に至る我々の自然
感と宇宙観を概観する。それをもとに、どのようにしてビッグ
バンから現在の宇宙が形成されたか現代物理学が描く最新
青山 昭五(理学部教授)
の宇宙像を説明する。最後に宇宙の核エネルギーが地球上
でどのように応用されて、核兵器・原発に至るか歴史も含め
て考究する。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中・高校の理科
教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353981号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
風景としての自然と人間
自然と人間の関係、風景としての自然について講義すると
ともに、大学キャンパスの自然・風景の探索を行うことによ
り、自然の見方、自然との接し方について、ともに考えていく
藤本 征司(農学部准教授)
ことを講習内容とする。また、以上を通して、どうしても自然
に興味が持てないでいる生徒とどう接していけばよいかにつ
いても考えていく。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭、中・
高校の理科教諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353982号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
情報モラル教育 -状況判断能
力を養う授業-
交流サイトやモバイルゲームなど、子どもたちを取り巻く情
報サービスは常に変化しており、トラブルや犯罪から子ども
たちを守るためには、保護者の協力と状況判断能力を養う
指導が必要です。前半は、保護者の意識と役割について、 高橋 等(静岡産業大学情報学部教授)
最近の事例を通して理解します。後半は、モラルジレンマ教 永田 奈央美(静岡産業大学情報学部講師)
材による模擬授業を体験し、状況判断能力を養う指導につ
いて理解します。講義内容は全ての校種に関係があるの
で、受講対象者は、小・中・高、教諭です。
静岡県藤枝市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小・中・高校の教
諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353983号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
日本語の音韻と仮名表記法
ハ行転呼音、四つ仮名、撥音・促音・幼音、オ列長音などを
中心に、日本語の音韻史を辿りながら、歴史的~現代仮名
勝山 幸人(人文社会科学部教授)
遣いの問題を含めた仮名表記法の、もっとも基本となる事柄
について、理解を深める。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小・中・高におい
て国語、及び書
道に携わる方
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353984号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
社会系教員のための政治入門
日本では、重要な政治問題が山積する一方で、若者の投票
率の低さが指摘されているが、どのようにして社会や政治へ
の関心をもちうる授業を行うべきなのか。そこで、近年、注目
を浴びる「シティズンシップ教育(=市民性教育)」をめぐる、
欧米・日本における理論及び実践例を紹介しつつ、社会に
井柳 美紀(人文社会科学部准教授)
おいて市民として生きていく上で必要な資質を学校現場でい
かに育成すべきかを検討する。また、その問題を考える上で
必要となる、民主主義をめぐる主要な政治概念や政治制度
についての理解を深める。なお、本授業は、講義形式であ
る。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭・中
学校の社会科・
高等学校の地理
歴史科・公民科
教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353985号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
植物の環境適応のしくみと有効
利用
植物は、いったん根を下ろすと、その場を離れることができ
ないため、刻々と変化する生育環境へ適応する特別な能力
を備えていると考えられています。ここでは、植物の生育環
原 正和(農学部教授)
境とのかかわりを、蛋白質や低分子の側面から概説します。
さらに、こうした仕組みを有効利用する手立てについて述べ
ます。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中・高校の理科・
技術科・工業科
教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353986号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
道徳教育を創る
受講者が以下のような知識や能力を身に着けることを目指
します。
1)道徳教育の基礎理論および歴史について理解する。
2)「道徳の時間」を組み立てる上で必要となる知識と教材 藤井 基貴(教育学部准教授)
開発の方法を習得する。
3)授業の根幹となる個々の「教育哲学」(Teaching
Philosophy)を明確なものとする。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校、中学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
6,000円
42人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353987号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
養護教育の実践
① 学校教育法、学校保健安全法、中央教育審議会答申等
に示された養護教諭の職務と役割についての講義
② 養護教諭の活動における基本的な考え方と健康課題解
決にむけたPDCA(CAPD)サイクルによる推進についての
林 典子(東海学園大学客員教授)
演習
③ 健康相談における基本的な考え方及びロ-ルプレイ等
のワ-クを通して、初期対応や保護者への対応の在り方の
演習
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月7日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353988号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
教育問題が山積するといわれる現代においては、教育の目
的である「人格の完成」に立ち返り、社会のあらゆる教育資
源や教育環境を見つめなおすことも重要な視点と考えられ
学校以外の教育資源・教育環境 ます。学校以外の教育資源にはどのようなものがあるかを
松永 由弥子(静岡産業大学情報学部准教授) 静岡県藤枝市
を見直す
確認した上で、学校はそれらとどのようにかかわっていけば
よいのか、どのような教育環境を作り上げていったらよいの
かを検討します。講義内容はすべての校種に関係があるの
で、受講対象者は、小・中・高、教諭です。
6時間 平成25年8月7日
教諭
小・中・高 教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353989号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
言葉の意味の不思議
6時間 平成25年8月8日
教諭
言葉の意味に関
心のある小・中・
高校の教諭(国
語に限定しない)
6,000円
60人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353990号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
静岡大学
私たちは「蝶」や「蛾」という言葉が何を指すかよく知ってい
る。ところが、専門家に言わせると、そのような虫は存在しな
いという。とすると、言葉は何を表しているのだろうか。また、
久島 茂(教育学部教授)
「広い・狭い」は《面積》を表すというが、「広いハンカチ」と言
えないのはなぜか。こうした日常的な言葉を取り上げて、言
葉の意味がどのような論理性を持つのか考える。
静岡県静岡市
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353991号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
教諭
小学校教諭、中・
高等学校の音楽
科教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353992号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
教諭 中・高校の保健
養護教 体育科教諭、養
護教諭
諭
6,000円
24人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353993号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
教諭
小・中学校教諭、
養護教
養護教諭
諭
6,000円
48人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353994号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
中・高校の数学
科、理科、技術
科、工業科教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353995号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
教諭
中・高校の理科・
技術科・工業科
教諭
7,500円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353996号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
6時間 平成25年8月8日
教諭
小・中・高校の教
諭(主に美術科教
諭を対象とします
が、それ以外も
可)
6,000円
20人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353997号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高校の音楽
教諭
6,000円
42人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353998号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
伴奏法
平易なメロディーへのピアノによる伴奏付けを学ぶことを通じ
て、①借用和音を含む和声法、②コードネーム、③非和声
長谷川 慶岳(教育学部講師)
音、④メロディーと和声の関係、などの理解を深めます。ま
た、時間があれば簡単なメロディーの創作もおこないます。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月8日
静岡大学
生涯教育における健康と運動
超高齢社会を迎えた現在、「生涯に亘る健康と運動」の重要
性が確認されています。これまでの学校体育は、どちらかと
いえば種目主導型と言えます。本講習は、いくつになっても
自らの健康を自らが責任を持てるように、「自立体力」の概 中野 美恵子(教育学部教授)
念をはじめに確認します。そしてそのための「誰でも可能な
実践」を行い、幅広い世代へ向けた視野を持って頂くことを
期待します(午後は実技中心)。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月8日
静岡大学
小・中学校等において発達障害のある児童生徒をどのよう
に理解し、どのように対応すべきかについての基本的な事
項を学んでいきます。後半は、グループに分かれ、それぞれ
特別支援教育Ⅰ:発達障害児の の受講者が担当する児童生徒を想定して、学校での実際の
今泉 依子(教職大学院特任教授)
支援方法や体制づくりについて話し合います。小・中学校に
理解と教育的支援
おける事例を多く扱うため、主な受講対象者は、小・中学校
の教諭としますが、幼稚園や高等学校、特別支援学校の教
諭も受講可能です。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月8日
公史(工学部准教授)
和敏(工学部准教授)
和之(工学部教授)
徹(工学部准教授)
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月8日
教諭
伊藤 友孝(工学部准教授)
犬塚 博(工学部教授)
木村 元彦(工学部教授)
東 直人(工学部教授)
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月8日
みる・感じる・表現する -グラ
フィックデザインの技法-
「みる」ことに焦点をあてながら、手作業で産出された造形素
材を構成要素として、ひとつのデザイン作品(ポスター)を制
作します。素材作成からデータ化、テキストライティング、グ
ラフィックソフトによる画像編集、レイアウトまで一連のグラ
小林 克司(静岡産業大学情報学部准教授)
フィックデザインの工程を体験しながら、作品完成を目指しま
す。前半は身体をベースにしたワークショップ、後半はコン
ピュータでの作業が中心となります。全般的に作業が伴いま
すので、少人数での開講を予定しています。
静岡県藤枝市
声楽、声と言葉の織りなすミラク
ル!
「音楽に求められる技術修得」という題目で、声楽教育の観
点から、以下の4つの項目に関しての講習を行います。
1) 「律動について」
2) 「言語について」
宝福 英樹(教育学部教授)
3) 「音楽の捉え方(考え方)について」
4) 「音楽一般(その他)について」
講義が中心となりますが、必要に応じて、実技講習を取り入
れます。
静岡県静岡市
静岡大学
午前中は、電気電子工学や計測工学などに関する講義を行
い、理科分野の様々な原理や知見がどのように工学に応用
されているかについて、最新の研究事例を紹介しながら解
説する。午後は、2グループに分かれて、(1)コンピュータを用
生産現場における理科教育の重
いた機械設計と三次元造形機による実体化を通じた最新も
要性
のづくり技術の体験実習、または、(2)電子回路とデジタル制
御についての理解を深めるためのロボット製作とプログラミ
ング実習を行う。実習の製作物は、その後の教育利用の参
考として持ち帰ることができる。
静岡大学
静岡大学
URL
20人
6時間 平成25年8月8日
赤堀
安藤
関谷
中島
電話番号
6,000円
静岡県静岡市
社会・産業界を支える数学
認定番号
教諭
静岡大学
静岡大学
受講者募集期間
小学校教員、特
別支援学校小学
部教員を中心。
幼、中高の社会
科・地理歴史科・
公民科教員、特
別支援学校の中
学部・高等部教
近年,法化社会の進展という現代社会の変容を受けて,法
教育が注目されつつあります。新学習指導要領を踏まえ,
社会科における法教育の授業づ 公民的資質の育成を目指す社会科では,どのように法教育
磯山 恭子(教育学部准教授)
に取り組むべきか,理論と実践の両面から考察します。授業
くり
づくりに関する演習や,参加者同士のディスカッションを行う
予定です。
高校程度の基礎知識で理解できる最適化に関する数学とそ
の社会と産業界への応用を紹介する。具体的には次の2つ
のテーマで講義をおこなう。
1.クラス編成や工場から消費地への輸送費用最小化など、
身近にある最適化問題を取り上げて、そのモデル化から解
法までを説明する。
2.最短路問題は字義通りの応用の他にもスケジューリング
問題などの多くの問題に対しても応用可能である。こうした
応用とともに、最短路問題の解法を解説する。
受講料 受講人数
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
静岡大学
技術科の教育
技術に関する様々な定義を紹介しながら、技術とは何かを
考えます。また、技術リテラシー、科学と技術の違いなど、技
術教育の基本となる概念について解説します。そして、それ 紅林 秀治(教育学部教授)
らの概念を適用した教材に具体的に触れながら、技術を適 室伏 春樹(教育学部助教)
切に評価する能力を育成する学習指導を検討したいと思い
ます。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭、中
学校の技術・家
庭科教諭、高校
の情報教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004353999号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
家庭科「家族・家庭と子どもの成
長」について
乳幼児の発達や遊び、生活を概観し、それに関する現代的
課題にも触れながら、「保育・家族」についての授業力向上
を目指す。また、「子育て」や「子ども」をめぐる問題について 冬木 春子(教育学部准教授)
もとりあげ、子どもを支える家族や地域の役割について考え
ていきたい。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭・中・
高校の家庭科教
諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354000号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
デザインを対象とした美術教育
私たちの身近にあるデザインを事例に、デザインの鑑賞の
視点やデザインの発想法について考えます。また、ワーク
川原﨑 知洋(教育学部美術教育講師)
ショップ形式の演習を通すことで、デザインの社会的な役割
や教育的な役割について理解することが目的です。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校教諭(美
術)
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354001号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
卓球の学習指導
対象は、卓球の授業や部活動などを担当する教諭とする。
本講習では、子どもたちがラリーやゲームを楽しみながら各
種技能を習得するための指導法を紹介する。また、卓球に
おける子どもの動きや、その指導法について、スポーツ科学 吉田 和人(教育学部教授)
の観点から考察し理解を深める。体育館での実技の後、教
室での講義を行う。 実技では、体育館シューズと運動のでき
る服装が必要。
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354002号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高の体育教
諭および部活動
顧問を中心とする
が,運動指導に
関心のある方
(幼・小も含む)も
可
静岡大学
21世紀は情報化の波とともに到来した。仕事の場面のみな
らず、日常の生活においても、情報機器に触れることが多く
なってきた。そのような時代に、仕事の上での利便性や効率
新谷 誠(情報学部准教授)
数学はデジタル社会の縁の下の
の向上だけでなく、生活の質の向上や、安全の確保におい
白井 靖人(情報学部准教授)
力持ち
ても、数理科学の成果が使われている。そういう情報化時代
を支える数理科学について、例を交えながら解説する。主な
テーマとして、グラフ理論、暗号理論などを予定している。
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高校の
数学科教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354003号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
小・中学校のクラスでは、いわゆる「いじめ」や、学校の基本
的価値に反抗する「反学校文化」などが潜在化・顕在化して
クラスにおける「いじめ」問題の社 いることが少なくない。この講習では、主に小・中学校の学
藤井 史郎(情報学部教授)
校社会におけるこうした問題について、主要な社会学的研
会学的分析
究成果や『女王の教室』(遊川和彦監督)の教育論などの検
討を介して考察する。
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭、中
学校の社会科、
高等学校の地理
歴史科・公民科
教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354004号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
新課程中学歴史では最新の研究成果に基づいた外国史分
野の記述が大幅に増加し、また高等学校世界史AおよびB
においても積極的に最新の研究成果が取り入れられつつあ
中学歴史「外国史」部分および世 る。この現状を踏まえて、近年の教科書記述で新たに取り入
山田 智(教育学部准教授)
界史について
れられた事項がどのような歴史的意義を有するのか解説す
る。卒業後の学習を考慮しながら授業構成を考えたい小学
校教諭や、必修世界史Aを担当する可能性のある高等学校
公民科教諭の受講も可。
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月14日
教諭
中学校教諭(社
会科),高等学校
教諭(地歴科)
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354005号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
数の位取りを用いた表示
小・中学校では自然数,小数,分数,整数,無理数等につい
て学ぶが,本講義ではまず準備として,これらの数を分類し
たうえで,いくつかの具体的な数を挙げるとともにそれらの
持っている性質を紹介する.本講義の主目的は,小学校で
山田 耕三(教育学部教授)
学習する10を柱とした位取りを用いた数の表示(10進法表
示)についてその構造を復習し,その方法が実に便利で良く
出来ているかを再認識することである.尚,この講義は「算
数・数学教育」では無いので注意して下さい.
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月14日
教諭
小学校教諭およ
び中学校の数学
教諭(数学に興味
がある方も可)
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354006号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
英語教科書の中の英文法指導
英語の教科書の中には英文法重要項目が隠れています。
本講座では、その項目を適宜取り上げて、授業内でどのよう
にして隠し味的に生徒に習得させるかを考えていきます。今 内田 恵(教育学部教授)
回は題材の一部に、西部地区公立中学校使用教科書を基
本に多角的な例も取り上げる予定です。
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月14日
教諭
中学校・高等学
校の英語指導者
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354007号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
児童・生徒が好奇心を持って理科を学ぶために、問題解決
ならびに科学的探究は必須の活動である。ここには、科学を
学ぶことの本質、理科を学ぶことの楽しさの本質が、問題解
決と科学的探究活動にあると捉える理科授業観・科学観が
丹沢 哲郎(教育学部教授)
背景にある。そこで、本講習では、科学の本質をどう捉える
のか、科学的問題解決と科学的探究をどう捉えるのか、これ
らの活動をどのように構想し授業に組み込み、授業づくりを
するとよいのかを、実習を交えながら学ぶこととする。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
小学校教諭、中・
高等学校・特別
支援学校の理科
担当教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354008号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
6時間 平成25年8月15日
教諭
小・中学校教諭、
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354009号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
養護教諭の実践に必要とされる、記録のとり方や保健指導
の評価について、その実例を紹介する。さらに、養護教諭と
高橋 佐和子(聖隷クリストファー大学看護学部
静岡県浜松市
しての実践を振り返り、海外の学校保健の動向を知ることを
助教)
通して、養護教諭の専門性について考察する。受講者が互
いに学びあう機会を持つことも目的のひとつとする。
6時間 平成25年8月15日
養護教 養護教諭(養護
諭
助教諭も可)
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354010号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
書く学習の意義と可能性
言語活動の充実が求められている。国語科では、他教科の
ように育成すべき力の確かな習得のために言語活動を通し
て言語化するのではなく、言語活動を通して言語や言語表
現に関する知識・技能などを身に付けることが目指されてい
杉﨑 哲子(教育学部講師)
る。本講習では、書く内容を扱う「作文」、書く文字を扱う「書
写」だけでなく、話したり聞いたり読んだりする領域の学習を
深めるための様々な書く活動を取り上げ、その意義と可能
性について、演習を交えて考える。
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小・中(国語・書
写)・高(国語)・
特別支援教諭
6,000円
60人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354011号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
子どもをその気にさせる表現運
動・ダンスの指導法
児童・生徒が精一杯体で表現する、なにかになりきって踊る
には、教師の様々なしかけが必要です。特に授業の導入の
雰囲気づくりは、児童・生徒の心と体を解放し、より豊かな身
体表現を引き出すことに繋がります。本講習では、すぐにで
山﨑 朱音(教育学部助教)
も表現運動・ダンスの授業に取り組めるような内容や指導法
を紹介します。実技を通してダンスの特性に触れ、さらにグ
ループワークを通してダンスの選曲や評価の仕方について
考えていきます。
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小学校教諭、中
学・高等学校の
保健体育科教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354012号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
多文化・多言語環境と対話の教
育
世界的規模で生じている大量人口移動時代を迎え、全国各
地の学校にも複数の文化的背景を持った児童生徒が急増し
ています。このような状況を踏まえた新時代の教育のあるべ
宇都宮 裕章(教育学部准教授)
き姿を考えていきます。グループワークやディスカッションを
通して、異なりを活かす「対話」的教育の理論考察と実践を
行います。
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小・中学校教諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354013号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
中学校数学科の指導内容や指導方法について,新しい学習
指導要領の趣旨を踏まえて検討するとともに,数学的活動
を通して思考力・表現力を高める指導の在り方について具
体例を通して考察します。また,小学校算数科や高等学校
中学校数学科:思考力・表現力を
数学科との接続についても考察を加えます。さらに,グルー 熊倉 啓之(教育学部教授)
高める授業改善
プ討論等を通して,今後の授業改善の方向性を追究しま
す。中学校における事例を多く扱うため,主な受講対象者は
中学校数学科教諭としますが,小学校教諭,高等学校数学
科教諭も受講可能とします。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校数学科教
諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354014号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学・高校理科
教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354015号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354016号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
問題解決と科学的探究を核にし
た理科授業の構想
静岡県浜松市
6時間 平成25年8月15日
静岡大学
発達障害に対する作業療法の実際について紹介する。また
作業療法学の視点から、支援を必要とする子どもたちの理
作業療法からみた発達障害の理 解を深める。さらに作業療法的な考えを取り入れた学校にお 伊藤 信寿(聖隷クリストファー大学リハビリテー
静岡県浜松市
ける支援について、事例を通しながら紹介し、具体的に考え ション学部准教授)
解と支援について
ていく。参加型の内容を積極的に取り入れていく予定であ
る。
静岡大学
養護教諭の専門性
静岡大学
「光」は比較的身近なテーマとして、中学理科および高校物
理で扱われる。しかし、「光」とは何かと問われると一口で説
明するのは難しい。本講習では具体的な例をあげながら、
古賀 幹人(教育学部准教授)
「光」を理解することを試みる。本講習は2部構成であり、前
本多 和仁(教育学部講師)
半は「光」の基礎概念や基本的性質を確認する講義、後半
は実際の授業に役立つような基礎実験を紹介する予定であ
る。
静岡大学
光の物理学
静岡大学
美術教育の歴史や学習指導要領の内容を理解し、教材研
究の方法について追求します。図画工作科の実践において
新学習指導要領における図画工
芳賀 正之(教育学部教授)
必要な教材開発力を培うことを目的とし、講義及び演習に取
作の教材開発
登坂 秀雄(教育学部教授)
り組みます。新たな鑑賞教材を生み出すための基本的な知
識・方法等を考察します。
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
静岡大学
この講習では、中学・高校における文法指導の目的・内容・
方法を考えます。はじめに、文法指導の諸原理をおさえま
す。次に、コミュニケーション活動のきっかけとして、あるいは
「なぜ」を意識させる文法指導:目
活動のパフォーマンスに対する省察として、「なぜ」を意識さ 亘理 陽一(教育学部講師)
的・内容・方法
せる文法指導の内容・方法を具体的に紹介します。以上を
踏まえて、コミュニケーション活動との連関を意識した文法指
導を立案・実践してもらいます。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中・高校の英語
科教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354017号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
情報モラル教育-子どもとメディ
アの現状とその指導方法-
具体的な事例を通して、情報モラル教育についての理解を
深め、情報モラル教育に関する授業づくりの力量を形成する
ことを目指す。特に、インターネットや携帯電話、テレビゲー
塩田 真吾(教育学部講師)
ム、個人情報、情報セキュリティなどを取りあげる。小・中学
校における事例を多く扱うため、主な受講対象者は小・中学
校教諭とするが、高校教諭も受講可能である。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小・中学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354018号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
運動の学習と指導法
運動を楽しみながら継続するためには、技術の成功や習得
の体験が重要となります。しかし、体育やスポーツの実践現
場において運動に関する諸理論がいかされているとは必ず
しもいえない状況にあります。本講習では、体育やスポーツ 奥村 基生(教育学部准教授)
に役立つ運動の制御や学習、動機づけ、そして指導法など
の理論を紹介します。また、運動を主題とするため、講義だ
けではなく実技も取り入れる予定です。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中・
高等学校の保健
体育科教諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354019号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭, 中
学校の技術・家
庭科教諭, 高校
の情報教諭
6,000円
15人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354020号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
教諭
小学校教諭,中・
高等学校の家庭
科教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354021号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354022号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
テーマ(1)木材加工で高度な加工技術である曲げ木を用い
た木製品の製作過程により、木材に関する知識や加工技術
の取得、かつもの作りの楽しさを体験する。(曲げ木を用いた
貯金箱製作)
静岡大学
木材加工および電気実験
テーマ(2) 原始的な制御の仕組みを簡便に理解する
方法として組み合わせ論理回路について解説します。解説
後、具体的な制御回路の製作を通じて論理的思考力を磨き
ます。
鄭 基浩(教育学部准教授)
改正 清広(教育学部講師)
静岡大学
家庭科の学習指導と教材研究
新しい学習指導要領における指導内容や指導法の理解を
深め,子どもの学びの深化を図る家庭科の授業づくりについ
て,具体例を通して考察します。また,日々の授業実践にお 小清水 貴子(教育学部准教授)
ける悩みや課題についてグループ討論を行い,明日の授業
につなげる授業改善の方向性を追究します。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月20日
静岡大学
子どもの育ちと教育~健康教育
の立場から~
毎日を懸命に生き、輝きながら成長を遂げている子どもに対
しての適切な教育支援の在り方について考えていきます。
健康教育の視座を踏まえつつ、教育や子育ての場面におけ 赤田 信一(教育学部准教授)
る「生命尊重」に関する考察や見識を深めていくことを目指し
た講習です。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月20日
小学校教諭(特
教諭
別支援初等部教
養護教
諭を含む)、養護
諭
教諭
6,000円
静岡大学
特別支援学校に在籍する児童生徒(主として知的障害児、
自閉症児を対象)の発達段階や障害特性の基礎的な理解を
特別支援学校における、教育課
もとに、それぞれの教育課程と学習支援、生活支援、進路支
程と支援の実際:知的障害児、自
渡辺 明広(教職大学院教授)
援について学習する。学習指導要領に基づき、解説等を進
閉症児の学習・生活・進路の支援
める他、受講者の教育実践についての意見交換の機会をも
つ。
静岡県静岡市
6時間 平成25年8月20日
特別支援学校教
教諭
諭(小・中学校特
養護教
別支援学級担当
諭
も可)、養護教諭
6,000円
50人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354023号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
「公民」とは何者か
中学校社会科の「公民」、及び高校「倫理」の目標は「公民」
の育成である。本講習では、まず、政治哲学という学問領域
において、この「公民(市民)」とは何であると考えられている
米原 優(教育学部准教授)
のかを講義し、その上で、今現在の「公民」や「倫理」の授業
が、こうした「公民」の育成を果たす上で十分なものであるの
か、全体でのディスカッションをつうじて検討していく。
静岡県三島市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中・高校の社会
科・倫理科教諭
(特別支援学校
の中学部・高等
部教諭を含む)
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354024号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡大学
小学校算数科の授業改善
小学校算数科の指導内容と方法について、新しい学習指導
要領の趣旨を踏まえて検討します。特に数学的概念の理解
國宗 進(教育学部教授)
と能力形成との両面を視野に入れて、授業改善の方向性と
その実際を、具体的事例に基づいて考察します。
静岡県三島市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354025号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
静岡大学
静岡大学
静岡大学
静岡大学
静岡大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
環境教育をどうすすめるか
現在、環境問題は身近な地域においても、地球全体におい
ても、人類また生態系全体に深刻な影響を及ぼす大変重要
な問題となっています。環境問題の基礎について十分に理
解し、学校教育の中で未来を担う子どもたちに、環境問題の
藤井 道彦(教育学部教授)
現状と予測をいかにして伝え、また、単なる知識にとどまら
ずに環境を保全する行動につなげていくか、身近な地域と地
球全体の問題を取り上げ、学校における実践について、実
習や討論も交えて考えていきます。
静岡県三島市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小・中学校教諭
6,000円
60人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354026号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
国語の魅力とその指導
国語科の授業において「国語を適切に表現し正確に理解す
る能力を育成し、伝え合う力を高めるとともに、思考力や想
像力及び言語感覚を養い、国語に対する関心を深め国語を
大塚 浩(教育学部教授)
尊重する態度を育てる」ためには、どのような研究が必要と
なるのか、について理論と実践の両面から考察します。受講
生同士の討論や教材研究を行います。
静岡県三島市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校・中学校
国語科教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354027号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
特別支援教育:気になる子の理
解と支援
各教育現場での発達障害のある幼児児童生徒や気になる
子どもたちについて、特別支援教育の枠組みからの理解と
支援について話題とします。彼らへの理解と支援には唯一
の正解があるわけではなく、考え、取り組むための手がかり
香野 毅(教育学部准教授)
があるにすぎないと考えています。いくらかでもその役に立
てる機会になればと思います。また、後半は受講者同士の
情報交換や話し合いを行います。話したいテーマをたくさん
お持ちください。
静岡県三島市
6時間 平成25年8月22日
幼稚園・小・中・
教諭
高校・特別支援
養護教
学校の教諭、養
諭
護教諭
6,000円
70人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354028号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
理科・化学実験の原理と方法
小学校〜高校の理科実験の中で事故の危険性の高さから
化学実験を行わない教員もいる。また逆に、おもしろ実験ば
かりを行うと、理科や科学の本質を見失うこともある。本講習
は、実験の重要性とあり方を議論するとともに、実験の原理 板垣 秀幸(教育学部教授)
を理解することで適切な条件・器具が選択でき、さらに教育
効果のある新たな実験開発が可能になることを説くものであ
る。
静岡県三島市
6時間 平成25年8月23日
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354029号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
ゼロから学ぶ英語の発音
この講座では、日本語との比較を通じて、英語の発音の仕
組みについての理解を深めるとともに、得た知識を実用に活
かすための発音練習を行います。まず、個々の母音や子音
河村 道彦(教育学部准教授)
の発音について、次にアクセントやリズム、イントネーション
について、ビデオや音声可視化ソフトを用いて日本語や日本
語なまりの英語と比較しながら概観します。
静岡県三島市
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354030号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
静岡県三島市
6時間 平成25年8月23日
幼稚園・小・中・
教諭
高校・特別支援
養護教
学校の教諭、養
諭
護教諭
6,000円
50人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354031号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
教諭
小・中学校教諭、
養護教
養護教諭
諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354032号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
6,000円
60人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354033号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
教諭
小学校教諭、中・
高校の理科教諭
小学校教諭およ
び中・高校の英語
科教諭
6時間 平成25年8月23日
教諭
(特別支援学校
中学部・高等部
教諭を含む)
静岡大学
親と暮らせない子どもの社会的
養護と進路・自立
日本では、毎年4万人を超える子どもが、児童福祉法に基づ
く施設や里親制度のもとで、親と離れて暮らしています。児
童虐待への世間の関心の高さにもかかわらず、虐待から保
護された後のこと、すなわち親と離れて暮らすことになった
石原 剛志(教育学部教授)
子どもの生活や自立への道のりについては知られていませ
ん。この講習では、こうした子どもたちの進路・自立における
困難とその支援の実際を知るとともに、その考察を通して日
本における若者の自立困難について考えていきます。
静岡大学
学校防災と安全教育
近い将来発生が想定されている東海地震に備え地震発生
のメカニズムやその影響について学ぶとともに、学校安全の 村越 真(教育学部教授)
中でどのような防災教育を行っていけばよいかを、受講者参 伊藤 潔(防災総合センター客員教授)
加のゲーム的手法を取り入れながら学ぶ。
静岡県静岡市
6時間 平成25年11月2日
環境教育をどうすすめるか
現在、環境問題は身近な地域においても、地球全体におい
ても、人類また生態系全体に深刻な影響を及ぼす大変重要
な問題となっています。環境問題の基礎について十分に理
解し、学校教育の中で未来を担う子どもたちに、環境問題の
藤井 道彦(教育学部教授)
現状と予測をいかにして伝え、また、単なる知識にとどまら
ずに環境を保全する行動につなげていくか、身近な地域と地
球全体の問題を取り上げ、学校における実践について、実
習や討論も交えて考えていきます。
静岡県静岡市
6時間 平成25年11月2日
静岡大学
対象職種 主な受講対象者
教諭
小・中学校教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
静岡大学
準備運動とコーディネーショント
レーニングに関する理論と実践
講習の概要
担当講師
スポーツ活動や体育実技等における準備運動および体力ト
レーニングに関する最新の理論と実践について理解を深め
る。また、バスケットボールを題材として球技スポーツを楽し
みながら行う基礎体力づくりについても触れる。講義室での
杉山 康司(教育学部教授)
座学の後、実技による実践を体育館に移動して行う。小・
中・高等学校の保健体育教諭のみならず、野外活動や課外
活動を担当する全教諭が対象。体育館シューズと運動ので
きる服装が必要。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
50人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354034号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
6,000円
50人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354035号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
主に小学校教諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354036号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
教諭
・中学校・高等学
校英語科教諭
・英語教育に興味
がある方
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354037号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
6時間 平成25年11月10日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
60人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354038号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
6時間 平成25年11月10日
教諭
小・中学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平251004354039号
054-238-4452
http://www.shizuoka
.ac.jp/
6時間 平成25年8月14日
教諭
中学校(社会)、
高校(公民・商
業)
6,000円
100人
平成25年4月16日~
平成25年5月15日
平253033555629号
0545-37-2002
http://www.fujitokoha-u.ac.jp
静岡県静岡市
6時間 平成25年11月2日
静岡大学
小・中学校等において発達障害のある児童生徒をどのよう
に理解し、どのように対応すべきかについての基本的な事
項を学んでいきます。本講習では、発達障害が疑われる事
特別支援教育Ⅱ:発達障害児の 例を取り上げ、その子どもの問題の背景要因や対応方法な
大塚 玲(教育学部教授)
どについて、グループに分かれて模擬ケース検討を行うこと
理解と教育的支援
で、こうした子どもたちへの理解を深めていきたいと考えて
います。主な受講対象者は、小・中学校の教諭としますが、
幼稚園や高等学校、特別支援学校の教諭も受講可能です。
静岡県静岡市
6時間 平成25年11月2日
静岡大学
算数・数学はどんな学問なのだろう?数学と理科の違い
は?数学的な考え方とは何だろう?何のために数学を学ぶ
算数・数学って何?歴史を通して のか?以上のような問題について,数学の歴史をふりかえ
大田 春外(教育学部教授)
りながら考えたいと思います。主な内容は,1.タレスの数
考えよう
学,2.ユークリッド『原論』,3.古代エジプトの数学,4.メソ
ポタミアの数学。
静岡県静岡市
6時間 平成25年11月9日
教諭
静岡大学
(1)英語を学ぶ意義と(2)英語教授法の観点から、生徒のモチ
ベーション(やる気・意欲)を引き出す英語教育について考え
る。外国語である英語を学ぶ意義について、コミュニケーショ
ンや情報収集だけでなく、言語自体に内在する物事への捉
モチベーションを引き出す英語教
え方を考察しながら、「相手の視点への気づき」と「自分を知 松野 和子(大学教育センター講師)
育
ることへの視点」を培うことに焦点をあてて一考する。また、
教授法について、達成感や興味・自律性の育成にも着目し
ながら、実践例に触れつつ、英語力を伸ばす方略への理解
を深める。
静岡県静岡市
6時間 平成25年11月9日
静岡大学
学習科学では「人はいかに学ぶか」「人がうまく学べる条件
とは?」という学習理論とそれを基盤とした実践事例を扱い
ます。最新の学習理論を知ることで、いつ、どのような授業
形態を取り入れると、子どもたちが最も深く学ぶことができる
学習科学 ―新たな学びを実現す
村山 功(教職大学院教授)
のかについての知識を身に付けることができます。実践事
る授業のデザインとその理論―
益川 弘如(教職大学院准教授)
例では、協働学習やICT活用授業、問題解決型授業など
の、多様な最新の授業方法をご紹介します。加えて、校内研
修にも役立つ、子どもたちがどこでどれだけ学んでいるの
か、学習過程を観察分析評価する方法をご紹介します。
静岡県静岡市
静岡大学
情報モラル教育-子どもとメディ
アの現状とその指導方法-
具体的な事例を通して、情報モラル教育についての理解を
深め、情報モラル教育に関する授業づくりの力量を形成する
ことを目指す。特に、インターネットや携帯電話、テレビゲー
塩田 真吾(教育学部講師)
ム、個人情報、情報セキュリティなどを取りあげる。小・中学
校における事例を多く扱うため、主な受講対象者は小・中学
校教諭とするが、高校教諭も受講可能である。
静岡県静岡市
マネジメントの理論と実践
この講習では、ドラッカーのマネジメント論を詳説するととも
に、静岡県内の企業経営の現状を紹介する。ドラッカーの理
論を通してマネジメントの原則を学び、実際の企業経営に関
する認識も深めることに講習のねらいがある。主な講習対象 畑 隆(富士常葉大学総合経営学部長・教授)
静岡県富士市
者は社会や公民の教諭であるが、ドラッカーの理論が学校 安達 明久(富士常葉大学総合経営学部教授)
経営にも応用できることや生徒の主な就職先である県内企
業の経営の状況を知ることができる点で、その科目以外の
教諭が受講しても有益であると思われる。
常葉学園大学
受講料 受講人数
教諭
小・中・高教諭
教諭
小・中学校教諭、
養護教
養護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
3・11を経験した今、地震津波防災は、教育者にとって必須
の教養である。現在学びの過程にある子どもたちは、その4
0代~60代に東海・東南海・南海地震に遭う訳で、その社
会的影響の甚大さに鑑みて、彼らの人生設計にこの巨大災
参加型地震・津波防災教育手法
害を織り込ませておく必要がある。本講習では、参加型防災
小村隆史(富士常葉大学社会環境学部准教授) 静岡県富士市
について:DIGの実践ノウハウを
ワークショップの標準形である災害図上訓練DIGを考案した
学ぶ(実習)
防災研究者自らが、子ども達が将来、巨大災害で人生を狂
わされないようにするための、地震津波防災DIGの実践的
方法論を教える。
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
6時間 平成25年8月14日
教諭
幼稚園、小学校、
中学(社会)、高
校(地理歴史・公
民・理科)
6,000円
常葉学園大学
この講習を通じて「地域における循環型社会への取り組み」
について学び、目指すべき社会のあり方や市民の役割につ
いて考える。前半は、三島市源兵衛川にて、市民・NPO・企
地域における循環型社会への取 業・行政のパートナーシップによる環境改善活動を国内で初 杉山 涼子(富士常葉大学社会環境学部教授)
静岡県富士市
めて実践したNPO法人による水辺環境の再生事業や地域 山本 早苗(富士常葉大学社会環境学部講師)
り組み
再生活動を現場で学ぶ。後半では、富士市におけるごみ問
題をテーマに、地域の環境NPOの活動事例を参考に身近な
生活と環境との関わりについて学ぶ。
6時間 平成25年8月14日
教諭
小・中学校(社
会)、高校(地歴・
公民)教諭
6,000円
常葉学園大学
体育哲学の現在とセルフケアの
現在
この講習の前半は、体育がスポーツと異なる概念であること
を確認し、「体育とは何か」について考えます。また、小学校
学習指導要領に導入された「ソフトバレーボール」を取り上 瀧澤弘光(富士常葉大学総合経営学部准教授)
静岡県富士市
げ、その種目特性についても触れたいと思います。後半は、 高根 信吾(富士常葉大学総合経営学部講師)
鍼灸治療に代表される東洋医学的な概念に基づいた、学校
現場にも有効で、身近な健康管理方法を学びます。
6時間 平成25年8月15日
教諭
小・中学校(保健
体育)教諭・高校
(保健体育)教諭
水環境保全に向けた環境教育
今や公害問題が環境問題であった時代から、地球温暖化や
生態系破壊など局所的環境問題へと移り変わってきてい
る。このような状況に対処するためには、法制度の見直しや
企業努力の必要性のみならず、環境教育の充実も重要な課 小川 浩(富士常葉大学社会環境学部教授)
静岡県富士市
題となっている。そこで、本講習では、水環境に視点をおき、 山田 建太(富士常葉大学社会環境学部助教)
「生活排水とは何か」、「水環境保全に向けた対策」などを学
び、子どもたちに興味を持たせると同時に、持続可能な社会
構築を目指すための手法を考える。
6時間 平成25年8月15日
教諭
子どもを育てる家庭支援
健全に子どもを育てるための主たる環境である家庭を支援
することは極めて重要である。特に幼児期の家庭の在り方
はその後の子どもの人生に大きな影響を与えることが示唆
されており、幼児教育における家庭と幼稚園の連携の重要
増田 啓子(富士常葉大学保育学部准教授)
性は高まっている。具体的に子どもの姿を家庭と幼稚園に
村上 博文((富士常葉大学保育学部講師)
おいて共有し、子どもの育ちをともに認め合うことが大切で
ある。本講習では、幼稚園・学校において教員が子どもの育
ちの背景となる家庭を支援するための方策を考え、家庭支
援の在り方を考えることとする。
静岡県富士市
6時間 平成25年8月15日
発達障害児の理解と支援
平成24年に文部科学省が実施した調査では、全国の公立
の小・中学校の通常の学級に在籍する児童生徒の6.5%
に発達障害の可能性があるという。しかし、必ずしも適切な
支援が行われているとはいえない現状である。本講習では、 瑞 穂 優(富士常葉大学保育学部講師)
発達障害の特性や発達障害が生じるメカニズム、幼稚園や 赤塚めぐみ(元静岡県総合教育センター人づくり 静岡県富士市
学校における発達障害児と周囲との関係、発達障害が引き 支援課教育相談班家庭スーパーバイザー)
起こす二次障害の問題(自尊心の低下、非行、不登校等)に
ついてふれる。そのうえで、集団のなかでどのような配慮や
支援が必要か考察する。
ビジネスの新潮流
情報技術の発展やグローバル化の進展などといった社会の
変化は、ビジネスにも影響を及ぼしている。この講習の前半
では、インターネット接続携帯電話(ケータイ)やスマートフォ
竹安 数博(富士常葉大学総合経営学部教授)
ンの登場によるマーケティングの新たな展開を解説し、ケー
山本 公敏(富士常葉大学総合経営学部准教
タイの長所と欠点、モバイルを用いたクーポン・マーケティン
授)
グの特徴などに言及する。(実習も行う) 後半は、それらの
新しいビジネスが会計制度やビジネスシステム等の社会制
度に及ぼした影響などを考察する。
常葉学園大学
常葉学園大学
常葉学園大学
常葉学園大学
常葉学園大学
静岡県富士市
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月15日
平253033555630号
0545-37-2002
http://www.fujitokoha-u.ac.jp/
55人
平成25年4月16日~
平成25年5月15日
平253033555631号
0545-37-2002
http://www.fujitokoha-u.ac.jp
6,000円
100人
平成25年4月16日~
平成25年5月15日
平253033555632号
0545-37-2002
http://fuji-tokohau.ac.jp/
小・中学校(理
科)、高校(理科)
6,000円
100人
平成25年4月16日~
平成25年5月15日
平253033555633号
0545-37-2002
http://www.fujitokoha-u.ac.jp
教諭
幼稚園教諭、小
学校教諭
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月15日
平253033555634号
0545-37-2002
http://www.fujitokoha-u.ac.jp
6時間 平成25年8月16日
教諭
幼稚園教諭、小・
中学校教諭、特
別支援学校教諭
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月15日
平253033555635号
0545-37-2002
http://www.fujitokoha-u.ac.jp
6時間 平成25年8月16日
教諭
中学校(社会)、
高校(公民・商
業・情報)教諭
6,000円
100人
平成25年4月16日~
平成25年5月15日
平253033555636号
0545-37-2002
http://www.fujitokoha-u.ac.jp
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
まちづくりと地域資源の発掘
本講習は、現代社会における観光の概念や観光事象を取
り巻く社会環境への理解を促すとともに、観光をキーワード
に地域の文化や歴史、自然環境を見つめなおすフィールド
竹 内 文 則(富士常葉大学総合経営学部教授)
ワークの手法など生徒の学習意欲を高める授業運営を学ぶ
大久保あかね(富士常葉大学総合経営学部教 静岡県富士市
事を目的とする。
授)
具体的には富士市吉原商店街(旧東海道吉原宿)のまち
歩きと少人数のワークショップを通して生徒の総合学習の一
つの方法を学ぶ場とする。
6時間 平成25年8月16日
教諭
小・中学校(社
会)教諭、 高等
学校(地歴公民・
商業)教諭
6,000円
55人 平成25年4月16日~
平成25年5月15日
平253033555637号
054537-2002
http://www.fujitokoha-u.ac.jp
生活科授業づくりの基礎・基本
生活科・総合的な学習の時間の創設の背景、指導原理、
カリキュラムにおける意義などについての理解を深めた上
で、生活科・総合的な学習の時間の年間計画作成や授業づ
太町 智(教育学部非常勤講師)
くりの要点について事例に基づいて解説する。また、生活
科・総合的な学習の時間の指導に関する実践的な力量を高
めるために、フィールドワークやグループディスカッションな
どを行う。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653188号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
発達障害児の理解と支援
本講習では、最新の研究知見並びに支援の実践事例を通
して、乳幼児期の発達障害児支援の実際、小学校の特別支
援教育の現状、学校支援ボランティアの活用、特別支援教
育における保護者への支援、保護者との連携等をテーマと 吉岡 恒夫(教育学部教授)
して取り上げ、発達障害の心理と教育・支援について解説す 飯塚 一裕(教育学部講師)
ることを目的とする。また、発達障害の心理的特性について
説明し、特性に応じた支援のあり方について検討することを
目標とする。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月9日
小・中学校(特別
教諭
支援学級教諭),
養護教
特別支援学校教
諭
諭,養護教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653189号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
読み書きの発達とその指導
読み書きの発達の遅れは、特別支援教育の支援を受ける
子どもたち全般にみられる。しかしながら、子どもの読み書
きの発達過程に関する知識があり、その指導の在り方につ
いて理解のある教員は少ない。今回は、ことばの発達の基 岩田 吉生(教育学部准教授)
礎を踏まえた上で、読み書き能力の発達過程と読み書きの
認知プロセス等を説明し、具体的な指導方法について理解
を深めることを目的とする。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月18日
小・中学校(特別
教諭
支援学級教諭),
養護教
特別支援学校教
諭
諭,養護教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653190号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
聴覚障害児の教育
近年聴覚障害児の教育は児童生徒の多様化や、社会参
加の多様化などに伴い、その指導や支援の方法・内容にも
変化が見られます。また特別支援教育体制の中、教員の専
小田 侯朗(教育学部教授)
門性の維持あるいは発展も新たな課題となっています。今
回は現在の聴覚障害教育を概観するとともに、新たな課題
と今後の対応について解説します。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月21日
小・中学校(特別
教諭
支援学級教諭),
養護教
特別支援学校教
諭
諭,養護教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653191号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月8日
6,000円
40人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653192号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
常葉学園大学
愛知教育大学
愛知教育大学
○保育とカウンセリングマインド:事例をもとに理解を深め、
保育をする上で求められるカウンセリングマインドのあり方
を学ぶ。
○幼稚園と小学校との連携のあり方:具体的にどのような連
林 牧子(教育学部准教授)
携が考えられるのか、受講者と実践例を出しあいながら検
新井 美保子(教育学部教授)
討する。
鈴木 裕子(教育学部講師)
○身近な動きから身体表現活動へ:身体の相互行為として
の身体表現活動を保育実践に生かす工夫について(実技・
演習)
愛知教育大学
幼児理解と幼児教育
愛知教育大学
疾病予防と生活習慣
1.学校・家庭・地域連携による生活習慣病予防教育 (1)生
活習慣病の病態生理 (2)児童生徒と家族の健康・生活習慣
の実態 (3)学校における生活習慣病予防教育について
藤井 千惠(教育学部教授)
2.学校・家庭・地域における感染症予防教育 (1)児童生徒 岡本 陽(教育学部講師)
を主体とした感染症の種類 (2)消毒薬の特徴 (3)それぞれ
の感染症に即した消毒薬の使用例と注意点について
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月19日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653193号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
本講座の目的は、現場の養護教諭が直面している課題の
解決に結びつく知識や技能の習得である。しかし、それは単
に解決のノウハウを学ぶということではなく、解決のための
基礎・基本を学ぶということである。一度原点に戻って基本
養護教諭が行う学校保健活動の
古田 真司(教育学部教授)
を確認し、実践方法を練り直すことができるようになること
基礎的理論と方法
山田 浩平(教育学部講師)
が、本講座の目標となる。
前半では学校保健の理念,後半では保健情報の収集と分
析を主題に,自分が必要とする知識や技能を理解し,習熟
する。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月20日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653194号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
教諭
幼稚園教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
愛知教育大学
キャリア教育のあり方・進め方
講座概要:キャリア教育の意義・必要性などについて説明
し,キャリア教育の実践を支える基礎理論を紹介する。そし
て,キャリア教育の活動領域と進め方について述べる。最後
に,キャリア教育における課題を指摘し,今後のあり方を示
坂柳 恒夫(教育学部教授)
唆したい。
到達目標:キャリア教育の本質,キャリア教育を支える基礎
理論,キャリア教育のあり方と進め方などについて,理解を
深めるとともに,社会変化と児童生徒の多様化に対応できる
教員としての指導力を培う。
愛知教育大学
学校臨床における心
学校現場において問題としてあがりやすい不登校やいじ
め、その他の心理的症状や身体的症状の背景にある心の
あり方について講義を行います。また、受講対象者の中から 祖父江 典人(大学院教育学研究科教授)
簡単に事例を報告してもらい、その事例から、その子どもの 原田 宗忠(大学院教育学研究科講師)
心のあり方を細かく見てゆき、支援の方向性について考え
る、ということも行います。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月21日
教育相談に従事
教諭
している教諭、も
養護教
しくは関心のある
諭
教諭,養護教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653196号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
教育臨床学
本講習は次のような内容を学ぶ。(1)不登校について理解
し,彼らへの対応について,事例を通して学び,援助につい
ての実践力を身につける。
(2)いじめ問題への対応について,臨床心理学的アプロー
廣瀬 幸市(大学院教育学研究科准教授)
チを理解し,実践に結びつける。
三谷 聖也(大学院教育学研究科講師)
(3)教育相談の概要(領域・機能)を理解し,具体的なイメー
ジを抱く。
(4)カウンセリング・マインドの働きについて,具体的なイ
メージを抱き,事例を通して理解する。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月22日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653197号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
どの子も算数の内容が「分かる・できる」ようになるための
授業づくりについて話す。具体的には、授業づくりについて
どの子も「分かる・できる」算数の
教材研究の仕方、示範授業のビデオ解説、○付け法、意味 志水 廣(大学院教育実践研究科教授)
授業づくり
付け復唱法、音声計算練習、適用問題定着法などについて
理論と実践の面から話す。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653198号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校・高等学
校(国語科)教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653199号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校(国語科)
教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653200号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
古典文法探究
古典文法において完了の助動詞「り」の接続は、サ変動詞
の未然形と四段動詞の已然形とされているが、四段動詞に
は命令形が接続するという説もある。本講習では、どちらが
高瀬 正一(教育学部教授)
適切であるのかを『万葉集』を読み解くことによって明らかに
する。併せて、文法用語や文法教育などについても解説を
行う。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月20日
教諭
高等学校(国語
科)教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653201号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
山部赤人はなぜ歌聖か 1
『万葉集』を代表する歌聖、山部赤人。彼は、非常に周到
に計算して言葉を組み立てていた。その計算を、五~七種
の歌を例に解説していく。事前に講師作「山部赤人動画講
義」にて予習することが可能なので、興味があればネット検 田口 尚之(教育学部教授)
索されたい(参考書として講師著『万葉赤人歌の表現方法』
もあるが、必携ではない)。筆記試験は、授業中に配布す
る、本文・訳付きの解説用プリントを持ち込み可とする。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校・高等学
校(国語科)教諭
を中心に,小学校
教諭等,その他
の科目教諭も可
とする。
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653202号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
外国人児童・生徒のための日本
語教育1
外国人児童・生徒のおかれた社会的状況、学校教育での
課題等、また年少者の第二言語習得の本質について講じ
松本 一子(教育学部非常勤講師)
る。さらに外国人児童・生徒に対する日本語教育の具体的
方法について、教材および実践方法等を紹介する。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653203号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
ドイツの「社会科」教科書を研究
する
ドイツの基礎学校および中等学校の社会科系科目(事実
教授,歴史,倫理等)用教科書をもとに,教材の在り方や授
業の進め方を考えていきます。グループ活動のなかでは,ド 舩尾 日出志(教育学部教授)
イツの教科書の内容をモデルとして,日本の小中学校用の
教材開発にもチャレンジしたいと考えています。
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(社会科)教諭を
中心に,その他
の科目教員も可
とする。
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653204号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
本講習では、前半で六朝晋宋期の文学者である陶淵明の
「桃花源記」を取り上げ、その背景にある楽園の思想につい
て解説する。後半は漢詩の形式、特に「対句」や音声的調和
堂薗 淑子(教育学部講師)
を図るための仕組み「平仄」についてその文学的効果を概
説した後、「擬人法」を例に、詩の鑑賞・教授法について考察
する。
愛知教育大学
漢詩文教育
愛知教育大学
中学校国語科の代表的な古典文学教材である、竹取物
竹取物語・平家物語・おくのほそ
語・平家物語・おくのほそ道について、その特色と読解の面 有働 裕(教育学部教授)
道
白さを考える。
愛知教育大学
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月22日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653195号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月18日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(社会科)教諭を
中心に,その他
の科目教員も可
とする。
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653205号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校,中学校・
高等学校(社会
科)教諭
6,000円
30人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653206号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
生かそう「教育に新聞を」
新しい学習指導要領では,新聞を活用して読解力を育成
する学習活動が推奨されています。新聞は,教科書でもより
いっそう取り扱われるようになりました。この講習では,教育
土屋 武志(教育学部教授)
に新聞を活用しているNIE(ニュースペーパー・イン・エデュ
西尾 敏正(教育学部非常勤講師)
ケーション)の取組を紹介します。また,実際に新聞を使って
「切り抜き作品」づくりにも挑戦し,その方法を身につけま
す。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月19日
教諭
全教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653207号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
プロから学ぶ「新聞とは」
学校と新聞社が協力してNIE(教育に新聞を)活用が行わ
れています。この講習では,実際に新聞製作に携わった経
験を持つ講師(新聞記者等)の講義をふまえ,新聞の作られ 土屋 武志(教育学部教授)
方・読み方を理解します。また,講師のサポートのもと,受講 西尾 敏正(教育学部非常勤講師)
生が模擬記者インタビューに挑戦し,それができるようになり
ます。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月22日
教諭
全教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653208号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
児童生徒の読解力を育てるために「新聞」が注目されてい
ます。学校と新聞が協力してNIE(教育に新聞を)活用が行
われています。この講習では,児童生徒の社会的な関心を
土屋 武志(教育学部教授)
教えます「学級通信・学級新聞ノ
高め,情報活動能力を育てるため,学級新聞や各種の通信
西尾 敏正(教育学部非常勤講師)
ウハウ」
をつくるスキルを高めます。新聞社で新聞作製経験の豊富
な講師(新聞記者等)と教育学講師のサポートのもとで,読
みやすい通信・新聞をつくることができるようになります。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月23日
教諭
全教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653209号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校,中学校・
高等学校(社会
科)教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653210号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
マイケル・サンデル先生の白熱教室の影響もあって,授業
のなかに対話を取り入れる実践が再評価されているように
思える。そもそもソクラテスの時代から対話を通して学ぶこと
舩尾 日出志(挙育学部教授)
の効用は知られていたのである。この講座では,主に社会
科教育における対話型授業の構想と展開を実践的に学び
たい。その際,受講生相互の対話も重視したい。
愛知教育大学
対話型社会科授業の進め方
愛知教育大学
本講習では,これまで税理士や税務署職員が中心となり
行ってきた「租税教育」と小・中・髙の教員が行ってきた「社
会科授業」を相互に関連させ,教員と税の専門家とが協働し
税の専門家と協働する租税教育
て取り組む授業づくりについて学習する。社会科の授業で税 真島 聖子(教育学部准教授)
1
をテーマにどのように単元を構想し,授業を展開するか,税
の専門家をゲストティチャーに迎え,協働して指導案を作成
し,発表する。
愛知教育大学
愛知教育大学
織田信長と尾張・三河
織田信長は、地元尾張や隣国の三河など愛知県域でもさ
まざまな足跡を残している。本講習では、信長が関係する愛
知県域の歴史について研究の現状がどのようになっている
のかを見ていただく。具体的には信長の軍事活動に焦点を
あて、尾張統一への戦い、三河国境での今川氏との戦い
松島 周一(教育学部教授)
(それが桶狭間の戦いにつながる)、長篠での武田氏との戦
いについて、現在どのような歴史像が描かれているのか(以
前とはどのように変化しているのか、どのような内容が「事
実」と考えられているのか)を聞いていただきたい。
愛知教育大学
地域の歴史・文化を「民俗学」か
ら学ぶ
民俗学とは、私たちの地域や暮らしの、この50年なり100年
なりの変化をとおして、現代日本の歴史を学び地域理解を
めざすという領域です。現代日本における民俗事例(とくに盆
行事)について『愛知県史』(愛知県がおこなった調査報告 野地 恒有(教育学部教授)
書)やVTR映像などを利用して具体的に提示しながら、地域
の歴史・文化を学び・研究し・教えるための「授業で使える民
俗学」を講述します。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(社会科)教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653211号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
平成の大合併によって,社会科地域学習では副読本の内
容知と児童・生徒の身近な地域とが乖離したと言われ,教師
による教材開発の必要性がより高まりました。地域教材開
発では教師が地域の社会事象を構造的に把握し,それに基
地域の構造的把握と社会科授業
伊藤 貴啓(教育学部教授)
づいた教材の開発と展開を行う,構造的実践を望みたい。
本講習では地域事象の構造的把握をいかに行うのかを地
形図の読図を含め,地理的手法で行う方法について講義す
ることを目的とする。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校,中学校
(社会科)教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653212号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
フランスの文化・地理・歴史
フランスの文化、地理、歴史について、さまざまな視点から
audio-visuelも活用しながら、またテキストなども適宜使用し
ながら講じてゆく。二人の講師による交代制で、それぞれの
専門分野に即して上記の主題について講義し、かつ質疑応 山中 哲夫(教育学部教授)
答を行ってゆく。具体的にはフランスにおける日本人論を収 フレス・アントワーヌ・ピエール(教育学部准教
めた『パリ断章』をテキストにして、ル・モンド紙に掲載された 授)
日本のいじめによる子どもの自殺についての論説の紹介
や、国際社会における日本人とはどうあるべきか、等々につ
いて講じてゆきたい。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭,中
学・高等学校(社
会科・外国語)教
諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653213号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
英語教授法再考
アントニー・ロビンズ担当分:受講者の英語教育上の経験
を振り返りつつ、クラス運営にまつわること、授業中の英語と
母語の比率、入試対策のあり方、教育機器の利用法など、
様々なトピックについて、講義者と共に考えていく。グループ アントニー・ロビンズ(教育学部教授)
尾崎 俊介(教育学部教授)
討議やグループごとのプレゼンテーションを行う予定であ
る。
尾崎俊介担当分:ベーシック・イングリッシュの概念を応用し
た英語学習法を紹介する。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校(英語科)教諭
6,000円
20人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653214号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
英語教授法再考
アントニー・ロビンズ担当分:受講者の英語教育上の経験
を振り返りつつ、クラス運営にまつわること、授業中の英語と
母語の比率、入試対策のあり方、教育機器の利用法など、
様々なトピックについて、講義者と共に考えていく。グループ アントニー・ロビンズ(教育学部教授)
尾崎 俊介(教育学部教授)
討議やグループごとのプレゼンテーションを行う予定であ
る。
尾崎俊介担当分:ベーシック・イングリッシュの概念を応用し
た英語学習法を紹介する。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校(英語科)教諭
6,000円
20人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653215号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
「小学校外国語活動と小中連携の英語教育」を指導するた
めの理論・実践的な知識・演習を行う。 学習指導要領に基
づいた小学校外国語活動と中学校英語教育の基本的な理
高橋 美由紀(教育学部教授)
小学校外国語活動と小中連携の 念と目標。入門期の英語教育において効果的な教授法、教
米田 尚美(教育学部非常勤講師)
材論、評価論等についての理論。小学校から中学校へと連
英語教育の指導法と理論
清水 万里子(教育学部非常勤講師)
携できる英語教育についてのシラバスや指導案作成方法。
また、語彙指導や発音指導等、理論的な枠組みから実践に
結びつける。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月18日
教諭
小学校教諭,中
学校(英語科)教
諭
6,000円
40人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653216号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
「小学校外国語活動と小中連携の英語教育」を指導するた
めの理論・実践的な知識・演習を行う。 学習指導要領に基
づいた小学校外国語活動と中学校英語教育の基本的な理
高橋 美由紀(教育学部教授)
小学校外国語活動と小中連携の 念と目標。入門期の英語教育において効果的な教授法、教
米田 尚美(教育学部非常勤講師)
英語教育の指導法と理論
材論、評価論等についての理論。小学校から中学校へと連
清水 万里子(教育学部非常勤講師)
携できる英語教育についてのシラバスや指導案作成方法。
また、語彙指導や発音指導等、理論的な枠組みから実践に
結びつける。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭,中
学校(英語科)教
諭
6,000円
40人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653217号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
本講座では数と図形を素材に,教員自身の数理的な分析
力や表現力を体験的・発見的に深めることで,日頃の教育
活動への一助となることを目標とする。
数の分野では10進数表記にまつわる現象の観察を通して一
石戸谷 公直(教育学部教授)
数と図形の発見,解釈そして表現 般化する中で記数表現の本質に迫り,更に拡張された「数
橋本 行洋(教育学部准教授)
系」での四則演算を体験する。
図形分野では相似な図形の面積比・体積比から現象を解釈
したり,投影図等から読み取れることを考察し,変換で不変
な量や性質の発見を体験する。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校(数学科)教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653218号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
中学校数学科に新設された「資料の活用」領域の指導を
進めるにあたって、踏まえておくべき内容と実際に授業で活
「資料の活用」領域のねらいと教 用できる教材や授業実践例を紹介する。「資料の活用」設置
青山 和裕(教育学部准教授)
材事例
に至った経緯・背景、指導内容とその趣旨などに関する基礎
知識に関する講義と、実際に使える教材や授業実践例など
に触れる演習との2部構成で行う。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校(数学科)
教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653219号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
数学の授業におけるテクノロジー利用について,基本的な
テクノロジーを利用した数学の指 知識とスキルを身につけることを目的とする。教科書準拠コ
飯島 康之(教育学部教授)
導
ンテンツの利用の他,作図ツールGCや,関数グラフツール
Grapesや表計算ソフトExcelなどに焦点を当てる。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校(数学科)教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653220号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
算数教育では,近年,「活用力」の育成が話題になってい
る。活用する力の育成には様々な観点が考えられるが,本
「活用」を意識した算数指導のポ
講習では,主として「既習の知識の活用」について,具体的 山田 篤史(教育学部准教授)
イント
な教科書紙面を取り上げながら議論し,そうした観点からの
計算指導や図形指導のポイントについて理解を深める。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月18日
教諭
小学校教諭(算
数指導を苦手とし
ている人向け)
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653221号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
愛知教育大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
愛知教育大学
メタ認知は問題解決の「推進力」といわれ,数学教育にお
いて身につけるべき能力の一つとして挙げられています。そ
の育成のためには社会的相互作用が重要であると指摘され
算数,数学科におけるメタ認知の ています。故に本講座では,メタ認知の問題解決における役
髙井 吾朗(教育学部助教)
割,メタ認知の指導方法(メタ認知的支援,練り上げにおけ
育成
る他者モニタリングの向上,算数作文などの支援ツール),メ
タ認知をはたらかせるための具体的な算数,数学科の教材
についての講義を行います。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校・中学校
(数学科)教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653222号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
算数科における「数と計算」の教材や指導について議論す
る。第二学年から指導する乗法や第三学年の除法,小数や
算数科における「数と計算」の指
分数,さらにそれらの計算について,乗法の意味,分数の意 佐々木 徹郎(教育学部教授)
導について
味や計算,児童の誤りを,具体的に示す。また,児童の考え
や間違いを生かす指導について議論する。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653223号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
コンピュータネットワークの基礎
学校現場の情報化の計画的かつ組織的な推進に資するこ
とを目的として,インターネット標準技術に基づくコンピュータ
ネットワークの基礎について,高校情報の免許を有していな
安本 太一(教育学部准教授)
い者でも,興味をもって理解してもらえるように講義をする.
福田 洋治(教育学部講師)
また,今日的な課題である,学校現場の情報機器のアクセ
ス管理やタブレット端末利用などに必要な無線LANについて
も触れる.
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校,中学校,
高等学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653224号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
情報メディアを活用した教育
情報メディアを活用した教育について,次の2つの視点から
学習する。
○情報メディアを取り巻く現状とメディアリテラシーについて
学ぶ
○教育情報システムに対する科学的な理解を深め,教育の 江島 徹郎(教育学部准教授)
野崎 浩成(教育学部准教授)
情報化に対応した指導方法を考察する
1 メディアの定義と問題解決のための情報利用,2 情報メ
ディア論と人間の認知,3 記憶と知識,視覚,4 インターネッ
トによる情報活用,5 メディア社会と暮らし,6 メディアを活用
した教育
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校,中学校,
高等学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653225号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
教育現場におけるパソコン実践
活用法
今日、ほとんどの教員が何らかの形でパソコンに接してい
るが、多くの場合、パソコンの機能をごく一部しか利用してい
ない。本講習では、パソコン本来の性能を活用した事例を複
中西 宏文(教育学部教授)
数紹介するとともに、多くのパソコンで使われているワープロ
松永 豊(教育学部准教授)
に関しても、ワープロ本来の機能について詳説するととも
に、マイクロソフトワードを利用した演習を通して、パソコンを
より便利に実践的に活用できるようにする。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校,中学校,
高等学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653226号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
教育現場におけるパソコン実践
活用法
今日、ほとんどの教員が何らかの形でパソコンに接してい
るが、多くの場合、パソコンの機能をごく一部しか利用してい
ない。本講習では、パソコン本来の性能を活用した事例を複
中西 宏文(教育学部教授)
数紹介するとともに、多くのパソコンで使われているワープロ
松永 豊(教育学部准教授)
に関しても、ワープロ本来の機能について詳説するととも
に、マイクロソフトワードを利用した演習を通して、パソコンを
より便利に実践的に活用できるようにする。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校,中学校,
高等学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653227号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
教育現場におけるパソコン実践
活用法
今日、ほとんどの教員が何らかの形でパソコンに接してい
るが、多くの場合、パソコンの機能をごく一部しか利用してい
ない。本講習では、パソコン本来の性能を活用した事例を複
中西 宏文(教育学部教授)
数紹介するとともに、多くのパソコンで使われているワープロ
松永 豊(教育学部准教授)
に関しても、ワープロ本来の機能について詳説するととも
に、マイクロソフトワードを利用した演習を通して、パソコンを
より便利に実践的に活用できるようにする。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校,中学校,
高等学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653228号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
教育現場におけるパソコン実践
活用法
今日、ほとんどの教員が何らかの形でパソコンに接してい
るが、多くの場合、パソコンの機能をごく一部しか利用してい
ない。本講習では、パソコン本来の性能を活用した事例を複
中西 宏文(教育学部教授)
数紹介するとともに、多くのパソコンで使われているワープロ
松永 豊(教育学部准教授)
に関しても、ワープロ本来の機能について詳説するととも
に、マイクロソフトワードを利用した演習を通して、パソコンを
より便利に実践的に活用できるようにする。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校,中学校,
高等学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653229号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
愛知教育大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
小学校や中学校で理科授業の構成を検討する際に,児童
生徒が観察・実験などの活動を通じて「納得ある理解」をつく
り出せるよう配慮できることが教師の願いであり務めでもあ
るが,その実践は難しい。観察・実験などの活動を伴った理
平野 俊英(教育学部准教授)
科授業での,彼らへの結果整理や分析解釈に関わる表現
指導や評価言のあり方の解釈,さらには教師に導入が求め
られる環境構成や指導・評価の技法についての理解を図り
ます。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中学校
(理科)教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653230号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653231号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
前半は、金ナノ粒子の合成を金イオンの還元法により行
う。続いて、化学の発展のきっかけとなった錬金術を、酸化
還元反応の一種である電気分解を利用した簡単な実験で体 日野 和之(教育学部准教授)
験してもらう。後半は、水道水中のカルシウムイオン濃度の 長 昌史(教育学部講師)
定量をキレート滴定により行う。その結果から水の硬度を評
価し、水道水が軟水であることを確認する。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校・高等学
校(理科)教諭
6,000円
30人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653232号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
電気・磁気と力学の世界
前半:電気と磁気の物理法則は中・高等学校理科では非常
に重要な単元です。その基礎と応用について講義します。ま
た,分光器の製作を通じて光の性質について学びます。後
半:摩擦力は,動かそうとする力に対し抵抗する力と理解さ
伊東 正人(教育学部准教授)
れる。摩擦は太古の昔から文明の形成・発展と結びつく重要
三浦 浩治(教育学部教授)
な問題の1つである。したがって,摩擦は実用の世界から高
校の物理の教科書にまで登場する。講義では,摩擦の法則
について具体的に例を挙げながら説明したのち,実験を行
う。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校(理科)教諭
6,000円
30人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653233号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
理科の得意な教員を対象とする。小学校理科の授業内容
のうち、物理関連分野(物体の運動、光の性質、電気と磁
矢崎 太一(教育学部教授)
小学校理科(物体の運動、光、電
気、熱現象)の内容を中心とする。振り子の運動、光の反射
宮川 貴彦(教育学部准教授)
気と磁気、熱)
と屈折、電気の伝導、磁石に働く力、熱の移動などの現象の
理解を通じて物理学の基本原理を把握する。実験を含む。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653234号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
新しい学習指導要領で重視されている科学的な思考を児
童・生徒に具体的な活動を通して学習させることは難しい。
そこで、理科授業において、科学的なものの見方や考え方
理科授業を活性化させる科学的 を育成するための体験的な活動を導入する方法について模
大鹿 聖公(教育学部准教授)
な体験活動
索します。また、環境教育や社会教育施設の活用への体験
的な活動について具体的な導入方法の検討も行います。小
学校のB区分・中学校の第2分野(生物・地学の領域)を中心
題材として展開します。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(理科)教諭
6,000円
50人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653235号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校,中学校
(理科)教諭
6,000円
30人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653236号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653237号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
納得ある理解をつくる理科の表
現指導
愛知教育大学
小学校の教科書で扱われている教材生物のうち、3年生
の昆虫と5年生のメダカについて、これら動物の飼育法(主
にモンシロチョウとヒメダカ)に関する講義を行うとともに、
澤 正実(教育学部教授)
小学校動物教材の飼育、観察法
様々な種類の昆虫標本とメダカ卵を用い、観察方法と観察
のポイントに関する実習を行う。また、光学顕微鏡の使い方
について再確認する。
愛知教育大学
イオン化傾向・酸化還元と
水道水中のカルシウムイオンの
定量
○小中学校理科の授業内容のうち、地学関連分野(地質、
地形、岩石、火山、地震)の内容を中心とする。観察や実験
を含む。
担当講師のうち、三宅は、愛知県周辺の地形や地質・岩石
三宅 明(教育学部教授)
について、小中学校の理科の基本的内容と関連させながら
戸田 茂(教育学部准教授)
解説する。
もうひとりの担当の戸田は、火山・地震の基礎から愛知県周
辺の火山や過去に発生した地震について、小中学校の理科
の基本的内容と関連させながら解説する。
愛知教育大学
小中学校理科(地質、地形、岩
石、火山、地震)
愛知教育大学
(午前) 小学校理科の実験のうち化学に関する内容を安全
に配慮した方法で実際に行い,その理論的背景と実験法を
習得する。また,理科に対する興味・関心を喚起する化学マ
ジック教材を安全かつ効果的に行う方法を紹介する。
戸谷 義明(教育学部教授)
小学校向け理科教材(化学分野)
(午後) 身の回りに関係した衣食住をテーマにした実験「繊 中野 博文(教育学部教授)
維を見わける」、「防水スプレーを使ってマジックサンドをつく
る」、「油と片栗粉とうがい薬」などを通して実験能力を高め
ると共に、実験の原理を知り教材開発能力を養う。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
愛知教育大学
これだけはできるようにしよう,歌の伴奏に必要な基礎的
なピアノの技術の習得。取り上げる曲は小学校でよく歌われ
る歌とし、小学校1年生から6年生までの教科書の中から選
國府 華子(教育学部准教授)
ここまで頑張ろう!リコーダーとピ びます。
これだけは吹けるようにしよう、基礎的なリコーダー演奏技 新山王 政和(教育学部教授)
アノ初級1
術の習得。ソプラノ・リコーダーを用いた音楽ゲームを通じて
タンキング、サミング、フィンガリング等の基本技術を確認す
るとともに、ブレス・コントロールも身に付けます。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(音楽科)教諭
6,000円
30人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653238号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
ピアノを用いた「うた」の伴奏について、応用的かつ実践的
な技術の習得と、指導の際の留意点を確認して頂きます。
取り上げる曲は小学校や中学校でよく歌われる歌やクラス
國府 華子(教育学部准教授)
やってみよう!リコーダーとピアノ 合唱の曲から選びます。
まずソプラノリコーダーを問題なく吹けるように練習し、さら 新山王 政和(教育学部教授)
応用発展1
に受講者のレベルに応じてアルトリコーダーやテナーリコー
ダー、バスリコーダーも加えて、リコーダーアンサンブルにも
挑戦します。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(音楽科)教諭
6,000円
30人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653239号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校・高等学
校(音楽科)教諭
6,000円
30人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653240号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中学校
(美術科)教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653241号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(美術科)教諭
6,000円
20人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653242号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(美術科)教諭
6,000円
40人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653243号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(美術科)教諭
6,000円
25人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653244号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校,中学校・
高等学校(美術
科)教諭
6,000円
20人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653245号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
クラス合唱の盛り上げ方-声を出させ、やる気にさせる合
唱指導のテクニック-生徒に声を出させて、本気で歌わせる
為の指導テクニックやアイデアを紹介するとともに、本格的
な発声で中学校の合唱曲を歌う楽しみを受講者自身も楽し
中川 洋子(教育学部教授)
中学校の教員に対する音楽科実
みます。
橋本 剛(教育学部准教授)
技講習
曲を作るプロセスの理解と指導技術の習得- 作曲法の
知識や技術について受講生にも再確認して頂き、作曲技法
について考えていただきます。
本講習はわが国の美術の伝統を理解する上でも重要な諸
外国の美術である、中国の絵画史を概観するものである。
全体は3部構成をとり、先史時代から南宋時代を取り上げ
る。第1部では先史時代より南北朝時代までの中国絵画の
鷹巣 純(教育学部准教授)
流れを概観し、中国における絵画理論の成熟過程を確認す
る。第2部では隋唐・五代の中国絵画を概観し、中国におけ
る宮廷絵画の展開を中心に論じる。第3部では水墨技巧の
絶頂期として北代を詳述する。
愛知教育大学
東洋美術史
愛知教育大学
この図画工作の課題はフェルトメーキングである。音楽をイ
ンスピレーションに、作品のスケッチを描く。造形的表現の新
たな可能性、そして創造力豊かな作品を作るのが目標。教
育現場での科目と科目を結び付けること(インテグレーショ
羊毛で小物入れ(立体)をつくろう
オオヤマ・エリナ・マルケッタ(教育学部准教授)
ン)を考えている。羊毛は家庭科ではウールの洗いかたと毛
玉が出来る、英語ではwool, felt, nomad、また社会史では遊
牧民の生活ほか、多方面から学ぶことができ、興味や関心
を深める。
愛知教育大学
空想画の指導例
誰でも楽しく上手に絵が描けるキミ子方式の水彩画の描き
方を活用して、「果物」「空」「人物や動物」の3テーマを組み
合わせて、空想画を実際に体験する。また大筆・中筆・小筆
の使い分けの他、構図の取り方、デペイズマン(配置転換)、 松本 昭彦(教育学部教授)
大小関係の非現実的組み合わせ等を学ぶ。併せて空想画
の指導法について受講者相互に意見交換を行うことで、指
導力の向上をねらう。
愛知教育大学
鋳造作品制作
蝋型鋳造によりキーホルダー(真鍮)を制作する。①蝋を用
いて原型を制作する。②湯道を付けて原型を石膏により埋
遠藤 透(教育学部教授)
没する③鋳型の焼成④鋳造⑤仕上げ⑤講評※焼成の時間
が必要なため、受講時間を3時間づつ2日に分ける。
愛知教育大学
小・中学校や高校で、ドライポイントなどの凹版を教材とし
て使っている事例は多い。凹版はある程度の基礎技法を会
得していないと指導が難しい。また、ここ十数年間には新し
凹版技法の基礎−銅版によるドラ い材料や方法も登場している。講習では銅版でドライポイン
野澤 博行(教育学部教授)
イポイント制作を通して
トを制作し、凹版技法の基礎を習得する。レンブラントはエッ
チングとともにドライポイントを多用しているが、このような制
作を経験する事を通して、銅版画に込められたメッセージを
深く理解したい。
平成25年8月21日~
平成25年8月22日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
運動指導法A(器械運動・水泳)
午前に器械運動、午後に水泳の実技講習を行う。各種目そ
れぞれ基礎的技能の習得活動を通して、実践的指導法を理
解する。
1.器械運動の技になじむための運動
上原 三十三(教育学部教授)
2.技の基礎技能の習得
寺本 圭輔(教育学部准教授)
3.基本的な技の習得
4.水の中が楽しいと思えるプログラム(水中遊戯)
5.泳ぐために最も必要な技術の習得(浮き身)
6.最も効率よくシンプルな泳ぎの習得(泳法)
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(保健体育)教諭
6,000円
40人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653246号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
体育の技術指導法
体育授業における技術の指導方法について、実技(午前)と
講義(午後)を行う。
1.運動感覚から動きの違いを知る (→運動観察法)
2.易しい教材としての類似感覚運動を探す (→技術の指
上原 三十三(教育学部教授)
導法の考え方)
3.動きの基本形態と発展形態を理解する (→学習内容
の体系)
4.動きの習熟位相と習熟に応じた学習課題を俯瞰する
(→個に応じた指導法)
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(保健体育)教諭
6,000円
40人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653247号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
運動指導法B(球技・ダンス)
午前中に球技(ゴール型・ハンドボール)、午後にダンスの
講義・実技を行う。各種目それぞれ基礎的技能の習得活動
を通じて、実践的指導法を理解する。
1.ゲームのための技能とは何か?(戦術的課題と教材作
山下 純平(教育学部助教)
り),2.ゲームで運動量を増やす方法,3.ジュニア期のハ
成瀬 麻美(教育学部助教)
ンドボール指導,4.創作ダンス、リズム系ダンスを中心に特
性と技法、指導法に関する理解,5.ダンスの基礎的な技能
を習得,6.実技を通して多様なテーマから即興的に表現
し、ダンスの指導法を習得
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(保健体育)教諭
6,000円
30人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653248号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
ものづくりと技術教育A
技術教育に関わる内容を中心とした「ものづくり教育」を通
して,科学・技術とその教育的意義を幅広く理解し,実践的
な能力を高めます。
この講座では,(1)技術教育について,教育行政,および教
宮川 秀俊(教育学部教授)
材・教具と安全教育を中心に,国内外の教育実践について
清水 秀己(教育学部教授)
の理解を深めます。(2)電気について,エネルギー変換に
関わる技術教育における電気技術領域の基礎的な内容と
最新情報の講義を行い,続いて参加者が実体験できる実習
を行います。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月21日
教諭
技術科教諭,工
業科教諭など,も
のづくり教育に関
心のある方
6,000円
30人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653249号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
ものづくりと技術教育B
生物育成と機械について扱う。生物育成では,農業技術教
育と生命教育の観点を含めた技術教育の理念と可能な教
太田 弘一(教育学部教授)
材について検討し,参加者の間での意見交換も踏まえ,理
北村 一浩(教育学部准教授)
念と課題を提起する。機械では,機械分野の一例として,TiNi形状記憶合金を用いた教材の実習を行う講習とする。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月22日
教諭
技術科教諭,工
業科教諭など,も
のづくり学習に関
心のある方
6,000円
30人 平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653250号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
この講座では、小・中・高等学校の「家庭科」において「家
族・家庭生活」の学びを創るために求められる認識および視
点を学びます。「社会と家族」の関係について社会科学的に
家庭科「家族・家庭生活」の学び 理解したうえで、「家族・家庭生活」にかかわる授業を創る上
山根 真理(教育学部教授)
を創るために
で必要な視点について考えます。「大人の家族学習」を意識
した活動(グループワーク等)を通して、受講生同士で意見を
交換しながら、「家族・家庭生活」の学びを創るための認識
や視点に到達することを目指します。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校,中学校・
高等学校(家庭
科)教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653251号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
家庭科教育
家庭科教育の授業研究および家庭科教育の評価につい
て実践的な講習を実施する。家庭科の授業における教材開
発の方法を学ぶ。また家庭科の評価について教師による評
価、生徒による相互評価、および自己評価について実習を 伊深 祥子(教育学部講師)
予定している。家庭科教育の授業のこれからの課題につい
ても考える。講習内容は模擬授業、実習、発表を取り入れた
実践的な講義となる。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
(家庭科)教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653252号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
栄養素の種類とはたらき
日本食品標準成分表2010に記載されている収載成分項
目について,食品学的および栄養学的側面から概説し,体
に必要な栄養素の種類とはたらきについての理解を深め
板倉 厚一(教育学部教授)
る。またこれに関連して,保健機能食品(栄養機能食品と特
定保健用食品)についても言及する。
愛知県刈谷市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校,中学校・
高等学校(家庭
科)教諭
6,000円
50人
平成25年5月11日~
平成25年6月16日
平251004653253号
0566-26-2708
http://www.aichiedu.ac.jp
愛知教育大学
愛知教育大学
愛知教育大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
担当講師
講習の開催地
洋二郎(大学院工学研究科教授)
昭彦(大学院工学研究准教授)
高志(大学院工学研究科准教授)
裕之(大学院工学研究科教授)
睦(大学院工学研究科准教授)
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
高等学校教諭(理
科・工業)・中学校
教諭(理科・技術)
6,000円
25人 平成25年4月16日~
平成25年5月10日
平251004755174号
052-735-7441
http//www.nitech.ac
.jp/
名古屋工業大学 エネルギー工学を考える
エネルギー問題について自ら考えることができるようにする
ため、エネルギー工学に関する基本的事項の習得と先端技
術の紹介を行う。基本的事項としては、エネルギー工学の全
体像の解説を行う。先端技術としては、エネルギー変換効率
の向上技術として燃料を例にとり、利用技術としてスマート
グリッドを例にとる。
愛知大学
中国史研究と歴史教育
日本における中国史研究は質、量ともに世界最高のレベル
にあり、高校までの初等・中等教育においても、中国に関す
る歴史知識は自国史である日本史に次いで大きな比重を占
めている。本講義では、先ず近年の中国史研究の進展と成
果に触れ、それにともない教科書の記述も変わりつつある 長井 千秋(文学部准教授)
現状を紹介する。次に学校教育の中における歴史教育の目
的と意義、役割についての議論を提示し、歴史教育の本質
に迫る。最後に担当教員(長井)の専門分野に関わる中国
史の模擬授業を行う。
愛知県豊橋市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教員、中
学校、高等学校
の社会科、地歴
科教員
6,000円
80人
平成25年5月27日~
平成25年6月7日
平253034054040号
052-564-6112
http://www.aichiu.ac.jp/
愛知大学
古代日本の国家と外交関係
この講習では、日本の古代国家の形成と、中国大陸・朝鮮
半島を中心とする外部社会との関係を中心に扱います。こ
の分野では、研究上の新たな成果が次々と提示され、歴史
像は大きく変化しつつありますが、それに対応して、教科書
廣瀬 憲雄(文学部助教)
の記述も少しずつ変化してきています。そこで、教科書など
に盛り込まれた学問上の成果を紹介しながら、実際の授業
をどのように進めていけばいいか、一緒に考えていきたいと
思います。
愛知県豊橋市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教員、中
学校、高等学校
の社会科、地歴
科教員
6,000円
80人 平成25年5月27日~
平成25年6月7日
平253034054041号
052-564-6112
http://www.aichiu.ac.jp/
愛知大学
「日本文化」という場合、たとえば衣食住では、すし・天ぷら・
振り袖着物・畳などがすぐに思い浮かぶでしょう。しかしじつ
はその多くが約500年前の室町後期から江戸期にかけて成
立したものです。また現在の文字は明治20年代から大正期
「日本の伝統文化」の成立と展開 にかけて定着したもので、現代人の多くはそれ以前の筆記 神谷 智(文学部教授)
体の文字を読むことができません。日本文化の源流を室町
から江戸期に求め、それが明治期から大正期にかけてどの
ように変化していったかを、当時の文書・絵画・写真などから
考えたいと思います。
愛知県豊橋市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教員、中
学校、高等学校
の社会科、地歴
科教員
6,000円
80人
平成25年5月27日~
平成25年6月7日
平253034054042号
052-564-6112
http://www.aichiu.ac.jp/
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中学校、高等学
校の英語教員
6,000円
30人
平成25年5月27日~
平成25年6月7日
平253034054043号
052-564-6112
http://www.aichiu.ac.jp/
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校、高等学
校の英語教員
6,000円
30人 平成25年5月27日~
平成25年6月7日
平253034054044号
052-564-6112
http://www.aichiu.ac.jp/
石野
米谷
木村
鵜飼
青木
英語力の向上が国民的な課題になっている今日、どのよう
にしたら学習者の英語力が伸びるのかを取り上げる。英語
で英語を教えるといっても、英語が母語でない教員が英語を
使って英語を教える場合、様々な困難に遭遇する。それをど 塚本 鋭司(国際コミュニケーション学部教授)
のように克服したらいいのかを講義する。また後半では、学 北尾 泰幸(法学部准教授)
習英文法ではあまり扱われない項目であるが英文法におい
て重要項目であるものを取り上げて英語学の見地から講義
するとともに、教育現場での応用について考える。
愛知大学
英語を使っての教え方と英文法
の再検討
愛知大学
当日の前半では、単に「意味が通じる」ことを超えて、日本語
と英語の発想の違いや好まれる言い回しといった点から、両
言語の特徴を考える手がかりとします。また、講義に加えて
日英語における談話比較とワー 演習的内容も含みます。後半では、リテラシー教育について 片岡 邦好(文学部教授)
クショップ型の読み書きの教え方 扱い、ライティング・ワークショップ、リーディング・ワーク
小坂 敦子(法学部准教授)
ショップの手法を体験しながら学び、そこから学校教育の中
で英語を読むこと・英語を書くことの教え方に活かせることを
考えます。
愛知大学
コーパス言語学とその応用
コンピュータに蓄積され、言語処理ができるようにした自然
言語資料であるコーパスを利用して、英語教育の現場でど
のようにそれが活用できるのかを講義します。また後半で
塚本 倫久(国際コミュニケーション学部教授)
は、現在利用可能な歴史的コーパスを紹介し、現代英語に 川端 朋広(経済学部教授)
おける表現や語法が、どのような過程を通して生み出されて
きたのかということを考察します。
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校、高等学
校の英語教員
6,000円
30人 平成25年5月27日~
平成25年6月7日
平253034054045号
052-564-6112
http://www.aichiu.ac.jp/
日本古典文学の「美と無常」
日本古典文学における「美と無常」をテーマとして、各時代を
代表する作品(源氏物語・平家物語・奥の細道)を読みなが
ら、日本文化の基層をなす美意識・無常観のありようを探
る。本講座では、日本文化の真髄に迫り、伝統的な無常観
沢井 耐三(文学部教授)
や美意識とその表現方法について今日的テーマ・課題として
和田 明美(文学部教授)
捉え直すことによって、新学習指導要領の国語教育の内容
として新たに明示されている「伝統的な言語文化と国語の特
質に関する事項」などに関連する教育、指導のための基礎
的理解に資する。
愛知県豊橋市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校、高等学
校の国語教員
6,000円
30人
平成25年5月27日~
平成25年6月7日
平253034054046号
052-564-6112
http://www.aichiu.ac.jp/
愛知大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
愛知大学
外国語学習を啓発する新しい国
文法
近年、小学校「外国語活動」をはじめ、他言語への接触や習
得がより低年次から促されている。他方、国語科での伝統的
な学校文法は、古代日本語を解釈する基礎力の形成にとっ
ては一定の効果が見込めるものの、他言語の文法と日本語
須田 淳一(国際コミュニケーション研究科教
文法との異同などを観察したり理解したりするには、基準指
授、
標とはなりにくい。
短期大学部教授)
本講座では、母語である現代日本語の文法構造を言語一般
のなかで相対化できるようにする「国文法」、したがってどの
ような外国語文法にも親しめるような「国文法」は、どう編む
べきか、その骨子と具体事例を提案紹介する。
愛知淑徳大学
中学・高校の国語科の教員を対
象とした選択領域講座
現職教員が教室での授業で扱っている教材を中心に、古
典、現代文(文学分野・評論)、漢文、作文及び国語教育の
あり方に関して、新しい視点から問題を提起しながら、言語
活動を核とする学習指導要領に基づき、生徒たちが言語活
動を豊かにし、読むこと書くことに興味・関心を抱き、発表を
中心に話すことに長けるようになるための授業づくり案を設
定し、6つの講座を展開する。
久保 朝孝(文学部教授)
寺尾 剛 (文学部教授)
吉田 竜也 (文学部助教)
竹内 瑞穂 (文学部助教)
入口 愛 (全学日本語教育部門常勤講師)
永井 聖剛 (メディアプロデュース学部准教授)
愛知県名古屋
市
愛知淑徳大学
中学・高校の英語科の教員を対
象とした選択領域講座
日頃から授業で直面している英語発音のあり方、インター
ネット社会・グローバル社会の中にあって「英語を学ぶ」とは
どういうことか、異質な言語としての英語をどのように指導す
るか、などの問題意識に基づき、学習者に自立を促す指導
方法を実践するためのノウハウを、6人の講師による6講座
で提案する。
現職教員がもう一度、(英語)教育の基本を確認し、さらに指
導技術をレベルアップできるよう配慮する。
大野 清幸 (交流文化学部教授)
中郷 慶 (交流文化学部教授)
TOFF Mika (交流文化学部教授)
McGEE,Jennifer J. (交流文化学部教授)
MOLDEN,Danny T. (交流文化学部教授)
松本 青也 (交流文化学部教授)
愛知淑徳大学
中学社会科、高校公民科・地歴
科の教員を対象とした選択領域
講座
社会科の教員に求められる知識・経験はきわめて幅広く深
い。また、日ごとに変化する社会情勢をインプットして、常に
情報をリニューアルしながら授業に臨まなければならない。
この講座は多忙な教育活動に勤しむ現職教員に不足しがち
な最新の知識・情報を提供するためのものである。地理・歴
史・公民、さらに指導技術にかかわる内容を加えて、現在そ
の分野で実践的に活躍している本学教授陣が最新の知見
を講義する。
秦 忠夫(交流文化学部教授)
西尾 林太郎(交流文化学部教授)
若松 孝司(交流文化学部教授)
楠元 町子(文学部准教授)
水谷 栄太郎(非常勤講師)
辻田 芳幸(名古屋経済大学法学部教授)
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
小学校教員、中
学校・高等学校
の国語科及び外
国語科等教員
6,000円
30人
平成25年5月27日~
平成25年6月7日
平253034054047号
052-564-6112
http://www.aichiu.ac.jp/
平成25年8月21日~平
18時間 成25年8月23日、平成
25年8月27日
教諭
中学校・高等学
校 国語科教諭
18,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平253034754064号
052-781-1151
http://www.aasa.ac.
jp/
愛知県名古屋
市
平成25年8月21日~平
18時間 成25年8月23日、平成
25年8月27日
教諭
中学校・高等学
校 英語科教諭
18,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平253034754065号
052-781-1151
http://www.aasa.ac.
jp/
愛知県名古屋
市
平成25年8月21日~平
18時間 成25年8月23日、平成
25年8月27日
教諭
中学校社会科・
高等学校公民科
及び地歴科教諭
18,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平253034754066号
052-781-1151
http://www.aasa.ac.
jp/
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年5月25日
平253035655621号
052-781-6466
http://www.sugiyama
-u.ac.jp/
50人 平成25年5月7日~
平成25年5月25日
平253035655622号
052-781-6466
http://www.sugiyama
-u.ac.jp/
平成25年5月7日~
平成25年5月25日
平253035655623号
052-781-6466
http://www.sugiyama
-u.ac.jp/
愛知県豊橋市
6時間 平成25年8月6日
椙山女学園大学附属小学校に設置されたビオトープ(湧水
を用いた池)を材料として、その生態系の枠組みを物理学、
化学、生物学、地学の手法で調査する。具体的には、地形、
学校ビオトープを用いた水環境調
椙山女学園大学
水温、光、電気伝導度、COD(化学的酸素要求量)、パックテ 野崎健太郎(教育学部准教授)
査
ストによる窒素濃度の測定および生物(微生物、水生昆虫、
魚)の採集を行う。それらの結果を組み合わせて、ビオトー
プの水環境を生態学的に評価する。
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭
椙山女学園大学 家庭科の課題と最新研究
・総合的な地震防災対策が社会的に強く要請されている中
で、どのように命と財産を地震から守ったらいいか考察す
る。
・栄養教育論の立場から、食育推進の改善・解決へ向けた
教科指導のあり方について解説を行い、家庭科教育の発
續順子(生活科学部教授)
展・改善への理解を求める。
小野徹郎(生活科学部教授)
・繊維材料は、広い多様性と柔軟性、快適性のために多岐 江崎秀男(生活科学部准教授)
にわたり利用されている。性能や用途について基礎的な概 井上尚子(生活科学部講師)
要を解説する。
・食生活の偏りによって、生活習慣病が増加している。食品
成分の種類、化学的特性、消化・吸収性、また機能性の作
用機構などについて解説する。
愛知県名古屋
市
12時間 平成25年8月7日~
平成25年8月8日
教諭
中学校・高等学
校家庭科教諭、
小学校教諭
12,000円
椙山女学園大学 現代数学から見る学校数学
学校数学における教育内容には、ギリシャに遡る古典的な
内容が多い。しかし、その考え方や理解の仕方は、近代から
20世紀になって得られた現代的な内容を多く含んでいる。こ
うした現代数学の考え方を、既有の知識を補完する教養とし
浪川幸彦(教育学部教授)
て身に付けることは、算数・数学科の学習指導を担う教師に
髙橋聡(教育学部講師)
とって非常に重要である。
新しい概念がどんな理解を生み、どのように学校数学に繋
がるかを紹介し、児童・生徒の学びにどう関わり得るかを考
察する。
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校・高等学
校
数学科教諭、
小学校教諭
6,000円
20人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
椙山女学園大学 発達障害の最新理解
発達障害、特に自閉症スペクトラム障害・ADHD・LDについ
て、DSM-5といったアメリカ精神医学会の診断基準の変更
や二次障害や併存症といった関わる研究の最前線の動向
を紹介解説し、発達障害をもつ子どもの理解や対応に有益
な情報を提供する。
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
幼・小・中・
教諭 高・中等・
養護教 特別支援学校
教諭、
諭
養護教諭
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年5月7日~
平成25年5月25日
平253035655624号
052-781-6466
http://www.sugiyama
-u.ac.jp/
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年5月25日
平253035655625号
052-781-6466
http://www.sugiyama
-u.ac.jp/
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月7日~
平成25年5月25日
平253035655626号
052-781-6466
http://www.sugiyama
-u.ac.jp/
教諭
小学校
中学校
高等学校
6,000円
30人
平成25年5月16日~
平成25年5月31日
平253035955020号
052-835-7162
http://www.chukyou.ac.jp
6時間 平成25年8月2日
教諭
中学校保健体育
科
高等学校保健体
育科
教諭
6,000円
30人 平成25年5月16日~
平成25年5月31日
平253035955021号
052-835-7162
http://www.chukyou.ac.jp
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校国語科
高等学校国語科
教諭
6,000円
30人 平成25年5月16日~
平成25年5月31日
平253035955022号
052-835-7162
http://www.chukyou.ac.jp
日本協同教育学会が開発した協同学習の進め方の基本習
得のためのワークショップを行う。受講者参加型の講習とな
る。
有本 高尉(元公立学校校長)
①協同の考え方に立つ学習観・教育観
②授業で使える協同の技法
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校
中学校
高等学校
7,000円
24人
平成25年5月16日~
平成25年5月31日
平253035955023号
052-835-7162
http://www.chukyou.ac.jp
日本協同教育学会が開発した協同学習の進め方の基本習
得のためのワークショップを行う。受講者参加型の講習とな
有本 高尉(元公立学校校長)
る。
①協同の考え方に立つ学習観・教育観
②授業で使える協同の技法
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校
中学校
高等学校
7,000円
24人
平成25年5月16日~
平成25年5月31日
平253035955024号
052-835-7162
http://www.chukyou.ac.jp
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月9日
椙山女学園大学 ICT・教育メディアの授業活用A
PowerPointによる教材提示を想定し、役立つ知識や留意点
を理解することを目指す。具体的には、画像・音声・動画の
挿入やアニメーションの設定、リンク設定などを扱う。また、
デジタルカメラやビデオで撮影したファイルを教材として使用
するための操作やメディアの取り扱い方を習得する。講座の 深谷和義(教育学部准教授)
前半は、説明を聞きながら実際にパソコンを操作する。後半
は、各自が自分で考えた教材をPowerPointで作成する。教
材に必要なデジタルカメラの画像・動画やスキャナで取り込
める素材を持参する必要がある。
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
椙山女学園大学 ICT・教育メディアの授業活用B
情報や情報手段を主体的に選択し活用する能力は、非常に
重要な要素である。情報教育は、教科等を横断して改善す
べき事項として挙げられており、ICT環境整備の必要性も指
摘され続けている。本講座では、授業設計や学習スタイル等
について考え、ICTをどのように活用すれば、インタラクティブ
な授業を生み効果を上げることが出来るのか、授業実践事
例を紹介するとともに、情報を作り出すことや様々な問題を
自ら解決していく力をつけさせるための授業づくりを考える。
鳥居隆司(文化情報学部教授)
亀井美穂子(文化情報学部准教授)
松山智恵子(文化情報学部講師)
宮下十有(文化情報学部講師)
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月10日
教諭
中京大学
言葉への理解を深める
・英語から見た日本語、日本語から見た英語、日本語と英語
の相違や共通点について概観しつつ、教員として「ことば」と
どう向き合うかを考える。
・多言語社会の言語教育政策、特にインドの事例を踏まえて 中川 直志(国際英語学部准教授)
報告する。母語の重要性、英語の功罪、言語学習負担につ 榎木薗 鉄也(国際英語学部教授)
原 國人(文学部教授)
いて考察したい。
・日本語の世界の面白さを、親父ギャグはもとより、縁語、掛
詞、引歌、本説などのさまざまなレトリックから考える。日常
の言語を豊かにするヒントを示す。
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月1日
健康・スポーツに関する指導
・『武道』の教育的価値(講義): 中・高等学校における「柔道
指導」の授業づくり
・運動中の事故防止、熱中症の予防: 知って防ごう熱中症、
2度目が危ない脳振とう、心臓振とうにはAED
・新しい球技の指導法(講義): 動き、考え、気づく、ゲームを
中心にした新しい球技の指導法
・生活習慣と健康: 喫煙防止教育・活動の要点及び栄養・食
生活の目標と食事バランスガイド
愛知県名古屋
市
中京大学
新しい国語科指導
・国語科における文字の指導について、理論と実技を通じて
学習する。
①文字の知識(漢字、ひらがな、字形、筆順)②毛筆・硬筆を
使用した運筆技法(筆法、筆圧、速度)③文字鑑賞の観点
大池 茂樹(文学部教授)
・古典指導における留意点について、作品全体の理解や作
徳竹 由明(文学部准教授)
品の描かれた時代の実情を把握することの必要性を、多角
的に考えてみたい。
対象作品・場面:『平家物語』巻第九「木曾最期」・巻第十
一「那須与一」
中京大学
ワークショップ:協同学習の基礎
中京大学
ワークショップ:協同学習の基礎
中京大学
受講料 受講人数
中島正夫(看護学部教授)
宮川充司(教育学部教授)
竹内
松本
中本
家田
外夫(スポーツ科学部教授)
孝朗(スポーツ科学部教授)
光彦(スポーツ科学部講師)
重晴(スポーツ科学部教授)
6,000円
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
中京大学
生活指導と道徳教育
・ヨーロッパ評議会が開発・推進してきた人権教育実践の一
部を体験してもらうとともに、その背景にある経験学習理論
原口 友輝(国際教養学部講師)
を検討し、我が国の道徳教育のあり方を考える
・「いじめ」などの生徒指導上の諸問題に関して、トラブルへ 照本 祥敬(国際教養学部教授)
の対応にとどまらない、日常的な指導のあり方について実
践事例を交えて検討する。
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月8日
東海学園大学
養護教諭のためのスキルアップ
講座Ⅰ(健康教育)
本講座(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)は、小学校・中学校・高等学校養護教諭
向けの講習である。そのなかで、講座Ⅰでは、近年話題のメ
タボリック・シンドローム、三大疾病をはじめとする生活習慣
病や、特定健康診査の意義などを最新の医学・薬学情報か
ら学ぶとともに、好ましい生活習慣を確立するためにセルフ・
エスティームからの健康支援について学ぶ。
梶岡 多恵子(教育学部教授)
村松 常司 (教育学部教授)
糸魚川 政孝(スポーツ健康科学部教授)
太田 久彦(健康栄養学部教授)
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月20日
東海学園大学
養護教諭のためのスキルアップ
講座Ⅱ(健康相談)
本講座(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)は、小学校・中学校・高等学校養護教
諭向けの講習である。そのなかで、講座Ⅱでは、児童・青年
期によく見られる情緒的行動障害や精神的疾患に対する理
解を深め、早期発見や適切な対応のポイントを知る。また、
リスニングの基本ならびに短時間で行動変容が可能な健康
相談活動の理論と方法を学ぶ。
渡辺 久雄(愛知みずほ大学大学院人間科学
研究科特任教授)
林 典子(教育学部客員教授)
石田 妙美(教育学部准教授)
愛知県名古屋
市
東海学園大学
養護教諭のためのスキルアップ
講座Ⅲ
(学校救急処置)
本講座(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)は、小学校・中学校・高等学校養護教
諭向けの講習である。そのなかで、講座Ⅲでは、最新の医
学情報をとりいれた救急処置を学ぶ。また、救命処置の基 野口 宏(東海学園大学教育学部特任教授)
礎を学び、創傷の発生機序、検査・診断・治療法・応急処置 石田 妙美(東海学園大学教育学部准教授)
などを医学的に理解する。学校現場でのヒヤリハット事例か 高橋 澄子(東海学園大学教育学部准教授)
ら、アセスメント・バイタルサインに着目した救急処置の在り
方を実習する。
南山大学
中国語教育法
この授業は、日本人学習者を対象に中国語を教える際に注
意すべき点を中心に、参加者全員で経験を分かち合い、解
決策を共に考えるものである。なお、各時間の内容は下記
周 錦樟(外国語学部アジア学科教授)
のように示す。①発音・文字表記 ②漢字・漢語 ③文法 ④
教授法・教材開発 ⑤インターネット及び教育機器の利用
⑥試験
対象職種 主な受講対象者
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
30人
平成25年5月16日~
平成25年5月31日
平253035955025号
052-835-7162
http://www.chukyou.ac.jp
小学校・中学校・
養護教
高等学校養護教
諭
諭向け
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月11日
平253036253826号
052-801-1202
052-801-1979
https://www.tokaiga
kuen-u.ac.jp/
6時間 平成25年8月21日
小学校・中学校・
養護教
高等学校養護教
諭
諭向け
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月11日
平253036253827号
052-801-1202
052-801-1979
https://www.tokaiga
kuen-u.ac.jp/
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年8月22日
小学校・中学校・
養護教
高等学校養護教
諭
諭向け
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月11日
平253036253828号
052-801-1202
052-801-1979
https://www.tokaiga
kuen-u.ac.jp/
愛知県名古屋
市
6時間 平成25年7月7日
中学校・高等学
校中国語科教諭
向け
6,000円
10人 平成25年5月7日~平
成25年6月6日
平253037754761号
052-832-3112
http://www.nanzanu.ac.jp/
日本福祉大学
近年、貧困・格差の拡大が大きな社会問題になっています。
とりわけ、貧困な家庭に育った子どもたちの将来に貧困が再
中村強士(社会福祉学部 准教授)
生産されたり、貧困な家庭で児童虐待のリスクが高まったり
子どもを取り巻く貧困問題と教育
野尻紀恵(社会福祉学部 准教授)
するなど、貧困問題のしわ寄せが子どもたちに及んでいるこ
の課題
堀場純矢(社会福祉学部 准教授)
とは深刻な問題です。本講習では、保育や児童養護、学校
ソーシャルワークのさまざまな切り口から「子どもの貧困」を
学び、教育現場での課題を考える材料を提供します。
愛知県半田市
6時間 平成25年8月5日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
72人 平成25年5月1日~
平成25年7月19日
平253037954293号
0569-87-2218
http://www.nfukushi.ac.jp
日本福祉大学
前半は、特殊教育から特別支援教育への転換の概要とそ
の教育について理解を深めるとともに、特別支援教育の今
特別支援教育の変遷と今後の課
大和田孝士(子ども発達学部 教授)
後と課題についての議論も深めてみたい。後半は、障害の
題
伊藤修毅(子ども発達学部 助教)
ある子ども達のキャリア教育、就労、人権と性教育などの視
点からの講義を組み立てる。
愛知県半田市
6時間 平成25年8月6日
主に小・中学校で
教諭
特別支援教育を
養護教
担当しているか、
諭
担当する教員
6,000円
72人
平成25年5月1日~
平成25年7月19日
平253037954294号
0569-87-2218
http://www.nfukushi.ac.jp
愛知県半田市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教員
6,000円
72人 平成25年5月1日~
平成25年7月19日
平253037954295号
0569-87-2218
http://www.nfukushi.ac.jp
曲田浩和(経済学部 教授)
磯部作(子ども発達学部 教授)
高部淑子(子ども発達学部 非常勤講師、日本
愛知県半田市
福祉大学知多半島総合研究所 研究員)
福岡猛志(日本福祉大学 知多半島総合研究所
所長)
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教員
6,000円
72人 平成25年5月1日~
平成25年7月19日
平253037954296号
0569-87-2218
http://www.nfukushi.ac.jp
日本福祉大学
日本福祉大学
教材の宝庫である地域と教育
世界はそれぞれの地域から構成されており、人々は地域の
環境のなかで暮らしています。地域には地域問題などがあ
り、地域づくりも行われています。将に地域は教材の宝庫で 磯部作(子ども発達学部 教授)
す。そこで、知多半島などの日本や世界の具体的な地域を 生江明(経済学部 教授)
取り上げ、地域の課題や地域の教材化などについて、震災 松下孜(子ども発達学部 助教)
に対する防災などにも言及し、社会科や生活科、総合学習
や体験学習などでの実践に配慮しながら考察します。
地域研究の素材としての知多半
島ものづくりの歴史
知多半島のものづくりおよびものづくりの周辺にあるさまざ
まな事柄を素材に、時代の移り変わりについて考えます。身
近なもの、知多半島らしいものを取り上げ、そこから各時代・
時期のありさまと知多半島の特質を読み解きます。本学知
多半島総合研究所の研究成果を還元し、さまざまな角度か
ら知多半島のものづくりの歴史をみることにより、地域を活
かした授業を展開する方法・素材を提供します。
教諭
教諭
小学校
中学校
高等学校
受講料 受講人数
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
日本福祉大学
日本福祉大学
講習の名称
“支援を必要とする子”を理解す
るためのワークショップ
講習の概要
担当講師
日頃、発達障害をはじめとした支援が必要な児童・生徒と関
わる中で生じた疑問や戸惑いを、ワークシートによる検討や
グループ討論によって参加者同士で共有しながら整理して
いくことを目指します。また、簡単な材料で行うことができる 堀美和子(子ども発達学部 准教授)
発達障害の疑似体験を紹介し児童・生徒の側からの理解に
ついて参加者同士で考えていきます。検討方法や疑似体験
は校内研修や啓発学習への応用も視野に入れて行います。
障害のある子どもの可愛さや可能性を見つける手掛かりを
得ることを目標に講義を進める。①「障害がある」とはどうい
うことかを学ぶ、②障害のある子どもの発達を理解する視点
障害児の発達を理解するための
近藤直子(子ども発達学部 教授)
を学ぶ、③保育・教育活動の中での発達支援の基礎を学
基礎
ぶ。④保護者と協力関係を築くための視点を学ぶ。講義とグ
ループディスカッションを交えて進める。
次の2点を目標に講習を進めます。①教師が保護者とのか
かわりで傷つくことがないよう、保護者についての正確な見
たてができ、良好な関係を形成できるような方法論を習得す
ること。②保護者をクレーマーに仕立て上げることがないよ
江口昇勇(子ども発達学部 教授)
う、初期対応における適切なアプローチができるようになる
こと。講習は、ロールプレイなど実技を交えて楽しく行いま
す。
日本福祉大学
保護者との連携と支援
日本福祉大学
コミュニケーション力の育成という観点から、中学、高等学校
での英語教育を改めて概観し、学習指導要領改編に備えま
す。英語教師自らの英語力維持向上と指導技術の向上とい
う二つの柱で構成し、①受信と発信のバランスに配慮した英 小倉美津夫(国際福祉開発学部 教授)
中学・高校英語指導の徹底研修
語教授の基本的技術、②英語教師自らも学習者としての初 中西哲彦(国際福祉開発学部 准教授)
心を思い出すドラマを取り入れた授業紹介、③教師自らも準
備段階から英語を駆使するプロジェクト型学習を取り入れた
授業の紹介なども行います。
発達の段階に応じた指導内容の重点化や道徳教育推進教
師を中心とした指導体制と道徳教育の展開、魅力的な教材
独立行政法人教 道徳教育指導者養成研修(ブロッ の活用等道徳の時間の指導の充実、体験活動や実践活動
員研修センター ク別指導者研修)
の推進等について、必要な知識等を修得できる講義や演習
を実施する。
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
愛知県半田市
6時間 平成25年8月21日
ある程度、発達障
害の基礎知識を
持ち、実際に発達
障害の児童・生
教諭 徒を担当し、そこ
養護教 での体験や関わ
りについて伝える
諭
ことができる教員
(その守秘義務に
ついて理解してい
る教員)
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年7月19日
平253037954297号
0569-87-2218
http://www.nfukushi.ac.jp
愛知県半田市
6時間 平成25年8月22日
障害のある子ど
教諭 もと関わり始めた
養護教 教員、これから関
わろうと考えてい
諭
る教員
6,000円
72人 平成25年5月1日~
平成25年7月19日
平253037954298号
0569-87-2218
http://www.nfukushi.ac.jp
愛知県半田市
6時間 平成25年8月23日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
72人 平成25年5月1日~
平成25年7月19日
平253037954299号
0569-87-2218
http://www.nfukushi.ac.jp
平成25年5月1日~
平成25年7月19日
平253037954300号
0569-87-2218
http://www.nfukushi.ac.jp
講習の開催地
愛知県名古屋
市
赤堀 博行(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
澤田 浩一(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
杉田 洋(文部科学省初等中等教育局教育課
程課教科調査官)
永田 繁雄(東京学芸大学教授)
谷田 増幸(兵庫教育大学教授)
愛知県名古屋
七條 正典(香川大学教授)
市
小寺 正一(兵庫教育大学特任教授)
押谷 由夫(昭和女子大学教授)
兼松 儀郎(鳴門教育大学教授)
秋山 博正(くらしき作陽大学教授)
小泉 博明(文京学院大学教授)
辻 慎一郎(独立行政法人教員研修センター
(元鹿児島県教育委員会指導主事))
時間数
18時間
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
教諭
中学校・高等学
校の英語科教員
受講料 受講人数
18,000円
30人
0円
10人
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
一般募集はしま
せん。
12時間 平成25年10月21日~
平成25年10月23日
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年8月30日~
平成25年9月20日
平2570011(※左記の受講対象者 55533号
のみ該当します。)
03-4212-8464
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
名古屋経済大
学・名古屋経済 教育の最新事情関係
大学短期大学部
財団法人日本
ボールルームダ
ンス連盟
講習の概要
担当講師
安藤 悦夫(人間生活科学部教授)
伊藤 利明(人間生活科学部教授)
川添 公仁(人間生活科学部教授)
小林 修 (人間生活科学部教授)
近藤 利恵(経営学部教授)
柴田 良一(経営学部教授)
宮沢 秀次(人間生活科学部教授)
伊藤 博美(人間生活科学部准教授)
幼稚園と小学校の教員を対象として、教科指導・生徒指
楯 誠 (人間生活科学部准教授)
導、その他の充実に関する事項を学習する。
幼稚園の領域、小学校の教科の指導に役立つ知識・技能を 早川 麻理子(人間生活科学部准教授)
伊藤 時彦(人間生活科学部講師)
修得する。
生徒指導のあり方を理解し、教育相談の意義を確認する。 片田 保彦(人間生活科学部講師)
食育の大切さを学習し、情報モラルやセキュリティのあり方 横井 正信(人間生活科学部講師)
植田 克己(短期大学部教授)
を探求する。
寺田 泰人(短期大学部教授)
日比野 光敏(短期大学部教授)
船井 廣則(短期大学部教授)
角谷 新一(短期大学部准教授)
多川 則子(短期大学部准教授)
藤田 雅也(短期大学部准教授)
前田 アンドレア(短期大学部准教授)
新学習指導要領に即した体育の授業における男女共修の
ダンスとして、ボールルームダンス(社交ダンス)の指導法を
講習する。「生涯スポーツと学校体育そしてダンス」「これか
JBDFはじめてのボールルームダ
らの学習とボールルームダンス」等の講義、ダンス実技・指
ンス(社交ダンス)指導者養成講習
導法および、受講者が生徒として体験する模擬授業(グルー
会
プ指導・授業のまとめとしての発表会)等を通し、学校教育
の中で豊かな心(共生する力や態度、好ましい人間関係の
醸成等)を育成することを考察する。
講習の開催地
愛知県犬山市
第1期
講義:
佐伯年詩雄(日本ウェルネススポーツ大学教授)
実技:
石塚紀子(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
島 輝子(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
三重県津市
第2期
講義:
笠原一也(日本体躯・スポーツ政策学会会長)
実技:
堀口 宏(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
村田恭子(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
時間数
18時間
講習の期間
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
第1期
平成25年8月22日~平
20時間 成25年8月23日
第2期
平成25年10月12日~
平成25年10月13日
対象職種 主な受講対象者
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
教諭
小学校教諭、中・
高等学校保健体
育教諭
受講料 受講人数
18,000円
70人
受講者募集期間
平成25年6月14日~
平成25年7月19日
認定番号
電話番号
URL
平259235554879号
0568-679305(直)
http://www.nagoyaku.ac.jp/
4,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平258137055273号
03-5652-7351
http://www.jbdf.or.
jp/
滋賀大学
特別支援教育Ⅰ
学校教育の中で心理アセスメント(知能検査・発達検査等)
を行うことの意義や課題について理解する。また、「軽度発
達障害」の事例を通して、WISC等の検査の意味についても
黒田 吉孝(教育学部教授)
考える。さらに、特別支援学校教員に求められる重症心身
江原 寛昭(教育学部教授)
障害児の医療的ケアの「ツボ」や、医学的な観点からみた発
達障害児の病理及びそれに基づいた指導法、熱射病、救命
救急などの小児保健に関連するトピックスについて学ぶ。
滋賀大学
特別支援教育Ⅱ
学習障害(読み書き計算障害)の特徴及びアセスメントと指
導の留意点について理解すると同時に、学習障害と併存す
窪島 務(教育学部教授)
る可能性が高い広汎性発達障害との関連についても考え
藤岡 秀樹(京都教育大学教育学部教授)
る。また、特別支援教育コーディネーターを中心とした校内
におけるチーム援助のあり方について学ぶ。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月12日
幼稚園・小・中・
教諭
高等学校・特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
180人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054068号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
心と身体の健康Ⅰ
滋賀の教育課題である健康教育について基礎的理解を深
める。「居場所」という概念を通して、子どもと学校との絆を
深める方策について考える。また、身体の発育・発達の概要
を理解するとともに、食生活、運動、睡眠などの生活習慣が
健康におよぼす影響について、その科学的根拠を学ぶ。さら
に、有酸素運動等の健康を維持するための方策や活動につ
いても学ぶ。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月10日
幼稚園・小・中・
教諭
高等学校・特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
100人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054069号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
心と身体の健康Ⅱ
精神科的疾患についての基礎知識を習得し、治療的な介入
や薬物療法について理解を深める。また、うつや統合失調
症などメンタルな問題を抱える子どものために、教育現場に
おいて可能な支援・援助について学ぶ。さらに、平成24年4 久保田 泰考(保健管理センター准教授)
月に策定された「学校安全の推進に関する計画」を背景とし 大平 雅子(教育学部講師)
て、学校や地域において、子どもの外傷を予防し安全を確保
するためにどのような安全対策・安全教育が求められるかに
ついて考える。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月13日
幼稚園・小・中・
教諭
高等学校・特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
180人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054070号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
滋賀大学
高柳 真人(びわこ成蹊スポーツ大学スポーツ
学部教授)
金森 雅夫(びわこ成蹊スポーツ大学スポーツ
学部教授)
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月10日
幼稚園・小・中・
教諭
高等学校・特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
180人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054067号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
国際理解教育
教育におけるグローバル化の進展は、国内における移民な
どによる多文化社会の形成によって意識される。また、初等
教育における外国語活動の必修化はグローバル化の進展
児玉 奈々(国際センター准教授)
を前提とした変化である。学校教育における異文化間コミュ
田村 幸誠(教育学部准教授)
ニケーションの意義について、とくに言語というテーマを中心
に具体的かつ実践的な観点から理解し、現代の多文化社会
において求められている教師の役割について考える。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月12日
教諭
幼稚園・小・中・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
100人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054071号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
環境
琵琶湖における生産構造や食物連鎖について理解を深め、
湖や池で使う透明度板測定の意義や、富栄養化を生物現象
としてどのようにとらえるか考察する。また、環境教育の目 石川 俊之(教育学部准教授)
市川 智史(環境総合研究センター教授)
的・目標、現状、持続可能な社会の視点などの理念ととも
に、参加体験型の環境教育プログラムの手法に関する内容
について学ぶ。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月13日
教諭
幼稚園・小・中・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
100人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054072号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
情報Ⅰ
野外観察活動の場で衛星画像を活用する事例として、衛星
画像を使って観察マップを作り、これに観察結果を集約し、
ポスター形式で考察発表するという流れを学ぶ。また、機械
服部 昭尚(教育学部教授)
としてのコンピュータを理解し、その力の範囲や限界を知り、
穗積 俊輔(教育学部教授)
コンピュータが私たちに与える行動様式の変化を考察する。
そして、学校業務におけるコンピュータとの「つきあい方」を
探ることへと深めていく。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月10日
教諭
幼稚園・小・中・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054073号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
情報Ⅱ
現代社会において氾濫する情報をいかに上手に整理して仕
事に対処するかは学校教育においても求められているスキ
ルである。情報伝達=コミュニケーションのあり方について 齋藤 浩文(教育学部教授)
考えるとともに、できるだけ身近でかつ実践的な場面を想定 神崎 宣次(教育学部講師)
して、情報化社会における賢明な情報の蓄積と共有の仕方
について学ぶ。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月12日
教諭
幼稚園・小・中・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054074号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
国語
新学習指導要領において重視されている「言語活動の充
実」と「伝統的な言語文化」の二つに焦点を当て、これから求
牧戸 章(教育学部准教授)
められる「国語力」を具現化するための授業のあり方や、古
吉川 栄治(教育学部教授)
典への距離感を解消するために身近な地域教材を用いる方
法について学ぶ。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月13日
教諭
小・中(国語)・高
等学校(国語)・特
別支援学校教諭
6,000円
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054075号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
社会Ⅰ
社会科教育の中の歴史教育と経済教育の分野における最
新の動向をふまえたテーマについて学ぶ。新学習指導要領
で明示された「時代の概観」という教育課題の意義について 宇佐見 隆之(教育学部教授)
歴史教育の刷新という観点から考える。また、新時代の価値 加納 正雄(教育学部教授)
観に基づく経済的な見方や考え方がなぜ児童生徒に求めら
れているのかを理解する。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小・中(社会)・高
等学校(地理歴
史・公民)・特別
支援学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054076号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
社会Ⅱ
社会科や地理歴史科・公民科において共通して問われ続け
てきた課題として「地域とは何か」という問いがある。日本の
秋山 元秀(教育学部教授)
近代に成立したと思われる国家と地域との関係について、
馬場 義弘(教育学部准教授)
北海道と沖縄という日本の辺境から日本全体を考えるととも
に、日本全体から滋賀県の地域性を理解することを目指す。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月12日
教諭
小・中(社会)・高
等学校(地理歴
史・公民)・特別
支援学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054077号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
算数・数学
算数・数学の授業に、「自分の考えを表現し、伝え合う活
動」・「説明する活動」が取り入れられるようになった。そのよ
うな活動に対する効果的な支援の仕方について具体的な教
渡邊 慶子(教育学部講師)
材を通して議論する。また、代数学における基本的構造の
杉江 徹(教育学部教授)
一つに環や体があり、これらはそれぞれ加減乗法のできる
数の体系および四則演算のできる数の体系を意味するが、
有限個の元からなる環や体の具体例とその応用について学
ぶ。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月13日
教諭
小・中(数学)・高
等学校(数学)・
特別支援学校教
諭
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054078号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
理科Ⅰ
科学コミュニケーションの方法論を身につけることで、理科の
授業において、児童生徒と教師との双方向コミュニケーショ
ンを成立させる方法について学ぶ。科学と社会との関係に
ついても学ぶ。また、天文分野のうち特に指導が困難とされ 加納 圭(教育学部講師)
ている「月の満ち欠けと見え方」「月の日周運動」について、 大山 真満(教育学部准教授)
太陽・地球・月・人の位置関係から再確認する。それにより
月の満ち欠けを系統的に理解する。子どもの間違いやすい
点についても考察する。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小・中(理科)・高
等学校(理科)・
特別支援学校教
諭
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054079号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
理科Ⅱ
化学分野では、水溶液の示す様々な性質のうち、酸・塩基
水溶液の示す性質をとりあげて、その概念的理解を深める
とともに、pHの測定法や塩の加水分解、自然界における酸・ 原 博一(教育学部教授)
塩基反応についても学ぶ。物理分野では物体の運動とエネ 恒川 雅典(教育学部講師)
ルギー、電気とその利用について、小中学校理科の内容の
相互の関連性にも触れながら、その基礎について学ぶ。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月12日
教諭
小・中(理科)・高
等学校(理科)・
特別支援学校教
諭
6,000円
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054080号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
滋賀大学
滋賀大学
滋賀大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
音楽
「聴く」「聴きとる」ということを中心に、さまざまな音楽の聴取
と日本語との結びつきを、音楽教育の見地から考える。ま
若林 千春(教育学部教授)
た、日本の伝統楽器である箏の体験(扱い方・奏法・楽譜の
井口 はる菜(教育学部非常勤講師)
読み方など)を通して、指導に際しての注意点などを、さらに
具体的・体験的に学ぶ。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月10日
教諭
幼稚園・小・中(音
楽)・高等学校
(音楽)・特別支
援学校教諭
6,000円
30人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054081号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
図画工作・美術
多くの人は、その生涯のなかで美術作品を作るよりも、鑑賞
する局面の方が多いはずである。しかし従来、図画工作・美
術の授業では、作ることを鑑賞よりも多く扱ってきたと言われ
ている。そして、その鑑賞も直感的・感覚的な段階から、なか 谷田 博幸(教育学部教授)
なか出ることができない場合がある。ここでは、美術作品を 橘 美知子(教育学部准教授)
知的・合理的に読み解いたり、詩的コミュニケーションメディ
アとしてアートを体験することを通して、美術とのかかわり方
を再考する。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月13日
教諭
幼稚園・小・中(美
術)・高等学校(美
術)・特別支援学
校教諭
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054082号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
体育Ⅰ
現在の小・中学校のボール運動の領域は、「ゴール型」「ネッ
ト型」「ベースボール型」に分類されている。「ゴール型」を中
心に、それぞれに共通する指導内容の明確化や体系化に
加登本 仁(教育学部講師)
ついて考察する。また、学習する動きをデジカメ・パソコン等
三浦 幹夫(教育学部教授)
で捉え、入力した画像の機能特性を学習の場面にどのよう
に活用するかをマイネルの教育学的運動理論・金子の伝承
論を踏まえ探究する。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月12日
教諭
幼稚園・小・中(保
健体育)・高等学
校(保健体育)・特
別支援学校教諭
6,000円
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054083号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
体育Ⅱ
新学習指導要領の体育・保健体育領域が求めているものを
明確にし、その達成のための手立てについて、体育科教育
学と運動学の立場から検討する。また、最新の研究知見等
に基づき、わかる・楽しい、共に生きることに繋がる保健教
材・授業に関して概括し、実践的保健教材・授業について検
討する。さらには、現代的課題の防犯・安全教育についても
触れる。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月13日
教諭
幼稚園・小・中(保
健体育)・高等学
校(保健体育)・特
別支援学校教諭
6,000円
100人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054084号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
家庭
生活の個人化や多様化の進む「現代の家庭生活」を維持・
更新するための課題や支援の実態から、子どもにとっての
小谷 良子(教育学部特任教授)
好ましい環境のあり方を考える。また、子どもの発達と保育
細谷 里香(教育学部特任講師)
に関する今日的課題について、最近の話題や研究報告など
から学ぶ。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月12日
教諭
幼稚園・小・中(家
庭)・高等学校(家
庭)・特別支援学
校教諭
6,000円
50人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054085号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
技術
技術科教育のコアとなる「4つの技術」の特徴と、新しい技術
科教育の姿である「技術フルエンシー教育」についての理解 松原 伸一(教育学部教授)
を深める。また、金属材料を対象として、材料強度に影響を 磯西 和夫(教育学部教授)
与える因子や、加工方法等について学び、機械および機械
部品の作製に関する知識・技能を整理する。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月13日
教諭
中(技術)・高等学
校(工業)・特別支
援学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054086号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
英語
英語の授業で用いる教材に新しい視点を導入するために、
中村 秩祥子(教育学部特任講師)
英語俳句に関する理解を深め、その授業応用についての検
アンドリュー・マキナルティ(教育学部外国人教
討を行う。また、話す力を伸ばすための会話に関する教材や
師)
授業での会話などについて、ワークショップ形式で学ぶ。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月10日
教諭
小・中(英語)・高
等学校(英語)・特
別支援学校教諭
6,000円
44人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054087号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
幼児教育Ⅰ
幼稚園教育要領が重視する「協同的な遊び」の意義と、具体
的な支援のあり方を考える。また、「幼児期運動指針」(文部 田中 裕喜(教育学部准教授)
科学省)の内容に触れながら、子どもの現代的課題と幼児 奥田 援史(教育学部准教授)
の健康と生活の関連についての理解を深める。
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月10日
教諭
幼稚園・小・特別
支援学校教諭
6,000円
100人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054088号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
幼児教育Ⅱ
「体験的な学び」を支えるために、保育者は、子どもと環境と
の出会いをどのように工夫すればよいかを実践例をもとに
確認する。また、VTR視聴や演習を通して、幼児とのかかわ
りや、コミュニケーションを楽しむ遊びの重要性を学ぶ。
田邉 富子(滋賀文教短期大学子ども学科准教
授)
滋賀県大津市
清水 慶子(滋賀文教短期大学子ども学科講
師)
6時間 平成25年8月12日
教諭
幼稚園・小・特別
支援学校教諭
6,000円
100人
平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054089号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
滋賀大学
幼児教育Ⅲ
幼児教育における重要な一分野である、障害児保育および
幼児の表現遊びについて学ぶ。特別支援学校等において重
症心身障害児の健康管理上重要であり、かつ生活の中でも
大きな比重を占める摂食と呼吸の問題について、その医学・
生理学的な機能を正しく理解する。また、OHP機材を使った
光遊びを中心に、環境構成の方法や表現遊びのあり方につ
いてワークショップ形式で学ぶ。
越智 純子(滋賀短期大学幼児教育保育学科
教授)
手良村 昭子(滋賀短期大学幼児教育保育学
科准教授)
滋賀県大津市
6時間 平成25年8月13日
教諭
幼稚園・小・特別
支援学校教諭
6,000円
50人 平成25年4月17日~
平成25年5月15日
平251005054090号
077-537-0320
http://menkyo.edu.s
higa-u.ac.jp
びわこ学院大学
特別支援教育の福祉的基礎
1990年以降さまざまな「構造改革」が推進され、国民の生活
状況は大きく変化しました。そうした変化の中で、現在の子
どもとその家族がどのような生活状況にあるのかを明らかに 烏野 猛(教育福祉学部准教授)
しながら、社会政策・社会保障・社会福祉の制度の現状と課
題について理解を深めます。
滋賀県東近江
市
6時間 平成25年7月31日
平253039254201号
0748(22)3388
http://www.newton.a
c.jp/bgu/
滋賀大学
滋賀大学
滋賀大学
柴田 俊和(びわこ成蹊スポーツ大学スポーツ
学部准教授)
中薗 伸二(びわこ成蹊スポーツ大学スポーツ
学部教授)
教諭
幼稚園・小学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
5,000円
112人
平成25年5月7日~
平成25年5月31日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
今年は「知的障がい児の父」と言われた糸賀一雄生誕百周
年である。糸賀が遺した「この子らを世の光に」を手がかり
に、今日的な課題である教育と福祉の統合、そこには子ども
教育と福祉の統合
等の生活の再生という課題があるはずであるが、それにつ
―生誕百周年を迎えた糸賀一雄
いて考えてみたい。とりわけ糸賀がなげかけた課題は一障 遠藤 六朗(教育福祉学部教授)
福祉思想とそれからみる今日の
がい福祉の分野にとどまらない。糸賀一雄が創設した重症
福祉と教育の課題―
心身障害児施設びわこ学園の経験と障がい者運動などか
ら、自立と共生、自己決定と責任、共感と感受性などから、
いじめ、虐待などについて考えてみたいと思っている。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
滋賀県東近江
市
6時間 平成25年7月31日
教諭
幼稚園・小学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
5,000円
122人 平成25年5月7日~
平成25年5月31日
平253039254202号
0748(22)3388
http://www.newton.a
c.jp/bgu/
社会福祉をめぐる4つのテーマ
昨今の社会福祉や社会保障をめぐる課題について、4つ
のテーマで迫りたいと思います。一つは、障害者問題につい
ての課題、二つには、子どもを中心とした地域福祉活動と現
状、三つには、今の若者を心理学的なアプローチから見てど 平尾 良治(教育福祉学部教授)
のように理解・接すればいいのか、そして四つ目としては、 吉弘 淳一(教育福祉学部非常勤講師)
最近の高齢者に関する裁判事例を使いながら、現在の高齢
者像がこれまでのものとどう異なり、今後どうあるべきかに
ついて講義を行います。
滋賀県東近江
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
幼稚園・小学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
5,000円
112人 平成25年5月7日~
平成25年5月31日
平253039254203号
0748(22)3388
http://www.newton.a
c.jp/bgu/
子どもの養護支援(食育・性教
育)
子どもの食は身近な環境状態によって変化し育まれ、好き
嫌い、肥満とダイエット、食物アレルギーなど様々な問題を
生じています。これらを解説し、今後どうあるべきかを述べま
す。一方、情報が氾濫する中で子どもたちは性に関する正し 赤田 みゆき(教育福祉学部非常勤講師)
い知識を身に付けているとは言い難い面があります。「性を 内藤 紀代子(教育福祉学部非常勤講師)
学びたい」という子どもの気持ちを第一義とし、生命の尊重
や成長の過程における性の課題と、セクシュアリティ教育に
基づいた性教育について講義を行います。
滋賀県東近江
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
幼稚園・小学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
5,000円
122人
平成25年5月7日~
平成25年5月31日
平253039254204号
0748(22)3388
http://www.newton.a
c.jp/bgu/
びわこ学院大学
幼児教育の実践力養成
幼児期は言葉の獲得が著しい重要な時期です。日々の園生
活の中で、信頼できる教師や友達とのかかわりを通して言
葉を獲得します。従って、幼児の心にひびく話しかけのでき
る言語表現能力は、教師としての大事な資質のひとつと考
杉本 栄子(教育福祉学部非常勤講師)
えられます。このことを認識し、本講習では、正しい子ども観
のもと、幼児の心と言葉を育む、さまざまな「児童文化財」の
真髄を理解し、実際に体験することで、その理解と修得に努
め、実践的な指導力の育成を目指します。
滋賀県東近江
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
幼稚園・小学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
5,000円
112人
平成25年5月7日~
平成25年5月31日
平253039254205号
0748(22)3388
http://www.newton.a
c.jp/bgu/
びわこ学院大学
本講座では、幼児期から学童期にかけての子どもの精神
発達を臨床心理学の立場から理解したうえで、学校カウンセ
リングの基本的な意義と目的について学ぶことを講座学習
子どもの養護支援(心理的支援) での目標とします。基礎的な理論学習を中心としながら、保 吉弘 淳一(教育福祉学部非常勤講師)
健室での具体的相談に関する学びを深めることや傾聴技法
のロールプレイング体験も取り入れて、カウンセリングの基
礎技術の習得をすることも目指します。
滋賀県東近江
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
幼稚園・小学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
5,000円
122人 平成25年5月7日~
平成25年5月31日
平253039254206号
0748(22)3388
http://www.newton.a
c.jp/bgu/
滋賀県長浜市
6時間 平成25年8月18日
教諭
小・中・高 教諭
(社会・地理歴史
科)
5,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年7月16日
平253039454215号
075-411-8476
http://www.otani.ac
.jp/
滋賀県彦根市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小・中・高 教諭
(社会・地理歴史
科)
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年7月16日
平253039454217号
075-411-8476
http://www.otani.ac
.jp/
びわこ学院大学
びわこ学院大学
びわこ学院大学
生徒がより豊かな歴史像を描くために、歴史教育の素材を
大谷大学
大谷大学
提案し、授業運営の一助としたい。本講習は、地域の歴史の
齋藤 望(文学部教授)
地域の歴史と文化-長浜市を素 学び方として長浜を素材に古代から中世・近世の概論、なら
宮﨑 健司(文学部教授)
材として-
びに地域文化財の利用等を講義形式で行う。受講対象は、
川端 泰幸(文学部講師)
主として中学校社会科教諭、高校地理・歴史科教諭、小学
校教諭とする。
歴史教育の可能性
-地域の文化遺産を素材として
-
生徒がより豊かな歴史像を描くために、歴史教育の素材を
提案し、授業運営の一助としたい。本講習は、地域の文化遺
産を歴史教育の素材とするため、彦根城域を例として、史跡
齋藤 望(文学部教授)
踏査の方法や地域博物館の活用方法などを、実践例の紹
宮﨑 健司(文学部教授)
介やフィールドワーク(彦根城博物館、彦根城等)を交えて
実施する。受講対象は、主として中学校社会科教諭、高校
地理・歴史科教諭、小学校教諭とする。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
大友 智(スポーツ健康科学部教授)
佐久間 春夫(スポーツ健康科学部教授)
岡本 直輝(スポーツ健康科学部教授)
海老 久美子(スポーツ健康科学部教授)
長積 仁(スポーツ健康科学部教授)
滋賀県草津市
山浦 一保(スポーツ健康科学部准教授)
家光 素行(スポーツ健康科学部准教授)
後藤 一成(スポーツ健康科学部准教授)
赤沢 真世(スポーツ健康科学部准教授)
永浜 明子(大阪教育大学教育学部第二部 第
二部実践学校教育講座 准教授)
立命館大学
最新スポーツ科学の知見と体育
授業づくり
近年、スポーツに関する身体運動科学や人文社会科学の知
見が、蓄積されてきている。これらは、スポーツの理解を深
める上で、極めて重要である。さらに、それらを、小、中、高
等学校における指導や体育授業づくりに活用することによ
り、児童・生徒の学習効果を高めることが可能である。
本講習では、スポーツ科学に関わる多様な知見を提供する
こと、それらを踏まえて、体育授業づくりを行うこと、をねらい
としている。
京都教育大学
明日の授業に役立つ小学校英語
小学校外国語活動の意義と目的、第二言語習得研究、Hi,
friends!の活用法、指導法(歌・チャンツ・絵本・ゲーム・コミュ
泉 惠美子(教育学部教授)
ニケーション活動など)、CLIL、評価、教師発話などについて
西本 有逸(教育学部教授)
理論と実践を融合させる講義およびワークショップを行いま
Andrew Obermeier(教育学部准教授)
す。また、より良い指導法や授業のあり方についてビデオを
見ながら協議を行います。
京都教育大学
現代において専門職である教員には、自己成長する資質能
力が求められており、そのためには、自身の普段の教育活
動でのリフレクションが有効である。そこで、本講義において
リフレクションを通じて授業を考え は、その教育活動を授業に特化した上でリフレクションを試
小林 稔(教育学部准教授)
みる。つまり具体的には、①大学生の模擬授業を実際に観
る
察し、評価する。②参加者により模擬授業の良かった点、改
善すべき点を討論する。③より良い、授業を実践するための
学習指導案を作成する。の順に講義を進める。
時間数
18時間
講習の期間
平成25年8月1日~
平成25年8月3日
対象職種 主な受講対象者
教諭
小学校教諭、中
学校保健体育科
教諭、高等学校
保健体育科教諭
受講料 受講人数
18,000円
100人
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955870号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
京都府京都市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005354993号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都府京都市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭
6,000円
28人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005354994号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
体育授業の学習内容を考える
たとえばゴール型ボール運動(バスケットボールなど)を考え
てみると、パスやシュートといった基本的なボール操作と、
ファウル等のルールを伝えれば、とりあえずゲームが成立し
ます。しかしながら、1つのボールをめぐる攻防やゴールを決
小松崎 敏(教育学部准教授)
めることだけが、体育授業で担うべき役割とは言えません。
この講習では、特に学習内容という視点から、体育授業を行
うにあたって踏まえておくべき基本的事項について考えてい
きます。
京都府京都市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校・中学校
(保健体育)・高
等学校(保健体
育)教諭
6,000円
40人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005354995号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
学校心理学で進める教育相談・
特別支援教育
学校心理学では、「みんなが資源、みんなで支援」を合い言
葉に苦戦している子どもへの援助を行います。心理・社会面
だけでなく、学習面、進路面、健康面も含めて「チーム援助」
を行います。本講座では、①学校心理学とは何か、②発達
障害児の特性と学習支援・進路支援、③「キレる」子どもへ 藤岡 秀樹(教育学部教授)
の対処、④「チーム援助」の実習、⑤予防的・開発的教育相
談・生徒指導、⑥わかる授業づくりと評価の改善-を取り上
げます。体験実習を取り入れた参加型の講習にしたいと考
えています。
京都府京都市
6時間 平成25年8月5日
小学校・中学校・
教諭
高等学校・特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
35人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005354996号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都教育大学
植物再生と簡便な無菌培養
①学校現場で実施可能な植物の再生についての観察や実
験方法を、実験によって指導する。ユリ類の球根等を用い
て、植物の準備、種々の実験処理、培地作成、培養を行い、
植物再生の不思議さを観察する。②無菌設備を用いずに、
簡便に植物を無菌培養、無菌増殖できる方法を実験を通し 梁川 正(教育学部教授)
て指導する。設備を用いずに殺菌剤を用いて実際に滅菌培
地をつくり、その培地にいくつかの植物材料を、非無菌条件
下で植えつけ、無菌化を維持する殺菌剤処理を行って、無
菌培養、無菌増殖を行う実験法を実施する。
京都府京都市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校・中学校
(理科、技術)・高
等学校(理科、農
業)教諭
6,000円
28人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005354997号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都教育大学
明日の授業に役立つ英語教育学
中学校の諸問題(小学校外国語活動との接続・教科書の創
造的使用・コミュニケーション能力の育成など)・高校の諸問
西本 有逸(教育学部教授)
題(英語による授業・インプット→インテイク→アウトプットの
泉 惠美子(教育学部教授)
流れ・評価など)・英語の学習方法について講義およびワー
Andrew Obermeier(教育学部准教授)
クショップを行います。実際の授業に役立ち、また授業改善
につながるようなヒントを数多く提供したいと考えています。
京都府京都市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校(英語)・
高等学校(英語)
教諭
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005354998号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都教育大学
京都教育大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
京都教育大学
京都教育大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
日本の音楽教育の歴史を学ぶことで、21世紀の音楽教育の
在り方を探究する。①明治期~学制頒布・伊澤修二・音楽取
調掛・言文一致唱歌運動②大正期~赤い鳥童謡運動・鈴木
小中高音楽科教育
三重吉・成田為三・山田耕筰・中山晋平③昭和前期~国民 垣内 幸夫(教育学部教授)
「日本の音楽教育の歴史に学ぶ」
学校時代の音楽教育④戦後~学習指導要領の変遷・諸井
三郎・わらべうた教育運動・小泉文夫他。以上の時代区分に
従って検証を行い、今後の音楽授業について考える。
理科授業の実践的事例(物理・化
学分野)
化学分野:環境にやさしい実験として、マイクロスケール実
験の体験を中心に講義と実習を行う。学校現場で使える定
番の実験をとりあげ、新しい理科実験法を学ぶ。またグルー
プ実験とは異なる個別実験の可能性と学習効果について
も、実践的に体験する(芝原寛泰)
物理分野:けん盤ハーモニカ(音)及びIH調理器(電流)を分
解しながらもののしくみを知る学習を体験する。理科の身近
さを体験するとともに「どういうしくみになっているんだろう」と
いう好奇心や「なるほど、わかった」という問題解決能力を養
う。(沖花彰)
芝原 寛泰(教育学部教授)
沖花 彰(教育学部教授)
学校現場において、教材作成などの業務にパソコンを用い
ることは一般的になりつつあるが、単にソフトウェアの基本
的な操作を修得しているだけでは、コンピュータの能力を十
分に活かすことができない。本講習は、生徒に対する情報リ
伊藤 伸一(教育学部准教授)
テラシー教育に対して実習を通して「コンピュータを使う際の
多田 知正(教育学部准教授)
考え方」を教員自身が理解するとともに、情報リテラシー教
育の指導に具体的に活用できる能力を養うことを目的とす
る。内容は授業の教材作成及び教育に関するデータ処理な
どを含む。
京都教育大学
学校教員のための情報リテラ
シー教育
京都教育大学
教材としては、中々扱いにくい金属の教材化を実習を通じ
金属材料(アルミ)の教材化の研 て試みる。アルミニュームを材料に用いて、金属工芸の彫金
技法の1技法である(打ち出し技法)を駆使してレリーフの制 小林 茂夫(教育学部教授)
究
作を体験する。(作品のデザイン構想、材料の性質、必要な
(レリーフ制作)
道具の種類とその使い方、作家作品の鑑賞等)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
京都府京都市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校・中学校
(音楽)・高等学
校(音楽)教諭
6,000円
40人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005354999号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都府京都市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校(理科)・
高等学校(理科)
教諭 〔小学校教
諭も可〕
6,000円
32人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355000号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都府京都市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校・高等学
校・特別支援学
校教諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355001号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都府京都市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校・中学校
(美術)・高等学
校(美術、工芸)
教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355002号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都府京都市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校(英語)・
高等学校(英語)
教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355003号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都教育大学
イギリス文学・舞台・映画
舞台化・映画化された文学作品は解釈しなおされ、時代的な
差異も加わって新しい作品に生まれかわります。そうした
「異本」をみつめることで、作品の深部にはっとする光が当た
ります。この講座ではまず、シェイクスピア劇の当時の上演 太田 耕人(教育学部教授)
を知り、映画化による変化を考えます。さらに、ジェイン・オー 奥村 真紀(教育学部准教授)
スティン、ブロンテ姉妹等の小説の舞台化、映画化を検証
し、原作の受容を論じます。舞台や映画を通し、英国文学の
魅力を味わってください。
京都教育大学
楽しくわかる社会科の授業をつく
る
-地図・統計・資料の探し方、使
い方-
楽しくわかる社会科の授業を作るには、どのような地図・統
計・資料を探し出し、使えば良いかを実践的にアドバイスし
ます。授業では講師推薦の地図、統計、最新資料などを紹
水山 光春(教育学部教授)
介するとともに、それらを活用して知的好奇心をくすぐる授業
田岡 文夫(教育学部教授)
の作り方を作業的・体験的に学びます。最後に、資料活用
武島 良成(教育学部准教授)
の実践力をつけることと、今日的な教育課題としての言語
力・読解力の育成やキー・コンピテンシーなど新しい学力観
との関わりを解説します。
京都府京都市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中学校
(社会)教諭
6,000円
40人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355004号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
これからの平和教育
平和教育についてわかりやすく解説し、講義だけでなくワー
クショップ形式を用いて平和教育の参加型手法を体験的に
学びます。講義では、日本の平和教育の歴史を述べ、世界
の平和教育を比較し、平和な社会をつくるための教育につ 村上 登司文(教育学部教授)
いて説明します。ワークショップでは、戦争を伝える平和教
育、平和をつくる平和教育、子どもたちの主体性を活かす平
和教育、を実践する教育方法について学びます。
京都府京都市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355005号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
授業に役立つ「ロボット技術」
現代社会では、日常生活にロボット技術が関わってくる場面
が増えており、ロボット技術をブラックボックス化せず概要を
理解させる授業が必要である。ロボット技術は、エネルギー
変換およびコンピュータ制御の2要素に分けられる。本講習 関根 文太郎(教育学部教授)
では、前半は歯車やリンク機構などによるエネルギー変換に 中峯 浩(教育学部准教授)
ついて、後半はPICマイコン搭載ロボットのコンピュータ制御
について学ぶ。主な対象科目等としては、小学校(総合的な
学習の時間)、中学校(技術、理科)である。
京都府京都市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中学校
(技術、理科)教諭
6,000円
24人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355006号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都教育大学
京都教育大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
京都教育大学
小学校・中学校・高等学校家庭科における住居と家族分野
をふまえて、高齢者疑似体験・車椅子実習を通して、加齢に
杉井 潤子(教育学部教授)
少子高齢社会の生活をデザイン 伴う心身の老化や障がいへの理解を深める。少子高齢化が
延原 理恵(教育学部准教授)
急速に進む現代社会における住まい方、暮らし方、生き方を
する
検討し、これからの生活をデザインすることの重要性につい
て考え、授業への展開を提案する。
京都教育大学
日本語指導が必要な児童・生徒
の指導
京都教育大学
講習の開催地
時間数
講習の期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355007号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・高等学
養護教 校・特別支援学
校教諭、養護教
諭
諭
6,000円
50人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355008号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
教諭
中学校(英語)・
高等学校(英語)
教諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355009号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校・中学校
教諭
6,000円
40人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355010号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都府京都市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校・中学校
(国語)教諭
6,000円
60人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355011号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都府京都市
6時間 平成25年8月8日
6,000円
50人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355012号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都府京都市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校・中学校
(理科)教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355013号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
群は数学の基礎的な役割をなしている。対称群はその中で
もさまざまな所で現れていて重要な役目をしている。ここで
は対称群について遊びながら理解を深める。
1 同型写像のなす群について
丹後 弘司(教育学部名誉教授/佛教大学教育
2 対称群S3、S4、S5、S6
京都府京都市
学部教授)
3 S6におけるワルツ
4 S6の自己同型写像
対称群における演算についての理解を問う。実際簡単な計
算をしてもらう。
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校(数学)・
高等学校(数学)
教諭
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355014号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
日本語が母語でない児童・生徒の指導について、生活・教
科の両面から考える。異文化適応支援、日本語指導の方法
論、在籍学級での授業の中で日本語の力を伸ばすための 浜田 麻里(教育学部教授)
指導法等について基礎から紹介する。外国語の知識・能力
や国語教育、英語教育の経験等はとくに必要ない。
京都府京都市
6時間 平成25年8月7日
英語学への招待
近年の理論言語学の研究成果を活用して、英語の文法・構
文現象に対する新たな視点と分析の仕方を講義する。担当
二枝 美津子(教育学部教授)
講師が、それぞれの専門分野である「認知文法」「構文文
法」の基本的な考え方を具体的な言語現象を取り上げて解 児玉 一宏(教育学部准教授)
説するとともに、言語理論の英語教育への還元を視野に入
れた「教育文法」の視点に立つ考察を行う。
京都府京都市
6時間 平成25年8月8日
京都教育大学
新聞活用入門講座
新しい学習指導要領で取り扱いが増えた「新聞を活用した
学習」は、情報を読み解きながら、自分で考え、そして伝え
あうような学力を育てるのに最適です。本講座では、これか
ら新聞活用(新聞を読む・新聞を知る・新聞を作る)にとりくん
でみようと考えている先生方に、新聞活用の意義や各教科
での活用の仕方・授業の方法などについて、ワークショップ
や新聞記者の話などを通して学んでいただきます。
平石 隆敏(教育学部教授)
橋本 祥夫(教育学部非常勤講師/京都教育大
京都府京都市
学附属京都小中学校教諭)
神崎 友子(京都教育大学附属桃山中学校教
諭)
京都教育大学
こう読む、こう読める
小学校の説明的文章教材、文学作品教材の読み方につい
て、より確かで、豊かな方法を考える。基本的な理論の説明
に加えて、実地の教材分析のワークショップを交えて、教材
植山 俊宏(教育学部教授)
研究力の向上を図る。また実際の指導方法についても新た
な視点からの提案的な方法を示していく。小中連携の観点
から中学校教材も加味する。
京都教育大学
人権教育の基礎知識
本講習は2人の講師によるリレー講義である。学校における
人権教育は人権に関する学習だけではなく、教育活動全般
に関わっている。そうした人権教育の基本認識に関わる事 伊藤 悦子(教育学部教授)
項と人権学習に関わる事項について最近の情報を提供した 浜田 麻里(教育学部教授)
い。伊藤が①人権教育の概念と方法、浜田が②「外国につ
ながる児童生徒」とは。
京都教育大学
理科の授業を楽しくするために「探究学習」「コミュニケーショ
ン」「物づくり」等の視点から授業を体験する。本来的な楽し
い授業体験から、楽しい授業づくりにとって必要なことは何
理科の授業を楽しくするパーフェ
中野 英之(教育学部准教授)
かについて考える。授業は活動を中心として展開する。午前
クトガイド
村上 忠幸(教育学部教授)
(中野担当)「星座早見製作」「クレーターを科学する」「地層
づくり」午後(村上担当)「紙とのりの不思議を探る」「梅干し
を科学する」「アゲハチョウの不思議を探る」
群で遊ぶ
受講者募集期間
24人
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中学校
(家庭)・高等学
校(家庭)教諭
受講料 受講人数
6,000円
京都府京都市
京都教育大学
対象職種 主な受講対象者
幼稚園・小学校・
教諭 中学校・高等学
養護教 校・特別支援学
諭
校教諭、養護教
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
京都教育大学
黄金比というものは、美や調和の象徴として、人類の長い歴
史の中で絶えず注視され、芸術分野だけでなく、それ以外の
いろいろな分野においても重要な意義を有しており、文化的
にも興味深いものである。本講習では、「黄金比」との関わり
を主軸にして、
占部 博信(教育学部名誉教授/教育学部非常
数学基礎・黄金比に関するいろい
京都府京都市
1.黄金三角形、黄金長方形、正五角形、に関連する話題、
勤講師)
ろな話題
2.正多面体 に関連する話題、
3.フィボナッチ数列と連分数に関連する話題、
のような3種類の題材について講義したいと考えている。注
目すべき主張には、その証明を述べたり、また、演習なども
交えたりする。
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校・中学校
(数学)・高等学
校(数学)教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355015号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都教育大学
子ども達が作物を栽培し、家畜を飼育することの教育的意
栽培・飼育する生きものを育てて 義を講述するとともに、その実習指導の一例として、製茶体 土屋 英男(教育学部教授)
利用することの意義とその指導 験および茶の淹れ方に関する実験を行い、生きものを『育て 原田 信一(教育学部准教授)
て利用する』ことの効果的な指導方法について講習する。
京都府京都市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校教諭
6,000円
70人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355016号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都教育大学
小学校・中学校の国語科書写で扱う仮名文字としては、楷
書に調和する平仮名と行書に調和する平仮名がある。また
高等学校芸術科書道では漢字仮名交じり書や仮名の書で
書道実技講座 書写・書道で扱う 平仮名・変体仮名を学習する。これらの仮名文字を表現する
岡田 直樹(教育学部教授)
ための知識・技術を講義・実習を通して研修し、書写と書道
仮名文字の研究
の関連性を仮名文字から考える。 持ち物:墨、硯、筆(小字
仮名用の小筆)、半紙(小字の仮名が書ける滲みの少ない
半紙)など毛筆に必要な用具・用材一式
京都府京都市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校・中学校
(国語)・高等学
校(書道)教諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355017号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都教育大学
子どもの健康を考える
現代の子どもを取り巻く環境は、安全性や生活の利便性な
どは以前より良好となったが、一方で運動不足やジャンク
フードなどにより、生活習慣に起因する問題点が多く指摘さ
れるようになってきた。本講習では、子どもの健康問題とし
て、小児肥満とメタボリックシンドローム、運動が健康に与え 井上 文夫(教育学部教授)
る影響、子どもの睡眠問題と健康などを中心に話題提供し、
子どもにとって健康的な生活習慣を獲得するには何が重要
かを考える機会としたい。受講対象は小・中学校教諭および
養護教諭である。
京都府京都市
6時間 平成25年8月9日
教諭 小学校・中学校
養護教 (保健体育)教
諭、養護教諭
諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355018号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
京都教育大学
学習者の科学概念の正しい理解と定着のために、認知心理
学の成果に基づき米国で開発された「アクティブ・ラーニング
(能動的学習)」と呼ばれる授業法の基本概念およびこの手
法を用いた授業の構成、さらに授業評価法について、模擬
アクティブ・ラーニングによる理科
授業による実習を交えながら講述する。また、日本の中学・ 谷口 和成(教育学部准教授)
授業の方法
高校における実践事例を紹介してその効果を示すとともに、
これらを実践する際の課題やポイント等について受講者間
で討論・検討する。参考書として、「科学をどう教えるか」を推
奨する。
京都府京都市
6時間 平成25年8月12日
教諭
中学校(理科)・
高等学校(理科
〔物理〕)教諭
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005355019号
075-644-8834
http://www.kyokyou.ac.jp
大谷大学
フィールドワークとものづくりで学
ぶ小学校理科①
-学習指導要領改訂のポイントを
踏まえて-
今回の学習指導要領改訂の趣旨やポイント、目指す指導の
方向を明らかにし理科の学習指導に焦点を絞って、意欲的
に進める学習活動と指導の留意点について具体的な授業
小川 健一(文学部講師)
展開をもとに考察する。フィールドワークやものづくり等の具
体的な体験活動を通して研修し、指導の充実を図る。受講
対象は主として小学校教諭とする。
京都府京都市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校教諭
5,000円
35人
平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253039454213号
075-411-8476
http://www.otani.ac
.jp/
大谷大学
フィールドワークとものづくりで学
ぶ小学校理科②
-学習指導要領改訂のポイントを
踏まえて-
今回の学習指導要領改訂の趣旨やポイント、目指す指導の
方向を明らかにし理科の学習指導に焦点を絞って、意欲的
に進める学習活動と指導の留意点について具体的な授業
小川 健一(文学部講師)
展開をもとに考察する。フィールドワークやものづくり等の具
体的な体験活動を通して研修し、指導の充実を図る。受講
対象は主として小学校教諭とする。
京都府京都市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校教諭
5,000円
35人
平成25年4月16日~
平成25年6月14日
平253039454214号
075-411-8476
http://www.otani.ac
.jp/
いのちの教育は可能か?
急激な社会変化の中で、児童生徒たちにとって「いのち」の
重みを感じる機会が薄れ、そのかけがえのなさに気づくこと
ができないことが多くなっています。「生きる力」を伸ばすた 門脇 健(文学部教授)
めにも、まず教師自身が「生と死」に向き合う姿勢が求めら 桶谷 守(文学部非常勤講師)
れます。教師が「いのち」について教育するために必要なこ
とは何かについて考えていきたい。
京都府京都市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小・中・高 教諭
5,000円
150人
平成25年4月16日~
平成25年7月16日
平253039454216号
075-411-8476
http://www.otani.ac
.jp/
大谷大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
生徒指導にかかわる喫緊の課題について、生徒指導領域
の実践的・理論的分野を専門とする4人の講師が、それぞ
れの専門分野について講習をおこなう。
生徒指導の諸問題の現状と対応 主な内容としては(1)生徒指導上の諸問題の現状を概観す
京都外国語大学 (発達障害児童生徒への対応を る、(2)問題行動にどのようにかかわるか、(3)発達障害を
持つ生徒とどうかかわるか、(4)教師とカウンセリングマイン
含む)
ド、である。なお本講座最終講では、それぞれの受講者が抱
える生徒指導上の課題に関するディスカッションまたは意見
交換を行う予定である。
担当講師
梶川 裕司(京都外国語大学 教授)
長者 善高 (京都外国語大学 事務局長)
山田 小百合(京都市立九条弘道小学校 教
頭)
今野 芳子 (京都外国語大学非常勤講師、京
都外国語大学学生相談室室長)
講習の開催地
京都府京都市
時間数
講習の期間
6時間 平成25年8月2日
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
教諭
主に中学校・高等
学校教員(ただし
小学校教員の受
講も可)
6,000円
教諭
小・中・高教諭
(主に図画工作・
美術を担当する
方)
20,000円
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平253039654342号
075-322-6764
http://www.kufs.ac.
jp
25人 平成25年4月16日~
平成25年5月17日
平253040554605号
075-791-9243
http://www.kyotoart.ac.jp/
30人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
岡本 康明 (芸術学部教授)
京都造形芸術大
アートの時間
学
京都橘大学
表現領域においては、美術館でのワークショップの事例を紹 有木 宏二 (芸術学部非常勤講師)
介し、実際のワークショップを体験します。鑑賞領域におい
ては、対話による名画の鑑賞と彫刻作品の触察を行ないま
す。授業研究では、ひとつの実践例を取り上げ、生徒作品を
展示した場での授業者の発表の後、授業観察者その他によ 柴田 英昭 (芸術学部非常勤講師)
る意見交換を行います。
身体面だけでなく精神面での養護、授業を含めた健康(保
健)指導など、養護教諭に期待される分野は多く、負担も多
い。本講習では精神面での養護の基盤とも言えるカウンセリ
保健室でのカウンセリングマイン ングマインドを見直し、学校現場での活用を目指す。相互の
西谷 英昭(非常勤講師)
情報交換、ディスカッション、エクササイズ体験などに留意し
ド活用
ながら、特に生徒・児童の<心を開く>実践的な技法・力量
を培う。
京都府京都市
京都府京都市
18時間 平成25年7月29日~
平成25年7月31日
6時間 平成25年9月7日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人 平成25年6月3日~
平成25年6月28日
平253040654619号
075-574-4192
http://www.tachiban
a-u.ac.jp/
6時間 平成25年9月28日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年6月3日~
平成25年6月28日
平253040654620号
075-574-4192
http://www.tachiban
a-u.ac.jp/
京都橘大学
学校現場における救急処置
-心肺蘇生法と応急処置-
各学校へのAEDの普及と共に心肺蘇生法習得の必要性が
認知されてきたことを踏まえ、学校内での事故による犠牲者
発生を防止するため、養護教員をはじめ全教員が更なる心
肺蘇生法および応急処置の知識・技術修得を行う。
夏目 美樹(現代ビジネス学部現代マネジメント
京都府京都市
○成人・小児の心肺蘇生法(AEDの使用法含む)
学科助教)
○止血法
○骨折等の応急処置
○搬送法
京都橘大学
量を大事にする算数の授業をど
う創るか
文章題で立式ができない子どもたちが多い。その原因は量
の関係をしっかり理解していないことにある。この講座ではタ
イルやかけわり図などのシェーマ(図式)の意義を考え、そ
小寺 隆幸(人間発達学部児童教育学科教授) 京都府京都市
れを用いて授業をどのように作るかを考える。全国学力テス
トの分析、算数教育の今日的課題、実際の授業のビデオ視
聴を通した子どもの思考過程の検討なども行う。
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
平成25年6月3日~
平成25年6月28日
平253040654621号
075-574-4192
http://www.tachiban
a-u.ac.jp/
京都橘大学
「はい、では先日の運動会のことを作文に書いてください」。
行事後に作文を書かせる機会は多いですが、この指導方法
はあまり理解されていません。書けない子どもに「どうした
行事後に書かせる作文の指導方
の?」と聞くと「何を書いたらいいのか分からない」と驚きの 池田 修(人間発達学部児童教育学科准教授) 京都府京都市
法
言葉。一ヶ月も前から練習をしているのに書けないと言いま
す。「好きなように書いて」と言っても子どもはますます書け
ません。そんな子どもたちを指導する先生向けの講座です。
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭
中学校教諭
6,000円
50人 平成25年6月3日~
平成25年6月28日
平253040654622号
075-574-4192
http://www.tachiban
a-u.ac.jp/
佛教大学
人間力をみがく
児童・生徒の主体的な学びを支
援するために
受講者の皆さんは、日々の指導における経験則や書物によ
る研究・修養によって生徒指導や学習指導等の核となる理
論枠組みを構築していらっしゃいます。本講では、講師から
も生徒指導と学習指導の視点から「児童・生徒の主体的な 小林 隆(教育学部准教授)
学びを支援する」ための理論仮説を提示し、皆さんと共に議
論を深めたいと思います。キーワードは「自己実現」「マズ
ロー」「問題解決的な学習」です。
6時間 平成25年6月16日
教諭
幼稚園・小学校
教諭、中学校・高
等学校教諭(全
教科)、特別支援
学校教諭
5,000円
50人
平253041655651号
075-491-0239(代 http://www.bunet.jp
表)
/
京都府綾部市
平成25年4月20日~
平成25年4月27日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
子ども達を取り巻く社会環境は悪化している。その社会環境
の現状をとらえ、課題を探ることが、本講習の目的である。
第1に、現代の貧困・格差の現状を分析するとともに原因を
追及していきたい。第2に、貧困や貧困ライン=最低生活を
どのようにとらえるべきかについて、これまでの考え方の変 金澤 誠一(社会学部教授)
遷をたどりながら現代の貧困とは何かについて考えたい。第
3に、教育の格差の問題を様々な視点からとらえ、今後の課
題を考えたい。社会経済的視点と行為主体の視点をどう組
み合わせるかが課題となる。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
京都府綾部市
6時間 平成25年6月23日
教諭
幼稚園・小学校
教諭、中学校・高
等学校教諭(全
教科)、特別支援
学校教諭
5,000円
50人 平成25年4月20日~
平成25年4月27日
平253041655652号
075-491-0239(代 http://www.bunet.jp
表)
/
京都府綾部市
6時間 平成25年6月30日
教諭
幼稚園・小学校
教諭、中学校・高
等学校教諭(全
教科)、特別支援
学校教諭
5,000円
50人
平成25年4月20日~
平成25年4月27日
平253041655653号
075-491-0239(代 http://www.bunet.jp
表)
/
立命館大学
本講習では、多様な形態のメディアを子どもたちが自分の力
で読み解き、活用できる力(メディア・リテラシー)の獲得をめ
ざした授業の実践方法を探る。扱うメディアはテレビや新聞、
雑誌などのマス・メディア、インターネットや携帯電話などの
メディア・リテラシーを取り入れた
デジタル・メディア、映画やテレビゲームなどのエンターテイ 浪田 陽子(産業社会学部准教授)
授業の実践をめざして
ンメントなど多岐にわたる。前半は、映像メディアの分析や
ディスカッションを通して受講者がメディア・リテラシーの基本
を理解することを目標とし、後半で具体的な教授法の紹介や
受講者による教案の作成を行う。
京都府京都市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭、高等
学校教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955860号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
立命館大学
学び合う学習集団をつくるには、コミュニケーションと表現の
力を育てることが重要です。この講座では、「誰かまたは何
かになる」という演劇的手法を用いたアクティビティを体験し
コミュニケーションと表現力を育む ます。ドラマの手法が教育活動にどのように活用できるか、
武田 富美子(生命科学部准教授)
教科を含む教育活動のなかでどのように表現やコミュニケー
―ドラマの手法を用いて
ションを豊かにしていくか、ドラマの手法はどのような効果が
あるのか。体験を通して、講師と参加者が一緒になって話し
合い、考えます。
京都府京都市
6時間 平成25年8月1日
小学校教諭、中
教諭 学校教諭、高等
養護教 学校教諭、特別
支援学校教諭、
諭
養護教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955861号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
小学校教諭、中
教諭 学校教諭、高等
養護教 学校教諭、特別
諭
支援学校教諭、
養護教諭
18,000円
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955862号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
佛教大学
佛教大学
人間力をみがく
貧困・格差社会の中での子ども
達
私は、小児科医であり、また大学教員です。医師としては31
年目でそれなりの専門性を意識しながら仕事をしています。
教員としては5年目に入ったところで、納得のいかない講義
をやっている思いが抜けません。それでも、学生からすると、
人間力をみがく
医療現場で働く私の姿は想像しがたいようで、それは教員と
武内 一(社会福祉学部教授)
専門性とは何か-教わる側から学
して認めてくれているということかと思います。患者から学ぶ
ぶということことと同様に学生から学ぶことの大切さを体験している立場
から、みなさんへ「専門性とは何か -教わる側から学ぶとい
うこと-」をお話します。
映画で学ぶ教育方法論
映画は、これまで多くの学校・教師を描いてきた。映画には、
さまざまな教師が登場する。そこには、教師の仕事や教師
の生き方が多様に描かれている。そして、「教育」に対する
子どもの願いが、親の思いが、社会の期待が、そのような教 畑中 敏之(文学部教授)
師の姿を通して表現されている。本講座では、映画を素材に
して、教師の生き方からその教育方法論について具体的実
践的に考えていく。
京都府京都市
立命館大学
社会科教育のあり方を考える
ともすれば暗記学習に留まりがちな社会科授業をどうすれ
ば魅力あるものへと変革していくことができるのか。本講習
では,授業改善の視点となる社会科教育の理論的,実践的
な知見のみならず,我が国における社会系教科の歴史的な 角田 将士(産業社会学部准教授)
歩みや,社会科発祥地の地であるアメリカ合衆国などの諸 森田 真樹(産業社会学部准教授)
外国の動向についての知見も踏まえながら,日々の授業改
善の方向性や,その基盤となる社会科教育に対する本質的
な理解をめざす。
京都府京都市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校社会科教
諭、高等学校地
理歴史科・公民
科教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955863号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
立命館大学
小中高等学校理科では、粒子・エネルギー・生命・地球の4
つの概念で学習内容の構造化・系統性が図られた。小中高
にしたがって、その学習内容の深化と一般化が求められて
いる。本講習では、粒子概念とエネルギー概念に特化して、
物づくりを通して学ぶ理科の醍醐 教材の開発を通して、この系統性と構造化を実感(体得)し
味―小中高の系統性に配慮した て頂くことを狙いとする。
山下 芳樹(産業社会学部教授)
学びの伝授―
①遊具から入る振り子の周期の学習
②雷モデルによる静電気・動電気の学習
③霧箱製作を通して放射線の可視化
等の開発教材の実際を紹介し、その理論的根拠とあわせ参
加者自らの「教材開発」の一助としたい。
京都府京都市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭、中
学校理科教諭、
高等学校理科教
諭
7,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955864号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
立命館大学
18時間
平成25年8月7日~
平成25年8月9日
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
立命館大学
これからの中学・高等学校国語
科の授業をつくる
◇新学習指導要領を具体化した国語科学習指導
新学習指導要領の特色を解説し、それを具体化した授業
をどのように創造するのかを明らかにする。
井上 雅彦(産業社会学部教授)
◇PISA型読解力を育成する授業の創造
PISA型読解力を育成するためには、どのような授業を展開
すればよいのかを、演習形式によって学ぶ。
京都府京都市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校国語科教
諭、高等学校国
語科教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
立命館大学
ディベートによって文学教材や説明文教材を読み深める方
法を明らかにする。まず「ディベートを用いてテキストを読む」
ディベートを用いた<読み>の授業 授業方法を実際に体験する。その後、文学教材と説明文教
づくり―思考力・判断力・表現力 材に分けて、論題の立て方や教材選択の方法、学習指導要 井上 雅彦(産業社会学部教授)
領のあり方など多面的に検討する。この方法は新しい学習
を鍛える―
指導要領が求める思考力・判断力・表現力を鍛えることがで
きるはずである。
京都府京都市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭、中
学校国語科教
諭、高等学校国
語科教諭、特別
支援学校教諭
6,000円
京都府京都市
6時間 平成25年8月2日
小学校教諭、中
教諭 学校教諭、高等
養護教 学校教諭、特別
支援学校教諭、
諭
養護教諭
京都府京都市
6時間 平成25年8月4日
教諭
京都府京都市
6時間 平成25年8月1日
京都府京都市
18時間 平成25年8月2日~
平成25年8月4日
京都府京都市
6時間 平成25年8月9日
立命館大学
立命館大学
平成22年に公表された「生徒指導提要」では、生徒支援・指
導において正しい児童生徒理解が不可欠であり、そのため
にも「アセスメント」が求められている。しかし、このような取り
組みは緒に就いたばかりであり、現実には「アセスメント」の
包括的アセスメントに基づく、新し 方法については、十分に浸透しているとは言い得ない。
野田 正人(産業社会学部教授)
そこで本講習では、「いじめ」や「問題行動」をくりかえす児童
い生徒支援・指導
生徒について、包括的アセスメントを活用した、正しい児童
生徒理解と支援・指導とは何かを、演習形式で確認する取り
組みを行う。
本講習は、素朴な数学対象を題材に、数学ソフトウェアを利
用した検証、考察を行う。中学や高校で扱う数学を踏まえた
数学ソフトウェアを用いた数学実 理論を体験するだけでなく、授業でも利用できる教材を受講
青井 久(理工学部准教授)
者自身で作成できるようになることを目標とする。
験
受講条件:Microsoft Windowsの基本的な使い方を習得して
いること。
平和教育の意義とねらいについて、現代の平和学における
「平和」の概念を明確にする中で、その焦点を定めていく。さ
らに立命館大学国際平和ミュージアムの展示のあり方や展
示物を通して、平和教育の方法についての考察を行い、平
和教育の具体的な事例研究から、その新しい試案づくりに
よって、平和教育の充実をはかる力量をつける。
CASSIM Monte(政策科学部教授)
山根 和代(国際関係学部准教授)
小関 素明(文学部教授)
安斎 育郎(立命館大学名誉教授)
立命館大学
平和教育の多様な展開
立命館大学
現在、中高社会科の現場においては、多くの教育内容を消
化しなければならないため、なぜ歴史を学ぶ必要があるの
か、歴史を学ぶことで何が分かるのか、という根本的な問い
と向き合える時間が少ないように思われる。
新しい日本史授業創造のために
山崎 有恒(文学部教授)
本講習では、大学での最新の研究成果をふんだんに盛り込
み、従来にない日本史の授業創造について、具体的に講義
していくが、同時に、教員としての日常を離れ、上記の問い
についてゆっくり考えられる機会ともしたい。
立命館大学
西陣地域を中心にその盛衰が地域に与えた影響について、
特に経営者や労働者の遊興という点からフィールドワークす
る。地図を持ち現地を歩くことで、景観に現れた経済構造な
フィールドワークとGISを含むイン
どを読み解く。また、その成果をGIS上に載せて考えることを 高橋 学(文学部教授)
ドアワークの手法
行い、講習を受ける教師が地元に戻り、生徒に地元の様々
な現象をとらえ、地理学的に検討する方法について実習す
る。
立命館大学
英語教師のエンリッチメント
この講習では英語学、教授法、文化を含む内容を包括的に
学ぶことで、英語教師の専門性をトータルに高めることを目
指しています。最初の2日間では英語習得・教授法について
の理論と、理論的に望ましいと考えられかつ効果があること
が確かめられている指導法を学び、加えて英文法について
も研修します。3日目には、英語圏の文化・文学・社会を取り
上げます。英語がもつ人間の創造力の発露としての側面と、
英語使用の文化背景を学びます。
湯川 笑子(文学部教授)
磯田 貴道(文学部准教授)
山岡 憲史(教育開発支援機構教授)
佐野 まさき(文学部教授)
ウェルズ恵子(文学部教授)
小川真和子(文学部准教授)
京都府京都市
18時間
平成25年8月2日~
平成25年8月4日
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955865号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955866号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
6,290円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955867号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
中学校数学科教
諭、高等学校数
学科・情報科教
諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955868号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
教諭
小学校教諭、中
学校教諭、高等
学校教諭、特別
支援学校教諭
6,600円
100人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955869号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
教諭
中学校社会科教
諭、高等学校地
理歴史科教諭
18,500円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955871号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
教諭
小学校教諭、中
学校社会科教
諭、高等学校地
理歴史科教諭、
特別支援学校教
諭
7,370円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955872号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
教諭
中学校英語科教
諭、高等学校英
語科教諭
18,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月7日
平253041955873号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
立命館大学
関西大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
映像から読む近現代中国
激動の近代・現代中国を生半解な知識のみで理解すること
は並大抵ではない。この講習では、近現代中国(台湾)に題
材を求めた映画作品へのアプローチを手掛かりに、他者(中
国・台湾)による「自画像」を知ることから開始される。無論、
金丸 裕一(経済学部教授)
映画と「歴史」は異なる前提は崩さない。別言すれば、感性
を動員して中国・台湾と接した後、留学生をも交えた場で感
想を議論、自己の理性的な中国観を点検する授業が実施さ
れるであろう。
京都府京都市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
小学校教諭、中
学校社会科教
諭、高等学校地
理歴史科教諭
18,000円
現場で学ぶ社会科・地理歴史科
のフィールドワーク
関西で1つの地域を選んで、日帰りで1日、徒歩・公共交通機
関を利用し、地形図や解説資料を携行して歩きながら、地図
の見方と現場の事物・景観の対応を解説します。生徒・学生
とともに学校の外に出てフィールドワークやエクスカーショ
森田 勝(関西大学非常勤講師)
ン、地域調査を行う際の目のつけどころ、勘どころを伝授し
ます。平成25年度は奈良市内、京都市内の2か所で実施し
ます。交通費は自己負担ですが、資料はこちらで準備しま
す。
京都府京都市
7時間 平成25年10月20日
教諭
小学校・中学校
(社会)・高等学
校(地理歴史)担
当教諭
7,000円
発達の段階に応じた指導内容の重点化や道徳教育推進教
師を中心とした指導体制と道徳教育の展開、魅力的な教材
独立行政法人教 道徳教育指導者養成研修(ブロッ の活用等道徳の時間の指導の充実、体験活動や実践活動
の推進等について、必要な知識等を修得できる講義や演習
員研修センター ク別指導者研修)
を実施する。
赤堀 博行(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
澤田 浩一(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
杉田 洋(文部科学省初等中等教育局教育課
程課教科調査官)
永田 繁雄(東京学芸大学教授)
谷田 増幸(兵庫教育大学教授)
京都府京都市
七條 正典(香川大学教授)
小寺 正一(兵庫教育大学特任教授)
押谷 由夫(昭和女子大学教授)
兼松 儀郎(鳴門教育大学教授)
秋山 博正(くらしき作陽大学教授)
小泉 博明(文京学院大学教授)
辻 慎一郎(独立行政法人教員研修センター
(元鹿児島県教育委員会指導主事))
12時間 平成25年8月21日~
平成25年8月23日
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平253041955874号
075-465-8467
http://www.ritsumei
.jp/
平2530人 平成25年4月16日~平 30449成25年4月20日
55171号
06-6368-0889
http://www.kansaiu.ac.jp/index.html
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月7日
一般募集はしま
せん。
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年6月28日~
平成25年7月19日
0円
10人
平2570011(※左記の受講対象者 55534号
のみ該当します。)
03-4212-8464
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
財団法人全日本
私立幼稚園幼児 保育現場での質を高める
教育研究機構
幼児教育の原点、幼児をとりまく環境への理解を深める。5
月30日の講習では田中講師から幼児教育相談で留意すべ
き事項を聞き、河嶋講師から保育の原点に立った保育者と
しての心構えについて学ぶ。6月14日の講義では馬見塚講
師から幼児期における親及びこどもへの支援のあり方につ
いて学び、また、松村講師から児童虐待の事例から「子ども
を守るために何をなすべきか」を聞き、幼児教育の現場で注
意すべきことを学ぶ。
田中 雅道(財団法人全日本私立幼稚園幼児教
育研究機構理事長),河嶋 喜矩子(聖母女学院
短期大学嘱託教授),馬見塚 珠生(大手前大学
京都府京都市
非常勤講師,京都府臨床心理士会子育て支援
担当),松村 淳子(京都府家庭支援総合センター
所長,京都府立医科大学小児科学内講師)
6時間 平成25年5月30日,
平成25年6月14日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年4月23日
平258134055782号
03-3237-1957
http://www.youchien
-kikou.com/
財団法人全日本
私立幼稚園幼児 幼稚園教育内容を深める
教育研究機構
午前中の講習では京都市児童福祉センター副院長門眞一
郎氏から、特別支援教育の高機能障害のある児童に対する
理解、支援の方法等について学ぶ。午後からの講習では浜
幼稚園副理事長の秦賢志氏よりワークショップ形式により仲
間づくりを学ぶことにより1対1の関わりから多数の人との関 門 眞一郎(京都市児童福祉センター副院長),秦
京都府京都市
わりへと輪を広げていく経験をすることで、人と人との関わり 賢志(学校法人小寺学園 浜幼稚園副理事長)
の大変さと大切さを改めて認識する体験を得、今後の現場
での応用に繋げていく。講師はゲストスピーカーとして活用
し、田中雅道全日私幼児教育研究機構理事長が関わってい
る。
6時間 平成25年7月20日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年4月23日
平258134055783号
03-3237-1957
http://www.youchien
-kikou.com/
財団法人全日本
私立幼稚園幼児 幼稚園教育内容を深める
教育研究機構
9月27日の講習会では大豆生田講師から、「こどもの遊びと
学び」及び「子育て支援」について学び、12月5日の講習で
大豆生田 啓友(玉川大学教育学部乳幼児発達
ははじめに廣岡講師からカウンセリングマインドの涵養につ
学科准教授),田中 雅道(財団法人全日本私立 京都府京都市
いて学ぶ。最後に田中講師からこの講習で学んだことを教
幼稚園幼児教育研究機構理事長)
育要領と関連させ、指導計画の立て方について学ぶ。廣岡
講師についてはゲストスピーカーとしての位置づけである。
6時間
平成25年9月27日,
平成25年12月4日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
80人
平成25年4月16日~
平成25年4月23日
平258134055784号
03-3237-1957
http://www.youchien
-kikou.com/
公益社団法人日
さわやか一輪車指導者研修会
本一輪車協会
小学校学習指導要領解説体育編に例示されている一輪車
の指導法について、小学校教員を対象にした講習会を開催
する。学識経験者による理論指導や当協会の公認指導員に
よる実技指導などを行う。全教科担当の小学校教員に体育 園山和夫(桐蔭横浜大学教授)
学習に関する最新の知見や効果的な指導の在り方につい 白旗和也(文部科学省スポーツ・青少年局体育 京都府京都市
ての研修の機会を提供する。本講習会は、大学教授などを 参事官室教科調査官)
講師として過去23年間にわたって開催し、28,041人以上の
小学校教員が受講した実績を有している。
主な受講対象者は小学校教諭とする。
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭
1,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年7月10日
平258135354220号
03-6458-8131
http://jua-web.org
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
私立学校(小学校、中学校、高等学校、中等教育学校)教員
向けに、1.多様なニーズをもつ生徒とのコミュニケーション、
2.危機管理と保護者対応、3.児童・生徒の現状を心理学
一般財団法人日
私学教員のための教育の充実講
から考える、4.新しい学力観に対応した学習指導と評価の
本私学教育研究
習(夏期西日本)
4項目についての知識・技能を修得し,実践力を高めること
所
を目的とする。なお、1.と4.に代えて、小学校は「生きる力
を育む学習指導の実際」、「特別支援教育」とする。
担当講師
講習の開催地
山路進(日本私学教育研究所主任研究員、明
治大学文学部非常勤講師)
山崎吉朗(日本私学教育研究所専任研究員、
上智大学外国語学部非常勤講師)
大森隆實(日本私学教育研究所専任研究員、
目黒星美学園小学校元校長)
堀切忠和(日本大学法学部准教授)
波多野和彦(江戸川大学メディアコミュニケー
京都府京都市
ション学部教授)
西山啓一(同志社香里中学高等学校校長)
原芳典(群馬パース大学看護学科非常勤講師)
石橋恵二(武蔵野東中学校校長)
鈴木直人(同志社大学文学研究科博士課程後
期課程教授)
井上智義(同志社大学社会学部 教授)
本間 洋一(同志社女子大学表象文化学部教
授)
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
18時間 平成25年8月5日~
平成25年8月7日
教諭
小学校、中学校、
高等学校、中等 19,000円
教育学校
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
150人 平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平258135555544号
03-3222-1621
https://www.kousink
ousyu.jp/shigaku/l/
大阪教育大学
小学校国語科学習指導の開発
国語科内容学(国語学、国文学)、並びに国語教育学のそ
松山 雅子(教育学部教授)
れぞれの領域から、小学校の国語科学習指導の今日的な
土山 和久(教育学部准教授)
課題を模索し、具体的な学習指導を改善するための基本的
成實 朋子(教育学部准教授)
な知識や技能を提供する。
大阪府大阪市
18時間 平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
小学校教諭向け
18,000円
60人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653581号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪教育大学
中学校国語科学習指導の開発
国語科内容学(国語学、国文学)、並びに国語教育学のそ
堀 淳一 (教育学部教授)
れぞれの領域から、中学校の国語科学習指導の今日的な
住田 勝 (教育学部准教授)
課題を模索し、具体的な学習指導を改善するための基本的
野浪 正隆(教育学部教授)
な知識や技能を提供する。
大阪府大阪市
18時間 平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
中学校国語科教
諭向け
18,000円
60人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653582号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
日本・中国の言語と文化
日本と中国の古典および近現代にわたる言語と文化に関し
て、5名の講師がそれぞれの専門の観点から講義を行いま
す。その中で高等学校「国語」の学習指導に関わる知見の
獲得を目指すことを最大の目標とします。また、学校教育に
おいて生徒のコミュニケーション能力を育成することの重要
性は言を待ちません。その基礎力としての言語表現力にか
かわる話題についても講義の中で提供したいと考えていま
す。
大阪府柏原市
18時間 平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
高等学校国語科
教諭向け
18,000円
50人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653583号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
いのちの教育の理論と実践
いのちの教育の理論を紹介し、その実践の仕方を実際の教
材をもとに考察する。具体的には、小中高等学校の国語や
社会の教科書、道徳の副教材などを取り上げ、いのちが学
校でどのように扱われているかを解明しつつ、いのちの教育 岩田 文昭(教育学部教授)
の可能性や意義を説明する。講義では能動的な参加ができ
るような工夫をしたい。国公立学校での宗教教育の位置づ
けの説明や宮沢賢治の教材研究も行う予定。
大阪府大阪市
18時間 平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭、高等
学校教諭向け
18,000円
80人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653584号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪府大阪市
18時間 平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
小学校教諭、中
学校社会科教諭
向け
18,000円
80人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653585号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪府柏原市
18時間 平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
高等学校社会科
教諭向け
18,000円
30人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653586号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪府大阪市
18時間 平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
小学校教諭向け
18,000円
50人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653587号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪教育大学
大阪教育大学
大阪教育大学
社会科地理教材開発と展開
大阪教育大学
社会と文化
大阪教育大学
思考力・表現力を育てる算数教
育の現状と課題
小・中学校社会科における地域学習や地理的分野につい
て、教材開発と授業展開の基礎理論、方法と題材案を講義
と実習を通じて講習します。内容は、1)授業づくりの基礎理
論についての講義、2)韓国を事例に、日本と外国の生活や
文化の比較についての講義、3)身近な地域調査を行うため
に必要な地図判読、新旧地形図比較、国勢調査などの統計
資料に基づく主題図の作成、野外調査などの実習からなり
ます。
小野
外尾
石橋
佐藤
中野
小林
手取
水野
山田
山近
恭靖(教育学部教授)
登志美(教育学部教授)
紀俊(教育学部准教授)
一好(教育学部教授)
知洋(教育学部准教授)
和美(教育学部准教授)
義宏(教育学部准教授)
惠司(教育学部教授)
周二(教育学部准教授)
博義(教育学部教授)
「中世日本の海上交通と社会」をテーマとする。具体的には
中世日本の海上交通について海域を大別し、廻船による商
業活動に限らず、海上交通を介して人やモノ、情報が移動す 綿貫 友子(教育学部教授)
ることが社会の動向とどのように関わり、どのような意味を
もったのかを研究史や史料をもとに考察する。
1.算数教育の現状と問題点をふまえ、思考力・表現力を育
てるための指導について検討する。
2.「算数」から「数学」への移行における具体的な指導内容
真野 祐輔(教育学部講師)
を取り上げて、算数的活動と数学的活動の連続性について
柳本 朋子(教育学部教授)
検討する。
瀬尾 祐貴(教育学部教授)
3.算数・数学を楽しむ教材として、「結び目の数学」を紹介
する。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
中学校教員のための数学
1.数学パズル・・・考える楽しさ、面白さを味わおう。
2.数列・関数・極限・級数と解析学・・・微分積分学の基礎
概念の確認と最新の解析学の理論。
3.確率論・統計学・・・確率論・統計学の復習と最近のトピッ
クスについて。
4. 結び目の数学の教材化・・・結び目の理論の中から中学
生の教材として。
大阪教育大学
数学の世界
数学は数千年の歴史を持ち、学校教育の中で扱われるのは
その一部分に過ぎません。通常のカリキュラムでは、積み上
げ型の教科の特性として、基礎的な部分が中心になり、最
先端の話題に触れる余裕がありません。また、コンピュータ
の発達に伴い、数学においても実験的な要素を取り込むこ
とが可能となってきました。この講座では、高等学校で教え
られる数学の背景と発展などを多面的に紹介するとともに、
コンピュータ実習を行います。
大阪教育大学
情報スキルの向上
HTML5によるWebページ作成の基礎、マルチメディア教材作 武内 良樹(教育学部教授)
成のためのソフトウェア実習、CASLによるアセンブリ言語の 藤田 修(教育学部准教授)
望月 久稔(教育学部准教授)
実習について、それぞれ1日ずつで行う。
大阪教育大学
理科の実験室で4人ずつのグループを作り,理科の各分野
(A:物質・エネルギー,B:生命・地球)における観察や実験の
楽しく役立つ理科実験入門(A)-
勘所やノウハウ,楽しく役立つ教材の利用法などを6つの
理科室をもっと活用したい-
テーマにわたって紹介し、実際にグループ実験していただき
ます。また、その原理についてもていねいに解説します。
神鳥
生田
片桐
辻岡
任田
吉本
大阪教育大学
理科の実験室で4人ずつのグループを作り,理科の各分野
(A:物質・エネルギー,B:生命・地球)における観察や実験の
楽しく役立つ理科実験入門(B)-
勘所やノウハウ,楽しく役立つ教材の利用法などを6つの
理科室をもっと活用したい-
テーマにわたって紹介し、実際にグループ実験していただき
ます。また、その原理についてもていねいに解説します。
越桐
川村
岡崎
安積
深澤
横井
大阪教育大学
自然観察入門
主に理科のB分野(生命・地球)において、実際に野外で自
然観察を行う場合に注意すべき点、野外観察に関連した実
験の方法などを6つのテーマについて紹介します。本講習で
は、野外実習、屋内での実験と講義を行う予定です。野外実
習は、講習会場の周辺で行い、屋内の実験と講義は、実験
室または普通教室で行う予定です。野外実習は、天候によ
り変更される場合もあります。
物質とエネルギーの視点から考
える中学校理科
物理および化学分野の基礎となる項目、光と密度(物理)、
酸・塩基と電池(化学)についてわかりやすく解説し、実験指
導も実施します。実験は中学校の理科室でも十分実施可能
なように工夫されています。物質とエネルギーが密接にかか
わる環境について理解を深め、これを理科の授業で取り上
げる場合の展開方法について指導します。6回の講習は、実
験中心(2回)、実験と講義(2回)、講義中心(2回)で構成さ
れています。
大阪教育大学
大阪教育大学
高等学校で履修する理科を基礎として、学習したことが現代
科学・技術にどの様につながっていくか理解するのが本講
習の目的です。講習は理科の全分野(物理、化学、生物、地
学、理科教育)を含んでおり、各分野から選ばれた最新のト
ピックスについて講義を行います。講習内容は、専門分野で
ない方が受講しても興味が持てるように工夫されています。
高等学校で理科を教える際に、現代科学・技術へのつなが
りも含めれば生徒の興味を引くことができ、ひいては理科離
れを軽減することが期待されます。
大阪教育大学
現代科学・技術につながる高等
学校理科
大阪教育大学
大きく教材研究と方法研究を行う。教材研究では、声楽、ピ
アノ、作曲、音楽学の各専門分野より、教科書に掲載されて
いる楽曲の見方、取り扱い方、表現方法等について、実技を
教科書の教材曲の研究と新学習
交えて講義する。方法研究では、新学習指導要領の内容に
指導要領に基づく授業改善
即して、授業構成と評価の仕方、指導技術等について、模
擬授業のアプローチやビデオ資料を使って実践的に講義す
る。
岩瀬
田中
馬場
貞末
岡安
謙一(教育学部非常勤講師)
秀典(教育学部教授)
良始(教育学部教授)
岳 (教育学部准教授)
類(教育学部准教授)
町頭
片山
森岡
菅原
平木
義朗(教育学部准教授)
良一(教育学部教授)
達史(教育学部准教授)
邦雄(教育学部教授)
彰(教育学部准教授)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
大阪府大阪市
18時間
平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
中学校数学科教
諭向け
18,000円
50人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653588号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪府柏原市
18時間
平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
高等学校数学科
教諭向け
18,000円
40人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653589号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪府柏原市
18時間
平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
高等学校情報科
教諭向け
18,000円
40人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653590号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
和彦(教育学部教授)
享介(教育学部准教授)
昌直(教育学部教授)
強(教育学部教授)
康夫(教育学部教授)
直弘(教育学部准教授)
大阪府柏原市
18時間 平成25月8月21日~
平成25年8月23日
教諭
小学校教諭向け
18,000円
30人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653591号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
國雄(教育学部教授)
三志夫(教育学部教授)
純子(教育学部准教授)
典子(科学教育センター講師)
優子(教育学部准教授)
邦彦(教育学部教授)
大阪府柏原市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
小学校教諭向け
18,000円
30人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653592号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
乾 陽子(教育学部准教授)
鵜澤 武俊(教育学部准教授)
小西 啓之(教育学部教授)
広谷 博史(教育学部教授)
松本 桂(教育学部准教授)
近藤 高貴(教育学部教授)
大阪府柏原市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
小学校教諭、中
学校理科教諭向
け
18,000円
24人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653593号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
久保埜 公二(教育学部准教授)
谷 敬太 (教育学部教授)
串田 一雅(教育学部准教授)
中田 博保(教育学部教授)
鈴木 康文(教育学部教授)
石川 聡子(教育学部准教授)
大阪府柏原市
18時間 平成25年8月21日~
平成25年8月23日
教諭
中学校理科教諭
向け
18,000円
15人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653594号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
定金 晃三(教育学部教授)
畦 浩二 (教育学部教授)
川越 毅 (教育学部教授)
鈴木 剛 (教育学部准教授)
堀 一繁 (教育学部准教授)
喜綿 洋人(教育学部准教授)
大阪府柏原市
18時間
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
教諭
高等学校理科教
諭向け
18,000円
20人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653595号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
寺尾
宮本
猿谷
北川
小島
田中
吉野
大阪府大阪市
平成25年9月28日、平
18時間 成25年10月5日、平成
25年10月12日
教諭
小学校教諭、中・
高等学校音楽科 18,000円
教諭向け
40人
平成25年6月5日~
平成25年8月16日
平251005653596号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
正(教育学部教授)
弘子(教育学部教授)
紀郎(教育学部准教授)
純子(教育学部教授)
律子(教育学部教授)
龍三(教育学部教授)
秀幸(教育学部講師)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
指揮法の基礎と実践
指揮法の基礎を学び、実際にオーケストラを指揮することに
よって実践的な指揮を学びます。また教材として使用するテ
キストの楽曲分析や指揮の歴史に関する講義も実施しま
す。
担当講師
中務 晴之(教育学部教授)
卜田 隆嗣(教育学部教授)
北川 文雄(教育学部教授)
ヤニック・パジェ(教育学部外国人教師)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
http://osakakyoiku.ac.jp/
30人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653598号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
30人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653599号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
18,000円
7人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653600号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
小学校教諭、中
学校書道担当教
諭向け
18,000円
30人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653601号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
教諭
小学校教諭向け
18,000円
40人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653602号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
小学校教諭向け
18,000円
40人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653603号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪府柏原市
18時間 平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
中・高等学校保
健体育科教諭向
け
18,000円
30人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653604号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪府柏原市
18時間 平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
中・高等学校保
健体育科教諭向
け
18,000円
30人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653605号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
高等学校音楽科
教諭向け
図工・美術の教材体験
三日間で次の製作を体験し、教材化への視点を探ります。
主に実材をつかった製作体験で、児童生徒の感性や身体感
覚に基づく教材への発展を目指します。
○一味違った陶芸作品の作り方を通して、モノが出来ていく
稲富 啓一郎(教育学部教授)
プロセスまた完成した時の達成感をあらためて体験します。
加藤 可奈衛(教育学部准教授)
○石膏や粘土を使って葉っぱや、身近ないろんなオブジェの
佐藤 賢司(教育学部准教授)
<化石>をつくります。また、そこから派生する様々な展開
の可能性を探ります。
○身近な材料や道具で染めを楽しみながら、基本的な染め
の原理や表現の基礎を学びます。
大阪府柏原市
18時間
平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
幼稚園・小学校
教諭、中・高等学
18,000円
校美術教諭、
特別支援学校教
諭向け
図工・美術の教材体験
三日間で次の製作を体験し、教材化への視点を探ります。
主に実材をつかった製作体験で、児童生徒の感性や身体感
覚に基づく教材への発展を目指します。
○一味違った陶芸作品の作り方を通して、モノが出来ていく
稲富 啓一郎(教育学部教授)
プロセスまた完成した時の達成感をあらためて体験します。
加藤 可奈衛(教育学部准教授)
○石膏や粘土を使って葉っぱや、身近ないろんなオブジェの
佐藤 賢司(教育学部准教授)
<化石>をつくります。また、そこから派生する様々な展開
の可能性を探ります。
○身近な材料や道具で染めを楽しみながら、基本的な染め
の原理や表現の基礎を学びます。
大阪府柏原市
18時間
平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
幼稚園・小学校
教諭、中・高等学
18,000円
校美術教諭、
特別支援学校教
諭向け
美術表現への導入として
本講習の目的は、美術を取り巻く今日的な課題の考察を通
して、美術表現に対する視野を拡げ、魅力ある授業つくりへ
江藤 亮(教育学部准教授)
ヒントを提供することです。そのために、実技分野専任教員
五明 真(教育学部准教授)
による絵画・立体・ヴィジュアルデザインの実技講習、そして
瀧 一郎(教育学部教授)
芸術学分野専任教員による造形芸術学・美学の講義講習を
実施し、多様化する美術表現の現在を、理論と実践の両側
面から考察します。
大阪府柏原市
18時間
平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
中・高等学校美
術科教諭、特別
支援学校教諭向
け
大阪教育大学
楽しく学ぶ書写実践講座
主に、小・中学校における書写のテキストの技法分析と習得
を中心に行う。また、テキストのお手本となっている書の背
景にある古典の学習も行い、漢字・かな文字の基本的な技 萱 のり子(教育学部教授)
法を習得し、指導の幅を広げる。
池田 利広(教育学部准教授)
その上で、小・中学校での書写から高等学校での書道への 瀨川 賢一(教育学部准教授)
スムーズな連携について考察し、その為の書写の学習内容
の在り方・古典の鑑賞方法などを考えてみる。
大阪府柏原市
18時間
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
教諭
大阪教育大学
体育科の学習指導の考え方・進め方について、新学習指導
要領の趣旨及び改訂の背景を踏まえ講じる。また、基本的
体育科の学習指導の理論と実際
な考え方を踏まえ、体育科の授業の進め方及び指導ポイン
①
トについて、保健領域及び水泳、ボール運動の実技・実習を
通して講じる。
大阪府柏原市
18時間
平成25年7月24日~
平成25年7月26日
大阪教育大学
体育科の学習指導の考え方・進め方について、新学習指導
赤松 喜久(教育学部教授)
要領の趣旨及び改訂の背景を踏まえ講じる。また、基本的
体育科の学習指導の理論と実際
古和 悟(教育学部教授)
な考え方を踏まえ、体育科の授業の進め方及び指導ポイン
②
鉄口 宗弘(教育学部准教授)
トについて、保健領域及び器械運動、陸上運動の実技・実
習を通して講じる。
大阪府柏原市
18時間
大阪教育大学
大阪教育大学
スポーツ・体育を文化として考え
る
大阪教育大学
スポーツ競技力向上の理論とそ
の指導法
赤松
生田
鉄口
井上
喜久(教育学部教授)
泰志(教育学部准教授)
宗弘(教育学部准教授)
功一(教育学部講師)
欧米と日本のスポーツの違いについて比較文化的に解説
し、近年の教育改革と体育科の位置づけについて解説す
る。
現在のスポーツ・体育文化発展の歴史的経緯を把握し、21
入口 豊(教育学部教授)
世紀のスポーツ・体育を考えていく上で、舞踊が果たす役割
太田 順康(教育学部教授)
を概説する。
千住 真智子(教育学部教授)
スポーツはその発生から今日まで、各地の風土に育まれた
身体運動文化である。ここでは日本で生まれた武道を中心
にスポーツの文化性を概説する。
スポーツ競技力向上のための原則やその指導法について
解説し、指導者に求められる理念等について理解を深める。
土井 秀和(教育学部教授)
テニスのサーブ動作を事例として、バイオメカニクス的観点
西島 吉典(教育学部教授)
からハイパフォーマンスを導き出す指導法について概説す
吉田 雅行(教育学部教授)
る。ボールゲームのパフォーマンス向上に関わる諸問題を
取りあげ、実践的な指導法を概説する。
URL
072-978-3558
教諭
大阪教育大学
電話番号
平251005653597号
18時間 平成25年7月31日~
平成25年8月2日
大阪教育大学
認定番号
20人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
大阪府柏原市
大阪教育大学
受講者募集期間
18,000円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
大阪教育大学
榎木
永井
養護教諭-力量形成のための理 養護教諭に求められている資質について考究するとともに、 山川
白石
論-
児童生徒がかかえる現代的健康課題について講義する。
橋弥
門田
泰介(教育学部講師)
由美子(教育学部教授)
正信(教育学部教授)
龍生(教育学部教授)
あかね(教育学部講師)
文(教育学部准教授)
大阪府大阪市
18時間 平成25年8月21日~
平成25年8月23日
大阪教育大学
①材料加工領域に関わる講義と実験・実習
中学校教員を対象としたものづく
②エネルギー変換に関わる講義と実験
りに関する講習
③情報に関わる講義
高田
今中
永冨
光永
博史(教育学部教授)
誠(教育学部教授)
一之(教育学部教授)
法明(教育学部准教授)
大阪府柏原市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
中学校技術科教
諭向け
大阪教育大学
家庭科はおもしろい
野田
岡本
鈴木
山田
大本
文子(教育学部教授)
正子(教育学部教授)
真由子(教育学部教授)
由佳子(教育学部准教授)
久美子(教育学部准教授)
大阪府大阪市
18時間
平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
小学校教諭、中・
高等学校家庭科 18,000円
教諭向け
大阪府柏原市
18時間
平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
大阪府柏原市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
大阪府大阪市
18時間
大阪府柏原市
平成25年9月28日、平
18時間 成25年10月5日、平成
25年10月12日
大阪府大阪市
平成25年9月28日、平
18時間 成25年10月5日、平成
25年10月12日
大阪教育大学
この講座では、現代の子どもと家族が抱える生活課題を
テーマとして取り上げます。各講師が最新の話題を提供し、
今わたしたちの暮らしに何がおきているのか、何が問題なの
か整理します。加えて、授業作りのヒントになる製作実習も
行います。
被服素材、被服整理(管理)、染色(天然・合成色素)に関す
る基礎項目を概説し、実験例の紹介と事故対策について触
れ、教室でもおこなえる簡単な実験を行う。
家庭で行う加熱調理のうち、「食品成分と加熱調理」をキー 織田 博則(教育学部教授)
家庭科実験を中心とした授業づく
ワードに調理実験を行いながら、日常的な調理の科学とお 中田 忍(教育学部教授)
り
井奥 加奈(教育学部准教授)
いしさについて考える。
生活の中での食物に関連した簡単な実験を行いながら、そ
の事象についての基礎知識を解説する。
「快適な暮らしと生活の色彩」および「住まい学習」につい
て、複合領域の視点で概説します。衣生活学・生活色彩学
分野では、生活環境の快適・安全にかかわる衣生活の科
岡本 幾子(教育学部教授)
学、生活色彩の科学、教材研究などについて、実験実習等
碓田 智子(教育学部教授)
を含む講習を行います。居住環境学分野の一部では、住ま
任田 康夫(教育学部教授)
い学習の教材づくりの視点から、「大阪くらしの今昔館」の江
戸時代の町並みが再現された展示室を活用した体験型実
習を含む講習を行います。
大阪教育大学
「快適な暮らしと生活の色彩」お
よび「住まい学習」
大阪教育大学
英語学及び英語科教育の理論と実践の両面を考慮に入
れ、英語の教授・学習の過程に働く原理・原則を学びます。
英語科教育の目標を見直した上で、総合的英語コミュニ
中学校及び高等学校における英 ケーション能力を育てうる中学校及び高等学校における英
語授業の理論と実践
語授業のあり方を検討します。英語学の知見を踏まえ、英
語学習者の情意的及び認知的要因が英語学習にどのよう
に作用するか、教材はどうあるべきかなどを熟慮し、模擬授
業を組み立てながら効果的な教授法を模索します。
大阪教育大学
大阪教育大学
寺田 寛(教育学部准教授)
金井 友厚(教育学部非常勤講師)
加賀田 哲也(教育学部教授)
生馬 裕子(教育学部講師)
吉田 晴世(教育学部教授)
欧米の言語と文化
馬暁華(教育学部准教授)
亀井 一(教育学部教授)
井上 直子(教育学部准教授)
安部 文司(教育学部教授)
英米、独、仏の三言語圏にわたって、言語・文学・事情・コ
住谷 裕文(教育学部教授)
ミュニケーション等の研究に関する最新の知見をCD/AV等 家木 康宏(教育学部教授)
も活用しながら紹介し、高校における英語教育の新たな展 堀 恵子(教育学部教授)
開に資することをめざす。さまざまな専門分野の多数の講師 松本 マスミ(教育学部教授)
が担当することにより、講習はバラエティーに富んだものとな 森田 繁春(教育学部教授)
るだろう。
松井 勲(教育学部教授)
西村 隆(教育学部准教授)
橋本 賢二(教育学部准教授)
ブラウン ロバート サンボーン(教育学部准教
授)
特別支援教育の現状と課題
金森
冨永
藤田
特別支援教育をめぐる現在の教育・研究の動向について、 井坂
特別支援教育学・特別支援心理学・特別支援臨床学の各専 山本
門分野から多角的に講義及び討論を併せ行う。
平賀
山本
上村
西山
裕治(教育学部教授)
光昭(教育学部教授)
裕司(教育学部教授)
行男(教育学部教授)
晃(教育学部教授)
健太郎(教育学部准教授)
利和(教育学部教授)
逸子(教育学部教授)
健(教育学部准教授)
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
18,000円
40人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653606号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
18,000円
10人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653607号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
40人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653608号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
小学校教諭、中・
高等学校家庭科 18,000円
教諭向け
20人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653609号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
教諭
中・高等学校家
庭科教諭向け
19,000円
20人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653610号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
教諭
中・高等学校英
語科教諭向け
18,000円
60人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653611号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
教諭
高等学校英語科
教諭向け
18,000円
30人 平成25年6月5日~
平成25年8月16日
平251005653612号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
教諭
校・
養護教
特別支援学校教
諭
諭、養護教諭向
け
18,000円
平成25年6月5日~
平成25年8月16日
平251005653613号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
養護教
養護教諭向け
諭
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
大阪教育大学
大阪教育大学
大阪教育大学
大阪教育大学
大阪教育大学
大阪教育大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
生涯学習論・社会教育論
教育基本法に即して生涯学習・生涯教育をめぐる現代的課
題を1.社会教育論、 2.教育老年学、3.図書館情報学の
視点から講義する。具体的には、
山田 正行(教育学部教授)
1.学校教育と社会教育の連携や地域における学校の位
堀 薫夫(教育学部教授)
置、教師の役割
2.生涯発達とエイジング、成人期以降の知的能力の変化、 高鍬 裕樹(教育学部准教授)
高齢者教育の可能性 の知見の学校教育への応用
3.公共図書館の意義および知的自由・表現の自由などの
学校教育への応用
大阪府大阪市
18時間
心理学概論
初等・中等教育における批判的思考力を育成するためのポ
イント、原因帰属スタイル及びこれと学習の動機付けの関連
性について、最近の心理学分野における知見を学びなが
ら、教育現場での適用を考える。そして、進路・キャリアの選 高橋 誠(教育学部教授)
択や決定にまつわる心理学的メカニズムを学び、教育場面 下村 陽一(教育学部教授)
やキャリア発達支援における働き掛けについて理解を深め 安達 智子(教育学部准教授)
る。また、実際的なコミュニケーションの考え方に基づいて、
児童・生徒間、及び教員間の人間関係形成のメカニズムを
コミュニケーション行動の構造と機能から学ぶ。
大阪府大阪市
社会福祉と学校
近年、不登校・いじめ問題・発達障害のある子どもやその保
護者への対応等、教育現場には困難な問題が山積してい
る。本講習では、教育現場において必要となる社会福祉の
加藤 佳也(教育学部教授)
知識について解説をおこなう。
石橋 正浩(教育学部准教授)
特に,特別支援教育にかかわる法令や精神医学の概念,学
新崎 国広(教育学部准教授)
校における地域福祉(コミュニティ・ソー シャルワーク)の適
用の可能性,福祉教育の意義,教員自身の福祉としての感
情労働の概念などに焦点をあてる。
出野 卓也(教育学部教授)
池川 敬司(教育学部特任教授)
宮地 芳範(教育学部教授)
大木 愛一(教育学部教授)
島影 和夫(教育学部特任教授)
小学校の授業科目から5教科ほどをピックアップし、「魅力的 田中 俊弥(教育学部教授)
魅力的な授業づくりのための基
な授業づくり」のための基礎講座として、教師にとって必要な 裴 光雄(教育学部准教授)
礎講座-小学校各教科オムニバ
専門的な知識や技能、授業方法や授業展開にかかわるポ 廣木 義久(教育学部准教授)
ス①
柏木 賀津子(教育学部准教授)
イントについて実践的な視点から講習をおこなう。
松井 祐(教育学部准教授)
西埜 敬太郎(教育学部准教授)
種村 雅子(教育学部准教授)
冨永 雅(教育学部准教授)
出野 卓也(教育学部教授)
池川 敬司(教育学部特任教授)
宮地 芳範(教育学部教授)
大木 愛一(教育学部教授)
島影 和夫(教育学部特任教授)
小学校の授業科目から5教科ほどをピックアップし、「魅力的 田中 俊弥(教育学部教授)
魅力的な授業づくりのための基
な授業づくり」のための基礎講座として、教師にとって必要な 裴 光雄(教育学部准教授)
礎講座-小学校各教科オムニバ
専門的な知識や技能、授業方法や授業展開にかかわるポ 廣木 義久(教育学部准教授)
ス②
イントについて実践的な視点から講習をおこなう。
柏木 賀津子(教育学部准教授)
松井 祐(教育学部准教授)
西埜 敬太郎(教育学部准教授)
種村 雅子(教育学部准教授)
冨永 雅(教育学部准教授)
多様性を尊重する人権教育
人権教育についての考えや悩みを出し合いつつ、多様性を
尊重する人権教育の意義と進め方について、学習活動を実
体験しながら学ぶ。同和教育の財産を土台に、国際的な動
きや政府の動きも見ながら、いまの学校現場に応じた人権
森 実(教職教育研究センター教授)
教育のカリキュラムづくりを身につける。カリキュラムは、互
いの共通点や相違点から始め、違いと差別について考え、
差別を捉える基礎概念を学んで、差別をなくす行動力を追求
する、という流れで構成する。
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
校・特別支援学
校教諭向け
18,000円
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
教諭
校・
養護教
特別支援学校教
諭
諭、養護教諭向
け
大阪府大阪市
18時間 平成25年7月31日~
平成25年8月2日
幼稚園・小学校・
中学校・高等学
教諭
校・
養護教
特別支援学校教
諭
諭、養護教諭向
け
大阪府大阪市
18時間 平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
大阪府大阪市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
大阪府大阪市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653614号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
18,000円
100人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653615号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
18,000円
20人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653616号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
小学校教諭向け
18,000円
30人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653617号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
教諭
小学校教諭向け
18,000円
30人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653618号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
教諭
小学校教諭、中・
高等学校教諭向 18,000円
け
50人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653619号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
教諭
50人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
大阪教育大学
第1日は子ども理解です。小1問題、幼小連携の課題、くぐら
せ期の教育に関する概説や演習を行います。第2日は気付
きがテーマです。気付きの明確化と質を高める生活科授業
について、屋外でのたんけんやワークショップを通して考え 佐久間 敦史(教職教育研究センター准教授)
子どものための生活科授業づくり
ます。第3日は授業づくりです。日頃の実践の交流や、アプ 馬野 範雄(教職教育研究センター准教授)
ローチ・スタートカリキュラムの開発等、明日の授業に役立
つワークをめざします。また、総合的な学習の時間への接続
についての概説も行います。
大阪府大阪市
18時間 平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
幼稚園・小学校
教諭向け
18,000円
40人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653620号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪教育大学
思考力・判断力・表現力といった活用力を育てるためには、
「自分の考えをもつこと」、「自分の考えを発表し合い、他の
人の意見との差異や関連を考えること」「自分の学習を振り
思考力・判断力・表現力を育てる 返ること」が重要である。そこで、小学校国語や社会などの 馬野 範雄(教職教育研究センター准教授)
授業を事例にして、模擬授業を通して授業モデルを提案す 佐久間 敦史(教職教育研究センター准教授)
授業づくり
る。さらにその授業モデルを参考にして、学習指導案や板書
例をグループで作成し、発表・交流を通して、他教科・他学
年への発展・応用を図る。
大阪府大阪市
18時間 平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
小学校教諭向け
18,000円
40人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653621号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪教育大学
いじめ問題が大きな社会問題となっている。いじめ問題等の
課題を解決するには、より良い人間関係を育み、課題を自
分たちで解決していく力を育てることが求められている。これ
菱田 準子(教職教育研究センター准教授)
人間関係を育むピア・サポートプ
らの力を育てていくために、ピア・サポートプログラムは有効
新坊 昌弘(教職教育研究センター教授)
ログラム
な手立てとなる。ピア・サポートの理論と背景、実践的な演習
を通じてそれぞれの学校で実践をすすめていくことができる
教員の指導力の育成をめざしたい。
大阪府大阪市
18時間 平成25年8月21日~
平成25年8月23日
小学校・中学校・
教諭
高等学校・特別
養護教
支援学校教諭、
諭
養護教諭向け
18,000円
40人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653622号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪教育大学
学校危機を考える-ピンチをチャ
ンスに-
学校において発生する事件・事故に対して、学校は組織とし
て対応することが求められています。そのような状況の中、
本学が取り組んだ「学校組織の危機対応教育プログラムの
島 善信(教職教育研究センター教授)
開発」事業で得られた調査結果や開発した教材を活用して、
島崎 英夫(教職教育研究センター教授)
学校現場の危機管理の実態を確認すると共に、保護者への
対応も含めた学校の危機管理(危機対応)のあり方につい
て学びます。
大阪府大阪市
18時間
平成25年7月31日~
平成25年8月2日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭向
け
18,000円
40人
平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653623号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
大阪教育大学
子どもに主体的な学びを生み出
す授業づくりの在り方
学力向上、授業規律の確立、思考力・表現力の育成、言語
活動の充実等、今、授業づくりに求められる課題は多岐に
わたり、子どもの実態との狭間の中で、直面する教員の悩
みも大きい。そこで、この授業では、算数や社会科の具体的 新坊 昌弘(教職教育研究センター教授)
教材を例に取り上げ、深い子ども理解と教材研究に基づく、 菱田 準子(教職教育研究センター准教授)
子どもに主体的な学びを生み出す授業づくりの在り方につ
いて学び、それら授業づくりにおいて直面する課題の解決を
図っていく。
大阪府大阪市
18時間 平成25年7月24日~
平成25年7月26日
教諭
小学校教諭向け
18,000円
40人 平成25年6月5日~
平成25年6月17日
平251005653624号
072-978-3558
http://osakakyoiku.ac.jp/
兵庫教育大学
2011年3月の東日本大震災以降,地震やそれに伴う津波に
よる災害が国民の関心を集めており,防災教育の必要性が
高まっている。本講習では,地震・津波・台風など災害を引
知っておきたい!津波・高潮防災
き起こす自然現象の基礎知識を講義・実習で学ぶとともに,
の最前線
津波・高潮災害の啓発拠点である津波・高潮ステーションの
見学を行い,津波・高潮防災に関する基本的な理解を深め
る。
教諭
小学校教諭
星槎大学
21世紀に求められるキャリア教育
〜教育相談、カウンセリングと
ワークショップで学ぶ理論と実践
〜
関西大学
小中高等学校において、勤労観・職業観を育成するととも
に、社会的・職業的自立に必要な基礎的・汎用的能力を身
につけるキャリア教育の展開が求められている。本講座で
キャリア教育入門-キャリアカウ は、キャリア教育についての基本的な考え方や実践事例を
ンセリング研修-
紹介する講義(2時限)と基礎的なカウンセリングスキル(2時
限)やアセスメントツールの活用(2時限)について学ぶ実習
を通して、それぞれの学校におけるキャリア教育の推進に役
立てることを目指す。
高野 保英
(近畿大学理工学部社会環境工学科講師)
鍋島 康之
大阪府大阪市
(明石工業高等専門学校都市システム工学科教
授)
中央教育審議会の「今後の学校におけるキャリア教育・職
業教育のあり方について」を踏まえ、社会的変化の激しい21
天野 一哉(共生科学部准教授)
世紀において、児童生徒の「社会的・職業的自立」を促す
小澤 敬子(共生科学部非常勤講師)
キャリア教育について、教育相談とカウンセリングの理論と
紀 久枝(共生科学部非常勤講師)
実践例を紹介しつつ解説する。あわせてワークショップとして
受講者による授業企画考案を試みる。
大阪府大阪市
川﨑 友嗣(社会学部教授)
菊地 節子(社団法人日本産業カウンセラー協
会関西支部相談室カウンセラー、関西大学非常
勤講師、関西大学キャリアデザインアドバイ
大阪府吹田市
ザー)
山本 公子(関西大学非常勤講師、関西大学
キャリアデザインアドバイザー)
6時間 平成25年8月5日
18時間
平成25年8月14日~
平成25年8月16日
10時間 平成25年8月1日~
平成25年8月2日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753908号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
19,000円
180人
平成25年4月22日~
平成25年6月30日
平253000755765号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
平2520人 平成25年4月16日~平 30449成25年4月20日
55162号
06-6368-0889
http://www.kansaiu.ac.jp/index.html
10,000円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
関西大学
関西大学
関西大学
関西大学
関西大学
関西大学
関西大学
講習の名称
講習の概要
日本史・世界史分野の担当者4名が各自の専門とする研究
領域における重要な問題を国内や海外で行っている調査・
研究の実際を紹介しながら分かりやすくお話しします。
講義テーマは次のように予定しています。
歴史学の最前線-研究・調査の
①田園都市「千里山住宅地」の夢とその後(森隆男)
現場
②日本古代史研究と教科書(西本昌弘)
③近代東アジア海域の汽船航運(松浦章)
④オランダ側から見たイギリス名誉革命(芝井敬司)
担当講師
芝井 敬司(文学部教授)
松浦 章(文学部教授)
西本 昌弘(文学部教授)
森 隆男(文学部教授)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
大阪府吹田市
6時間 平成25年8月5日
教諭
主に中学校(社
会)・高等学校
(地理歴史)担当
教諭
6,000円
平2570人 平成25年4月16日~平 30449成25年4月20日
55163号
06-6368-0889
http://www.kansaiu.ac.jp/index.html
森下 伸也(人間健康学部教授)
松阪 崇久(人間健康学部助教)
大阪府吹田市
青砥 弘幸(就実大学教育学部講師)
原坂一郎(関西子ども文化研究所理事長、関西
国際大学教育学部非常勤講師)
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30449成25年4月20日
55164号
06-6368-0889
http://www.kansaiu.ac.jp/index.html
大阪府吹田市
6時間 平成25年8月6日
教諭
主に小学校・中学
校(理科)・高等
学校(理科)担当
教諭
6,000円
40人
平25平成25年4月16日~平
30449成25年4月20日
55165号
06-6368-0889
http://www.kansaiu.ac.jp/index.html
大阪府吹田市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
40人
平25平成25年4月16日~平
30449成25年4月20日
55166号
06-6368-0889
http://www.kansaiu.ac.jp/index.html
文学の歴史と書物の歴史
我々は、文学作品を書物というモノを媒介として読むが、そ
の書物の歴史は、文学の歴史と、どのような関係にあるの
か? また作者と読者の関係は、文学の歴史の中で、どの
ように変化していったのか? 併せて、作家の原稿料や著作 田中 登(文学部教授)
権の問題、文学と絵画の相関係、職業としての本屋の存
在、新古書店の問題点など、きわめて今日的な問題につい
ても、考えてみたい。
大阪府吹田市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校(国語)担当教
諭
6,000円
50人
平25平成25年4月16日~平
30449成25年4月20日
55167号
06-6368-0889
http://www.kansaiu.ac.jp/index.html
習得・活用を目指した英語授業
本ワークショップでは、教師中心の講義型の授業を改め、生
徒が練習する中で気づき、習得したものを活用していくとい
う、思考力、判断力、表現力を養う授業の作り方を学びま
す。学力不振や学習意欲の低下など、先生方が日々悩んで 田尻 悟郎(外国語学部教授)
いらっしゃる課題の解決に向けての提案を行うとともに、
Can-do listの作り方やテストのあり方、評価のしかたについ
ても検討していきます。事前の課題として、使用教科書分析
を行っていただきます。
大阪府吹田市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校(英語)担当教
諭
6,000円
平2540人 平成25年4月16日~平 30449成25年4月20日
55168号
06-6368-0889
http://www.kansaiu.ac.jp/index.html
ワークショップ:「やわらかい議
論」をデザインする
このワークショップでは、ディベートとは一味違う「やわらかい
議論」をデザインする方法を体験的に学んでいただきます。
授業中の話し合いでは、どうしても教師の意図と一致する意
見ばかりを求めてしまいがちです。どうすれば、自由な発言
を尊重しつつ的確に方向づけることができるのでしょうか。ど 牧野由香里(総合情報学部教授)
うすれば、発言力のある生徒だけでなく苦手な生徒も安心し
て参加できる議論になるのでしょうか。これらの悩みを解決
するために、仕掛けや道具を活用する授業デザインの方法
を紹介します。
大阪府吹田市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
20人
平25平成25年4月16日~平
30449成25年4月20日
55169号
06-6368-0889
http://www.kansaiu.ac.jp/index.html
教育とユーモア
従来、謹厳な教育・学習の場に、「笑い」はふさわしくない、と
考えられてきた。これとは反対に、ユーモアや笑いが学校教
育において特別に大きな役割を果たす必要不可欠な存在で
あることを、本講義では解明する。そして、教師が授業や課
外活動などにおいて、適切なユーモアを使用することによっ
て生徒との良好なコミュニケーションを図れるよう、意欲とス
キルを高めることを目指す。病院や保育園・学校など、公式
施設におけるユーモア介入の実際についても紹介したい。
体感する理科教育への支援
理科離れが問題とされていますが、小学校への出張講義な
どでは全くそのようなことは感じられません。しかし、理科教
育に関するアンケートを実施すると、中学や高校に進学する
ときに、理科離れを起こしていることが伺えます。身近なもの
と結びつけた「体感する理科教育」を継続すれば、理科離れ 倉田 純一(システム理工学部准教授)
を抑えることができるのではと、実践しています。小学生や
高校生を対象とした高大連携授業を再現し、どのように「体
感する理科教育」をデザインしていくのかを紹介・体験しま
す。
学校図書館を利用した自ら学ぶ
力の育成
読解力ならびに情報探索力の向上は「自ら学ぶ力」を育てる
基本である。本講座では、PISA型の学力観と学校図書館に
ついて概説し、さらに読み聞かせやブックトークをはじめとす
る学校における読書指導と図書館について実例を交えて紹
介する。また図書館やインターネットを活用した情報探索指
導についてはパソコンを用いた演習も行う。本講座はこれら
を通して学校図書館のあり方や課題について考える機会を
提供するものである。普段、学校図書館との接点の少ない
先生方の受講を大いに歓迎する。
村上泰子(文学部教授)
渡邊智山(文学部教授)
宮崎康子(西宮市教育委員会教育相談員、関
西大学非常勤講師)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
関西福祉科学大
教育指導上の現代的諸課題
学
学校現場における教育指導上の諸課題に役立てるため、
教科指導、生徒指導、進路指導、特別支援教育などの現代
伊藤一雄(社会福祉学部教授)
的諸課題について講義したい。今回は中心的課題として、1
田巻義孝(健康福祉学部教授)
点は学習意欲のない児童、生徒の問題、2点は日本のキャ
池上徹(健康福祉学部准教授)
リア教育の国際比較、3点は特別支援教育のあり方につい
て考察したい。
大阪府柏原市
6時間 平成25年8月7日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
5,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月24日
平253045355175号
072-977-9549
http://www.fuksikagk-u.ac.jp
関西福祉科学大 児童、生徒に向き合うための社
学
会福祉
本講座は、社会福祉における児童への相談援助、精神障害
の理解、対人援助技術などを通して、講義または演習形式
の授業を行う。主なテーマは、青少年の非行問題、思春期 遠藤洋二(社会福祉学部准教授)
の精神保健(発達障害)、教育現場に活かすソーシャルワー 成清敦子(社会福祉学部准教授)
クの視点である。授業を通して、社会福祉分野における取り 野村恭代(社会福祉学部専任講師)
組みや基本的視点が今日の教育現場でどのように活用され
うるかを考察する。
大阪府柏原市
6時間 平成25年8月8日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
5,000円
50人
平成25年5月20日~
平成25年5月24日
平253045355176号
072-977-9549
http://www.fuksikagk-u.ac.jp
関西福祉科学大
食育と学校
学
健全な食生活は、人が健康を維持するのに必須である。し
かし、最近の食生活において大変深刻な問題がある。家庭
で食卓を囲んだ家族間のコミュニケーションが喪失し子供の
成長に支障がある。さらに、食品の偽装表示、遺伝子組み 伊倉宏司(健康福祉学部教授)
換え食品など、食品の安全・安心について不安感もある。本 峯松正敏(健康福祉学部教授)
講座では、「食育基本法」が成立した背景を述べるとともに、 西村節子(健康福祉学部専任講師)
妊娠時より老齢期に至る食育のあり方や生活習慣病の予防
に対する日本型食生活を再評価するとともに、食の安全性
に対する的確な理解の意義について述べる。
大阪府柏原市
6時間 平成25年8月9日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
5,000円
50人 平成25年5月20日~
平成25年5月24日
平253045355177号
072-977-9549
http://www.fuksikagk-u.ac.jp
情報教育「パソコン実習」(ワー
ド・エクセル)
30名程度を1クラスとして、1日6時間以上として実施する。コ
ンピュータ教室において数名の補助者と共に講師1名が実
習形式で実施する。講習は、事前の課題意識調査の結果を
もとに受講者の技能を考慮して実施する。講習の内容は
「Wordで学級通信づくり」と「Excelで成績処理」の2つの内容
を組み合わせる。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月4日
教諭 小学校教諭・幼
養護教 稚園教諭・養護
教諭
諭
6,000円
60人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754362号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
四天王寺大学
発達障害のアセスメント
幼稚園教諭、小学校教諭、養護教諭を対象に30名程度を1
クラスとして、1日6時間以上として実施する。特別支援教育
の実施に伴い、発達障害のある子どもへの対応が求められ
八木 成和(教育学部 教授)
ている。そこで、発達心理学の立場から「アセスメントの概
論」「各種検査方法の理論と実際」「個別の指導計画の考え
方と作成方法」について講義と演習形式で実施する。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月4日
教諭 小学校教諭・幼
養護教 稚園教諭・養護
教諭
諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754363号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
四天王寺大学
表現活動「工作と造形」
30名程度を1クラスとして、1日6時間以上として実施する。2
名の講師により、講義と実習形式によって講習会を実施す
る。小学校や幼稚園で利用できる教材の研究を行う。製作
物の作成により実技考査による修了認定を行う。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭・幼
稚園教諭
7,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754364号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
教材研究「理科」
新学習指導要領・理科の目標として掲げられた「自然に親し
み,見通しをもって観察,実験などを行い,問題解決の能力
と自然を愛する心情を育てるとともに,自然の事物・現象に
羽多野 隆美(教育学部 教授)
ついての実感を伴った理解を図り,科学的な見方や考え方
を養う。」ことをふまえ、理科教材の扱い方などについて講義
と実験・実習の組み合わせで実施する。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754365号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
教材研究「社会」
3名の講師によって、午前は、フィールドワークとして本学周
辺の羽曳野市の歴史的遺産について現地調査を実施する。
午後は、社会科の授業分析の視点と方法について,VTRな 中本 和彦(教育学部 准教授)
どによる授業実践例の分析を通して修得するとともに,学習 山口 仁久(教育学部 准教授)
指導要領の改訂点にポイントを当てて,それに即した授業改 須原 祥二(人文社会学部 教授)
善・授業づくりの視点と方法について,講義や演習を通して
修得していく。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754366号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
四天王寺大学
子どもの身体と心の健康
幼稚園教諭、小学校教諭、養護教諭を対象とする。子どもの
身体と心の健康に関して、医学や保健学の観点から講習を
行う。「人々が自らの健康とその決定要因をコントロールし、
改善することができるようにするプロセス」と定義されるヘル
スプロモーションの考え方が提唱されてから久しくなる。この
考えを踏まえ、子どもたちの健康について講義と演習形式
により学習します。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月5日
教諭 小学校教諭・幼
養護教 稚園教諭・養護
諭
教諭
6,000円
60人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754367号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
四天王寺大学
音楽活動「身体・器楽・声による
表現」
幼稚園教諭と小学校教諭を対象に30名程度を1クラスとし
て、1日6時間以上として実施する。午前はリズム運動に関し
て講義と実技を行う。また、午後から声楽や器楽(ピアノ)の
音楽表現について実技をまじえて講義と演習形式で講習を
実施する。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月5日
小学校教諭・幼
稚園教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754368号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
四天王寺大学
四天王寺大学
四天王寺大学
川口
斎藤
豊田
坂本
隆雄(教育学部 教授)
敏之(短期大学部 准教授)
薫(短期大学部 教授)
示洋(人文社会学部 准教授)
林 正夫(教育学部 准教授)
村田 夕紀(短期大学部 准教授)
毛受
楠本
倉田
松本
矩子(教育学部 教授)
久美子(教育学部 教授)
義之(人文社会学部 教授)
珠希(教育学部 教授)
荒木 環(人文社会学部 専任講師)
奥野 孝昭(人文社会学部 准教授)
原 祐子(短期大学部 教授)
奥 千恵子(短期大学部 専任講師)
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
四天王寺大学
講習の名称
教材研究国語「伝統的な言語文
化」
講習の概要
30名程度を1クラスとして、1日6時間以上として実施する。新
学習指導要領の国語で第5・6学年の学習内容として示され
た「伝統的な言語文化に関する事項」に関連する古典文学
や漢文に関する内容について講義と演習の形式で実施す
る。また、読解力の向上にかかわる国語教材の内容につい
て講義を行う。
担当講師
矢羽野 隆男(人文社会学部 教授)
田島 智子(人文社会学部 教授)
坂田 達紀(人文社会学部 教授)
源 健一郎(人文社会学部 教授)
船所 武志(教育学部 教授)
小学校学習指導要領が平成20年3月に告示され, 5年が過
ぎようとしています。この学習指導要領では, 今まで以上に
「算数的活動」が重視されると共に,学習内容における「思
考・判断・表現」及び「活用」を豊かにすることが述べられて
廣瀨 隆司(教育学部 教授)
います。今回の教材研究「算数」では, 上述したことを考慮し,
また, 最近の認知心理学の観点も付加し, 「児童が大きくつ
まずく単元とその対策」を中心に講習を行う。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754369号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754370号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754371号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
四天王寺大学
教材研究「算数」
四天王寺大学
小学校英語活動
小学校教員を対象に30名程度を1クラスとして、1日6時間以
上として実施する。「英語教授法」を専門とする本学教員とネ
井川 好二(教育学部 教授)
イティブ・スピーカー教員の2名が担当する。講義形式と実習
スティーブン・モンディ(非常勤講師)
形式により英語教授法の理論を学んだ上で、実際に体験
し、教室での授業実践に結びつけることを目標とする。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月5日
四天王寺大学
情報教育「パソコン実習」(エクセ
ル・パワーポイント)
30名程度を1クラスとして、1日6時間以上として実施する。コ
ンピュータ教室において数名の補助者と共に講師1名が実
習形式で実施する。講習は、事前の課題意識調査の結果を
もとに受講者の技能を考慮して実施する。講習の内容は
「Excelで成績処理」と「PowerPointで教材づくり」の2つの内
容を組み合わせる。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月6日
教諭 小学校教諭・幼
養護教 稚園教諭・養護
教諭
諭
6,000円
60人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754372号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
四天王寺大学
発達障害のアセスメント
幼稚園教諭、小学校教諭、養護教諭を対象に30名程度を1
クラスとして、1日6時間以上として実施する。特別支援教育
の実施に伴い、発達障害のある子どもへの対応が求められ
八木 成和(教育学部 教授)
ている。そこで、発達心理学の立場から「アセスメントの概
論」「各種検査方法の理論と実際」「個別の指導計画の考え
方と作成方法」について講義と演習形式で実施する。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月6日
教諭 小学校教諭・幼
養護教 稚園教諭・養護
教諭
諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754373号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
四天王寺大学
コミュニケーション・トレーニング
主に心理学を専門とする講師によって、コミュニケーション能
力を高めるために自己理解や他者理解を深めることを目的
とする。コミュニケーションのための技能の習得だけではな
田中 晶子(人文社会学部 准教授)
く、コミュニケーションを深めるための基礎理論を講義により
上野 淳子(人文社会学部 専任講師)
学び、ワークショップを通して実践的な技能を高めることを目
三宅 麻希(人文社会学部 専任講師)
指すものである。教育心理学、認知心理学、精神保健のそ
れぞれの立場から幼稚園教諭、小学校教諭、養護教諭を対
象として実施する。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月6日
教諭 小学校教諭・幼
養護教 稚園教諭・養護
諭
教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754374号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
四天王寺大学
3名の幼児教育を専門とする講師によって、幼稚園・保育所
から小学校へと進む中で生じている現代の子どもの生活に
関する現状と課題を取りあげる。講義や演習を通して現代の 久家 英述(短期大学部 教授)
幼稚園・保育所から小学校へ(現
子どものおかれている現状を理解し、今後の課題について 松山 由美子(短期大学部 准教授)
状と課題)
検討し、対応策について討論を行っていく。幼稚園教諭と小 田辺 昌吾(教育学部 専任講師)
学校教諭が共に議論する中で発達的な観点から子どもへの
支援策について考えたい。
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭・幼
稚園教諭
6,000円
45人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754375号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
大阪府羽曳野
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭
7,000円
25人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754376号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
大阪府羽曳野
市
15,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
平253045754377号
072-956-3345
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
川口
斎藤
豊田
坂本
隆雄(教育学部 教授)
敏之(短期大学部 准教授)
薫(短期大学部 教授)
示洋(人文社会学部 准教授)
四天王寺大学
教材研究音楽「伝統音楽」
学習指導要領の改訂に伴い、小学校音楽科でも必須教材と
しての日本音楽の重要性は増しつつあると言えるため、今
年度の講習では、三味線音楽をとりあげる。講習前半で、三 石田 陽子(教育学部 教授)
味線という楽器と、歌舞伎や文楽など三味線音楽について 坂本 暁美(教育学部 准教授)
歴史的概観するとともに、三味線音楽について鑑賞を中心と
した教材研究の可能性に関する講義の後、三味線の実技演
習をおこなう。
四天王寺大学
健康相談活動
保健室を訪れる子どもの心身の健康問題について学習し、
実際の健康相談の事例から最近の相談内容、活動の動向
毛受 矩子(教育学部 教授)
を理解し、傷病別、問題別に基本的な対応と支援方法、連
楠本 久美子(教育学部 教授)
携方法を考察し、養護教諭が行うカウンセリング的対応能力
を習得する。
15時間
平成25年8月19日~平
成25年8月21日
養護教
養護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
現代日本の教育諸課題について、教育制度、教育政策など
の観点から多角的に考えます。「教育制度とは何か」という
基本的な問題や、制度改革の諸論点について講義します。
曽野 洋(教育学部 教授)
具体的には、就学前教育、初等教育、前期中等教育、後期
中等教育における今後の制度改革の突破口について、受講
者の皆さんと共に考察していきます。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
平成25年8月22日~平
成25年8月24日
教諭 小学校教諭・幼
養護教 稚園教諭・養護
教諭
諭
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854188号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
小学校、中学校、
高等学校教諭/
理科、工業、技術
6,000円
30人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854189号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭/
主に英語
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854190号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
6時間 平成25年7月31日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭/
理科、工業、技術
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854191号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
大阪府寝屋川
市
6時間 平成25年7月31日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭/
英語
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854192号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
大阪府寝屋川
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭/
理科、工業、技術
6,000円
30人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854193号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
大阪府寝屋川
市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校、中学校
教諭/社会、高
等学校教諭/地
理歴史
6,000円
60人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854194号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
大阪府寝屋川
市
6時間 平成25年7月29日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭/
英語、外国語
摂南大学
理科の物理・化学・生物分野において、簡単な実験をもとに
さまざまな身近な自然現象を直感的にわかりやすく伝える方
法を紹介する。
主として物理では「重力と運動」、化学では「空気の対流と体
身近な自然現象で見る理科実験 温風車」、生物では「酵素の働き」に関する実験を取り上げ
る。
講習は、分野ごとに実験、解説、ディスカッションの3つで構
成し、専門分野でない方が受講してもスムーズに実験を実
施・理解できるように構成されている。
大阪府寝屋川
市
6時間 平成25年7月30日
教諭
摂南大学
英語圏文化事情
アメリカ合衆国、オーストラリア、イギリス(およびEU圏)の三
つの英語圏の文化事情について学ぶ。
各地域の社会情勢、文化、歴史への理解を高めることで、時
事英語をより正確に理解し、教材作成や生徒指導に活用で
きるようになることを目指す。
鳥居 祐介(外国語学部准教授)
田浦 アマンダ(外国語学部准教授)
藤井 香子(外国語学部准教授、大阪大学非常
勤講師)
大阪府寝屋川
市
6時間 平成25年7月30日
授業で使える簡単理科実験
本講習では、教卓で簡単にできる「浮力とばね」の実験、「圧
力・温度・仕事とエネルギー」の実験、「色素とpH」の実験を
メインに、さまざまな理科の現象を示し、視覚を通して授業内
容の理解を促す卓上実験を紹介する。また、実験器具の自
作方法についても解説し、理科の内容が身近な器具で簡単
に観測できる例も紹介する。さらに、教卓で簡単に実施でき
る実験についてもディスカッションする。
頭井
尾山
一色
瀬良
船越
東谷
大阪府寝屋川
市
摂南大学
英語学最新事情
グローバル化の21世紀に入り、「英語」はそれを母語としな
い人々の間でも、コミュニケーションのための共通言語として
の地位を確立している。よって、日本の学校教育における英
中島 直嗣(外国語学部教授)
語も“Englishes”として考えるべきではないかという議論もす
住吉 誠(外国語学部准教授)
でに行われている。この講座では、世界語としての英語を学
後藤 一章(外国語学部准教授)
習の対象とする際に、参考となりうる各研究分野の最新事
情について学び、それをどのように学校教育に反映させるこ
とができるかを考える。
摂南大学
本講習では、中、高等学校で学ぶ理科が、先端の科学・工
学へどのようにつながっているかについて、簡単な理科実験
を土台として紹介する。
簡単な実験から知る最先端科学
特に、人と自然と環境をつなげる「光とデザイン」、エネル
トピックス
ギーと環境問題を考える上で必要不可欠な「電池のしくみ」、
生物学・医学への無限の可能性を秘めた「遺伝子組換え」
について、基礎から最先端の技術まで、幅広く紹介する。
摂南大学
日本の社会史を学ぶ
岩田
松尾
尾山
奥野
中嶋
三千子(理工学部教授)
康光(理工学部教授)
廣(理工学部教授)
竜平(理工学部准教授)
義隆(理工学部准教授)
日本史は近年、女性史や身分的周縁論など、社会史的傾向
が顕著である。この講座は、そうした動向を踏まえ、近世社
会から現在に続く女性・犯罪・社会的諸集団・民俗儀礼など 牧田 勲(法学部教授)
の諸相を取り上げ、学校での歴史教育にどう生かすかを考
えてみたい。
URL
http://www.shitenno
ji.ac.jp/ibu/
摂南大学
洋(理工学部教授)
廣(理工学部教授)
美博(理工学部教授)
昌憲(理工学部准教授)
英資(理工学部准教授)
篤志(理工学部講師)
電話番号
072-956-3345
公立小学校での授業例を元に、言語教育の理論と方法論の
観点から解説と演習を行う。外国語活動の長期的な枠組み
を考えるヒントになるだろう。
1:初めての外国語を音声で(文字なしで)学ぶということ
小学校英語;より大きな視野で考 2:単語の習得――何から始めるか
齋藤 安以子(外国語学部教授)
3:教室英語とアクティビティ(学習活動)
えよう
4:文章単位の習得――どうやって使うか
5:「2人が1回ずつ発話」から、より長い会話へ――カリキュ
ラムの展開
6:異なる学年・学校・教科との連携
摂南大学
認定番号
平253045754378号
15時間
教育制度論
忠(理工学部教授)
廣(理工学部教授)
修(理工学部准教授)
淳子(理工学部准教授)
受講者募集期間
平成25年5月1日~
平成25年5月31日
大阪府羽曳野
市
四天王寺大学
芳本
尾山
神嶋
池内
受講料 受講人数
15,000円
40人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
生徒を将来「自活できる大人」に育てるためのキャリア教育
の方法を考える講座です。
・社会に求められる自律について
・学びと社会の繋がり
・消費主体から生産主体への転換
・情報発信力を磨いて自分の言葉で話す
・カウンセリングマインドについて
・質問しかしてはいけないミーティング
・中等教育でのキャリア教育の事例紹介
講座はグループワーク・プレゼンテーションを交えながら進
行していきます。
担当講師
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
小学校、中学校、
高等学校教諭
6,000円
60人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854195号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
大阪府寝屋川
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校、高等学
校教諭/保健体
育
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854196号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
大阪府寝屋川
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校、中学校
教諭/社会、高
等学校教諭/地
理歴史
6,000円
60人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854197号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
教育現場に生かす健康科学
わが国では交通手段の発達や家事の利便化などによる身
体活動量の低下や食生活の欧米化、更に多様化した社会
情勢の中、生活習慣病やメンタルヘルスの不調など心身の
健康を害する人口が増加している。これらは成人のみならず
藤林真美(学生部スポーツ振興センター特任講 大阪府寝屋川
青少年へも影響が及んでおり、予防・改善策を講じる必要が
師)
市
あろう。
本講座では、心身共に健康な生活を送るための基本である
食事や睡眠、そして運動など健康一般について、最新の知
見を盛り込んだ話題を提供する。
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭
6,000円
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854198号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
タグラグビー指導法
タグラグビーは、学習指導要領の解説ではサッカー、バス
ケットボールなどと同様にゴール型ゲームの一つとして位置
づけられ、その中でも経験や能力に関係なく、特にスポーツ
を始めたばかりの小学生などに、導入しやすいのが特徴で 内部昭彦(学生部スポーツ振興センター特任助 大阪府寝屋川
ある。
教)
市
本講座では、単にスポーツとしての楽しみだけではなく、
ルールの遵守、コミュニケーション能力、協調性なども同時
に指導できるよう実技形式で紹介する。
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校、中学校・
高等学校教諭/
保健体育
6,000円
20人 平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854199号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
情報モラルについて
ネットワーク上でのトラブル、問題は近年多様化する傾向に
あります。情報化社会におけるインターネットの利便性と危
険性を理解するとともに、インターネットを利用する際のルー
河俣 英美(非常勤講師、大阪経済大学非常勤
ルやマナーといった「情報倫理」や、情報関連の法や知識を
大阪府寝屋川
講師、京都精華大学非常勤講師、千里金蘭大
身につけます。それらを基に、情報社会を発展させ、情報弱
市
学非常勤講師)
者をなくし、情報環境を充実、進展させるためには、どのよう
に考え、行動すべきかを考察することができるようになること
を目標として講習をおこないます。
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校、中学校、
高等学校教諭
6,000円
60人
平成25年5月7日~
平成25年5月17日
平253045854200号
072-839-9106
http://www.setsunan
.ac.jp/
図画工作・造形
乳児期から始まる人間の造形活動を、人間の特徴として捉
える側面と、人間の情緒発達を考える上で何故必要かという
側面から考察する。すなわち造形活動を単に、絵を描く、も
のを作ると言った側面からだけでなく、人間の成長発達に於
中西茂幸(教授)
いて欠かせないものであるということを再確認し、図画工作
科の課題の研究へ進めていく。また本講は作業を伴う授業
となるので、受講に際してはそれに見合う服装で臨んで頂き
たい。
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755638号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
摂南大学
摂南大学
国際観光論入門;人とお金の国
際間移動
第2次世界大戦後の世界的な社会現象の一つに、国際観
光による人間の移動が地球的規模でスタートしたことがあげ
られる。世界で一番人気のある観光国はどこか、海外旅行
が最も好きな国民はどこの国を訪れているか、国際観光で 浅羽 良昌(経済学部教授)
最も観光収入を得ている国はどこか、日本は果たしてどう
か?こうした観光の背後にある各国の自然資源、歴史や文
化、経済事情を考察していくのが、本講座の目的である。
東大阪大学
対象職種 主な受講対象者
教諭
講座は、柔道の授業を安全に進めていくための指導法につ
いて実技形式で行う。
1.礼法・基本動作 2.ウォーミングアップ 3.受身 4.立
横山 喬之(学生部スポーツ振興センター特任
武道必修化に関わる柔道安全指 技・寝技 5.形 6.柔道トレーニング
上記の内容を体験することで柔道に関する科学的な知見 助教)
導法
を理解し、さらに実践が可能になることを目的とする。また安
全に柔道の授業を進められる指導法、授業づくりを紹介して
いく。
摂南大学
講習の期間
6時間 平成25年8月2日
進路・職業指導を考える
摂南大学
時間数
大阪府寝屋川
市
水野 武(教務部 特任講師)
摂南大学
摂南大学
講習の開催地
大阪府東大阪
市
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
東大阪大学
こどもと経済・流通
日本経済は1990年代以降、低迷状態を続けて久しい。「グ
ローバル経済」の進展は、日本経済に何をもたらしたのであ
ろうか。国内産業構造の変化を説明し、日本社会を支えるべ
増田 全克(教授)
き若者たちの働き方を考える。また、近年流通・物流はめま
種市 豊(講師)
ぐるしい変化をとげている。特に企業は、環境や地球にやさ
しい流通・エコ等を求めている。手始めに地球にやさしい新
しい流通・物流について考えることを目的とする。
大阪府東大阪
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755639号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
東大阪大学
学習指導要領の趣旨を踏まえ、幼児期から小学校前期の数
の概念について講義をする中で、小学校前期の算数教育の
あり方を考えていく。また小学校前期の子どもたちが算数が
算数教育のあり方と文学作品の 好きになるように、一人一人の子どもの能力を伸ばしていく 秋山 寛(准教授)
指導のあり方を考える。さらに全国学力調査や大阪府学力 渡邊 ルリ(教授)
役割
調査にも触れていきたい。 国語では、子どもを取り巻く世界
や心理を描く文学作品を味わい、心の成長に対して物語が
果たす役割について考察する。
大阪府東大阪
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755640号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
大阪府東大阪
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755641号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
大阪府東大阪
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755642号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
東大阪大学
3歳〜6歳が演奏できるアンサン ブル音楽を体験し、多くの
楽器の奏法やアンサンブル曲のア レンジ法を理解する。演
奏しやすく、聞きばえのする音楽とは?園児達が演奏する楽
アンサンブル音楽(幼稚園・保育
曲を実際に演奏 し、年齢別演奏能力を理解し、アンサンブ 丹山 恵美子(教授)
所)
ル演奏の楽しさを感じ取ります。
子どもにとっての音楽とは? 小学生が演奏できるアンサン
ブル音楽を体験し、多くの楽器の奏法やアンサンブル曲のア
レンジ法を理解する。子ども達が演奏する楽曲を実際に演
奏 し、年齢別演奏能力を理解し、アンサンブル演奏をするこ 丹山 恵美子(教授)
とによって感じること、子どもと音楽について考える。
東大阪大学
小学生のアンサンブル音楽
東大阪大学
科学の見方と理科好きな子ども
の育成
「脳はどのようにして心を生み出すのか?」をテーマに、最新
の科学のトピックスを紹介しながら心の謎に迫るとともに、小 梅田 真樹(教授)
学校の授業の中で、理科が好きで、進んで学ぼうとする子ど 谷口 勝英(准教授)
もを育てるためにはどうすればよいかについて考える。
大阪府東大阪
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755643号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
情報社会の中の子ども
情報社会の中の子ども -デジタルネイティブとソーシャル
ネットワーク子どもの頃から多くの電子機器に囲まれ、生活の中でイン
ターネットを使ってきた世代。本講座ではインターネット及び
太田 和志(東大阪大学短期大学部准教授)
ソーシャルネットワーキングサービスの仕組みを理解した
後、デジタルネイティブといわれる世代とインターネット上の
ソーシャルネットワーキングサービスについて考察し、現代
の情報社会をとりまく現状と問題点を探る。
大阪府東大阪
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755644号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
図画工作・造形
乳児期から始まる人間の造形活動を、人間の特徴として捉
える側面と、人間の情緒発達を考える上で何故必要かという
側面から考察する。すなわち造形活動を単に、絵を描く、も
のを作ると言った側面からだけでなく、人間の成長発達に於 中西茂幸(教授)
いて欠かせないものであるということを再確認しながら考察
していく。また本講は作業を伴う授業となるので、受講に際し
てはそれに見合う服装で臨んで頂きたい。
大阪府東大阪
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755645号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
教育相談と学校での法律問題
対人関係能力の低下が指摘される昨今、子どものコミュニ
ケーション能力育成も教師の役割とされています。そこで、
教師が親・子どもへの対応が負担にならず、管理職・同僚等
との関係も円滑になるような教育相談能力を身につけること 平井 正三郎(奈良県立二階堂養護学校教諭) 大阪府東大阪
をねらいとします。また、学校内での様々なトラブルについ 野々村 宜博(東大阪大学短期大学部教授)
市
て、近年の裁判の動向を俯瞰し、裁判での争点や判断基準
を具体的事例に基づいて示し、それらへの対応能力の向上
を図ります。
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755646号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
東大阪大学
東大阪大学
東大阪大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
東大阪大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
英語力に自信を持つ授業を考える。外国の絵本から異文化
を理解する、英語の紙芝居で日本文化を学ぶ、英語落語を
小学校英語学習の成果が見える きいてユーモアがわかる、等の可能性を探る。さらに研修で
大矢 智子(准教授)
よく奨励されるTPRとは何か、具体的にどう使うか、を紹介。
授業
時間があれば、児童が出来る3分程度のプレゼンテーション
や英語で算数を試してみる。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
大阪府東大阪
市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755647号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
食の流通・食と成長
青果物の流通について小学校の教科書には、家庭消費され
る野菜が多く掲載される。しかし、レストランで使われる業務
用、ジュースなどで使われる加工用について詳細な記述が
ない。本講義では、加工・業務用野菜にスポットをあてるも 種市 豊(講師)
源 伸介(東大阪大学短期大学部教授)
のである(食の流通:種市)。
子どもたちの成長に与える食の影響について、「国民健康・
栄養調査」「日本人の食事摂取基準」等の情報を解説し、食
育への取組の実例を紹介する(食と成長:源)。
大阪府東大阪
市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755648号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
東大阪大学
数とかたちと教育相談
幼児期から小学校前期までの子どもの「数や形」に関する概
念形成について講義します。子どもが数や形に興味関心を
もち、彼ら個々の能力を伸ばす指導のあり方を具体的な教
大阪府東大阪
材を提示しつつ講義を展開します。子どものコミュニケーショ 秋山 寛(准教授)
ン・対人関係能力育成も教諭の役割とされる昨今、教諭が 平井 正三郎(奈良県立二階堂養護学校教諭) 市
子どもや保護者との関係だけでなく、職場や地域における関
係性も円滑にするために有効な「教育相談」のあり方を講習
します。
6時間 平成25年8月23日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253046755649号
06-2782-2885
http://www.higashio
saka.ac.jp/
桃山学院大学
英語教員夏季ワークショップ
英語教育に関する最新の知識と技能をワークショップ形式で
体得し、英語指導能力と英語運用能力の向上を図る。取り 島田勝正(国際教養学部教授)
Michael Carroll(国際教養学部教授)
扱う内容は、リスニング、スピーキング、リーディング、ライ
ティングの4技能、文法、語彙、カリキュラム、教材開発、テ
スト等と多岐にわたる。
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
英語教諭
18,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年7月5日
平253046954716号
0725-54-3131
http://www.andrew.a
c.jp/
東大阪大学
大阪府和泉市
18時間
平成25年7月29日~
平成25年7月31日
子どもたちが表現したくなるような環境としての材料用具、興
味や欲求が起こる「もの」や「できごと」などによって子どもの 宇津木七実(保育科専任講師)
関西女子短期大 感じて、考えて表現(造形)する子
造形表現は成長し、変化すると考えられる。それらは保育者 星野和子(関西女子短期大学保育科非常勤講
学
どもを育てるために
の表現を育てることと深く関係することを学んでいただきた 師)
い。実技演習を中心に進める。
大阪府柏原市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭向け
5,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年5月24日
平253525654379号
072-977-9552
http://www.kwc.ac.j
p
昭和48年に第二次ベビーブームのピーク以降少子化が急
速に進んできたことや、教育現場でも平成14年度から実施さ
れた学校完全週5日制などにより子どもを取り巻く環境が大
関西女子短期大 幼児期の体力・運動能力の向上 きく変化してきた。このような状況の中で近年の子どもの育 髙木信良(保育科教授)
学
に向けて
ちのおかしさについて中央教育審議会の今日的課題の中に 山﨑英幸(保育科准教授)
運動能力や体力の低下を取り上げている。子どもを取り巻く
現状や課題についての講義と子どもが意欲的に取り組むこ
とが出来る身体活動(実技)を行います。
大阪府柏原市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園教諭向け
5,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年5月24日
平253525654380号
072-977-9552
http://www.kwc.ac.j
p
関西女子短期大
音楽表現活動の充実をめざして
学
幼稚園現場での音楽表現活動をいかに展開するかは、保育
者の音楽的資質に負うところが大きい。この講習では基礎・
基本に立ち返り、「気づき」を通し自らの新しいスキル修得を 仲宗根稔(保育科教授)
めざす。実際には楽譜の読み取り方、合奏曲のアレンジ方 渡邊由美子(保育科教授)
法、そして子どもの歌声と発達に応じた指導方法を受講者と
共に考えていく。
大阪府柏原市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭向け
5,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年5月24日
平253525654381号
072-977-9552
http://www.kwc.ac.j
p
独立行政法人教
キャリア教育指導者養成研修
員研修センター
藤田 晃之(文部科学省初等中等教育局児童
生徒課生徒指導調査官/国立教育政策研究所
生徒指導研修センター総括研究官)
渡辺 三枝子(立教大学特任教授)
児童生徒の発達段階に応じたキャリア教育の在り方やキャ 三川 俊樹(追手門学院大学心理学部教授/
リア教育推進のための体制整備の在り方など、キャリア教 追手門学院大学キャリア開発部長)
育を推進するために必要な知識技能を修得できる講義や演 川崎 友嗣(関西大学社会学部教授)
大阪府大阪市
習を実施し、地域において波及できるような教員を養成す
白木 みどり(上越教育大学准教授)
る。
望月 由起(お茶の水女子大学准教授)
松井 賢二(新潟大学 教授)
西山 久子(福岡教育大学准教授)
松岡 晃代(独立行政法人教員研修センター主
任指導主事(元高知県教育委員会指導主事))
公益社団法人日
地震観測所を体験しよう
本地震学会
京都大学防災研究所の阿武山観測所において,歴史的な
地震計を見学し,地震観測の歴史や地震計の仕組みを勉強
するとともに,実際に地震計を用いて地震観測の実習を行 飯尾能久(京都大学防災研究所教授)
う.なお,日本地震学会会員の受講料は割引価格を適用す
る.
大阪府高槻市
一般募集はしま
せん。
18時間 平成25年8月5日~
平成25年8月9日
教諭
6時間 平成25年8月9日
教諭
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
育委員会等から
の推薦により受
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
小学校教諭,中・
高理科教諭,およ
び地震に興味の
ある教諭
平成25年6月14日~
平成25年7月5日
0円
10人
6,000円
30人
平2570011(※左記の受講対象者 55539号
のみ該当します。)
平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平258136055611号
03-4212-8462
03-5803-9570
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
http://www.zisin.jp
/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
財団法人日本
ボールルームダ
ンス連盟
講習の名称
担当講師
第1期
講義:
笠原一也(日本体育・スポーツ政策学会会長)
新学習指導要領に即した体育の授業における男女共修の 実技:
ダンスとして、ボールルームダンス(社交ダンス)の指導法を 松村有希子(JBDF商業(プロ)1級インストラク
講習する。「生涯スポーツと学校体育そしてダンス」「これか ター)
JBDFはじめてのボールルームダ
らの学習とボールルームダンス」等の講義、ダンス実技・指 堀口さと子(JBDF商業(プロ)1級インストラク
ンス(社交ダンス)指導者養成講習
導法および、受講者が生徒として体験する模擬授業(グルー ター)
会
プ指導・授業のまとめとしての発表会)等を通し、学校教育 第2期
の中で豊かな心(共生する力や態度、好ましい人間関係の 講義:
佐伯年詩雄(日本ウェルネススポーツ大学)
醸成等)を育成することを考察する。
実技:
堀口 宏(JBDF商業(プロ)1級インストラクター)
大島寿子(JBDF商業(プロ)2級インストラクター)
大阪青山大学・
大阪青山短期大 子どもをめぐる現代的課題
学
兵庫教育大学
講習の概要
今日の子どもをめぐる様々な問題、虐待、生活習慣の乱
れ、健康上の問題、情報安全の問題などについて考えるとと
もに、遊びから学習への、英語の遊びから英語教養への質
的変容を実践的に学ぶ。講義によっては、受講者自身の活
動を通して体験的に学べるように工夫を加えたい。
寅屋 壽廣(幼児教育・保育科教授)
山本 信子(健康科学部准教授)
岸本 みさ子(幼児教育・保育科専任講師)
石田 晶大(健康科学部教授)
内山 明子(幼児教育・保育科准教授)
鈴木 保(健康科学部非常勤講師)
南大路 文子(幼児教育・保育科教授)
中尾 かつ江(幼児教育・保育科准教授)
辰口 和保(健康科学部教授)
高田 定明(幼児教育・保育科准教授)
造形美術教育でのICT活用は多岐にわたりますが,「かた
ち」や「いろ」の表現においては,身体の動きの軌跡に基づく
活動,既存の形態を元にする活動,ことばによって形態を生
プログラミング言語による造形美 み出す活動があります。このうち,ことばによって形態を生み
高木 厚子(学校教育研究科准教授)
出す活動,すなわちプログラミング言語による表現に適した
術表現の基礎A
言語(Processing)の基礎について実習し,造形美術教育実
践への意欲・発想・創造的技能・鑑賞の力の向上を期待しま
す。
兵庫教育大学
絵画表現の広がり -描画材か
らのアプローチ-A
講義では主にドローイングの意義と抽象絵画の誕生につい
て代表的な作品を引用しながら概観する。とくに現代絵画に
おける多様な広がりを描画材や技法の側面から焦点を当て
る。実技では前半は様々な描画材や技法を用いながら人物
大西 久(学校教育研究科准教授)
画を制作し、それぞれの特質について体験をもとに理解す
る。後半も同じく様々な描画材や技法を用いながらテーマを
もとに抽象表現を試み、様々な制作意図による抽象化につ
いて理解を深める。
兵庫教育大学
物語や演説を通して読み解く異
文化情報
英米の物語や演説は異文化情報の宝庫である。それらの具
体的なテクストの分析の実践を通して、教師自身が文化情 松阪 仁伺(学校教育研究科教授)
報の読み取り方を具体的に身に付けるとともに、異文化(英 大嶋 浩(学校教育研究科教授)
米の文化)そのものについての理解を深めることを目指す。
兵庫教育大学
造形美術教育でのICT活用は多岐にわたりますが,「かた
ち」や「いろ」の表現においては,身体の動きの軌跡に基づく
活動,既存の形態を元にする活動,ことばによって形態を生
プログラミング言語による造形美 み出す活動があります。このうち,ことばによって形態を生み
高木 厚子(学校教育研究科准教授)
術表現の基礎B
出す活動,すなわちプログラミング言語による表現に適した
言語(Processing)の基礎について実習し,造形美術教育実
践への意欲・発想・創造的技能・鑑賞の力の向上を期待しま
す。
兵庫教育大学
絵画表現の広がり -描画材か
らのアプローチ-B
講義では主にドローイングの意義と抽象絵画の誕生につい
て代表的な作品を引用しながら概観する。とくに現代絵画に
おける多様な広がりを描画材や技法の側面から焦点を当て
る。実技では前半は様々な描画材や技法を用いながら人物
大西 久(学校教育研究科准教授)
画を制作し、それぞれの特質について体験をもとに理解す
る。後半も同じく様々な描画材や技法を用いながらテーマを
もとに抽象表現を試み、様々な制作意図による抽象化につ
いて理解を深める。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
大阪府大阪市
(第1期)、池田
市(第2期)
第1期
平成25年8月26日~平
20時間 成25年8月27日
第2期
平成25年10月26日~
平成25年10月27日
教諭
小学校教諭、中・
高等学校保健体
育教諭
大阪府箕面市
18時間 平成25年8月21日~
平成25年8月23日
教諭
兵庫県加東市
6時間 平成25年7月27日
兵庫県加東市
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
4,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平258137055274号
03-5652-7351
http://www.jbdf.or.
jp/
幼稚園・小学校
教諭
18,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平259270554212号
072-723-9437
http://www.osakaaoyama.ac.jp
教諭
小・中(美術)・高
(美術)教諭
6,000円
15人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753893号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
6時間 平成25年7月27日
教諭
小・中(美術)教
諭
6,000円
15人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753894号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫県加東市
6時間 平成25年7月27日
教諭
中(英語)・高(英
語)教諭
6,000円
50人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753895号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫県加東市
6時間 平成25年7月28日
教諭
小・中(美術)・高
(美術)教諭
6,000円
15人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753896号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫県加東市
6時間 平成25年7月28日
教諭
小・中(美術)教
諭
6,000円
15人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753897号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
兵庫教育大学
児童の音楽経験の質を向上させ,音楽的自立を促すために
は,表現と鑑賞の一体化を図る授業づくりが必須となる。講
表現と鑑賞の一体化を図る音楽 義では,題材構成のあり方,楽曲分析に基づく教材研究の
河邊 昭子(学校教育研究科准教授)
進め方について検討する。演習では,教材曲の演奏,板書
科授業づくり
の工夫などをとおして音楽表現に必要な技能及び音楽に対
する思考力・判断力を育成するための手立てを探る。
兵庫県加東市
6時間 平成25年7月28日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753898号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
言語学習の理論的基盤とことば
のダイナミズムA
この講義では、まず、人はどのようにことばを学習するかと
いう原理的なメカニズムを概説し、その上で、実際のことば
の実態が如何にダイナミックであるかを理解するための具体
的な素材を提供する。現実の日本語に目を向けることで、教
菅井 三実(学校教育研究科准教授)
員自身がことばに関する注意力を高め、理解を深めることを
目指したい。内容的には〈スキーマ理論〉〈ことばと文化〉〈日
常の中の比喩表現〉をトピックとして取り上げ、できるだけ平
明に解説する。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小・中(国語)・高
(国語)教諭
6,000円
60人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753899号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
主に感覚的・即興的な表現を行いながら表現の楽しさ,表現
における自分らしさについて考えるとともに,表現を通したコ
感性と創造性をひらく図工学習の
ミュニケーションの重要性についても,理解を深めたい。ま 初田 隆(学校教育研究科教授)
研究
た,感性や創造性を重視した教材の構成法や指導法につい
て研究する。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月3日
教諭
幼・小・中(美術)
教諭
6,000円
30人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753900号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
授業における新しいICT活用の方向性を知るために,文部科
授業における新しいICT活用の方
学省が刊行した「教育の情報化ビジョン」の内容について講 森山 潤(学校教育研究科教授)
向性 ~デジタル教科書とタブ
義すると共に,そこに提示されたデジタル教科書とタブレット 永田 智子(学校教育研究科准教授)
レット端末の活用~
端末の授業活用方法について実践的に演習する。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
8人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753901号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
情報社会・情報技術の進展と教
育の情報化A
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753902号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
音楽科授業の中でもいちばん敬遠される「音楽づくり」の授
業展開方法をとりあげます。難しい作曲理論をつかった創作
ではなく,身のまわりの様々な音の気づきからはじめ,即興
楽しい小学校音楽科「音楽づくり」 的な表現を試み,それを小さなセッションから大きな作品に
木下 千代(学校教育研究科教授)
しあげていく手だてを示します。歌や楽器が苦手でも活き活
の授業展開
きと表現活動を楽しむことができ,子どもたちの感覚が開か
れてゆく授業づくりを目指します。低学年~高学年のいずれ
にも対応します。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753903号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
文字離れが社会問題のように取り上げられるが、「文字を書
く」という立場での解決策は提示されることが少ない。本講習
においては、国語科書写が果たすべき役割と実践の在り方
文字を手書きすることの意義と価 を理解すると共に、学習者のみならず指導者自身が文字言
小竹 光夫(学校教育研究科教授)
値(書写)
語への興味関心を高め、文字を手書きすることの重要性を
再認識できるような学習展開を明らかにする。さらに、硬・毛
筆の関連学習についても、一層の理解が深められるような
講義・演習を行う。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小・中・高(書
道)・特別支援教
諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753904号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
実感を伴った理解につながる小
学校理科のポイント
今日的理科学習理論や教授論を背景としつつ,新しい学習
指導要領の考え方に基づいた小学校理科授業の設計につ
いて論述するとともに,実際の授業や指導案についても検 松本 伸示(学校教育研究科教授)
討する。特に,自然の事物・現象に対する実感を伴った理解
をいかに子どもたちに実現していくのか追究する。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753905号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
現代日本語の特質についての理解を深める為に、古い日本
の文化や言語とその歴史的な変遷等との関連を考え、国語
教育の基礎事項を見つめ直す。具体的には、新しい指導要
「伝統的な言語文化と国語の特 領で示される「昔の人のものの見方や感じ方」を知り、「語
田中 雅和(学校教育研究科教授)
質」に関する国語科授業を考える 感、言葉の使い方に対する感覚」を磨き、「時間の経過によ
る言葉の変化や世代による言葉の違い」「由来、特質」に関
心を持ち、理解を深める為に、どのような指導が可能か、そ
の方策などについて考えたい。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小・中(国語)教
諭
6,000円
25人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753906号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
(1)教育の情報化と学習指導要領に関する講義,児童生徒
と教員のICT活用に関する演習
(2)情報モラル教育に関する講義
(3)これからのグローバル・コミュニケーションのための機械
翻訳利用に関する演習
(4)特別支援教育におけるICT活用に関する講義
長瀬 久明(学校教育研究科教授)
森廣 浩一郎(学校教育研究科准教授)
掛川 淳一(学校教育研究科准教授)
小川 修史(学校教育研究科助教)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
兵庫教育大学
特別支援教育においては,特別なニーズのある子どもの支
援に限らず,その保護者と連携した実践が必要不可欠であ
る。保護者と教師が連携し,チームで支援を行うために,学
明日への一歩!特別なニーズの
校現場において取り組むべき課題について考察する。特別 岡村 章司(学校教育研究科准教授)
ある子どもを持つ保護者との連
なニーズのある子どもを持つ保護者の理解を踏まえて,具 井澤 信三(学校教育研究科准教授)
携
体的な支援方法を取り上げる。演習を通して,保護者との面
接の仕方を含め,保護者との具体的な協働の仕方に迫りた
い。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月4日
兵庫教育大学
言語学習の理論的基盤とことば
のダイナミズムB
この講義では、まず、人はどのようにことばを学習するかと
いう原理的なメカニズムを概説し、その上で、実際のことば
の実態が如何にダイナミックであるかを理解するための具体
的な素材を提供する。現実の日本語に目を向けることで、教
菅井 三実(学校教育研究科准教授)
員自身がことばに関する注意力を高め、理解を深めることを
目指したい。内容的には〈スキーマ理論〉〈ことばと文化〉〈日
常の中の比喩表現〉をトピックとして取り上げ、できるだけ平
明に解説する。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月8日
教諭
兵庫教育大学
美学美術史学の視点から、美術・芸術作品の鑑賞批評の基
礎スキルとしての「作品記述」の仕方や、「よく見て考えるこ
鑑賞教育の実践基礎:美術画像 と」を導くような鑑賞の教育とコミュニケーションの誘導の仕
の取り扱いと鑑賞を導くことばの 方を学ぶ。さらに、実践的知識として海外サイト等からの複 喜多村 明里(学校教育研究科教授)
製画像の入手方法や鑑賞教材(PowerPoint ファイル等)の
力
構成の要点について学び、美術作品の鑑賞批評をめぐる教
育の意義と課題について考える。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月8日
兵庫教育大学
平成20年改訂の小学校学習指導要領では,確かな学力の
育成が掲げられ,言語活動の充実と言語力の育成が求めら
体育科における学力と言語活動
れている。小学校体育授業の事例を通して,具体的に学習 上原 禎弘(学校教育研究科准教授)
について
成果(態度,技能,社会的行動力)を高める教師の言語的相
互作用について紹介する。
兵庫県加東市
兵庫教育大学
新学習指導要領の特質を思考力・判断力・表現力の育成と
捉え,その趣旨を踏まえた中等歴史学習の指導と評価のあ
り方について解説する。また,関連する教材事例を中学校歴
思考力・判断力・表現力を育てる 史的分野や高校の日本史・世界史からいくつか取り上げ,
原田 智仁(学校教育研究科教授)
具体的な指導と評価のあり方についてグループで議論し発
中等歴史学習の指導と評価
表する。それを受けて,今後の中等歴史学習の課題につい
て講評する。最後に,講義と演習の内容に関する筆記試験
を行う。
兵庫教育大学
地震のしくみと大地の変化
兵庫教育大学
児童・生徒の不登校からの回復
支援:理論と実践A
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753907号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
小・中(国語)・高
(国語)教諭
6,000円
60人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753909号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
教諭
小・中・高(美
術)・特別支援教
諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753910号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭
6,000円
60人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753911号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中(社会)・高(地
歴)教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753912号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
この講習では現在の地殻変動である地震と,それが大地の
成り立ちや変化にどのように関係しているかについて解説す
竹村 厚司(学校教育研究科教授)
る.また,地震に関する簡単な実習を行なう.これにより,防
竹村 静夫(学校教育研究科准教授)
災・減災教育の基礎となる知識を得るとともに,私たちの住
む大地を地球規模の視点で理解することを目的とする.
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小・中(理科)教
諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753913号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
小・中・高校における不登校の実態を把握し,当該の児童・
生徒への理解を深めるとともに,具体的な回復支援のあり
浅川 潔司(学校教育研究科教授)
方や,学校での支援体制の構築について,教育モデルに基
づく学校カウンセリングの観点から学びます。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小・中・高・養護
養護教
教諭
諭
6,000円
60人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753914号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
平成23年度より本格実施された国語科学習指導要領が求
める授業づくりのあり方について,具体的な授業実践例を示
しながら講義・演習を行う。習得を図る学習活動と活用を図
学習指導要領が求める国語科授
る学習活動の関係,「思考力―判断力―表現力」を養う学習 堀江 祐爾(学校教育研究科教授)
業づくり
指導のあり方,「伝統的な言語文化と国語の特質に関する
事項」をどのように扱うかなどに重点をおいて講習を展開す
る。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753915号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
管楽器の演奏に関して,呼吸を中心とした基礎的な訓練か
ら,音楽表現上の技法や難解なパッセージの練習方法に至
クラリネットを吹こう! ~演奏技
るまで,クラリネットの演奏を通して行います。クラリネットの 河内 勇(学校教育研究科講師)
法と合奏を中心として~
ソロ曲,エチュードをはじめアンサンブル曲やオーケストラ・
スタディ等を使用予定です。各自,楽器を持参してください。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小・中(音楽)・高
(音楽)教諭
6,000円
20人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753916号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
情報社会・情報技術の進展と教
育の情報化B
(1)教育の情報化と学習指導要領に関する講義,児童生徒
と教員のICT活用に関する演習
(2)情報モラル教育に関する講義
(3)これからのグローバル・コミュニケーションのための機械
翻訳利用に関する演習
(4)特別支援教育におけるICT活用に関する講義
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小・中・高等学校
教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753917号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
長瀬 久明(学校教育研究科教授)
森廣 浩一郎(学校教育研究科准教授)
掛川 淳一(学校教育研究科准教授)
小川 修史(学校教育研究科助教)
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
受講料 受講人数
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
兵庫教育大学
思想は内容の難しさもあり、形式的な教授になりがちであ
る。しかし、思想は具体的に捉えれば、現代の状況を考える
公民における思想的内容の教え 手がかりを与えてくれるものでもある。市民性教育の一環と
森 秀樹(学校教育研究科准教授)
して思想を教える方策を検討する。その際、生徒たち自身が
方のポイント
自ら考えるような授業のあり方として「子どものための哲学」
についても触れる。
兵庫教育大学
粘土による造形表現の基礎
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中(社会)・高(公
民)教諭
6,000円
20人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753918号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼・小学校教諭
6,000円
20人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753919号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
学習指導要領で示された基礎的・基本的な知識・技能の習
得と活用,探究など社会科授業づくりの基礎・基本を考えて
みたい。これまでの問題解決的な学習では活用や探究は明
読解力の質的向上を目指す社会 確に位置づけられてこなかった。社会科固有の読解力を育
關 浩和(学校教育研究科教授)
成するために,習得・活用・探究を位置づけ,問題把握,仮
科授業づくり
説の設定,検証などの場面において,読解力の質的向上を
目指すために,具体的な教材・教具を用いて授業づくりを考
えてみたい。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭
6,000円
35人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753920号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
方程式とその解法
この講習では,一次不定方程式を解くユークリッドの互除
法,ペル方程式を解く連分数展開,連立一次方程式を解く
掃き出し法,および2,3次方程式の解の公式について説明
する.ユークリッドの互除法は最大公約数の計算に欠かせ
松山 廣(学校教育研究科教授)
ない方法であり,掃き出し法は連立一次方程式の解の存
在・非存在を判定し,解をすべて求める究極の解法である.
2,3次方程式の解の公式は文字式の代数的操作で解を表
す解法の見本とみなされている.
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中(数学)教諭
6,000円
40人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753921号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
理科における実験は、科学的な現象の理解や確認を行なう
ために重要である。講習では、小学校理科で取り扱うエネル
ギー・粒子的概念の物理分野に関する実験・観察のポイント
庭瀬 敬右(学校教育研究科教授)
教えたい!小学校理科における
を中心に概説した後に実験を行う。実験は、風やゴムの働
石原 諭(学校教育研究科准教授)
物理実験のポイント
き、てんびん、電流、磁石の性質などの内容に関して、でき
るだけ簡便で、なおかつ生徒の理解を促すようなものを行
う。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭
6,000円
24人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753922号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
〈歴史〉とは私という個体生命を超えた時間のことであり、
〈他者〉もまた自分とはかけ離れた異質な存在の謂である。
国語教師のための古典文学基礎 それらを大切にするまなざしを育むことに、古文=古典文学
講座 -〈歴史〉と〈他者〉を見つ を読んだり学んだりすることの意義を見定めたうえで、その 山口 眞琴(学校教育研究科教授)
めるまなざしをめぐって-
まなざしを回復的に呼び起こすことのできる古典作品の読解
を通して、その前提にある〈歴史〉と〈他者〉をめぐる価値観・
世界観などについて考えてみたい。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中(国語)・高(国
語)教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753923号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
絵画表現の広がり -描画材か
らのアプローチ-C
講義では主にドローイングの意義と抽象絵画の誕生につい
て代表的な作品を引用しながら概観する。とくに現代絵画に
おける多様な広がりを描画材や技法の側面から焦点を当て
る。実技では前半は様々な描画材や技法を用いながら人物
大西 久(学校教育研究科准教授)
画を制作し、それぞれの特質について体験をもとに理解す
る。後半も同じく様々な描画材や技法を用いながらテーマを
もとに抽象表現を試み、様々な制作意図による抽象化につ
いて理解を深める。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小・中(美術)教
諭
6,000円
15人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753924号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
いろいろな物質のはなし
私たちの周辺には様々な物質が存在し、それらをうまく利用
して快適な生活を送っている。この講習では、それらの物質
について、次のような講義を行う。1)では、自然環境の中で
尾關 徹(学校教育研究科教授)
存在し循環している水や大気中の成分の性質について解説
小和田 善之(学校教育研究科准教授)
する。2)では、生活の中で身近に利用されている様々な無
山口 忠承(学校教育研究科准教授)
機物質について、3)では、有機物質について、特に機能性
物質(材料)と呼ばれる物質の性質と原理、応用例などを解
説する。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小・中(理科)教
諭
6,000円
40人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753925号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
近代小説の技法を読む
〈作品〉を統括する〈語り手〉もしくは〈作者〉を設定した上で、
主として川端康成・井伏鱒二・田山花袋などの短編小説(講
習時間内に読める作品を資料として配付の予定)を対象に 前田 貞昭(学校教育研究科教授)
選び、それぞれの作品に即した方法によって、作品のテーマ
や仕組みを把握する道筋を具体的に示す。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中(国語)・高(国
語)教諭
6,000円
40人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753926号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
粘土を用いた造形表現活動の指導に必要である基礎的な
知識や技術の獲得を目指す。彫塑、工芸(陶芸)における粘
村上 裕介(学校教育研究科准教授)
土への考え方やアプローチ方法の違い等を学ぶことにより、
淺海 真弓(学校教育研究科准教授)
それぞれに対する理解を深め、粘土の造形素材、教育教材
としての可能性を探求する。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
「確かな学び」の育成は新学習指導要領にも引き継がれ,こ
れからも,その実現をめざした実践が算数教育に求められ
國岡 高宏(学校教育研究科准教授)
ています。そこで本講習では,教科書や参考資料からの事
加藤 久恵(学校教育研究科准教授)
例を紹介しながら,教材開発と学習指導法の観点から,算
数の授業づくりのための工夫を解説していきます。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753927号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
説明的文章の学習指導の実態と課題を整理するとともに、
学習指導過程や学習活動の実際について検討する。さらに
力のつく,楽しい説明的文章の授 PISA型読解力との関連で、評価、吟味、批判する読みのね
吉川 芳則(学校教育研究科教授)
らいや指導のあり方についても言及する。具体的な教材をも
業づくり
とに、実際の学習指導の方法や授業づくり、そのためのポイ
ントについてイメージし、理解する機会とする。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
55人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753928号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
前半は外国語としての英語学習の心理的メカニズムを説明
外国語としての英語学習のメカニ し、その学習指導の基盤を提供します。後半では、英語力の 山岡 俊比古(学校教育研究科教授)
ズムと教室内英語力の伸ばし方 評価の実践により英語力の多面性を理解するとともに英語 中田 賀之(学校教育研究科准教授)
教師の教室内英語力の向上の方法について学びます。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中(英語)・高(英
語)教諭
6,000円
40人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753929号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
子どもたちは以前にもまして,学校外で運動やスポーツをす
学校教育たりうるための「体育授 ることが多くなってきている。そのような中で,学校における
業」の要件 -運動技能,楽しさ, 「体育科」 はどのような中身を有しているべきかについて, 森田 啓之(学校教育研究科准教授)
「体育科の存在根拠」並びに「育てるべき身体性」などの視
それとも?-
点から解説する。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
60人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753930号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
算数教育講座B
「確かな学び」の育成は新学習指導要領にも引き継がれ,こ
れからも,その実現をめざした実践が算数教育に求められ
國岡 高宏(学校教育研究科准教授)
ています。そこで本講習では,教科書や参考資料からの事
加藤 久恵(学校教育研究科准教授)
例を紹介しながら,教材開発と学習指導法の観点から,算
数の授業づくりのための工夫を解説していきます。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753931号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
古典解析名作鑑賞
数学の古典には今なお魅力が尽きない名作がある.本講習
では円周率に関するWallisの公式を中心に,歴史的考察も
含め,関連する数学の魅力を十分に鑑賞したい.これによっ
て,高等学校で学ぶ微積分法の価値をあらためて問い直し 藤原 司(学校教育研究科教授)
たい.基本的に高等学校数学Ⅲで学ぶ微積分法に関する
知識を前提とするが,大学理工系1年生程度の解析学に関
する理解があればなお望ましい.
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月22日
教諭
高(数学)教諭
6,000円
40人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753932号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
ライフスキルは日常的課題等に対する心理社会的対処能力
とされ,意志決定,コミュニケーション,目標設定などの様々
なスキル(能力)を含む。本講習では,ライフスキルの必要
健康課題への対処能力(ライフス
性,育成の方針やカリキュラムについて解説し,危険行動や
キル)を育てる:小,中学生の意
西岡 伸紀(学校教育研究科教授)
日常的な健康課題を取り上げ,その対処に必要である意志
志決定や対人関係の能力の育成
決定スキル,コミュニケーションスキルの育成の授業例を紹
介する。講習は,参加型のグループワークを用いて演習を
中心に進める。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月22日
6,000円
50人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753933号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
サイエンスの本当のおもしろさとは、なんだろうか。それをど
うやって伝えることができるのだろうか。単に知識を詰め込
サイエンスカフェ -生命科学の むことがサイエンスのおもしろさではない。未知なることの解
ながれ、iPS細胞、エピジェネティ 明の事実を、科学史的に俯瞰的にとらえ、脳内実験を駆使 吉岡 秀文(学校教育研究科教授)
クス
することで、一緒に考えて、腑におちるものにする。双方向
の講義にしたいので、できる限り積極的に質問をして欲し
い。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月22日
教諭
高(生物)教諭
6,000円
30人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753934号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
超簡単!実験・観察で学ぶ小学
校での生物の基礎基本
小学校教員として知っておきたい,生物の多様性・普遍性に
関する基礎基本の考え方及び生命科学に関する最新の知
識を習得するため,身近な生物を用いた以下の2つの実験・
観察,及び講義を行う。・水中に生息している小さな生物の
笠原 恵(学校教育研究科准教授)
観察-主にプランクトンの観察を通して,生物の分類法や命
名法について演習を行う。・DNAの抽出実験-生命の設計
図であるDNAを植物や動物細胞から抽出し,生命のしくみ
についての講義を行う。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
6,000円
24人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753935号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
現在多くの小学校で校内音楽会が行われているが、このよ
うな音楽会では学級担任が指導、指揮にあたることが多い。
小学校における合唱指導の展開 この講習ではこうした機会での発表を目指して、合唱指導の
野本 立人(学校教育研究科准教授)
~音楽会を目指して~
基礎から発展を学ぶ。内容は、発声指導、歌唱指導、ハー
モニーのまとめ方、指揮法など。模擬指導や実技を採り入れ
た、実践的な講習である。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753936号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
算数教育講座A
兵庫教育大学
教諭
養護教 小・中・養護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
子どもに対する教師の見方をふ
りかえる -学級経営の充実の
ために-
児童生徒が成長していく学級づくりのためには、一人ひとり
の児童生徒と学級全体の把握と理解が求められる。児童生
徒や学級の理解には教師自身の物事の見方・捉え方も影響
を及ぼしているが、普段の学級経営の中でそれを振り返るこ
秋光 恵子(学校教育研究科准教授)
とは容易ではない。そこでこの講習では、教師が児童生徒と
学級に与える影響を心理学的な側面から理解し、自身の子
ども観や学級観をふり返ることを通して、より充実した学級
経営に役立つ知識を獲得する。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月23日
兵庫教育大学
自信をもって取り組む学校保健
養護教諭が学校保健安全法に基づき保健管理、保健教育
を進めていく上で、判断に困るような事項について詳説す
る。特に、学校保健安全法の改正のポイント、医薬品に関す
る保健管理、保健教育の最近の動向、告示に引き上げられ 鬼頭 英明(学校教育研究科教授)
た学校環境衛生基準に基づく学校環境衛生活動について
は詳述し、現場での疑問点の解消や現場で役に立つ内容で
構成する。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月23日
兵庫教育大学
児童・生徒の不登校からの回復
支援:理論と実践B
小・中・高校における不登校の実態を把握し,当該の児童・
生徒への理解を深めるとともに,具体的な回復支援のあり
浅川 潔司(学校教育研究科教授)
方や,学校での支援体制の構築について,教育モデルに基
づく学校カウンセリングの観点から学びます。
兵庫県加東市
6時間 平成25年8月24日
兵庫教育大学
音楽創造の契機としての環境音
A
西洋音楽に限らず、わが国においても日常の多様な音の環
境は、音楽そのものの生成に大きな影響力を持っていること
はよく知られている。本講義では、西洋音楽の歴史の中で、
音楽作品が創造される契機としての環境音の問題について
長尾 義人(学校教育研究科教授)
考察する。また、わが国の音楽、特に舞台作品である歌舞
伎における環境音の象徴性についても言及する。このことに
よって、我々の環境にある多様な音に傾聴することの意義
について講義する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月28日
兵庫教育大学
学級のなかの人間関係
学級における種々の教育活動の基盤である,教師と子ど
も,子ども同士という2つの人間関係をめぐって,それら2つ
の関係がなぜ重要なのか,いじめや不登校を防ぐために教
師にできることは何かといった問いについて,深く思考する
ための視点を学ぶことを目標とする。
肇(学校教育研究科教授)
剛(学校教育研究科教授)
一英(学校教育研究科准教授)
みちる(学校教育研究科准教授)
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月28日
兵庫教育大学
特別支援教育の動向と実践
特別支援教育の概念的整理を行い、特別なニーズ及び特
別ニーズ教育の理解を深めるための基礎的・実践的力量向
上を目的とする。前半では、これらの動向を踏まえ、学校現
場において取り組むべき課題や先行事例等について取り上 河相 善雄(学校教育研究科教授)
げ、解説する。後半では、特別支援教育の概念や地域教育 石橋 由紀子(学校教育研究科准教授)
経営の在り方について考察する。具体的には、個別の支援
計画等や特別支援教育コーディネーターの機能の検討か
ら、統合的環境整備について考察する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月29日
兵庫教育大学
現行の学習指導要領で求められる「言語活動の充実」の意
味と、その実現をはかるための指導と評価のあり方につい
言語活動の「質」を高める指導と
て理解を深める。言語活動が這い回らないようにするため 勝見 健史(学校教育研究科准教授)
評価
の、「活動の質」を保障する教師の授業技術と具体的な関与
の方法について、演習を通して解説する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月29日
教諭
兵庫県神戸市
6時間 平成25年10月5日
兵庫教育大学
新井
松本
山中
隈元
西洋音楽に限らず、わが国においても日常の多様な音の環
境は、音楽そのものの生成に大きな影響力を持っていること
はよく知られている。本講義では、西洋音楽の歴史の中で、
音楽作品が創造される契機としての環境音の問題について
長尾 義人(学校教育研究科教授)
考察する。また、わが国の音楽、特に舞台作品である歌舞
伎における環境音の象徴性についても言及する。このことに
よって、我々の環境にある多様な音に傾聴することの意義
について講義する。
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
40人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753937号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
養護教
養護教諭
諭
6,000円
25人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753938号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
教諭
小・中・高・養護
養護教
教諭
諭
6,000円
60人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753939号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
小・中(音楽・国
語・社会)・高(音
楽・国語・地歴・
公民)教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753940号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
教諭
小・中・高・特・養
養護教
護教諭
諭
6,000円
40人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753941号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753942号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753943号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
教諭
小・中(音楽・国
語・社会)・高(音
楽・国語・地歴・
公民)教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753944号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
教諭
教諭
小・中・高等学校
教諭
兵庫教育大学
音楽創造の契機としての環境音
B
兵庫教育大学
公民「現代社会の諸課題」分野の教育に対応して、グローバ
リゼーションが進行する中で現代日本が直面する少子高齢
公民「現代社会の諸課題」分野の
難波 安彦(学校教育研究科教授)
化・非正規雇用の拡大・所得格差の拡大等の問題を解説す
教育
首藤 明和(学校教育研究科准教授)
ると共にこれらの問題が家庭や教育現場に及ぼす影響につ
いても考えたい。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年10月5日
教諭
中(社会)・高(公
民)・特別支援教
諭
6,000円
30人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753945号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫教育大学
英語の語法・文法を授業に役立
てる
現場で教授する英文法の教育内容に関して,最新の言語学
や英語史の新たな視点から既存の文法事項の見直しを提
有働 眞理子(学校教育研究科教授)
示する事により,参加者が現場に戻った際に,英文法をより
谷 明信(学校教育研究科教授)
良く提示し,生徒たちの英文法学習が促進される事を目標と
する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年10月6日
教諭
中(英語)・高(英
語)教諭
6,000円
25人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753946号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
兵庫教育大学
障害の理解とその教育
小・中学校の「道徳」、高校の「倫理」等の対象として障害の
理解は重要な内容である。本講習では、講義と演習によって
障害の理解とその教育の適正なあり方の習得をめざす。講
義では、障害の意味や考え方、社会の障害者観、障害者へ
芝田 裕一(学校教育研究科教授)
の援助の方法、関連する授業の留意点等を中心とする。演
習では、疑似障害体験を取り上げ、代表的な目隠し状態で
の手引き歩行(健常者の介添による歩行)を実施し、その留
意点・あり方を考察する。
兵庫教育大学
中学校・高校の歴史学習におけ
る教材研究
中学校社会科の歴史的分野,及び高校日本史・世界史にお
ける代表的な教材のいくつかを選んで,学界の研究成果を
紹介しながら解説するとともに,教材研究にあたっての方法 松田 吉郎(学校教育研究科教授)
や学習指導上の留意点についてもふれる。また,日本史に 原田 誠司(学校教育研究科教授)
関しては,教材として開発可能な兵庫県の地域史料も紹介
する。
兵庫県加東市
6時間 平成25年10月12日
教諭
兵庫教育大学
地図には汎用目的の一般図と人口などある特定のテーマを
持った主題図があります。様々な統計データを表示する主
コンピュータ・マッピングによる主 題図は,社会科などの地域の学習になくてはならないもので
題図作成(作図ソフトMANDARA す。また主題図を用いて地域を把握することは,学校経営や 南埜 猛(学校教育研究科准教授)
進路指導などにも活用することができます。本講習では,コ
入門)
ンピュータシステムを利用して,簡便に主題図を作成するた
めの知識と技術を実習します。
兵庫県加東市
6時間 平成25年10月12日
兵庫教育大学
中高生のための英語スピーキン
グテスト
兵庫県加東市
兵庫教育大学
中学校技術科,高校工業科における問題解決的な学習指
導の考え方とその実践事例について講義・演習する。具体
技術教育における問題解決的な 的には,技術的な問題解決を促す学習指導方法に関する講
森山 潤(学校教育研究科教授)
義を基礎に,国内外での実践事例の検討,課題実習等を行
学習指導の理論と実践
う。また,学習した理論に即して受講生自身の実践を振り返
り,成果と課題についてプレゼンテーションを行う。
兵庫教育大学
地図表現法と主題図作成
兵庫教育大学
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
30人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753947号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
中(社会)・高(地
歴)教諭
6,000円
50人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753948号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
教諭
幼・小・中・高・特
別支援教諭
6,000円
14人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753949号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
6時間 平成25年10月19日
教諭
中(英語)・高(英
語)教諭
6,000円
24人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753950号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫県加東市
6時間 平成25年10月19日
教諭
中(技術)・高(工
業)教諭
6,000円
8人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753951号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
地図を教材として作成したり,児童生徒にかかせたりする際
には,表現形式を統一し,地図の要件を整えるようにする
と,作業を効率化できるだけでなく,出来映えもよくなります。
吉本 剛典(学校教育研究科教授)
紙と鉛筆によって,白地図から主題図を作成する実習をしな
がら,地図表現法の留意点を説明します。定規または基本
図形のテンプレート(型枠),簡単な電卓を持参してください。
兵庫県加東市
6時間 平成25年10月20日
教諭
小・中(社会)・高
(地歴)教諭
6,000円
20人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753952号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
小型の表示器として家庭電化製品に用いられている発光ダ
イオードは,教材開発にも多用されている.この講習では,
発光ダイオードの原理と特性 -
教材開発の視点から発光ダイオードの原理,構造,特性,使 小山 英樹(学校教育研究科教授)
教材開発のために-
用法について,実演を交えながら解説する.またいくつかの
簡単な回路について,実習も行う.
兵庫県加東市
6時間 平成25年10月20日
教諭
中(技術)・高(工
業)教諭
6,000円
16人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753953号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫県加東市
6時間 平成25年10月26日
6,000円
50人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753954号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫県加東市
6時間 平成25年10月26日
教諭
中(国語)・高(国
語)教諭
6,000円
40人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753955号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
兵庫県加東市
6時間 平成25年10月26日
教諭
小学校教諭
6,000円
8人
平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753956号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
本講座では,中高生の英語スピーキング力の構成的理解を
目的とし,アセスメントの方法や基準について議論します。ま
ず,アセスメントの観点や基準について共通理解を図り,そ
吉田 達弘(学校教育研究科准教授)
の後,演習形式でインタビュー形式のスピーキングテストの
オーディオサンプルを基に評価を体験的に学びます。また,
実際のインタビューを体験し,その技法を学びます。
兵庫教育大学
知っておきたい!障害のある子
どもの医療と福祉
障害のある子どもの指導や支援の際に必要となる、医療や
福祉に関する講義を行う。前半に小児科医でもある高野が、
子どもに多い病気や障害の基礎知識や今日的なトピックス
高野 美由紀(学校教育研究科教授)
を紹介する。後半には医療・福祉領域で心理職経験の長い
石倉 健二(学校教育研究科准教授)
石倉が、ICF(国際生活機能分類)と目標指向的アプローチの
考え方を紹介し、障害者福祉サービスと関係機関について
解説する。
兵庫教育大学
漢詩・漢文を読む
漢詩・漢文に関して,具体的な作品およびその論評類を訓
読読解することを通して,作品の歴史,時代的・文化的背景
(中学校),原文についての解説(高校)等を知り,それらが 鈴木 敏雄(学校教育研究科教授)
伝統的な言語文化をどのように形成して来ているかを考え
る。
兵庫教育大学
小学校の「総合的な学習の時間」や図画工作科の時間で実
小学校教員のための「ものづくり」 践する「ものづくり学習」について,目的・意義・方法に関する
基礎講座 ~木材加工の基礎・ 理論と実技を講習する。実技では主として木材加工を取り上 森山 潤(学校教育研究科教授)
基本を学ぶ~
げ,基礎的な知識・技能を身に着け,簡単な製作実習を行
う。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年10月6日
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
受講料 受講人数
教諭
全教諭,養護教
養護教
諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
兵庫教育大学
神戸大学
神戸大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
表計算ソフトと地域データ処理
市町や都道府県,世界各国などの地域データは,多くの場
合,表の形式に整理されています。近年では,地域の学習
に役立つ,様々なスケールの地域データも手に入りやすく
吉本 剛典(学校教育研究科教授)
なってきました。表計算ソフト(たとえば,Excel)を利用して,
統計処理やグラフ化により,地域の特性を探索するための
知識と技術を実習します。
兵庫県加東市
6時間 平成25年10月27日
教諭
小・中(社会)・高
(地歴)教諭
6,000円
15人 平成25年5月8日~
平成25年5月31日
平251005753957号
0795-44-2320
http://www.hyogou.ac.jp/update_cert
ificate/
現代自然科学の進展1
現代自然科学の最新の成果と発展について、中等教育と
の関係も視野に入れながら講義する。
原 俊雄(大学院理学研究科准教授)
当日は以下の話題について3名の講師が講義を行う。
河本 敏郎(大学院理学研究科准教授)
(1)素粒子物理学の進展
内野 隆司(大学院理学研究科教授)
(2)光と色の科学
(3)無機材料の新規合成と電子物性
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中学校(理科)教
諭
高等学校(理科)
教諭
6,000円
30人 平成25年5月21日~
平成25年6月20日
平251005853820号
078-803-5204
http://www.kobeu.ac.jp/
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校(理科)教
諭
高等学校(理科)
教諭
6,000円
30人 平成25年5月21日~
平成25年6月20日
平251005853821号
078-803-5204
http://www.kobeu.ac.jp/
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校(理科)教
諭
高等学校(理科)
教諭
6,000円
30人
平成25年5月21日~
平成25年6月20日
平251005853822号
078-803-5204
http://www.kobeu.ac.jp/
現代自然科学の進展2
現代自然科学の最新の成果と発展について、中等教育と
の関係も視野に入れながら講義する。
当日は以下の話題について3名の講師が講義を行う。
大堺 利行(大学院理学研究科准教授)
(1)油水界面電子移動の速度論と分析化学的応用
松原 亮介(大学院理学研究科准教授)
(2)選択的炭素 ―水素結合活性化法の開発と不活性炭
三村 徹郎(大学院理学研究科教授)
化水素の有機反応への適用
(3)植物科学と理科教育
神戸大学
現代自然科学の進展3
現代自然科学の最新の成果と発展について、中等教育と
の関係も視野に入れながら講義する。
洲崎 敏伸(大学院理学研究科准教授)
当日は以下の話題について3名の講師が講義を行う。
巽 好幸(大学院理学研究科教授)
(1)原生動物と理科教育
乙藤 洋一郎(大学院理学研究科教授)
(2)地球の構造と進化
(3)大陸の変動の解明と地球のコア内の内核発生時期決
定
神戸大学
現代数学の進展
ー応用数理の視点から
数学はソフトウエアを介してさまざまな分野に応用されてい
る。
高山 信毅(大学院理学研究科教授)
そのような応用例として、この講義では2次および3次関数を
文字の部品として利用する方法を解説する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中学校(数学)教
諭
高等学校(数学)
教諭
6,000円
30人 平成25年5月21日~
平成25年6月20日
平251005853823号
078-803-5204
http://www.kobeu.ac.jp/
神戸大学
現代数学の進展
ー解析数理の視点から
トランプを切っていくと7回目で良く混ざることが経験則とし
て知られており、ダイアコニスがこれを数学的に証明した。
このカットオフと呼ばれる現象を理解することを目標に、現 福山 克司(大学院理学研究科教授)
代確率論の中心的位置を占めるマルコフ連鎖の理論を解説
する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校(数学)教
諭
高等学校(数学)
教諭
6,000円
30人 平成25年5月21日~
平成25年6月20日
平251005853824号
078-803-5204
http://www.kobeu.ac.jp/
神戸大学
現代数学の進展
ー構造数理の視点から
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校(数学)教
諭
高等学校(数学)
教諭
6,000円
30人
平成25年5月21日~
平成25年6月20日
平251005853825号
078-803-5204
http://www.kobeu.ac.jp/
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
90人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354861号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
幼稚園・小学校
教諭および中学
校・高等学校の
美術教諭
6,000円
90人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354862号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
関西国際大学
関西国際大学
行列は高校数学にも現れる基本的な対象である。
しかしながら、2次行列であっても4つも成分があり、しかも
積に関して非可環性であることから難しい対象でもある。
この講義では行列に関する話題を取り扱う。
吉岡
康太(大学院理学研究科教授)
コミュニケーション能力の育成に
ついて
-なぜコミュニケーション能力か-
社会人に必要な能力として多くの人がコミュニケーション能
力を挙げるが、そもそもコミュニケーション能力とはどういうも
のであるのか。12年間の初等中等教育の最終段階である高
校教育における実践を踏まえ、コミュニケーション能力とは 荒瀬 克己(京都市教育委員会・教育企画監、関
兵庫県尼崎市
何か、どのようにすることで育成できるかについて考察す
西国際大学客員教授)
る。講習は、講義だけでなく適宜ワークショップ形式を採り入
れて行う。教育課程の連続性を重視する観点から、高校教
諭以外の受講も可能。
6時間 平成25年8月20日
子供と美術と教育と。
「美術」の歴史は破壊と創造による拡散、「教育」の歴史は制
限された自由と時間の効率的運用という収束の側面を有し
ています。すなわち「美術教育」とは、それ自体がパラドック
スなのです。本講習では両語の止揚へ挑みます。1「美術」
と「子供」の共通性→2「子供の美術」の固有性→3「美術」 松岡 宏明(教育学部・准教授)
の特殊性→4「美術」と「教育」の親密性。楽しい旅だと感じ
て頂けると思います。子供の見方や教育へのアプローチが
明日から変わります。(本講習における「子供」は主に幼児、
児童を指し、「美術」は「造形」、「図画工作」を含みます。)
6時間 平成25年8月20日
兵庫県尼崎市
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
関西国際大学
関西国際大学
講習の名称
プレゼンテーション能力開発
英語の音声指導
講習の概要
担当講師
プレゼンテーションとは、話すスピードや視線の動かし方な
ど、テクニックに関するスキルや、最近ではパソコンを使った
発表がプレゼンテーションであると考えられることも多い。テ
クニックやツールもプレゼンテーションの一要素であるが、最
も重要なのは「何をどのように伝えるか」である。すなわち生 上村 和美(人間科学部・教授)
徒のコミュニケーション力の養成が必要なのである。生徒が
自分の考えを正しくわかりやすく相手に伝えられようになる
プレゼンテーションの手法と共に、パソコンを使ったプレゼン
テーションの基礎についても学ぶ。
最初に、聞く・話すという活動における英語音声の指導法に
ついて、その現状と問題点について、受講者との議論から検
討します。 次に、その問題点をどのようにすれば解決でき
るのか、グループで検討し発表し、さらに内容を深めて行き
有本 純(教育学部・教授)
ます。後半では、発音指導、リスニング指導、音読指導、ス
ピーキング指導の要点について概観し、特に発音指導を実
施し、体験的に理解して戴く予定です。
近年、急速な少子化の進行や核家族化等の社会の変化を
背景として、家庭や地域社会の教育力の低下や深刻な子ど
もの事件等が発生し、また、それに伴い、子どもたちの教育
小田 豊(独立行政法人国立特別支援教育総
の充実や子育て支援の質の充実が求められてきました。免
合研究所・理事長)
許更新の講義では、こうした教育に関わる諸課題にどのよう
に対応していけばよいのかを様々な角度から考えてみた
い。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中・高等学校教
諭
6,000円
45人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354863号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校・高等学
校の英語教諭
6,000円
45人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354864号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月21日
教諭 幼稚園と小学校
養護教 の教諭・養護教
諭
諭
6,000円
90人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354865号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
90人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354866号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
小学校・中学校
の算数・数学教
諭
6,000円
90人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354867号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
関西国際大学
学校教育の課題と現状
関西国際大学
特別支援教育は、平成19年度に始まり、すべての学校園に
おいてその教育が推進されている。その教育をいっそう充実
させるには、学習上の問題や行動上の問題、就学・進学の
特別支援教育における現状と課 問題、学校種間の連携の問題などについて、どう指導してい
栢木 隆太郎(人間科学部・教授)
くのかが鍵となる。そのためには、対象となる子どもの教育
題
内容の骨子となる個別の教育支援計画・個別の指導計画の
作成と適用の在り方が問われる。これらを視点に講義を行う
とともに、グループワークなども取り入れる。
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月21日
関西国際大学
公立・国立中学校のでの経験を踏まえ、子ども達が食いつく
児童・生徒がやる気になる算数・ 算数・数学の教材づくりや授業の組み立て、また発問・板書
上原 昭三(教育学部・准教授)
数学の授業
など授業技術等について、実践を紹介しながら深めていきた
いと考えています。
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月21日
学校カウンセリング
まずカウンセリングとは何かについて考える。専門機関でも
学校でも、カウンセリングは、相手の役に立とうとするかかわ
りあいを基本とする共通点があり、単なる技法を越えた人間
馬殿 禮子(財団法人日本心理臨床学会・代議
関係のあり方を、臨床心理学から学ぶ。特に学校カウンセリ
員、関西国際大学・名誉教授)
ングでは、早期に問題を把握し援助することを目指し、深刻
横川 滋章(人間科学部・准教授)
化を予防し、また一人ひとりの人格成長を促進する開発的ア
プローチを特徴とし、「育てるカウンセリング」へと志向してい
くことを、実習を通して体験的に学習する。
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月22日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
90人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354868号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
関西国際大学
特別支援教育(事例研究)
前半は,新しい学習指導要領で改訂された自立活動の内容
と個別の指導計画について、特別支援学校と通常の学校で
の具体的な取り組みと指導方法について解説する。後半
は,教室の中で配慮の必要な子どもたちに対する具体的な
指導方法と学級経営の在り方について、様々な困難な事例 中尾 繁樹(教育学部・教授)
を通して解決策を考えていく。また、受講者の先生方がグ
ループ毎に、現在受け持っている子どもの事例について討
議をし、解決策を互いに考えていくことにより,特別支援教
育の意義を再認識し,教員の指導力の向上に役立てたい。
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月22日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
90人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354869号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
関西国際大学
幼児の事実からの学びを考える
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月22日
教諭 幼稚園教諭免許
養護教 状保持者および
諭
養護教諭
6,000円
90人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354870号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
関西国際大学
教諭
①ビデオを視聴し、幼児・教師等の事実の記録方法を学ぶ。
②記録した
事実から、幼稚園の指導の在り方を学ぶ。具体的な内容と
しては、幼稚園教師のしかけ・一人一人の幼児の学びに即
した指導である。
奥山登美子(教育学部・教授)
瀧川 光治(教育学部・准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
関西国際大学
関西国際大学
関西国際大学
関西国際大学
関西国際大学
関西国際大学
関西国際大学
関西国際大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
子どもの心を理解するにはどうしたらいいかを、事例検討会
を通して学ぶ。具体的には、小グループに分かれ、一人ひと
りの参加者が実際、今、自分が困っていることを語ってもら
学校現場に生かすケースカンファ
い、みんなで考えていく。学校現場でカウンセリングを生か 田中 慶江(人間科学部・准教授)
レンスの持ち方
すとはどういうことか、心理臨床的に子ども・生徒に接すると
はどういうことかを、個別的な事例を深く理解するプロセスか
ら、血の通ったものにしていく。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月23日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
90人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354871号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
学校でのICT機器の活用
この講習では、授業や校務におけるICTの有効活用につい
ての事例紹介や演習を行う。
1 電子黒板の種類と特性及び操作の基本
坂口 隆康(教育学部・教授)
2 コンテンツの入手や作成による授業への活用
3 校務へのExcelの活用Ⅰ 関数やグラフの活用
4 校務へのExcelの活用Ⅱ 簡単なマクロや便利ツール
の活用
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月23日
教諭 授業や公務でICT
養護教 機器をうまく活用
したい教諭
諭
6,000円
45人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354872号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
音に親しみ育む表現活動
音楽を通した豊かな感性や表現は、自然や身近な環境・生
活との関わりから、音に親しみ、感じたことや考えたことを自
分なりに表現することから育まれるといえます。①感じたこと
や考えたことを音や動きで表現する②表現活動のプロセス 島川 香織(教育学部・准教授)
について思考・判断し振り返る③鍵盤楽器等の実技を伴っ
た具体的な表現方法④方法研究としての授業構成、につい
て実践的に講義します。
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月23日
教諭
幼稚園教諭、小
学校教諭(音楽)
6,000円
45人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354873号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小・中学校国語
教諭
6,000円
90人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354874号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小・中学校国語
教諭
6,000円
90人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354875号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
6時間 平成25年8月24日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
90人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354876号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月24日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
90人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354877号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
兵庫県尼崎市
6時間 平成25年8月24日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
90人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平253047354878号
06-6496-4103
http://www.kuins.ac
.jp
明日から使える国語実践
明日から使える国語実践
子どもに対する犯罪と青少年非
行の現状
「いじめ」や「体罰」から子どもを
守り自分を守る学級経営・学習支
援~「心」や「発達」などの視点か
ら~
新しい学習指導要領にある「生きる力としての思考力・判断
力・表現力」とはどのような力なのか具体例を挙げて解説す
る。また、「我が国の言語文化を享受し、継承・発展させる」
ための方策を、小・中連携を視野に入れて参加者相互で意
見交換したい。さらに、日常生活に必要な国語の能力と社会 中西 一彦(教育学部・准教授)
生活に必要な国語の能力という小・中の違いはどこにある
のか検証しつつ、明日からすぐに使える「実践や授業」のヒ
ントを提供したい。
新しい学習指導要領にある「生きる力としての思考力・判断
力・表現力」とはどのような力なのか具体例を挙げて解説す
る。また、「我が国の言語文化を享受し、継承・発展させる」
ための方策を、小・中連携を視野に入れて参加者相互で意
見交換したい。さらに、日常生活に必要な国語の能力と社会 中西 一彦(教育学部・准教授)
生活に必要な国語の能力という小・中の違いはどこにある
のか検証しつつ、明日からすぐに使える「実践や授業」のヒ
ントを提供したい。
前半は、校内への不審者侵入事犯の防止や、登下校時に
おける生徒の安全確保について、学校や地域社会の取り組
み方法と生徒指導のあり方等について解説する。後半は、
桐生 正幸(人間科学部・教授)
少年非行の現状を解説した上で、校内における「いじめ事
兵庫県尼崎市
西岡 敏成(兵庫県姫路警察署・署長)
案」、「校内暴力(含む、対教師)」の抑止対策等について参
加者による討議方法により研究し理解を深める。
積年の教育課題である「いじめ」や「体罰」などを引き起こす
要因について、心理学的な側面や、子どもたちの「発達」の
側面から捉え、児童理解・指導(支援)理解を深めていく。そ 百瀬 和夫(教育学部・准教授)
のことで、自らの学級経営を再点検し、より「安心」で「安全」
な学級経営力を高めていく機会とする。
保健室に来室する児童生徒は増加傾向にある。社会や環
境などの変動は、子どもたちの健康に多様な影響を及ぼし
ていると考えられる。そうした児童生徒の健康の実態をふま
え、養護教諭は集団に対すると同時に個別に、健康問題の
児童生徒の健康と保健室の役割
中丸 弘子(共通教育機構・教授)
解決と対応の役割が求められている。学校保健安全法をも
とに、1. 保健室経営計画案、2.児童生徒の健康度と養護診
断、3.保健学習、4. 学校災害と危機管理に関して、事例を示
して課題を解説し検討する。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
キリスト教や一神教というと日本では好戦的との印象が根強
い。そこでキリスト教と戦争/平和の問題を考えてみる。イ
エスの戦争観と平和思想、また教皇が率先して戦争を指導
土井 健司(神学部教授)
したルネサンス期に絶対的平和思想を述べたエラスムス、
浅野 淳博(神学部教授)
また日本近代に内村鑑三は、日露戦争を機に敢えて非戦論
岩野 祐介(神学部准教授)
を唱えた。かれの非戦論はどのようなものか。本セミナーで
は、日頃から疑問に思われているキリスト教と戦争/平和
の問題を丁寧に考えてみたい。
関西学院大学
キリスト教と戦争・平和
関西学院大学
中学校・高等学校での英語教育について、特にライティング
(大喜多担当)とリーディング(長谷担当)の学習活動を取り
上げ、背景にある理論と具体的な実践方法を、ワークショッ
大喜多 喜夫(教職教育研究センター教授)
英語のリーディングとライティング
プを交えて考察する。近年の英語教育では「コミュニケーショ
長谷 尚弥(国際学部教授)
の指導法について
ン能力の育成」が目標の一つとして確立しているが、講習で
はこの点にも留意して、これら二つの学習活動の取り組み
に焦点を当てる。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
兵庫県西宮市
6時間 平成25年7月22日
教諭
中学校教諭(宗
教科・社会科)、
高等学校教諭
(宗教科・地歴
科・公民科)
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553545号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
兵庫県西宮市
6時間 平成25年7月23日
教諭
中・高等学校英
語科教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553546号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
兵庫県西宮市
6時間 平成25年7月25日
教諭
幼 ・小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553547号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
関西学院大学
子どもの感情理解と心の健康教
育をめざして
子どもの心身の健康状態を把握し、問題行動を予防するた
めに、子どもの感情と行動のメカニズムについて理解する。
ポジティブな感情や子どもが持っている個人特性としての強
さにも注目しながら、感情に焦点をあてた心の健康教育の
大竹 恵子(文学部教授)
実現をめざす。講習では講義以外に、受講者を小グループ
に分けて実習を行う。グループワークとして健康教育案を作
成し、その成果発表と議論を通して現場で役に立つ実践力
の向上をめざす。
関西学院大学
グローバル化と多文化共生
グローバル化に伴う社会変動は、移民への排外主義や社会
島村 恭則(社会学部教授)
的弱者への攻撃的態度の昂進といった現象を世界的に引き
金 明秀(社会学部教授)
起こしている。本講義では、在日コリアンなどをめぐる多文化
李 建志(社会学部教授)
関係の実例を通して、流動化する社会を生き延びる生存戦
略や、排除型社会を克服するための知恵を整理する。
兵庫県西宮市
6時間 平成25年7月25日
教諭
中学校教諭(社
会科)、高等学校
教諭(地歴科・公
民科)
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553548号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
関西学院大学
ビジネスとコトバ
コトバの働きをビジネスとの関わりで見ていく。組織の中で
リーダーが部下を動かすのも、企業が消費者に購買を誘う
のもコトバによってである。しかし、このコトバは、単にコミュ
ニケーションの手段ではなく、私たちの思考や見方にも影響 則定 隆男(商学部教授)
を与える。またそれは文化を映す鏡でもある。この講習で
は、そういったコトバを、広告、ディズニー用語、英語の公用
語化問題などの多くの事例を通して考えていく。
兵庫県西宮市
6時間 平成25年7月29日
教諭
中学校教諭(英語
科・国語科・社会
科)、高等学校教
諭(英語科・国語
科・地歴科・公民
科・商業科)
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553549号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
関西学院大学
戦後のわが国における小・中・高の教育現場では、授業を
はじめ学級経営の実践場面で、子ども同士の人間関係に着
目して、学級集団、学習集団、集団学習、小集団学習、協同
南本 長穂(教職教育研究センター教授)
協同(人間関係、集団)に着目す 学習、バズ学習などのネーミングのもと、さまざまな学習や
高旗 浩志(岡山大学教師教育開発センター准 兵庫県西宮市
る学習の進め方
活動が展開されてきた。本講義では、こうした学習の成果や
教授)
課題を概観するとともに、今日求められている協同学習の実
践の具体的な進め方等について、実践例等も紹介しながら
講義を進める。
6時間 平成25年7月29日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553550号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
関西学院大学
夜型社会への移行によって、睡眠時間の短縮化など子ども
の生活環境が大きく変化している。このような睡眠の乱れ
(崩眠)は、食事・人間関係などと関連しながら生活全体及び
子どもの心を育て、支える睡眠を
心身の状態に影響を与えている。本講習では、乳幼児・小
中心とした生活臨床(生活の立て
小谷 正登(教職教育研究センター教授)
中高生を対象にした生活実態調査の結果と睡眠健康教育
直し)
の実践内容をもとに、睡眠を中心とした生活の立て直し(生
活臨床)の意義と具体的方法を開発的生徒指導・育てるカウ
ンセリングの視点から検討する。
兵庫県西宮市
6時間 平成25年7月31日
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553551号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
関西学院大学
こうすれば楽しい道徳の授業
兵庫県西宮市
6時間 平成25年8月9日
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553552号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
学校の教育活動全体を通じて行う道徳教育の基本的理解と
諸計画の作成について解説する。特に道徳教育の要として
の道徳の時間の指導方法について、具体的な資料を用い
て、演習的に指導案の作成から模擬授業まで行う。
横山 利弘(教職教育研究センター非常勤講
師)
行本 美千子(兵庫教育大学大学院非常勤講
師)
教諭 幼・小・中・高等
養護教 学校教諭、養護
諭
教諭
教諭
小・中学校教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
関西学院大学
子どもの発達と学習
子どもの発達と学習に関して、教育心理学、発達心理学、認
知心理学の視点から、基礎的理論と最新の研究知見を解説
する。なかでも学校教育にかかわる認知・発達・教授・学習・
測定・評価の問題について、さまざまな話題(例えば、記憶 金田 茂裕(東洋大学文学部准教授)
の発達、数的理解など)を紹介し、児童期を中心に、生涯
(乳児期、幼児期、児童期、青年期、成人期、老年期)にわ
たる私たちの学習と認知の変化、それをとりまく学校・文化・
社会的環境に関して考える。
関西学院大学
教師論「子どもが変わる、学校・
園が変わる」
子どもたちの可能性を伸ばし、「生きる力」を育んでいくに
は、教師の高い実践的指導力と確かな理論に基づく専門性
が求められている。そこで、教師の実践的指導力の向上に
五百住 満(教育学部教授)
向けて、具体的な実践例をもとに考察する。また、学校とい
久 洋子(教育学部准教授)
う組織の中で、社会が求める教師の指導力をどのように高
め、学校・幼稚園を活性化させていくことができるのか具体
的な事例をもとに考えていく。
兵庫県西宮市
6時間 平成25年7月30日
教諭
幼 ・小学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553554号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
関西学院大学
幼児・児童における造形活動
教育要領,指導要領の変更に伴う,各学齢期における,教
科の目標内容の解説と実際の運用,指導の方法について
清原 知二(教育学部教授)
解説する。各要領が改訂施行,移行されたので,今回の指
原田 昌幸(教育学部非常勤講師)
導要領の解説を行う。実習においては国際的彫刻家でもあ
る原田による、平面から立体への移行と実際の制作を行う。
兵庫県西宮市
6時間 平成25年8月5日
教諭
幼 ・小学校教諭
7,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553555号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
関西学院大学
近年の生物学の進歩は山中博士のiPS細胞研究に見られ
るように、多方面にわたりめざましいものがある.そこで、今
生物学分野における最新技術お
回は生物学の幾つかの分野(ガン、遺伝子操作技術、モデ
よびその成果について
ル生物等々)における最近のトピックスに光を当て、それらを
紹介するとともにその意義・問題点等について解説する.
兵庫県三田市
6時間 平成25年7月26日
教諭
中学・高等学校
理科教諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553556号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
関西学院大学
最適化アルゴリズムの理論と応
用
兵庫県三田市
6時間 平成25年7月30日
教諭
中・高等学校数
学科,高等学校
情報科教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553557号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
兵庫県姫路市
6時間 平成25年8月2日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平253047855199号
079-247-7357
http://kindaihimeji
-u.ac.jp/
兵庫県姫路市
6時間 平成25年8月4日
教諭
幼稚園、小学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
6,000円
40人 平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平253047855200号
079-247-7357
http://kindaihimeji
-u.ac.jp/
田中 亨胤(教育学部教授)
赤木 公子(近畿大学豊岡短期大学こども学科
准教授)
兵庫県姫路市
栗岡 あけみ(近畿大学豊岡短期大学こども学
科准教授)
和田 真由美(教育学部助教)
6時間 平成25年8月5日
教諭
教諭(幼稚園)
6,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平253047855201号
079-247-7357
http://kindaihimeji
-u.ac.jp/
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平253047855202号
079-247-7357
http://kindaihimeji
-u.ac.jp/
近大姫路大学
大谷 清(理工学部教授)
佐藤 英俊(理工学部准教授)
鈴木 信太郎(理工学部教授)
沖米田 司(マギル大学(カナダ)生理学部リ
サーチアソシエイト)
最短経路探索や通信ネットワーク設計など,現実の様々な
諸問題には最適化問題としてとらえられるものが多々ありま
す.しかし,最適化問題を解くことは一般に容易ではなく,効
西関 隆夫(理工学部教授)
率的なアルゴリズムを設計することが重要です.本講習で
巳波 弘佳(理工学部教授)
は,まず最適化問題とアルゴリズムに関して,理論から様々
な応用について講義し,さらに現実の問題を最適化問題とし
て定式化してソルバーを用いて解く演習を行います.
社会状況の急激な変化、悪化に伴い、生活習慣の乱れ、虐
待や暴力、貧困、いじめ・不登校など、子どもの心身をめぐる
健康問題は多様化、深刻化している。本講習では、子どもを
とりまくさまざまな社会問題についての学びを通し、養護教 松浦 崇(教育学部准教授)
今日の社会問題と養護教諭の役
諭の今日的な役割について検討する。さらに、「慢性疾患の 松島 京(教育学部准教授)
割
低年齢化」問題について、学校生活または課外活動に参加 一色 康子(教育学部講師)
する児童生徒への支援の在り方と具体的な方法論について
紹介する。
近大姫路大学
発達に遅れのある子どもへの支
援
発達障がいについての理解と具体的な援助の方法につい
て、療育の現場で幅広く用いられている療法についての理
論について紹介し、実践的に教育・保育現場での子どもへ 小河 晶子(教育学部教授)
の関わり方やクラスへの働きかけ方などについて発達段階
の特徴をふまえて考える機会となるようにする。
近大姫路大学
幼児期にふさわしい生活の展開
「幼児期にふさわしい生活の展開」と題し、4つのテーマに
そって幼児期にふさわしい生活と、それを支える保育者の役
割について講習を行う。テーマはそれぞれ①幼稚園におけ
る教育課程 ②子どもの遊びを通しての学びの生活 ③地
域に開かれた子育て支援 ④保育者の専門的資質形成と
する。
国語とことばの学び
(1)多文化共生社会における言語教育をテーマとする。国
語教育と日本語教育における接点および課題、多文化共生
社会で求められる言語能力とその教育
渡瀬 茂(教育学部准教授)
について考えていく。 (2)指導要領の「伝統的な言語文化」
吉田 晃高(教育学部講師)
を取り上げ、中高学年の短歌俳句、古文・漢文における韻律
の重視について考えるとともに、低学年の神話についても絵
本や童話に即して扱いたい。
近大姫路大学
兵庫県西宮市
6時間 平成25年7月23日
教諭
幼・小学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年5月20日
平253047553553号
0798-54-6108
http://www.kwansei.
ac.jp
兵庫県姫路市
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
教諭・養護教諭を対象に校務における学習成績データの分
析や養護教諭における保健データの統計処理などの方法に
ついて、表計算ソフト(Excel)を利用して学習します。教育
表計算ソフト(Excel )による教育 データを基にExcelのデータベース機能を用いた、並べ替
渡邉 真人(教育学部講師)
え、集計、抽出などの処理、分散や標準偏差を求める統計
データの処理と分析
関数を用いた分析、ピボットテーブルやピボットグラフを用い
た資料作成など学校業務におけるExcelの高度な活用方法
を修得する講習です。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人 平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平253047855203号
079-247-7357
http://kindaihimeji
-u.ac.jp/
教諭
小学校教諭、そ
の他の校種も可
6,000円
40人 平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平253047855204号
079-247-7357
http://kindaihimeji
-u.ac.jp/
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校・中学校・
高等学校の社会
科(地理・歴史科)
担当教諭
6,000円
20人
平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平253047855205号
079-247-7357
http://kindaihimeji
-u.ac.jp/
兵庫県姫路市
6時間 平成25年8月22日
教諭
幼稚園教諭、小
学校教諭
6,000円
40人 平成25年5月7日~
平成25年5月21日
平253047855206号
079-247-7357
http://kindaihimeji
-u.ac.jp/
小学校英語実践講座「明日の授業に使えるノウハウ講座
A:英語運用力講座」では、実際の授業での使用場面を想定
した実践的英会話力のブラッシュアップを目指す。すなわ
小学校英語実践講座「明日の授
ち、学級担任主導の楽しい英会話活動を実践するために、 石原敬子(現代人間学部教授)
神戸海星女子学
業に使えるノウハウ講座」
小学校英語活動の授業運営に必要な表現と語彙、さまざま L'Shawn M. Howard(現代人間学部専任講師)
院大学
A:英語運用力講座
な場面で使える英会話表現に慣れ親しみ、ALTとのティーム
ティーチングにおいても、効果的なT.T.授業法を身につける
ことを目指す。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(英語)
6,000円
40人 平成25年6月3日~
平成25年6月14日
平253048254551号
078-801-2277
http://www.kaisei.a
c.jp/
小学校英語実践講座「明日の授業に使えるノウハウ講座B:
授業運営法講座」では、"Hi, friends!"を用いてワークショッ
小学校英語実践講座「明日の授 プ・模擬授業形式を体験する。基本的な教授法の理論と実
神戸海星女子学
業に使えるノウハウ講座」
践、及びそれらに他教科や国際理解の視点を取り入れた活 福智 佳代子(現代人間学部准教授)
院大学
B:授業運営法講座
動案の作成法と授業の進め方などを学ぶ。すなわち、外国
語教授法を理論と実践の両面から学び、明日の授業を豊か
にする活動を考える参加型の講座である。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(英語)
6,000円
40人 平成25年6月3日~
平成25年6月14日
平253048254552号
078-801-2277
http://www.kaisei.a
c.jp/
電子黒板は,視覚的に情報を共有することで全体学習を活
性化させることができ、学級担任単独授業を支援するなどの
小学校英語実践講座「明日の授
利点がある。小学校英語実践講座「明日の授業に使えるノ
神戸海星女子学 業に使えるノウハウ講座」
ウハウ講座 C: ICT・デジタルコンテンツ活用講座」は、"Hi, 福智 佳代子(現代人間学部准教授)
院大学
C:ICT・デジタルコンテンツ活用講
friends!"のデジタルコンテンツを活用した英語活動をワーク
座
ショップ形式で体験し、さらに、電子黒板活用ゲームの作成
法を身につけることを目指す参加型の講座である。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
教諭(英語)
6,000円
40人 平成25年6月3日~
平成25年6月14日
平253048254553号
078-801-2277
http://www.kaisei.a
c.jp/
体育の新学習指導要領は、低・中学年から体つくり運動が
導入されたことと高学年に繋がる基礎的・基本的な技能の
確実な定着を求めています。本講習会では、前半を子ども
基礎的・基本的な技能を身につ
神戸親和女子大
の発達状態に応じた運動指導の考え方と体つくり運動領域 三木 四郎 (発達教育学部教授)
け、できる喜びを味わう運動指導
学
の心と体が一体となる「体ほぐしの運動」を行います。後半 寺田 智子 (神戸親和女子大学非常勤講師)
の考え方
は器械運動領域における基礎的、基本的な技能の指導を中
心に、子どもができる喜びが味わえる指導について考えてい
きます。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭
6,000円
20人 平成25年4月24日~
平成25年5月7日
平253049154543号
078-591-1749
http://www.kobeshinwa.ac.jp/
近大姫路大学
第一言語習得、第二言語習得に関する理論を概観し、子ど
もに英語を教えるとはどういうことなのか、小学校外国語活
動(英語)で何を目指すのかについて考える。また、これまで
展開されてきた様々な指導方法の長所・短所も紹介する。教
室で使える具体的な授業過程の組み立て方や方法論を紹 立花 千尋(教育学部教授)
和田 憲明(教育学部准教授)
介する。ゲーム、チャンツ、歌、絵本の読み聞かせ、クラス
ルーム・イングリッシュ、など、子どもの発達段階に合った教
材・活動とはどのようなものかについて具体例を示しながら
受講者とともに考える。小学校教員向け発音指導も合わせ
て行う。
近大姫路大学
小学校外国語活動の指導
近大姫路大学
地域に残された文化財(指定・未指定を問わず)のもつ意義
と現状を学び、地域歴史遺産の活用や、地域の博物館・資
史料館等との連携による社会科教材(歴史・地理的分野)づ
史料保存と歴史学
松下 正和(教育学部講師)
~地域に生きる社会科教員の役 くりのための方法論を修得する。グループでのディスカッショ
河野 末央(教育学部助教)
ンや、ワークショップ(地域歴史遺産の保存・取扱等)を実施
割
し、地域歴史遺産の次世代への継承に役立つ実践的な学
校教育のあり方を考える。
近大姫路大学
表現力豊かな子どもを育てる音
楽の理論と実践
音楽の表現力が豊かな子どもを育てるには、教師みずから
音楽知識と技能を高めることが必要である。従って、音楽の
歴史や文化的背景を認識し、また実践としての歌唱法やピ
アノ演奏法などの技術を高めることが望まれる。この講座で
はそういった総合的な音楽表現のための理論と実践を行う。
奥 忍(教育学部特任教授)
篠原 良三(教育学部特任教授)
杉山 雄一(教育学部教授)
西野 晴香(教育学部講師)
兵庫県姫路市
6時間 平成25年8月7日
兵庫県姫路市
6時間 平成25年8月8日
兵庫県姫路市
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
小学校5・6年で必修となった英語活動の指導理念、指導
内容、指導方法について、ワークショップを通して指導の基
本を学ぶことを目標とします。
初めて教える英語活動を前提とし、文部科学省編纂の新教 福永 恒泰 (発達教育学部教授)
材「Hi,Friends!」も参考にしながら、具体的な実践練習をネイ
ティブスピーカーとのチームティーチングも交えながら、指導
技術の基本を習得します。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭
6,000円
20人
平成25年4月24日~
平成25年5月7日
平253049154544号
078-591-1749
http://www.kobeshinwa.ac.jp/
子どもの造形表現活動の今日的な意義や内容について理
論と実技の両面から検討し、保育実践に生かすことを目指し
神戸親和女子大 豊かな感性と表現力を育む造形
ます。生活とのかかわりで育つ感性と表現のあり方について 神吉 脩 (発達教育学部准教授)
学
表現
理解を深めるとともに、実技を通して素材体験や教材研究を
行います。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭
6,800円
20人
平成25年4月24日~
平成25年5月7日
平253049154545号
078-591-1749
http://www.kobeshinwa.ac.jp/
新学習指導要領のねらう「これからの社会に役立つ言語
力を育てる」国語科の役割を明確にします。その内容をふま
神戸親和女子大 「活用型」学力を育む国語科の授 えて、特に、言語能力の「習得・活用」をめざす指導法の開 櫻本 明美 (発達教育学部教授)
発や改善に取り組みます。なお、国語科の授業に加えて、 清水 篤 (発達教育学部教授)
学
業づくり
学校教育全体で言語力を育てる場づくりについても考えま
す。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年4月24日~
平成25年5月7日
平253049154546号
078-591-1749
http://www.kobeshinwa.ac.jp/
子どもは、家庭のみならず、幼稚園でも絵本とのかかわり
をもって生活しています。子どもの自由な活動のなかで、ま
た、保育者によって設定された活動のなかで、絵本を子ども
に活用させていくために、次の3項目を取り上げて、講義とグ 坂根 美紀子 (発達教育学部教授)
兵庫県神戸市
ループワークを行い研修します。①絵本の本質についての 原田 壽美子 (神戸親和女子大学非常勤講師)
理解を深めます。②保育者の指導や、子どもの生活とのか
かわりに焦点をあてて、絵本の問題を考察します。③絵本か
ら絵本化の方法についてグループワークします。
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
20人
平成25年4月24日~
平成25年5月7日
平253049154547号
078-591-1749
http://www.kobeshinwa.ac.jp/
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭
6,500円
30人
平成25年4月24日~
平成25年5月7日
平253049154548号
078-591-1749
http://www.kobeshinwa.ac.jp/
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭
6,300円
20人
平成25年4月24日~
平成25年5月7日
平253049154549号
078-591-1749
http://www.kobeshinwa.ac.jp/
特別支援教育になって6年目を迎え、幼稚園から高校まです
べての学校で特別支援教育が展開されています。この講習
では教育的支援を必要とする子ども達の生涯にわたる支援 大林 恵子 (発達教育学部教授)
神戸親和女子大 一人一人を生かす特別支援教育
を視点として、「個別の指導計画」の作成のポイントや活用 石岡 由紀 (発達教育学部准教授)
学
の充実をめざす
例、発達障害のある子どもの理解と指導、就学相談の在り 森田 安徳 (発達教育学部准教授)
方についてなど日々の教育実践につながる内容を予定して
います。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭、
小学校教諭、
中学校・高等学
校教諭
6,000円
60人
平成25年4月24日~
平成25年5月7日
平253049154550号
078-591-1749
http://www.kobeshinwa.ac.jp/
廣岡正昭(人間教育学部准教授)
中井豊(人間教育学部准教授)
衣笠知子(人間教育学部准教授)
本講座は、幼稚園・小学校教諭としての今日的課題につい 近藤照敏(人間健康学部教授)
て、多方面からその実践力を高めることを目的とする。特に 堀田博史(未来デザイン学部教授)
園田学園女子大 幼稚園・小学校教諭の実践力の 教育現場で問題とされる事例研究を通して、保護者・子ど
池森隆虎(短期大学部幼児教育学科准教授)
学
再構築
も・教職員とのかかわりについて考察を深める。同時に、ク 高井照隆(本学非常勤講師)
ラス経営・情報機器の活用・子育て支援のあり方についても 浦岸英雄(元園田学園女子大学人間健康学部
その理解を深め、実践力を高める。
教授)
佐藤美恵(高槻市教育委員会学校教育室教育
指導課 副主幹)
平良伸哉(和泉市立国府小学校校長)
兵庫県尼崎市
教諭
幼稚園・小学校
教諭
18,000円
25人
平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253049854091号
06-6429-9908
http://www.sonodau.ac.jp/
神戸親和女子大 子どもが楽しむ教室での英語活
学
動
神戸親和女子大
絵本の世界へようこそ
学
科学への関心を育てる理科実験と自然観察の意義と方法に
ついて考えます。子どもたちが興味をもって学び、楽しく豊か
神戸親和女子大 科学への関心を育てる理科実験
に自然を認識することにつながる実験・観察を紹介し、明日 觜本 格 (発達教育学部教授)
学
と観察
からの授業に役に立つ教材・教具の製作をとおして、実践的
に学びます。
神戸親和女子大
豊かな感性を育む身体活動
学
子どもの健康環境の変化をみつめながら、生涯の基礎と
なるような運動遊びを展開します。集団の中でいろいろな遊
びを楽しみながら、発育発達に応じた基礎的な身体活動を 勝木 洋子 (発達教育学部教授)
展開し、教師が適切な指導・補助ができるよう考えていきま
す。
18時間
平成25年8月21日~
平成25年8月23日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
牧川優(人間健康学部教授)
磯田宏子(人間健康学部准教授)
五十嵐裕子(人間健康学部教授)
近藤照敏(人間健康学部教授)
養護教諭の職務に関わる専門領域として、「看護学」「学校
林照子(人間健康学部准教授)
保健」「救急処置の対応」および「養護学」「ウエルネス」「食
衣笠治子(人間健康学部准教授)
事と健康科学」「生徒指導の現状と課題」などについて取り
堀田博史(未来デザイン学部教授)
上げ、今日的課題について、多面的にその実践力を高める
浦岸英雄(元園田学園女子大学人間健康学部
ことを目的とする。
教授)
佐藤美恵(高槻市教育委員会学校教育室教育
指導課 副主幹)
平良伸哉(和泉市立国府小学校校長)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
18,000円
25人 平成25年4月22日~
平成25年5月31日
平253049854092号
06-6429-9908
http://www.sonodau.ac.jp/
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年7月19日
平253527755424号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年7月31日
平253527755425号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年7月31日
平253527755426号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
兵庫県神戸市
6時間 平成25年11月16日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年9月2日~
平成25年11月11日
平253527755427号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
兵庫県尼崎市
18時間 平成25年8月21日~
平成25年8月23日
幼児期における自然に対する豊かな経験は、その後の理科
教育の基礎となるとともに、生涯を通じて、環境に対する正し
い認識と行動の規範となるものである。本講習では、身近な
植物の生活から幼児・児童に自然の不思議を体験させ、生
夙川学院短期大
片山 雅男(児童教育学科教授)
緑を守る!からはじめるeco教育
き物への愛情を深めさせるとともに、自然の中に人が生かさ
学
れていることを認識し、正しい自然保全の意識をはぐくませ
る保育・教育を考える。なお、キャンパス周辺での野外実習
も行なう。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年7月27日
教諭
幼児期における自然に対する豊かな経験は、その後の理科
教育の基礎となるとともに、生涯を通じて、環境に対する正し
い認識と行動の規範となるものである。本講習では、身近な
植物の生活から幼児・児童に自然の不思議を体験させ、生
夙川学院短期大
片山 雅男(児童教育学科教授)
緑を守る!からはじめるeco教育
き物への愛情を深めさせるとともに、自然の中に人が生かさ
学
れていることを認識し、正しい自然保全の意識をはぐくませ
る保育・教育を考える。なお、キャンパス周辺での野外実習
も行なう。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月7日
幼児期における自然に対する豊かな経験は、その後の理科
教育の基礎となるとともに、生涯を通じて、環境に対する正し
い認識と行動の規範となるものである。本講習では、身近な
植物の生活から幼児・児童に自然の不思議を体験させ、生
夙川学院短期大
片山 雅男(児童教育学科教授)
緑を守る!からはじめるeco教育
き物への愛情を深めさせるとともに、自然の中に人が生かさ
学
れていることを認識し、正しい自然保全の意識をはぐくませ
る保育・教育を考える。なお、キャンパス周辺での野外実習
も行なう。
兵庫県神戸市
幼児期における自然に対する豊かな経験は、その後の理科
教育の基礎となるとともに、生涯を通じて、環境に対する正し
い認識と行動の規範となるものである。本講習では、身近な
夙川学院短期大
植物の生活から幼児・児童に自然の不思議を体験させ、生
緑を守る!からはじめるeco教育
片山 雅男(児童教育学科教授)
学
き物への愛情を深めさせるとともに、自然の中に人が生かさ
れていることを認識し、正しい自然保全の意識をはぐくませ
る保育・教育を考える。なお、キャンパス周辺での野外実習
も行なう。
園田学園女子大
養護活動の実践力を高める
学
受講料 受講人数
養護教
養護教諭
諭
夙川学院短期大
教科書の中の古典
学
新学習指導要領において「伝統的な言語文化」について改
めて着目され、古典の教材が国語教科書に取り上げられて
いる。古典を断片的に学ぶのではなく、古典作品の根底に
三木 麻子 (児童教育学科准教授)
ある韻文学(和歌)の伝統を理解し、古典や日本文化の理解
につなげたい。授業の中で生徒がどのように興味を持って
古典に親しむことができるかを検討する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年7月27日
教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
「国語」
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年7月19日
平253527755428号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大
教科書の中の古典
学
新学習指導要領において「伝統的な言語文化」について改
めて着目され、古典の教材が国語教科書に取り上げられて
いる。古典を断片的に学ぶのではなく、古典作品の根底に
三木 麻子 (児童教育学科准教授)
ある韻文学(和歌)の伝統を理解し、古典や日本文化の理解
につなげたい。授業の中で生徒がどのように興味を持って
古典に親しむことができるかを検討する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
「国語」
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年8月8日
平253527755429号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大
教科書の中の古典
学
新学習指導要領において「伝統的な言語文化」について改
めて着目され、古典の教材が国語教科書に取り上げられて
いる。古典を断片的に学ぶのではなく、古典作品の根底に
三木 麻子 (児童教育学科准教授)
ある韻文学(和歌)の伝統を理解し、古典や日本文化の理解
につなげたい。授業の中で生徒がどのように興味を持って
古典に親しむことができるかを検討する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月27日
教諭
小学校教諭
中学校教諭
高等学校教諭
「国語」
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年8月19日
平253527755430号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
子どもたちが日常生活で思いきり身体を動かせるための基
礎体力について理解し、ボール・跳び箱・竹馬・フープ・棒な
夙川学院短期大
子どもの体力づくりと運動あそび どを使った体力づくりを学ぶ。また、運動あそびと子どもの成 藤島 みち(児童教育学科准教授)
学
長の関係、および子どもをやる気にさせる運動あそびのコー
チングについても講義する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年7月27日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年7月19日
平253527755431号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
子どもたちが日常生活で思いきり身体を動かせるための基
礎体力について理解し、ボール・跳び箱・竹馬・フープ・棒な
夙川学院短期大
子どもの体力づくりと運動あそび どを使った体力づくりを学ぶ。また、運動あそびと子どもの成 藤島 みち(児童教育学科准教授)
学
長の関係、および子どもをやる気にさせる運動あそびのコー
チングについても講義する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年7月31日
平253527755432号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
子どもたちが日常生活で思いきり身体を動かせるための基
礎体力について理解し、ボール・跳び箱・竹馬・フープ・棒な
夙川学院短期大
子どもの体力づくりと運動あそび どを使った体力づくりを学ぶ。また、運動あそびと子どもの成 藤島 みち(児童教育学科准教授)
学
長の関係、および子どもをやる気にさせる運動あそびのコー
チングについても講義する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年7月31日
平253527755433号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
子どもたちが日常生活で思いきり身体を動かせるための基
礎体力について理解し、ボール・跳び箱・竹馬・フープ・棒な
夙川学院短期大
子どもの体力づくりと運動あそび どを使った体力づくりを学ぶ。また、運動あそびと子どもの成 藤島 みち(児童教育学科准教授)
学
長の関係、および子どもをやる気にさせる運動あそびのコー
チングについても講義する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月19日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年8月8日
平253527755434号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大
私の内なるこころを感じてみよう
学
子どもとかかわり、いろいろな思いを共有していくためには、
その人自身が自分の内的な世界に目を向ける力を持ってい
ることが必要である。そのため、この講座では、内なる心の
番匠 明美(児童教育学科准教授)
イメージを表現療法の材料(砂絵遊び、粘土遊び等)を利用し
て、そこにどんな“私”が現れてくるのか、感じとることを主に
体験してもらう。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月28日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
20人 平成25年5月20日~
平成25年8月19日
平253527755435号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大
私の内なるこころを感じてみよう
学
子どもとかかわり、いろいろな思いを共有していくためには、
その人自身が自分の内的な世界に目を向ける力を持ってい
ることが必要である。そのため、この講座では、内なる心の
番匠 明美(児童教育学科准教授)
イメージを表現療法の材料(砂絵遊び、粘土遊び等)を利用し
て、そこにどんな“私”が現れてくるのか、感じとることを主に
体験してもらう。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月30日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
20人 平成25年5月20日~
平成25年8月19日
平253527755436号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大
視野を広げる造形活動
学
子どもの表現の幅を広げることを目的に、視覚や映像の不
思議な事象を取り上げ体験する。また、身近な素材を発展さ 小林 伸雄(児童教育学科教授)
せての作品制作を行う。そこから子ども達が生活の中で豊 林 有紀(児童教育学科講師)
かなイメージをはぐくめるような教育のあり方を考える。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月27日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年8月19日
平253527755437号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大
視野を広げる造形活動
学
子どもの表現の幅を広げることを目的に、視覚や映像の不
思議な事象を取り上げ体験する。また、身近な素材を発展さ 小林 伸雄(児童教育学科教授)
せての作品制作を行う。そこから子ども達が生活の中で豊 林 有紀(児童教育学科講師)
かなイメージをはぐくめるような教育のあり方を考える。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月29日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年8月19日
平253527755438号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大
視野を広げる造形活動
学
子どもの表現の幅を広げることを目的に、視覚や映像の不
思議な事象を取り上げ体験する。また、身近な素材を発展さ 小林 伸雄(児童教育学科教授)
せての作品制作を行う。そこから子ども達が生活の中で豊 林 有紀(児童教育学科講師)
かなイメージをはぐくめるような教育のあり方を考える。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年11月17日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年9月2日~
平成25年11月11日
平253527755439号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大 モンテッソーリの子どもの見方を
学
学ぶ
1907年にイタリアで始まったモンテッソーリ教育は、今日もな
お、先進諸国から発展途上国まで世界各国の教育・保育の
現場で大きな影響を与え続けています。2007年にはローマ
で100周年を祝う盛大な国際会議が開催されました。本講座 早田 由美子(児童教育学科教授)
では、子どもの「生命の援助」を中心に据えて教育を行った
マリア・モンテッソーリの子どもの見方と教育の特徴につい
て学びます。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月27日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月20日~
平成25年8月19日
平253527755440号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大 モンテッソーリの子どもの見方を
学
学ぶ
1907年にイタリアで始まったモンテッソーリ教育は、今日もな
お、先進諸国から発展途上国まで世界各国の教育・保育の
現場で大きな影響を与え続けています。2007年にはローマ
で100周年を祝う盛大な国際会議が開催されました。本講座 早田 由美子(児童教育学科教授)
では、子どもの「生命の援助」を中心に据えて教育を行った
マリア・モンテッソーリの子どもの見方と教育の特徴につい
て学びます。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年11月16日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年9月2日~
平成25年11月11日
平253527755441号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
夙川学院短期大
ちょっとの工夫で音楽大好き!
学
①音楽を取り入れた表現活動が児童の成長にどのような関
わりをもつかが理解できるよう、事例を示して講義する。
②日常の音楽活動で児童の表現力や意欲などを引き出し、
感性をも豊かに育てる歌い方や伴奏の技法について体験す
倉掛 妙子(児童教育学科非常勤講師)
る。
③特別支援を要する児童の特性を理解し、「音楽の力」がど
のような関わりを持つかを明らかにし、健常児と特別支援を
要する児童がともに楽しむ音楽療育の具体的な取り組みに
ついて理解する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年7月31日
平253527755442号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大
ちょっとの工夫で音楽大好き!
学
①音楽を取り入れた表現活動が児童の成長にどのような関
わりをもつかが理解できるよう、事例を示して講義する。
②日常の音楽活動で児童の表現力や意欲などを引き出し、
感性をも豊かに育てる歌い方や伴奏の技法について体験す
倉掛 妙子(児童教育学科非常勤講師)
る。
③特別支援を要する児童の特性を理解し、「音楽の力」がど
のような関わりを持つかを明らかにし、健常児と特別支援を
要する児童がともに楽しむ音楽療育の具体的な取り組みに
ついて理解する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月27日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年8月19日
平253527755443号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
夙川学院短期大
ちょっとの工夫で音楽大好き!
学
①音楽を取り入れた表現活動が児童の成長にどのような関
わりをもつかが理解できるよう、事例を示して講義する。
②日常の音楽活動で児童の表現力や意欲などを引き出し、
感性をも豊かに育てる歌い方や伴奏の技法について体験す
倉掛 妙子(児童教育学科非常勤講師)
る。
③特別支援を要する児童の特性を理解し、「音楽の力」がど
のような関わりを持つかを明らかにし、健常児と特別支援を
要する児童がともに楽しむ音楽療育の具体的な取り組みに
ついて理解する。
兵庫県神戸市
6時間 平成25年8月29日
教諭
幼稚園教諭
小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月20日~
平成25年8月19日
平253527755444号
0798-73-3755
http://www.shukugaw
a-c.ac.jp/
頌栄短期大学
幼児運動表現
近年社会の急激な変化の中で、子供の生活や育ちも、以
前とは大きく変わってきている。現在どのような問題があり、
改善していくには保育者としてどのような取り組みが必要な 谷本 月子(准教授)
のか、発達的な視点より、子どもの運動あそびについて考え
ていく。
兵庫県神戸市
7時間
平成25年6月22日、
平成25年6月29日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
25人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平253527855152号
078-842-2541
http://www.gloryshoei.ac.jp/
幼児教育課程特論
平成21年度4月から施行された「幼稚園教育要領」では幼稚
園と小学校の連携、幼稚園と家庭の連続性の確保及び預か
り保育や子育て支援の強化が示されています。そこで本教
科では、改訂「幼稚園教育要領」を支えている幼児教育の理
柏原 栄子(大阪薫英女子短期大学教授)
論、歴史や制度を通して、遊びを中心とした教育課程の編成
のあり方を考えていきます。幼稚園教育の現状を振り返りな
がら、今後の日本の幼稚園教育の方向性をみなさんとご一
緒に探究していきたいです。
兵庫県神戸市
7時間
平成25年8月19日~
平成25年8月20日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
25人
平成25年6月17日~
平成25年6月28日
平253527855153号
078-842-2541
http://www.gloryshoei.ac.jp/
生活保育論
保育所や幼稚園という家庭外保育施設は近代以降に出現
し、現代ではほとんどの子どもが就学前に通う場となってい
る。また幼稚園と保育所の関係も日本だけではなく多くの国
で問題になっている。本授業では保育所と幼稚園の起源と
発展の歴史をたどり、乳幼児の生活時間と空間、健全な発 白川 蓉子(非常勤講師)
達の観点から両施設の在り方を考察する。さらにフレーベル
のキンダーガルテン、モンテッソーリの「子どもの家」、イタリ
アのレッジョ・エミリアの教育実践から新しい生活保育を模索
する。
兵庫県神戸市
7時間
平成25年8月22日~
平成25年8月23日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
25人
平成25年6月17日~
平成25年6月28日
平253527855154号
078-842-2541
http://www.gloryshoei.ac.jp/
幼児音楽表現
子ども達にとって音楽とは大人の考えるような楽器の演奏、
歌唱、楽曲の鑑賞などにはとどまらない。むしろ生活のあら
ゆる場面で音に出会い、発見し、楽しむであろう。その中で
も家族や保育者、友だちや自分の声のリズム、メロディーは
滝田 善子(准教授)
大きな意味を持つと思われる。そのことから本講では「こと
ば」によるアンサンブル、わらべうたなどを中心に、声の力、
言葉のリズムに注目しつつ、音楽表現について考えていき
たい。
兵庫県神戸市
7時間 平成25年8月26日~
平成25年8月27日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
25人 平成25年6月17日~
平成25年6月28日
平253527855155号
078-842-2541
http://www.gloryshoei.ac.jp/
頌栄短期大学
頌栄短期大学
頌栄短期大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
私立学校(中学校、高等学校、中等教育学校)教員向けに、
1.多様なニーズをもつ生徒とのコミュニケーション、2.危機
一般財団法人日
私学教員のための教育の充実講 管理と保護者対応、3.児童・生徒の現状を心理学から考え
本私学教育研究
る、4.新しい学力観に対応した学習指導と評価の4項目に
習(冬期西日本)
所
ついての知識・技能を修得し,実践力を高めることを目的と
する。
奈良教育大学
奈良教育大学
奈良教育大学
担当講師
講習の開催地
山路進(日本私学教育研究所主任研究員、明
治大学文学部非常勤講師)
山崎吉朗(日本私学教育研究所専任研究員、
上智大学外国語学部非常勤講師)
大森隆實(日本私学教育研究所専任研究員、
目黒星美学園小学校元校長)
堀切忠和(日本大学法学部准教授)
波多野和彦(江戸川大学メディアコミュニケー
ション学部教授)
川合 正(京北高等学校校長、東洋大学非常勤 兵庫県神戸市
講師)
西山啓一(同志社香里中学高等学校校長)
野原明(文化学園大学名誉教授、文化女子大学
総合教養系元教授)
原芳典(群馬パース大学看護学科非常勤講師)
鈴木直人(同志社大学文学研究科博士課程後
期課程教授)
井上智義(同志社大学社会学部 教授)
漠然とした情緒的な“うけとめ”ではなく、視点を明確にもっ
川合
た子どもの心の理解はどのようにして可能か。特には、自尊
川上
感情や思春期の子どもに特有の心の在りよう、さらには、知
子どもの心の理解を深める
辻
―心理学と教育学の視点から― 識の構造やその働きに焦点を当ててテーマをめぐる考察を
根本
共にし、子どもたちの内からの育ちを支える指導・支援のポ
授)
イントにまでも目を向けていく。
春路(大阪樟蔭女子大学心理学部教授)
正浩(大阪樟蔭女子大学心理学部教授)
弘美(大阪樟蔭女子大学心理学部教授) 奈良県香芝市
眞弓(大阪樟蔭女子大学心理学部准教
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
中学校、高等学
校、中等教育学
校
19,000円
6時間 平成25年8月3日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
40人
18時間 平成26年1月5日~
平成26年1月7日
教諭
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
150人 平成25年4月16日~
平成25年11月2日
平258135555546号
03-3222-1621
https://www.kousink
ousyu.jp/shigaku/l/
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955212号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
学習活動に生かす心理学
本講習は、調査データからみる学力を規定する要因の分
析、教室内の対人関係と学習活動、協同学習と自己調整学
習による授業づくり及び学校で生かせる学習方法の提案と
いうテーマで構成されている。小学生、中学生の学力向上と 豊田 弘司(教育学部教授)
学校適応、そして全般的な教育内容の充実のため有益な内 出口 拓彦(教育学部准教授)
容について解説する。受講者には各講義で解説された内容
を理解し、その基礎的部分について自らの言葉で説明でき
るよう求める。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月21日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
80人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955213号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
学習活動に生かす心理学
本講習は、調査データからみる学力を規定する要因の分
析、教室内の対人関係と学習活動、協同学習と自己調整学
習による授業づくり及び学校で生かせる学習方法の提案と
いうテーマで構成されている。小学生、中学生の学力向上と 豊田 弘司(教育学部教授)
学校適応、そして全般的な教育内容の充実のため有益な内 出口 拓彦(教育学部准教授)
容について解説する。受講者には各講義で解説された内容
を理解し、その基礎的部分について自らの言葉で説明でき
るよう求める。
奈良県奈良市
6時間 平成25年10月26日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
80人 平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平251005955214号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
先導的教育情報化推進プログラム「教員のICT活用指導力
向上のための形成的な評価方法の開発と実用化」の成果と
して開発した研修テキストや支援ツールを用いて実践的な
力量形成を目指した講習を実施します。同プロジェクトから
提案している「教員のICT活用指導力規準表」の6つの大項
目『「教育の情報化」の推進』『情報教育』『ICTを活用した授
業』『情報モラル』『校務の情報化』『ICT活用スキル』のうち、
「情報モラル」を扱い、学校現場での体系的な指導の進め方
を考えます。
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
伊藤 剛和(学術情報教育研究センター准教
授)
坪田 城達(川西市教育情報センター指導主
事)
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月22日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955215号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
子ども達を取り巻く社会構造の大きな変化を背景として、学
校教育が抱える課題は一層複雑・多様化し、子ども達の心と
身体に影響を与えている。各講義では食育、内科学、生理
児童生徒のフィジカルヘルスとメンタルヘ 学、スポーツ医学分野を専門とする大学教員が、学校保健
における諸問題(食育、生活習慣病やストレス、こころの問
ルスにおける諸問題
題、感染症、学校園における傷病に関する課題)などについ
て最新の知見を紹介しながら解説し、教育現場での実践に
生かすことを目的とした講習を行う。
鈴木
辻井
中谷
笠次
洋子(教育学部教授)
啓之(保健センター教授)
昭(教育学部教授)
良爾(教育学部教授)
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月22日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
80人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955216号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
子ども達を取り巻く社会構造の大きな変化を背景として、学
校教育が抱える課題は一層複雑・多様化し、子ども達の心と
身体に影響を与えている。各講義では食育、内科学、生理
児童生徒のフィジカルヘルスとメンタルヘ 学、スポーツ医学分野を専門とする大学教員が、学校保健
ルスにおける諸問題
における諸問題(食育、生活習慣病やストレス、こころの問
題、感染症、学校園における傷病に関する課題)などについ
て最新の知見を紹介しながら解説し、教育現場での実践に
生かすことを目的とした講習を行う。
鈴木
辻井
中谷
笠次
洋子(教育学部教授)
啓之(保健センター教授)
昭(教育学部教授)
良爾(教育学部教授)
奈良県奈良市
6時間 平成25年11月9日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
80人
平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平251005955217号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
大久保 千惠(教育実践開発研究センター特任
講師)
奈良県奈良市
市来 百合子(教育実践開発研究センター准教
授)
6時間 平成25年8月23日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
80人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955218号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
大久保 千惠(教育実践開発研究センター特任
講師)
奈良県奈良市
市来 百合子(教育実践開発研究センター准教
授)
6時間 平成25年10月27日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
80人 平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平251005955219号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
情報モラル(教育&啓蒙)の推進
(教員のICT活用指導力)
奈良教育大学
カウンセリングマインドの実践
学校生活の様々な場面において、児童生徒が自己指導能
力を発揮できるように、教師は質の高いコミュニケーション、
すなわちカウンセリングマインドを心がける必要がある。午
前中はカウンセリングマインドの基礎を学び直しながら日常
の指導を再考し、午後は集団における開発的な働きかけに
ついて視聴覚教材および実習などを通して講義を行う。
奈良教育大学
カウンセリングマインドの実践
学校生活の様々な場面において、児童生徒が自己指導能
力を発揮できるように、教師は質の高いコミュニケーション、
すなわちカウンセリングマインドを心がける必要がある。午
前中はカウンセリングマインドの基礎を学び直しながら日常
の指導を再考し、午後は集団における開発的な働きかけに
ついて視聴覚教材および実習などを通して講義を行う。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
講習の名称
講習の概要
奈良教育大学
キャリア教育とキャリアガイダンス
すべての児童・生徒のキャリア発達を支援するために、教師
は、キャリアの視点から教育内容を見直すとともに、キャリア
教育に関する理解、および実践的な力量を備えることが必
要である。講義では、キャリア教育、地域教育を専門とする
教員が、それぞれの分野の研究成果に基づき、教育実践に
おいて有益と思われる内容について講義を行う。
河﨑 智恵(大学院教育学研究科専門職学位
課程准教授)
奈良県奈良市
立石 麻衣子(教育実践開発研究センター特任
講師)
6時間 平成25年8月23日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
80人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955220号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
すべての児童・生徒のキャリア発達を支援するために、教師
は、キャリアの視点から教育内容を見直すとともに、キャリア
教育に関する理解、および実践的な力量を備えることが必
キャリア教育とキャリアガイダンス
要である。講義では、キャリア教育、地域教育を専門とする
教員が、それぞれの分野の研究成果に基づき、教育実践に
おいて有益と思われる内容について講義を行う。
河﨑 智恵(大学院教育学研究科専門職学位
課程准教授)
奈良県奈良市
立石 麻衣子(教育実践開発研究センター特任
講師)
6時間 平成25年11月9日
教諭
全教諭・養護教
養護教
諭
諭
6,000円
80人 平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平251005955221号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
新薬師寺旧境内遺跡・吉備塚古墳を構内に擁する奈良教育
大学で、文化財を足がかりに地域性を活かした伝統文化の
教育内容・教育方法について考える。各教科の力はもとよ
地域の伝統文化と文化財を活か り、横断的・総合的な力量をも兼ね備えることではじめて、伝
統文化・文化財を学校教育に活用することが可能になる。美
す教育
術と理科とを切り口としながら、総合学習を構想するうえで
の宝庫でもある伝統文化・文化財の、古くかつ新しい魅力を
再発見する。
山岸
大山
金原
青木
公基(教育学部教授)
明彦(教育学部教授)
正明(教育学部教授)
智史(教育学部特任准教授)
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月21日
教諭
全教諭
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955222号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
新薬師寺旧境内遺跡・吉備塚古墳を構内に擁する奈良教育
大学で、文化財を足がかりに地域性を活かした伝統文化の
教育内容・教育方法について考える。各教科の力はもとよ
地域の伝統文化と文化財を活か り、横断的・総合的な力量をも兼ね備えることではじめて、伝
す教育
統文化・文化財を学校教育に活用することが可能になる。美
術と理科とを切り口としながら、総合学習を構想するうえで
の宝庫でもある伝統文化・文化財の、古くかつ新しい魅力を
再発見する。
山岸
大山
金原
青木
公基(教育学部教授)
明彦(教育学部教授)
正明(教育学部教授)
智史(教育学部特任准教授)
奈良県奈良市
6時間 平成25年10月26日
教諭
全教諭
6,000円
40人
平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平251005955223号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
奈良の森と水と動物
奈良県は森林率が77%にのぼる全国有数の森林県であり、
吉野林業の基盤をなすと同時に、大台ヶ原や大峯山脈など
紀伊半島の生物多様性を支える豊かな自然を有する。しか
し近年は、野生動物の増加による森林衰退や山腹崩壊など
の問題が生じている。本講座では奈良の森と水と動物をめ
ぐる自然環境の最新の現状と課題について解説する。動植
物や水質形成の知見は理科の授業教材となるほか、森林
環境教育の可能性にも言及することで、全体として奈良地域
に関する総合的な学習への活用が期待できる。
松井
鳥居
藤井
吉藤
員)
淳(教育学部教授)
春己(自然環境教育センター教授)
智康(教育学部准教授)
行二(奈良県立野外活動センター調整
奈良教育大学
奈良の森と水と動物
奈良県は森林率が77%にのぼる全国有数の森林県であり、
吉野林業の基盤をなすと同時に、大台ヶ原や大峯山脈など
紀伊半島の生物多様性を支える豊かな自然を有する。しか
し近年は、野生動物の増加による森林衰退や山腹崩壊など
の問題が生じている。本講座では奈良の森と水と動物をめ
ぐる自然環境の最新の現状と課題について解説する。動植
物や水質形成の知見は理科の授業教材となるほか、森林
環境教育の可能性にも言及することで、全体として奈良地域
に関する総合的な学習への活用が期待できる。
松井
鳥居
藤井
吉藤
員)
淳(教育学部教授)
春己(自然環境教育センター教授)
智康(教育学部准教授)
行二(奈良県立野外活動センター調整
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月21日
教諭
全教諭
6,000円
80人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955224号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良県奈良市
6時間 平成25年10月26日
教諭
全教諭
6,000円
80人
平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平251005955225号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
人間社会の基盤をなす言語文化をめぐりその多様な側面
を、比較文化学・説話伝承学から、国と文化の境界を越えて
考察する。文化についての定義の仕方、伝承のあり方など
頓宮 勝(持続発展・文化遺産教育研究セン
世界の中の奈良-比較文化の視 を異文化理解の視点から光を当て、世界の国々の民族文化
ター教授)
点から-
の中での日本文化の特質を明らかにするとともに、世界的
竹原 威滋(梅花女子大学非常勤講師)
な視野から歴史的に奈良を捉えることで、教科を越えた指導
法と同時に、奈良の地域性を生かした総合的学習への素材
を提供する。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月22日
教諭
全教諭
6,000円
80人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955226号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
人間社会の基盤をなす言語文化をめぐりその多様な側面
を、比較文化学・説話伝承学から、国と文化の境界を越えて
考察する。文化についての定義の仕方、伝承のあり方など
頓宮 勝(持続発展・文化遺産教育研究セン
世界の中の奈良-比較文化の視 を異文化理解の視点から光を当て、世界の国々の民族文化
ター教授)
点から-
の中での日本文化の特質を明らかにするとともに、世界的
竹原 威滋(梅花女子大学非常勤講師)
な視野から歴史的に奈良を捉えることで、教科を越えた指導
法と同時に、奈良の地域性を生かした総合的学習への素材
を提供する。
奈良県奈良市
6時間 平成25年10月27日
教諭
全教諭
6,000円
80人 平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平251005955227号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
先導的教育情報化推進プログラム「教員のICT活用指導力
向上のための形成的な評価方法の開発と実用化」の成果と
して開発した研修テキストや支援ツールを用いて実践的な
伊藤 剛和(学術情報教育研究センター准教
力量形成を目指した講習を実施します。同プロジェクトから
授)
提案している「教員のICT活用指導力規準表」の6つの大項
米田 浩(尼崎市立浜田小学校教頭)
目『「教育の情報化」の推進』『情報教育』『ICTを活用した授
業』『情報モラル』『校務の情報化』『ICT活用スキル』のうち、
前半3つについて、系統的・体系的に紹介します。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月23日
教諭
全教諭
6,000円
20人
平251005955228号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
デジタルコンテンツの活用(教員
のICT活用指導力)
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
奈良教育大学
デジタルコンテンツの活用(教員
のICT活用指導力)
先導的教育情報化推進プログラム「教員のICT活用指導力
向上のための形成的な評価方法の開発と実用化」の成果と
して開発した研修テキストや支援ツールを用いて実践的な
伊藤 剛和(学術情報教育研究センター准教
力量形成を目指した講習を実施します。同プロジェクトから
授)
提案している「教員のICT活用指導力規準表」の6つの大項
米田 浩(尼崎市立浜田小学校教頭)
目『「教育の情報化」の推進』『情報教育』『ICTを活用した授
業』『情報モラル』『校務の情報化』『ICT活用スキル』のうち、
前半3つについて、系統的・体系的に紹介します。
奈良教育大学
世界遺産とユネスコの教育
奈良県には3つの世界遺産がある。本授業では、世界遺産
や文化財を通した持続可能な開発のための教育(持続発展
教育:ESD)である世界遺産教育の概要を解説すると共に、
文化財が現代人に問いかける意味について考察し、文化財
がどのように保存されてきたかなど、保存技術についても紹
介したい。
中澤 静男(持続発展・文化遺産教育研究セン
ター専任講師)
西山 要一(奈良大学文学部教授)
坂井 秀弥(奈良大学文学部教授)
田渕 五十生(福山市立大学教育学部教授)
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月23日
教諭
全教諭
6,000円
奈良教育大学
世界遺産とユネスコの教育
奈良県には3つの世界遺産がある。本授業では、世界遺産
や文化財を通した持続可能な開発のための教育(持続発展
教育:ESD)である世界遺産教育の概要を解説すると共に、
文化財が現代人に問いかける意味について考察し、文化財
がどのように保存されてきたかなど、保存技術についても紹
介したい。
中澤 静男(持続発展・文化遺産教育研究セン
ター専任講師)
西山 要一(奈良大学文学部教授)
坂井 秀弥(奈良大学文学部教授)
田渕 五十生(福山市立大学教育学部教授)
奈良県奈良市
6時間 平成25年11月9日
教諭
全教諭
奈良教育大学
この講座では、障害のある子どもの発達的理解と指導の基
本原則、発達障害を中心とした障害のある子どもに対する
井上 洋平(教育学部特任准教授)
特別支援教育の当面する課題1 教育の方法などについて概説する。「特殊教育から特別支
玉村 公二彦(教育学部教授)
援教育へ」の転換を学校現場で実現していくための基礎的
認識の獲得を目的とする。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月21日
奈良教育大学
この講座では、障害のある子どもの発達的理解と指導の基
本原則、発達障害を中心とした障害のある子どもに対する
井上 洋平(教育学部特任准教授)
特別支援教育の当面する課題1 教育の方法などについて概説する。「特殊教育から特別支
玉村 公二彦(教育学部教授)
援教育へ」の転換を学校現場で実現していくための基礎的
認識の獲得を目的とする。
奈良県奈良市
奈良教育大学
特別支援教育の当面する課題2
奈良県奈良市
この講座では、特別支援教育の基本的な理念と制度、特別
支援教育における教育実践の諸問題などについて概説す
越野 和之(教育学部教授)
る。「特殊教育から特別支援教育へ」の転換を学校現場で実
現していくための基礎的認識の獲得を目的とする。
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平251005955229号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
80人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955230号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
6,000円
80人 平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平251005955231号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
教諭 特別支援教育関
養護教 連教諭・養護教
諭
諭
6,000円
80人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955232号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
6時間 平成25年10月26日
教諭 特別支援教育関
養護教 連教諭・養護教
諭
諭
6,000円
80人
平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平251005955233号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
6時間 平成25年8月22日
教諭 特別支援教育関
養護教 連教諭・養護教
諭
諭
6,000円
80人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955234号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良県奈良市
6時間 平成25年11月9日
教諭
全教諭
6,000円
20人
平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
この講座では、特別支援教育の基本的な理念と制度、特別
支援教育における教育実践の諸問題などについて概説す
越野 和之(教育学部教授)
る。「特殊教育から特別支援教育へ」の転換を学校現場で実
現していくための基礎的認識の獲得を目的とする。
講習の開催地
奈良教育大学
特別支援教育の当面する課題2
奈良教育大学
幼児教育における表現(音楽)内容の充実についての講座
においては、小テーマ①で、主に音楽の流れの中に和音の
はたらきがあることを知り、小テーマ②で、各自が工夫して 藤本 いく代(大阪樟蔭女子大学児童学部准教
幼児教育における表現(音楽)内
伴奏形を完成させる。幼児教育の国際的動向の講座におい 授)
奈良県香芝市
容の充実および幼児教育の国際
ては、小テーマ③で、世界各国における幼児教育の取り組 濵谷 佳奈(大阪樟蔭女子大学児童学部専任
的動向
講師)
みを整理し、「就学準備型」と「生活基盤型」の二つのアプ
ローチの特徴について考察する。小テーマ④で、諸外国との
比較によって、日本の幼児教育の課題を検討する。
奈良教育大学
保育内容の充実(表現活動を通
じて)
3つの小テーマを扱った講座を開講する。各講座では音楽、
造形、身体表現を担当する教員がそれぞれの活動実践や
尾田 敬子(奈良保育学院非常勤講師)
研究成果から今後の教育実践で有益と思われる内容を選
岩城 正幸(奈良保育学院教員)
び、解説する。受講者には各講義内容を理解すると共に、本
増原 喜代(奈良保育学院非常勤講師)
講座での演習や体験を通してそれらを教育実践で活かせる
取り組みにつなげてほしい。
奈良教育大学
保育内容の充実(表現活動を通
じて)
幼児の発達と保育
奈良教育大学
奈良県奈良市
時間数
講習の期間
6時間 平成25年10月27日
対象職種 主な受講対象者
教諭 特別支援教育関
養護教 連教諭・養護教
諭
諭
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
80人
平成25年7月8日~
平成25年7月15日
平251005955235号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
6時間 平成25年8月3日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955236号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月6日
教諭
幼稚園教諭
7,000円
25人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955237号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
3つの小テーマを扱った講座を開講する。各講座では音楽、
造形、身体表現を担当する教員がそれぞれの活動実践や
尾田 敬子(奈良保育学院非常勤講師)
研究成果から今後の教育実践で有益と思われる内容を選
岩城 正幸(奈良保育学院教員)
び、解説する。受講者には各講義内容を理解すると共に、本
増原 喜代(奈良保育学院非常勤講師)
講座での演習や体験を通してそれらを教育実践で活かせる
取り組みにつなげてほしい。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月7日
教諭
幼稚園教諭
7,000円
25人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955238号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
社会の急速な変動の中で、今日の幼児の育ちも変化してき
ていると言われる。講義では、発達心理・保育内容(言葉)・
幼児教育・保護者支援の領域から、教員がこの議論を踏ま
えつつ、幼児への教育的関わりに求められる課題につい
て、今日的に論じたい。受講生は、示された論点を日々の実
践に重ね合わせながら捉えなおし、自らの教育的課題を深
め論じてほしい。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955239号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
掘越
上野
瓜生
横山
紀香(教育学部准教授)
由利子(教育学部実地指導講師)
淑子(教育学部教授)
真貴子(教育学部教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
歌うキーボード
キーボードを用いて、音楽を展開していく方法を考える。メロ
ディと和音が不可分の関係にあること、和音の流れに一定
の法則がある事を知り、次に演奏を高めるための伴奏の工
夫について実践的に学ぶ。それらの総合的活動として、平
易な即興演奏に取り組むことで、演奏を単なる楽譜の音を
再現するだけに終わらせず、音楽の意味を把握してキー
ボードで歌う手法を獲得できるようにする。本講習により、現
場における音楽活動をより生き生きとしたものとし、また活動
の狙いを明確化することができるようになる。
澤田
大西
玉井
中島
博(奈良佐保短期大学教授)
有紀(奈良佐保短期大学非常勤講師)
奈摘(奈良佐保短期大学非常勤講師)
倍代(奈良佐保短期大学非常勤講師)
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955240号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
歌うキーボード
キーボードを用いて、音楽を展開していく方法を考える。メロ
ディと和音が不可分の関係にあること、和音の流れに一定
の法則がある事を知り、次に演奏を高めるための伴奏の工
夫について実践的に学ぶ。それらの総合的活動として、平
易な即興演奏に取り組むことで、演奏を単なる楽譜の音を
再現するだけに終わらせず、音楽の意味を把握してキー
ボードで歌う手法を獲得できるようにする。本講習により、現
場における音楽活動をより生き生きとしたものとし、また活動
の狙いを明確化することができるようになる。
澤田
大西
玉井
中島
博(奈良佐保短期大学教授)
有紀(奈良佐保短期大学非常勤講師)
奈摘(奈良佐保短期大学非常勤講師)
倍代(奈良佐保短期大学非常勤講師)
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
20人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955241号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
幼稚園教育におけるねらいと内
容及び教師の役割
広い見地からの内容として、子どものもてる力を伸長する教
師の受容的な関わり方と環境づくりについて。具体的な教育
活動として造形等の表現についてである。それぞれを専門 西尾 正寛(畿央大学教育学部教授)
的に研究する教員が、人格形成の基礎を培う幼稚園教育の 粕井 みづほ(畿央大学教育学部准教授)
ねらい、内容、教師の役割などから演習形式の活動を交え 永渕 泰一郎(畿央大学教育学部講師)
て講義を行う。受講者には各講義で解説された内容を理解
し、その中心となる部分を記述説明できることを求める。
奈良県北葛城
郡広陵町
6時間 平成25年8月21日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955242号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
奈良教育大学
講習の名称
講習の概要
社会の発展に伴い子どもたちをとりまく状況は、自然体験の
減少へと変化している。この変化は、子どもたちの心身の発
達に大きく影響を及ぼしている。本講座では、自然体験活動
幼児教育、初等教育に活かす自
の意義を学ぶとともにコミュニケーションワークや野あそびの
然体験活動
体験を通して、その活動の指導法などを習得することを目的
とする。学校、園所で野外活動を効果的に実施するための
指導力向上を図る。
担当講師
奥田 俊詞(畿央大学教育学部現代教育学科
准教授)
森井 學(元奈良県立野外活動センター所長)
吉藤 行二(奈良県立野外活動センター調整
員)
橋本 眞一(奈良県立野外活動センター主査)
講習の開催地
奈良県奈良市
時間数
12時間
講習の期間
平成25年8月1日~
平成25年8月2日
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
教諭
幼稚園・
小学校教諭
14,500円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955243号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
初等教科(国語・英語)
国語:学習指導要領の改訂を受け、国語科ではどのような
指導が必要となるのかについて、具体的な教材を用い、
ワークショップ形式で深めていくこととする。また、言語活動
の充実を促す授業展開についてもポイントを解説する。
中谷 いずみ(教育学部准教授)
英語:1.小学校外国語活動の背景の概観、その課題の検
岩坂 泰子(教育学部特任講師)
討を経て、小学校現場における外国語活動実践例の紹介を
行う。2.参加者による簡単な模擬実践を行い評価する。3.
英語を含めた外国語学習教材による演習を通してことばを
学ぶ楽しさを体感し、外国語活動の意義を考える。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭
6,000円
80人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955244号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
初等教科(社会・生活)
社会:新学習指導要領の改訂方針に関わる「良好な生活環
境」および「伝統文化」のとらえ方や、基礎・基本および想定
される学習の展開について具体的に述べる。また、現代の
社会において重要な役割を果たす市場と価格について、そ
の資源配分機能をわかりやすく解説する。生活:生活科にお
ける教材開発とものづくりや昔の遊びを通した生活科の活
動について考える。教材開発では、具体的な教材と授業で
の活用方法を解説し、ものづくりでは、簡単にできるもの、昔
の遊びの題材例を2,3紹介する。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭
6,000円
80人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955245号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
最近の情報技術の話題について触れながら、「学習指導と
コンピュータの活用」、「プレゼンテーション資料の作成」につ
廣田 英樹(奈良産業大学情報学部教授)
教育内容の充実(小学校教諭用) いて研修する。「プレゼンテーション資料の作成」では、簡単
向井 厚志(奈良産業大学情報学部教授)
な発表資料作りを通して、PowerPointの様々な機能を学
ぶ実習を行う。
奈良県生駒郡
三郷町
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955246号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
岩本 廣美(教育学部教授)
森 伸宏(教育学部教授)
谷口 義昭(教育学部教授)
森本 弘一(教育学部教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
初等教科(算数・理科)
算数:学習指導要領の算数のポイントを概説する。例えば、
習得・活用・探究と〔算数的活動〕などである。それとともに、
〔算数的活動〕の背景にある数学の概念や見方・考え方につ 森本 弘一(教育学部教授)
いて考える。 理科:学習指導要領の理科の考え方と教材を 重松 敬一(教育学部教授)
近藤 裕(教育学部准教授)
紹介する。小学校理科と中学校理科の関連を考える。
TIMSS、PISAといった世界的な学力テストの問題を踏まえ
て、理科の学習の在り方を考える。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭
6,000円
80人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955247号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
小学校体育科の授業づくり
小学校の体育授業において、「楽しい体育とは何か」や「子
どもたちに体育を通して何を教えるか」という目標を踏まえ,
その“何”をどのような形(方法)にして子どもたちに伝えるか
を個人種目や集団種目を例に解説する。さらに、ボール運 高田 俊也(教育学部准教授)
動・ボールゲームの理論(バルシューレ)からボールゲーム 高橋 豪仁(教育学部教授)
全体に共通する能力を様々なプレイ状況の中で身につけさ 岡澤 祥訓(教育学部教授)
せる内容についても言及する。また、運動に内発的に動機
づけるための方法について運動の有能感を中心に、教材の
工夫、教師の関わり方について理解を深める。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955248号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
図画工作科教育、道徳教育を専門とする教員が、それぞれ
の分野の教育課程の特徴を踏まえて、最新の研究と、今後
新学習指導要領完全実施に応じ の教育に役立つものを取り上げる。また、教育現場における 島 恒生(畿央大学教育学部教授)
た小学校教育における学習指導 ICTの活用、教育のディジタル化について学習指導要領を踏 西尾 正寛(畿央大学教育学部教授)
まえて取り上げて、中学校との連携についても理解する。受 西端 律子(畿央大学教育学部准教授)
のあり方
講者には各講義で解説された内容を理解し、その中心とな
る部分を説明できるように求める。
奈良県北葛城
郡広陵町
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955249号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良県宇陀郡
曽爾村
12時間 平成25年8月22日~
平成25年8月23日
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955250号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
奈良教育大学
学校における自然体験活動や集団宿泊活動は、子どもたち
の豊かな人間性や社会性の形成及び基本的な体力や心身
の健康の保持・増進、望ましい人間関係の形成など、教育
効果の高い取組として実施されている。本講習では、受講者
学校教育における自然体験活動 が、児童・生徒に指導する上で必要となる知識・技能の習得
~体験の風をおこそう~
とその効果について理解し、活動の全体的な流れを把握す
ると共に、各学校種・職種のそれぞれの役割を認識し、各校
での自然体験活動の普及・啓発・安全管理に努める力を育
成する。
中島 秀明(橿原市教育委員会社会教育課指
導員)
上田 薫(国立曽爾青少年自然の家次長)
田中 雅和(国立曽爾青少年自然の家主任企
画指導専門職)
野 克将(国立曽爾青少年自然の家企画指導
専門職)
髙岡 訓子(国立曽爾青少年自然の家企画指
導専門職)
小幡 宏昭(国立曽爾青少年自然の家企画指
導専門職)
教諭 小学校・
養護教 中学校教諭・
諭
養護教諭
15,875円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
児童生徒の論理的思考力や,多面的にものごとをとらえる
力,グループで協調して課題を遂行する力などを育成するた
めにディベートは大変有効な方法である。小中高校の教材と
棚橋 尚子(教育学部教授)
なっていても指導そのものが敬遠されがちなディベートの方
法やその価値を知り,実際に体験することを通して,自身も
適切な指導ができるようにしていく。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校・
中学校・
高等学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955251号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
石飛 和彦(天理大学人間学部教授)
佐々木 保孝(天理大学人間学部講師)
池田 華子(天理大学人間学部講師)
仲 淳(天理大学人間学部准教授)
奈良県天理市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校・
高等学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955252号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
島田
荒川
佐藤
岡田
奈良県天理市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校・高等学
校教諭(社会・地
理歴史・公民・道
徳・宗教科)
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955253号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中高国語教諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955254号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中高国語教諭
6,000円
60人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955255号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良教育大学
ディベートを学び楽しもう
奈良教育大学
本講習では、現在の学校教育が抱えている諸課題について
臨床心理学、教育社会学、臨床教育学の視点からアプロー
チします。①「いじめ」の会話分析入門、②学校評価と地域
学校の教育課題とカウンセリング 連携、③今日の学校と臨床教育学、④「心理カウンセリング
入門」の4つの小テーマに沿って講義と演習を行い、学校に
おける教育課題とカウンセリングについての理解を深めま
す。
奈良教育大学
「生きる力」と宗教文化
文明の基礎をなしているのは広い意味での宗教であると言
われているように、近年、国内外で生じているさまざまな出
来事には宗教的背景を伴うものが多い。このような時代に
あって、私たちが自己の人生を全うするためには、宗教につ
いて無関心であることは許されない。本講習では、現代社会
において、人間がよりよく生きるために必要とされる宗教的
知識、宗教的情操とはどのようなものであり、教育の現場で
どのように培うことができるかを追究する。
奈良教育大学
日本近代文学の中の奈良
学校教育での文学教材は、作品に限定した鑑賞主眼になり
がちだが、作者と作品の関係、作品に描かれた風土の特徴
などにも着目し、従来の文学教育とは少し違った文学へのア
プローチを試み、文学作品に描かれた舞台(場所)と作品と
浅田 隆(奈良大学非常勤講師)
の関係を見ることで、生徒たちの文学享受に郷土性という要
素を加味してみてはどうだろうか。ただ、時間の関係もあって
奈良を舞台とした長編小説を取り上げるのは困難であり、講
習では短編小説と短詩型文学(短歌)をとりあげる。
奈良教育大学
一人でも多くの生徒に親しみやすい授業にするためにどの
ような工夫が有効なのか,国語科教育,漢文学の立場から
問題提起を行う。国語科教育の立場からは,授業改善の提
案についてその背景と意義を述べ,特に意欲の低い生徒が 棚橋 尚子(教育学部教授)
国語に親しませる授業を目指して
主体的に授業に参加する方法と意義とを受講者とともに考 橋本 昭典(教育学部准教授)
えていく。漢文学の立場からは,典故という文学的営みを踏
まえることから広がる古典,近代文学の世界を探り,また漢
字の成り立ちを通した漢字教育の方法について考えたい。
勝巳(天理大学人間学部准教授)
善廣(天理大学人間学部教授)
浩司(天理大学人間学部教授)
正彦(天理大学人間学部教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
「伝統的な言語文化」の尊重が新学習指導要領の大きな柱
となっている。古典文学作品を原文で読み味わわせることに
より、古典文学は面白いと生徒たちに実感させるような「読
み」を展開し、その「読み」を支える文法力の育成について論
じたい。
担当講師
川島
仁尾
西野
吉田
二郎(天理大学文学部教授)
雅信(天理大学文学部教授)
由紀(天理大学文学部准教授)
茂晃(天理大学文学部教授)
講習の開催地
奈良教育大学
奈良教育大学
原子核と放射線の世界
震災にともなう原発事故以来、放射線に対する関心が高く
なった。その基礎となる原子核と放射線の性質を解説する。
講義の前半では、社会的関心にこたえるため、放射能や被
ばく量、その単位に対する適正な知識を知ってもらう。講義 吉田 光次(奈良大学准教授)
の後半では、原子核物理に基づいて、原子核の諸性質を解
説する。また、加速器などの巨大施設を利用した国内外の
実験も紹介し、近年の研究を概観する。
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
40人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955256号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
6時間 平成25年8月8日
教諭
中高英語教諭
6,000円
50人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955257号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校社会・
高等学校公民教
諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955258号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校社会・
高等学校地理歴
史教諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955259号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中高理科教諭
6,000円
50人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955260号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
英語の指導においては、さまざまな知識と技能の運用が要
求されるが、実践面と理論面とのバランスはとりわけ重要で
アムンル ドトーマス マーティン(教育学部専任
効果的な英語指導、並びに認知
ある。そこで本講習では、理論的・実践的な側面からコミュニ
講師)
奈良県奈良市
言語学に基づく文法指導の可能
ケーションを中心とした効果的な英語指導法について考え
吉村 公宏(教育学部教授)
性
る。また、英文法・英語作文指導の背後にあるものの見方や
理論的側面を中心に学ぶ。
地理教育も歴史教育も地理学研究、歴史学研究の成果に
依拠している。けれども地理教育、歴史教育は固有のアイデ
ンティティを持っている。今回、地理学研究と歴史研究の成
地理・歴史教育と地理学・歴史学 果を生かした地理学習の在り方の提案と、日本史研究の成 根田 克彦(教育学部教授)
研究
果と教材研究への橋渡しを行いたい。日本史では、教材研 今 正秀(教育学部准教授)
究・指導とも難解とされる「荘園」について、地理では「地理
情報システム(GIS)教育の課題と実践事例」について示し
たい。
受講料 受講人数
中高国語教諭
奈良教育大学
「権利」の思想と実践:起源・受
容・展望
対象職種 主な受講対象者
教諭
古文を面白くさせる「読み」
奈良教育大学
講習の期間
6時間 平成25年8月28日
奈良県天理市
奈良教育大学
前半は「権利」とりわけ「基本的人権」の概念を、どう理解し、
どう現実の中で活かしていけるかを展望するためのヒントと
して、近代ヨーロッパにおけるその思想史的な起源と日本的
な受容のあり方について考察する。後半は「新しい権利」に 伊豆藏 好美(教育学部教授)
かかわる環境と文化の分野での最近の動向(思想と実践・ 川上 文雄(教育学部教授)
政策)をとりあげ、「人と人のつながり、人と社会のつながり」
という視点から考察し、現代社会の問い直しと可能性を探求
する。
時間数
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
奈良教育大学
・新中学校学習指導要領下における理科教育の動向と新た
に導入された教材を紹介する。
・中、高の理科、化学が大学の化学へとどのようにつながっ
現代の理科教育の動向と先端科 ているのかを意識した基礎化学について説明する。
・高校生物で取り扱いが大きく変わった生物の分類体系とそ
学
の元となる分子系統の考え方等について説明する。
・身近な物性の現象である熱をとりあげ、その概念の発展と
現在の応用について解説する。
奈良教育大学
奈良教育大学
奈良教育大学
担当講師
石井
梶原
中村
菊地
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
俊行(教育学部准教授)
篤(教育学部准教授)
元彦(教育学部准教授)
淳一(教育学部准教授)
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中高理科教諭
6,000円
50人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955261号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
技術・工業教育における最近の
話題
技術および工業教育の最近の話題について解説する。各論
では、①NC加工、レーザー加工、塑性加工など木材の新し
い加工法について解説する。②学校教育における生物育成 谷口 義昭(教育学部教授)
(栽培)の学習意義と新しい栽培技術について解説する。③ 箕作 和彦(教育学部准教授)
近年変化の大きな電子工作の方法について解説する。④電 薮 哲郎(教育学部准教授)
気分野の市販教材についていくつか取り上げ、回路図の読
み方、動作原理について解説する。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校技術・
高等学校工業教
諭
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955262号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
家庭科教育
主体的に生きる生活者を育成する家庭科の学習指導に必
要な専門知識について、社会の変化や新学習指導要領の
扱いを踏まえて領域ごとに論じる。
杉山 薫(教育学部准教授)
具体的には「脂肪酸の機能」を中心に学習する等の食領域 中川 愛(教育学部准教授)
の講習、乳幼児期の発達と環境について学習する保育学領 立松 麻衣子(教育学部准教授)
域の講習、地域コミュニティと家庭科教育について学習する
家族経営領域の講習を実施(演習含む)。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中高家庭科教諭
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955263号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
新しい数学の学びを体験しよう
新学習指導要領における数学科の改訂の趣旨や指導のポ
イントについて、特に、数学的活動に焦点を当てて概説す
る。学士課程で学ぶ線形代数や代数学関連の題材の中か
ら、数学の大切さを実感できるような教材を用いて、代数学
の内容に理解を深める。また、離散グラフに関するいくつか
の話題を理解し、離散グラフを用いることのよさを知る。さら
に、記述統計学の基本的概念を学習することで、統計的な
見方や考え方を養う。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中高数学教諭
6,000円
50人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955264号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
近藤
川崎
花木
高木
裕(教育学部准教授)
謙一郎(教育学部准教授)
良(教育学部特任准教授)
祥司(教育学部准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
音楽教育の分野では、新しい学習指導要領における鑑賞活
動と音楽文化との関わりを理解する。音楽学の分野では、
音楽が人間に及ぼす影響についての正しい知識を身につけ
るとともに、最新の脳科学研究の知見をもとに理解を深め
る。ピアノ実技では、テクニックや表現法に関する見直しや、
指導法について演習する。作曲法演習ではボーディパー
カッションの簡単な楽曲を創作する。
担当講師
福井 一(教育学部教授)
前田 則子(教育学部教授)
劉 麟玉(教育学部准教授)
北條 美香代(教育学部准教授)
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6時間 平成25年8月7日
教諭
中高音楽教諭
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955265号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中高美術教諭
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955266号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
前半2コマで、高等学校芸術科書道Ⅰ・Ⅱで取り扱われてい
る法帖について書道史・書道理論上の講義を行い、後半2コ
福光 佐今(教育学部教授)
マで、文字造形の普遍性を体系的に学ぶ。現行の教科書の
谷川 雅夫(教育学部准教授)
内容より深い内容に踏み込み、教師力を高める講義をす
る。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月9日
教諭
高等学校書道教
諭
6,000円
20人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955267号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
学校・社会体育と運動の科学
身体文化論の立場から「心と体を一体とした身体」について
理解し、人文科学の視点から身体運動を検討する。さらに、
力学や生物学の原理について理解し、自然科学の視点から
の身体運動の科学についても解説する。また、運動に内発
的に動機づけるための方法について運動の有能感を中心
に、教材の工夫、教師の関わり方について理解を深める。そ
して、生涯学習の視点からスポーツと人との関わりを捉え、
ライフサイクルの全体を通したスポーツ享受と、社会の生活
全体にわたる場でのスポーツ環境の整備の重要性を示す。
奈良県奈良市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中高保健体育教
諭
6,000円
30人
平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955268号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
保健体育科における教科指導
中学校および高等学校の保健体育科教員を対象に、科目
「体育」については「バスケットボール」と「水泳」、科目「保
健」については「健康」に関わる専門的知識の習得を図るた 村上 佳司(天理大学体育学部准教授)
めの講義を行う。3名の講師が行う講義と実習の内容は次 西田 円(天理大学体育学部講師)
の通りである。
松本 範子(天理大学体育学部講師)
・スポーツの戦術戦略について ・水泳の基礎的フォームの
習得 ・科目「保健」における健康について
奈良県天理市
6時間 平成25年8月26日
教諭
中高保健体育教
諭
6,000円
30人 平成25年5月13日~
平成25年5月20日
平251005955269号
0742-27-9108
http://www.naraedu.ac.jp/
音楽教育
奈良教育大学
<1・2時間目 美術科教育の今日的課題>課題としては,
新教育課程の展開、小中高連携教育,統合的な発想に基づ
く美術教育などがある。今回は,鑑賞活動の指導プラン作成
宇田 秀士(教育学部教授)
美術科教育の今日的課題/描画・
を通して,これらの問題意識を深める時間とする。<3・4時
西野 愼ニ(教育学部教授)
塑像における基礎技能の再発見
間目描画・塑像における基礎技能の再発見>対象となるモ
デルを鉛筆デッサン、塑像という美術本来の基礎の技能を
再発見しようというものである。
奈良教育大学
書道
奈良教育大学
時間数
奈良県奈良市
奈良教育大学
奈良教育大学
講習の開催地
井上 邦子(教育学部特任准教授)
立 正伸(教育学部准教授)
岡澤 祥訓(教育学部教授)
高橋 豪仁(教育学部教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
関西で1つの地域を選んで、日帰りで1日、徒歩・公共交通機
関を利用し、地形図や解説資料を携行して歩きながら、地図
の見方と現場の事物・景観の対応を解説します。生徒・学生
とともに学校の外に出てフィールドワークやエクスカーショ
高橋 誠一(文学部教授)
ン、地域調査を行う際の目のつけどころ、勘どころを伝授し
ます。平成25年度は奈良市内、京都市内の2か所で実施し
ます。交通費は自己負担ですが、資料はこちらで準備しま
す。
奈良県奈良市
7時間 平成25年10月12日
教諭
小学校・中学校
(社会)・高等学
校(地理歴史)担
当教諭
7,000円
大阪信愛女学院
野外活動
短期大学
幼児・児童の自然体験、野外活動及び人間関係構築の指導
の基礎的な技能を修得するため、2泊3日の体験実習を行
う。内容としては人間関係トレーニング・キャンプファイアー 馬場 桂一郎 (子ども教育学科教授)
指導法、キャンプファイアー実習・紙漉体験、自然を使った 飯田 誠 (子ども教育学科教授)
創作活動、キャンプ設営術(含ロープワーク)、コンパスワー 平田 茂 (子ども教育学科准教授)
ク・オリエンテーリング又は自然観察・野外炊飯など。一部、
学生と一緒に受講する場合もあります。
奈良県吉野郡
吉野町
18時間 平成25年8月9日~
平成25年8月11日
教諭
幼、小、中、高教
諭 女性
32,000円
北海道大学
南紀熊野における森林実習
本講習は和歌山研究林において合宿形式で行う。森林がも
つ生態系機能・サービスに関して、実際の森林に入り、林業
作業や野外調査、木工作などを体験することで理解を深め
る。その上で、野外における授業計画を実際に立案する。な 揚妻 直樹(北方生物圏フィールド科学センター 和歌山県古座
川町平井
お、受講者は山歩きや野外での危険回避がある程度できる 准教授)
必要がある。受講者には中高理科、高校農業、小学理科・
生活科の充実に意欲のある教員を想定しているが、受け入
れに余裕がある場合には他の教員も受け入れる。
平成25年8月7日~
平成25年8月9日
教諭
小・中・高等学校
教諭(理科・農業・ 25,000円
生活科優先)
鳥取大学
日本経済をいかに再生するか
1990年代以降のバブルの崩壊と平成不況の原因、新自由
主義的経済政策が社会に与えた影響、規制緩和・自由化政
策がもたらしたもの-格差の拡大と貧困の広がり、 個人消
費の低迷と内需の縮小、外需依存の日本経済、 内需と外
藤田 安一(地域学部教授)
需とのバランスのとれた経済発展の道について考える。これ
を通じて、社会科公民分野及び公民科の教科内容に関する
理解を深めるとともに、現代日本の教育と学校がよって立つ
経済的基盤について理解する。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月6日
教諭
中・高等学校教
諭(中・高等学校
の社会科教諭を
主)
鳥取大学
地域と学校における健康と体力
-楽しく走る・歩く-(米子)
地域や学校における近年の健康や体力について、特別支援
学校、運動嫌いや体力水準の低い児童・生徒へ指導方法や
支援体制に関する課題とそれを取り巻く環境課題について
解説を行う。また、体つくり運動や陸上運動における「歩く」 関 耕二(地域学部准教授)
運動や「走る」運動について、動作や身体応答(心と体の関
係)を視点とした学習方法や、楽しく運動を継続する方法に
ついて実技を通して考えていく。
鳥取県米子市
6時間 平成25年7月6日
教諭 幼・小・中・高・特
養護教 別支援学校教
諭
諭・養護教諭
鳥取大学
生命科学:遺伝子発現による多
能性と生体防御の多様性
鳥取県米子市
6時間 平成25年7月6日
教諭
中世の山陰海運と湖山池
因幡・伯耆地方はリアス式海岸が乏しく、良港には恵まれな
かった。そうしたなかにあって、湖山池が中世には北部で直
接日本海とつながっていて、港湾としての機能をもっていた
こと、潟湖という良好な自然条件を得て、湖山池東岸には繁 錦織 勤(地域学部教授)
栄した港町と商業地があったこと、ところが中世末期にはそ
の水路が閉塞したため、地域社会のあり方に大きな変化が
生まれたこと、などを論ずる予定である。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月7日
「宇宙教育」への招待
「宇宙」は学習者の興味関心を喚起しやすい題材であると同
時に,多様な学術分野を横断した教育を行うことができる題
材でもある。本講座では,具体例として水ロケットを題材と
し,ものづくりとその背後にある理論との関連性に留意しつ
三浦 政司( 大学院工学研究科助教)
つ,機体の制作と打ち上げ実験を行う。実験後には結果に
前波 晴彦(産学・地域連携推進機構講師)
ついて考察し物理現象への理解を深める。同時に科学・技
術と社会との関わりを意識しながら主体的に科学・技術へ参
画する視点を提供し,自然科学・技術への関心が希薄な学
習者に対しても有用な教育カリキュラム策定を支援する。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月7日
関西大学
鳥取大学
鳥取大学
現場で学ぶ社会科・地理歴史科
のフィールドワーク
遺伝子の発現を初期化することで誘導できる全能性幹細胞
(iPS細胞)の基礎的なシステムを解説し、その可能性を理解
する。無限とも考えられる種類の病原体に対して生体が持っ
ている防御機構の理解、その免疫学機構の破綻がもたらす
問題点、そして進化学的な比較生物学を概説する。
林 眞一(医学部教授)
堀 直裕(医学部准教授)
吉野 三也(医学部准教授)
村田 暁彦(医学部助教)
18時間
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平2530人 平成25年4月16日~平 30449成25年4月20日
55170号
06-6368-0889
http://www.kansaiu.ac.jp/index.html
30人 平成25年6月1日~
平成25年6月30日
平253524954711号
06-6939-4391
http://www.osakashinai.ac.jp/colleg
e/
12人
平成25年5月6日~
平成25年5月22日
平251000155878号
011-706-5430
http://www.hokudai.
ac.jp/
6,000円
50人
平成25年4月20日~
平成25年6月15日
平251006254933号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
6,000円
40人 平成25年4月20日~
平成25年6月15日
平251006254934号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
中・高等学校教
諭(中・高等学校
の理科教諭を主)
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年6月15日
平251006254935号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
教諭
小・中・高等学校
教諭(社会科教
諭を主)
6,000円
30人 平成25年4月15日~
平成25年6月16日
平251006254936号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
教諭
小・中・高等学校
教諭(理科教諭を
主)
6,000円
25人 平成25年4月20日~
平成25年6月16日
平251006254937号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
鳥取大学
考古学と関連諸科学による歴史
復元
①ここ20年間ほどの考古学的発見のうち特に重要な事例を
整理し、日本史上あるいは世界史(特に東アジア史)上、どの
高田 健一(地域学部准教授)
ような意義をもつか述べる。
②自然科学諸分野との連携によって明らかになる古環境の 中原 計(地域学部准教授)
分析法やその特性について述べる。近年話題にされる「環
境史」の有効性と課題について述べる。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月13日
教諭
小・中・高等学校
教諭(社会科教諭
を主)
6,000円
40人 平成25年4月20日~
平成25年6月22日
平251006254938号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
新しい書写教育の理論と実践
現行の小・中学校学習指導要領において示されている書写
学習の内容について,実習を中心とした教材研究によって
体験的に学習する。また,試書による気づきを活かした導入 住川 英明(地域学部教授)
や目標と規準にもとづいた批正・評価など,書写の授業づく
りのポイントについて学習する。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月13日
教諭
小・中学校教諭
(小・中学校の国
語科教諭を主)
6,000円
30人
平成25年4月20日~
平成25年6月22日
平251006254939号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
新しいものづくり・技術教育の理
論と実践
ものづくりの意義を以下の諸点から考える。①使いやすい製
品における工夫をつくり手の側や使い手の側からものづくり
を考える。②日本の学校教育におけるものづくり教育・技術
土井 康作(地域学部教授)
教育の教育実践について考える。③ものづくりに大切なこと
を作業の段取り、器用・不器用意識から考える。④身の回り
にある素材を使ってものをつくる。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月26日
教諭
幼・小・中・高・特
別支援学校教諭
(中・高等学校
は技術及び工業
の教諭を主)
6,000円
20人 平成25年4月20日~
平成25年7月5日
平251006254940号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
弱い個人が依存しあい「強い社
会」を創る
①子どもたちの人間関係のあり方、学級集団の状況、特に
「いじめ」に対する行動を検討し、学級集団と子どもの課題を
整理する。②先の問題点の整理を前提として、人間が社会
を創っていく上で「相互扶助」、「競争」が持つ意味を検討す 一盛 真(地域学部准教授)
る。③若者の精神状態を中心に日本の社会の現状を検討
し、それに対してどのような社会や学級、教職員関係を創っ
ていくのかを考える。
鳥取県米子市
6時間 平成25年7月27日
教諭 幼・小・中・高・特
養護教 別支援学校・養
護教諭
諭
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年7月6日
平251006254941号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
異文化コミュニケーション
本講座では、「文化」、「言語」、「コミュニケーション」という3
つのキイワードを中心に、世界の様々なタイプのコミュニ
ケーションスタイルを理解し、それら相互間のコミュニケー
ションで生じる問題点とその解決法について考えていきま
す。講義は、受講者のグループ討論や映像資料を利用する 筏津 成一(大学教育支援機構教授)
ことによって、講師による一方的な講義ではなく、参加型の
学習を目指します。その際には、鳥取大学の留学生の協力
を得て、自国の生活・文化の紹介および日本文化の印象に
ついて話してもらうコーナーも設けたいと思います。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月27日
小・中・高等学校
教諭 (中・高等学
校の英語教諭を
主)
6,000円
40人 平成25年4月20日~
平成25年7月6日
平251006254942号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
食べ物や健康に関するキーワードとして「微生物や酵素」と
いう文字をよく目にするが一体、微生物や酵素とは何でしょ
う?本講義では「微生物・酵素」がどのようなものであるかを
理解することを目的とし、私たちの生活の中でいつも出会う
生活の中の微生物・酵素(鳥取) 事柄がいかに微生物・酵素と深いかかわり合いがあるかと 森 信寛(農学部教授)
いう視点で講義を行う。理科教諭をはじめ、他教科の教諭、
養護教諭の方にも役立つよう、実際に利用されている発酵
食品、甘味料、健康診断に関わる事例を取り上げ紹介する
とともに、微生物あるいは酵素とは何かを平易に解説する。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月27日
幼・小・中・高・特
教諭
別支援学教諭・
養護教
養護教諭(理科教
諭
諭を主)
6,000円
100人 平成25年4月20日~
平成25年7月6日
平251006254943号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
褒められた人びと-近世・近代鳥
取における民衆像-
江戸時代に表彰された人びとと、明治維新以降に表彰され
た人びとを取り上げ、近世・近代における褒賞の仕組みと特
岸本 覚(地域学部准教授)
徴を講義する。さらに、地域における表彰者の探し方とその
注意点について巡見を通じて理解してもらう。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月28日
教諭
小・中・高等学校
教諭(社会・地理
歴史・公民教諭を
主)
6,000円
30人
平成25年4月20日~
平成25年7月7日
平251006254944号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
①近代国民国家における「固有の領土」とは何かを検討し、
序論として国民の歴史認識について考える。
②「琉球処分」以後の沖縄の歴史を、沖縄の文化を中心に
「日本人」になること・であること・ 検討してみる。具体的には沖縄文学を補助線として検討して
でなくなること-「伝統と文化」、 みる。以上の作業を通して「日本人」であることを考えてみ
「我が国と郷土」について考える る。
一盛 真(地域学部准教授)
-
③「台湾は親日的である」という言説を、日本の植民地支
配、特に台湾における「教育」や「台湾の近代化」を通して検
討する。
④小松川事件、『金嬉老裁判証言集』を中心に、植民地問
題を生活に引き寄せて捉える。
鳥取県米子市
6時間 平成25年7月28日
教諭
幼・小・中・高・特
別支援学校教諭
(社会科教諭を
主)
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年7月7日
平251006254945号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
学習指導要領中学校理科の内容に基づいた新しい理科教
新しい中学校理科教育の教材開 育のあり方について、基本的な事項を講習する。
高橋 ちぐさ(地域学部教授)
発
特に、これからの授業づくりのための教材論、教材の活用法 杉本 良一(地域学部教授)
を実習を含めて講習する。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月30日
教諭
小・中・高等学校
教諭(中学校の
理科教諭を主)
6,000円
30人 平成25年4月20日~
平成25年7月9日
平251006254946号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
鳥取大学
歌う楽しみ、コーラスする喜び
発声の基礎を理解し、音楽を表現する喜びを見いだすことを
目標に、以下の内容を講習します。1.声のでる仕組みを知
り、美しい声を出すための方法を実践します。2.心を大切
に、美しさを感じ取って「歌う」ことを実践します。3.平易で親 西岡 千秋(地域学部教授)
しみやすい合唱曲を教材に、コーラスをする楽しみ、喜びを
体験します。4.歌唱、合唱の指導に役に立つヒントやテク
ニックを紹介します。
鳥取大学
文学とメディア
19世紀から20世紀にかけての、日本におけるメディアの発
展を概観した上で、小説というジャンルが、さまざまなメディ
アとどのように影響を与え合いながら誕生し変化していった
のか、具体的な例に即して考察する。
鳥取大学
社会学という思考の道具を使い、ここではこのわたしが生き
ているリアリティを描く基礎的な訓練を積む。とりあげる事例
社会学入門 -社会を構造的に捉
はミクロからマクロまで、できるだけ日常生活に密着したもの 仲野 誠(地域学部准教授)
えることにし、日々仕事上でも自明視しがちな様々な社会現象を生
み出す構造に着目するセンスを養う。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月3日
教諭
幼・小・中・高・特
別支援学校教諭
6,000円
50人
平成25年4月20日~
平成25年7月13日
平251006254949号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
新学習指導要領の背景および新たな学力の育成における
家庭科教育の役割と課題について講習する。また、これまで
の家庭科教育における体験的・実践的な取り組みや問題解
新しい家庭科教育の理論と実践 決学習のあり方を問い直す。さらに、優れた実践事例を読み 福田 恵子(地域学部准教授)
解くことを通して、よりよく生きるための基盤となる思考力や
判断力を育てる教材づくりの視点と自らの授業を評価し改善
する方法について考える。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小・中・高等学校
教諭(中・高等学
校の家庭科教諭
を主)
6,000円
25人
平成25年4月20日~
平成25年7月13日
平251006254950号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
児童期はスポーツと出会う最も重要な時期であるにも関わら
ず、体育を専門的に学んだことのある小学校教諭はそれほ
ど多くないようです。従って本講義では、主に小学校教諭の
児童期における体育・スポーツ指
上野 耕平(大学教育支援機構准教授)
受講を想定し、児童期における体育・スポーツ指導につい
導
て、1)何のために体育・スポーツを指導するのか、2)その
目的を達成するためには、どのような指導であるべきなのか
について学びます。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小・中学校教諭
(保健体育教諭を
主)
6,000円
30人
平成25年4月20日~
平成25年7月13日
平251006254951号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
バイオテクノロジーの最前線
生体内で営まれる様々な化学反応を工業的に利用する技
術であるバイオテクノロジーの分野の中から、本講座では、
微生物機能を利用した有用物質生産あるいは有害物質浄 大城 隆(大学院工学研究科教授)
化についてのトピックスを紹介する。また、創薬などの応用 永野 真吾(大学院工学研究科教授)
分野が注目される構造生物学や生命活動の基盤となる生体
エネルギー論についても概説する。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中・高等学校教
諭(中・高等学校
の理科教諭を主)
6,000円
40人 平成25年4月20日~
平成25年7月17日
平251006254952号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
新しい音楽教育の理論と実践
保幼小連携の視点から今日の音楽教育を捉え、子どもの発
達、実態に基づいた教材研究ならびに指導法について講習
する。主に歌唱教材を中心に取り上げ、歌唱共通教材やわ
鈴木 慎一朗(地域学部准教授)
らべうた等について実践を交えながら教材研究を行う。さら
に、「総合的な学習の」「特別活動」等との関連についても触
れ、今後の音楽教育の在り方についても考える。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月9日
教諭
幼稚園教諭・小
学校教諭
6,000円
20人
平成25年4月20日~
平成25年7月19日
平251006254953号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
基礎から分かる昆虫学
身近な昆虫について観察し知ることは、生物学を知る近道で
ある。本講座では、身近な昆虫についての様々な知識を通
じて、昆虫を学習教材として活用するための基礎を得ること
を目的とする。野外観察などで使える、昆虫の生態や進化に 中 秀司(農学部助教)
関する基礎知識を学習します。
また、蝶の飼育法を通じて、身近な昆虫の飼い方についても
概説します。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月12日
教諭
幼・小・中・高・特
別支援学校教諭
(理科・生物教諭
を主)
6,000円
90人
平成25年4月20日~
平成25年7月22日
平251006254954号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
フランスのアンシャン・レジーム(旧体制)期からフランス革命
を経て現代に至るまでの国家とカトリック教会関係の変容を
軸にして、「宗教的なもの」と「政治的なもの」との複雑な関
フランスにおける国家と宗教の関
係とその変容を検討する。歴史的なアプローチが中心である 柳原 邦光(地域学部教授)
係史
が、最終的には、宗教社会学の成果も参照しつつ、今日の
フランスにおいてなぜイスラムのスカーフなどが問題になる
かを考える。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月18日
教諭
中・高等学校教
諭(社会科教諭を
主)
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年7月28日
平251006254955号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
問題解決学習についての基本的な考え方を習得し、その授
業設計及び実践の方法を,具体的な演習を通して展開す
る。 併せて、「数と式」、「図形」、「関数」、「資料の活用」の
数学の問題解決学習と教材研究
溝口 達也(地域学部准教授)
各領域について、典型的な課題があると考えられる題材を
取り上げ、それぞれについて、数学的立場からの考察、問
題解決の立場からの考察を通じて、教材の開発を行う。
鳥取県米子市
6時間 平成25年8月18日
教諭
中・高等学校教
諭(中・高等学校
の数学教諭を主)
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年7月28日
平251006254956号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
鳥取大学
北川 扶生子(地域学部准教授)
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年7月31日
教諭
幼・小・特別支援
学校教諭
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年7月10日
平251006254947号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月1日
教諭
中・高等学校教
諭(国語教諭を
主)
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年7月11日
平251006254948号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
問題解決学習についての基本的な考え方を習得し、その授
業設計及び実践の方法を、具体的な演習を通して展開す
る。併せて、「数と計算」、「量と測定」、「図形」、「数量関係」
溝口 達也(地域学部准教授)
の各領域について、典型的な課題があると考えられる題材
を取り上げ、それぞれについて、数学的立場からの考察、問
題解決の立場からの考察を通じて、教材の開発を行う。
鳥取大学
算数の問題解決学習と教材研究
鳥取大学
午前中は、これからの国語科における教材研究のあり方を
新しい国語科の教材づくり(中学・ 講義形式で学ぶ。午後は、グループ演習形式で、具体的な
教材を対象としながら教材研究を行うとともに、問題点等に
高校編)
ついて討議し、言語資料の教材化に関する理解を深める。
鳥取大学
1)小児期のけいれんは100人に1人の頻度でみられる。てん
かん発作とその対応を理解し、「発作」に遭遇したときに適切
教員が知っておきたい生徒の健 な対応ができるようになる。2)児童が成長の過程でみられる 本間 正人(医学部教授)
康:とっさの時の対応と心肺蘇生 骨や関節の異常について理解する。学校で遭遇しうる骨折 前垣 義弘(医学部准教授)
やけがの対応について理解する。3)学校で発生しうる溺水、 永島 英樹(医学部附属病院講師)
法の新しい教育法の紹介
窒息の際の適切な対応についての最新の知識と教授法を
学ぶ。
鳥取大学
基礎物理学実験
鳥取大学
まず新しい算数教育の動向を踏まえた理論を学び、その理
論をもとにして教材化を試みる。
算数教育の理論と実践-算数を
1.新教育課程の基本的な考え方について2.数学教育の 矢部 敏昭(地域学部教授)
学ぶ理由-
学習理論について3.主として小学校教材を取り上げた教材
化とその協議について
小笠原 拓(地域学部准教授)
物理学の基礎的な概念を理解し、基本的な実験機器の取り
扱い、原理を理解することを目標にしている。内容としては、
物理学の基礎的な知識、実験機器の原理や仕組み、取り扱 安藤 由和(地域学部教授)
い方法を講義の後、2~4人のグループにわかれ簡単な実験
を行う。
数学・物理学は理論体系が整っており、単独でも人々を魅
了するものであるが、応用面においても現代技術の発展や
自然現象の理解には欠くことのできない重要な道具として用
石井 晃(大学院工学研究科教授)
いられており、私達は日々の生活の中でその恩恵に浴して
小谷 岳生(大学院工学研究科教授)
いる。講師各自の専門分野の事例紹介などを通じて、数学・
物理学がどのように現代技術の発展や自然現象の理解に
応用されているかについての知識を習得してもらう。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年7月29日
平251006254957号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中・高等学校教
諭(国語教諭を
主)
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年7月29日
平251006254958号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県米子市
6時間 平成25年8月19日
6,000円
50人
平成25年4月20日~
平成25年7月29日
平251006254959号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中・高等学校教
諭(中・高等学校
の理科教諭を主)
6,000円
24人 平成25年4月20日~
平成25年7月30日
平251006254960号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県米子市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年7月30日
平251006254961号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中・高等学校教
諭(理科教諭を
主)
6,000円
40人 平成25年4月20日~
平成25年7月30日
平251006254962号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県米子市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年7月31日
平251006254963号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
教諭
中・高等学校教
諭(数学教諭を
主)
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年8月2日
平251006254964号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
教諭 幼・小・中・高・特
養護教 別支援学校教
諭・養護教諭
諭
鳥取大学
数学・物理学と社会のつながり
鳥取大学
午前中は、活動を中心とした言語指導のあり方について、そ
の目的や意義および方法を講義形式で学ぶ。午後は、グ
新しい国語科の授業づくり(小学
ループ演習形式で、具体的な授業構想案を作成し、問題点 小笠原 拓(地域学部准教授)
校編)
等について討議を行うことで、授業づくりに関する理解を深
める。
鳥取大学
数学教育の理論と実践 -数学
を学ぶ理由-
まず新しい数学教育の学習理論について学び、その学習理
論をもとにして教材化を試みる。1.新教育課程の基本的な
矢部 敏昭(地域学部教授)
考え方について2.数学教育の学習理論について3.主とし
て中学校及び高等学校教材の教材開発について
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月23日
鳥取大学
児童生徒の心身の発達と諸問
題、その支援・カウンセリング
①児童生徒の身体発育と健康問題。将来の生活習慣病予
防のための肥満とやせの評価と対応。②思春期における
Physical、 Spiritual、 Mental、 Socialな健康と発達課題を理 前田 隆子(医学部教授)
解し、支援法について考えてみましょう。
花木 啓一(医学部教授)
③児童生徒の心の問題とそのとらえ方、心理的発達と適応 菊池 義人(医学系研究科教授)
支援、カウンセリングと教育相談面接、 傾聴、共感、理解、
問題解決の方法、事例研究
鳥取県米子市
6時間 平成25年8月26日
教諭
小・中学校教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
50人
平成25年4月20日~
平成25年8月5日
平251006254965号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
国際理解教育の実践と、外国に
ルーツを持つ子どもへの支援
「総合的学習の」のテーマとしても取り上げられている「国際
理解教育」について、その理論を概説し、様々な授業実践を
例に挙げながら、授業計画の立案に向けた講習をおこなう。
また、近年増加している「外国にルーツを持つ子ども」(外国 御舘 久里恵(国際交流センター講師)
籍児童・生徒や、親のどちらかが外国出身者である日本生
まれの児童・生徒等)の現状と課題を概説し、その子どもた
ちへの支援方法を考える。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年8月24日
教諭
幼・小・中学校教
養護教
諭・養護教諭
諭
6,000円
30人 平成25年4月20日~
平成25年8月3日
平251006254966号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
鳥取県倉吉市
6時間 平成25年8月31日
幼・小・中・高・特
教諭
別支援学教諭・
養護教
養護教諭(理科教
諭
諭を主)
6,000円
50人
平成25年4月20日~
平成25年8月10日
平251006254967号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県倉吉市
6時間 平成25年8月31日
幼・小・特別支援
学校教諭
6,000円
30人 平成25年4月20日~
平成25年8月10日
平251006254968号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
講習の開催地
時間数
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
鳥取大学
食べ物や健康に関するキーワードとして「微生物や酵素」と
いう文字をよく目にするが一体、微生物や酵素とは何でしょ
う?本講義では「微生物・酵素」がどのようなものであるかを
理解することを目的とし、私たちの生活の中でいつも出会う
生活の中の微生物・酵素(倉吉) 事柄がいかに微生物・酵素と深いかかわり合いがあるかと 森 信寛(農学部教授)
いう視点で講義を行う。理科教諭をはじめ、他教科の教諭、
養護教諭の方にも役立つよう、実際に利用されている発酵
食品、甘味料、健康診断に関わる事例を取り上げ紹介する
とともに、微生物あるいは酵素とは何かを平易に解説する。
鳥取大学
子どもの成長発達と音楽表現
領域「表現」の誕生の背景と領域「表現」の意味するものに
ついて講習する
歌遊びの実践をしながら、子どもの成長発達と遊び歌の関
連、歌遊びの意義と子どもの自己表現について講習する
表現を支える保育者としての役割を考える
私たちの身の周りの放射線
平成23年に文部科学省により作成、学校、教育委員会に
送付された「放射線に関する副読本」の内容に関して子ども
たちにより分かりやすく説明するための背景について講習を
行う。原発事故をきっかけとして理科教育にも放射線の基本
を教えることが求められているが、目に見えない放射線をい 山野 好章(農学部教授)
かに子どもたちに分かりやすく教えるのかが課題となってい
る。放射線の定義、発生機序、放射線とその利用、保健教
育に関連する人体に対する影響などの話題を提供する。身
近な放射線源を利用した測定体験も行いたい。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年9月1日
小・中・高等学校
教諭 教諭・養護教諭
養護教 (小・中・高等学
校の理科教諭を
諭
主)
6,000円
100人 平成25年4月20日~
平成25年8月11日
平251006254969号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
地域と学校における健康と体力
-楽しく走る・歩く-(鳥取)
地域や学校における近年の健康や体力について、特別支援
学校、運動嫌いや体力水準の低い児童・生徒へ指導方法や
支援体制に関する課題とそれを取り巻く環境課題について
解説を行う。また、体つくり運動や陸上運動における「歩く」 関 耕二(地域学部准教授)
運動や「走る」運動について、動作や身体応答(心と体の関
係)を視点とした学習方法や、楽しく運動を継続する方法に
ついて実技を通して考えていく。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年9月7日
教諭 幼・小・中・高・特
養護教 別支援学校教
諭・養護教諭
諭
6,000円
40人 平成25年4月20日~
平成25年8月17日
平251006254970号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
特別支援教育が推し進められる中、特に幼稚園と高等学校
における支援体制の構築に課題が多い。障害発見が急が
れる乳幼児期、学校から社会への移行が求められる青年
特別支援教育と生涯発達支援~
期、双方の発達課題や支援の学習を通じて、障害のある子 國本 真吾(鳥取短期大学准教授)
乳幼児期と青年期に注目して~
どもの支援をどのように見据えて繋いでいくかという、中・長
期的な視点での関わり方の意義を深めるための講義とす
る。
鳥取県倉吉市
6時間 平成25年9月8日
教諭
幼・高等学校教
養護教
諭・養護教諭
諭
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年8月18日
平251006254971号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年9月21日
小・中・高等学校
教諭(社会科教諭
を主)
6,000円
20人
平成25年4月20日~
平成25年8月31日
平251006254972号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県米子市
6時間 平成25年9月23日
教諭 幼・小・中・高・特
養護教 別支援学校教
諭
諭・養護教諭
6,000円
50人
平成25年4月20日~
平成25年9月2日
平251006254973号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県米子市
6時間 平成25年10月5日
6,000円
30人
平成25年4月20日~
平成25年9月14日
平251006254974号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
鳥取大学
羽根田 真弓(鳥取短期大学教授)
午前中は、生物多様性の危機や、地域の自然に横たわって
いる問題など、最新の状況について講義を行います。
生物多様性を中心に郷土の自然 午後は、バスで移動して、鳥取県立博物館を実際に見学し
永松 大(地域学部准教授)
を考える-博物館を活用して- ながら、その活用などについて解説を行います。
これらで学んだことを材料に、筆記試験を行います。
鳥取大学
からだきづき・からだほぐし
体育科の体ほぐし、生活科等の学習でのコミュニケーション
の体験につながる体の動きを体験したり、幼児の遊びや障
がい児の活動の支援につながる動きの観察を行う。さらに、
心の有り様を映す体の状態や動きの観察の実践を行い、心 佐分利 育代(地域学部教授)
のケアを必要とする児童生徒の理解と支援に役立たせる。
また、自他とのコミュニケーションの手がかりを準備し、その
活動をリードする方法も探る。
鳥取大学
読字障害児の理解と指導
学習障害の中核群である読字障害児についての理解を深
めるために、基本的な症状と病態について講習を行う。ま
た、読み書きにつまずきのある子どもの実態把握のための 関 あゆみ(地域学部准教授)
検査と基本的な読字指導法について、実習を含めた講習を
行う。
教諭
教諭
教諭
小・特別支援学
校教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
鳥取大学
植物と微生物(ここでは特にカビ・キノコ類)は、自然界にお
いてお互いにコミュニケーションをとりながら、あるときは助
け合い、またあるときは敵対して生きています。その関係は
植物とカビ・キノコを通して生物の
実に精妙でセンス・オブ・ワンダーに満ちています。それらを 児玉 基一朗(農学部教授)
不思議を学ぶ
「自然科学」への興味を喚起する学習素材として有効に活用
するため、現代の先端的研究トピックスを解説するとともに、
実際のサンプル、標本などを用いた講習も行います。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月5日
教諭
幼・小・中・高・特
別支援学校教諭
(理科教諭を主)
6,000円
50人 平成25年4月20日~
平成25年9月14日
平251006254975号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
(1)学習指導要領小学校外国語活動の内容に基づいた外
国語活動のあり方について講習する。
特に「コミュニケーション能力の育成」とは何かに視点を
小学校外国語活動と言語技術教
川口 康子(鳥取短期大学教授)
あてる。
育
(2)言語技術教育とは何かを実践的に学び、外国語活動へ
の応用方法を講習する。
鳥取県倉吉市
6時間 平成25年10月5日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人 平成25年4月20日~
平成25年9月14日
平251006254976号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
粘土の造形
実践的な制作や作品鑑賞を通して表現を学び、造形の基本
的な知識や技法を身につける。発想力と造形力を養うことを
石谷 孝二(地域学部教授)
ねらいとし、講習では、テーマの設定とイメージデッサンを
行った上で、粘土による制作を行い、鑑賞をする。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月6日
教諭
幼・小・中・高・特
別支援学校教諭
(中・高等学校は
美術教諭を主)
6,000円
15人
平成25年4月20日~
平成25年9月15日
平251006254977号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
地域福祉の推進と学校の役割
1.「福祉」とは何か~福祉という言葉の意味や地域福祉の
イメージならびに生活課題・福祉政策の動向について
2.教育現場と地域福祉の接点~1)児童の家庭問題の動
向とスクールソーシャルワークの現状、2)福祉教育の場とし 竹川 俊夫(地域学部准教授)
ての学校、3)住民参加のまちづくりの拠点としての学校
3.支えあう福祉のまちづくりに向けて~地域福祉の推進機
関としての学校の役割
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月6日
教諭
幼・小・中・高・特
別支援学校教諭
6,000円
40人
平成25年4月20日~
平成25年9月15日
平251006254978号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
絵本、読み聞かせの実践とその
活用
さまざまな視点から絵本とは何かを捉え、その活用方法に
ついて講習していく。
絵本は子どもにとってことばを育む環境の一つであり、重要
な役割を果たす。また、「ことばの力」は、思考力、想像力、
齊木 恭子(鳥取短期大学教授)
判断力、表現力の土台を築くともされる。子どもの発達に重
要な意味を持つ絵本を考え、その読み聞かせに求められる
読み手の表現力(「読む力」・「語る力」)、方法・技術につい
て演習も含めて講習する。
鳥取県倉吉市
6時間 平成25年10月6日
教諭
幼・小学校教諭
6,000円
40人 平成25年4月20日~
平成25年9月15日
平251006254979号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
鳥取砂丘の教育活用をめざして
-地理・地学編-
1)鳥取砂丘とは,どの範囲を指すか,また砂丘の土地利用
変遷とその背景を理解する。2)鳥取砂丘に観られる各種地
形の成り立ちを知る。3)伯耆大山からの軽石層や火山灰層
を挟む砂丘形成の歴史を考える。4)風洞実験で風紋などの 小玉 芳敬(地域学部教授)
動態やスリバチ地形の形成過程を観察する。5)千代川流域
までを視野に入れて鳥取砂丘の理解を深める大切さを学
ぶ。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月12日
教諭
小・中・高等学校
教諭(理科教諭を
主)
6,000円
24人
平成25年4月20日~
平成25年9月21日
平251006254980号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
日本における財危機の現状とその原因、財政破綻の可能性
と現実性、財政改革について考える。これを通じて、社会科
現代日本の財政危機と財政改革
公民分野及び公民科の教科内容に関する理解を深めるとと 藤田 安一(地域学部教授)
の展望
もに、現代日本の教育と学校がよって立つ財政的基盤につ
いて理解する。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月12日
教諭
中・高等学校教
諭(社会科教諭を
主)
6,000円
50人
平成25年4月20日~
平成25年9月21日
平251006254981号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
新しい英語教育の理論と実践
日本の英語教育の諸条件を考えた上で、どのような目標設
定が現実的なものであるかを理解した上で、中学校や高等
足立 和美(地域学部教授)
学校で実践可能なスピーキングとライティング指導の方法や
その背景的な考え方を述べる。
鳥取県米子市
6時間 平成25年10月12日
教諭
中・高等学校教
諭(中・高等学校
教諭の英語教諭
を主)
6,000円
30人 平成25年4月20日~
平成25年9月21日
平251006254982号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月19日
教諭
中・高等学校教
諭
6,000円
20人 平成25年4月20日~
平成25年9月28日
平251006254983号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
鳥取大学
鳥取大学
主体的な学びをつくる~問題解
決型学習(PBL)入門講座~
PBL(問題解決型学習)は、教師から提示された問題に対し
て学習者たちがチームを組んで問題解決に取り組むという
形の学習方法で、講義中心の伝統的な教育方法に比べて
学習者の主体的な学習をより促すことができるとされ、近年
教育現場における導入事例が増えている。本センターにお 大澤 克幸(大学院工学研究科教授)
いても、PBLを中心としたものづくり教育プログラムの開発に 三浦 政司(大学院工学研究科助教)
取り組んでおり、この開発成果に基づき、演習を通してPBL
の基礎と方法論を伝える。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
授業実践演習(音楽)
各教科担当の講師より、公開授業の狙いについて説明を受
けたのちに、附属小学校における公開授業に参加する。さら
に教科・領域別分科会に参加して、公開授業に対する意見
交換や質問などを行って、公開授業の取り組みに関する理
鈴木 慎一朗(地域学部准教授)
解を深める。また、全体会と講演会にも参加して、他の教科
等の狙いも含めて、学校全体で目指す授業作りに関する理
解を深める。最後に各教科担当の講師とともに公開授業と
本授業実践演習の総括を行う。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月26日
教諭
小学校教諭(小
学校の音楽教諭
を主)
6,000円
15人
平成25年4月20日~
平成25年10月5日
平251006254984号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
授業実践演習(国語)
各教科担当の講師より、公開授業の狙いについて説明を受
けたのちに、附属小学校における公開授業に参加する。さら
に教科・領域別分科会に参加して、公開授業に対する意見
交換や質問などを行って、公開授業の取り組みに関する理
小笠原 拓(地域学部准教授)
解を深める。また、全体会と講演会にも参加して、他の教科
等の狙いも含めて、学校全体で目指す授業作りに関する理
解を深める。最後に各教科担当の講師とともに公開授業と
本授業実践演習の総括を行う。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月26日
教諭
小学校教諭(小
学校の国語教諭
を主)
6,000円
15人
平成25年4月20日~
平成25年10月5日
平251006254985号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
授業実践演習(社会)
各教科担当の講師より、公開授業の狙いについて説明を受
けたのちに、附属小学校における公開授業に参加する。さら
に教科・領域別分科会に参加して、公開授業に対する意見
交換や質問などを行って、公開授業の取り組みに関する理
高橋 健司(地域学部准教授)
解を深める。また、全体会と講演会にも参加して、他の教科
等の狙いも含めて、学校全体で目指す授業作りに関する理
解を深める。最後に各教科担当の講師とともに公開授業と
本授業実践演習の総括を行う。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月26日
教諭
小学校教諭(小
学校の社会教諭
を主)
6,000円
15人
平成25年4月20日~
平成25年10月5日
平251006254986号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
授業実践演習(生活)
各教科担当の講師より、公開授業の狙いについて説明を受
けたのちに、附属小学校における公開授業に参加する。さら
に教科・領域別分科会に参加して、公開授業に対する意見
交換や質問などを行って、公開授業の取り組みに関する理
高橋 千枝(地域学部准教授)
解を深める。また、全体会と講演会にも参加して、他の教科
等の狙いも含めて、学校全体で目指す授業作りに関する理
解を深める。最後に各教科担当の講師とともに公開授業と
本授業実践演習の総括を行う。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月26日
教諭
小学校教諭
6,000円
15人
平成25年4月20日~
平成25年10月5日
平251006254987号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
授業実践演習(保健体育)
各教科担当の講師より、公開授業の狙いについて説明を受
けたのちに、附属小学校における公開授業に参加する。さら
に教科・領域別分科会に参加して、公開授業に対する意見
交換や質問などを行って、公開授業の取り組みに関する理
関 耕二(地域学部准教授)
解を深める。また、全体会と講演会にも参加して、他の教科
等の狙いも含めて、学校全体で目指す授業作りに関する理
解を深める。最後に各教科担当の講師とともに公開授業と
本授業実践演習の総括を行う。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月26日
教諭
小学校教諭(小
学校の保健体育
教諭を主)
6,000円
30人
平成25年4月20日~
平成25年10月5日
平251006254988号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
授業実践演習(理科)
各教科担当の講師より、公開授業の狙いについて説明を受
けたのちに、附属小学校における公開授業に参加する。さら
に教科・領域別分科会に参加して、公開授業に対する意見
交換や質問などを行って、公開授業の取り組みに関する理 杉本 良一(地域学部教授)
解を深める。また、全体会と講演会にも参加して、他の教科 高橋 ちぐさ(地域学部教授)
等の狙いも含めて、学校全体で目指す授業作りに関する理
解を深める。最後に各教科担当の講師とともに公開授業と
本授業実践演習の総括を行う。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年10月26日
教諭
幼・小・中学校教
諭(小学校の理
科教諭を主)
6,000円
15人
平成25年4月20日~
平成25年10月5日
平251006254989号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
地域学入門
地域学が求められている時代的・社会的背景の検討からは
じめて、現在、地域でどのような動きや試みがあるのか、そ
柳原 邦光(地域学部教授)
こから何を学ぶことができるのか、どのような位置に立って
まなざしをどこに向けるのかを考える。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年11月10日
教諭
中・高等学校教
諭(社会科教諭を
主)
6,000円
100人 平成25年4月20日~
平成25年10月20日
平251006254990号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
ヴィゴツキー心理学の展開
ヴィゴツキー心理学の展開を、その発生から現代の展開へ
と順序を追いながら検討する。その中で、社会において心理
過程が発生するメカニズムを検討したい。活動理論の発生
高取 憲一郎(地域学部教授)
から、コミュニケーション研究への展開、さらにアメリカの新
ヴィゴツキー派の状況、及びヴィゴツキー心理学とピアジェ
派心理学の統合へと話を進める予定である。
鳥取県米子市
6時間 平成25年11月10日
平成25年4月20日~
平成25年10月20日
平251006254991号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
鳥取大学
鳥取大学
鳥取大学
鳥取大学
鳥取大学
鳥取大学
教諭 幼・小・中・高・特
養護教 別支援学校教
諭
諭・養護教諭
6,000円
60人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
鳥取大学
農山村の地域づくり
農山村の地域づくりの歴史とその方法を学んだうえで,都市
の若者と協働をすることで農山村の地域づくりに取り組む地
域の実例を紹介します。
筒井 一伸(地域学部准教授)
また,地域づくりの現場での問題点について具体的な事例
を取り上げ,グループ作業などを通じて,想定される問題点
やその解決方法を考えます。
鳥取県鳥取市
6時間 平成25年11月16日
教諭
中・高等学校教
諭(中・高等学校
の社会科教諭を
主)
6,000円
20人 平成25年4月20日~
平成25年10月26日
平251006254992号
0857-31-5537
http://www.tottoriu.ac.jp/
島根大学
国語科授業設計の基礎
国語科における教材分析から学習指導案のつくり方までを
基礎から再度見直します。国語科の授業を行うにあたって
の分析の観点から計画まで、総合的に取り扱う予定です。 田中耕司(教育学部講師)
日々の授業づくりを見つめなおすきっかけになればと考えて
います。
島根県松江市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校 教諭向
け
6,000円
40人
平成25年4月21日~
平成25年7月6日
平251006353377号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
初等国語科授業研究
小学校の国語科における文学的文章を用いた授業につい
て考える講習です。普段、私たちが行っている文学的文章を
用いた授業についてふりかえりながら、私たちはいったい何
をねがいとして授業を作っていくのだろうか、ということを問 冨安慎吾(教育学部講師)
い返し、そこからねがいに基づく授業を考えていきます。特
に前半はワークショップを中心に展開し、自分自身の授業を
語り直すことを行います。
島根県浜田市
6時間 平成25年7月29日
教諭
小学校 教諭向
け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年6月29日
平251006353378号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
実技を中心とした書写教材研究
本講習の前半では、まずスライドを中心に、書写教育の基
盤となる漢字の歴史や筆記具の変遷などについて理解を深
め、書体史の観点から書写における基礎・基本について考
察する。次に、学習指導要領における書写教育の変遷をた
福田哲之(教育学部教授)
どり、書写教育の今日的な課題を明らかにする。
大畑俊正(益田東高等学校非常勤講師)
後半では実技を中心とし、はじめに硬筆による教材研究をお
こない、硬筆書写の基礎的な技法を習得する。続いて毛筆
による教材研究をおこない、毛筆書写の基礎的な技法を習
得する。
島根県松江市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校・中学校
国語教諭向け
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年7月5日
平251006353379号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
太宰治を読む
小説にはきわめて多様な「読み」が存在することを、新しい
文学理論などの紹介をまじえながら講義する。具体的には
太宰治の「富嶽百景」をとりあげ、分析をほどこしてゆく。そ
武田信明(法文学部教授)
の作業を通じて、小説を読むという行為が「愉しみ」であると
いう素朴な事実を確認していただくこと、小説を教えるとは何
であるのかを再認識していただくこと、がねらいである。
島根県松江市
6時間 平成25年7月20日
教諭
中学校・高等学
校 国語教諭向
け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年6月20日
平251006353380号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
太宰治を読む
小説にはきわめて多様な「読み」が存在することを、新しい
文学理論などの紹介をまじえながら講義する。具体的には
太宰治の「富嶽百景」をとりあげ、分析をほどこしてゆく。そ
武田信明(法文学部教授)
の作業を通じて、小説を読むという行為が「愉しみ」であると
いう素朴な事実を確認していただくこと、小説を教えるとは何
であるのかを再認識していただくこと、がねらいである。
島根県出雲市
6時間 平成25年10月20日
教諭
中学校・高等学
校 国語教諭向
け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年9月20日
平251006353381号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
太宰治を読む
小説にはきわめて多様な「読み」が存在することを、新しい
文学理論などの紹介をまじえながら講義する。具体的には
太宰治の「富嶽百景」をとりあげ、分析をほどこしてゆく。そ
武田信明(法文学部教授)
の作業を通じて、小説を読むという行為が「愉しみ」であると
いう素朴な事実を確認していただくこと、小説を教えるとは何
であるのかを再認識していただくこと、がねらいである。
島根県浜田市
6時間 平成25年8月3日
教諭
中学校・高等学
校 国語教諭向
け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月3日
平251006353382号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
太宰治を読む
小説にはきわめて多様な「読み」が存在することを、新しい
文学理論などの紹介をまじえながら講義する。具体的には
太宰治の「富嶽百景」をとりあげ、分析をほどこしてゆく。そ
武田信明(法文学部教授)
の作業を通じて、小説を読むという行為が「愉しみ」であると
いう素朴な事実を確認していただくこと、小説を教えるとは何
であるのかを再認識していただくこと、がねらいである。
島根県隠岐の
島町
6時間 平成25年8月26日
教諭
中学校・高等学
校 国語教諭向
け
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年7月26日
平251006353383号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
中等国語科教育における文法
中学校や高校でなされる文法の授業は、暗記することが多
く、文法嫌いの生徒を生んでいます。そこで本講習では以下
の3点を中心に国語の授業における文法について考えてい
きます。
①学校で行われている文法の授業を生徒がどう捉えている
のか
百留康晴(教育学部准教授)
②学校での文法の授業をどう改善していけばよいのか
③文法の知識を国語の授業にどう生かすか
講習ではグループワークを取り入れ、受講者相互のディス
カッションを通して議論を深めることで、より実践的な内容に
近づけていきます。
島根県松江市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校・高等学
校 国語教諭向
け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月21日
平251006353384号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
島根大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
6,000円
40人
平成25年4月21日~
平成25年7月19日
平251006353385号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
電話番号
URL
小学校外国語活動に取り組む
(入門編)
本講習は、外国語活動に関心はあるが、まだ取り組んだ事
がない教員を対象とした、外国語活動「入門編」です。国が
打ち出している方針を軸に、第2外国語習得理論や日本語
と英語の相違点等も含めながら、小学校の外国語活動で求
大谷みどり(教育学部准教授)
められている「人との関わり」や「コミュニケーション能力の育
成」、様々な言語や文化を通しての異文化理解、ALTとの
ティームティーチング、教室での指導に必要な英語等のポイ
ントを学び、よりよい実践方法を探ります。
島根県松江市
6時間 平成25年8月19日
教諭
外国語活動に取
り組んだことがな
い教員(小学校教
員の他、中学校・
高校・特別支援
学校教員を含
む。いずれも経験
者のうち初心者を
含む)
小学校外国語活動に取り組む
(応用編)
小学校外国語活動が必修化され3年目となります。本講習
は現在、外国語活動に取り組んでいる、もしくは、これまで取
り組んだ経験のある小中高・特別支援学校教員を対象とし、
学習指導要領に基づき、自分の学校・学級の子供達に合っ
大谷みどり(教育学部准教授)
たゴールの設定や活動の工夫等について考えます。全国の
加藤君江(江津市立渡津小学校教諭)
様々な取り組みを紹介しながら、受講者相互の意見交換も
含め、自分の学級にふさわしい外国語活動の進め方につい
て、また子供達にとってさらに意味のある活動にするための
取り組みについて考えます。
島根県松江市
6時間 平成25年8月21日
教諭
外国語活動経験
者(小学校教員
の他、中学校・高
校・特別支援学
校教員を含む)
6,000円
40人 平成25年4月21日~
平成25年7月21日
平251006353386号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
英語教育における現代的課題
本講習では、①平成20年の小学校、中学校学習指導要領
の改訂および平成21年の高等学校学習指導要領の改訂に
伴い、学校教育における英語教育がこれからどのように変
わるのかについて概観するとともに、②今後、小・中・高等学
校で具体的にどのような指導が求められ、③②を行うために 猫田英伸(教育学部准教授)
各教育段階の教員は何を意識して日々の授業を作っていか
なければならないのかについてまとめる。なお、講習の後半
では受講者には実際の教材に基づいて授業計画を作成し、
プレゼンテーションを行うことが求められる。
島根県松江市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校・高等学
校 英語教諭向
け
6,000円
30人 平成25年4月21日~
平成25年7月7日
平251006353387号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
学習英文法の改善を目指して
この講習では、学習英文法に焦点を当て、英語教員に必要
とされる文法事項の適切な説明力を身につけることをねらい
とします。特に、最近の英語学の知見を参照しながら現在の 縄田裕幸(教育学部准教授)
学習英文法を批判的に検討し、学習者の理解を促すために
教員がどのようなことに留意すべきか考えていきます。
島根県浜田市
6時間 平成25年8月4日
教諭
中学校・高等学
校 英語教諭向
け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年7月4日
平251006353388号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
ウイリアム・フォークナーの作品
を読む
アメリカを代表する南部出身の作家ウイリアム・フォークナー
の作品(”That Evening Sun”[1931]を予定)を精読していき
渡部知美(法文学部教授)
ます。主に、人種、ジェンダー、階級、セクシュアリティという
4つの観点から解釈をしつつ、講義を行います。
島根県松江市
6時間 平成25年7月26日
教諭
中学校・高等学
校 英語教諭向
け
6,000円
25人
平成25年4月21日~
平成25年6月26日
平251006353389号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
初等社会科の授業と教材開発
この講義では、平成23年度より完全実施された小学校学習
指導要領社会科の目標・内容・方法を解説するとともに、そ
の実践的課題について考察します。また、小学校社会科教 加藤寿朗(教育学部教授)
育の代表的な社会科授業理論や授業を紹介しながら、子ど 吉崎朗(浜田市立波佐小学校長)
もの社会的な見方や考え方を育てる社会科授業づくりにつ
いて具体的に考察します。
島根県松江市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小学校 教諭向
け
6,000円
25人 平成25年4月21日~
平成25年7月25日
平251006353390号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
初等社会科の授業と教材開発
この講義では、平成23年度より完全実施された小学校学習
指導要領社会科の目標・内容・方法を解説するとともに、そ
の実践的課題について考察します。また、小学校社会科教 加藤寿朗(教育学部教授)
育の代表的な社会科授業理論や授業を紹介しながら、子ど 吉崎朗(浜田市立波佐小学校長)
もの社会的な見方や考え方を育てる社会科授業づくりにつ
いて具体的に考察します。
島根県浜田市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小学校 教諭向
け
6,000円
25人 平成25年4月21日~
平成25年7月3日
平251006353391号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
歴史の新しい捉え方
歴史研究のトピックスを通して、中学校社会科、高校地理歴
史の教材研究に関する新たな視点や方法を学ぶ。日本史で
は、通史上のいくつかの事象を素材に、研究史の新しい流
れや諸見解を紹介しながら、それらを活かす方法について 槇原茂(教育学部教授)
考える。東洋史では「中国と日本の近代化の比較-洋務運 富澤芳亜(教育学部教授)
動と明治維新-」をテーマとして、主に近代中国における洋 長谷川博史(教育学部教授)
務運動の展開を軸として、日本の明治維新と比較を行う。西
洋史では、フランス近代史を題材に「個と集団と人権」の問
題について考察する。
島根県松江市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校社会科・
高等学校(地理
歴史・公民)教諭
向け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月20日
平251006353392号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
地域から日本の歴史を考える-
古代史と考古学-
日本史の中でも古代から中世前期を中心に、歴史学・考古
学の両分野から現在の研究の最近の動向と成果を紹介し、
日本の歴史に関する理解を深める。特に、出雲国風土記な 大日方克己(法文学部教授)
ど古代・中世の文献史料や、考古学の成果である遺跡・遺 大橋泰夫(法文学部教授)
物に関する理解を深め、地域の素材をどのように授業に活
かしていくかを考える。
島根県松江市
6時間 平成25年7月28日
教諭
中学校社会科・
高等学校地理歴
史教諭向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年6月28日
平251006353393号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
島根大学
①地域史(郷土史)・地域(郷土)教材を活かした授業ができ
るよう、出雲・石見の人物とその事績を採り上げ、具体的内
容を講述します。
②出雲では、初代松江市長の福岡世徳(市長在任期間は
日本史(社会科・歴史)教育の最 1889年~1911年)の事績と当該時期の松江地域の状況、石
竹永三男(法文学部教授)
見では、民俗学者宮本常一が「文字をもつ伝承者」と高く評
前線
価した田中梅治(邑南町、1868年~1940年)の経歴と著作を
採り上げます。
③授業では、以上のことを、当該時期の日本史全体の動き
の中で理解できるよう講述します。
島根県出雲市
6時間 平成25年7月27日
教諭
中学校社会科・
高等学校(地理
歴史・公民)教諭
向け
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年6月27日
平251006353394号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
日本経済の現状と課題
バブル崩壊後、1990年代後半から現在にいたる「日本経済
の現状と課題」を以下の4つのテーマ(観点)で講義する。
(1)現代日本の景気問題…2008年アメリカ発世界金融危機
に伴う不況。東日本大震災後の日本の景気動向。(2)現代
日本の金融問題…バブル崩壊後の金融危機。金融ビッグバ
伊藤光雄(法文学部教授)
ンと金融再編成。世界的金融危機と日本。(3)現代日本の
財政問題…日本の財政危機の現状と歳出・歳入改革。(4)
現代日本の経済政策…小泉「構造改革」とは何か。2008年
不況と「構造改革路線」の転換。政権交代と経済政策および
その後。
島根県松江市
6時間 平成25年8月24日
教諭
中学校社会科・
高等学校(地理
歴史・公民)教諭
向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年7月24日
平251006353395号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
算数科における数学的な思考
力・表現力を育成するための授
業改善
学校教育法に「基礎的な知識及び技能…を活用して課題を
解決するために必要な思考力、判断力、表現力…をはぐく
み、主体的に学習に取り組む態度を養うことに、特に意を用
いなければならない」と明記されたことにより、中央教育審議
会答申でも、小(中)学校学習指導要領第1章総則でも「思 富竹徹(教育学部教授)
考力、判断力、表現力」の育成が重視されています。算数科
の授業で子どもたちに身につけさせたい思考力、判断力、表
現力とは何かを明らかにし、それを育成するために授業を、
そして学級をどう改善したらよいかを具体的に提案します。
島根県松江市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小学校 教諭向
け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年7月25日
平251006353396号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
算数科における数学的な思考
力・表現力を育成するための授
業改善
学校教育法に「基礎的な知識及び技能…を活用して課題を
解決するために必要な思考力、判断力、表現力…をはぐく
み、主体的に学習に取り組む態度を養うことに、特に意を用
いなければならない」と明記されたことにより、中央教育審議
会答申でも、小(中)学校学習指導要領第1章総則でも「思 富竹徹(教育学部教授)
考力、判断力、表現力」の育成が重視されています。算数科
の授業で子どもたちに身につけさせたい思考力、判断力、表
現力とは何かを明らかにし、それを育成するために授業を、
そして学級をどう改善したらよいかを具体的に提案します。
島根県浜田市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校 教諭向
け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年7月4日
平251006353397号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
数学科教育学と数学科内容学
(数学科教育学)授業に使え、深い学びにつながる数学教材
をいくつか紹介し、実際に参加者の方にも取り組んで頂く
ワークショップ形式で行います。さらに、これらの教材を活か
泉誠(教育学部教授)
して授業をどう組み立てるか、生徒にどんな力がつくのかを
御園真史(教育学部講師)
グループで議論します。
柿澤亮平(教育学部講師)
(数学科内容学)中学・高等学校の数学にある背景を理解す
ることを目的とし、これらの指導内容に関して、身近な話から
始めて、基本的な性質や公式を証明していきます。
島根県松江市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭及び
算数科を研究し
ている小学校教
諭向け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月8日
平251006353398号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
数学科教育学と数学科内容学
(数学科教育学)授業に使え、深い学びにつながる数学教材
をいくつか紹介し、実際に参加者の方にも取り組んで頂く
ワークショップ形式で行います。さらに、これらの教材を活か
泉誠(教育学部教授)
して授業をどう組み立てるか、生徒にどんな力がつくのかを
御園真史(教育学部講師)
グループで議論します。
柿澤亮平(教育学部講師)
(数学科内容学)中学・高等学校の数学にある背景を理解す
ることを目的とし、これらの指導内容に関して、身近な話から
始めて、基本的な性質や公式を証明していきます。
島根県浜田市
6時間 平成25年6月29日
教諭
中学校・高等学
校数学教諭及び
算数科を研究し
ている小学校教
諭向け
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年5月29日
平251006353399号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
本講習では、中学・高校で教える平面幾何および微分積分
学に対する幾何学的な理解の深化を目的として、ユークリッ
ド幾何学及び微分積分学について、やや専門的で進んだ内
容を解説する。これらは、幾何的思考の利点や発展内容の
山田拓身(総合理工学研究科准教授)
詳しい説明に活用できると考えられる。
詳しい内容として、まず、ユークリッド平面幾何学から射影幾 山内貴光(総合理工学研究科講師)
何学が現れる様子、パスカルの定理とその双対定理、およ
び2次曲線と円錐曲線について解説をおこなう。
次に、中間値の定理に焦点を当て、位相幾何学(トポロジー)
に関連した話題について解説する。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
島根県松江市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校・高等学
校 数学教諭向
け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年7月19日
平251006353400号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根県松江市
6時間 平成25年8月22日
教諭
高等学校 情報
教諭向け
6,000円
30人 平成25年4月21日~
平成25年7月22日
平251006353401号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
自然の不思議を考える-人間と
自然を理解する科学の視点-
自然の仕組みはどうなっているか、科学的な基本理解を深
めることは、児童・生徒にも学校教員にも必要である。地球
環境問題が21世紀の人類的課題になっている現在、自然
であれ社会であれ、世界を問うことと自分を問うこととが驚く
坂本一光(島根大学名誉教授)
ほど近くにある時代を誰もが生きている。それを考える契機
として、改めて自然の不思議を考えてみたい。水の不思議な
ど物質理解のための講義であるが、自然科学の専門的な予
備知識を前提にしない。
島根県松江市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校~高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年7月31日
平251006353402号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
自然の不思議を考える-人間と
自然を理解する科学の視点-
自然の仕組みはどうなっているか、科学的な基本理解を深
めることは、児童・生徒にも学校教員にも必要である。地球
環境問題が21世紀の人類的課題になっている現在、自然
であれ社会であれ、世界を問うことと自分を問うこととが驚く
坂本一光(島根大学名誉教授)
ほど近くにある時代を誰もが生きている。それを考える契機
として、改めて自然の不思議を考えてみたい。水の不思議な
ど物質理解のための講義であるが、自然科学の専門的な予
備知識を前提にしない。
島根県浜田市
6時間 平成25年12月14日
教諭
小学校~高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年11月14日
平251006353403号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
自然の不思議を考える-人間と
自然を理解する科学の視点-
自然の仕組みはどうなっているか、科学的な基本理解を深
めることは、児童・生徒にも学校教員にも必要である。地球
環境問題が21世紀の人類的課題になっている現在、自然
であれ社会であれ、世界を問うことと自分を問うこととが驚く
坂本一光(島根大学名誉教授)
ほど近くにある時代を誰もが生きている。それを考える契機
として、改めて自然の不思議を考えてみたい。水の不思議な
ど物質理解のための講義であるが、自然科学の専門的な予
備知識を前提にしない。
島根県隠岐の
島町
6時間 平成25年9月14日
教諭
小学校~高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年8月14日
平251006353404号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
理科デジタル教材を活用した授
業づくり
「理科ねっとわーく」で提供される観察・実験コンテンツを体
験し、授業で効果的に活用するための観察・実験プリントの
森本大資(教育学部特任講師)
作成実習をとおして、ICTやデジタル教材を活用した授業を
企画、実施するための実践的な指導力の向上を図る。
島根県松江市
6時間 平成25年9月7日
教諭
小学校~高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
20人
平成25年4月21日~
平成25年8月7日
平251006353405号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
小学校理科実験これだけでOK
(文科省発行『小学校理科の観
察、実験の手引き』を使った実験
講座)
小学校教員で、理科の観察・実験が苦手な人が対象の講座
です。2011年に文科省から発行された『小学校理科の観
察、実験の手引き』を用いて、小学校理科第1分野の実験を
行います。講習で行った実験を勤務校でその通り行えばOK
栢野彰秀(教育学部教授)
という講座にしたいと考えています。合わせて、小学校理科
の学習内容・学習方法のつながりの特徴を可視化させてお
知らせするとともに、単元の授業作りのための教師の学習
内容の振り返り方法も演習します。
島根県松江市
6時間 平成25年7月30日
教諭
小学校 教諭向
け
6,000円
12人
平成25年4月21日~
平成25年6月30日
平251006353406号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
授業に生かす:幾何学の世界
島根大学
今日の情報社会はコンピュータに支えられている。PCは言う
までもなく、携帯電話、家電製品、自動車等にもコンピュータ
が組み込まれている。本講習では、コンピュータおよびネット
ワークの仕組みを理解する上で重要な概念を選択し、最新
加藤裕一(総合理工学研究科教授)
社会を支えるコンピュータの仕組 の研究成果も交えて講義する。
平川正人(総合理工学研究科教授)
まずコンピュータの歴史とその基礎的仕組みを述べた後、社
み
濵口清治(総合理工学研究科教授)
会基盤となったインターネットについて、その成立経緯と技
術基盤を解説する。次に理論・実験に次ぐ「第3の科学」とし
て重要な役割を果すコンピュータ・シミュレーションの代表的
な手法を紹介する。
島根大学
島根大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
講習の開催地
島根大学
初等理科の教材開発の方法、かんどころについて講習・解
説をします。その中でも、特に地学分野、生物分野の野外学
習を伴う単元(例えば、小学校理科単元5年生:流れる水の
初等理科授業の教材開発-特に 働き、小学校理科単元6年生:土地のつくり)についての具
野外学習及び宇宙分野の学習実 体的なフィールド学習方法とその教材化について講義しま 松本一郎(教育学部准教授)
す。なお、実際にフィールドでの解説や観察を実施すること
践とその方法について-
により、実際の授業に活かせるようにしたいと考えていま
す。また、フィールドの延長として、天文分野(宇宙に関わる
内容)についての教材化についても言及の予定です。
島根県浜田市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校・中学校
理科教諭向け
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年7月2日
平251006353407号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
初等理科の教材開発の方法、かんどころについて講習・解
説をします。その中でも、特に地学分野、生物分野の野外学
習を伴う単元(例えば、小学校理科単元5年生:流れる水の
初等理科授業の教材開発-特に 働き、小学校理科単元6年生:土地のつくり)についての具
野外学習及び宇宙分野の学習実 体的なフィールド学習方法とその教材化について講義しま 松本一郎(教育学部准教授)
す。なお、実際にフィールドでの解説や観察を実施すること
践とその方法について-
により、実際の授業に活かせるようにしたいと考えていま
す。また、フィールドの延長として、天文分野(宇宙に関わる
内容)についての教材化についても言及の予定です。
島根県隠岐の
島町
6時間 平成25年9月15日
教諭
小学校・中学校
理科教諭向け
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年8月15日
平251006353408号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根県松江市
6時間 平成25年7月31日
教諭
小学校~高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
20人
平成25年4月21日~
平成25年6月30日
平251006353409号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根県松江市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校~高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
20人
平成25年4月21日~
平成25年7月19日
平251006353410号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根県松江市
6時間 平成25年8月11日
教諭
中学校・高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年7月11日
平251006353411号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根県松江市
6時間 平成25年8月12日
教諭
中学校・高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
40人
平成25年4月21日~
平成25年7月12日
平251006353412号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根県松江市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校・高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月6日
平251006353413号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
身のまわりの題材を活かした地学観察と実験:温暖化ガスと
して話題になっている二酸化炭素に視点をあて、その地球
科学的な意味について小学校から高等学校の生徒に理解
が深まるようにする。そのために教師自ら実験・実習を通し
野村律夫(教育学部教授)
て、二酸化炭素の地学的な振る舞いを理解する。
中学校理科学習内容の特徴と物理実験の実際:次の3つの 栢野彰秀(教育学部教授)
内容の授業を行う。①小・中学校における理科の学習内容
のつながりの特徴に関する講義。②中学校理科における
「エネルギー」の取り扱いの特徴に関する講義。③いろいろ
な形のエネルギーの変換に関する実験。
島根大学
身のまわりの題材を活かした地
学観察と実験・中学校理科学習
内容の特徴と物理実験の実際
島根大学
福島原発事故以来、放射線に関する正確な知識を持つこと
が、学校現場においても重要となっている。また、中学校理
科の新学習指導要領では、「放射線の性質と利用について
秋重幸邦(教育学部教授)
実験を通して学ぶ放射線の性質 触れること」と、30年ぶりに放射線に関する記述が復活して
松鶴秀夫(一般財団法人放射線利用振興協会
いる。本講座では、放射線の種類や性質等、放射線防護、
と人体への影響
参与)
放射線の人体影響、原子力防災について、講義・実習を通
じて、原発事故時の学校、学級経営に有効な知識を体系的
に習得することを目的とする。
この講習では、植物、動物の生理現象やその分子・細胞的
基盤について、身近な生物材料をもとに解説します。前半で
はタマネギを材料とした観察を通じて、遺伝情報の発現の仕
組みと、作られたタンパク質が細胞質や核、そしてミトコンド 尾崎浩一(生物資源科学部教授)
リアや葉緑体に正しくデリバリーされることを理解します。ま 赤間一仁(生物資源科学部教授)
た後半では、神経情報伝達や感覚など動物の生理現象に
ついて、分子生理学的見地からの講義とイカの解剖を通じ
て理解します。
島根大学
身近な材料から生命現象を探る
島根大学
生物教育において、実験・実習は知的好奇心や探求心を喚
起する上で重要である。今回の講習の目的は、簡単な実験
簡単な実験器具で行える生物学 器具で行え、授業時間内で終了し、かつ対象者の理科への 大島朗伸(生物資源科学部准教授)
実験とその要点
興味を喚起する内容の実習として、酵素反応、薄層クロマト 石田秀樹(生物資源科学部准教授)
グラフィー、及び原生動物の観察を選び、これらの実験にお
ける要点等について実験・実習を通して学ぶ。
島根大学
授業に生かす化学の最前線
化学に関連する最近の話題等について解説する。中学校お
よび高等学校等における理科教育において、生徒が理科を
身近に感じ、興味を高めることができるような内容について
の解説・講義を行う。各講義内容は、1)錯体の色の原理に
ついて、2)炭素のカップリング反応について、3)環境の化
学について、4)光化学について、である。
半田真(総合理工学研究科教授)
西垣内寛(総合理工学研究科教授)
清家泰(総合理工学研究科教授)
久保恭男(総合理工学研究科教授)
電話番号
URL
担当講師
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
授業に生かす物理学-熱力学・
素粒子論-
物理学の基礎および発展的な話題について平易に解説し、
中高の理科教育に従事する受講者の知識基盤を豊かにす
るとともに、取り上げた主題に関する新鮮かつ正確な知識を
学生に提供できるようになることを目指す。具体的には、抽
望月真祐(総合理工学研究科准教授)
象的と思われがちな熱力学の体系を網羅的に概説し、大学
西郡至誠(総合科学研究支援センター准教授)
における教育実践について紹介する第一部と、場の量子論
による素粒子の記述を基礎から解説し、特に強い相互作用
に焦点をあてて近年のノーベル賞業績から最新の研究動向
までを紹介する第二部により構成する。
島根県松江市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校・高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年7月20日
平251006353414号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
家庭科の教材と指導法
今日、子どもたちの「生きる力」は益々低下しているが、その
一方で社会の変化に対応した新たな生活実践能力が求め
られている。生活実践に関する基礎的な能力を育みつつ、
多々納道子(教育学部教授)
新たによりよい社会の構築に関わる能力を子どもたちに育
丸橋静香(教育学部准教授)
む家庭科の授業をめざし、学習指導要領の改訂をふまえな
がら、専門的知識や教材開発に関する最新の情報に基づい
て講義する。
島根県松江市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校~高等学
校 家庭科教諭
向け
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年7月5日
平251006353415号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
日本文化としての和室(畳室)及
びミニ畳作り
畳を床材とする和室(畳室)は、書院造りを原型とした日本
の文化です。本講習では、日本住宅と和室や畳の特徴や、
現代までの和室の変遷等を学びます。その上で、実際の材
料を使用し、実物の約30分の1のミニ畳を作成して、畳に対 正岡さち(教育学部准教授)
する理解を深めます。講義3時間、実習3時間の予定です。
作成したミニ畳は、写真撮影をした上で、持ち帰って頂けま
す。
島根県松江市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校~高等学
校 家庭科教諭
向け
6,000円
20人
平成25年4月21日~
平成25年7月20日
平251006353416号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
日本文化としての和室(畳室)及
びミニ畳作り
畳を床材とする和室(畳室)は、書院造りを原型とした日本
の文化です。本講習では、日本住宅と和室や畳の特徴や、
現代までの和室の変遷等を学びます。その上で、実際の材
料を使用し、実物の約30分の1のミニ畳を作成して、畳に対 正岡さち(教育学部准教授)
する理解を深めます。講義3時間、実習3時間の予定です。
作成したミニ畳は、写真撮影をした上で、持ち帰って頂けま
す。
島根県松江市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校~高等学
校 家庭科教諭
向け
6,000円
20人
平成25年4月21日~
平成25年7月23日
平251006353417号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
被服科学及び染色実験
繊維を中心とした解説を行うとともに、染色実験を実施しま
す。そして、衣服素材の染色加工に関する基礎的知識を体
得していただきます。各種繊維の染色の方法と原理や、染
色による染料吸着量、染色物の色の評価方法などについて 高橋哲也(教育学部教授)
も、実験を通して習得していただきます。また、天然染料や
身近な染色素材による染色を通して、染色の魅力も体験し
ていただきます。
島根県松江市
6時間 平成25年8月3日
教諭
中学校・高等学
校 家庭科教諭
向け
6,000円
10人
平成25年4月21日~
平成25年7月3日
平251006353418号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
生活科の授業と学習材開発
本講義ではまず、平成23年度より完全実施された小学校学
習指導要領生活科の目標や内容、実践的課題等について
解説する。次に、生活科が目指す子ども像、学習像について 加藤寿朗(教育学部教授)
検討する。さらに、子どもの発達や興味・関心に即した生活 川路澄人(教育学部教授)
科の学習材開発について、造形領域や社会認識・自然認識 高塚寛(出雲市立神西幼稚園長)
領域の題材を取り上げながら、演習形式で具体的に考察す
る。
島根県松江市
6時間 平成25年8月16日
教諭
幼稚園・小学校
教諭向け
6,000円
25人
平成25年4月21日~
平成25年7月16日
平251006353419号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
生活科の授業と学習材開発
本講義ではまず、平成23年度より完全実施された小学校学
習指導要領生活科の目標や内容、実践的課題等について
解説する。次に、生活科が目指す子ども像、学習像について 加藤寿朗(教育学部教授)
検討する。さらに、子どもの発達や興味・関心に即した生活 川路澄人(教育学部教授)
科の学習材開発について、造形領域や社会認識・自然認識 高塚寛(出雲市立神西幼稚園長)
領域の題材を取り上げながら、演習形式で具体的に考察す
る。
島根県浜田市
6時間 平成25年12月14日
教諭
幼稚園・小学校
教諭向け
6,000円
25人
平成25年4月21日~
平成25年11月14日
平251006353420号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
金管楽器演奏法の実践と理解
本講習では、金管楽器の実技講習を行いながら演奏法・指
導法について考えていく。呼吸法・バズィング・リップスラー・
タンギングなど、金管楽器の基本的な奏法について理解を
小坂達也(教育学部講師)
深めるとともに、教則本・独奏曲・アンサンブルの実技実践を
通して、金管楽器における音楽表現・指導のあり方について
考えていく。
島根県松江市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小学校~高等学
校 音楽教諭向
け
6,000円
10人 平成25年4月21日~
平成25年7月25日
平251006353421号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
金管楽器演奏法の実践と理解
本講習では、金管楽器の実技講習を行いながら演奏法・指
導法について考えていく。呼吸法・バズィング・リップスラー・
タンギングなど、金管楽器の基本的な奏法について理解を
小坂達也(教育学部講師)
深めるとともに、教則本・独奏曲・アンサンブルの実技実践を
通して、金管楽器における音楽表現・指導のあり方について
考えていく。
島根県益田市
6時間 平成25年9月16日
教諭
小学校~高等学
校 音楽教諭向
け
6,000円
10人 平成25年4月21日~
平成25年8月16日
平251006353422号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
島根大学
島根大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
知覚し感受を促す楽曲分析法
中学校の歌唱教材、またはそれに準ずる楽曲を用いて、「知
覚」と「感受」について考察します。
楽曲分析の手法を用いて「知覚」の幅を広げ、グループワー
河添達也(教育学部教授)
クによって「感受」を言語化し、共有し合う学習法を提案しま
す。また、表現と鑑賞の一体化を目指す試みについても、と
もに考えたいと思います。
島根県松江市
6時間 平成25年9月28日
教諭
中学校・高等学
校 音楽教諭向
け
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年8月28日
平251006353423号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
知覚し感受を促す楽曲分析法
中学校の歌唱教材、またはそれに準ずる楽曲を用いて、「知
覚」と「感受」について考察します。
楽曲分析の手法を用いて「知覚」の幅を広げ、グループワー
河添達也(教育学部教授)
クによって「感受」を言語化し、共有し合う学習法を提案しま
す。また、表現と鑑賞の一体化を目指す試みについても、と
もに考えたいと思います。
島根県江津市
6時間 平成25年9月15日
教諭
中学校・高等学
校 音楽教諭向
け
6,000円
10人 平成25年4月21日~
平成25年8月15日
平251006353424号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
図画工作科の授業と教材開発
小学校図画工作科の内容について、ワークショップ形式で
具体的な教材を体験します。図画工作の具体的な指導や、
教材に悩んでいる先生方のヒントとなる内容です。幼稚園教
諭の方も、普段の造形表現活動のアイデアになります。
川路澄人(教育学部教授)
体験予定の教材:描画(色の塗り方のいろいろ)、手の中か
ら生まれた虫(自分の手を石膏取りしてみよう)、体全体を
使って造形遊び(ビデオザウルスがやって来た!)、模様遊
び(古布と段ボールでつくるデコボコハンガ)
島根県松江市
6時間 平成25年7月20日
教諭
幼稚園・小学校
教諭向け
6,000円
12人 平成25年4月21日~
平成25年6月20日
平251006353425号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
図画工作科の授業と教材開発
小学校図画工作科の内容について、ワークショップ形式で
具体的な教材を体験します。図画工作の具体的な指導や、
教材に悩んでいる先生方のヒントとなる内容です。幼稚園教
諭の方も、普段の造形表現活動のアイデアになります。
川路澄人(教育学部教授)
体験予定の教材:描画(色の塗り方のいろいろ)、手の中か
ら生まれた虫(自分の手を石膏取りしてみよう)、体全体を
使って造形遊び(ビデオザウルスがやって来た!)、模様遊
び(古布と段ボールでつくるデコボコハンガ)
島根県松江市
6時間 平成25年8月3日
教諭
幼稚園・小学校
教諭向け
6,000円
12人 平成25年4月21日~
平成25年7月3日
平251006353426号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
図画工作科の授業と教材開発
小学校図画工作科の内容について、ワークショップ形式で
具体的な教材を体験します。図画工作の具体的な指導や、
教材に悩んでいる先生方のヒントとなる内容です。幼稚園教
諭の方も、普段の造形表現活動のアイデアになります。
川路澄人(教育学部教授)
体験予定の教材:描画(色の塗り方のいろいろ)、手の中か
ら生まれた虫(自分の手を石膏取りしてみよう)、体全体を
使って造形遊び(ビデオザウルスがやって来た!)、模様遊
び(古布と段ボールでつくるデコボコハンガ)
島根県松江市
6時間 平成25年8月24日
教諭
幼稚園・小学校
教諭向け
6,000円
12人 平成25年4月21日~
平成25年7月24日
平251006353427号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
図画工作・美術科の授業改善
本講習では、まず、本教科の史的変遷の概要について講義
を行う。そうした共通認識等を基盤にし、教育現場で受講者
各人が抱える課題や実践事例等を提起し合い、相互の集団
討議等をとおして授業改善にかかわる認識を深めるように
する。
有田洋子(教育学部講師)
次に、新学習指導要領で重視する「言語活動」をキーワード
にした題材やその指導方法等により具体的に考察を深め
る。そして、それらをとおして、本教科における望ましい題材
づくり等、これからの授業の構想・展開の工夫・改善のあり
方等を探る。
島根県松江市
6時間 平成25年6月22日
教諭
小学校~高等学
校 図画工作・美
術教諭向け
6,000円
14人 平成25年4月21日~
平成25年5月22日
平251006353428号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
工芸素材による基礎造形演習
演習形式で行いますが、基礎造形的な構成課題を課しなが
ら授業講習の展開をします。講習では近代と現代の工芸概
念とともに、工芸活動の社会的な位置づけを明らかにするこ
とを目的とします。この講習では工芸教育の理論的、歴史的
学習の基礎となる、工芸に関する基礎的な知識と素材体験
高橋正訓(教育学部教授)
を習得することを目的とします。授業達成の目標は、工芸の
基本的な考え方、プロセス、デザイン条件の理解(基礎的工
芸観)、工芸の歴史的な概念と文化の理解(工芸史・工芸理
論)、工芸における基本的な素材観、工具観の習得(工芸体
験)。
島根県松江市
6時間 平成25年8月10日
教諭
中学校・高等学
校 美術教諭向
け
6,000円
7人 平成25年4月21日~
平成25年7月10日
平251006353429号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
島根大学
本講習ではまず授業教材の専門内容の意義や価値を確認
するため、その題材をコラージュ、マティエール表現に求め、
そのスタイルや理念、制作手法などの美術史的意義や造形
的意味について説明する。
次にそうした意義の認識に基づいて、実際に中・高等学校
絵画素材による授業題材制作研
新井知生(教育学部教授)
美術授業題材の参考作品となる制作体験をし、「コラー
究
ジュ、マティエール表現」教材の内容を実技を通して修得す
る。
演習制作にあたっては、アクリル素材を使用するが、そのこ
とによりアクリル素材についての知識、用法についても理解
を得る。
島根県松江市
6時間 平成25年8月19日
島根大学
保健領域(保健分野・科目「保健」)においては、生涯を通じ
て自らの健康を適切に管理改善し、健康な生活を送るため
の思考力・判断力などの資質や能力の育成が求められてい
実践力を高める保健科教育の方
る。健康で安全な生活を送るための資質や能力とは何か。 西村覚(教育学部准教授)
法
知識の理解を、思考力・判断力の育成につなげるにはどの
ような教材の工夫が必要なのか。近年話題のライフスキル
プログラムの教材化についてもあわせて検討する。
島根県松江市
6時間 平成25年7月25日
島根大学
現代社会は、あらゆる領域でグローバル化や知識基盤社会
化が進行していると言われています。そのような中にあっ
て、教育も例外ではありません。改訂学習指導要領(平成20
年3月)において体育科では、運動実践の基礎になる暗黙知
や知識の重要性が指摘され、理論学習の必要性がこれまで 中山正吉(教育学部教授)
体育科教育の歴史・社会的基礎
平井章(教育学部教授)
以上に重視されています。本講習では、これまで運動・ス
ポーツが政治、経済、文化活動からどのように影響を受け、
また関わってきたのかについて主に歴史・社会的観点から
論じるとともに、文化としての運動・スポーツの意義について
講義します。
島根県松江市
6時間 平成25年7月6日
島根大学
本講習では、小学校~高等学校における体育の授業や部
活動などで運動指導を行う教員にとって、理解しておきたい
齋藤重徳(教育学部教授)
現場で活用できる運動指導の基礎について運動心理学や
伊藤豊彦(教育学部教授)
体育系部活動:運動指導の基礎
運動生理学の観点から講義を行う。あわせて現在少子化か
原丈貴(教育学部准教授)
ら縮小化が進んでいる部活動について、部活動の意義や部
活動の問題点についても取り上げる。
島根県松江市
島根大学
体育系部活動:運動指導の基礎
本講習では、小学校~高等学校における体育の授業や部
活動などで運動指導を行う教員にとって、理解しておきたい
齋藤重徳(教育学部教授)
現場で活用できる運動指導の基礎について運動心理学や
伊藤豊彦(教育学部教授)
運動生理学の観点から講義を行う。あわせて現在少子化か
原丈貴(教育学部准教授)
ら縮小化が進んでいる部活動について、部活動の意義や部
活動の問題点についても取り上げる。
島根大学
体育系部活動:運動指導の基礎
対象職種 主な受講対象者
教諭
中学校・高等学
校 美術教諭向
け
受講料 受講人数
6,000円
7人
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年4月21日~
平成25年7月19日
平251006353430号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
小学校~高等学
教諭
校保健領域担当
養護教
教諭・養護教諭
諭
向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年6月25日
平251006353431号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
教諭
小学校~高等学
校 体育教諭向
け
6,000円
30人 平成25年4月21日~
平成25年6月6日
平251006353432号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校~高等学
校 体育教諭向
け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月31日
平251006353433号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根県出雲市
6時間 平成25年10月26日
教諭
小学校~高等学
校 体育教諭向
け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年9月26日
平251006353434号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
本講習では、小学校~高等学校における体育の授業や部
活動などで運動指導を行う教員にとって、理解しておきたい
齋藤重徳(教育学部教授)
現場で活用できる運動指導の基礎について運動心理学や
伊藤豊彦(教育学部教授)
運動生理学の観点から講義を行う。あわせて現在少子化か
原丈貴(教育学部准教授)
ら縮小化が進んでいる部活動について、部活動の意義や部
活動の問題点についても取り上げる。
島根県浜田市
6時間 平成25年6月30日
教諭
小学校~高等学
校 体育教諭向
け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年5月30日
平251006353435号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
本講習では、小学校~高等学校における体育の授業や部
活動などで運動指導を行う教員にとって、理解しておきたい
齋藤重徳(教育学部教授)
現場で活用できる運動指導の基礎について運動心理学や
体育系部活動:運動指導の基礎
伊藤豊彦(教育学部教授)
運動生理学の観点から講義を行う。あわせて現在少子化か
原丈貴(教育学部准教授)
ら縮小化が進んでいる部活動について、部活動の意義や部
活動の問題点についても取り上げる。
島根県隠岐の
島町
6時間 平成25年9月16日
教諭
小学校~高等学
校 体育教諭向
け
6,000円
20人
平成25年4月21日~
平成25年8月16日
平251006353436号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
この講習では、幼稚園教諭を対象とし、我が国の幼児教育
カリキュラムの特色と幼稚園における保育実践を充実させる
ための教育方法上の工夫について講義する。講義内容とし
幼児教育カリキュラムの特色と教
ては、日本の幼児教育カリキュラムの歴史と特徴について 小山優子(島根県立大学短期大学部准教授)
育方法の展開
の考察、子どもの生活と遊びを基本とする保育の考え方、遊
びのコミュニケーション的理解の方法、様々な保育教材の具
体的な活用方法などを予定している。
島根県松江市
6時間 平成25年7月28日
教諭
幼稚園 教諭向
け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年6月28日
平251006353437号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
子どもと生き物のかかわり
幼児期において、生き物との直接的な関わりをもつことの重
要性は古くから認識されてきた。幼稚園教育要領の領域「環
境」の内容には、「身近な動植物に親しみをもって接し、生命
の尊さに気付き、いたわったり、大切にしたりする。」と示され
ている。しかし、今日では幼児たちの周りから自然がなくな 舟木賢治(教育学部教授)
り、日常生活の中で生き物と触れ合うことが少なくなってき
た。本講義では、幼児における動物飼育や植物栽培経験の
効果について解説し、さらに、保育現場における具体的な取
組みについて講義する。
島根県松江市
6時間 平成25年8月24日
教諭
幼稚園 教諭向
け
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年7月24日
平251006353438号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
子どもの文化化・社会化と遊び
遊びは、幼年期の子どもの育ちに不可欠のものである。本
講習では、子どもの文化化・社会化という視点から、まず近
年の子どもを取り巻く生活環境の変化、とりわけ子どもの遊
び環境の変化が子どもの成長にどのような影響を生じさせ
てきているのかについて昨今の諸調査データなどから知る。 西田忠男(教育学部准教授)
次に、「遊び能力」という概念を手がかりに遊びのもつ発達
的意義について考察し、望ましい生活態度の形成(行動規
範の獲得)につながっていくような遊び環境について考え
る。
島根県松江市
6時間 平成25年8月31日
教諭
幼稚園・小学校
教諭向け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月31日
平251006353439号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
子どもの文化化・社会化と遊び
遊びは、幼年期の子どもの育ちに不可欠のものである。本
講習では、子どもの文化化・社会化という視点から、まず近
年の子どもを取り巻く生活環境の変化、とりわけ子どもの遊
び環境の変化が子どもの成長にどのような影響を生じさせ
てきているのかについて昨今の諸調査データなどから知る。 西田忠男(教育学部准教授)
次に、「遊び能力」という概念を手がかりに遊びのもつ発達
的意義について考察し、望ましい生活態度の形成(行動規
範の獲得)につながっていくような遊び環境について考え
る。
島根県浜田市
6時間 平成25年9月7日
教諭
幼稚園・小学校
教諭向け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年8月7日
平251006353440号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
子どもの文化化・社会化と遊び
遊びは、幼年期の子どもの育ちに不可欠のものである。本
講習では、子どもの文化化・社会化という視点から、まず近
年の子どもを取り巻く生活環境の変化、とりわけ子どもの遊
び環境の変化が子どもの成長にどのような影響を生じさせ
てきているのかについて昨今の諸調査データなどから知る。 西田忠男(教育学部准教授)
次に、「遊び能力」という概念を手がかりに遊びのもつ発達
的意義について考察し、望ましい生活態度の形成(行動規
範の獲得)につながっていくような遊び環境について考え
る。
島根県隠岐の
島町
6時間 平成25年8月25日
教諭
幼稚園・小学校
教諭向け
6,000円
20人
平成25年4月21日~
平成25年7月25日
平251006353441号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
教育相談や生徒指導をする際に、相手の立場に立って積極
的に相手の話を傾聴することが重要であると言われるが、
一方でその実践は難しいとの認識があるのも確かである。
自身の持ち味を活かした話の聴 本演習では自分自身の話の聴き方の特徴を検討する過程
足立智昭(教育学部准教授)
き方:解決志向アプローチの基礎 で、自分自身に既に備わっている傾聴能力(自身の持ち味)
の確かさを再認識し、生徒児童の有する問題解決に必要な
リソースを発見していくためのカウンセリング・スキル(主に
解決志向アプローチ)を無理のないかたちで体験する。
島根県松江市
6時間 平成25年7月31日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年6月30日
平251006353442号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
教育相談や生徒指導をする際に、相手の立場に立って積極
的に相手の話を傾聴することが重要であると言われるが、
一方でその実践は難しいとの認識があるのも確かである。
自身の持ち味を活かした話の聴 本演習では自分自身の話の聴き方の特徴を検討する過程
足立智昭(教育学部准教授)
き方:解決志向アプローチの基礎 で、自分自身に既に備わっている傾聴能力(自身の持ち味)
の確かさを再認識し、生徒児童の有する問題解決に必要な
リソースを発見していくためのカウンセリング・スキル(主に
解決志向アプローチ)を無理のないかたちで体験する。
島根県松江市
6時間 平成25年8月21日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年7月21日
平251006353443号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
1.乳幼児からティーンエイジャーに至るまでの子どもたちの
心理社会的発達を学び、それぞれの段階の子どもたちをど
う理解し、どう対応すればよいか、臨床心理学や精神分析学
の視点を中心に学ぶ。
子どもの心理社会的発達の理解 2.同時に、日常の様々な場面で、子どもたちの自律的な学
武田信子(武蔵大学人文学部教授)
と適切な対応
びを促進するにはどうしたらよいか、教室や学校コミュニティ
のあり方について考えたり、それらを実現するためのグルー
プワークに取り組んだりする。
3.様々な課題を抱えた生徒の事例の対応のポイントを検討
する。
島根県松江市
6時間 平成25年7月30日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年6月30日
平251006353444号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
島根大学
島根大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
島根大学
1.乳幼児からティーンエイジャーに至るまでの子どもたちの
心理社会的発達を学び、それぞれの段階の子どもたちをど
う理解し、どう対応すればよいか、臨床心理学や精神分析学
の視点を中心に学ぶ。
子どもの心理社会的発達の理解 2.同時に、日常の様々な場面で、子どもたちの自律的な学
武田信子(武蔵大学人文学部教授)
びを促進するにはどうしたらよいか、教室や学校コミュニティ
と適切な対応
のあり方について考えたり、それらを実現するためのグルー
プワークに取り組んだりする。
3.様々な課題を抱えた生徒の事例の対応のポイントを検討
する。
島根大学
児童・生徒の呈する精神医学的
問題の理解と対応について
島根大学
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
島根県浜田市
6時間 平成25年8月1日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
70人 平成25年4月21日~
平成25年7月1日
平251006353445号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
現在の、特に児童・生徒の抱えている精神的問題(心身医
学的問題も含めて)について、子どものこころの発達課題を
ふまえて、精神科臨床の立場からその現状や問題点を提示
し、それらの問題への教員としての対応方法を検討します。 稲垣卓司(教育学部教授)
特に不登校、心身症、発達障害からくる問題行動などにつ
いて、医学的な立場からそれらの病態を整理、理解し、具体
例を提示して援助方法等を学ぶことを目的とします。
島根県松江市
6時間 平成25年8月21日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
80人
平成25年4月21日~
平成25年7月21日
平251006353446号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
児童・生徒の呈する精神医学的
問題の理解と対応について
現在の、特に児童・生徒の抱えている精神的問題(心身医
学的問題も含めて)について、子どものこころの発達課題を
ふまえて、精神科臨床の立場からその現状や問題点を提示
し、それらの問題への教員としての対応方法を検討します。 稲垣卓司(教育学部教授)
特に不登校、心身症、発達障害からくる問題行動などにつ
いて、医学的な立場からそれらの病態を整理、理解し、具体
例を提示して援助方法等を学ぶことを目的とします。
島根県出雲市
6時間 平成25年7月25日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
70人
平成25年4月21日~
平成25年6月25日
平251006353447号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
児童・生徒の呈する精神医学的
問題の理解と対応について
現在の、特に児童・生徒の抱えている精神的問題(心身医
学的問題も含めて)について、子どものこころの発達課題を
ふまえて、精神科臨床の立場からその現状や問題点を提示
し、それらの問題への教員としての対応方法を検討します。 稲垣卓司(教育学部教授)
特に不登校、心身症、発達障害からくる問題行動などにつ
いて、医学的な立場からそれらの病態を整理、理解し、具体
例を提示して援助方法等を学ぶことを目的とします。
島根県浜田市
6時間 平成25年9月1日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
60人
平成25年4月21日~
平成25年8月1日
平251006353448号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
教育相談の在り方も、時代や社会の変化あるいはその流れ
の中で暮らす家族の在り方に応じて変化する側面をもって
児童生徒の心理臨床的理解と保
肥後功一(理事(教育・学生担当副学長))
いる。本講習では、教育相談の基礎を踏まえつつも、現代の
護者支援
岩宮恵子(教育学部教授)
社会情勢や親子の抱える課題について考察しながら、学校
における教育相談の在り方について講義する。
島根県松江市
6時間 平成25年8月6日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
80人 平成25年4月21日~
平成25年7月6日
平251006353449号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
現代社会において子どもの健全な人格発達や精神衛生は
ますます重要な課題となりつつある。こうした面から生徒指
導を考えるとき、学校で顕在化した問題行動への対処も重
問題行動の心理臨床的理解とそ 要であるが、さらに“見えない問題”、“潜在化している心の 肥後功一(理事(教育・学生担当副学長))
の対応
課題”に目を向けた取り組みが求められている。本講習では 岩宮恵子(教育学部教授)
問題行動の心理臨床的な理解や対応の基礎を学ぶととも
に、家族関係や社会的支援も視野に入れた生徒指導の在り
方について考える。
島根県松江市
6時間 平成25年8月7日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
80人 平成25年4月21日~
平成25年7月7日
平251006353450号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
脳性麻痺や精神遅滞を含む発達に障害のある児童への支
援は以前から問題となっていたが、発達障害者支援法の制
定をきっかけに大きな注目を集めている。視覚の認知や動
発達に障害のある児童・生徒へ 作記憶、言語の音韻処理などさまざまな障害を持つ児童の
の支援-工学的立場からのアプ 支援は個人の特性に合わせる必要があり、その方法も多岐 縄手雅彦(総合理工学研究科教授)
ローチ-
に渡るため、教員の負担は大きい。この講義では情報機器
の活用を通して工学的にそれら障害児への支援を行う取り
組みについて、現在の日本の状況を概説するとともに、支援
機器やソフトウェアの操作体験実習を行う。
島根県松江市
6時間 平成25年8月23日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年7月23日
平251006353451号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
島根県松江市
6時間 平成25年8月24日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年7月24日
平251006353452号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
発達障害児の診断と支援
平成19年度から新たな特別支援教育体制がスタートした。
そこでは、LDやADHD、アスペルガー障害などの発達障害
小川巌(教育学部教授)
児への支援が重要な課題となっている。本講義では、これら
原広治(教育学部教授)
発達障害の診断的基礎や、発達や認知特性把握のため
稲垣卓司(教育学部教授)
の、特に検査法の基礎についての講義、および実際の実施
方法についての演習を行う。
島根県松江市
6時間 平成25年7月6日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年6月6日
平251006353453号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
発達障害児の診断と支援
平成19年度から新たな特別支援教育体制がスタートした。
そこでは、LDやADHD、アスペルガー障害などの発達障害
小川巌(教育学部教授)
児への支援が重要な課題となっている。本講義では、これら
原広治(教育学部教授)
発達障害の診断的基礎や、発達や認知特性把握のため
稲垣卓司(教育学部教授)
の、特に検査法の基礎についての講義、および実際の実施
方法についての演習を行う。
島根県浜田市
6時間 平成25年10月19日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年9月19日
平251006353454号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
発達障害児の診断と支援
平成19年度から新たな特別支援教育体制がスタートした。
そこでは、LDやADHD、アスペルガー障害などの発達障害
小川巌(教育学部教授)
児への支援が重要な課題となっている。本講義では、これら
原広治(教育学部教授)
発達障害の診断的基礎や、発達や認知特性把握のため
稲垣卓司(教育学部教授)
の、特に検査法の基礎についての講義、および実際の実施
方法についての演習を行う。
島根県浜田市
6時間 平成25年12月8日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年11月8日
平251006353455号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
「支援」に関する理論と実際
平成19年度から新たな特別支援教育体制がスタートした。
この教育体制においては従来の特殊教育と比べ、教育の場
や対象障害種などにおける多様化がみられる。このような現 小川巌(教育学部教授)
状において、特別支援教育における「支援」の意味・意義を 原広治(教育学部教授)
確認しておく必要がある。本講義においては、教育学、発達 稲垣卓司(教育学部教授)
学、心理学、医学などの専門的視点から「支援」の概念的基
礎とその実際例について講義する。
島根県松江市
6時間 平成25年7月7日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年6月7日
平251006353456号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
「支援」に関する理論と実際
平成19年度から新たな特別支援教育体制がスタートした。
この教育体制においては従来の特殊教育と比べ、教育の場
や対象障害種などにおける多様化がみられる。このような現 小川巌(教育学部教授)
状において、特別支援教育における「支援」の意味・意義を 原広治(教育学部教授)
確認しておく必要がある。本講義においては、教育学、発達 稲垣卓司(教育学部教授)
学、心理学、医学などの専門的視点から「支援」の概念的基
礎とその実際例について講義する。
島根県浜田市
6時間 平成25年12月7日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
50人 平成25年4月21日~
平成25年11月7日
平251006353457号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
健康相談の理論と実際
本講習では、思春期の子どもたちの相談や治療に当たって
いる精神科医より子供たちが抱える心の健康問題及び対応
について講義を行う。
次に、養護教諭が行う健康相談の進め方を講義し、養護教 稲垣卓司(教育学部教授)
諭に求められる必要な力量について解説する。
栗谷とし子(医学部准教授)
グループワークを行い、事例をどのように理解し、どのように
支援、各専門機関との連携等をすすめるかを各グループで
検討を行い全体の場で発表し参加者全員で共有する。
島根県出雲市
6時間 平成25年7月30日
養護教
養護教諭向け
諭
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年6月30日
平251006353458号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
発育期にある児童・生徒の外傷
予防と救急処置
児童生徒の生活環境の中で、運動不足からくる柔軟性の欠
如、姿勢不良や身のこなし方のおかしさなどが言われてい
る。一方、低学年よりの運動クラブ、部活動での運動過多に
よるスポーツ障害の多発と言うように両極に分かれている。
その中で発生する疾患(外傷、障害、病気)の状況と課題に
ついて解説する。
次に、児童生徒が自分のからだを運動や競技を通してどの
ように付き合ってゆくか、障害等を予防する方法など演習等
を体験しながら学習してゆく。
島根県出雲市
6時間 平成25年8月2日
養護教
養護教諭向け
諭
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年7月2日
平251006353459号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
開設者名
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
脳性麻痺や精神遅滞を含む発達に障害のある児童への支
援は以前から問題となっていたが、発達障害者支援法の制
定をきっかけに大きな注目を集めている。視覚の認知や動
発達に障害のある児童・生徒へ 作記憶、言語の音韻処理などさまざまな障害を持つ児童の
の支援-工学的立場からのアプ 支援は個人の特性に合わせる必要があり、その方法も多岐 縄手雅彦(総合理工学研究科教授)
に渡るため、教員の負担は大きい。この講義では情報機器
ローチ-
の活用を通して工学的にそれら障害児への支援を行う取り
組みについて、現在の日本の状況を概説するとともに、支援
機器やソフトウェアの操作体験実習を行う。
内尾祐司(医学部教授)
馬庭壯吉(医学部附属病院准教授)
木原勇夫(医学部准教授)
栗谷とし子(医学部准教授)
講習の開催地
時間数
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
島根大学
養護教諭自身が“いきいき” と活動するためには、脳の思考
特性を理解し、組織やチームの課題を解決しながら健康づく
りを進めていくことが重要です。この講座では、データと情報
養護教諭の特性を活かした健康
吾郷美奈恵(島根県立大学看護学部教授)
の関係からヘルス・ニーズの把握について理解し、ポピュ
づくり
レーションアプローチとハイリスクアプローチについて考察し
ます。また、養護教諭が“いきいき”と活動するためにはどう
すれば良いのか、グループワークにより導き出します。
島根県浜田市
6時間 平成25年8月20日
養護教
養護教諭向け
諭
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年7月20日
平251006353460号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
行動変容を促すための健康相
談・保健指導
養護教諭が日々行っている健康相談・保健指導は、個々の
健康課題解決のために行われている重要な業務です。
この講習では、ライフサイクルにそった健康課題を理解し、
小田美紀子(島根県立大学看護学部講師)
課題解決に向けて行動変容を促すための健康相談・保健指
導についての理解を深めます。また、行動変容を促すため
のスキルについて学び、演習をとおして身につけます。
島根県浜田市
6時間 平成25年8月23日
養護教
養護教諭向け
諭
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年7月23日
平251006353461号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
本講座は、宇宙教育の理念を学び、授業での実践に向けた
具体的な方法について紹介するものである。宇宙の視座を
取り入れた教育実践により、グローバルな問いに対する子
どもの好奇心や探究心を啓発し、教科の枠を超えた知識の
宇宙を素材・舞台とした公教育の
百合田真樹人(教育学部准教授)
活用をうながす学習活動をうながす教育実践について学
実践
ぶ。さらに、公教育の目的を具体化する手段としての宇宙教
育の実践を支援するJAXA宇宙教育センターの支援体制と、
実際の活用事例について学び、自らの教育実践での活用の
在り方や可能性を検討する。
島根県松江市
6時間 平成25年11月2日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
6,000円
30人 平成25年4月21日~
平成25年10月2日
平251006353462号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
本講座は、宇宙教育の理念を学び、授業での実践に向けた
具体的な方法について紹介するものである。宇宙の視座を
取り入れた教育実践により、グローバルな問いに対する子
どもの好奇心や探究心を啓発し、教科の枠を超えた知識の
宇宙を素材・舞台とした公教育の
百合田真樹人(教育学部准教授)
活用をうながす学習活動をうながす教育実践について学
実践
ぶ。さらに、公教育の目的を具体化する手段としての宇宙教
育の実践を支援するJAXA宇宙教育センターの支援体制と、
実際の活用事例について学び、自らの教育実践での活用の
在り方や可能性を検討する。
島根県益田市
6時間 平成25年5月18日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
6,000円
30人 平成25年4月21日~
平成25年5月6日
平251006353463号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
教育評価の新たな地平
「観点別学習状況の評価」と「目標に準拠した評価」が十分
に定着していない状況がこれまで見られたが、児童・生徒の
思考力、判断力、表現力を育むことを重視する学習指導要
領の改訂に伴って、パフォーマンス評価など新たな評価方
法が着目されるようになってきた。
深見俊崇(教育学部講師)
本講習では、様々な評価方法について確認した上で、パ
フォーマンス評価におけるルーブリック作成とポートフォリオ
評価の意義を確認する。さらには、評価活動を基盤とした教
師の協働的な営みやカリキュラムマネジメントについての理
解も深めることを目的としている。
島根県松江市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
6,000円
80人 平成25年4月21日~
平成25年7月4日
平251006353466号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
教育評価の新たな地平
「観点別学習状況の評価」と「目標に準拠した評価」が十分
に定着していない状況がこれまで見られたが、児童・生徒の
思考力、判断力、表現力を育むことを重視する学習指導要
領の改訂に伴って、パフォーマンス評価など新たな評価方
法が着目されるようになってきた。
深見俊崇(教育学部講師)
本講習では、様々な評価方法について確認した上で、パ
フォーマンス評価におけるルーブリック作成とポートフォリオ
評価の意義を確認する。さらには、評価活動を基盤とした教
師の協働的な営みやカリキュラムマネジメントについての理
解も深めることを目的としている。
島根県松江市
6時間 平成25年10月19日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
6,000円
80人 平成25年4月21日~
平成25年9月19日
平251006353467号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
地域の教育力は学校にとって有
用か?!
「地域の教育力を生かして」「学校と地域の連携」というセン
テンスは昨今当たり前のように教育現場で使われている。同
時に「学校支援ボランティア」という言葉も広く使用されるよう
になった。この講座では、地域の教育力や学校支援ボラン
ティアについて①地域の教育力・学校と地域の連携という考 川上洋子(松江市立朝酌小学校長)
え方②「地域人材の活用」という視点のもたらすもの③学校
と地域の連携④学校支援ボランティアのコーディネーション
という4点を中心に具体的事例等を参考にしながら考えてい
きたい。
島根県出雲市
6時間 平成25年10月19日
小学校・中学校・
教諭
特別支援学校
養護教
教諭・養護教諭
諭
向け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年9月19日
平251006353468号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
島根大学
島根大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
小学校・中学校・
教諭
特別支援学校
養護教
教諭・養護教諭
諭
向け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月10日
平251006353469号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
電話番号
URL
地域の教育力は学校にとって有
用か?!
「地域の教育力を生かして」「学校と地域の連携」というセン
テンスは昨今当たり前のように教育現場で使われている。同
時に「学校支援ボランティア」という言葉も広く使用されるよう
になった。この講座では、地域の教育力や学校支援ボラン
ティアについて①地域の教育力・学校と地域の連携という考 川上洋子(松江市立朝酌小学校長)
え方②「地域人材の活用」という視点のもたらすもの③学校
と地域の連携④学校支援ボランティアのコーディネーション
という4点を中心に具体的事例等を参考にしながら考えてい
きたい。
島根県浜田市
6時間 平成25年8月10日
食育の現在
今日、子どもの「生きる力」の低下が懸念され、社会の変化
に対応した新たな生活実践能力の育成が求められている。
その中で、本講習では食育に焦点をあて、生活実践に関す 鶴永陽子(教育学部准教授)
る基礎的な能力を養い、よりよい社会の構築に関わる能力 赤木寛子(教育学部附属幼稚園副園長)
を子どもに育む授業を目指し、学習指導要領の改訂をふま 井上富美子(教育学部附属中学校主幹教諭)
えながら、食育に関する専門的知識や教育開発に関する最
新の情報に基づいて講義する。
島根県松江市
6時間 平成25年8月12日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月12日
平251006353470号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
小中連携・一貫教育の現在
小中連携・一貫教育に関する最新の情報とその実践の実際
に基づいて講義を行う。
取り上げる事例は、島根県の中でも小中一貫教育推進の先
駆的取り組みである島根大学教育学部附属学校園、松江市
教育委員会、出雲市教育委員会の事例を取り上げ、その推
進の中心的役割を果たした講師に講義を担当して頂く。本
講座では、これら三つの事例から、小中連携・一貫教育の動
向と具体的な実践における成果や課題を学んでいただきた
い。
村上幸人(教育学部准教授)
杵築伸(出雲市教育委員会教育改革推進員)
岩田靖(松江市立八束中学校長、八束小学校
長)
島根県松江市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校・中学校
教諭向け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月1日
平251006353471号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
学校におけるNIEと情報リテラ
シー
本講習では、NIE(Newspaper In Education)について、その
基本的あり方と授業への活用方法の趣旨と実際にふれ、情
報リテラシーについての理解を深めることをねらいとする。
具体的には、「新聞を教育に生かす」ということの意義や意
味について十分な理解を得る。さらに、それをふまえて小学
校、中学校、高等学校それぞれの学校段階に応じたNIEの
実践例を紹介し、情報と向き合う子どもたちが情報を読み解
いていく手だてについて探っていく。
福間敏之(海士町立福井小学校教頭)
松浦和之(海士町教育委員会指導主事)
山尾一郎(大田市立第二中学校教頭)
野津孝明(島根県立横田高等学校教諭)
島根県松江市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校~高等学
校・特別支援学
校 教諭向け
6,000円
50人
平成25年4月21日~
平成25年7月21日
平251006353472号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
地球:現在・過去・未来
授業は講義と実習からなる。
講義は地球と動的な自然現象の理解を深めるために、パ
ワーポイントによってビジュアルに紹介する。内容は以下の
通りである。現在の地球の構造と構成物質、現在地球上で
起こっている局所的からグローバル・短時間から長時間の
様々な変動、地震・火山活動とその災害、地球史(構造運
澤田順弘(島根大学名誉教授)
動・環境変動・生物進化)。
実習は各種隕石、地球を構成する代表的な岩石、鉱物、地
質時代の代表的な化石について実物を紹介し、受講者はそ
れらのうちから幾つかを選んで記載し、レポートとして提出す
る。
島根県松江市
6時間 平成25年10月5日
教諭
小学校~高等学
校 理科教諭向
け
6,000円
25人
平成25年4月21日~
平成25年9月5日
平251006353473号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
授業に生かすロボット工学の最
前線
小中高校生の理科離れが指摘されて久しいが、技術立国を
標榜している日本にとって、このことはゆゆしい事態と憂慮
すべきである。こうした若者の理科離れを食い止めるための
手掛りとして、教諭自らが現在の機械・電気・電子分野での
谷口隆雄(総合理工学研究科教授)
技術の最先端を知ることにより、科学技術への理解を深め
ることが望まれる。この講義では、若者に人気のあるロボッ
トに関する知識を主体として論ずることにより、科学技術の
一端に親しむことを目的としている。
島根県松江市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
6,000円
40人
平成25年4月21日~
平成25年7月7日
平251006353474号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
効果的な剣道授業の展開
剣道授業について、特に剣道具が整備されていない場合に
おける進め方及び部活動における初心者指導について、実 境英俊(教育学部教授)
技を中心に進めていく。
島根県松江市
6時間 平成25年7月31日
教諭
幼稚園~高等学
校・特別支援学
校 教諭向け
6,000円
20人
平成25年4月21日~
平成25年6月30日
平251006353475号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
島根大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
島根大学
今回の学習指導要領改訂により、小中高の社会・公民科目
や特別活動において法教育の指導が求められている。
この講習では法やルールの背景にある理念や目的等を理
解させ、「法的な見方・考え方」を身につけさせ、法システム
に参画することを通じて、自律的・主体的行動力、問題解決
原市(島根県弁護士会弁護士)
「法教育」とは-何をどう教えるか
力を身につけさせることを目指す。新しい分野である法教育
の体像を理解してもらうとともに、先進的な実践例を参考に
参加者にロールプレイを行ってもらう。また2009年から始
まった裁判員制度を子どもたちにどう教えるかを双方向・多
方向で議論する。
島根県松江市
6時間 平成25年7月21日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年6月21日
平251006353476号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
今回の学習指導要領改訂により、小中高の社会・公民科目
や特別活動において法教育の指導が求められている。
この講習では法やルールの背景にある理念や目的等を理
解させ、「法的な見方・考え方」を身につけさせ、法システム
に参画することを通じて、自律的・主体的行動力、問題解決
原市(島根県弁護士会弁護士)
「法教育」とは-何をどう教えるか
力を身につけさせることを目指す。新しい分野である法教育
の体像を理解してもらうとともに、先進的な実践例を参考に
参加者にロールプレイを行ってもらう。また2009年から始
まった裁判員制度を子どもたちにどう教えるかを双方向・多
方向で議論する。
島根県出雲市
6時間 平成25年7月27日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年6月27日
平251006353477号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
今回の学習指導要領改訂により、小中高の社会・公民科目
や特別活動において法教育の指導が求められている。
この講習では法やルールの背景にある理念や目的等を理
解させ、「法的な見方・考え方」を身につけさせ、法システム
に参画することを通じて、自律的・主体的行動力、問題解決
原市(島根県弁護士会弁護士)
「法教育」とは-何をどう教えるか
力を身につけさせることを目指す。新しい分野である法教育
の体像を理解してもらうとともに、先進的な実践例を参考に
参加者にロールプレイを行ってもらう。また2009年から始
まった裁判員制度を子どもたちにどう教えるかを双方向・多
方向で議論する。
島根県浜田市
6時間 平成25年7月13日
教諭
小学校~高等学
校 教諭向け
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年6月13日
平251006353478号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
教職員(養護教諭を含む)が、子どもたちに「生きる力」、
「キャリア教育」の前提となる「責任ある市民意識」、「社会的
自立」を育む観点から、総合的な学習の時間などにおいて
中許善弘(公益社団法人ジュニア・アチーブメン
ワークショップ:「経済リテラシー」
実践できる「社会の仕組みや経済の動き」及び「それらと自
島根県松江市
の教材を作る
ト日本専務理事)
分自身との関わり」という考え方を、会社経営シミュレーショ
ンを使い、それに自ら参加し体験的実技演習を行うことで習
得する。
6時間 平成25年7月29日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
40人
平成25年4月21日~
平成25年6月29日
平251006353479号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
教職員(養護教諭を含む)が、子どもたちに「生きる力」、
「キャリア教育」の前提となる「責任ある市民意識」、「社会的
自立」を育む観点から、総合的な学習の時間などにおいて
ワークショップ:「経済リテラシー」
中許善弘(公益社団法人ジュニア・アチーブメン
実践できる「社会の仕組みや経済の動き」及び「それらと自
島根県浜田市
の教材を作る
ト日本専務理事)
分自身との関わり」という考え方を、会社経営シミュレーショ
ンを使い、それに自ら参加し体験的実技演習を行うことで習
得する。
6時間 平成25年7月31日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
40人
平成25年4月21日~
平成25年6月30日
平251006353480号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
教育の情報化にあたり、ICTの活用方法について把握を目
的とする。これからの自分の授業の中で生かしていけるよう
に、活用例や教材作成を行いながら、今後のICT活用につい
教育の情報化-ICTの授業活用 て考える。
森本大資(教育学部特任講師)
(初級編)-
【対象】授業にICTを活用したくても、どこから手を付けていい
のかわからないという方。パソコンは主に、メールとインター
ネットにのみ使っている方。ワード、エクセルはあまり使わな
い方。
島根県松江市
6時間 平成25年8月12日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年7月12日
平251006353481号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
教育の情報化にあたり、ICTの活用方法について把握を目
的とする。これからの自分の授業の中で生かしていけるよう
に、活用例や教材作成を行いながら、今後のICT活用につい
教育の情報化-ICTの授業活用 て考える。
森本大資(教育学部特任講師)
(初級編)-
【対象】授業にICTを活用したくても、どこから手を付けていい
のかわからないという方。パソコンは主に、メールとインター
ネットにのみ使っている方。ワード、エクセルはあまり使わな
い方。
島根県松江市
6時間 平成25年9月21日
幼稚園~高等学
教諭
校・特別支援学
養護教
校 教諭・養護教
諭
諭向け
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年8月21日
平251006353482号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
異校種体験ワークショップ
学校種を越えて連携・一貫した教育指導体制を構築していく
上で、異校種理解および異校種間の連携・一貫は地域をあ
げて取り組むべき重要な教育課題の一つである。本講習で
は、島根県教育委員会が実施する「教職経験11年目研修」
の中の異校種体験活動を活用して異校種の教育活動への 権藤誠剛(教育学部教授)
理解を深め、児童生徒への望ましい指導のあり方について
考える。また、研修体験を通して、異校種の連携・一貫の充
実を図るための諸課題を明確化するとともに、課題解決につ
いての取り組みについて討議検討する。
島根県松江市
12時間 平成25年6月22日、
平成25年12月14日
教諭 島根県教育委員
養護教 会実施の11年目
研修該当者
諭
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年5月22日
平251006353483号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
島根大学
異校種体験ワークショップ
学校種を越えて連携・一貫した教育指導体制を構築していく
上で、異校種理解および異校種間の連携・一貫は地域をあ
げて取り組むべき重要な教育課題の一つである。本講習で
は、島根県教育委員会が実施する「教職経験11年目研修」
の中の異校種体験活動を活用して異校種の教育活動への 権藤誠剛(教育学部教授)
理解を深め、児童生徒への望ましい指導のあり方について
考える。また、研修体験を通して、異校種の連携・一貫の充
実を図るための諸課題を明確化するとともに、課題解決につ
いての取り組みについて討議検討する。
島根県浜田市
12時間 平成25年6月23日、
平成25年12月15日
教諭 島根県教育委員
養護教 会実施の11年目
研修該当者
諭
6,000円
20人 平成25年4月21日~
平成25年5月23日
平251006353484号
0852-32-6495
http://crte.shimane
-u.ac.jp/crtekoushin/
岡山商科大学
①商品開発
マーケティングの成功は、商品開発の成否にかかっている
といっても過言ではない。講習では、マーケティングの基本
的概念をおさえた上で、コンセプト開発のケースメソッドも交
三好 宏(経営学部教授)
商品開発・管理会計の最新動向 えながら商品開発のプロセスを講義する。
井上 信一(経営学部教授)
②管理会計
(商品開発・管理会計)
管理会計の歴史的発展に配慮しながら、その生成、展開と
最近の動向の概略を紹介する。同時にコストマネジメントと
経営活動のグローバル化と管理会計の対応について、海外
進出の日系企業の場合を中心に、講義する。
島根大学
岡山商科大学
岡山理科大学
グローバル経済・情報管理の最
新動向
(ビジネス経済・ビジネス情報管
理)
①グロ-バル経済
地域経済統合に関する近年の動向に関して議論する。特
に、わが国のTPP参加をめぐる賛否両論について、データを
交えながら検討することを通じて、TPPへの参加の意義につ
いて検討する。
田中 勝次(経済学部教授)
②情報管理
大東 正虎(経営学部准教授)
企業と情報システムの関係を説明し、情報管理のあり方に
ついて説明する。また、クラウドコンピューティングのような新
しい情報技術について説明し、情報管理の失敗事例から注
意すべき点について考察する。
○「現代の宇宙像」をソフトウェアMitakaを用いて概観する。
○昆虫の世界の話と,標本作成方法について解説する。
○放射線の種類や特徴,人体への影響等について解説す
る。
○実験を通して,消化酵素を混ぜるとデンプンがどうのよう
教師のための理科教育最新事情 に分解され,何が生成されるのか調べる。
○自然現象としての環境温度の変化と人間活動の影響につ
いて進行中の研究を紹介する。
○今後の理科教育を進める上での要点や課題の解説と,環
境教育の充実を図るための具体例や実践例を紹介する。
福田
中村
豊田
滝澤
北岡
岡本
尚也(生物地球学部 准教授)
圭司(生物地球学部 准教授)
新(理学部 教授)
昇(工学部 教授)
豪一(理学部 教授)
弥彦(理学部 教授)
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月8日
教諭
主として商業科
の教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平253051555673号
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月9日
教諭
主として商業科
の教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月30日
平253051555674号
教諭
中学校・高等学
校の理科担当教
諭向け
21,000円
40人 平成25年5月8日~
平成25年6月7日
平253051654427号
岡山県岡山市
18時間 平成25年7月30日~
平成25年8月1日
086-256-6653
http://www.osu.ac.j
p/
086-256-6653
http://www.osu.ac.j
p/
086-256-9703
http://www.ous.ac.j
p/kyousyoku/2002/ko
ush.htm
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
岡山理科大学
岡山理科大学
吉備国際大学
講習の名称
教師のための数学
講習の概要
○PISAの調査で取り上げられた代表的な問題を検討する。
○行列の性質と,連立方程式を解く過程を解説する。
○ゼール問題解法を通して,学校現場の注意事項を解説す
る。
○FreeMatを用いて,科学計算の計算機実習を行う。
○デタラメについて,計算機などを用いた実習を通して学
ぶ。
○地球という球面上の図形について考察し演習する。
○統計的手法を理解するために必要な基礎知識を考察す
る。
○フリーソフトGeoGebraを用いて中学・高校の数学を考察す
る。
○「数学教育の目的」を考察する。
担当講師
山崎
河野
田中
榊原
高嶋
橋爪
中村
森
洲脇
正之(理学部 教授)
敏行(総合情報学部 准教授)
敏(理学部 准教授)
道夫(総合情報学部 教授)
恵三(理学部 教授)
道彦(理学部 教授)
忠(総合情報学部 教授)
義之(理学部 講師)
史朗(理学部 教授)
○医療機器の種類とその概要について解説する。
○集積回路の概要解説とデジタル集積回路の設計実習を
行う。
○パワーエレクトロニクスと省エネ家電・電気自動車への応用を解
説。
○建築材料についての実験実習を行う。
○ロボット技術の現状と車輪型ロボットの構成等を解説す
教師のための先端科学技術体験
る。
○レスキューロボットの現状と課題を解説する。
○介護・福祉ロボットの現状と課題を解説する。
○電子顕微鏡の構造と拡大像が見える原理の解説と,原子
直視高分解能電子顕微鏡によるチタン合金原子の観察を行
う。
木原 朝彦(工学部 教授)
小畑 正貴(工学部 教授)
尾崎 亮(工学部 講師)
笠 展幸(工学部 准教授)
小林正実(工学部 准教授)
山崎雅弘(工学部 教授)
クルモフ バレリー(工学部 教授)
衣笠 哲也(工学部 准教授)
藤本 真作(工学部 准教授)
松下 尚史(工学部 准教授)
助台 榮一(工学部 教授)
人間とは何かという命題に様々な角度から比較、考察、理
解することを目的とする。文化的側面から食のグローバル化
と市民皆農という思想から人間を理解し、文化人類学の立
人間を理解する~文化・健康・ス
場からは異文化理解によって人間を理解する。また、健康科
ポーツ~
学からは生体リズムを理解することで人間を理解する。さら
に、スポーツ活動と、リーダーシップについて考察し、人間を
理解する。
新田 文輝(社会学部 教授)
靏 理恵子(社会学部 准教授)
山口 英峯(社会学部 准教授)
高藤 順(社会学部 准教授)
太田 真司(社会学部 助教)
音楽人類学者A.メリアムが提唱した10の音楽の機能に、社
会の統合に貢献することやコミュニケーションの機能があ
る。前者は国歌や校歌などエンブレムソング、後者はメッ
セージソングの存在で理解できる。また後者は音楽療法でも
用いられ、音楽の非言語コミュニケーションの効果により対 上田 豊(心理学部 教授)
象者の自己を解放し、自己実現を図る。以上の観点から、本
講習では合唱や合奏を通して楽しさや美しさを共感(コミュ二
ケーション)したり、一つの音楽を作り上げる喜び(一体感)を
体験する。以上の活動をワークショップの形態で実施する。
吉備国際大学
音楽がもつコミュニケーション効
果
吉備国際大学
する課題を踏まえ、生徒実態のデータ処理の方法や実践的
尾瀬 裕(保健医療福祉学部 教授)
学校におけるヘルスケアを考える な対応を取り入れたヘルスケアを検討していく。教育現場の
池永 理恵子(保健医療福祉学部 講師)
実態をグループワークによって意見交流し、各自が対応策を
西田 啓子(県立広島保健福祉大学 非常勤講
教育現場の課題から
検討していく。教職員のストレスコーピングにも触れ、メンタ
師)
ルヘルスの自己管理のスキル獲得に活かせる内容も取り入
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
岡山県岡山市
18時間
平成25年7月30日~
平成25年8月1日
教諭
中学校・高等学
校の数学担当教
諭向け
岡山県岡山市
18時間 平成25年7月30日~
平成25年8月1日
教諭
中学校の技術も
しくは高等学校の 21,000円
工業担当教諭向
け
岡山県高梁市
6時間 平成25年7月31日
岡山県高梁市
6時間 平成25年8月1日
岡山県高梁市
6時間 平成25年8月2日
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月20日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
教諭
全教諭
21,000円
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年5月8日~
平成25年6月7日
平253051654428号
086-256-9703
http://www.ous.ac.j
p/kyousyoku/2002/ko
ush.htm
20人 平成25年5月8日~
平成25年6月7日
平253051654429号
086-256-9703
http://www.ous.ac.j
p/kyousyoku/2002/ko
ush.htm
40人
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年7月1日
平253052055857号
0866-22-7779
http://kiui.jp
6,000円
40人 平成25年5月20日~
平成25年7月1日
平253052055858号
0866-22-7779
http://kiui.jp
6,000円
40人
平成25年5月20日~
平成25年7月1日
平253052055859号
0866-22-7779
http://kiui.jp
6,000円
100人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654276号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
学校教育の現場の児童生徒及び教職員のヘルスケアに関
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
れた。
ノートルダム清心 生きる力を育む保育―絵本を通
女子大学
して―
子どもの育ちには、人との温かい関わりや、自然体験を含
む豊かな生活体験が不可欠ですが、社会の変化によってそ
れらが乏しくなりがちないま、不足しているものを補う力を持 脇 明子(人間生活学部教授)
つ絵本の役割は、ますます大きくなっています。この講習で 梶谷 恵子(人間生活学部准教授)
は、子どもの育ちにとって絵本がなぜ大切かを学ぶととも
湯澤 美紀(人間生活学部准教授)
に、その場に応じた絵本を選んで保育に活用するためのス
キルを学びます。
教諭
幼稚園教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
音楽表現の芽生えとなる音への気づきや音楽的行為につ
いての観察事例を紹介し、それらの背景にある子どもの音
楽的経験、環境への配慮などを分析します。また、具体的な
ノートルダム清心 感性を育む幼児の音楽表現遊び 楽器あそびや歌唱活動、そして感性を育む音環境をデザイ
吉永 早苗(人間生活学部教授)
ンするサウンドエデュケーションを体験します。さらに、幼児
女子大学
と園環境
期の体験が、小学校での音楽学習活動にどのようにつな
がっていくのかについて考察し、乳幼児期から小学校低学
年までの音楽的成長と発達についての理解を深めます。
ノートルダム清心
楽しい絵画・造形遊び
女子大学
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
幼稚園教諭
6,000円
100人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654277号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月23日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654278号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭
6,000円
120人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654279号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
杉能 道明(人間生活学部講師)
家光 大蔵(人間生活学部非常勤講師,学務部
岡山県岡山市
教職支援センター・保幼小学修支援センター
コーディネーター)
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校教諭
6,000円
120人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654280号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校・高等学校
英語科教諭
6,000円
40人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654281号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校・高等学校
英語科教諭
6,000円
40人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654282号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校・高等学校
国語科教諭
6,000円
40人 平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654283号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校・高等学校
国語科教諭
6,000円
40人 平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654284号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
本講習では、午前中にRead & Look Up から Shadowing ま
で十数種類の指導法を概観しながら音読指導の理論を学
び、日々の授業実践にどのように活用できるかを考察しま
伊藤 豊美(文学部教授)
す。 午後は、参加者の日々の授業実践に基づいて、日本
の教室の実情に応じた音読指導の具体的な改善策を、少人
数のグループに分かれて受講者とともに考えていきます。
時代の変転に対応した国語科教師としての実践的指導力
を磨くため、新学習指導要領の目標・指導事項・言語活動例
などを再確認するとともに、それらに対応した指導法につい
大滝 一登(文学部准教授)
ノートルダム清心 新学習指導要領に対応した国語 て、各専門分野の研究者が実践事例を交えながら講義を通
田中 宏幸(広島大学大学院教育学研究科教
女子大学
科指導(中・高)
して解説します。3領域1事項それぞれの指導の方向性を確
授)
認いただくとともに、ディスカッションなど講義以外の形態も
一部取り入れ、主体的な授業改善に向けた知見を獲得して
いきます。
ノートルダム清心 国語教材研究の基盤としての日
女子大学
本文学・日本語学
対象職種 主な受講対象者
教諭
平成23年度に小学校に外国語活動が必修化され、英語教
育においては、小・中・高を通じて、コミュニケーション能力の
ノートルダム清心 外国語科教育:小学校外国語活 育成という一本の道が示されました。中等教育では小学校 高橋 幸子(文学部教授)
女子大学
動との連携
からどのような生徒を迎えることになるのかを考えて、準備し 福原 史子(人間生活学部准教授)
なければならない時期に来ています。英語を教えるための
教師としてのビリーフを再確認していきます。
ノートルダム清心 外国語科教育:英語力定着のた
女子大学
めの音読指導
講習の期間
6時間 平成25年8月21日
「小学校国語科・授業づくりの実践的探究」(3時間)「小学
校理科・授業づくりの実践的探究」(3時間)で、合計6時間
の講習です。新学習指導要領や国際的な学力調査などをも
ノートルダム清心 授業づくりの実践的探究A(国語・ とに、それぞれの教科が求める今日的な学力観について確 赤木 雅宣(人間生活学部准教授)
かめた後、教材研究、単元構想、指導案作成など明日から 大木 進(人間生活学部非常勤講師)
女子大学
理科)
の授業実践に直接的につながる授業づくりの方策について
体験を通して考えていきます。授業づくりに対する理念を見
つめ直す機会にもなる内容です。
ノートルダム清心 授業づくりの実践的探究B(算
女子大学
数・社会)
時間数
岡山県岡山市
絵画・造形遊びに対する子どもの関心や技能は、発達とと
もに変化していきます。子どもたちがたくさんの色彩体験を
通して感受性を養うことができるように、本講習においては
片山 裕之(人間生活学部教授)
色彩の基本である三原色について理解を深め、表現する機
小田 久美子(人間生活学部講師)
会を持ちます。指導者自身が改めて色彩と形の不思議さ・お
もしろさ・美しさを味わうことによって、新しい指導の可能性を
探究します。
「小学校算数科・授業づくりの実践的探究」(3時間)「小学
校社会科・授業づくりの実践的探究」(3時間)で、合計6時
間の講習です。新学習指導要領や国際的な学力調査などを
もとに、それぞれの教科が求める今日的な学力観について
確かめた後、教材研究、単元構想、指導案作成など明日か
らの授業実践に直接的につながる授業づくりの方策につい
て体験を通して考えていきます。授業づくりに対する理念を
見つめ直す機会にもなる内容です。
講習の開催地
国語科教師としての教材研究の力量を磨くため、教科内容
の基盤としての日本文学(近現代文学・古典文学)及び日本
語学の各分野の魅力と現在の研究状況の一端について、 山根 知子(文学部教授)
各専門分野の研究者が講義を通して解説します。授業に役 木下 華子(文学部講師)
立つよう、教科書掲載作品を中心に取り上げ、ディスカッショ 尾崎 喜光(文学部教授)
ンなど講義以外の形態も一部取り入れ、教材研究の新たな
視点と最新の知識を習得します。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
国勢調査などの統計データをもとに,Excelを活用して人口
ピラミッド,雨温図,ハイサーグラフやブロックダイヤグラムな
どの作成方法を習得します。また,近年地理学など多方面
ノートルダム清心 ICTとGISを活用した社会科教材
で活用されているGIS技術について,フリーソフトであるカシ 河合 保生(文学部教授)
女子大学
作成研究
ミール、MANDARAなどのソフトウェアを使用した主題図作成
の方法も習得します。その後、それらを活用した教材作成の
在り方を研究します。
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校社会科、
高等学校地理歴
史・公民科教諭
6,000円
10人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654285号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
動態地誌的視点から地域調査の指導ができるように、地
域調査の方法論を教授します。それをもとに地域を設定した
ノートルダム清心
動態地誌的視点による地域調査 フィールドワークを実際に行い、新学習指導要領の中学校 河合 保生(文学部教授)
女子大学
社会科及び高等学校地理歴史科の目標達成ができるような
効果的指導法を習得します。
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校社会科、
高等学校地理歴
史・公民科教諭
6,270円
10人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654286号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
科学的な視点を重視した調理実習の指導力の向上を目指
します。具体的には、生徒にとって日常的な食材である小麦
ノートルダム清心
科学的な理解を促す調理の指導 粉・米粉・卵をとりあげ、講義・実験実習を通して各々の調理 山本 幾子(人間生活学部准教授)
女子大学
上の性質を確認した上で、生徒が科学的な視点を持って取
り組める調理実習題材を検討します。
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月22日
教諭
中学校・高等学校
家庭科教諭
6,300円
15人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654287号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
ノートルダム清心
食生活の文化に関する指導
女子大学
食生活の文化に関する内容について講義・実習・演習を通
して考察し、調理実習における指導力の向上を目指します。
具体的には、地域食材の教材化として岡山県の特産品を活
山本 幾子(人間生活学部准教授)
用した実習題材の検討、日常の食卓づくりとして学校内にあ
る用具等を活用した食事空間の演出方法について考察しま
す。
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月23日
教諭
中学校・高等学校
家庭科教諭
6,300円
15人 平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654288号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
ノートルダム清心 中学校・高等学校における特別
女子大学
支援教育
中学校・高等学校における特別支援教育について、現状と
課題についての総論と、発達障害を中心とした障害特性や
発達に関する基本知識及び実際の学校現場での取組につ
いて総合的に取り扱います。現状と課題を整理するための
東 俊一(人間生活学部准教授)
総論的な講義、障害特性及び発達に関する基礎講義、ゲス
青山 新吾(人間生活学部講師)
トティーチャーを招いて学校現場の実際的な取組を紹介する
講義、参加者による省察を行う小グループによる演習を行
い、中学校、高等学校における特別支援教育の進め方につ
いて検討してきます。
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校・高等学校
教諭
6,000円
100人
平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654289号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
ノートルダム清心
小学校における特別支援教育
女子大学
小学校における特別支援教育について、現状と課題につ
いての総論と、実際の小学校の授業の工夫や個別の指導・
支援について総合的に取り扱います。現状と課題を整理す
るための総論的な講義、ゲストティーチャーを招いて学校現
青山 新吾(人間生活学部講師)
場の先進的な取組を紹介する講義、参加者による実践検討
を行う小グループによる演習を行い、小学校現場における
特別支援教育の指導・支援への活用について検討、考察し
ていきます。
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
6,000円
100人 平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654290号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
ノートルダム清心
幼稚園における特別支援教育
女子大学
幼稚園における特別支援教育について、現状と課題につ
いての総論と、実際の保育現場の工夫や個別の指導・支援
について総合的に取り扱います。現状と課題を整理するた 久保山 茂樹(国立特別支援教育総合研究所
めの総論的な講義、全国の先進的な取組を紹介する講義、 企画部主任研究員)
参加者による実践検討を行う小グループによる演習を行い、 青山 新吾(人間生活学部講師)
幼稚園現場における特別支援教育の指導・支援への活用
について検討、考察していきます。
岡山県岡山市
6時間 平成25年8月22日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
100人 平成25年4月21日~
平成25年5月20日
平253052654291号
086-252-5463
http://www.ndsu.ac.
jp/about/license_re
newal/
広島大学
イギリス,ドイツ,日本の持続可能な発展のための教育
(ESD)の意義やアクティビティを使った教材開発などについ
て学習する。
持続可能な発展のための地理教
第1~2講:地理教育におけるESDの意義について理解し,
育(ESD)に向けた人文地理学分
由井 義通(教育学研究科教授)
持続可能な発展のための地理教材の開発。
野のアクティビティ開発
第3~5講:アクティビティを用いた授業展開について理解
し,生徒の学習活動を中心とした授業構成。
第6講:試験
広島県東広島
市
6時間 平成25年6月29日
教諭
中「社会」・高「地
歴科地理」教員
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553115号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
1.表情豊かな伴奏法では、教科書(小、中、高いづれも可)
より、各自が選択した1曲の歌唱曲弾き歌いのレッスンを行
い、表現豊かな伴奏法を会得する。2.声の出し方、歌い方
草間 眞知子(教育学研究科准教授)
音楽科教員のための理論と実践 では、中高の音楽科教科書で扱われる声楽曲を中心に、発
枝川 一也(教育学研究科教授)
Ⅲ[平成25年度]
声法の基礎を再考し、歌唱法、歌唱指導法を学習する。3.
高旗 健次(教育学研究科准教授)
弦楽器の知識と実践では、ヴァイオリンを中心として楽器の
歴史や構造、ならびに奏法や楽曲について、範奏を交えな
がら紹介する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年6月29日
教諭
中・高「音楽」教
員(小学校音楽
主担当も可)
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553116号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
広島大学
本講習では、小学校の図画工作科・体育科に関して、現場
木原 成一郎(教育学研究科教授)
小学校の生活文化系教育2(図 における今日的な問題を共有しながら、授業づくり・教材づく
大後戸 一樹(教育学研究科准教授)
画工作科・体育科)に関する最新 りの実際について考えていく。それぞれの教科における最新
中村 和世(教育学研究科准教授)
の動向を踏まえつつ、事例研究や実技を通して、指導案の
情報
池田 吏志(教育学研究科講師)
作成、教材の解釈と構成、評価方法の工夫などを行う。
広島県東広島
市
6時間 平成25年7月6日
教諭
小学校教員
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553117号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
これからの体育授業の指導法と
その在り方
今後の体育授業の指導法について、次の2点から概説す
る。①学校体育における体育事情の背景について検討し、
これからの体育学習に必要な専門的力量やその指導法、と
岩田 昌太郎(教育学研究科准教授)
りわけ学習集団づくりを中心に解説する。②中・高等学校の
体育の指導方法を分析し、生徒の運動観察・分析の視点か
ら教材を開発する過程を解説する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年7月6日
教諭
中・高「保健体
育」教員
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553118号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
リーディング活動が往々にして退屈なものになるのは、テク
ストの発するメッセージを読者が一方的に受け取るだけに
なっているからだ。それでは、どのようにすればリーディング
英文リーディングの面白さを考え がスリリングで面白いものになるのか。日本生まれのイギリ
小野 章(教育学研究科准教授)
ス人作家カズオ・イシグロの短編 "A Family Supper" 等を通
る
じて、リーディングにおける読者の役割について考えたい。
イシグロの英文は平易でありながらも深い読みを我々に
迫ってくる。
広島県東広島
市
6時間 平成25年7月6日
教諭
中・高「英語」教
員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553119号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
生涯スポーツ社会におけるス
ポーツ指導の在り方
現代社会におけるスポーツの捉え方は多様化し、スポーツ
科学の進歩は目覚ましいものがある。そこで本講習では、以
下の3点から解説していく。①生涯スポーツ社会におけるス
ポーツやクラブの考え方について解説する。②部活動等に 東川 安雄(教育学研究科教授)
おけるスポーツ指導と安全管理のマネジメントを解説する。 沖原 謙(教育学研究科准教授)
③体育・スポーツ指導時における体育・スポーツ指導者に求 國木 孝治(教育学研究科助教)
められる救命救急の現状と方法、及び、最新のガイドライン
について解決する。さらに、以上の3点を踏まえたスポーツ
指導実習等を行う。
広島県東広島
市
6時間 平成25年7月13日
教諭
中・高「保健体
育」教員
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553120号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
子どもの健康と保健指導
生活習慣を習得するための保健指導の方法と評価について
川崎 裕美(医歯薬保健学研究院教授)
概説する。
祖父江 育子(医歯薬保健学研究院教授)
1)子どもの生活習慣と保健指導の課題
濱田 泰伸(医歯薬保健学研究院教授)
2)疾患を持つ子どもの理解
3)喘息のメカニズムと学校生活への支援
広島県広島市
6時間 平成25年7月24日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553121号
082-257-5050
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
子どもの健康課題の探索
健康診断,毎日の健康観察,保健室来室記録などをまとめ
る方法論,児童生徒の健康問題の抽出や活動評価に理論
中谷 久恵(医歯薬保健学研究院教授)
的に活用するために,パソコンの理解を深める。
小澤 未緒(医歯薬保健学研究院講師)
1)エビデンスに基づく保健指導
高橋 真(医歯薬保健学研究院講師)
2)研究方法の基礎-量的研究と質的研究-
3)パソコン活用の基礎
広島県広島市
6時間 平成25年7月25日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553122号
082-257-5050
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
体の仕組みと処置
学校でおこりやすいけがの処置を,人体構造・生理学などと
関連させながら詳説する。
慢性疾患を抱えながら生活する児のヘルスアセスメントと疾 出家 正隆(医歯薬保健学研究院教授)
病管理について学ぶ。
砂川 融(医歯薬保健学研究院教授)
1)骨・筋肉の仕組みと骨折・ねんざの処置・治癒過程
二井谷 真由美(医歯薬保健学研究院講師)
2)手指の仕組みとけがの処置
3)保護者の病気と子どもの健康
広島県広島市
6時間 平成25年7月26日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553123号
082-257-5050
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
ことばの多様性と教育
本講習では,まず「地域差(方言)」と「世代差(若者ことば)」
といった観点から日本語を見つめ直し,その多様性を確認
する。次に,そのような多様な日本語がどのように使い分け
られているかについて検討する。最後に,語種(和語・漢語・
外来語)を例として,言語接触によってもたらされる多様性と 永田 良太(教育学研究科准教授)
それによって生じるコミュニケーション上の問題(外来語の問
題)について考える。ことばの多様性とその意味や背景を知
ることで,日本語(国語)を「社会」との関わりから捉える力を
培う。
広島県東広島
市
6時間 平成25年7月27日
教諭
小・中・高「国語」
教員
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553124号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
計測・制御に関する基礎・基本的な学習・指導内容につい
て,演習を通して理解することを目的とする。マイクロコント
ローラ(Arduino)を用いて,センサから入力される信号を処
わかるできる授業で使える計測・ 理し,アクチュエータ等に出力する簡単な計測・制御システ 川田 和男(教育学研究科准教授)
制御
ムを作製する。また,タイムチャートやフローチャートを描い 長松 正康(教育学研究科准教授)
て,簡単なプログラムを作成し,計測・制御システムの中で
の一連の情報がプログラムによって処理されていることを丁
寧に解説する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年7月27日
教諭
中「技術」・高「工
業」教員
6,000円
12人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553125号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
広島大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
本講習では,評価理論や先行研究を論じながら,さまざまな
評価活動や研究を事例として取り上げ,その目的,実施,解
釈などについて検討します。具体的には,外国語評価実施
学びを支援するための外国語評 に関する基本事項を概説したうえで,年少者対象の評価,
渡部 倫子(教育学研究科講師)
「話す力」の評価,「書く力」の評価に焦点をあて,それぞれ
価
の実施手順と問題点の解決方法について論じます。児童生
徒の学びを支援するためには,どのような評価が重要であ
るかについて実践的に考えていきます。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
広島県東広島
市
6時間 平成25年7月27日
教諭
小・中「国語」「英
語」教員
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553126号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島県東広島
市
6時間 平成25年7月28日
教諭
中・高「社会」教
員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553127号
082-424-6318
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
国際比較に基づく現代社会にお
ける教員の仕事の再検討
国際比較的な観点にたって、教員という職業(métier,
profession)を総括的に分析し、日本の教員の職業的特徴と
課題を明らかにする。そのため、2008年に公開された「フラ
ンス教員の職業変化報告」を比較分析の基礎データとし、講
習に参加する教員たちの経験と生の声を活かし21世紀に レヴィアルヴァレス クロード(総合科学研究科
おける「専門職」としての教員の有様と日本の固有の課題を 教授)
浮き彫りにする。
講習中多くの研究者の論文を利用し、ディスカッションと映像
にもとづいた地域社会・学校・学級の中の教員の実像を描き
出し、考察する。
広島大学
マンガで社会学入門
社会学の基礎を身につけることで、社会問題の多様な見
方、考える力を養成する。具体的にはマンガを用い、そこか
ら社会学のごく基礎的な理論を理解することからはじめる。 西村 大志(教育学研究科准教授)
取り扱うのはラベリング理論、小集団論、医療化社会論な
ど。
広島県東広島
市
6時間 平成25年7月28日
教諭
中「社会」・高「公
民」教員
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553128号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
調査によるレポート、論文の作
成・評価法
調べ学習、実験によるレポート等を書かせるときの手法
(データ・文献収集)・評価の仕方が学べます。
エッセイ・論説・著書の書き方とは異なります。生徒がこのよ
うな手法を習得することで、レポート・報告書・論文作成の水
築達 延征(社会科学研究科教授)
準が上がり、将来、入試・卒論・学位論文・報告書作成等で
有益となります。
まずは、先生自身がアカデミック的に正統とされる手法を実
習も交えながら、学んでみましょう。
広島県広島市
6時間 平成25年7月31日
教諭
中・高教員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553129号
082-424-7217
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
学習指導要領が改訂され、小学校への外国語活動の導入
や中学校における時間増、高等学校の科目変更など大幅に
見直された。それを踏まえた英語の授業設計のポイントや
英語の授業づくりと評価のポイン 評価の考え方を講義と演習によって深める。午前中は「新学
松浦 伸和(教育学研究科教授)
習指導要領での指導のポイント」「新学習指導要領を基にし
ト
た学力評価」の内容で講義する。午後は「新学習指導要領
での授業づくり」を具体的な教材を基にして実際に指導案を
作成する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年7月31日
教諭
中・高「英語」教
員
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553130号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
口腔のサイエンスと学校歯科保
健Q&A
平成19年の我が国の新健康フロンティア戦略では,子供の
健康力とともに「歯の健康力」が重要テーマとなっている。生
きる力としての口腔の健康は学校教育の場で大切な項目で 天野 秀昭(医歯薬保健学研究院教授)
ある。また口腔は比較的親しみやすく,子供達のサイエンス 杉山 勝(医歯薬保健学研究院教授)
に対する興味の入り口としても効果的な教育対象である。
竹本 俊伸(医歯薬保健学研究院教授)
本講習では口腔のサイエンスとともに学校保健現場での歯
科的諸問題とその対応を取り上げる。
広島県広島市
6時間 平成25年8月1日
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553131号
082-257-5614
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
エレクトロニクス最前線
今日の情報化社会の中枢を支えているエレクトロニクスにつ
いて解説する。
本講習では、「トランジスタの原理」、「情報技術(IT技術)を
支える集積回路(LSI)技術」、「電波資源を開拓する」をテー
マに、最先端トランジスタ技術、コンピューターやデータ通信
に関する技術(IT技術)を支える集積回路設計技術、無線通
信における最新の研究成果を紹介し、中学校や高等学校に
おける理科教育の充実につなげることを目的とする。
吉川 公麿(ナノデバイス・バイオ融合科学研究
所教授)
広島県東広島
藤島 実(先端物質科学研究科教授)
市
小出 哲士(ナノデバイス・バイオ融合科学研究
所准教授)
6時間 平成25年8月2日
教諭
中・高「理科」教
員
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553132号
082-424-7008
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
陶芸用粘土を使用した,たたら作りの技法による器制作と,
色ガラスを組み合わせてフュージング(溶着)の技法による
うつわ(陶芸)とアクセサリー(ガラ
アクセサリー制作を行なう。成形技法の中では比較的短時 井戸川 豊(教育学研究科准教授)
ス)をつくる
間で仕上げることができる手法を用い,主に成形する能力を
養成する。
6時間 平成25年8月2日
教諭
小・中・高「美術」
教員
6,000円
12人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553133号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島県東広島
市
養護教
養護教諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
広島大学
これまで行われてきた美術鑑賞諸論の概要を整理すると共
に,自己表現の基本構造と構成主義の学習観に基づいた
新しい美術鑑賞教育のあり方を解説・提案します。さらに,こ
美術鑑賞術入門~自由に楽しみ
れらの理論を基に,グループワークを通して美術鑑賞教育
三根 和浪(教育学研究科准教授)
知識を増やす美術鑑賞教育のス
の具体的な方法論を探り受講者の造形リテラシーを高め,
スメ~
理論と実践の統合を図ります。主な受講対象者に加え,美
術鑑賞を通して豊かな感性を育むことに興味のある教員全
般が受講可能です。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小・中・高「美術」
教員
6,000円
12人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553134号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
この講習は,3つのパートに別れています。その1は,家庭
経営学の内容です。ここでは,生活時間,特に夫妻を中心と
する家族成員の家事労働時間について解説を行います。そ
人間生活(家庭科)教育学の最新
の2は,家庭経済学の内容です。ここでは,社会構造や経済 平田 道憲(教育学研究科教授)
事情2-家庭経営・家庭経済・保
変動に影響されて変化している家庭の収入と支出について 横田 明子(教育学研究科教授)
育-
今川 真治(教育学研究科准教授)
解説を行います。その3は,保育学・生涯発達学の内容で
す。ここでは,保育者と子どもの愛着関係に関わる理論,お
よび保育者の役割とその支援等に関わる問題について解説
を行います。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月2日
教諭
中・高「家庭科」
教員(小学校教
員も可)
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553135号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
経済発展における企業と政府の
役割
経済発展における企業と政府の役割について、途上国の事
例やこれまでの研究をもとに議論する。事例としては、主に
アフリカ、南アジア、東南アジアの国々を取り上げる予定で 高橋 与志(国際協力研究科准教授)
ある。実際の事例を通じて、企業や政府が経済発展におい 伊藤 高弘(国際協力研究科准教授)
てどのような役割を果たしうるのか、また途上国政府に対す
る日本の開発援助の在り方などの知見を深める。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月3日
教諭
中・高「社会」教
員
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553136号
082-424-6909
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
連立方程式の分解
いくつかの変数のいくつかの多項式を勝手にとって、それら
がすべてゼロになるとおいて得られる一つの連立方程式を、
多項式環のイデアルというものを考えることにより、いくつか
の連立方程式に分解することができるということを学ぶ。多
項式が一つの場合の因数分解に相当することである。これ 尼崎 睦実(教育学研究科准教授)
により、連立方程式の定める図形がいくつかの成分に分か
れるという、「図形と方程式」に関する基本的な事実がわか
るようになる。簡単な場合についての計算を交えながら説明
していく。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月3日
教諭
高「数学」教員
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553137号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
東西の芸術観と「自然」・「風景」
の美学
<前半>伝統的な東アジアの芸術思想について基本的理
解を深める。今回は, 東洋において「自然」がいかに把握さ
れ表現されてきたかに焦点を当てる。その際 「風景」概念を
軸にすえ,関連する芸術表現にも触れながら検討する。<後 青木 孝夫(総合科学研究科教授)
半> 西洋における「美学」「芸術学」の誕生, 美的範疇論の 桑島 秀樹(総合科学研究科准教授)
展開の歴史(「美」の厳格な学問化とそれに伴う多様化)を
理解する。最終的には, 「崇高」概念に着目し, 自然風景や都
市景観などの実相分析への応用可能性を把握する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小・中・高「美術」
教員
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553138号
082-424-6318
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
指導や校務において生かせる,コンピュータの活用方法を
演習します。テストやプリント作成のためのWordの操作,成
績処理や簡単な統計処理を含むExcelの操作,リスニングテ
英語教師のためのコンピュータ活
ストや教材作成のための録音やCDからの音声取込を含む 前田 啓朗(外国語教育研究センター准教授)
用法
音声ファイルの加工方法を,それぞれ扱います。作業する
PCのOSはWindows7,Officeのバージョンは2010を使いま
す。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月4日
教諭
中・高「英語」教
員
6,000円
60人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553139号
082-424-6424
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
「伝統的な言語文化」の掴み直し
新しい学習指導要領の「伝統的な言語文化に関する事項」
の指導に関連して、「伝統」「言語文化」の捉え直しを通じて
「古典に親しむ」の本義を問い、それに応じた教材開発と教
竹村 信治(教育学研究科教授)
材研究を行う。小学校、中学校、高等学校それぞれの課程
について、教科書教材に絵画資料などの新教材を加え、具
体的な提案を試みる。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小・中・高「国語」
教員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553140号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
文学教育の現状と課題
中学校・高等学校における文学教育について,教材分析を
含めて考究する。主に中学校・高等学校の国語教科書教材
として用いられている文学作品(小説・詩・戯曲など)を対象
としながら,それぞれを用いた授業のあり方を,従来なされ
てきた授業実践の考察も含めながら検討する。講習のなか 山元 隆春(教育学研究科教授)
では,併せて,「読み」「解釈」「批評」のそれぞれのレベルに
おける,授業の働きかけや学習の足場づくりに関して,どの
ような工夫を行っていけばよいのかということについて考え
ていく。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中・高「国語」教
員
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553141号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
広島大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
広島大学
21世紀の新しい国家・社会において求められる市民性とそ
の形成方法の解明を目的とし、IEA(International
Association for the Evaluation of Educational
世界水準でシティズンシップ教育
Achievement)による国際的な調査問題を利用してとらえる 棚橋 健治(教育学研究科教授)
を考える
日本の子どもの市民性の現状・特徴を諸外国における調査
結果と比較分析することを通して、国際水準における市民性
の形成を考察する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小・中「社会」・高
「地歴・公民」教
員
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553142号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
異文化を学ぶために
なぜ外国語を学ぶのだろう?異文化を学ぶ意味はどこにあ
るのだろう?その答えの中に外国語教育の真の目的がある
ように思える。このような本質的な問題について、欧米の文
化・言語を通じて考えてみたい。講習内容はそれぞれアメリ 小林 英起子(文学研究科教授)
カ文学、イギリス・アイルランド文学、ドイツ文学を専門とする 大地 真介(文学研究科准教授)
川島 健(文学研究科准教授)
講師による以下の三部よりなる。
(1)18世紀ドイツ文学から考える異文化理解
(2)アメリカ文学におけるピューリタニズム
(3)動物を語る言葉――哲学とメタファー
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中・高「外国語
(英語・ドイツ語)」
教員
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553143号
082-424-6615
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
言語活動を柱とした学習者中心
の英語授業
この講習は,言語活動で英語力を高める授業をテーマとし,
次の3つのワークショップを行います。
1.教科書を活用するグループワーク
手持ちの教科書の文章を使って言語活動を作る観点と方法
を紹介します。
2.言語活動を活性化させるICT活用
Power Pointを用いた言語活動を作る方法と具体例を紹介し
ます。
3.ALTとコラボ
ALTを活用し,教材づくりや授業展開を豊かにする方法を紹
介します。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中・高「英語」教員
6,000円
24人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553144号
082-424-6424
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
理系マインドを育む統合型実習
-片天びんの設計と製作
日本の経済を支えるものづくり企業において行われている,
工学としてのものづくりの基本的な考え方と仕組みについ
て,実際のものづくり実習を通して学びます。工学的なもの
づくりは,明確な目標に基づき,それをグループで共有しな
がら製品にまとめ上げていくプロセスが大切です。この「もの 鈴木 裕之(工学研究院准教授)
づくりプロセス」を成立させるために,広範な理系の知識を網
羅して統合的に活用する必要があります。理系の教科がも
のづくりの現場でどの様に活かされているのか,その実際を
体感することが出来る教科です。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中・高「理科・数
学・技術」教員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553145号
082-424-7524
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
この講習は,ICTとコーパスを活用した効果的な英語授業を
テーマに,次の4つのワークショップを行います。
1.ICTを活用した英語指導のあり方とその可能性:ICT活用
の意義について考えます。
ICTとコーパスを活用した英語指 2.コーパスを活用した英語指導のあり方とその可能性:
榎田 一路(外国語教育研究センター准教授) 広島県東広島
導
コーパス活用の意義について考えます。
Simon Fraser(外国語教育研究センター准教授) 市
3.コーパスを活用した教材研究とデータ分析:言語データの
分析方法を紹介します。
4.ICTを活用した教材開発:具体的な開発方法を紹介しま
す。
6時間 平成25年8月6日
教諭
中・高「英語」教員
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553146号
082-424-6424
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
英語教育において、学習者の論理的な思考力を伸長させ、
表現力を育成するための指導のあり方をテーマとし、次のよ
うなワークショップを行う。(1)論理的な思考力を伸長させる
英語教育における論理的な思考
達川 奎三(外国語教育研究センター教授)
広島県東広島
ための教材開発と指導の視点、(2)表現力を育成するため
力の伸長と表現力の育成
Katherine Song(外国語教育研究センター講師) 市
の教材開発と指導のあり方、(3)教材の吟味と指導の実際。
また、講習参加者には教材を用いて模擬授業をする機会を
提供し、教授力の向上を図る。
6時間 平成25年8月7日
教諭
中・高「英語」教
員
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553147号
082-424-6424
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
小学校中・高学年児童から高校生をターゲットに、総合学習
の時間の国際理解教育や小学校の英語学習等で使うこと
ができる参加型学習とその評価方法を、講義と実習で学ぶ。
参加型学習教材による国際理解 国際理解教育のための参加型学習教材として広く使われて 平川 幸子 (国際協力研究科准教授)
広島県東広島
教育の実践
いる「世界が100人の村だったら」と「貿易ゲーム」等を模擬 林原 慎 (福山平成大学福祉健康学部准教授) 市
授業形式で実習し、更に評価ルーブリックスを用いて児童・
生徒の書いた振り返りの記録から参加型学習から何が育成
されたかを読み取る理論を学ぶ。
6時間 平成25年8月9日
教諭
小・中・高教員
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553148号
082-424-6909
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
田頭 憲二(外国語教育研究センター准教授)
森田 光弘(外国語教育研究センター准教授)
Walter Davies(外国語教育研究センター准教
授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
地震防災に関する研究の概要を解説する。まず,地震によ
る被害の概要と被災メカニズムを概観したのち,最近の地震
観測の充実によりどのようなことが明らかになってきたかを
地震防災に関する基礎知識と教
解説する。そして,地震観測に用いる振動計測技術を,学内 一井 康二(工学研究院准教授)
材
でデモンストレーションする。あわせて,学校の防災マニュア
ルの立案法や,小学生から高校生レベルまで,各段階に応
じた防災教育法も例示する。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553150号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553151号
082-424-6615
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
中・高「社会」教
員
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553152号
082-424-7217
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
教諭
中・高「社会」教
員
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553153号
082-424-7217
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高「数学」教
員
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553154号
082-424-7315
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高「数学」教
員
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553155号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高「理科」教
員
6,000円
60人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553156号
082-424-7315
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
小・中・高教員
6,000円
映画の見方・読み解き方
メディア・リテラシーの基礎として,映画分析に必要な技法と
視点を講義する。講義は次の二点を柱とする。(1)シナリオ
を読み解く。(2)映像・編集等を読み解く。シナリオの読み解
きでは西洋修辞学と小説作法の枠組みを使用する。この視
点と方法は文学作品全般の分析に応用可能である。また, 柳澤 浩哉(教育学研究科准教授)
映像と編集の読み解きは,メディア・リテラシー実践にそのま
ま使用できるだけでなく,エピソードや人物造形の中に誇張
や象徴を読み取る視点は,文学作品全般の分析に応用可
能である。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小・中・高「国語」
教員
6,000円
日本・中国の語学・文学・思想
(1)古代中国文化の世界・・・魂魄や鬼(幽霊)などといった
テーマの文章を読みながら、古代中国文化を考えると同時
に、漢文訓読の技法についても対応する。
有馬 卓也(文学研究科教授)
(2)小説・随想読解のヒント・・・はじめに最近の近現代文学
有元 伸子(文学研究科教授)
研究の方法のいくつかを紹介し、多和田葉子・川上弘美な
久保田 啓一(文学研究科教授)
ど、教材に頻出する女性作家作品を読解する。
(3)和歌解釈の方法・・・用例の収集を重ねつつ語法や語彙
を理解して和歌を正確に読む方法を提示する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高「国語」教
員
経済統計データの見かた
高校生が新聞を読む際に必要とされる経済統計データの知
識,およびこのような知識を教えるための方法を習得する。
併せて最近の世界経済の理解の仕方も習得する。内容は
以下の4つのテーマから構成させる。
1.統計データ分析入門
2.金融統計データ
3.財政統計データ
4.最近の世界経済の動向
小瀧
山田
二村
松田
光博(社会科学研究科教授)
宏(社会科学研究科教授)
博司(社会科学研究科教授)
正彦(社会科学研究科教授)
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
現代社会をめぐる法と政治
「現代社会をめぐる法と政治」というテーマで,以下のような
内容の講義を行う。
・個人情報とプライバシー,民法改正と法の下の平等,イン
ターネットと表現の自由などの問題。
・国際結婚をめぐる法律問題,特に日本人同士の日本国内
での結婚との相違に着目する。
・1998年以来年間3万人をこえる日本の自殺について,その
特徴と社会のあり方との関係。
・裁判員制度の導入,取調過程の可視化,少年院における
法改正の動きなど。
西村
相澤
江頭
吉中
裕三(社会科学研究科教授)
吉晴(社会科学研究科教授)
大藏(社会科学研究科教授)
信人(社会科学研究科教授)
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月9日
広島大学
数学とその発展
数学は古い歴史をもち,現在もますます進化している。本講
義では,数学の発展史のうち比較的なじみの深い,ユーク
リッド幾何,微積分,記号,日本の江戸時代の数学など,さ
らには中学・高校の教育関係者にも関る現代数学の内容な 松本 堯生(広島大学名誉教授)
ど,の中から適当な話題を選び解説する。講義を通して受講
者に,数学の考え方や,時代特有の認識に関する理解を深
め,数学教育への新たな意欲を持ってもらうことを目指す。
広島県東広島
市
広島大学
統計解析は私達の生活や社会で大変身近に活用されてい
る.一方で統計解析を教える統計学は近年,パソコン等の
統計学の考え方・数学的背景・応 情報処理手段が発達するにつれて栄えてきた学問であり,
山村 麻理子(教育学研究科講師)
用
広い年代に一般的に教えられた学問であるとは言い難い.
本講習では,統計学の独特の考え方,数学的背景,及び具
体的な活用方法について網羅し,全体的に学習する.
広島大学
広島大学
広島大学
最近の化学-その本質的理解
最近の化学の発展は目覚ましく、大学の講義で扱う化学も
以前に比べ進歩し、難しくなってきており、高校と大学で扱う
学習内容のギャップがますます広がる感がある。このような
三吉 克彦(広島大学名誉教授)
観点から上記講座を開設し、化学分野における基本的な話
深澤 義正(広島大学名誉教授)
題を選び、中学・高校の教科書を補填する内容で、かつ将
大野 啓一(広島大学名誉教授)
来の学習に深く繋がる本質的な見方で解説を行う。キー
ワード:「酸とアルカリ」「有機化学反応」「化学結合と分子
内・分子間相互作用」
URL
082-424-7524
教諭
広島大学
電話番号
平251006553149号
6時間 平成25年8月9日
広島大学
認定番号
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
広島県東広島
市
広島大学
受講者募集期間
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
広島大学
「家庭科の指導計画と方法」では,新学習指導要領の目標,
内容, 指導方法のポイントについて解説し, カリキュラムや授
業例を紹介するとともに, 討議や活動を通して各自の家庭科
人間生活(家庭科)教育学の最新
の指導過程の課題を整理する。「中・高等学校を中心とした 柴 静子(教育学研究科教授)
事情1-指導方法のポイントと教
家庭科の教材開発の考え方と実際」では,家庭科における 鈴木 明子(教育学研究科准教授)
材開発-
コミュニケーション教材の開発,生活の文化を柱とした教材
の開発などを実際例に基づいて説明するとともに,簡単な物
づくりの実習を行う。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高「家庭科」
教員(小学校教
員も可)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553157号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
マルチメディアを利用した語学学習・語学教育に焦点を当
て、英語教育における様々なメディア(パソコンのフリーソフ
マルチメディアを活用した英語指
ト、多機能携帯電話の各種機能、英語学習用ウェブサイト
導
等)の活用法の紹介と実践演習をワークショップ形式で行
う。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高「英語」教
員
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553158号
082-424-6424
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
中学高校の日本古代史の授業において「軍事史的視点」は
乏しい。奈良時代の軍団兵士制については、東アジア国際
関係や律令国家の構造的特質に深く関わっていることが認
軍事史的視点から奈良平安時代 識されていない。また武士の成立については、有力農民が
下向井 龍彦(教育学研究科教授)
開発所領を守るために武装したという30年以上前に破綻し
史をとらえ直す
た公式で教えられており、武士を国家の軍事力ととらえる視
点に欠けている。本講習では7世紀~10世紀を「軍事」という
視点から捉え直してみたい。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月10日
教諭
中「社会」・高「地
歴」教員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553159号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
この講習は2つのパートに分かれています。その1は, 「被
服の素材について」であり,被服素材である布,それを構成
する繊維,糸についての基本的な項目について説明しま
人間生活(家庭科)教育学の最新 す。その2は,「被服の構成について」をテーマとしています。 木下 瑞穂(教育学研究科教授)
ここでは,アパレル製品の企画と設計の過程について,基本 村上 かおり(教育学研究科准教授)
事情3-衣生活-
的で重要な項目の復習を含めて概説します。以上のパート
から近年の被服の特徴をとらえながら衣生活に対する理解
を深めます。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月10日
教諭
中・高「家庭科」
教員(小学校教
員も可)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553160号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
視覚障害教育と点字
2009年は点字の発明者,ルイ・ブライユ生誕200年と日本点
字の父,石川倉次生誕150年,そして2010年は日本点字制
定120年の記念の年であった。しかし視覚特別支援学校(盲
学校)の在籍児童生数は減少し,担当教師の点字に関する
牟田口 辰己(教育学研究科准教授)
専門性の維持・継承が危惧されている。そこで本講習では,
現在使用される盲学校小学部国語点字教科書で改訂され
た点字導入教材や試験問題の点訳方法など,点字に関する
最新情報を解説する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月11日
教諭
特別支援学校・
特別支援学級の
教員・視覚障害
教育に関心のあ
る教員
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553161号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
発達障害児の理解と支援
近年、発達障害のある幼児児童生徒に対する教育的支援
の課題がクローズアップされている。本講習では、学習障
害、注意欠陥多動性障害、高機能自閉症やアスペルガー症
候群などといった発達障害のある幼児児童生徒の心理・生
理・病理的特性を紹介するとともに、その特性に応じた個別 川合 紀宗(教育学研究科准教授)
の支援やインクルーシブ教育の観点による学級集団におけ
る支援の在り方、さらに、特別支援教育コーディネーターや
特別支援学校、児童相談所などの関係機関との有機的な連
携の在り方について考える。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月11日
教諭 幼・小・中・高・特
養護教 別支援学校教
諭
員,養護教諭
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553162号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
我が国における司法制度の改革が始まって以来十年以上
を経過して、新しい制度が各実務分野でほぼ出そろった。そ
こで,主要な法分野と法曹界での改革の進み具合を,社会
司法改革の進捗状況:法社会学 における法の機能や効果に注目する法社会学的観点から
畑 浩人(教育学研究科講師)
の観点から
整理して理解することにより,司法分野の最新動向に関する
幅広い知識の獲得を目標とする。この講習により獲得された
内容や視点は,法教育関連の教材開発や公民科の授業時
に背景知識として役立つであろう。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月12日
教諭
中「社会」・高「公
民」教員
6,000円
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553163号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
知的障害や発達障害のある児童生徒の教育・指導方法,行
動の見方,アセスメント方法について学習するとともに,定義
知的障害,発達障害のある児童
上知的障害がないと言われる発達障害のある児童生徒の 落合 俊郎(教育学研究科教授)
生徒と合理的配慮
指導・教育にどのように応用していくか議論し,インクルーシ
ブ教育を実行するときの「合理的配慮」について議論する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月12日
教諭
小・中・高・特別
支援学校教員
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553164号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
山本 五郎(外国語教育研究センター特任准教
授)
セルウッド,ジェイムス・J(外国語教育研究セン
ター特任講師)
50人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
広島大学
聴覚障害のある幼児児童生徒にむけて適切な学習環境を
提供するためには,教師が彼らのきこえの状態を把握して
聴覚障害幼児児童生徒に対する おくことが重要となる。本講習では,聴覚障害幼児児童生徒
林田 真志(教育学研究科准教授)
に対する聴力検査の方法について解説する。また,聴力検
きこえの評価
査に関する演習をとおして,きこえの評価について体験的に
理解を深めることをねらいとする。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月12日
広島大学
学校教育相談
①「学校教育相談」学校現場における教育相談の意義を学
び、子供が成長するための教育相談の援助と役割を理解す
岡本 祐子(教育学研究科教授)
る。②「カウンセリング研修方法論」教師がカウンセリング技
尾形 明子(教育学研究科講師)
法を磨き、相談能力を向上させるための研修方法を学び、実
大塚 泰正(教育学研究科准教授)
習する。③「教師のメンタルヘルス」メンタルヘルス不全の対
応方法と予防方法を、ストレス理論の立場から学習する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月16日
広島大学
地学分野の観察・実験の意義について内容学の観点から講
義する。また,観察・実験教材や機器の取扱いを解説すると
地学分野の観察・実験教材教具
林 武広(教育学研究科教授)
ともに,昼間に観察可能な天体を対象とした観察実習,堆積
の意義と活用
山崎 博史(教育学研究科教授)
実験装置を用いた地層形成モデル実験の紹介と実習,はぎ
取りによる地層標本作成法の解説と実習を行う。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月16日
広島県東広島
市
対象職種 主な受講対象者
教諭
特別支援学校等
教員
受講料 受講人数
6,000円
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553165号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553166号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
教諭
小・中・高教諭,
養護教
養護教諭
諭
6,000円
教諭
中・高「理科」教
員(小学校理科
主担当も可)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553167号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
6時間 平成25年8月19日
教諭
中「数学」教員
6,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553168号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中・高「理科」教
員(小学校理科主
担当も可)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553169号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
100人
広島大学
図形・幾何教育の現代的意義と
教材研究
平成20年の中学校の学習指導要領の改訂に伴い,数学科
にはいくつかの新しい内容が取り入れられた。それは自ずと
それらの内容の持つ意義や,既存の内容を含む系統などに
ついて,教材研究の視点から検討しなければならないことを
影山 和也(教育学研究科講師)
意味する。本講習では,具体的な数学的活動を通して,中学
校数学科における図形・幾何領域のうち,平面図形の移動
と作図,合同・相似,空間図形に焦点を当てて,内容の理解
を深めることを目的とする。
広島大学
授業に活かす化学実験教材
中・高等学校の化学に関連する実験教材を概説し、それらを
用いた授業の展開における留意点や指導上のポイントにつ
古賀 信吉(教育学研究科教授)
いて解説する。併せて、無機・物理化学や有機化学等に関
網本 貴一(教育学研究科准教授)
する具体的な実験教材を取り上げ、実習を通じて教材の特
徴や授業での活用の可能性について議論する。
広島大学
1.豊かな表現を生む伴奏法では、簡単なハーモニー付け
について、その基礎と応用を学ぶ。2.声の出し方、歌い方
では、中高の音楽科教科書で扱われる声楽曲を中心に、発
音楽科教員のための理論と実践
濵本 恵康(教育学研究科教授)
声法の基礎を再考し、歌唱法、歌唱指導法を学習する。3.
Ⅰ[平成25年度]
徳永 崇(教育学研究科准教授)
現代音楽入門では、「現代音楽」の作曲技法を数例ピック
アップし、実習を交えながら解説する。さらに、教育現場での
応用法について考察する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中・高「音楽」教
員(小学校音楽
主担当も可)
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553170号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
近年認知論や心理学の発展により言語科学は著しく発達し
ている。英語教育内容(言語領域)もこの動向の中で絶えず
再構築を迫られている。
英語とコミュニケーションを再び考
中尾 佳行(教育学研究科教授)
本講習では、英語を主として二方面、構文論と語用論の観
える
柳瀬 陽介(教育学研究科教授)
点から捉え直し、中学校ないし高等学校での英語教育内容
(文法面、意味・語用面)の開発に貢献に期することを考えて
いる。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中・高「英語」教
員
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553171号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
応用数学の世界
新しい問題の発見や解決には人間の直感力や洞察力が不
可欠であるが,このような人間の思考を増幅してくれる道具
の一つがコンピュータである。その中でも,数理的な問題の
解決には数学的な式をそのまま扱える数式処理の利用は 伊藤 雅明(工学研究院准教授)
欠かせない。この講習では,物理,数学等に現れる具体的
な問題を通してコンピュータを数理的思考の道具として活用
することを学ぶ。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中・高「数学」教
員
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553172号
082-424-7524
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
中・高の国語科の指導・学習内容には日本語の文法が含ま
れるが,その学習の意義は見失われがちである。その主な
原因は,品詞や活用形の名称の意味するところが教員にも
理解しにくいこと,また,現代語(口語)文法と古典語(文語)
日本語の文法─古典語と現代語
文法とが中・高で独立して学ばれ,両者の関係が考慮され 小西 いずみ(教育学研究科准教授)
の連続性・非連続性─
ないことにある。そこで,この講習では次の2点を柱とする。
①日本語文法の基礎用語,古典語と現代語との関係(連続
性と非連続性)について,講義を通して学ぶ。②文法事項の
指導・学習の意義・問題点・方法について,議論・検討する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中・高「国語」教
員
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553173号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
広島大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
望月 てる代(教育学研究科教授)
伊藤 圭子(教育学研究科教授)
小学校の社会科と家庭科の授業に関して,①社会科と家庭
科の学習指導に関する知識・技能等について,②社会科と
小学校の生活認識系教育(社会 家庭科の授業構成の理論と方法等について,③近年の教 木村 博一(教育学研究科教授)
育の動向を踏まえた具体的指導法等について,それぞれ理
科・家庭科)に関する最新情報
解を深める。修了認定試験は,当日の各教科の最後の時間
(30分)に実施する。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月21日
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月21日
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月22日
教諭
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教員
受講料 受講人数
6,000円
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553174号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
永田 忠道(教育学研究科准教授)
広島大学
現在、わが国の子どもの体力低下や健康の維持増進が喫
緊の課題になっている。そのような背景の中、以下の3点か
ら講習内容を概説する。①体力の向上を目指したトレーニン 黒川 隆志(教育学研究科教授)
体力向上と健康の維持増進にお
グの基礎的・応用的知識について解説する,②健康・安全 石井 良昌(教育学研究科准教授)
ける基礎的・応用的知識
の管理と予防に関する基礎的・応用的知識について解説す 上田 毅(教育学研究科教授)
る,③子どもの発育発達の特徴と有効な運動指導について
解説する。
広島大学
物理実験教材の活用
本講習では,物理のいろいろな分野の教材について分析
し,これらの教材を開発し授業で活用する方法について,
個々の課題意識に基づいて実習する。
①力学教材の開発と活用(実習含む)
②波動教材の開発と活用(実習含む)
③電磁気教材の開発と活用(実習含む)
広島大学
科学的リテラシーの育成を目指
す理科授業の改善
今日の理科教育の世界的な動向として、児童・生徒の科学
的リテラシーの育成が強く求められるようになっている。一
方、学習指導要領の理科では、科学的な見方や考え方、総
合的なものの見方を育成するとともに、科学を学ぶ意義や
三好 美織(教育学研究科講師)
有用性を実感させ、科学への関心を高めることが重視され
ている。このような現状を踏まえ、本講習では、講義と演習を
もとに、科学的リテラシーの育成を目指す理科授業のあり方
について検討する。
広島大学
改訂された平成20年版小学校学習指導要領と関連させなが
ら,算数科教育及び理科教育に関する最新情報を踏まえ
小学校の自然系教育(算数科・理 て,(1)算数科の授業構成や評価に関する講義,(2)理科の 柴 一実(教育学研究科教授)
カリキュラム構成や学習方法に関する講義を行い,算数科 松浦 武人(教育学研究科准教授)
科)に関する最新情報
及び理科教育実践に必要な教師の資質・能力の向上を図
る。
広島県東広島
市
広島大学
小学校の言語系教育(国語科と
外国語活動)に関する最新情報
国語科における、言語活動と学習目標や手だてとの関係に
ついて、及び、文字(平仮名・片仮名・漢字・ローマ字)指導 難波 博孝(教育学研究科教授)
のこれからのあり方について、現状の課題を踏まえながら講 松本 仁志(教育学研究科准教授)
義演習する。また、外国語活動の基本的な意義とあり方に 松宮 奈賀子(教育学研究科講師)
ついて、現状の課題を踏まえながら講義演習する。
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553175号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
中・高「理科」教
員(小学校理科
主担当も可)
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553176号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
教諭
中・高「理科」教
員(小学校理科
主担当も可)
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553177号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教員
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553178号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校教員
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553179号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
タブレットPCとインタラクティブホワイトボード(IWB)およびそ
れらで利用できるデジタル教科書などの新しいICTが教育現
場に導入されつつある。新しいICTシステムを利用して、児童
はじめてのタブレットPC・IWBとデ 生徒が今まで以上に効果的に学べ、学力の向上に資するこ
渡辺 健次(教育学研究科教授)
ジタル教科書
とが期待されている。本講習では、実際にタブレットPC、イン
タラクティブホワイトボードとデジタル教科書の使い方を学習
し、新しいICTシステムの授業への効果的な導入について演
習を行う。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月27日
教諭
小・中・高教員
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553180号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
本講習では、臨床的な実践を視野に入れた倫理学の学的
地平を紹介し解説する。前半の1限目は、「人がより善くな
る」という垂直軸的な人間形成の問題について、普遍と特殊
の関係から倫理学的に考察する。2限目は、1限目に考究し
松井 富美男(文学研究科教授)
た「垂直軸のパラダイム」に基づき、今日の道徳教育の在り
衛藤 吉則(文学研究科准教授)
方を再考していく。後半の1限目は、西洋における倫理的思
考の代表的なタイプについて考察し,2限目は,生命倫理に
題材をとり,1限目で取り上げた倫理的思考タイプがどう関
わるのかを検討する。
広島県東広島
市
6時間 平成25年8月29日
教諭
中「社会」・高「公
民」教員
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553181号
082-424-6615
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
現代に生きる倫理学の地平
前原 俊信(教育学研究科教授)
蔦岡 孝則(教育学研究科教授)
梅田 貴士(教育学研究科准教授)
教諭 中・高「保健体
養護教 育」教諭,養護教
諭
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
動物からのめぐみのサイエンス
日本における食料供給において重要な役割を担っている家
畜生産の技術は,目覚ましい進歩を続けています。その進
歩を支えるのが,家畜という動物の能力や特徴に対する理
解と,それらを適切に発揮させて生産に結び付ける管理技 西堀 正英(生物圏科学研究科准教授)
術です。本講習では,家畜という動物の持つ遺伝的能力の 豊後 貴嗣(生物圏科学研究科教授)
改良の基礎となる遺伝育種学,様々な環境変化に対応する 黒川 勇三(生物圏科学研究科准教授)
生理的および生態的な特徴理解の基礎となる家畜環境生
理学,その能力を生産の現場で適切に発揮させるための飼
養管理学について概説します。
広島県東広島
市
6時間 平成25年9月1日
広島大学
生徒指導-子どもの心と学び支
援-
本講習では,児童・生徒の問題とされる行動や学習相談な
どについての知識・技能を修得する。1.心理・社会面の問
題に対する生徒指導・教育相談の理論と方法 2.心理・社
会面の問題に対する生徒指導・教育相談の事例 3.学習 岡 直樹(教育学研究科教授)
面の問題に対する生徒指導・教育相談の理論と方法 4.学 栗原 慎二(教育学研究科教授)
習面の問題に対する生徒指導・教育相談の事例 5.学級
の問題に対する援助的介入の理論と方法 6.学級の問題
に対する援助的介入の事例
広島県東広島
市
6時間 平成25年9月7日
広島大学
1.平成20年度改訂学習指導要領(音楽)とそれに対応す
る授業づくりでは、(1)学習指導要領(音楽)の変遷から平
成20年度改訂学習指導要領を位置づけ、さらに(2)平成2
音楽科教員のための理論と実践 0年度改訂学習指導要領に対応した授業作りのポイントは 三村 真弓(教育学研究科教授)
伊藤 真(教育学研究科講師)
何かを考える。
Ⅱ[平成25年度]
2.箏を使った音楽の授業では、箏曲の歴史や楽曲につい
て認識を深めた上で、実技演習を通して箏の取り扱いつい
て学ぶ。
広島県東広島
市
6時間 平成25年9月7日
広島大学
武道・ダンス指導の在り方
新学習指導要領に対応して、中・高等学校のダンスおよび 松尾 千秋(教育学研究科教授)
武道(柔道と剣道)の指導方法を分析し、学校体育で育成す 草間 益良夫(教育学研究科准教授)
出口 達也(教育学研究科准教授)
る力を獲得できる学習過程を、実際に体験する。
広島県東広島
市
広島大学
幼児期の発達と教育
幼児期の子どもの心理的特徴や発達とそのメカニズムの基
礎知識を理解するとともに,幼児期の特性をふまえた幼児
杉村 伸一郎(教育学研究科教授)
教育・保育のあり方を考える。子どもの遊びや活動の実際か
中坪 史典(教育学研究科准教授)
ら,子どもの育ちとその援助者たる保育者の役割を理解す
清水 寿代(教育学研究科講師)
る。また,幼児期の社会性の発達について考えるとともに,
その支援方法を検討する。
対象職種 主な受講対象者
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553182号
082-424-7915
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
教諭
幼・小・中・高教
養護教
諭,養護教諭
諭
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553183号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
教諭
中・高「音楽」教
員(小学校音楽
主担当も可)
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553184号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
6時間 平成25年9月15日
教諭
中・高「保健体
育」教員
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553185号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島県東広島
市
6時間 平成25年9月28日
教諭
幼・小・中教員
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553186号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
広島大学
小学校生活科教育の最新情報を踏まえて,教育方法や教
育内容に関する講義・演習等を行い,生活科教育実践に必
要な資質・能力の向上を目指す。また,最近の小学校音楽 朝倉 淳(教育学研究科教授)
小学校の生活文化系教育1(生
科教育の動向を踏まえ,学級担任が音楽の授業を担当する 権藤 敦子(教育学研究科准教授)
活科・音楽科)に関する最新情報
ことを想定し、指導にあたって必要となる基礎技能を確認し 寺内 大輔(教育学研究科講師)
ながら,小学校音楽科の指導のあり方について理解を深め
る。
広島県東広島
市
6時間 平成25年12月15日
教諭
小学校教員
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平251006553187号
082-424-6723
http://www.hiroshim
a-u.ac.jp/menkyokoshin/
県立広島大学
本講座は,英語教育の背景となる基礎理論を学び,実践
への応用を図ることを目的とする。具体的な指導法を考察す
るにあたり,次の各項目を中心とした講義及び実習を行う。
英語学と英語教育の理論と実践 1)言語と思考と文化の関係を論じる言語理論,2)英文読解
指導のためのワークシート作成講座,3)日英語対照音声学
と音声音響分析の応用による発音指導,4)コーパス言語学
や辞書学から見た語彙指導
広島県広島市
南区
12時間
平成25年8月12日~
平成25年8月13日
教諭
中学校・高等学
校英語科教諭
12,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252006355547号
082-251-9710
http://www.puhiroshima.ac.jp/
県立広島大学
伝統的な言語文化の理解に重点を置く新学習指導要領の
石川
特色を踏まえ、日本における古典知の形成と展開について
樹下
古典教育に活かす中国文学及び 考える。日中双方の視点でその本質と魅力を講じる「中国文
西本
日本文学研究の成果
学」、古典文学の特質と展開を和歌・物語・謡曲などを視点
丸山
として講じる「日本文学」の2領域で構成し、日本の言語文化
柳川
についての理解を深めることをめざす。
一(人間文化学部教授)
文隆(人間文化学部教授)
寮子(人間文化学部教授)
浩明(人間文化学部教授)
順子(人間文化学部教授)
広島県広島市
南区
12時間
平成25年7月27日~
平成25年7月28日
教諭
中学校・高等学
校国語科教諭
12,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252006355548号
082-251-9710
http://www.puhiroshima.ac.jp/
県立広島大学
身近な地域の歴史や文化遺産の学習を通して歴史への関
心を高めることを求めている学習指導要領に対応するため、
日本史(歴史)教育に地域史研究 広島県地域を対象とする最新の研究成果(戦国大名毛利氏
秋山 伸隆(人間文化学部教授)
の成果をどう活かすか(その1)
を中心とする地域史研究)を紹介しながら、新たな知見を日
本史(社会科)の授業の展開にどのように活かしていくのかを
考える。
広島県広島市
南区
教諭
中学校社会科・
高等学校地歴科
教諭
6,000円
40人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252006355549号
082-251-9710
http://www.puhiroshima.ac.jp/
広島大学
船津 晶代(人間文化学部教授)
本岡 直子(保健福祉学部教授)
馬本 勉(生命環境学部教授)
スティーブン・ルイス・ローゼン
(人間文化学部准教授)
6時間 平成25年7月27日
教諭
中「理科」・高「理
科・農業・水産」教
員
受講料 受講人数
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
県立広島大学
県立広島大学
県立広島大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
身近な地域の歴史や文化遺産の学習を通して歴史への関
心を高めることを求めている学習指導要領に対応するため、
日本史(歴史)教育に地域史研究
広島県地域を対象とする最新の研究成果(厳島神社を中心 松井 輝昭(人間文化学部教授)
の成果をどう活かすか(その2)
とする地域史研究)を紹介しながら、新たな知見を日本史(社
会科)の授業の展開にどのように活かしていくのかを考える。
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
中学校社会科・
高等学校地歴科
教諭
受講料 受講人数
http://www.puhiroshima.ac.jp/
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252006355551号
082-251-9710
http://www.puhiroshima.ac.jp/
高等学校農業教
諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252006355552号
082-251-9710
http://www.puhiroshima.ac.jp/
中学校・高等学
校理科教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252006355553号
082-251-9710
http://www.puhiroshima.ac.jp/
平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252006355554号
082-251-9710
http://www.puhiroshima.ac.jp/
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252006355555号
082-251-9710
http://www.puhiroshima.ac.jp/
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
平252006355556号
082-251-9710
http://www.puhiroshima.ac.jp/
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
19,000円
120人 平成25年4月22日~
平成25年7月31日
平253000755761号
045-972-3296
http://www.seisa.ac
.jp
6時間 平成25年7月26日
教諭
広島県広島市
中区
6時間 平成25年8月8日
教諭
広島県三原市
6時間 平成25年8月19日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
6,000円
林 優子(保健福祉学部教授)
玉井 ふみ(保健福祉学部教授)
土田 玲子(保健福祉学部教授)
島谷 康司(保健福祉学部准教授)
長谷川 正哉(保健福祉学部講師)
山西 葉子(保健福祉学部助教)
広島県三原市
6時間 平成25年8月20日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
中谷
勝見
細羽
堀江
広島県広島市
南区
6時間 平成25年8月19日
広島県広島市
18時間 平成25年9月14日~
平成25年9月16日
県立広島大学
学習障害児(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、高機能
林 優子(保健福祉学部教授)
自閉症等の発達障害児に対する適切な指導が教育現場に
玉井 ふみ(保健福祉学部教授)
特別支援教育講座A-広汎性発 求められている。この講座では、医師、作業療法士、言語聴
土田 玲子(保健福祉学部教授)
覚士の資格を有する教員により、発達障害児の行動や情
達障害・ADHD等の理解と支援
山西 葉子(保健福祉学部助教)
緒、コミュニケーション、学習上の問題を最新の医学的知見
細川 淳嗣(保健福祉学部助教)
から理解し、その具体的な指導法について教授する。
県立広島大学
特別支援教育講座B-知的障
害・肢体不自由等の理解と支援
県立広島大学
学級経営の成否は、教師が生徒や保護者との人間関係を
いかに円滑に形成するかにかかっている。こうした問題を改
善する一つの方途として、相手を理解し、自分の考えを適切
に相手に伝えて、対人関係を良好にする技術である社会的
学校現場に活かす社会的スキル
スキル訓練(SST)が注目されている。SSTを学校教育にい
訓練(SST)の考え方と実践技術
かに活用・実践していくか、先行実践事例やコミュニケーショ
ンに問題を抱えた子どもの事例等を検討しながら、心理教
育のポイントを学ぶとともに、教師自身の社会的スキル向上
のためのコツを会得する。
星槎大学
発達障害がある子どもたちへの
支援
隆(保健福祉学部教授)
吉彰(保健福祉学部准教授)
竜也(保健福祉学部准教授)
真由美(保健福祉学部助教)
本講習は、知的障害、自閉症スペクトラム障害、学習障害、
ADHDなどの発達障害がある子どもたちへの具体的な支援
方法を学ぶものである。具体的には、自傷行動、他傷行動
西永 堅(共生科学部准教授)
などの問題行動に対する行動介入を応用行動分析の観点
清水 直治(共生科学部非常勤講師)
から検討し、コミュニケーションの発達支援、知能検査や認
知検査を用いたアセスメントから個別の指導計画の作成の
三分野からインクルーシブ教育に向けて考察する。
URL
082-251-9710
広島県広島市
中区
環境問題の理解と理科教育
電話番号
平252006355550号
6時間 平成25年7月13日
県立広島大学
認定番号
40人 平成25年4月16日~
平成25年5月31日
広島県広島市
南区
近年、様々な環境問題が注目を集めると共に社会生活を
含む人間活動の在り方が問われている。即ち、環境問題
は、これからの人の生き方を左右する事柄であると言える
加藤 一生(生命環境学部教授)
が、その問題点を正しく理解するためには、科学リテラシー
﨑田 省吾(生命環境学部准教授)
の醸成が必須である。
西村 和之(生命環境学部教授)
本講習では、最新の環境問題を通して理科的知識習得の必
要性についての理解を促す。
受講者募集期間
6,000円
6時間 平成25年7月28日
食料供給をはじめとする農業の各分野の将来のスペシャリ
ストを育成し、産業社会における農業の役割を確実に理解さ
せ、創造性、科学性及び実践力を育成するには,生命科学
佐藤 之紀(生命環境学部教授)
の先端技術やその理論を基盤とした指導の下に,生徒の主
甲村 浩之(生命環境学部准教授)
体的な学習指導が不可欠である。本講習では、主として食
村田和賀代(生命環境学部准教授)
料供給に関する科目のうち,野菜,食品化学,農業経済に
焦点をあて,生命科学の最先端の理論を含めて解説する。
本講座では、医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚
士等の資格を有する教員が、知的障害・肢体不自由等に対
する最新の医学的知識や姿勢・運動、コミュニケーション、問
題行動への支援等について具体的に教授する。
時間数
広島県広島市
南区
本講座は、「体力の向上」と「食育の充実」を中心として健
康的な生活習慣の形成に重点を置く学習指導要領の特色
嶋本 文雄(人間文化学部教授)
を踏まえ、健康的な生活習慣形成を考える際の基礎的理解
中瀬古 哲(人間文化学部教授)
健やかな心身の育成指導の充実
を深めることを目的とする。健康の維持・増進に深く関わる
西田 由香(人間文化学部准教授)
に関する講習
「体育」「病理」「食育」という視座から、その最新の動向・知
見について講じる。
食料供給と生命科学の接点
講習の開催地
教諭
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
エリザベト音楽大 日本音楽、合唱、吹奏楽の実践
学
演習
日本の伝統音楽、合唱、吹奏楽の3部門に分け、それぞれ6
時間の講習を3日間で行います。日本の伝統音楽に関して
は、学校の音楽科の授業における指導のあり方について、
実践を交えて深めます。合唱では自らが歌うことにより、ま
た吹奏楽ではモデルバンドを用いて、基礎的な事項から発
展的な内容までの実践的演習を行い、学校現場ですぐに活
用可能な知識・技能から指揮法にいたるテクニックの向上を
図ります。
商業教育の最新事情:現場を見
る目を養う
本講習では、商業教育の最新事情を理解し、実践できる能
力を養うことを目的とする。言うまでもなく、高校生達はビジ
ネスに囲まれて生活している。しかし、彼らはそれを非常に
縁遠いものに感じている。いかにして実感を伴った商業教育
を実施するかが問題である。そのため、本講習では、現場を
見る目を養う最新の理論研究の動向と、実際にそれを現場
に適応する実習とを組み合わせ、リアリティのある商業教育
を実践する力を養う。
広島国際大学
「最新技術を教室に-1」
ロボット技術の最新動向
機械、電子、制御、計測、認識、通信などの各技術を含むロ
ボット技術の研究開発状況やその応用事例を学ぶ。また少
子高齢化対策への応用に関して考える。技術・家庭(材料と
加工、エネルギー変換、情報)、情報、工業(機械、電気、情
報、材料関係の各科目)、理科(力と運動、電気と磁気、波)
などの授業において具体例として示すことにより、より強い
興味・関心を喚起できると期待される。
川上 用一(工学部 教授)
伊丹 哲郎(工学部 教授)
今村 信昭(工学部 教授)
大串 哲朗(工学部 教授)
河野 進(工学部 教授)
寺重 隆視(工学部 教授)
石原 茂和(心理科学部 教授)
石原 恵子(心理科学部 教授)
広島県呉市
広島国際大学
日進月歩で発展している情報・通信・ネットワーク技術の現
状と仕組みを分かりやすく解説する。主な内容は、光ファイ
バ通信、ネットワーク社会、ネットワーキング技術、記録メ
「最新技術を教室に-2」
ディア、情報セキュリティなどであり、技術・家庭(情報)、情
情報・通信・ネットワーク
報、工業(電気、情報系の各科目)、商業(情報系の各科
技術の最新事情
目)、理科(電気と磁気、波)などの授業において具体例とし
て示すことにより、より強い興味・関心を喚起できると期待さ
れる。
浦井 治雄(工学部 特任教授)
松川 文雄(工学部 教授)
平谷雄二(工学部 特任教授)
生田目 康子(工学部 教授)
齋 礼(工学部 教授)
間島 利也(工学部 講師)
山中仁昭(工学部 助教)
石原 茂和(心理科学部 教授)
石原 恵子(心理科学部 教授)
林 裕美子(エリザベト音楽大学教授)
桂 政子(エリザベト音楽大学准教授)
折河 宏治(エリザベト音楽大学専任講師)
大島 衣恵(エリザベト音楽大学非常勤講師)
金田 康孝(エリザベト音楽大学非常勤講師)
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
広島県広島市
18時間 平成25年8月21日~
平成25年8月23日
教諭
小学校、中学校、
高等学校の音楽 18,000円
科教諭向け
40人 平成25年5月13日~
平成25年6月28日
平253052854292号
082-225-8015
http://www.eum.ac.j
p
広島県広島市
20時間
平成25年8月26日~
平成25年8月28日
教諭
高等学校商業科
教諭向け
18,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年7月5日
平253053154726号
082-871-1001
http://www.hue.ac.j
p
6時間 平成25年8月7日
教諭
中・高等学校、技
術・家庭、情報、
工業、理科教諭
向け
3,000円
10人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253053354093号
0823-73-8830
http://www.hirokoku
-u.ac.jp/
広島県呉市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中・高等学校、技
術・家庭、情報、
工業、理科教諭
向け
3,000円
10人 平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253053354094号
0823-73-8830
http://www.hirokoku
-u.ac.jp/
広島国際大学
建築、住環境にかかわる最新情報を紹介する。主な内容
藤田 盟児(工学部 教授)
は、人間と空間の関係、子供の通学環境と安全計画の新た 梅 林(工学部 准教授)
な試み、毎年の住宅事情による事故死亡者数とその対策、 西野 孝仁(工学部 教授)
「最新技術を教室に-3」
木造建築の耐震性能や震動実験結果などである。技術・家 砂本 文彦(工学部 准教授)
建築・住環
庭(材料と加工、住生活と自立)、家庭(住生活の科学と文 坂本 淳二(工学部 准教授)
境における最新技術・手法・知識
化)、工業(建築、インテリア関係の各科目)、理科(力と運
橋本 清勇 (工学部 准教授)
動)などの授業において、具体例として示すことにより、より 中西 伸介 (工学部 准教授)
強い興味・関心を喚起できると期待される。
谷村 仰仕(工学部 講師)
広島県呉市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中・高等学校、技
術・家庭、情報、
工業、理科教諭
向け
3,000円
10人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253053354095号
0823-73-8830
http://www.hirokoku
-u.ac.jp/
広島国際大学
本講習では、中等教育段階の生徒・保護者や学級に焦点を
あて、良好な人間関係づくりや指導のあり方について、近時
の学校現場で意識される諸課題を念頭に考察をしてゆく。今
伝え合い、理解し合う集団のため 回は、論理的思考力の育成と学級集団づくりに活かせるディ
に
ベート学習の方法、発達障害をもった生徒および多様なニー
ズをもつ保護者の理解と対応、教師と生徒双方の心身の健
康の維持・管理について、心理学をベースに掘り下げてゆ
く。
広島県東広島
市
教諭
中学・高等学校
教諭向け
5,000円
40人
平成25年4月16日~
平成25年6月28日
平253053354096号
0823-70-4851
http://www.hirokoku
-u.ac.jp/
広島経済大学
細井 謙一(経済学部教授)
堀江 浩司(経済学部准教授)
山内 昌斗(経済学部准教授)
池村 恵一(経済学部准教授)
久次弘子(心理科学部
鈴木佳奈(心理科学部
角谷昌則(心理科学部
伊藤啓介(心理科学部
河本 肇 (心理科学部
田中秀樹(心理科学部
森本浩志(心理科学部
西村太志(心理科学部
特任教授)
講師)
講師)
准教授)
教授)
教授)
特任助教)
講師)
18時間
平成25年8月21日~平
成25年8月23日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
広島国際学院大
科学・技術を教材に生かす
学
講習の概要
担当講師
池坊 繁屋(情報デザイン学部講師)
石橋 昇(工学部教授)
歌谷 昌弘(情報デザイン学部准教授)
神垣 太持(情報デザイン学部准教授)
李木 経孝(工学部教授)
田中 喜三郎(技術職員)
身の回りの科学・技術についての理解増進を目的にした教
中川 紀壽(工学部教授)
材研究を主題にして、加工・電気・機械・制御・環境・生物に
中村 格芳(工学部講師)
関わる副題のもとで講義と実験実習を行う。
松尾 邦昭(工学部教授)
実験実習では、金属材料の分析、電力の制御方法、直流
山嵜 勝弘(工学部准教授)
モータの速度制御、電子回路と模型の制御、3次元CAD、
渡邊 真彦(工学部准教授)
塗装、栽培、バイオ、名水判定、遺伝子などを扱うので、申
吾郷 克己(工学部非常勤講師)
込時にこれらの中から1日毎の副題コースを選択する。内容
岡田 大爾(情報デザイン学部准教授)
によっては日程の重複、及び副題コース毎の定員があるの
佐々木 健(工学部教授)
で第2希望まで選択できる。
新川 英典(工学部教授)
竹野 健次(工学部准教授)
西村 正文(工学部教授)
高木 尚光(情報デザイン学部教授)
間田 泰弘(工学部教授)
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
18時間 平成25年8月5日~平
成25年8月7日
教諭
主として中学校
(理科・技術科・
家庭科)教諭
高等学校(工業
科・理科・家庭
科)教諭
18,000円
平2520人 平成25年4月16日~平 30534成25年6月15日
55617号
082-820-2515
http://www.hkg.ac.j
p/
広島県広島市
18時間
平成25年8月5日~平
成25年8月7日
教諭
中学校(社会科)
教諭、高等学校
(地理歴史科・公
民科)教諭
18,000円
10人
平25平成25年4月16日~平
30534成25年6月15日
55618号
082-820-2515
http://www.hkg.ac.j
p/
広島県広島市
18時間
平成25年8月5日~平
成25年8月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教諭
18,000円
20人
平25平成25年4月16日~平
30534成25年6月15日
55619号
082-820-2515
http://www.hkg.ac.j
p/
長沼毅(広島大学大学院生物圏科学研究科准
教授),小田豊(独立行政法人国立特別支援教
育総合研究所理事長),髙田憲治(広島女学院
大学非常勤講師),菅沼邦子(広島女学院大学
准教授),木村正邦(広島文教女子大学教育学
部非常勤講師
本講習は①地球の様々な環境に生息する生命や、その進 寺田喜平(川崎医科大学医学部臨床医学小児
化について学び、生命の貴さや不思議さについて考える② 科教授),中丸元良(比治山大学短期大学部非
気になる子をどのように小学校へつなげていくか、幼小連携 常勤講師),大澤多美子(広島市こども療育セン
広島県広島市
や親子のサポートについて考える③日常の保育を振り返り、 ター発達支援部部長,広島市発達障害者支援セ
自己を見つめ直しつつ、経験ある幼稚園教師としてのあるべ ンター長),神谷徹(大阪音楽大学リコーダー講
き姿を考える、について講義を行います。
師ストロー笛奏者
大竹直子(千葉大学カウンセラー,法政大学大学
院兼任講師,臨床心理士),中山昌樹(学校法人
中山学園赤見幼稚園園長,認定こども園あかみ
幼稚園園長,全国認定こども園協会理事,
白鷗大学兼任講師),菊野秀樹(広島女学院大
学非常勤講師)
12時間
平成25年8月1日~
平成25年8月2日
教諭
幼稚園教諭
14,000円
80人
平成25年6月15日~
平成25年6月30日
平258134055785号
03-3237-1957
http://www.youchien
-kikou.com/
教諭
幼稚園・小学校
教諭
30人 平成25年5月28日~
平成25年6月5日
平251006653829号
083-933-5056
http://kyomen.jimu.
yamaguchi-u.ac.jp/
インターネットの動向を概説し、各種無料サービスが学校教
育にもたらす利点や影響についてGoogleなどの例をもとに
解説する。また、教育現場を視野に入れてExcelなどの表計
広島国際学院大 情報環境の理解と学校教育への
算ツールの基礎から応用までの活用方法を修得する。さら
学
活用
に、効果的に表現するデザインやレイアウトのポイントを修
得し、PowerPointなどのツールを用いてプレゼンテーション
の基礎から発展までの演習を行う。
山口大学
時間数
広島県広島市
栗原 理(現代社会学部教授)
澤田 善太郎(現代社会学部教授)
松本 俊雄(現代社会学部教授)
山本 昌弘(現代社会学部教授)
21世紀に漕ぎ出し、人類が初めて経験する困難な課題を抱
池本 良教(現代社会学部准教授)
える中で、わが国は課題先進国としての果たすべき役割が
伊藤 泰郎(現代社会学部准教授)
広島国際学院大 現代社会の諸相からみた今日的 望まれている。
谷口 重徳(現代社会学部准教授)
本講習では我が国を世界の中でとらえながら、農・工業をは
学
課題
藤本 風明(現代社会学部准教授)
じめとする諸産業や国際化、福祉の観点から、現代社会に
増山 栄一 エリック(現代社会学部准教授)
おける今日的課題について考える。
古関 喜之(現代社会学部講師)
山田 陽子(現代社会学部講師)
崔 博憲(現代社会学部准教授)
竹元 雅彦(広島修道大学非常勤講師)
財団法人全日本
私立幼稚園幼児 幼稚園の役割を広め深める
教育研究機構
講習の開催地
池坊 繁屋(情報デザイン学部講師)
大塚 厚二(情報デザイン学部教授)
遠藤 潤一(情報デザイン学部講師)
中村 学(情報デザイン学部講師)
南 憲明(情報デザイン学部教授)
若林 義啓(情報デザイン学部准教授)
近年、子どもの感性や創造性、さらに表現力が乏しくなって
いると言われている。乳幼児期は人間としての豊かな表現
する力を育てる重要な時期である。子どもの表現するプロセ
子どもの育ちを支える声や音・音 スを理解し、人間の表現の基盤となる聴く力を育て、声や
村上 玲子(宇部フロンティア大学人間社会学部
山口県山口市
楽を活用した表現活動について 音・音楽を使った表現活動を通して子どもの感性や創造性、 教授)
さらに表現する力、音楽性を育てていく方法を実践しながら
学ぶ。さらに、声や音・音楽を通して保育者自身の豊かな表
現のスキルアップを目指す。
6時間 平成25年8月28日
6,000円
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
山口県立大学
情報通信機器を使うことで行ってしまっていることを把握し、
情報が伝わることの基本的な意味を理解する。
理解の後に、実例を通じてネット上でのコミュニケーションの
情報リテラシー
-特にコミュニケーションツールに 行われ方から、ネットでの規範性について概観し、情報を遮 吉永 敦征(情報化推進室准教授)
断できる安全地帯の重要性について把握する。
ついて最後に生徒たちへの対応方法について、受講生全体で議論
をしながら考察する。
山口県山口市
6時間 平成25年8月21日
山口県立大学
学校と裁判
学校という場で生起するいじめ(ハラスメント)、体罰、校則、
教育情報などをめぐる裁判例の動向を概観し、具体的な裁
判例を分析・検討することによって、事件の再発防止および 藪本 知二(社会福祉学部准教授)
子どもの権利(子どもの学習権など)の保障の観点から、学
校が取り組むべき課題について考える。
山口県山口市
山口県立大学
地球環境と未来へのかかわり
地球温暖化を中心としてグループ討議を交えながら、以下
の講習を行う。
1 地球環境の現状及び将来予測
2 対策の現状
3 未来に向けて人類が取るべき行動
4 授業及び学技活動への反映
山口県立大学
学校における児童生徒の問題について、その原因、背景お
子供の心の問題についての理解 よび現状を分析し、教諭・養護教諭としての児童生徒への関
中村 仁志(看護栄養学部教授)
わり、保護者への関わりを考えるとともに、学校内の連携、
と支援
他専門職種との連携における役割について学ぶ。
今村 主税(共通教育機構准教授)
本講習会では効果的かつ楽しい英語活動を進めるための
考え方と諸技法を紹介することを目的とする。多くの学校で
は何らかの形で英語活動が展開されてきたが,実際に関
わっている教員は児童に対する指導方法及び自分自身の
英語運用能力に対して不安や戸惑いを感じている。平成23 シャルコフ・ロバート(国際化推進室長・教授)
年度の本格的な実施に伴い,本講習会では小学生に相応し
い英語教授法に関する理論を踏まえ,実践を通して英語
ノートの工夫・活用を含め、教室ですぐ活用できるいくつかの
技法について学ぶ。
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
40人 平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855180号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
6時間 平成25年8月21日
教諭
小・中・高等学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855181号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
山口県山口市
6時間 平成25年8月21日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
30人 平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855182号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
山口県山口市
6時間 平成25年8月21日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
70人
平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855183号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
山口県山口市
6時間 平成25年8月22日
6,000円
20人
平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855184号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
6,000円
20人
平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855185号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
小・中・高・特支
教員
6,000円
50人 平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855186号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
70人 平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855187号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
6,000円
20人 平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855188号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
英語を専門としない教員のため
の英語教授法「初級編」
山口県立大学
看護師ではなく養護教諭が行うフィジカルアセスメントの意
養護教諭のためのフィジカルアセ 義を確認するとともに、フィジカルアセスメントの基本技術、
目的を学び、保健室の応急手当場面で役に立つフィジカル
スメント
アセスメントを中心に演習をまじえながら解説する。
丹 佳子(看護栄養学部准教授)
山口県山口市
6時間 平成25年8月22日
山口県立大学
子どもにとって読書は,言葉を学び,感性を磨き,表現力を
高め,想像力を培うなど,豊かな人間性を身につける重要な
読書が育む豊かな人間性-学校
活動である。「第58回 学校読書調査報告」を参考にしつつ, 安光 裕子(国際文化学部教授)
図書館を活かす-
児童・生徒の読書活動の実態および児童・生徒の発達段階
に応じた読書の意義などについて概説する。
山口県山口市
6時間 平成25年8月22日
生と死から学ぶいのちの教育
人間のいのちの尊厳や大切さが見えにくくなっている今、そ
のことを今一度考え再確認するとともに、どのようにこどもた
ちに教えていくのかを検討する。単に言葉や知識の範囲を 田中愛子(看護栄養学部教授)
超えて、こどもたちが実感のレベルで尊厳をわかり、他者を 赤羽 潔(共通教育機構長・教授)
大切にしようとするこころを育む方法を、ターミナルケアの視
点を含めて探求する。
山口県山口市
6時間 平成25年8月22日
英語を専門としない教員のため
の英語教授法「中級編」
本講習会では「初級編」に引き続き、効果的かつ楽しい英語
活動を進めるための考え方と諸技法を紹介することを目的と
する。多くの学校では何らかの形で英語活動が展開されて
きたが,実際に関わっている教員は児童に対する指導方法
及び自分自身の英語運用能力に対して不安や戸惑いを感じ シャルコフ・ロバート(国際化推進室長・教授)
ている。平成23年度の本格的な実施に伴い,本講習会では
小学生に相応しい英語教授法に関する理論を踏まえ,実践
を通して英語ノートの工夫・活用を含め、教室ですぐ活用で
きるいくつかの技法について学ぶ。
山口県山口市
6時間 平成25年8月23日
山口県立大学
受講料 受講人数
小・中・高等学校
教諭
山口県立大学
山口県立大学
対象職種 主な受講対象者
教諭
教諭
小学校教諭を中
心とし、小中学校
の英語教育連携
に関心を持つ中
学校英語教諭を
含む
養護教
養護教諭
諭
教諭
教諭
小学校教諭を中
心とし、小中学校
の英語教育連携
に関心を持つ中
学校英語教諭を
含む
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
山口県立大学
中学校・高等学校教科「体育」における「体力を高めるため
の運動」領域の指導力を高めるために、ストレッチング、レジ
スタンス・トレ-ニング及び各種コンディショニングに関する
最近の科学的理論と知見を学び、その理論と知見に基づく
科学的なトレーニング理論とその ストレッチング、レジスタンス・トレーニング(自重、マシ-ン
青木 邦男(附属図書館長・教授)
及びフリ-ウエイトを用いたトレ-ニング)を実践しながら特
実践的展開
定目的を達成するためのトレ-ニング・メニュ-を作成する。
併せて、生活習慣予防やスポ-ツ傷害予防に有用であるコ
ンディショニングのための2,3のトレ-ニング技術を修得す
る。
山口県立大学
家族・子育てを理解する「理論」を
求めて
~子どもの人格形成を「家族力
動論」から分析する~
山口県立大学
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
中学校・高等学
校保健体育担当
教諭(必要に応じ
て小学校体育主
任も可)
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
15人 平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855189号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
50人 平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855190号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
6時間 平成25年8月23日
教諭
小・中・高等学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
6,000円
70人 平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855191号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
山口県山口市
6時間 平成25年8月26日
教諭
小・中・高等学校
養護教
教諭、養護教諭
諭
6,000円
40人
平成25年5月27日~
平成25年6月3日
平252006855192号
083-928-3005
http://www.yamaguch
i-pu.ac.jp
山口学芸大学
騒がしい学級は、自然発生的に出現するのではない。騒が
しくなるように指導された学級である。本講座では、私自身
が34歳のときに学級担任として体験した小2クラスの4月の
「騒がしい学級」の実態から説き起こして、授業成立までの
騒がしい学級と学習規律の指導
桒原昭徳(大学院教育学研究科教授)
指導過程と指導の理論・技術を明らかにする。本講座の終
わりには、40年間の授業研究の中で出会った「最高の学習
規律」を習得していた6年生の卒業前の音楽授業のビデオを
視聴する。
山口県山口市
6時間 平成25年6月8日
教諭
小学校・中学校
教諭
6,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年4月24日
平253054754749号
083-972-3288
http://www.ygakugei.ac.jp/
山口学芸大学
小4国語「ごんぎつね」の授業計
画・模擬授業・ビデオ視聴
小学校教師の中には算数科の指導を「不得意とする教師」
はいない。しかし、国語科の指導については25%の教師が
不得意であった(桒原の調査)。本講座では、小4国語教材
「ごんぎつね」の第1場面を取り上げて、教材解釈・発問づく
桒原昭徳(大学院教育学研究科教授)
り・指導案づくり、音読(一斉音読)の指導方法など物語教材
の基本を実習する。後半には、桒原自身が2009年2月20
日、小4児童に対して実施した「ごんぎつね」1場面の授業ビ
デオを視聴し協議する。
山口県山口市
6時間 平成25年6月22日
教諭
小学校・中学校
国語教諭
6,000円
80人 平成25年4月16日~
平成25年4月24日
平253054754750号
083-972-3288
http://www.ygakugei.ac.jp/
山口学芸大学
わらべうた
①わらべうたの概要
②わらべうたの音楽の特徴
③全国のわらべうた、山口のわらべうたを紹介
④わらべうた遊びと子どもの発達との関連
⑤わらべうたあそびの教材化
以上を、講義や演習を交えて講習する。
山口県山口市
6時間 平成25年8月26日
教諭
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
25人 平成25年5月28日~
平成25年6月5日
平253054754751号
083-972-3288
http://www.ygakugei.ac.jp/
幼児音楽表現(鍵盤・歌唱)
保育における伴奏の意義や、即座に現場で対応できるピア
ノ伴奏の方法を学ぶ。具体的には、伴奏譜の選択や読み取
りのポイント、難しい楽譜を簡単に弾くためのアレンジや簡
易伴奏の種類と方法について効率よく弾ける伴奏を学習す
本廣明美(教育学部教授)
る。(鍵盤)
坂本久美子(教育学部准教授)
子どもの発達を踏まえ、あそびうたの意義を考えながら、手
あそびうたを中心にあそびうたの楽しさの分析と実践による
定着を図る。また、子どもの歌の魅力を発見し、楽しい歌唱
活動へ繋げる視点を学ぶ。(歌唱)
山口県山口市
6時間 平成25年8月26日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
24人
平成25年5月28日~
平成25年6月5日
平253054754752号
083-972-3288
http://www.ygakugei.ac.jp/
山口県山口市
6時間 平成25年8月23日
家族や子育てを考える際に、参考となる理論はあるのか。そ
れとも、家族や子育ては、本能や伝統に基づくものであるの
か。本講義は、「家族の力動理論」に基づいて、様々な家族
問題や、子どもの人格形成において生じてくる発達課題の
二村 克行(社会福祉学部准教授)
解決方法について、取り上げる。児童虐待、ひきこもり、摂
食障害、ゲーム機器依存、感情のコントロールの利かない
子どもなど、様々な問題の解釈の糸口について講義してい
きたいと考えている。
山口県山口市
6時間 平成25年8月23日
協同の教育を学ぶ
本講習会では協同的な学習を進めるための考え方と諸技法
を紹介することを目的とする。多くの学校では何らかの形で
グループを用いた学習活動が展開されているが,実際に児
童・生徒の協同的な学習を促進させるためには,単にグ
甲原 定房(共通教育機構教授)
ループを形成して活動させればよいというものではない。本
講習会では競争と協同に関する理論を踏まえつつ,汎用性
が高いと思われるいくつかの技法を受講者どうしで実践する
中で,協同学習について学ぶ。
山口県山口市
山口県立大学
カウンセリングの理論と技術
1.小中高大を通して学校における児童・生徒・学生の心理
的問題とその対応について臨床心理士の立場から論じる。
2.カウンセリングの理論について論じ、教育相談場面での
大石 由起子(社会福祉学部准教授)
応用について考える。
3.ロールプレイによる体験学習を通して、受講者が教育相
談のスキル(技術)を修得する。
山口学芸大学
河北邦子(大学院教育学研究科教授)
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
山口学芸大学
山口学芸大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
受講者に「1枚の絵」のコピーとノートを配布することから、こ
の講習を始める。気付きをメモし、発表し合い、ノートし、資
料の探索も体験する。絵や写真などの資料を切り分けて
ノートに貼りつけるなどの活動や、図書室での体験的な調査
総合的な学習の指導方法 ― 図
活動を通して、総合的学習の指導方法を修得する。講習で 桒原昭徳(大学院教育学研究科教授)
書室で調べよう
は、班を編成して日直や仕事の分担、話し合い等も導入し
て、総合的な学習の授業における「学習規律」の指導のあり
方も体験的に習得し合う。
教育実践において環境構成は重要な位置を占める。1989
(平成元)年改訂の幼稚園教育要領ならびに小学校学習指
導要領改訂以降、幼稚園では「環境を通して」、小学校生活
幼稚園の教育方法を支える思想
科では「活動や体験を通して」学びを展開することが教育方 桒原昭徳(大学院教育学研究科教授)
-フレーベルと倉橋惣三に学ぶ
法の前面に現れることとなった。幼小連携が課題となってい 松村納央子(教育学部准教授)
-
る今日、環境をテーマとしてフレーベルならびに倉橋惣三の
諸論を手がかりに、学習主体を育てる教育原理・教育方法
を考察する。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
山口県山口市
6時間 平成25年8月26日
教諭
小学校・中学校
教諭
6,000円
20人
平成25年5月28日~
平成25年6月5日
平253054754753号
083-972-3288
http://www.ygakugei.ac.jp/
山口県山口市
6時間 平成25年8月27日
教諭
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
64人 平成25年5月28日~
平成25年6月5日
平253054754754号
083-972-3288
http://www.ygakugei.ac.jp/
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年5月20日
平251006755402号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
小学校教諭、中
学校・高校教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年5月20日
平251006755403号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
小学校教諭、中
学校(理科・社
教諭
会・保健)・高校
養護教
(理科・公民・倫
諭
理・保健)教諭、
養護教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年5月20日
平251006755404号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月20日
平251006755405号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島大学
徳島県の地震防災
東日本大震災では,東北地方の太平洋岸で甚大な津波被
害が発生した。南海トラフで発生する最大級の地震もこれに
匹敵すると思われる。これらを紹介するとともに,30年確率
が60%程度と高くなってきた南海地震について,その発生メ
村田 明広(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
カニズム,いかにして津波から身を守るか,緊急地震速報の
エンス研究部 教授)
有効性などを解説する。また,徳島県の吉野川沿いを東西
に通る中央構造線活断層帯に関して,変位地形,予想され
る地震の規模,30年確率,活断層直上の土地利用規制など
を解説し,学校での地震防災教育に役立てたい。
徳島県徳島市
6時間 平成25年7月20日
徳島大学
ゲーム理論入門
ゲーム理論とは相手の行動を考慮しつつ,自分にとって最
適な行動は何かを探求する社会科学の学問ですが、その応
用範囲は広く、歴史的な事実や日常の出来事もゲーム理論 内藤 徹(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエ
徳島県徳島市
で説明することができます。本講習ではそのエッセンスを学 ンス研究部 教授)
級運営において相手の行動を考慮したルール作りにも応用
できるよう、現実の事例を交え、分かりやすく解説します。
6時間 平成25年7月20日
徳島大学
科学の進展の一方で、「トンデモ」な科学を信じてしまう人が
増えている。「トンデモ」な科学には、何が足りないのだろう
か。科学的な理解に必要な事柄を、遺伝子診断実験を行っ
て考えてみよう。また、iPS細胞や遺伝子組換え食品や生殖
発生は遺伝子の爆発だ 〜iPS細
真壁 和裕(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
補助医療など、私たちの日常的な暮らしのなかで誰しもが出
胞・生殖補助・遺伝子組換え〜
エンス研究部 教授)
会いそうな生命科学のトピックスをいくつか選んで講義する。
純粋な理科の枠にとどまらず、保健(ヒトの生理的側面)や
社会(家族に関わる倫理)といった科目の内容も意識して、
トータルな理解をめざす。
徳島県徳島市
6時間 平成25年7月27日
徳島大学
カウンセリングの基礎的な考え方やスキルについて,講義お
カウンセリングの基礎知識と学校 よび演習を通して学習する。講習を通して,普段の自分のコ 福森 崇貴(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
現場での活用
ミュニケーションのとり方を振り返ると共に,学んだ知識を学 エンス研究部 准教授)
校現場にどのように生かしていけるかについて考える。
徳島県徳島市
6時間 平成25年7月27日
徳島大学
円の数理
1.ギリシャ数学の円 (紀元前300年頃に書かれた13巻きか
ら原論はギリシャ数学の最大の遺産であると考えられてい
る。ここでは,円の定義を中心にして原論の一部を解説す
る。また,当時アテネで流布していたギリシャ数学の三大問
小野 公輔(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
題:円積問題,立方体倍積問題,角の3等分問題について
エンス研究部 准教授)
紹介する。)
2.円周率パイ (円の周囲の長さはその直径に比例する。
その比が円周率である。ここでは,アルキメデスによる漸化
式を用いた円周率の求め方などについて解説する。)
徳島県徳島市
6時間 平成25年7月27日
教諭
小学校教諭、中
学校・高校(数
学)教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年5月20日
平251006755406号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島大学
本講習では、小学生が自然に楽しく英語を習得できる英語
教授法をいくつか紹介します。例えば、歌を利用して英語に
対して身体反応させるTotal Physical Response の教授法
スティーヴンズ・メリディス・アン(大学院ソシオ・
小学生に教える英語教育の工夫 や、英語の絵本(Big book)の利用法、九九の暗記のように
徳島県徳島市
アーツ・アンド・サイエンス研究部 准教授)
節を付けて常套句を身につけるJazz Chantsなどです。教材
を紹介しながら実際に楽しく学べる工夫を実習していきま
す。
6時間 平成25年7月27日
教諭
小学校教諭
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年5月20日
平251006755407号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
阿波踊り、四国遍路、川の文化、各地の祭り、芸能といった
徳島の特色ある地域文化を取り上げ、その歴史や時代によ
髙橋 晋一(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
る変化、文化資源(地域資源)としての価値、今後の継承の
エンス研究部 教授)
課題などについて講じる。さらには地域文化の記録の方法、
教材としての活用の可能性についても考えたい。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
徳島大学
徳島の地域文化を考える
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小学校教諭、中
学校(社会)・高
校(日本史)教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755408号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島大学
日本人が実用的なレベルの英語を習得するには、最低2000
時間の学習時間が必要だとすれば、授業外学習時間を確
保しなければなりません。生徒の効果的な授業外学習を促
生徒の学習者オートノミーを高め すために、効果的・継続的な学習オートノミー・スキルを高め 福田 スティーブ利久(大学院ソシオ・アーツ・ア
徳島県徳島市
る必要もあります。本講座では、受講者と一緒に「生徒の学 ンド・サイエンス研究部 准教授)
る英語教育法について
習オートノミー・スキルとは何か」、そして、「生徒の学習オー
トノミー・スキルを高める方法や必要な学習環境」について
考えていきたいと思います。
6時間 平成25年8月3日
教諭
中学校・高校(英
語)教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755409号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島大学
日野出 大輔(大学院ヘルスバイオサイエンス研
究部 教授)
社会の急速な進展に伴う生活様式の変化が、子どもの健康
東 満美(大学院ヘルスバイオサイエンス研究
子どもの健康課題への対応~歯 に様々な影響を及ぼしている。多様化している子どもの健康
部 准教授)
徳島県徳島市
と口の健康づくり・薬の使い方・食 問題へ対応するには新たな知識や日常の生活習慣の改善
髙橋 章(大学院ヘルスバイオサイエンス研究
法を学ぶことが大切になる。本講習では子どもの健康課題
の衛生管理・メンタルヘルス~
部 教授)
への対応法を紹介したい。
宮﨑久美子(大学院ヘルスバイオサイエンス研
究部 講師)
6時間 平成25年8月8日
教諭
全教諭
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755410号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島大学
児童・生徒の体格と体力の関係
から見た評価と指導について
小学校から中学校にかけて児童生徒の発育の速さには個
人差がある。個人の発育の状態は年間発育量から推測する
ことができる。この個人差を考慮した体力の評価と運動・健
康指導が必要である。さらに肥満や痩せの問題も同一学年 小原 繁(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエ
徳島県徳島市
の中で10%前後が関係してくる。以上の視点から小学生か ンス研究部 教授)
ら高校生について多量のデータ解析に基づいて検討した結
果を講義する。このような観点から体育・健康教育のあり方
を考える。
6時間 平成25年8月9日
小学校教諭、中
教諭
学校・高校(保健
養護教
体育)教諭、養護
諭
教諭
6,000円
10人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755411号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島大学
バイオテクノロジーと現代社会
この講習ではバイオテクノロジーに関する実習とそれに関連
する講義を行い、今後の理科教育と農業教育に活かしてい
ただくことを目的とする。午前中は植物からDNAを抽出する
実習を行い、その後に遺伝子組換え作物について講義を行 渡部 稔(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエ
徳島県徳島市
う。午後は、身近な生き物であるカエルの受精と発生につい ンス研究部 准教授)
て実習を行う。最後にバイオテクノロジーを利用した現在の
生殖医療の一端を紹介し、生命と倫理についてディスカッ
ションを行う。
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭、中
学校・高校(理
科)・高校(農業)
教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755412号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島大学
万華鏡と折り紙
サイコロやテトラパックの形である正多面体についての研究
は,日常的に私たちが目にする模様や図形との関わりが深
く,折り紙や万華鏡を通して理解を深めることができる。本講 大渕 朗(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエ
徳島県徳島市
習では,折り紙や万華鏡で正多面体を工夫しながら,幾何 ンス研究部 教授)
学の基本となる図形についての理解を深めるとともに,美術
としての図形にも目を向けられるような内容を講義する。
6時間 平成25年8月11日
教諭
小学校教諭、中
学校・高校(数
学・理科・美術)
教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755413号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
誰でもできるICTを活用した授業
インターネットや情報機器を使った授業をするのは何だか難
しい、と感じていませんか。一方で、社会の情報化は急速に
進み、子ども達を取り巻く環境も大きく変わっています。ICT
の活用はそれほど難しいことではありません。子ども達に
金西 計英(大学開放実践センター 教授)
とっても、ICTを使うことで、学びをスムーズに助けることにな
ります。皆さんと一緒に、ICTをキーワードに、学校環境を取
り巻く変化や、これからの学びについて考えて行く予定で
す。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755414号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島大学
いまさら聞けない化学実験
理科の実験の中で、化学分野の実験と原理、そして社会と
のつながりについての解説をおこなう。実施項目1)イオンの
存在が目で見える教育現場でもできる電気泳動実験(講義 今井 昭二(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
と実習)、2)pHの原理と身の回りのpH(講義と実習)、3)徳 エンス研究部 教授)
島県の美味の水の判別方法(講義と硬度滴定)についての3
課題を実施します。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭、中
学校(理科)・高校'
(化学)教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755415号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島大学
日本語の言語変化
現代日本語のバリエーションを地域言語学および社会言語
学的視点から追求し、日本語の多様性について考える。地
域方言の視点からは言語地図などを読みながら言語の変 岸江 信介(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
遷について解説する。また、若者のことばについて考察する エンス研究部 教授)
ため、新方言や中間方言について例を挙げながら移り変わ
る現代日本語について考える機会を提供する。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校・高校(国
語)教諭
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755416号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
教育現場における防災とエネル
ギー教育
本講習では、南海トラフ地震の特徴と被害予測,近年おこっ
た豪雨災害の事例などを踏まえ,教育機関におけるリスクマ
ネジメントと災害時に備えた教育継続計画(ECP)の進め方
について、また、我々が使用してきたエネルギー源に関し、
熱力学の基礎技術を踏まえて、その変遷とこれからの課
題、新たなエネルギー資源を交えて最近のエネルギー動向
について解説を行い、小中高校の防災教育や工業教育にも
活用できる内容を講義します。
徳島大学
低温を使った安全な理科実験
ドライアイスや液体窒素などの低温を利用することにより、
相転移による可逆的な体積変化の観察、電気抵抗変化の
観察、燃焼を抑制する気体の確認、等速直線運動の観察、
など物質観を豊かにイメージする理科の授業をダイナミック 齊藤 隆仁(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
に展開することが可能となる。一方で、事故を絶対に引き起 エンス研究部 准教授)
こさないための安全な取扱い方を理解しておく必要がある。
この講習では、講義と実習を通して実際の授業で低温を活
用する方法を考えていく。
徳島大学
国際協力の基本と、その教育的
効果
徳島大学
中野
部
武藤
部
出口
部
講習の開催地
晋(大学院ソシオテクノサイエンス研究
教授)
裕則(大学院ソシオテクノサイエンス研究 徳島県徳島市
教授)
祥啓(大学院ソシオテクノサイエンス研究
教授)
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6時間 平成25年8月23日
教諭
小学校教諭、中
学校・高校(理
科)・高校(工業)
教諭
6,000円
100人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755417号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月27日
教諭
小学校教諭、中
学校・高校(理
科)教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755418号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
世界の貧困や紛争の実態を知り、そうした状況に対して国
饗場 和彦(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
連や政府、市民・NGOはどのような支援ができるか、考え
る。また国際協力の活動に児童、生徒が関わることで生じる エンス研究部 教授)
教育効果を考える。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月29日
教諭
小学校教諭、中
学校・高校教諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755419号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
日本企業の現状と課題
国際競争の激化に伴い、日本の製造企業を取りまく環境は
大きく変化しています。産業の成熟化・デジタル化や標準化
による製品・サービスの汎用品化のスピードも速まっていま
す。本講習では、このような日本の企業が直面する困難な 松嶋 一成(大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイ
状況について具体的に示し、理解を深めるとともに、経営学 エンス研究部 講師)
の立場から企業経営を捉え、小学校や中学校の社会、高校
の公民科・商業教育に活かすことのできる内容を講義しま
す。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月31日
教諭
小学校教諭、中
学校(社会)・高
校(公民・商業)
教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年6月16日
平251006755420号
088-656-7095
http://www.tokushim
a-u.ac.jp
四国大学
動くからだは語れるからだ
子どもの体力低下や運動習慣の二極化傾向の指摘を踏ま
え、身体と心の関係を考慮し、リズムダンスやカポエイラ等
田村典子(生活科学部教授)
で体を動かす心地よさを味わいながら基礎的な身体能力を
細谷洋子(生活科学部助教)
理解した上で、身体表現や集団的活動を通じてコミュニケー
ション能力を育成し、からだのメッセージ力を養う。
徳島県徳島市
6時間 平成25年7月20日
教諭
幼・小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月21日
平253055055574号
088-665-9922
http://www.shikokuu.ac.jp
四国大学
たのしい授業の考え方と方法
「子どもたちが意欲をもって取り組む<たのしくてわかる授業
>」を実現するための考え方と方法についてとりあげます。具
体的には「熱心な教師なら誰にでも<たのしい(自然や社会
小野健司(生活科学部准教授)
の)科学の授業>を実践できる授業理論」である<仮説実験
授業>を体験しながら、その基礎にある認識論、教材の組織
法、授業運営法について解説していきます。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校・中学校
(理科,社会科)・
高等学校(理科,
社会科)教諭
6,000円
30人
平成25年5月8日~
平成25年5月21日
平253055055575号
088-665-9922
http://www.shikokuu.ac.jp
四国大学
仮名の成立と制作した料紙を
使っての作品づくり
漢字の草書体から平仮名の成立までの過程を考察し、平安
時代の古筆と呼ばれている仮名作品を鑑賞し臨書を試み
る。また古筆の料紙に着眼し、実際に和紙を染めたり、金銀
亀石二三(文学部教授)
箔を撒いて料紙制作をする。作品裏打ちの技法、料紙を
使った作品作りの方法等、講義・実技を交え、幼・小・中・高
の授業に役立つ指導を心掛ける。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月6日
教諭
幼・小・中・高等
学校教諭・特別
支援学校教諭、
書道
6,300円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月21日
平253055055576号
088-665-9922
http://www.shikokuu.ac.jp
四国大学
日本の古典と阿波の歴史
日本を代表する古典文学を取り上げ、これら文学作品にみ
える阿波の歴史を考える。具体的には1『万葉集』と眉山の
歌、2『土佐日記』と古代の阿波の湊、3『平家物語』と阿波
の武士などで、国語・歴史ばかりでなく、総合的な学習等で
の応用も可能であろう。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月6日
教諭
幼・小・中・高等
学校教諭(社会)
6,000円
30人
平成25年5月8日~
平成25年5月21日
平253055055577号
088-665-9922
http://www.shikokuu.ac.jp
四国大学
新学習指導要領に新規導入された小学校外国語活動に関
する基礎的な理論と実践的演習を行う。学習指導要領の目
的を理解し、配布された教材 「Hi,friends!」を実際使った活動
小学校外国語活動の進め方(新
を体験する。クラスルーム・イングリッシュ(教室英語)の活用 フェネリーマーク(文学部准教授)
教材 Hi,friends!の使い方)
能力向上のための活動などを含んだ内容とする。最終的に
は指導案を立てて、実際に外国語活動のマイクロティーチン
グに挑戦します。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月6日
教諭
小学校教諭
6,000円
30人
平成25年5月8日~
平成25年5月21日
平253055055578号
088-665-9922
http://www.shikokuu.ac.jp
四国大学
特別支援教育
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月29日
教諭
幼・小・中・高・特
別支援教諭
6,200円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月21日
平253055055579号
088-665-9922
http://www.shikokuu.ac.jp
徳島大学
田中省造(文学部教授)
障害児教育から特別支援教育にかわって、何が変化した
か。近年、教育現場で定着しつつある、「特別支援教育」とい
う言葉の意味することの内容を解説し、実際の指導方法と、 井村雄三(短期大学部非常勤講師)
さらにそれを支える教材教具や遊具の実物を展示する。展
示した物で使用方法を体験し、その制作を実践する。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
四国大学
楽しいお弁当作り
食育に関する体験的な学習を行います。内容は、お弁当作
りの実習を通して、一人ひとりにあった栄養バランスやエネ
ルギーの適量を知ってもらいます。また、食品の表示、食糧 植田和美(短期大学部教授)
自給率、地産地消、伝統料理なども取り上げて食育に活か
せる講習にしたいと考えます。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月29日
教諭
幼・小・中学校教
諭(家庭)
6,500円
30人
平成25年5月8日~
平成25年5月21日
平253055055580号
088-665-9922
http://www.shikokuu.ac.jp
四国大学
小児の成長発達に関する最近の課題を踏まえ、現代社会で
生じている小児の健康問題の特徴を理解する。それらをもと
小児の成長発達を支援する関わ に小児の権利や健康の護り方について考え、健康障害が生
りと健康障害が生じた時の子ども じた場合の対応と子どもと家族への影響を理解する。特に、 小川佳代(看護学部准教授)
慢性疾患や障害のある子どもへのケア、環境汚染や災害時
と家族へのケア
の子どもへの影響と対応等について考え、危機管理の観点
に立って教員の役割について考える機会にする。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月29日
教諭
幼・小学校教諭
6,000円
30人 平成25年5月8日~
平成25年5月21日
平253055055581号
088-665-9922
http://www.shikokuu.ac.jp
四国大学
温室効果ガスCO2を食糧と燃料
に変換する微細藻研究
第1部講義:水棲の微細藻から増殖速度の大きいものが見
つかっている。これらは二酸化炭素を取り込んで脂質やタン
パク質へ変換する能力に優れており、石油代替燃料や食糧
の自給率を向上させる有用生物資源と考えられている。高
脂質、高タンパク質の微細藻の栽培と食糧・エネルギー資源 西尾幸郎(短期大学部教授)
としての可能性を紹介する。第2部実験:微細藻の細胞形態
を光学顕微鏡で観察し、蛍光染色で脂質生産能の大きい種
類を調べる。培養藻体から脂質を抽出してTLCおよび核磁
気共鳴NMRで脂質量を測定する。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月29日
教諭
中・高等学校教
諭、生物、化学、
水産
6,500円
10人 平成25年5月8日~
平成25年5月21日
平253055055582号
088-665-9922
http://www.shikokuu.ac.jp
徳島文理大学
生徒理解のためのロールプレイ
ング
ー箱庭づくり体験ー
生徒理解は、教育相談において特に重要である。そこで、カ
ウンセリングマインドを学ぶために、学校の相談室や保健
室、適応指導教室や通級指導教室、等で実施されている箱 生島 博之(人間生活学部教授)
庭づくりを体験してもらう。そして体験後に、各自が作った箱
庭をプロジェクターで鑑賞し、全員でディスカッションする。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月5日
教諭
養護教 全教員
諭
6,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155713号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
徳島文理大学
生徒指導に役立つ医学知識
今、従来の「健康」の定義に関する疑問の声が挙っている。
ここでは「障害」の視点からあらためて「健康」とはどのような
多田羅勝義(保健福祉学部教授)
意味であるかを考える。さらにこの講習では、児童・生徒の
森脇 智秋(保健福祉学部准教授)
多様な健康課題(性感染症などを含む)を問題対処型の対
応から予防的対応をする視点で捉えられるように留意する。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月6日
教諭
養護教 全教員
諭
6,000円
80人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155714号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp/
徳島文理大学
導入としてコンピュータミュージックの仕組みや,どのようなこ
コンピュータミュージックへの招待 とができるかといった基礎的内容について解説します。その
~初心者の方を対象に~
後実際にパソコンを使って音楽制作(特に授業や部活動等 原井 俊典(短期大学部音楽科准教授)
で利用できるような曲のアレンジや演奏のプログラムなど)
に取り組みます。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月6日
6,000円
10人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155715号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月6日
教諭
養護教 全教員
諭
6,000円
35人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155716号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月7日
教諭
養護教 全教員
諭
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155717号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月8日
6,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155718号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
徳島文理大学
徳島文理大学
徳島文理大学
小中高校における教育活動への応用が期待される内容に
篠原
ついて講習する。当該学校におけるホームページ作成や授
マルチメディアおよび情報モラル
古本
業用の教材作成、保健便りやポスター作成などに役立つ基
に関する講習
山城
本的な画像処理、映像処理についての講習を行い、著作権
長濱
などに関係しての情報モラル、使用するコンピュータのセ
キュリティなどについても体験を通して学ぶ。
靖典(人間生活学部教授)
奈奈代(人間生活学部教授)
新吾(人間生活学部講師)
太造(人間生活学部助教)
前半では、全ての健常および軽度の障害児を対象にした音
楽活動を取り上げ、音楽を通してコミュニケーションや自己
生徒と教員のメンタルヘルス~学 表現をおこなう活動を紹介する。
千葉 さやか(音楽学部講師)
校現場における音楽の療法的活 さらに、近年、不登校など生徒の心の健康が問題となってお
井村 幸子(短期大学部音楽科講師)
用~
り、また教員のメンタルヘルスも重要さを増していることか
ら、後半では、音楽とリラクセーション法を併用したリラク
セーションテクニックを学び、学校現場に活かす演習を行う。
徳島の食文化の伝承
現在、日本人の食生活は大きく変わり、郷土の食文化が忘
れつつある一方、地域の活性化や地産地消運動が盛んに
行われ、郷土料理のみなおしがなされている。本講習にお
いては、徳島県の食文化について学ぶことを目的に、講義と
郷土料理の実習および実験を行う。郷土料理は、昔から伝
承されている代表的なホウハン、ならあえ、焼き餅を実習し、
また、阿波番茶の成分や生体での機能性についての実験を
行う。
山本
松下
長尾
平野
正子(短期大学部教授)
純子(短期大学部教授)
久美子(短期大学部准教授)
享子(短期大学部講師)
教諭
教諭
幼、小、中(音
楽)、高校(音楽)
および音楽関係
課外活動指導者
小・中学校・高等
学校教諭(家庭)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
徳島文理大学
幼児の発達と保育指導
幼児期における保育技術のあり方について、理論的、且
つ、実践的に追求する。理論的にのぞましい保育技術は、
「押しつけ保育」でもなく、「子どもに任せる保育」でもない。
それは、子どもの身(心)に介入する保育であり、その具体 三橋謙一郎( 人間生活学部教授)
的・実践的なあり方について検討する。 次に幼児期前期・ 寒川伊佐男( 人間生活学部非常勤講師)
後期の発達特性について、ADHDや自閉症などと関連させ
ながら言及する。そして、その理解・指導法について、事例
研究を基にして、検討を加えていく。
徳島文理大学
音楽作品研究
村崎和子(音楽学部教授)
教科・学級活動・部活動等の教育活動に生かすとともに、情
熊谷公博(短期大学部音楽科教授)
操教育に資するよう、鍵盤楽器、声楽、管楽器、指揮等の実
板東久美(音楽学部教授)
技レッスンを通して作品の背景、分析を行い音楽作品の深
原井俊典(短期大学部音楽科教授)
い演奏法を研修する。
石井恭二(短期大学部音楽科准教授)
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月9日
徳島文理大学
生徒指導の充実
生徒指導の教育的意義と今日的役割を念頭に置き、生徒指
導の直面する今日的課題ならびにそのための具体的・実践
的な対処法について論じる。また、「不登校」「いじめ」や「学 三橋 謙一郎(人間生活学部教授)
級崩壊」等の具体的問題行動への対応策についても検討し
ていく。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月9日
徳島文理大学
英語の4技能を総合的に伸ばす授業を展開するには、限ら
れた授業時間内で、なるべく多い回数、英語を児童生徒に
産出させる必要が生ずる。そのため教師はできるだけ日本
同時通訳訓練法によるアクティブ 語を話す時間を短縮し、児童生徒が英語を多く聞き、話す時 堀口 誠信(短期大学部教授)
間を増やさなくてはいけない。ここでは、CALL教室や同時通 大岩 秀紀(短期大学部教授)
な英語授業
訳ブースを使用してアクティブな授業展開の実演を体験して
もらい、普通の教室・普通の教科書で可能な授業の方法を
探る。
徳島県徳島市
6時間 平成 25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校教員(英語)
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155722号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
徳島文理大学
中学英語ブラッシュアップ
小学校での外国語活動の時間導入に見られるごとく、英語
専門の教科担当者でなくても、英語を使わなくてはいけない
場面が増えている。しかし、普段のコミュニケーションに必要
な英語の文法・語彙は厳選すればかなりの量まで減らせる 堀口 誠信(短期大学部教授)
ので、クラスルームイングリッシュやトラベルイングリッシュな 大岩 秀紀(短期大学部教授)
どに的を絞り、CALL教室や同時通訳ブースを使用しなが
ら、中学英語を復習する。(英検で準2級くらいのレベルを想
定。)
徳島県徳島市
6時間 平成 25年8月10日
教諭
小学校・中学校・
高等学校教員
(英語に限らず)
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155723号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
徳島文理大学
これからの「人権教育」の課題と
展望
一体どのようにすれば、「心の琴線にふれる人権教育」、「魂
をゆさぶる人権教育」ができるようになるのでしょうか。これ
は、「人権教育」を担当する者にとっての「永遠の課題」と
いっても過言ではないでしょう。そのためには、まず「人権教
育」を教える先生方のしっかりした人権感覚や学問的知識に
阿部 頼孝(学短期大学部教授)
裏付けされた「自信」が必要と思われます。この講義では、こ
れまでの本県における人権教育の取り組みや実践的指導を
踏まえながら、これからの「人権教育」の課題と展望につい
て、現場の先生方とご一緒に考察を深めていきたいと考え
ています。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月10日
6,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155724号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
徳島文理大学
保育における音楽的な活動
子どもの成長と音楽のかかわりや保育内容としての意義に
ついて理解を深めるとともに、音楽的な活動の実践力を養う
ことを目的とする。日常生活から発表会、地域の子育て支援 児嶋 輝美(短期大学部教授)
などにも活かせられる様々な音楽的な活動を実際に体験し 疋田 弘子(音楽学部非常勤講師)
ながら、指導方法について学ぶことが中心となる。実技に
は、手遊び、合奏、リズム遊びなどをとりあげる予定である。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月10日
教諭
幼稚園教諭
6,000円
30人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155725号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
徳島文理大学
身近に存在する物質は多種多様な分子,原子の集合体で
あるが,それら分子の挙動として説明できる身近な現象,さ
らには生命活動に触れることで,化学の面白さを再確認す
身近な分子の働き
る。例えば,ビタミン,味,フェロモン、香り,発光などがどの
ーその不思議な世界に触れるー
ような物質的根拠に裏付けられているかを学び,生徒に博
物学的話題を化学の側面から提供できるようにする。また全
体を通して,科学的物質観を身につける。
角田 鉄人(徳島文理大学薬学部教授)
今川 洋(徳島文理大学薬学部教授)
加来 裕人(徳島文理大学薬学部講師)
堀川 美津代(徳島文理大学薬学部助教)
山本 博文(徳島文理大学薬学部准教授)
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小,中,高教諭
(理科)
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155726号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
徳島文理大学
非行の理解と指導
上垣 博和(人間生活学部教授)
黒澤 良輔(人間生活学部教授)
中津 達雄(人間生活学部教授)
三村都與仁(人間生活学部教授)
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月29日
6,000円
50人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155727号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp
児童生徒の問題行動に関わる制度と法令、非行問題を理
解する視点、非行防止のための教育相談活動のあり方、非
行のある児童生徒の指導法等を講義し、具体的な非行事例
の検討等を加え、非行の心理学的意味を理解し、指導力を
高めることによってその予防と教育相談活動の充実を図る。
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月8日
教諭
幼稚園・小学校
教諭
6,000円
80人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155719号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
教諭
小・中・高等学校
教諭(音楽)
6,000円
30人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155720号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
教諭
小・中学校教諭、
養護教
養護教諭
諭
6,000円
80人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155721号
088-602-8025
http://www.bunriu.ac.jp
教諭
養護教 全教員
諭
教諭
養護教 全教員
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
GISは、地理的位置情報を総合的に管理・加工し、視覚的に
表示し、高度な分析や迅速な判断を可能にする技術であり、
近年急速に進歩・発展した分野である。本講習では、初心者
GIS(地理情報システム)を理解・ を対象に、原理と機能を解説し、パソコンでGISを実際に操
古田 昇(文学部教授)
作しながら各校種に対応した演習を行う。町の探検活動の
活用する
中条 義輝(文学部教授)
行動ルートや写真を一枚の図に表現したり、歴史地図・環境
-入門と基礎演習-
変化マップ、ハザードマップの作成、インフルエンザ感染エリ
アマップ、マーケッティングマップなど各単元で利用できるさ
まざまなデータマップの作成方法を紹介する。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
教諭 小・中・高教員
養護教 (全教科教員)
及び養護教諭
諭
徳島県徳島市
6時間 平成25年8月9日
徳島工業短期大
電気自動車の理論とその実習
学
近年、世界規模で地球温暖化の防止へ向けてCO2削減の
取り組みが急務となっている。その一つに自動車の電気・電
子化が進展しており、特にハイブリッド・カーと電気自動車
岩瀬一裕(教授)
(EV)の普及が早まっている。そこで、EVの基礎理論の講義
多田好宏(講師)
と実習(分解・組立・試乗)を実施することで、EVへの深い理
杉本清(講師)
解を期待し、生徒たちに「技術と社会や環境とのかかわり」
や「電気・電子や磁気の利用」等について指導できる能力を
体得してもらう。
徳島県板野郡
板野町
6時間 平成25年8月28日
教諭
徳島工業短期大
自動車技能
学
高校生ものつくりコンテストの自動車整備部門の内容を参考
にし、自動車工業、自動車整備について実施する。具体的
には、安全についての講義と基本作業(ジャッキ・アップ、ホ 花野裕二(講師)
イール・アラインメントの点検・測定(ノギス、マイクロメータ、 福栄堅治(講師)
シリンダーゲージによる実物測定)、自動車の定期点検、ブ 櫛田直人(助教)
レーキパッド点検、ブレーキエア抜き作業をガソリン車とハイ
ブリッド車で実習する。
徳島県板野郡
板野町
6時間 平成25年8月22日
教諭
徳島文理大学
発達の段階に応じた指導内容の重点化や道徳教育推進教
師を中心とした指導体制と道徳教育の展開、魅力的な教材
独立行政法人教 道徳教育指導者養成研修(ブロッ の活用等道徳の時間の指導の充実、体験活動や実践活動
の推進等について、必要な知識等を修得できる講義や演習
員研修センター ク別指導者研修)
を実施する。
徳島文理大学
徳島文理大学
赤堀 博行(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
澤田 浩一(文部科学省初等中等教育局教育
課程課教科調査官)
杉田 洋(文部科学省初等中等教育局教育課
程課教科調査官)
永田 繁雄(東京学芸大学教授)
谷田 増幸(兵庫教育大学教授)
徳島県徳島市
七條 正典(香川大学教授)
小寺 正一(兵庫教育大学特任教授)
押谷 由夫(昭和女子大学教授)
兼松 儀郎(鳴門教育大学教授)
秋山 博正(くらしき作陽大学教授)
小泉 博明(文京学院大学教授)
辻 慎一郎(独立行政法人教員研修センター
(元鹿児島県教育委員会指導主事))
日本近代文学において学校や子どもを描いた作品は数多く
ある。テキストに記述された学校・教室および子どもの情況
を分析することで、その時代の「文学」が〈教育〉をどのように
捉え表現化していったのかを考察する。前半は、「メディアリ
日本近代文学に表現された教育
テラシー」の概念の理解と読書論・映像論・さし絵論などの考 上田 穗積(文学部教授)
-学校・教室・教師そして子ども
察を中心に、現在の文学研究の基本を習得してもらう。後半 中山 弘明(文学部准教授)
-
は、「教育」がどのような表現をされているのかを詳説し、そ
こに描かれている学校・教室・児童の問題を考察し、歴史的
文脈に於いて、「教育」はどのように捉えられてきたか分析
する。
英語学入門
英語と日本語は、構造(語順など)がほぼ正反対であるだけ
でなく、その背後にある考え方やものの見方までが非常に
対照的であり、したがって、表現方法も異なる点が多い。こ
伊藤 徳文(文学部教授)
の講習では、英語と日本語の特徴の相違点を、日本とアメリ
篠田 裕(文学部准教授)
カ等の文化の違いをからめて、認知言語学や社会言語学な
どの観点から考察し、それに基づいて、英文法を捉え直して
みたい。
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155731号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
小学校、中学校・
高校理科、高校
工業科(電気・電
子・機械系)教諭
6,000円
6人 平成25年4月16日~
平成25年7月31日
平253531355627号
088-672-2311
http://www.tokuco.a
c.jp/
高校工業科(電
気・電子・機械
系)教諭
6,000円
6人
平成25年4月16日~
平成25年7月31日
平253531355628号
088-672-2311
http://www.tokuco.a
c.jp/
0円
10人
一般募集はしま
せん。
12時間 平成25年8月26日~
平成25年8月28日
(※左記研修の
実施要項に基づ
き、都道府県教
教諭
育委員会等から
養護教
の推薦により受
諭
講決定した者(研
修の受講者以外
の者は、免許状
更新講習を受講
することはできま
せん。))
平成25年7月5日~
平成25年7月26日
平2570011(※左記の受講対象者 55535号
のみ該当します。)
03-4212-8464
http://www.nctd.go.
jp/korekara/koshink
oshu_tw.html
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小・中・高等学校
教員(全教科)
6,000円
30人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155728号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月5日
教諭
中・高校教員
(英語)
6,000円
20人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155729号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
徳島文理大学
GISは、地理的位置情報を総合的に管理・加工し、視覚的に
表示し、高度な分析や迅速な判断を可能にする技術であり、
近年急速に進歩・発展した分野である。本講習では、初心者
GIS(地理情報システム)を理解・ を対象に、原理と機能を解説し、パソコンでGISを実際に操
古田 昇(文学部教授)
作しながら各校種に対応した演習を行う。町の探検活動の
活用する
中条 義輝(文学部教授)
行動ルートや写真を一枚の図に表現したり、歴史地図・環境
-入門と基礎演習-
変化マップ、ハザードマップの作成、インフルエンザ感染エリ
アマップ、マーケッティングマップなど各単元で利用できるさ
まざまなデータマップの作成方法を紹介する。
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月6日
徳島文理大学
城跡・古戦場から入る歴史の授
業
歴史の授業を成功させるには、如何に興味を持たすかが
鍵になる。その1つの方法として考えられるのが、学校の身
近にある城跡や古戦場の利用である。本講習では、四国各 千葉 幸伸(非常勤講師)
地および周辺に残る城跡や古戦場の例を挙げて、歴史の授
業への導入方法を考える。
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月8日
教諭
徳島文理大学
中学生・高校生は、実験をして、Aグループの平均値とBグ
ループの平均値を比較し、Aグループの平均値が大きいと言
うだけで、Aが大きいです、と答える生徒が多い。しかしデー
2つのグループに差があるかを科 タには「ばらつき」があり、平均値だけで比較してはいけな
伊藤 悦朗(香川薬学部教授)
い。受講していただく先生方には簡単な、誰もができる実験
学する
をしていただき、そのデータをもとに2つのグループに差があ
るとはどういうことなのか、生物統計学の基礎をご理解いた
だく。
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月9日
徳島文理大学
インターネットを支える技術
学校や家庭で広範に利用されているインターネットについて
仕組みを理解し適切に利用するため、インターネット技術の
成り立ちと発展、現状と更なる拡張の動向を概観し、メール
やWeb、IP電話などの情報がどのようにしてインターネットに
妹尾 尚一郎(理工学部教授)
より届けられるのかを講義する。合わせて、インターネットの
利便性と裏腹の関係にあるネットワークセキュリティの問題
を取り上げ、安全なインターネットの利用方法についても考
察する。
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月5日
徳島文理大学
インターネット上で授業用のWebサイトを作るためのソフトウ
エアであるMoodleの紹介を行うとともに,Web技術の基礎と
歴史も簡単に解説する.最初に,Webの起源と基礎的な技
Web技術入門(Moodleのセットアッ
術について解説する.次に,オープンソースソフトウエアを利 山本 由和(理工学部准教授)
プと利用)
用して,Webページを作成する実習を行いながら理解を深め
る.そして,Moodleのセットアップを行う.最終的には,
Moodleを利用して授業用のWebページの作成を行う.
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月7日
徳島文理大学
Accessを使ったデータベース入
門
前半は、Microsoft社のAccessを利用しながら、データベース
(DB)の基本的な作り方、操作方法、活用方法について説明
します。後半は、DBを使った生徒管理や成績管理などの方 小林 郁典(理工学部准教授)
法について考えます。Windowsの基本的な操作(マウス操作
など)ができる方が対象です。
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月9日
教諭
徳島文理大学
日常生活の中には人工の光が満ち溢れている。各種照明
が生活を彩りディスプレイから多くの情報を得ている。情報
を送る手段もまた光である。レーザーはダイヤモンドすら切
暮らしを彩る科学と技術:先端光 断でき歯科治療など医療にも使われている。このように人の
國本 崇(理工学部准教授)
材料入門
暮らしには先端の光技術が不可欠になっている。本講習で
はこれらの背景にある科学の説明に加え実物の演示を行い
人と光との関係を紐解いていく。主な対象は中高理科/工
業であるが小学校も受講可能。
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月7日
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月8日
徳島文理大学
暮らしの中のDNA
~遺伝子について学ぶ~
日常生活において、遺伝子は、食品や医療などに幅広く使
われるようになってきた。本講習では、DNAの構造や、遺伝
子の役割について正しい知識を修得し、児童や生徒に遺伝
子の正しい知識を伝える能力を身につけることを目的として 水野 貴之(理工学部准教授)
いる。身近な材料(バナナなど)から実際にDNAを抽出する
実験(学校教育で実践可能な実験)やPCR法を用いた簡単
なDNA鑑定の実験を行う。
教諭 小・中・高教員
養護教 (全教科教員)
及び養護教諭
諭
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155730号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
小・中(社会科)・
高(地歴科)教員
6,000円
30人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155732号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
教諭
中・高教員(理
科)
6,000円
40人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155733号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
教諭
中・高教員
(全教科)
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155734号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
6,000円
20人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155735号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
小・中・高教員
(全教科)
6,000円
15人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155736号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
教諭
中(理科)・高校
(理科・工業)教
員
6,000円
20人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155737号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
教諭
小・中・高校教員
(全教科)
6,000円
15人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155738号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
教諭 小・中・高教員
養護教 (全教科)
(養護教諭含む)
諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
徳島文理大学
近年、ロボットに関する技術が飛躍的に向上し、高性能なロ
ボットが開発され、様々な分野で応用が期待されています。
本講習では、ロボット制御技術(メカトロニクス)の基礎につ
加治 芳雄(理工学部講師)
マインドストームによるロボット制 いて実習を通して理解を深めます。実習では、レゴ社と
MIT(マサチューセッツ工科大学)が共同開発したロボット教材 河田 淳治(理工学部講師)
御
(マインドストーム)を用いて自律型ロボットを製作し、ロボット
を制御するためのロボットプログラミングについても講習しま
す。
徳島文理大学
放射線の基礎知識
臨床工学と医療機器
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
URL
平253055155739号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
教諭 小・中・高教員
養護教 (全教科,養護教
諭)
諭
6,000円
30人
平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155740号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
高等学校教員
(全教科)
6,000円
15人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
平253055155741号
087-894-5111
http://www.bunriu.ac.jp/
教諭
小学校教諭
1,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年7月10日
平258135354222号
03-6458-8131
http://jua-web.org
教諭
小学校教諭
1,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年7月10日
平258135354221号
03-6458-8131
http://jua-web.org
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月5日
今日の医療技術は著しい進歩を続けている。その結果、高
度な医療機器が臨床現場で活躍している。中でも、生命維
持管理装置は、患者の生命を維持するために重要な機器で
あり、常に正常に作動することが求められる。本研修では、
生命時管理装置の特徴及び適応疾患について講義する。
更に、これらの医療機器からのデータを収集したり分析する
ことも重要である。そこで、医療上に関する講義も実施する。
香川県さぬき
市
6時間 平成25年8月6日
教諭
公益社団法人日
さわやか一輪車指導者研修会
本一輪車協会
小学校学習指導要領解説体育編に例示されている一輪車
の指導法について、小学校教員を対象にした講習会を開催
する。学識経験者による理論指導や当協会の公認指導員に
よる実技指導などを行う。全教科担当の小学校教員に体育 園山和夫(桐蔭横浜大学教授)
学習に関する最新の知見や効果的な指導の在り方につい 白旗和也(文部科学省スポーツ・青少年局体育 香川県高松市
ての研修の機会を提供する。本講習会は、大学教授などを 参事官室教科調査官)
講師として過去23年間にわたって開催し、28,041人以上の
小学校教員が受講した実績を有している。
主な受講対象者は小学校教諭とする。
6時間 平成25年8月9日
公益社団法人日
さわやか一輪車指導者研修会
本一輪車協会
小学校学習指導要領解説体育編に例示されている一輪車
の指導法について、小学校教員を対象にした講習会を開催
する。学識経験者による理論指導や当協会の公認指導員に
よる実技指導などを行う。全教科担当の小学校教員に体育 園山和夫(桐蔭横浜大学教授)
学習に関する最新の知見や効果的な指導の在り方につい 白旗和也(文部科学省スポーツ・青少年局体育 愛媛県松山市
ての研修の機会を提供する。本講習会は、大学教授などを 参事官室教科調査官)
講師として過去23年間にわたって開催し、28,041人以上の
小学校教員が受講した実績を有している。
主な受講対象者は小学校教諭とする。
6時間 平成25年8月8日
高知大学
みんなの倫理
近年、いじめやハラスメントの問題がさまざまなかたちであら
われ、全国の教員を悩ませていることと推察します。本講習
では、第一部(1・2時限)として、いじめなどの社会問題を
「居場所」の問題と捉え直し、生活環境の悪化に伴う「生きづ
らさ」を少しでも解消するためには、各人の居場所の確保が 武藤 整司(人文学部教授)
何よりも大切であることを指摘したいと思います。第二部(3・
4限)では、今日的な課題である、生命と環境をめぐる倫理
問題を、その根源から問い直すことにしたいと考えておりま
す。
高知県高知市
6時間 平成25年6月15日
声楽基礎
発声の基本を体のほぐし方や腹式呼吸の段階から実践して
いきます。
歌唱共通教材等を用いての歌唱指導及び簡単な合唱指揮
の練習。言葉のニュアンスと旋律の関係に着目しながら生き 小原 浄二(教育学部教授)
生きとした歌唱表現を学びます。
動きやすい服装で受講してください。この講習は実際に音楽
を担当している教諭対象の内容です。
高知県高知市
6時間 平成25年6月15日
高知大学
電話番号
20人 平成25年4月22日~
平成25年6月14日
現在、放射線は医療分野をはじめとし様々な分野で利用さ
れている。一方、2011年の東京電力福島第一原子力発電
所の事故以来、放射線に対する国民の関心が高まっている
佐藤 一雄(保健福祉学部教授)
が、放射線が正しく理解されていない面が多々見られる。本
講習をとおし放射線の性質と人体への影響、防護等の基礎
知識を学習し、放射線に対する知識と理解を深める。
知司(保健福祉学部准教授)
真(理工学部講師)
健裕(理工学部講師)
朱里(理工学部講師)
認定番号
6,000円
6時間 平成25年8月6日
吉田
樫野
武藏
後藤
受講者募集期間
小・中(理科・数
学・技術)・高(理
科・数学・工業・
情報)教員
香川県さぬき
市
徳島文理大学
受講料 受講人数
教諭
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
100人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154431号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
小・中・高等学校
(音楽) 教諭
6,000円
25人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154432号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
高知大学
高知大学
高知大学
高知大学
高知大学
高知大学
高知大学
高知大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
小学校・図画工作科における指
導上のポイント
受講生が日頃から抱えている図画工作にかかわる問題点
や課題をふまえ、基礎的な造形演習(教員向け)を交えなが
ら、図画工作教育についての講義を行います。また、日本の
美術教育及びドイツの造形教育における具体的な教育内容
に触れながら、図画工作教育における指導上のポイントに 金子 宜正(教育学部教授)
ついて考察します。小学校学習指導要領解説・図画工作編
(平成20年文部科学省)、鉛筆(4B)、水彩絵具一式、はさ
み、カッター、コンパス、のり、定規(30cm)を持参してくださ
い。
高知県高知市
6時間 平成25年6月15日
教諭
小学校 教諭
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154433号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
グラフィックデザインの基礎知識
グラフィックデザインの基礎知識としてMacintosh(Adobe
IllustratorCS4)を使用して、文字や画像のレイアウトについ
て基本操作を習得します。今回は簡単な課題内容(ハガキ、
吉岡 一洋(教育学部准教授)
名刺、カレンダー等)に沿って学習します。USBメモリをご持
参ください。USBメモリにはデジタルカメラで撮影した写真(風
景写真など)10枚以上を保存しておくことが望ましいです。
高知県高知市
6時間 平成25年6月15日
教諭
中・高等学校(美
術) 教諭
6,000円
10人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154434号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
代数学と数の世界
現代数学では、さまざまな意味で拡張された「数」を扱う。行
列などもその一種である。それらの「数」は通常の数よりもデ
リケートに扱う必要があり、それが学生にとっての難関に
土基 善文(理学部准教授)
なっていることも往々にしてある。本講習ではそのような点に
注意しながら、代数学の基本概念に触れる。筆記用具、ノー
ト類をご持参ください。
高知県高知市
6時間 平成25年6月15日
教諭
中・高等学校(数
学) 教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154435号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
応用動物科学
家畜を中心に動物バイオテクノロジーについての講義をおこ
ないます。また、実習として高知大学農学部附属農場での
牛舎の見学および飼養管理、実技として研究室内での体外
受精、動物細胞の培養等を実施します。牛舎の見学および 松川 和嗣(農学部准教授)
作業がありますので、ジャージ等動きやすくて汚れてもよい
服装を着替えとして持参してください。あわせて長くつを持参
してください。
高知県南国市
6時間 平成25年6月15日
教諭
中学校(理科)・
高等学校(理科・
農業) 教諭
6,000円
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154436号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
地図の彩色問題とグラフ入門
地図の隣り合う国に違う色を塗るとすると、最小何色必要
か?というのが四色問題である。講習では、球面、浮き輪な
どの上の地図では何色必要かを考える。これは完全グラフ
(点を全て結んでできるグラフのこと)の埋め込みと関係して
いる。したがって、この講習はグラフ理論の入門ともなってい
山口 俊博(教育学部教授)
る。浮き輪などの表裏のある曲面だけでなくクラインの壺の
ような表裏のない曲面でも、グラフの埋め込みを考える。本
講習では、知識より、実際に自分で描いて、実感することが
大切である。
ノートと鉛筆を持参してください。
高知県高知市
6時間 平成25年6月22日
教諭
小・中・高等学校
(数学) 教諭
6,000円
10人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154437号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
音楽科の授業構成
具体的な授業実践を対象としながら、音楽科の授業構成
論について、以下の手順で学びます。
① 学習指導要領を踏まえ、音楽科の授業構成の変遷と
現代の課題について考えます。
② 〔共通事項〕を中心とした音楽科の具体的な授業を検 山中 文(教育学部教授)
討します。
伴奏可能な歌唱曲楽譜(一曲 伴奏付き 簡易伴奏で可
講習内の活動で用います。特別な練習は不要であり、また
演奏技術は採点対象ではありません)を持参してください。
高知県高知市
6時間 平成25年6月22日
教諭
小・中学校(音
楽) 教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154438号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
身の回りの物を素描する
本講習会は、「身の回りの物からモチーフを設定する」「設定
したモチーフを素描する」「完成作品の講評を相互に行う」以
上の様な内容になります。受講生が準備する物は、素描道
具一式(4H~5Bの鉛筆数本、練り消しゴム、カッター等)、F 土井原 崇浩(教育学部教授)
6スケッチブック、描きたいモチーフ3点以内。自己の心を開
放しながら制作し、人を魅了する完成作品を目指します。作
品は当日返却します。
高知県高知市
6時間 平成25年6月22日
教諭
中・高等学校(美
術) 教諭(美術
免許取得者)
6,000円
12人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154439号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
小学校家庭科におけるICTの効
果的な活用方法
社会の情報化の急速な進展に伴い、学校教育においても
ICTを活用した21世紀にふさわしい学校づくりが求められて
おり、授業においてはデジタル教材やデジタル教科書を念
頭においた学習方法の開発が重要であり、デジタルの特徴
を活かした学習教材の作成が教員に求められるスキルとい
小島 郷子(教育学部教授)
える。そこで、本講習では、家庭科授業における電子黒板の
活用方法について概説するとともに、電子黒板で使える小
学校家庭科のデジタル教材の作成を行う。
自分で購入(著作権のため)した小学校家庭科教科書(出版
社は問いません)を持参してください。
高知県高知市
6時間 平成25年6月22日
教諭
小学校 教諭
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154440号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
5人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
高知大学
本講習では、自閉症スペクトラム障害について、①この障害
の中核的な障害特性の概要を解説する。②乳幼児段階での
自閉症スペクトラム障害の理解と 障害特性の把握法と親子支援法を紹介する。③小学校段階
寺田 信一(教育学部教授)
での対人関係やこだわりに対する支援法を説明し、④中学
支援
校・高等学校段階での臨床像に即した支援について説明す
る。
高知県高知市
6時間 平成25年6月22日
高知大学
高校(商業科)教員を対象に、「ビジネス基礎」を教える際に
使用可能な事例として、いくつかの企業の行動について、事
例を中心に講義します。その事例をよりよく理解するため
「ビジネス基礎」をリアルに体感で
に、経済学、経営学の理論や概念についても講義します。こ 中道 一心(人文学部准教授)
きる企業行動の事例
の点、理論的な背景を身に付けたいとお考えの方にも、本
講座はその一助となると思います。筆記用具をご持参くださ
い。
高知県高知市
6時間 平成25年6月29日
教諭
高等学校(ビジネ
ス関連科目の担
当) 教諭
6,000円
高知大学
優れた音楽、魅力的な音楽には必ず理由があります。本講
座では、メロディ、リズム、ハーモニー等の基礎的要素、さら
に、調性や音階、形式、色彩、言葉との関わり等、多様な観
音楽解剖学講座~諸要素の研究 点から音楽を解剖していきます。教材曲をはじめ、西洋クラ
前田 克治(教育学部准教授)
シック音楽から日本の伝統音楽、童謡唱歌、ポピュラー音
と楽曲分析
楽、現代音楽まで幅広く取り上げ、美学的見地から音楽の
根源にも迫ります。演奏、創作、鑑賞、及びそれらの指導に
お役立て下さい。筆記具、五線紙をご持参下さい。
高知県高知市
6時間 平成25年6月29日
教諭
小・中・高等学校
(音楽) 教諭
木工芸・工作の基本と小品制作
図画・工作、美術・工芸関連の選択領域である本講習は、
工作、工芸の領域の中で、木を素材とした課題を扱い、小品
の制作を行う。
木材による工作・工芸にとって最低限必要な道具(主に彫刻
刀)の使用法をマスターし、既存の教材ではなく、自身が
吉光 誠之(教育学部教授)
「木」を使った工作の課題を考える際のヒントになる課題を制
作することが目標である。持参品は彫刻刀、スケッチブック、
鉛筆等。工作作業に適した服装で受講ください。作品は当日
返却します。尚、本講座は「主な受講対象者」のみ受講可能
です。
高知県高知市
6時間 平成25年6月29日
教諭
高知大学
中・高家庭科における家族・ジェ
ンダーの学び
本講習では、現代の日本の中学・高校生が、家族関係や家
庭生活、そして将来の生き方などを、どのように考えている
のかを考察した上で、家庭科でどのような学びを展開するこ
とが必要・有効かを、ジェンダー・男女共同参画の視点から 森田美佐(教育学部准教授)
議論します。特に、家族関係学・生活経営学・家族社会学等
の研究の動向を知ると共に、それらの知見を、家庭科にどう
生かせるのかを考えていきます。
高知県高知市
6時間 平成25年6月29日
教諭
高知大学
本講座では、子どもの心と体にかかわる、1.思春期精神疾
患、2.応急処置、3.食育の3テーマについて、最新情報を
交えた講習を行なう。
1.は、広汎性発達障害、うつ病、食行動異常など児童・思
春期精神疾患について学習し、児童の行動に関する知識と 久川 浩章(医学部准教授)
養護-子どもが発する身体的・精
広い視野をもつことを目標とする。
久保田 賢(黒潮圏海洋科学研究科准教授)
神的サインへの対処法-
2.は、アレルギー疾患、痙攣性疾患、心疾患などの基礎疾 永野 志歩(医学部附属病院助教)
患を有する児童に対する応急処置を中心に学習することを
目的とする。
3.では、最近の食育活動の現状について地域内での多職
種連携を図っている身近な事例を中心に紹介する。
高知県南国市
6時間 平成25年6月29日
高知県高知市
6時間 平成25年7月6日
高知大学
高知大学
異文化理解の技法と作法:文化
人類学の視点から
この講習では、異文化を理解するための方法と心構えにつ
いて、文化人類学の視点から考えます。そのなかでも注目
するのが「文化」という言葉です。文化という言葉はよく使わ
れるにもかかわらず、それがどのような意味なのかを問われ
岩佐 光広(人文学部講師)
ると、実は答えに窮するのではないでしょうか。この講習で
は、文化という言葉について問い直し、文化人類学における
文化という概念の使い方を学ぶことで、異文化理解について
改めて考えてみたいと思います。
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
125人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154441号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
10人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154442号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154443号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
小学校(図画工
作)・中・高等学
校(美術) 教諭
6,000円
7人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154444号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
中・高等学校(家
庭科) 教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154445号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
養護教 小・中・高等学校
養護教諭
諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154446号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
中学校(社会・英
語)・高等学校
(地歴・公民・英
語) 教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154447号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
高知大学
漢字の基本知識の再確認
お手軽に使える類の指導の実践例などを扱うものではあり
ませんので、くれぐれもお間違えのないようご希望下さい。
漢字についての基礎的な知識の欠如から不適切な指導が
広く行われているようです。この講習は、漢字指導者が最低
限知っておくべき知識を身につけるため、漢字の歴史的な実 玉木 尚之(教育学部准教授)
態と我が国の漢字政策を、わかりやすい資料を使ってきち
んとふまえ、「音訓」「字体」「成り立ち」「筆順」などの扱い方
について確認します。小・中・高国語免許をお持ちの方が対
象です。
高知大学
円筒印章による加飾技法を用い
た植木鉢の制作
石膏製の円筒印章を彫刻刀で作成し、それを用いて陶土に
加飾し、小さな植木鉢を制作する。植木鉢は紙コップ等を型
にした型おこしで造形する。材料費・作品返送費(1,000円)
は当日集金する。なお制作した作品については、乾燥後電 阿部 鉄太郎(教育学部講師)
気窯で素焼きし、後日ゆうパックにて返送する。エプロン等、
汚れてよい作業服で受講すること。教室にエアコンはありま
せん。
高知県高知市
6時間 平成25年7月6日
学校メンタルヘルス
①児童・思春期のメンタルヘルス(1):児童・思春期に好発
する精神疾患について。
②児童・思春期のメンタルヘルス(2):発達障害の基本的な
永野 志歩(医学部附属病院助教)
理解と対応について。
③子どもの心理支援:発達検査、描画検査などから子どもの
心理状態を評価し、それに基づく支援のあり方を説明する。
高知県南国市
6時間 平成25年7月6日
高知大学
経済学と社会福祉
基本的な経済学の概念と知識の習得を目指す。具体的に
は、需要や供給はどのような仕組みを持つのか、需要と供
給とが出会う市場はどのような構造を持つのか、という点に
山崎 聡(教育学部准教授)
関する基本的な考察を行う。次いで、そのような市場取引に
よって決定される経済状態と社会の福祉との関係を検討し
てゆく。
高知県高知市
6時間 平成25年7月13日
高知大学
午前は、生徒指導提要における「生徒指導」のねらいと学習
指導要領の位置付けをもとに、全ての教育活動を通して行う
「生徒指導」とは何かについて確認する。また、これからの
「生徒指導」として求められている開発的・予防的生徒指導
予防的・開発的生徒指導といじめ について、自己指導能力の育成と絡め、自尊感情をはぐくむ 大西 雅人(高知県教育委員会人権教育課課
ことをめざす講義を行う予定である。午後は、いじめへの認 長補佐)
問題
識を深めてもらうための講義と併せて、教員のいじめ問題へ
の対応力を高めるために事例をもとにどのような対応が必
要かについて考えてもらう演習を行う。持参品は募集要項を
参照。
高知県高知市
6時間 平成25年7月13日
日本の文字―仮名を中心に
日本(日本語)で使用される(されてきた)文字の種類(漢
字、仮名 等)について言語学上の分類を了解した上で、特
に仮名(平仮名・片仮名)の成立、字体の歴史的変化につい
て詳細に眺める(従来の誤った説にも言及)。更に、過去の
山本 秀人(人文学部教授)
(平安時代~鎌倉時代を中心とする)、漢字、平仮名、片仮
名の用途についても知識を持つ。
時間的余裕があれば、日本語のローマ字表記の種類、漢字
の活字体(印刷字体)と筆写体についても言及する。
高知県高知市
6時間 平成25年7月20日
教諭
小・中・高等学校
(国語)教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154453号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
東洋と西洋の人間観・自然観
グローバル化の時代を迎えた今日でも、東洋と西洋の人間
観・自然観にはなお大きな隔たりがあり、私たちの生き方に
大きな選択を迫るものともなっています。この講義では、ふ
たつの人間観・自然観をできるだけシンプルに対比させなが
原崎 道彦(教育学部教授)
ら、中学や高校の社会科の授業で人間や自然を扱う際の手
ごろな図式を提供するとともに、東洋的な人間観・自然観の
ベースとなっている瞑想の実習もおこないます。できるだけ
からだを締め付けない服装で来て下さい。
高知県高知市
6時間 平成25年7月20日
教諭
小・中・高等学校
(社会科) 教諭
6,000円
20人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154454号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
数理モデル化を意識した現象の
解析について
身の回りに起こる現象について、実験を通してデータを集
め、数式化し、それを数学的に解くことにより現象を解析す
るといった数理モデル化の手法について取り扱う。講義でも
フォローするが、数Ⅲの微積分について、基本的な内容を理 加納 理成(教育学部講師)
解をしていることが好ましい。水を使った簡単な実験をする
予定なので、水がかかっても大丈夫な服装で受講してくださ
い。
高知県高知市
6時間 平成25年7月20日
教諭
中・高等学校(数
学) 教諭
6,000円
30人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154455号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
高知大学
高知県高知市
6時間 平成25年7月6日
教諭
小・中・高・特別
支援学校(国語)
教諭
6,000円
50人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154448号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
教諭
中・高等学校(美
術) 教諭
7,000円
15人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154449号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
教諭
小・中・高等学校
養護教
教諭・養護教諭
諭
6,000円
120人
平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154450号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
中学校(社会)・
高等学校(公民)
教諭
6,000円
20人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154451号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
50人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154452号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
高知大学
本講習は、小学校で外国語活動(英語)を担当している方、
今後担当される方を対象とする。現在、外国語活動を担当し
ている小学校教員の悩みの一つに挙げられている発音につ
いて、クラスルームイングリッシュや児童が触れる英単語と
小学校外国語活動担当者のため 絡めながら、英語発音の理論を学習し、産出練習を行う。必
多良 静也(教育学部准教授)
要であればダメだしを行う。この講習は英語発音の指導の
の英語発音トレーニング
仕方(方法論)には焦点をあてていないので注意されたい。
(スムーズな進行をするために、中学高校の英語教員の受
講はご遠慮ください。)英和辞書もしくは電子辞書をご持参く
ださい。
高知県高知市
6時間 平成25年7月20日
教諭
小学校 教諭 (特
に英語発音に苦
手意識を持つ人)
6,000円
24人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154456号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
英文法理論を考える
本講習では、英語学の中心となる統語論(文法論)に焦点を
あてます。新しい文法理論の考え方を取り入れながら、英語
の様々な文法現象を考察していきます。特に、学校文法で
は説明に限界がある5文型の問題点を議論し、There構文・
松原 史典(教育学部准教授)
倒置構文・繰上げ構文・受動構文・分裂文・二重目的語構文
などを新情報・旧情報の観点から説明していきます。また、
完了相と進行相などの注意すべき特徴や句構造の構築に
ついても述べます。
高知県高知市
6時間 平成25年7月20日
教諭
中・高等学校
(英語) 教諭
6,000円
30人 平成25年4月16日~
平成25年4月26日
平251007154457号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
1)検尿・慢性疾患
検尿は腎疾患の早期発見のために有用なスクリーニング検
査である。腎疾患に代表される慢性疾患をもつ小児は支援
を必要としている。疾患をよく知ることこそが、適切な対応・
支援につなげるまず第一歩である。
藤枝 幹也(医学部教授)
2)発達障害
特別支援教育/小児の疾患予防・
(広汎性発達障害、ADHD、学習障害)及び小児の心理発 久川 浩章(医学部准教授)
慢性疾患・心理発達
達・行動異常の基礎知識と特別支援教育の具体的手立てに 脇口 明子(細木病院小児科非常勤)
ついて
3)予防接種
定期の予防接種は最近、制度が変更した。学園における麻
疹流行が社会問題化した。予防接種の基礎・問題点・将来
の展望について解説する。
高知県南国市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小・中学校 教
養護教
諭・養護教諭
諭
6,000円
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154458号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
英文学作品で学ぶことばと社会
英文学作品を原文で鑑賞します。そのなかで、ことばやイ
メージの使い方を分析し、「英文学作品における英語」につ
いての知識を養い、同時に、作品世界で描かれている欧米
の社会や文化についての理解をも深めてもらいます。
長谷川 雅世(教育学部講師)
受講者本人が英文学作品を原文で読むのに必要だと考え
れば、英和辞典か英英辞典を持参してください。(電子辞書
可・携帯電話の辞書機能不可)
高知県高知市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中・高等学校(英
語) 教諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154459号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
世界の諸民族の音楽からポピュ
ラー音楽への展開
20世紀に伝統・民族音楽をとりまく環境が各種メディアの発
展と相俟って、大きく変貌を遂げてきた実態とその理解を目
指す。世界の諸民族の音楽から、韓国のサムルノリ、中国
の古典楽器と女子十二楽坊、インドネシアのガムランやケ
高橋 美樹(教育学部准教授)
チャ等を例として挙げる。また、日本の事例として、沖縄のポ
ピュラー音楽を取り上げる。映像や音源を視聴し、楽器に触
れながら、個々の音楽の独自性とポピュラー化現象につい
て考察する。
高知県高知市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中・高等学校(音
楽) 教諭
6,000円
15人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154460号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
特別支援教育の制度と実際について、通常学校における特
別支援教育の観点から解説する。受講生は通常学校教員と
特別支援学校教員を想定しており、通常学校における特別
通常学校における特別支援教育 支援教育対象者の教育を確立するための考え方と手立てに 是永 かな子(教育学部准教授)
ついて考察することを目的とする。指定教科書として大沼直
樹・吉利宗久著(2011)「特別支援教育の基礎と動向」(培風
館2940円)を購入し、持参していただきたい。
高知県高知市
6時間 平成25年8月6日
6,000円
80人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154461号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知県高知市
6時間 平成25年8月6日
6,000円
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154462号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
高知大学
道徳教育
学校における道徳教育は、その重要性が叫ばれながらも、
充実した実践の展開については学級間・学校間で格差があ
るのも実情である。この講習においては、道徳教育の基本
から具体的実践までを幅広く包括的に考察し、学校現場の
先生方が道徳教育についての理解を深め、教育実践を有効
田邊 重任(教育学部准教授)
なものにするための実践的指導力を身に付けることを目指
したい。活用するテキストは小学校学習指導要領道徳編、
中学校学習指導要領道徳編です。ご持参ください。また、学
習プリント(A4版)を綴じるためのフラットファイル(縦長)等
をご持参ください。
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
教諭
小・中学校 教諭
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
高知大学
高知の生物多様性と保全
高知大学物部キャンパス構内を利用して、高知の農生態系
を構成する身近な植物・昆虫類について、土着種と外来種
の分布の実情を実地観察し、農生態系の保全について考え
る。また、実験室において植物、昆虫類の取り扱い方、観察
方法についての講習も行う。 この講習は理科または農業
の免許所持者対象の内容です。野外活動用の服装での受
講と、熱射病対策が必要です。
高知大学
小学校理科指導のヒント
担当講師
荒川
手林
福田
伊藤
良(農学部教授)
慎一(農学部准教授)
達哉(農学部准教授)
桂(農学部准教授)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
高知県南国市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校(理科)・
高等学校(理科・
農業) 教諭
6,000円
20人
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154463号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
小学校で行われる理科指導について、学習指導要領をもと
にした理科授業の基本的な考え方の考察や、実際に実験や
観察を体験しながらの模擬授業を行ないます。これらの講
中城 滿(教育学部講師)
習を通して、具体的な理科授業実践のヒントを明確にしても
らいます。筆記用具、小学校学習指導要領理科編をご持参
下さい。
高知県高知市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校 教諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154464号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
自然環境と生活環境を考える
生物学の視点からは、前半に、生活環境と生活リズムの関
係を通して、「早寝、早起き、朝ごはん」の効用とそれに導く
手段を概観し、後半では、地球温暖化によって受ける生物
への影響を、昆虫とりわけアメンボに焦点を当て解説する。 原田 哲夫(教育学部教授)
また、自然環境と生活環境を考える上で参考となるべき海外
事情(デンマーク及びチェコの理科教育についての視察旅行
記)も紹介する。筆記用具・ノートをご持参ください。
高知県高知市
6時間 平成25年8月7日
小・中・高等学校
教諭
(理科・家庭・保健
養護教
体育等) 教諭・養
諭
護教諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154465号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
福祉・医療について
子供に起こる内分泌代謝疾患につき概説し、過食や運動不
足を背景として発症が増加している肥満症、糖尿病の予防
についても解説を加えます。呼吸器は外界とつながり有害
西山 充(医学部准教授)
物質などの影響をうけやすい器官です。喘息、インフルエン
武内 世生(医学部附属病院准教授)
ザ、結核など子供に関係する呼吸器疾患、喫煙の害につい
大西 広志(医学部助教)
て解説します。増加している性行為感染症およびHIVについ
て概説し、性行動が活発化した背景、および効果的な予防
教育などについても解説します。
高知県南国市
6時間 平成25年8月7日
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154466号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
健康と看護
本講義では、最近の医療や看護の動向から人々の健康に
影響を与える諸因子について理解を深める。また、健康な生
活を送るための医療者の役割や支援について考える。さら
に、よりよい看護実践を行うために看護の中核概念につい
ての知見を深め、実践への適応について考える。
高知県南国市
6時間 平成25年8月7日
教諭
高等学校(看護)
教諭
6,000円
10人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154467号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
4コマのうち、3コマは中・高で教える「数学の話題」を中心
に、教師が当然知っておくべきことについて、具体的例を掘
数学を教えるときに当然知ってお り下げた話題について一緒に考えてもらう。最後の1コマ
織田 進(教育学部教授)
くべき2、3の話題
は、最近の数学の発展に関連した話題を提供する。試験は
初の3コマの内容に関連するものを出題する予定。筆記用
具、ノートをご持参ください。
高知県高知市
6時間 平成25年8月16日
教諭
中・高等学校(数
学) 教諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154468号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
小学校体育のこれからの取り組
み
小学校体育科を取り巻く諸課題について、受講者間のディス
カッションを行います。そして、体育科の教育課程の変遷の
概説と新しい教育課程の動向について話します。さらに、こ
刈谷 三郎(教育学部教授)
れらから現状を具体的に改善していくための教材開発と指
導計画について検討を行います。学習指導要領(小学校体
育編)をご持参ください。
高知県高知市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小学校 教諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154469号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
ダンス・身体表現
ダンスや身体表現に慣れていない初心者の方を想定した入
門向け講習会です。ダンスや身体表現に関する基礎知識の
確認と、近年の動向などを踏まえた
情報を提供させていただきます。実技では、やさしく楽しいプ 常行 泰子(教育学部講師)
ログラムを展開します。1限目は講義、2限目以降は実技で
す。動ける服装で、体育館シューズ・水やタオル・筆記用具
を持参して受講ください。
高知県高知市
6時間 平成25年8月16日
教諭
小・中・高等学校
(保健体育) 教
諭
6,000円
10人
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154470号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
南海地震に備える
南海地震に備えるための講義を行います。まず、地震とは
何かという科学的な基礎知識を得ることを目標とします。次
に、南海地震が発生するとどのような事が起こるのか、過去
岡村 眞(高知大学特任教授)
の事例をもとに詳しく説明します。さらに、私たちはどう備え
松岡 裕美(理学部准教授)
るべきなのか、解説を加えます。 講義が中心ですが、多く
の写真や図、動画を利用して視覚的に理解を助けると同時
に、簡単な実習なども行い身についた知識を目指します。
高知県高知市
6時間 平成25年8月16日
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
150人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154471号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
高知大学
高知大学
尾原
池内
森木
山脇
喜美子(医学部教授)
和代(医学部准教授)
妙子(医学部准教授)
京子(医学部准教授)
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
政権の所在地中心に叙述された教科書では、地域の生きた
歴史の教育は難しい。本講座では、古代・中世の土佐国に
焦点を当て、主要なテーマのいくつかを取り上げ、解説し、
市村 高男(教育学部教授)
教科書叙述の中にどのように組み込んで行くか考える。指
導要領に記載されながら、十分に実践されていない地域教
育の向上を目指す。
高知大学
土佐国から見た古代・中世史
高知大学
水の構造変化によって、水の特性が大きく変化することを、
楽しい理科教室(水-アルコール まず、アルコール飲料の熟成現象を通して理解する。また、
北條正司(理学部教授)
室戸海洋深層水と希硝酸の混合溶液に純金を溶解する実
の不思議と金の溶解)
験を行い、物質について考えていく。
南海地震に備えるための講義を行います。まず、地震とは
何かという科学的な基礎知識を得ることを目標とします。次
に、南海地震が発生するとどのような事が起こるのか、過去
岡村 眞(高知大学特任教授)
の事例をもとに詳しく説明します。さらに、私たちはどう備え
松岡 裕美(理学部准教授)
るべきなのか、解説を加えます。 講義が中心ですが、多く
の写真や図、動画を利用して視覚的に理解を助けると同時
に、簡単な実習なども行い身についた知識を目指します。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
高知県高知市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校(社会)・
高等学校(地歴)
教諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154472号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知県高知市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小・中・高等学校
(理科) 教諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154473号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知県高知市
6時間 平成25年8月19日
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
150人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154474号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
南海地震に備える
高知大学
近年、生物多様性に重要度は注目されてきている。本講
義では、河川の生物多様性に焦点を絞り、生物多様性の観
点からみた河川環境評価の手法、環境保全を行う上で留意
生物の多様性からみた河川環境 すべきことについて種多様性および遺伝的多様性の見地か
関 伸吾(農学部教授)
ら講義する。また、生物分類の基礎を学んだ後、実際に河川
評価
での生物採集を行い、えられた生物についての分類も体験
する。筆記用具を持参し、汚れてもかまわない服装で受講く
ださい。
高知県南国市
6時間 平成25年8月19日
教諭
高等学校(水産)
教諭
6,000円
15人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154475号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
小中学校社会科歴史的分野の諸単元のうち、主として近世
(江戸時代)の国際関係を中心とした新たな研究動向を紹介
し、近世史の再検討を試みる。最初に縄文時代論を手がか
社会科歴史学習の諸問題―近世 りに新学習指導要領における新傾向と特色を確認した後、
柳川 平太郎(教育学部准教授)
「鎖国」と開国をめぐる近代世界システム下の幕藩体制期日
史の再検討を中心に
本の国際環境を検討する。特に以下の三領域を中心に取り
上げる予定。(1)「鎖国」と外交・通商関係(2)ペリー来航と
条約交渉開国(3)福沢諭吉・伊藤博文と「万国対峙」。
高知県高知市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小・中(社会)・高
等学校(地歴)
教諭
6,000円
20人
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154476号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
算数の教材開発と学習指導
最近の算数研究では、日常言語による話し合いのさせ方や
子どもの意見の採り上げ方などが話題の中心となって教材
研究が疎かになっている。しかし、優れた算数実践のために
は、教材研究こそ、小学校教師の最重要課題である。確か
中野 俊幸(教育学部教授)
な教材研究を行うためには、まず小学校教師が数学をつくる
活動を体験すること必須である。本講習では、具体的な教材
開発を通して、数学をつくっていく過程を受講生に体験させ、
数学的考え方を体得させる。
高知県高知市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校 教諭
6,000円
30人
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154477号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
中学校理科指導のヒントⅡ(化
学・地学領域)
化学・地学領域を深く学び、中学校理科での指導上のヒント
に資する。化学領域は化学物質に関する理解を深めること
を目的とし、身近な材料を使ったクロマトグラフィーに関する
実験と講義を行い、化学物質の分離に関する原理やその応
用について学ぶと共に、教材として活用される可能性を探
蒲生 啓司(教育学部教授)
る。地学領域は鉱物結晶が持つ規則正しい形状を観察する 赤松 直(教育学部教授)
と共に、Web教材「水の状態変化」等を利用し、固体・液体・
気体に対する原子レベルでの理解を深め、化学を含めた授
業に活用される可能性を探る。実験しやすい服装でノートP
Cを持参ください。
高知県高知市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校(理科)
教諭
6,000円
16人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154478号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
技術科教育の理論と実践
生徒の学習意欲を向上させる学習指導を行うにはスキーマ
を活用した教育方法が有効である。生徒が理解しやすい学
習指導を行うには、新しい概念や理論を教えこもうとするだ
けでなく、 生徒のもつ実用的な既有スキーマの置き換えや、
再組織化する学習指導が有効であると考えられる。それに
増尾 慶裕(教育学部教授)
より新スキーマの形成が行いやすくなり、 実生活に生かせ
る学力形成を図ることが期待できるであろう。 技術科教育に
おける生徒の実用的な既有スキーマを活用した学習指導方
法について考察する。ノートパソコンと中学校技術の教科書
を持参ください。
高知県高知市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校(技術) 教
諭
6,000円
10人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154479号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
高知大学
高知大学
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
高知大学
生命科学や環境保全に関する教育や食育は、生物を核とし
た自然科学の教育と実験だけでなく、国際情勢や社会生
活、地域生活に関わる知識や問題点を踏まえた学習による
掘り下げた議論が必要です。生命・環境・食料に纏わる今昔
永田 信治(農学部教授)
微生物を用いて生命、環境、食料
の話題と、微生物を利用した実習を通じて、小中高校におけ
村松 久司(農学部准教授)
の教育を考える
る机上での課題探求や、実験で体験するような実践的取組
みの可能性を、講師と受講生が一緒になって探ります。筆記
用具・カメラ付き携帯電話もしくはデジカメ・白衣を持参くださ
い。
高知大学
大地震に備える
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
小・中・高等学校
(理科) 教諭
6,000円
8人
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154480号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
100人
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154481号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
教諭
中・高等学校(英
語) 教諭
6,000円
25人
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154482号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
6時間 平成25年8月27日
教諭
中・高等学校(国
語) 教諭
6,000円
40人
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154483号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知県高知市
6時間 平成25年8月27日
教諭
中学校(理科) 教
諭
6,000円
18人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154484号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
生活と健康(保健分野)
本講義では運動、喫煙、飲酒などのライフスタイルと健康と
の関連性を明らかにし望ましいライフスタイルについて理解
を深めるとともに、それらの知識を自らの生活に生かし生活 駒井 説夫(教育学部教授)
の質を高めることを目的とする。さらに、応急処置についても 本間 聖康(教育学部教授)
学習する。○飲酒と健康、○運動と健康○喫煙と健康○応
急処置
高知県高知市
6時間 平成25年8月27日
教諭
中・高等学校(保
健体育) 教諭
6,000円
25人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154485号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
学習障害の特性理解と指導
近年、全般的知的発達に遅れがないにも関わらず、読み・
書き・算数など特定の学習技能の習得に著しい困難を示す
学習障害への理解と適切な支援が求められている。本講義
鈴木 恵太(教育学部講師)
では、特に読み・書きの習得に困難を示す子ども達について
取り上げ、困難さの背景となる認知的特性と、その特性に応
じた指導の方法について検討する。
高知県高知市
6時間 平成25年8月27日
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
140人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154486号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
書写・書道教育
書の歴史と書写・書道教育を考える。資料を基に、書の成り
立ちと表現、書の美・書法の変化を古典臨書を通して考えま
す。持参品は(書道用具一式):筆は―柔毛・剛毛・長・短を 北川 修久(教育学部教授)
用意してください―あと、糊と鋏みが必要です。書道教員免
許状取得者の方のみお申し込みください。
高知県高知市
6時間 平成25年8月28日
教諭
高等学校(書道)
教諭(書道免許
取得者)
6,000円
10人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154487号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
小学校英語活動の理論と実践
受講者は「小学校学習指導要領解説外国語活動編」(文部
科学省 平成20年8月刊行)の趣旨を踏まえて、小学校英
語活動を実践するための基礎となる言語習得理論を学び、
那須 恒夫(教育学部教授)
関連するビデオ視聴を通してシラバスの作成や教室英語を
用いての効果的な指導法について考察するなど、小学校英
語活動の実践について総合的に理解を深める。
高知県高知市
6時間 平成25年8月28日
教諭
小・中学校(英
語) 教諭
6,000円
30人
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154488号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知県南国市
6時間 平成25年8月20日
高知県南国市
6時間 平成25年8月20日
高知大学
本講座は、英語コミュニケーション能力の育成に焦点をあ
て、第二言語習得研究に基づいた教授法を、わかりやすく
英語指導力向上のための理論と ワークショップ形式で学び考えます。また、その中で現在注
今井 典子(人文学部准教授)
実践-第二言語習得研究に基づ 目されている、フォーカス・オン・フォームに関しても取り上
げ、様々な手法を紹介します。理論と実践の両面から教授
く効果的な英語教授
法を考えることで、授業の質的向上が成果として期待されま
す。
高知県高知市
6時間 平成25年8月27日
高知大学
活性化された授業像を明確にし、授業の活性化の基底とな
る、育成すべき国語学力・自己学習力についてとらえ、国語
科授業構築の基本ともなる、学習者把握、教材把握、授業
構想、授業実践、評価について論じる。その上で、国語科授
渡邊 春美(教育学部教授)
中・高国語科授業活性化の方法
業活性化の方法を文学教材の指導方法、説明的文章・論説
文の指導方法、表現指導方法・古典学習指導方法について
具体的に説明していく。
筆記用具・ノート・古語辞典(電子辞書可)をご持参ください。
高知県高知市
中学校理科指導のヒントⅠ(物
理・生物領域)
中学校の物理分野では重要な概念が初めて少し顔を見せ
るが、物理アレルギーの素地が中学理科辺りから始まって
いる。力学の慣性の法則、電気と磁気の関係などを例にし
て、どこで生徒が混乱しやすいか?と言う観点から講義をお 國府 俊一郎(教育学部教授)
こなう。生物分野では無脊椎動物の身体のつくりと働きを取 伊谷 行(教育学部准教授)
り上げる。身近な教材の候補として、“食卓にあがる生物”を
例に、生物の多様性と生態系における生物の役割を理解す
る観察と実験をおこなう。
高知大学
高知大学
高知大学
世界各地で頻発する地震災害について、地震の発生メカニ
ズムや被害の実態を最新の知見を交えながら解説し、切迫
する南海地震などの大地震に備えるべき対策を、教育現場 原 忠(農学部准教授)
固有の課題などにも触れながら解説します。筆記用具一式
をご持参ください。
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
剣道授業のつくり方(剣道指導
法)
平成24年度から義務教育において武道の必修化が始まっ
た。それを受けて、教育現場ではどのような武道の授業をつ
くるかが求められている。本講習では以下の①~④にポイン
トを絞り、理論と実習形式で講習を展開する。①剣道授業の
矢野 宏光(教育学部准教授)
特性、②剣道の専門知識の修得、③剣道の基本技術の習
得、④剣道授業のつくり方。剣道具はすべてお貸しします。
剣道未経験者の受講も支障ありません。
運動できる服装と筆記用具をご持参ください。
高知県高知市
6時間 平成25年8月28日
教諭
中学校(保健体
育) 教諭
6,000円
15人
平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154489号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
中学校理科指導のヒントIV(物
理・化学領域)
この講習は中学校理科教諭対象です。
物理領域では、波動(光と音のしくみなど)および熱・エネル
ギーに関連した基礎的な内容を学習します。
化学領域では、物質の姿、状態変化等に関連した基礎的な 普喜 満生(教育学部教授)
西脇 芳典(教育学部講師)
内容を学習します。
いずれも実験を通じて、体験しながら基本的概念を習得する
ことをねらいとします。実験で汚れが心配でない服装で、筆
記用具をご持参ください。
高知県高知市
6時間 平成25年9月7日
教諭
中学校(理科)
教諭
6,000円
16人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154490号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
情報リテラシー
成績等の統計処理・分析ツールとして学校現場で広く利用さ
れている表計算ソフトEXCELの基礎、ならびにその発展的利
用法について学ぶ。
EXCELの基礎、VBAプログラミングの基礎、マクロ作成等の 裏垣 博(教育学部教授)
講義・実習を通して、情報リテラシー、とりわけ、情報活用の 道法 浩孝(教育学部教授)
実践力向上を目指す。
EXCELインストール済のノートパソコンとネットワークケーブ
ルを持参すること。
高知県高知市
6時間 平成25年9月7日
教諭 幼・小・中・特別
養護教 支援学校 教諭・
養護教諭
諭
6,000円
10人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154491号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
固体の電子状態と磁性
物質が示す「磁性」は、電子のスピン磁気モーメントや軌道
運動の磁気モーメントに由来しており、量子力学によって初
めて説明できる現象である。この講習では原子の電子構造
から始めて、局在した電子による磁性イオンの原子磁気
松村 政博(理学部教授)
モーメント、固体中に広がった伝導電子による金属磁性、原
子磁気モーメント間の相互作用による磁気秩序状態など、
量子力学を基礎にして、磁性全般にわたる知識の習得およ
びその理解を目指す。
高知県高知市
6時間 平成25年9月7日
高等学校(理科)
教諭
6,000円
10人 平成25年6月4日~
平成25年6月14日
平251007154492号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
南海地震に備える
南海地震に備えるための講義を行います。まず、地震とは
何かという科学的な基礎知識を得ることを目標とします。次
に、南海地震が発生するとどのような事が起こるのか、過去
岡村 眞(高知大学特任教授)
の事例をもとに詳しく説明します。さらに、私たちはどう備え
松岡 裕美(理学部准教授)
るべきなのか、解説を加えます。 講義が中心ですが、多く
の写真や図、動画を利用して視覚的に理解を助けると同時
に、簡単な実習なども行い身についた知識を目指します。
高知県四万十
市
6時間 平成25年11月16日
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
100人 平成25年8月8日~
平成25年8月19日
平251007154493号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
PISA型「読解力」に対応した古
文学習テスト・授業の構想
本講習では、PISA調査における「読解力」の基本的な概念
枠組みを確認し、そうした「読解力」を古文学習で育成するた 武久 康高(教育学部准教授)
めのテストや授業のあり方を考える。
高知県高知市
6時間 平成25年12月14日
教諭
中・高等学校(国
語) 教諭
6,000円
30人
平成25年10月10日~
平成25年10月22日
平251007154494号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
熱帯地域の環境と生活
熱帯地域の自然環境や社会・経済、人々の生活について
は、中学校、高校の教科書でも取り上げられているが、必ず
しも最新の情報を反映しているとはいえない。そこで、本講 遠藤 尚(教育学部助教)
習では、主にインドネシアを事例として、経済成長著しい東
南アジアの現状について具体的に紹介していく。
高知県高知市
6時間 平成25年12月14日
教諭
中学校(社会)・
高等学校(地理)
教諭
6,000円
30人 平成25年10月10日~
平成25年10月22日
平251007154495号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
本講座では、新学習指導要領の解説と、それに基づいた新
しい「体つくり運動」の授業づくりのポイントを講義と実技で紹
介する。
1.体つくり運動講義(新学習指導要領の改善点と授業づく
新教育課程における体つくり運動
神家 一成(教育学部教授)
りのポイント)
2.実技(体つくり運動の指導ポイントと指導事例)
勤務校種の学習指導要領解説保健体育編、実技で使用す
る運動のできる服装と体育館シューズを持参してください。
高知県高知市
6時間 平成25年12月14日
教諭
中・高等学校・特
別支援学校(保
健体育) 教諭
6,000円
20人
平成25年10月10日~
平成25年10月22日
平251007154496号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
高知大学
高知大学
高知大学
高知大学
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
道徳教育
学校における道徳教育は、その重要性が叫ばれながらも、
充実した実践の展開については学級間・学校間で格差があ
るのも実情である。この講習においては、道徳教育の基本
から具体的実践までを幅広く包括的に考察し、学校現場の
先生方が道徳教育についての理解を深め、教育実践を有効
田邊 重任(教育学部准教授)
なものにするための実践的指導力を身に付けることを目指
したい。活用するテキストは小学校学習指導要領道徳編、
中学校学習指導要領道徳編です。ご持参ください。また、学
習プリント(A4版)を綴じるためのフラットファイル(縦長)等
をご持参ください。
高知県高知市
6時間 平成25年12月14日
高知大学
子どもと教師との関係性の理解
を通したかかわりの心理学
だれかを理解しようとするとき、自分自身と切り離して、相手
のことを全く客観的に理解することはできません。その点「児
童生徒理解」は、理解しようとする教師としての自分と理解
の対象となる相手の児童生徒との関係性についての理解と 今西 一仁(心の教育センター子どもサポート担
高知県高知市
いえます。本講座では、交流分析の理論を用いて、自分へ 当指導主事)
の気づきの経験を通して、相手のあり方に気づくという関係
性の理解をもとにしたかかわり方について、講義と演習を中
心に学習していきます。筆記用具をご持参ください。
6時間 平成25年12月14日
高知県立大学
古典理解のための基礎基本 こ
とばと文学Ⅰ
万葉集や源氏物語などの古典文学作品を理解するために
必要な、語法や古語と現代語訳との関係、読むための理論
などを平易に解説します。「万葉集とは何か」、「源氏物語と 東原伸明(文化学部教授)
は何か」という根本問題に答える講座としたいと思います。 ローレン・ウォーラー(Loren Waller)(文化学部
また、受講者は皆、学生時代には純粋に「学ぶことの喜び」 講師)
を感じていただろうと推察しますので、講義を通じその時の
感覚を呼び起こし、共に充実した時を持ちましょう。
高知県高知市
6時間 平成25年8月1日
高知県立大学
近世・江戸時代に生まれ発展した種々の文学について、そ
の諸相を「ことば」「文化的背景」等を視点に基礎基本から講
述します。また、近世との連続と断絶の激しい葛藤の中で展
佐藤恵里(文化学部教授)
江戸から明治へ ことばと文学Ⅱ 開してきた近代文学について、基本的な事項を中心に講述
芋生裕信(文化学部教授)
します。本講座では、そのような「連続と断絶」「継承と飛躍」
の関係に目を向けつつ、近世と近代のことばと文学の世界
を考えます。
高知県高知市
高知県立大学
新しい学習指導要領では、これまで以上に「伝統的な言語
文化に関する指導」が重視されるようになりました。そこで本
講座では、四字熟語をとりあげ、その原義や由来をあらため
て解説し、さらによく似たことわざや故事成語にも触れ、今後
四字熟語について学ぼう ことば
橋尾直和(文化学部教授)
の「語彙」「古典」に関する授業のブラッシュアップにつながる
と文学Ⅲ
高西成介(文化学部准教授)
ことをめざします。さらに、こうした言葉には、日本と中国と同
形でありながら異なった意味になっているものも存在しま
す。ここから見える日中の文化の異同についても考察を行
いたいと思います。
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
小・中学校 教諭
6,000円
50人 平成25年10月10日~
平成25年10月22日
平251007154497号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
教諭
全学校種 教諭・
養護教
養護教諭
諭
6,000円
50人
平成25年10月10日~
平成25年10月22日
平251007154498号
088-844-8176
http://www.kochiu.ac.jp/JA/
教諭
小学校、中学校、
高等学校の国語
教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平252007154717号
088-847-8577
http://www.ukochi.ac.jp/
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校、中学校、
高等学校の国語
教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平252007154718号
088-847-8577
http://www.ukochi.ac.jp/
高知県高知市
6時間 平成25年8月3日
教諭
小学校、中学校、
高等学校の国語
教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平252007154719号
088-847-8577
http://www.ukochi.ac.jp/
高知県立大学
発音指導、文法指導を支える英
語研究
前半では、英語の音声的特徴について概略を理解すると
ともに発音の実技向上を目指した活動を行います。具体的
には、母音・子音の発音と強勢・リズムに焦点を置き、理論
と実技を組み合わせていきます。分節音の特徴を聞き分け
られ、発音し分けられるようになる活動をとり入れていきま 五百藏 高浩(文化学部教授)
す。
金澤 俊吾(文化学部准教授)
後半では、英語学習者が間違いやすい英語の構文や語法
について説明します。その後、パソコンを使って、英語の例
文を比較的簡単に検索、確認できる方法を紹介し、文法指
導、英作文指導に応用できる可能性を学んでいきます。
高知県高知市
6時間 平成25年8月1日
教諭
小学校外国語担
当の教諭、中学
校、高等学校の
英語教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平252007154720号
088-847-8577
http://www.ukochi.ac.jp/
高知県立大学
この講座ではさまざまな文学テクストの英文を取りあげ、そ
の特徴を解説します。日常英語やビジネス英語と比べ、文学
の英語は行間を読ませたり、二重の意味を解読させたりす
文学の英語、想像的な読解力に るなど、より読解に想像力を必要とします。比喩やアイロ
鈴木 哲也(文化学部教授)
よる英文講読
ニー等、修辞的で想像的な表現方法を学ぶにあたり、文学 山口 善成(文化学部准教授)
テクストは最良の教材となるでしょう。あわせて、教室で文学
テクストを取りあげる際に役立つ背景情報についても講義し
ます。
高知県高知市
6時間 平成25年8月2日
教諭
小学校外国語担
当の教諭、中学
校、高等学校の
英語教諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平252007154721号
088-847-8577
http://www.ukochi.ac.jp/
高知大学
教諭
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
病気をもつ子どものフィジカルア
セスメントと復学支援
現代の子どもを取り巻く健康課題の一つとして、長期にわ
たり継続的な医療を受けながら学校生活を送る子どもの増
加があげられ、学校現場における養護教諭のかかわりが求
められています。本講習会では、小児がんや糖尿病、喘息、
心疾患、腎疾患などの病気をもつ子どもに焦点をあてて、子
どものフィジカルアセスメントや学校-病院との連携を含め
た復学支援について学びます。
高知県立大学
子どもと家族を支える保健室経
営
養護教諭の重要な役割として保健室経営の充実を図るこ
とが求められています。子どもの心身の健康を支える保健
室経営を行っていく上で、家族との連携が不可欠であり、子
どもを含めた家族の理解と支援が重視されています。本講
習会では、子どもと家族を支える保健室経営に焦点をあて 池添 志乃(看護学部教授)
て、保健室経営計画の作成についての概要や何らかの健康 升田 茂章(看護学部助教)
課題をもつ子どもと家族との信頼関係の形成、対応につい
て学びます。また自然災害や事件・事故に伴う子どもと家族
の心のケアや家族とのコミュニケーションについても理解を
深めていきます。
高知県立大学
社会環境や生活様式の変化は、子どもたちの心の健康に
大きな影響を与えており、子どものメンタルヘルスに関する
問題は、現代的課題として重要視されています。本講習会で
思春期の子どもの心の問題への は、思春期の子どものメンタルヘルスに焦点を当て、心の問
題への対応について学びます。具体的には、子どものうつ
対応
状態や統合失調症、不安障害や摂食障害などについて、思
春期の発達段階の特徴をふまえながらアセスメントの視点
や対応の仕方について理解を深めます。
高知県立大学
高知県立大学
「衣・食・住」それぞれの観点から、家庭科教育の充実を目
標に、理解を深めていきます。「衣」で「高齢者の衣生活への
支援について、被服の役割などから快適で安全な高齢者の
衣生活について考察します。「食」では、"食の意義"、"ライフ
家庭科教育の充実と「衣・食・住」 ステージと食の特徴"や”現代と将来の食生活”について考
察するとともに、食と健康との関わり、特に原発災害後の食
のこれから
の安全についても触れます。「住」では、授業を活性化させる
住居領域の授業実践事例を紹介して授業実施に必要な解
説等を行い、理解を深めます。
中野
佐東
高谷
首藤
畦地
田井
畠山
槇本
綾美(看護学部教授)
美緒(看護学部准教授)
恭子(看護学部助教)
ひとみ(看護学部助教)
博子(看護学部教授)
雅子(看護学部准教授)
卓也(看護学部助教)
香(看護学部助教)
川村美笑子(健康栄養学部教授)
和田安彦(健康栄養学部教授)
川口順子(健康栄養学部准教授)
宇野浩三(地域教育研究センター教授)
“楽しい”、“おもしろい”授業は、質の高いやる気(内発的動
機づけ)を喚起するとして推奨されてきた。しかし、近年の動
機づけ理論では、楽しくておもしろい“だけ”では一定の限界
があるとも考えられてきている。本講習では、内発的動機づ
鈴木 高志(共通教育教室講師)
けの有効性とその限界について、受講者の経験を共有しつ
つ考える。その上で、現状の動機づけ理論における知見を
紹介し、受講者の今後の実践へのヒントを提供することを目
標とする。
高知工科大学
やる気の科学-「楽しい学習」
「おもしろい勉強」の一歩先へ
高知工科大学
この講座の目的は、テクノロジー(ICT)を活用した、外国語教
育指導法を紹介するものである。実践的な活動を通じて、先
進的なテクノロジーを授業に導入する方法を学ぶことができ
Instructional Technologies in the る。とりあげるテクノロジーは、マルティメディア教材、コース
Language Classroom(外国語教 マネジメントシステム、モバイル学習ツールであり、リーディ ポール ダニエルズ(共通教育教室教授)
育におけるテクノロジーの活用) ング、ライティング、リスニング、スピーキングの4技能のす
べてのスキルをカバーする。講習での使用言語は英語。英
語で教科指導を学ぶことにより、英語運用能力の向上も図
る。
高知工科大学
円の面積をめぐる循環論法から
の脱却のために
半径aの円の面積をSと書く。このとき、sinθ/θ→1(θ→
0)が導かれる。逆に、この式からS=πa² が導かれる。この
ような展開は、高校数学Ⅲの教科書を含めて多くの書物に
書かれているが、これは循環論法である。本講座では、この
循環論法から脱却するためのいくつかの方法や関連した内
容について述べる。
井上
関口
河野
鈴木
新井
昌昭(共通教育教室教授)
晃司(共通教育教室教授)
芳文(共通教育教室教授)
利幸(共通教育教室教授)
広(共通教育教室准教授)
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
高知県高知市
6時間 平成25年8月5日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平252007154722号
088-847-8577
http://www.ukochi.ac.jp/
高知県高知市
6時間 平成25年8月6日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人 平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平252007154723号
088-847-8577
http://www.ukochi.ac.jp/
高知県高知市
6時間 平成25年8月9日
養護教
養護教諭
諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平252007154724号
088-847-8577
http://www.ukochi.ac.jp/
高知県高知市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中・高等学校(家
庭科)教諭
6,000円
30人
平成25年5月1日~
平成25年6月30日
平252007154725号
088-847-8577
http://www.ukochi.ac.jp/
高知県香美市
6時間 平成25年8月5日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭、高等
学校教諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255583号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
高知県香美市
6時間 平成25年8月6日
教諭
中学校(英語)教
諭、高等学校(英
語)教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255584号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
高知県香美市
6時間 平成25年8月6日
教諭
高等学校(数学)
教諭
6,000円
20人 平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255585号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
高知工科大学
小学校外国語活動を効果的に実施するうえで、必要となる
基礎的な理論と指導技術を身につけることを目的とした講
座。初めて英語に接する子どもたちにとっては、英語を使っ
小学校教諭のための英語教育入 てコミュニケーションを図ることの楽しさや、異なる文化をも
ポール ダニエルズ(共通教育教室教授)
門:小学校外国語活動の理論と つ人々との豊かな交流を体験できることが重要になる。その
長﨑 政浩(共通教育教室教授)
ため、この講習では、外国語を学ぶための理論を分かりや
実践
すく紹介しつつも、英語を楽しく学ぶことのできる授業づくり
のための実技や演習など、より実践的な内容に重点を置い
て実施する。
高知工科大学
The transition from sentence
writing to paragraph writing
(和文英訳からパラグラフ・ライ
ティングへの転換)
高知工科大学
正多面体と地図の彩色問題
-グラフ理論入門-
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
高知県香美市
6時間 平成25年8月7日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255586号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
パラグラフ・ライティング指導のための入門講座。講義と演
習を通じて、パラグラフ・ライティングを指導するための基本
的なスキルを習得することが目的。講習の進め方は、まず、
パラグラフ・ライティングの基本的な概念を紹介したうえで、
ローレンス ハンター(共通教育教室教授)
モデル授業を行う。受講者は、学習者の立場で、モデル授
業に参加し、その後、指導上の留意点や課題について討議
を行う。講習での使用言語は英語。英語で教科指導につい
て学ぶことにより、英語運用能力の向上も図る。
高知県香美市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校(英語)教
諭、高等学校(英
語)教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255587号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
1)自然界に存在する正多面体と思しきものを紹介し、正多
面体は5種類しか存在しないことを簡単な不等式処理の後
操作的に示す。2)さらに、改めてグラフ理論の入門的扱い
を行って、きちんと証明したり、半正多面体に触れる。3)後
半では地図の彩色問題を扱う。いわゆる5色問題やトーラス
上での地図の彩色である。なお、時間があれば、模型等を
用いて正四面体や立方体の平面による切断面の正確な作
図法についても考察する。
高知県香美市
6時間 平成25年8月7日
教諭
中学校(数学)教
諭、高等学校(数
学)教諭
6,000円
20人 平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255588号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
高知工科大学
小学校の学習指導要領の改訂に伴い、理科のエネルギー
的概念の形成では、3年生から6年生まで系統的に電気の
エネルギーについて学習することになる。電気の学習では、
物理におけるエネルギーの概念を身近で分かりやすい電気
小学校理科の簡単な電気の実験
の現象と関連させて理解することが期待される。本講習では 八田 章光(システム工学群教授)
とエネルギー環境教育
電気を教える上で必要な基本事項を分かりやすく解説し、エ
ネルギー的なものの見方を修得した上で、理科の学習範囲
に留まらず、エネルギー消費と地球温暖化の問題について
理解を深める。
高知県香美市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255589号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
高知工科大学
データから情報を得る方法
高校数学Iの「データの分析」の基礎となる数学の原理を解
説し、実際の数値データを表計算ソフトEXCELで統計処理
し、度数分布図・箱ひげ図・散布図等で表す方法をパソコン
で練習する。また、高校数学IIの「指数・対数」の応用として、
2次元数値データの規則性を対数方眼紙で調べる方法を解
説し、実際のデータを使って練習し、現実社会で指数・対数
の使われている例を紹介する。
昌昭(共通教育教室教授)
晃司(共通教育教室教授)
芳文(共通教育教室教授)
利幸(共通教育教室教授)
広(共通教育教室准教授)
高知県香美市
6時間 平成25年8月8日
教諭
高等学校(数学)
(情報)(工業)教
諭
6,000円
20人
平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255590号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
高知工科大学
学校現場でのスクールカウンセ
ラーとの効果的な連携について
平成7年度より導入されたスクールカウンセラー活用制度も
本年度で19年目となります。小学校、中学校などの現場でも
校種、学校規模、地域性の違いなどがあります。スクールカ
ウンセラーも専業で従事するもの、医療関係から派遣される
池 雅之(共通教育教室准教授)
など様々な背景があります。それぞれのバックグラウンドを
考慮しつつ学校現場で効果的にスクールカウンセラーと教
員が連携し、児童生徒へのアプローチができる内容を演習
を含め講習を実施します。
高知県香美市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭、中
学校教諭
6,000円
40人 平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255591号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
高知工科大学
英語教師が、授業力の向上のために意欲的かつ自律的に
取り組むことのできる授業研究の手法を身につけるための
講習。教師の幸福は、授業をとおしての自己実現が図れる
今日から始める英語教師の授業
ことである。そのためには、自らの授業を、様々な角度から
研究:授業が楽しみになるクラス
ながめ、課題を見つけ、それらの解決のための方法を探っ 長﨑 政浩(共通教育教室教授)
ルーム・リサーチ
ていくという作業を、日々の教室で行っていく必要がある。本
講習では、実際の授業を見て、授業について語り合い、自ら
の授業を振り返り、授業研究の意義や醍醐味についても考
えていきたい。
高知県香美市
6時間 平成25年8月21日
教諭
中学校(英語)教
諭、高等学校(英
語)教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255592号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
井上
関口
河野
鈴木
新井
井上
関口
河野
鈴木
新井
昌昭(共通教育教室教授)
晃司(共通教育教室教授)
芳文(共通教育教室教授)
利幸(共通教育教室教授)
広(共通教育教室准教授)
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
高知県香美市
6時間 平成25年8月26日
教諭
小学校教諭、中
学校(数学)(理
科)教諭、高等学
校(数学)(理科)
(工業)(情報)教
諭
6,000円
機械工学の最先端分野
蝶野 成臣(システム工学群教授)
井上 喜雄(システム工学群教授)
筒井 康賢(システム工学群教授)
大塚 幸男(システム工学群教授)
竹内 彰敏(システム工学群教授)
近年の機械システムは高度化、知能化により急激な発展を 竹田 史章(システム工学群教授)
遂げています。本講習では「ものづくり」の学問としての機械 岡 宏一(システム工学群教授)
工学の基礎を復習した後、この分野での最先端技術をいく 楠川 量啓(システム工学群教授)
つか取り上げ解説します。そして従来の機械技術とこれら先 王 碩玉(システム工学群教授)
端技術が、どのように結びついて高度な機械システムが構 百田 佐多生(システム工学群准教授)
辻 知宏(システム工学群教授)
築されているかを理解していただきます。
両角 仁夫(システム工学群准教授)
芝田 京子(システム工学群准教授)
高坂 達郎(システム工学群准教授)
島 和生(教育講師室助教)
佐藤 健夫(教育講師室助教)
高知県香美市
6時間 平成25年8月26日
教諭
高等学校(工業)
教諭
高知工科大学
建築学の最先端分野
今日、建築を取り巻く社会や環境が多様化してきており、こ
れまでに築いてきた建築学の知識も新しい時代に向けて衣
替えが必要になってきました。そこで、講義と演習をとおし
て、今、何が課題であり、何が新しいテーマとなっているかを
建築学全般にわたって、できるだけわかりやすく解説しま
す。
高知県香美市
6時間 平成25年8月26日
教諭
高知工科大学
学習は学習者の動機、既存知識、感情(好き嫌い、苦手意
識)、学習習慣に大きく影響される。Unified Learning Model
は神経科学と認知科学の研究に基づいた学習モデルで、学
習は学習者のワーキングメモリの動作の結果で、その動作
神経科学と認知科学研究に基づ
は感情や動機や既存知識が限られた容量のワーキングメモ 石本 美智(環境理工学群准教授)
いた最新学習モデル
リの配分やタイミングを制御するので、効果的な学習はこの
動作の最適化になる。講座では、この最適化という観点か
ら、受講者自身の教育実践を見直して、効果的な教育実践
方法を考える。
高知県香美市
6時間 平成25年8月27日
岩下 克(システム工学群教授)
眞田 克(システム工学群教授)
橘 昌良(システム工学群教授)
野中 弘二(システム工学群教授)
八田 章光(システム工学群教授)
古田 寛 (システム工学群准教授)
星野 孝総 (システム工学群准教授)
高知県香美市
山本 真行 (システム工学群准教授)
綿森 道夫 (システム工学群准教授)
植田 和憲 (情報学群講師)
密山 幸男 (システム工学群講師)
小林 弘和(システム工学群助教)
榎波 康文(広島大学ナノデバイス・バイオ融合
科学研究所特任教授)
島 弘(システム工学群教授)
高木 方隆(システム工学群教授)
重山 陽一郎 (システム工学群教授)
大内 雅博 (システム工学群准教授)
五艘 隆志(システム工学群准教授)
開設者名
高知工科大学
高知工科大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
コロラド大学の物理教育研究用の教材シミュレーションPhET
の紹介。教材は仮想実験として、簡単に使用でき、Javaと
Flashの動作環境であればどこでも使用可能である。豊富な
課題は多様な内容(算数、数学、理科、最新の科学)と広範
授業で簡単に活用できるパソコン
囲の学習レベル(小学生から大学生)を科学者、教員、プロ 石本 美智(環境理工学群准教授)
シミュレーション
グラマーが協力して作成し、受講学生のインタビューを基に
修正を重ねて発展してきた。講座では、デモンストレーション
や実験の使用例を体験し、受講者の活用例をグループで作
成する。
高知工科大学
電子・光工学の最先端分野
電気回路の技術無しでは社会は成り立ちません。本講習で
は、まず、電気回路のうち特に交流回路の基本理論を講義
いたします。さらに、半導体を構成する原子が持つ電子構造
を示した後、半導体の特徴であるエネルギー帯構造が生じ
る理由、光との関係、半導体が出来る機構、性質などを講義
いたします。 最後に工学実験を行い、実験に対する基本的
な心構えと基礎技術を確認いたします。
高知工科大学
土木工学の最先端分野
土木事業は、国土の基盤づくりを担う重要な事業であり、「も
のづくり」をとおして、その時代の文化を後世に伝える大切な
役割を担ってきました。しかし21世紀に入り、この土木の果
たす役割が問い直されています。ここでは、土木工学の最新
テクノロジーを、講義と演習でわかりやすく解説します。
大谷
甲斐
吉田
渡辺
田島
英人(システム工学群教授)
芳郎(システム工学群教授)
晋 (システム工学群准教授)
菊眞 (システム工学群准教授)
昌樹(システム工学群准教授)
講習の開催地
高知県香美市
時間数
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255593号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
6,000円
15人 平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255594号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
高等学校(工業)
教諭
6,000円
15人 平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255595号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
教諭
小学校教諭、中
学校教諭、高等
学校教諭
6,000円
40人
平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255596号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
6時間 平成25年8月27日
教諭
高等学校(工業)
教諭
6,000円
15人 平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255597号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
6時間 平成25年8月27日
教諭
高等学校(工業)
教諭
6,000円
15人 平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255598号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
100人
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
高知工科大学
講習の名称
情報工学の最先端分野
高知学園短期大 幼稚園教諭のための知識・技能
学
講習
講習の概要
担当講師
講習の開催地
岩田 誠(情報学群教授)
横山 和俊(情報学群教授)
坂本 明雄(情報学群教授)
篠森 敬三(情報学群教授)
島村 和典(情報学群教授)
社会の情報化が進み、情報通信技術(ICT)に関する知識と
福本 昌弘(情報学群教授)
スキルは職種・専門に関わらず必要な素養となっています。
高田 喜朗(情報学群准教授)
本講習では、情報工学の最新状況とその背景をわかりやす
濵村 昌則(情報学群准教授)
く解説するとともに、実験を通した情報工学の学習について
松崎 公紀(情報学群准教授)
体験的に学んでいただきます。
繁桝 博昭(情報学群准教授)
植田 和憲(情報学群講師)
酒居 敬一(情報学群講師)
妻鳥 貴彦(情報学群准教授)
吉田 真一(情報学群講師)
高知県香美市
小島 一久(看護学科教授)
吉村 斉(幼児保育学科教授)
末田 光一(幼児保育学科教授)
矢野 智恵(看護学科教授)
竹村 正(幼児保育学科准教授)
幼児を内面から理解し、総合的に指導する力、保育を構築
池澤眞由美(幼児保育学科准教授)
する力、実践力、特別な教育的配慮を要する幼児に対応す
有田 尚美(幼児保育学科准教授)
る力、小学校や保育所と連携する力、生きる力を育む基礎
上岡 義典(幼児保育学科准教授)
づくり、更には幼児に対するカウンセリング技術や幼児の健
山本 和代(看護学科准教授)
康管理等、教員の資質・指導力の向上に資する内容につい
山本 英作(幼児保育学科講師)
て学ぶ。
春原 淑雄(幼児保育学科講師)
池畠千恵子(高知学園短期大学非常勤講師)
今井多衣子(高知学園短期大学非常勤講師)
加藤 秋美(元高知若草養護学校校長)
山本 勝子(高知幼稚園園長)
高知県高知市
福岡教育大学
国語科の読解力指導改善を図るための具体的方法を講義・
実習を通して学ぶことを目的とします。特に読書指導と連動
中学校国語科読解指導の授業改
した読解指導を行うヒントとして「ブッククラブ」(ラファエル)を 山元 悦子(教育学部教授)
善
取り上げ、ワークショップを通じて効果や課題を協議していき
ます。
福岡教育大学
近現代の小説・評論を読む
福岡教育大学
本講習では,日本語文法を歴史的観点から見ることで,現
代の日本語の姿について考える。
主に「活用」「係り結び」「助詞」について,最新の研究成果
日本語文法の歴史から日本語を も交えながら,古代から連綿と続く日本語がどのように変遷
勝又 隆(教育学部准教授)
考える
してきたかについて講義する。また,語彙や音韻,方言につ
いての知識も紹介しながら,歴史的に日本語を見ることの意
義,ひいては国語教育の中で古典語を学ぶことの意義につ
いても検討する。
福岡教育大学
古典文学教材の理論
福岡教育大学
学習者が,日々の国語の授業に打ち込むことこそ重要な
のだと自覚させるためには,毎日の蓄積が目に見えてわか
り,努力した足跡が表紙・目次・まとめ終えての所感・奥付を
学習ノートに着目した国語科授業 加えて編集するノートが重要になってくる。
前田 眞證(教育学部教授)
の改善
そのために,国語科授業観を中学生の国語科学習が本当
に成立するものにし得たかどうかを焦点にするように改め,
どういう時期・段階にどういう国語学習ノートを作らせていけ
ばよいかを,大村はま氏の実践をもとに見通しをつける。
近現代の小説を取り上げ、小説テクストを分析的に〈読む〉
方法について具体的に考察する。また高等学校国語教科書
に採録された現代の評論的文章を中心に扱い、現代文を読 久保田 裕子(教育学部教授)
む上で必要な現代思想を参照しつつ読む方法について学
ぶ。
古典文学作品が、どのような過程を経て、教材になるかを考
えていく。主として平安時代の文学作品をとりあげる予定で
ある。古典と向き合うために考えておくべきこと、身につけて
沼尻 利通(教育学部准教授)
おくべき初歩的なこととして、古典のテキストの問題(系統論
や書誌学)を手がかりとして、古典文学作品の教材化と、そ
の問題点について考えていく。
時間数
講習の期間
6時間 平成25年8月28日
18時間
平成25年8月17日~
平成25年8月25日
対象職種 主な受講対象者
教諭
高等学校(工業)
教諭
教諭
幼稚園教諭
受講料 受講人数
6,000円
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
15人 平成25年5月1日~
平成25年7月5日
平252007255599号
0887-53-1113
http://www.kochitech.ac.jp/
18,000円
40人
平成25年5月7日~
平成25年6月21日
平253532254604号
088-840-1121
http://www.kochigc.ac.jp
福岡県宗像市
6時間 平成25年9月21日
教諭
中学校国語科教
諭
6,000円
60人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253013号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
国語科教諭
6,000円
60人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253014号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月29日
教諭
中学校・高等学
校国語科教諭
6,000円
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253015号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月8日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
国語科教諭
6,000円
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253016号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校国語科教
諭,ノート指導に
関心を持つ教諭
6,000円
50人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253017号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
福岡教育大学
現代日本語の発音・アクセント・イントネーションについて音
声分析などをおこなうことにより観察し、実態について学習し
ます。
まず、発音の仕組みを知るために音声器官について学習し
ます。また、日本語の子音、母音など分節できる音について
日本語の発音・アクセント・イント
杉村 孝夫(教育学部教授)
特徴を学習します。
ネーション
次は、アクセント、イントネーション、ポーズなど、韻律的特徴
について学習し、文の構造や強調との関係、文末のイント
ネーションなどについても考察します。
音声分析ソフトを使って自分の音声を実際に分析しながら、
内容を理解できるようにします。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
国語科教諭
6,000円
40人
福岡教育大学
社会科授業づくりの基礎
社会科の授業づくりについて,「社会認識形成を通して公民
的資質を育てる」社会科の本質を踏まえた方途について学
ぶ。社会科における言語活動の充実,活用の他,近年の動
向として見られる「シティズンシップ(市民性)教育」,「法教
豊嶌 啓司(教育学部教授)
育」等についても簡単に紹介し,社会科授業の射程を明らか
にしたい。さらに,授業設計にとどまらず,授業実践(問い
方,板書,ワークシート作成など技法などの工夫),評価等
についても紹介したい。
福岡県宗像市
6時間 平成25年7月20日
教諭
中学校社会科教
諭
初等社会科教育
に関心をもつ教
諭
6,000円
福岡教育大学
2011年東北地方太平洋沖地震や平成24年7月九州北部豪
雨など自然災害が多発しているため,近年ローカライズされ
た防災教育が求められている。そこで本講習では,斜面崩
防災教育のための地図情報の読
壊,河川氾濫,地震,火山噴火などの自然災害の現場状況 黒木 貴一(教育学部教授)
み方・使い方
を紹介しつつ,防災教育に不可欠な地図情報,特に地形図
を使用した自然・人文条件の理解方法を講義・実習形式で
学ぶ。
福岡県宗像市
6時間 平成25年7月21日
教諭
地図情報による
防災教育に関心
を持つ教諭
6,000円
20人
福岡教育大学
日本は海を通じて東アジア世界とつながっており、歴史上、
様々な場面で交流をしてきた。本講習では日本史上の事
象・人物のうち、東アジア世界との交流に関係の深いものを
中国史からみた日中交流史~古 取り上げ、東アジア全体の歴史の視点から、その交流の在
杉村 伸二(教育学部准教授)
り方を見ていく。日本史上の事象や人物が、東アジア世界の
代・中世~
動向とどのように結びついているのかを知ることで、児童・生
徒に対して、より広い視野での歴史を理解させることができ
ると考える。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭,中
学校社会科教
諭,高等学校地
理歴史科教諭
6,000円
福岡教育大学
社会科で考える男女共同参画
中学公民や高校現代社会で取り上げられている男女共同
参画や家族に関する項目について知見を深め、ジェンダー
を学習する方途を探る。中学・高校の教科書も使用し、教科
書とジェンダーについての先行研究や均等法の課題に触れ 喜多 加実代(教育学部教授)
るなど、教科の内容としては中学・高校が対象となるが、そ
の点を了解してもらえれば男女共同参画やジェンダーに関
心のある教諭は受講可能。
福岡県宗像市
6時間
教諭
中学校・高等学
校教諭、男女共
同参画に関心を
もつ教諭
6,000円
40人
福岡教育大学
小学校社会科「教材研究と授業
構成」の基礎
小学校社会科での「教材研究と授業構成」について基本的
な考え方を整理する。教科書分析を行って社会科授業のあ
り方を理解し、それらに基づいて児童の実態に応じた授業
作りへの手がかりを明らかにする予定。具体的には,教材 小田 泰司(教育学部教授)
研究、発問構成、資料活用、それらの論理的構成を通して
考えていく。今回の学習指導要領で求められている社会参
加や言語力の育成についても検討する。
福岡教育大学
小学校社会科の学習指導について,中学年の地域学習と
地理的思考力・表現力を培う小 第5学年の国土構造および産業構造の学習のポイントにつ
学校社会科の地域学習と国土学 いて整理する。
習
地理的見方・考え方を活かした思考力・表現力を高める授
業実践へ向けた,教材の提示や指導方法の解説を行う。
福岡教育大学
中学校社会科地理的分野の学習指導について,その基礎と
なる「地理的見方・考え方」の概念と適応事例について整理
中学校社会科「地理的見方・考え
石丸 哲史(教育学部教授)
する。
方」の基礎
地理的見方・考え方を醸成させるために,習得させるべき事
項・能力を概説し,そのための授業像についても考える。
石丸 哲史(教育学部教授)
平成25年8月21日~
平成25年8月22日
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平251007253018号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
50人 平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253019号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253020号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253021号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253022号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
6,000円
60人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253023号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月20日
教諭
小学校教諭(基礎
的な内容を望む
者)
初等社会科教育
に関心をもつ教
諭
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月21日
教諭
小学校教諭
初等社会科教育
に関心をもつ教
諭
6,000円
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253024号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月20日
教諭
中学校教諭(基礎
的な内容を望む
者)
中等社会科教育
に関心をもつ教
諭
6,000円
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253025号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月26日
教諭
中学校・高等学
校英語科教諭(基
礎的な内容を望
む者)
初等英語科教
育に関心をもつ
教諭
6,000円
50人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253026号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
ALTと組んでいない外国語活動や英語の授業において先生
方からよく「どうすれば英語で上手く教えることができるの
か?」という声があがります。積極的に英語を用いる先生が
指導することで児童・生徒の英語を学ぶ意欲を高めることは
確かであります。小学校、中学校の授業を充実するために、 クゥイント・オオガ ボールドウィン(教育学部准教
福岡県宗像市
主任教員が積極的に英語で授業が出来るようにこのワーク 授)
ショップでは、グループを組み英語を使う教授法を準備し、
模擬活動を通して積極的に英語を使えるような授業対策を
習得します。講義・ディスカッションは英語でも日本語でも行
います。
6時間 平成25年9月21日
教諭
小学校教諭・中
学校英語科教諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253027号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年6月15日
教諭
小学校教諭、中
学校・高等学校
英語科教諭、ま
たは英語に関心
を持つ教諭
6,000円
40人
平251007253028号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
英語スピーチ入門
この講習では、自身の英語スピーチ力を向上する練習を行
うとともに、英語でスピーチをする際に必要な技術(例えば、
準備の仕方、英文のつくり方、論の立て方、プレゼンテーショ
ンの仕方など)を確認し、児童・生徒に英語スピーチを行わ
吉武 正樹(教育学部准教授)
せる際に求められる指導ポイントを理解することを目標とす
る。さらには、コミュニケーション学的に英語スピーチを分析
しつつ、その理論的かつ実践的意義の理解をねらいとして
いる。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校英語科教諭、
小学校英語活動
担当教諭
6,000円
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253029号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
これからの英語発音指導
小学校外国語活動を始め、中学校・高等学校でコミュニケー
ションをより効果的に行うための手だてがよりいっそう求めら
れるようになりました。このような中で、まだまだ日本人学習
者の多くは自分の発音に自信が持てないことから英語コミュ
ニケーションへに躊躇する姿が見られます。また、これから 中島 亨(教育学部准教授)
国際的な場面で相手にするのは非母国語話者であることが
多くなってきます。我々教師はこのような学習者や社会の
ニーズにどのように対応して行けばよいのでしょうか。この
講座で一緒に考えて行きたいと思います。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小学校教諭・中
学校英語科教
諭・高等学校英
語科教諭
6,000円
40人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253030号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
介護に必要なコミュニケーション
本講習は、児童・生徒の介護現場訪問に先だって、教員が
知っておかなければならない介護の基礎知識を学ぶことを
意図している。内容としては、介護を必要とする人の気持ち
の理解、適切なコミュニケーションの実施方法を、演習を中
心に学んでいく。
福岡県宗像市
6時間 平成25年10月20日
教諭
全教諭、養護教
養護教
諭
諭
6,000円
30人
平成25年8月8日~
平成25年8月21日
平251007253031号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
漢字の基礎知識
この講義では、小学校の国語科の授業で漢字を扱う際に必
要となる基礎的知識について再確認してもらうことを目的と
している。漢字という文字の特徴や国語における漢字の位
鶴成 久章(教育学部教授)
置づけに留意しながら,漢字を三つの要素(「形」「音」「義」)
に分解して考察することによって,漢字を指導する際の注意
点等について解説する。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭,初
等国語科教育に
関心をもつ教諭
6,000円
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253032号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
整数とその応用
前半では整数の性質について復習し,除法の定理や合同
関係について概観します.後半では国際標準図書番号(IS
BN) やクレジットカードの番号について,そのからくりを考
察します.直接中学校や高等学校での授業では扱わないと
坂本 隆則(教育学部教授)
思いますが,この度の学習指導要領改訂で高等学校の数
学Aに「整数の性質」が新たに設けられていることもあり、数
学科教諭として,整数の実社会での応用を知っておくことは
有意義であると考えます.
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月19日
教諭
中学校・高等学
校数学科教諭
6,000円
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253033号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
開設者名
福岡教育大学
福岡教育大学
福岡教育大学
福岡教育大学
福岡教育大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
中学校・高等学校英語科の4技能を基礎とした学習指導に
ついて,その基礎理論と,現在話題になっている事項を整理
する。中学校では特に、学習指導要領との関連において、4
中学校・高等学校 英語科4技能 技能の統合を中心に取りあげる。また高等学校では、英語
森 千鶴(教育学部教授)
で授業を行う手法を考える。それらのことを具体的に考える
の基礎
ために、教材研究を行い,習得させるべき4技能と,そのた
めの授業像についても考える。さらに「小学校外国語活動」
に関連する学習活動についても取りあげる。
外国語の授業で英語を使う量を
増やすためのワークショップ
○アメリカ生まれのイギリス人でノーベル文学賞受賞のT.
S.エリオット(1888-1965)の主要な劇 『老政治家』(19
59) に登場する主人公クラヴァトンが人間愛に目覚める過
T.S.エリオットの『老政治家』に
程を検討します。
古賀 元章(教育学部教授)
おけるクラヴァトンの人間愛の描
○エリオットの劇を鑑賞して、われわれに身近なテーマ(親
写
子の関係、恋人の関係、他人との関係など)を考えます。
○英語表現の特徴と日本語表現の特徴を指摘します。
西﨑 緑(教育学部教授)
講習の開催地
時間数
受講料 受講人数
受講者募集期間
平成25年4月23日~
平成25年5月7日
認定番号
電話番号
URL
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
福岡教育大学
中学校および高等学校数学科において,さらなる充実が求
められている「数学的活動」について,その理論的背景をわ
数学的活動の教材開発と授業構 かりやすく講義するとともに,教材研究の具体例を示しなが
飯田 慎司(教育学部教授)
ら,新しい教材を開発する視点を共有させ,それを取り入れ
成
て改善した授業を構成できるようにするための講義・演習を
行う。
福岡教育大学
数学科教材に関する考察(有理
数・無理数について)
福岡教育大学
数学科教材に関する考察(関数
の凸性と不等式について)
福岡教育大学
福岡教育大学
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月9日
教諭
中学校・高等学
校数学科教諭
6,000円
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253034号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
数学科の教科内容およびその専門的背景に関する講義・演
習を通して,数学科の教材に対する理解を深め,教科指導
の背景となる専門的知見を広めます。この講習では,数の
原 卓哉(教育学部教授)
無限小数表示とその意味,有理数の小数表示,円周率とそ
の求め方など,数学科でなじみ深い話題に関連した講義・演
習を行います。
福岡県宗像市
6時間 平成25年7月21日
教諭
中学校数学科教
諭
6,000円
50人 平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253035号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
高等学校数学科の教科内容およびその専門的背景に関す
る講義・演習を通して,数学科の教材に対する理解を深め,
教科指導の背景となる専門的知見を広めます。この講習で
は,高等学校数学において結果のみが述べられその理由に 原 卓哉(教育学部教授)
は深く触れられない関数の凸性,そして関数の凸性から導
かれる結果について考察します。さらに,様々な不等式に触
れ,不等式の応用や一般化についても考えます。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月8日
教諭
高等学校数学科
教諭
6,000円
50人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253036号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平成20年改訂の学習指導要領における算数科教育につい
て解説する。例えば、算数的活動、思考力・判断力・表現力
学習指導要領における算数科教
の育成、算数科教育における言語活動の充実などについて 清水 紀宏(教育学部教授)
育
解説する。また、文部科学省が実施している全国学力・学習
状況調査のねらいや結果について解説する。
福岡県宗像市
6時間 平成25年7月21日
教諭
小学校教諭,初
等算数科教育に
関心をもつ教諭
6,000円
60人 平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253037号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平成20年改訂の学習指導要領における算数科教育につい
て解説する。例えば、算数的活動、思考力・判断力・表現力
学習指導要領における算数科教
の育成、算数科教育における言語活動の充実などについて 清水 紀宏(教育学部教授)
育
解説する。また、文部科学省が実施している全国学力・学習
状況調査のねらいや結果について解説する。
福岡県宗像市
6時間 平成25年9月21日
教諭
小学校教諭,初
等算数科教育に
関心をもつ教諭
6,000円
60人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253038号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭・中
学校理科教諭・
高等学校地学担
当教諭
6,000円
30人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253039号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
小学校理科授業の基礎
小学校理科授業についての基礎的理解を深めるとともに,
新学習指導要領で新規に取り上げられた教材・教具に精通
する。授業については,児童の見通しを大切にし,実感を
森藤 義孝(教育学部教授)
伴った理解の実現を目指す授業の具体的事例に触れなが
坂本 憲明(教育学部教授)
ら,理科授業に自信を持って取り組むことができるようにす
甲斐 初美(教育学部准教授)
る。教材・教具としては,月の満ち欠け説明器,コンデン
サー,発光ダイオード等に触れるとともに,安全に関する重
要事項についても理解を深めたい。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月24日
教諭
小学校教諭(基
礎的な内容を望
む者)
6,000円
40人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253040号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
小学校理科授業の基礎
小学校理科授業についての基礎的理解を深めるとともに,
新学習指導要領で新規に取り上げられた教材・教具に精通
する。授業については,児童の見通しを大切にし,実感を
森藤 義孝(教育学部教授)
伴った理解の実現を目指す授業の具体的事例に触れなが
坂本 憲明(教育学部教授)
ら,理科授業に自信を持って取り組むことができるようにす
甲斐 初美(教育学部准教授)
る。教材・教具としては,月の満ち欠け説明器,コンデン
サー,発光ダイオード等に触れるとともに,安全に関する重
要事項についても理解を深めたい。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月25日
教諭
小学校教諭(基
礎的な内容を望
む者)
6,000円
40人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253041号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
3Dデザインツールを用いて、教師自らが立体的なイメージ
教師のための3Dデザイン入門~
を描画し、教材作成や授業等で活用できる能力を育成する
3Dで教室、教材をデザインする
古川 健一(教育学部教授)
ことを目標とする。パソコンを用いた実習形式とし、
~
Windows7、Google SketchUpを使用する。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月22日
教諭
小学校・中学校
教諭
6,000円
25人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253042号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
デジタルカメラの写真から動画作成、映像編集、DVDビデ
オの作成等の一連の流れを通して、教師自ら情報技術を活
用できる能力を育成することを目標とする。パソコンを用いた
教師のための情報技術活用入門
実習形式とし、Windows7、デジタルカメラ、PowerPoint2010、
~フォトアルバム、映像編集、
古川 健一(教育学部教授)
Windows Live ムービーメーカー、Windows DVD メーカーを
DVD作成~
使用する。
講習で作成したDVDは、作品発表の時間で発表する予定で
ある。
福岡県宗像市
12時間 平成25年8月19日~
平成25年8月20日
教諭
小学校・中学校
教諭(いずれも基 12,000円
礎的な内容を希
望する者)
25人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253043号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
福岡教育大学
岩石をその成因から火成岩、堆積岩、変成岩に三大別し、
それぞれについて、その成因を講義し、代表的な岩石・鉱物
については、実際の岩石・鉱物標本を用いて、ルーペ等によ
中学校教員の為の岩石学と鉱物
り観察を行い、肉眼鑑定力及び人間社会への応用の知識を 上野 禎一(教育学部教授)
学
身に付けさせ、理科の授業時及び野外活動時に、生徒に対
して指導出来る力を付ける。
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
福岡教育大学
講習の名称
中学校理科「中学理科と有機化
学」
講習の概要
担当講師
1)原子,分子,モルの概念等,化学の基礎的事項に関す
る講義
2)有機化学の基礎的事項に関する講義
田中 紀之(教育学部教授)
3)中学校理科および日常生活に関連する,有機化学的内
容の実験
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平251007253044号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253045号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年10月26日
教諭
中学校理科教諭
6,000円
25人 平成25年8月8日~
平成25年8月21日
福岡県宗像市
6時間 平成25年7月6日
教諭
中学校・高等学
校理科教諭
6,000円
25人
福岡教育大学
生命科学実習
身の回りにあるものを利用して,生命科学に関する幅広い
実習を行います。具体的には,以下の内容を予定していま
す。この実習を通じて,教育現場で必要な生物実験に関す
る知識と技能を高めることを目標としています。実施時に,
山崎 聖司(教育学部准教授)
実習で使用するプリントを配付します。
1.光学顕微鏡の使い方 2.細胞の観察 3.原形質分離
とショ糖濃度 4.動物のからだのつくりと働き 5.簡易ミク
ロトームを用いた葉の組織の観察 6.植物からのDNAの
抽出と確認 など
福岡教育大学
小学校理科の生命・地球領域に
関する内容外観と観察・実験
○生命領域:平成20年改訂の学習指導要領で新たに導入さ
れた内容で使える観察・実験を提案します。新教材ファスト
プランツも紹介します。
西野 秀昭(教育学部教授)
○地球領域:気象と地震火山の分野を中心に地球上の物理
山田 伸之(教育学部准教授)
的な現象と自然災害・防災についての内容を扱います。特
に,東日本大震災を受けて,今後の防災教育について,盛
り込む予定です。
福岡県宗像市
6時間 平成25年6月15日
教諭
小学校教諭(基
礎的な内容を望
む者)
6,000円
20人
平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253046号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
中学理科「物理の世界」
中学校理科のエネルギー(物理)の領域について,基礎的な
内容を解説する。また,本領域における身のまわりの科学に
大後 忠志(教育学部教授)
関連した実験として,1)光の性質,2)音の性質,3)電流と
磁界,4)エネルギーとその変換等の実験も行う予定である。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭・中
学校理科教諭
6,000円
25人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253047号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
小学校理科のエネルギー・粒子の領域について,基礎的な
内容を解説する。また,本領域における小学校理科の単元
大後 忠志(教育学部教授)
小学校理科「エネルギー・粒子領
に関わる実験として,1)風やゴムの働きと振り子の運動,
長澤 五十六(教育学部教授)
域」
2)電気の利用,3)ものの溶け方,4)水溶液の性質,の実
験を行う予定である。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月27日
教諭
小学校教諭
6,000円
25人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253048号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月19日
教諭
小学校教諭およ
び中学校教諭で
ものづくりに興味
がある方
6,000円
25人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253049号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
環境を考慮した木質資源の高度有効利用法について学習
するとともに、木質材料によるものづくりをその源流である森
林の位置付けから考えることができる資質を身に付けること
を目的とします。講習では、ライフサイクルアセスメント(LC 大内 毅(教育学部准教授)
A)による環境影響評価と、木質ボードの製造を演習形式で
行います。また、これまでに実践したものづくりに関する教材
について解説します。
福岡教育大学
環境を考慮したものづくり教育
福岡教育大学
作物の栽培経験の少ない小学校教諭,必修化された生物
育成領域に関して栽培経験の少ない中学校技術科教諭を
主な対象にします.学校における栽培活動を豊かに行うた
初心者のための学校における作
めの基礎的な知識について,栽培教材の用い方,農具・肥 平尾 健二(教育学部准教授)
物栽培基礎
料の選び方・使い方など,その基礎から実例を通して学んで
いただきます。また,現代の生産技術の発展にともなう「食」
に関する諸問題についても議論します。
福岡県宗像市
6時間 平成25年7月21日
教諭
小学校教諭およ
び
中学校技術科教
諭
6,000円
20人 平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253050号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
小学校から中学校までの義務教育期間における,ものづく
り教育および技術教育の現状について,これまでの研究成
果や研究報告をともに説明し,ものづくり教育および技術教
ものづくり教材の開発手法につい 育の必要性について議論します.技術ものづくりに関する教
梅野 貴俊(教育学部准教授)
て
材開発の流れとその手法について説明し,今後,求められ
る教材について議論します.さらに,これまでに開発した技
術ものづくり教材について解説し,実際にものづくりを行いま
す.
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月9日
教諭
小学校教諭・
中学校技術科教
諭
6,000円
20人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253051号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
小学校音楽科教育における教師のための簡単なピアノ伴奏
法及びピアノ演奏の基本(ピアノペダリングを含む。)につい
小学校音楽科・実技(ピアノ)基礎 て講義と演習を行う。(受講者は,小学校音楽の教材のピア 唐﨑 由起子(教育学部准教授)
ノ伴奏,または任意のピアノ作品,いずれか1曲を準備して
おくことが望ましい。)
福岡県宗像市
6時間 平成25年9月21日
教諭
小学校教諭(初
等音楽科教育に
関心をもつ教諭)
6,000円
30人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253052号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
福岡教育大学
福岡教育大学
福岡教育大学
講習の名称
講習の概要
担当講師
音楽における声楽の適正な発声法と音楽性豊かな歌唱指
導法について、その呼吸法、発声法、発音法などの基礎的
なテクニックを習得すると共に、個々の作品の演奏解釈や表
声楽における発声法及び歌唱指 現に関する研究を行う。イタリア歌曲を主たる教材として、そ
橋本 エリ子(教育学部教授)
の他、オペラ・アリア、日本歌曲、ドイツ・リートを含めた広い
導法
分野の作品に触れることで、より自由で、豊かな歌唱法及び
表現法の体得を課題とし、教員として具体的で的確な声楽
指導法の習得を目標とする。
講習の開催地
福岡県宗像市
時間数
講習の期間
6時間 平成25年8月29日
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
受講者募集期間
電話番号
URL
教諭
中学校及び高等
学校の音楽科教
諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253053号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
6,000円
70人 平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253054号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平251007253055号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
平251007253056号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
音楽史・音楽理論
主にヨーロッパの音楽理論や音楽史における重要な事項
やテーマ、ヨーロッパの音組織や理論に基づいて組み立てら
れている音楽を取りあげ、音楽とその背景についての理解 長野 俊樹(教育学部教授)
を深めていくことを目的とします。必要に応じて、他の芸術分
野や社会史的視点にも触れながら、考察を進めます。
福岡県宗像市
6時間 平成25年6月29日
教諭
中学校音楽科教
諭、高等学校音
楽科教諭、音楽
史・音楽理論に関
心をもつ小学校
教諭
小学校音楽科教育法基礎
小学校音楽科教育における学習指導の基本的事項に関す
る講義、及び指導実践に関する演習をおこなう。そこでは学
習指導要領改訂の内容を中心に取り上げながら、それを踏
木村 次宏(教育学部教授)
まえた今後の音楽科教育の在り方について検討していく予
定である。(楽器については、各自ソプラノリコーダー・鍵盤
ハーモニカを持参のこと)
福岡県宗像市
6時間 平成25年6月15日
教諭
小学校教諭
音楽科教育に関
心をもつ教諭
6,000円
70人 平成25年4月23日~
平成25年5月7日
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月8日
教諭
中学校・高等学
校美術科教諭
6,000円
24人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月4日
教諭
中学校・高等学
校の美術科教諭
6,000円
30人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
福岡県宗像市
6時間 平成25年7月21日
教諭
幼稚園・小学校
教諭・中学校美
術科教諭
6,000円
30人
平成25年4月23日~
平成25年5月7日
西洋絵画の基礎学習であるデッサンについて、人物をモデ
ルとして木炭デッサンに取り組む。デッサンについて改めて
学習する機会を持つことで、人体の構造美、量感、動き、光
等を理解し、西洋的な物の捉え方を再確認する。また、絵画
加藤 隆之(教育学部准教授)
組成の入門的な内容の紹介と実践をおこなう。全員でパス
テルを自製し、共同で油絵具作りに取り組む。今後の教材
研究へ生かすための知識習得を目的とした内容となる。
認定番号
福岡教育大学
絵画基礎(木炭デッサン)と組成
入門
福岡教育大学
造形要素を活かしたモビールの
制作
福岡教育大学
楽しく創作する「お面」
福岡教育大学
本講習では奈良・京都の古寺と仏像を美術鑑賞の視点から
捉え直して学ぶ。「阿弥陀信仰の変遷に伴う阿弥陀如来像
の変化」「寺院・仏像と周辺の環境」「文化財の保護と還元,
古美術研究(奈良・京都の古寺と 模写」など,鑑賞の手掛かりとなるテーマをいくつか設け,そ
草尾 和之(教育学部准教授)
仏像)
れぞれのテーマに関連した古寺と仏像をまとめて考察する。
受講後,受講者が修学旅行の企画や事前指導,引率に関
わる際にも生かせるよう,また教員である受講者が自身で古
寺を巡る際の手ほどきともなるよう特に心がける。
福岡県宗像市
6時間 平成25年7月6日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
24人
平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253059号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
本講習では奈良・京都の古寺と仏像を美術鑑賞の視点から
捉え直して学ぶ。「阿弥陀信仰の変遷に伴う阿弥陀如来像
の変化」「寺院・仏像と周辺の環境」「文化財の保護と還元,
古美術研究(奈良・京都の古寺と 模写」など,鑑賞の手掛かりとなるテーマをいくつか設け,そ
草尾 和之(教育学部准教授)
仏像)
れぞれのテーマに関連した古寺と仏像をまとめて考察する。
受講後,受講者が修学旅行の企画や事前指導,引率に関
わる際にも生かせるよう,また教員である受講者が自身で古
寺を巡る際の手ほどきともなるよう特に心がける。
福岡県宗像市
6時間 平成25年7月7日
教諭
小学校・中学校・
高等学校・特別
支援学校教諭
6,000円
24人
平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253060号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡教育大学
1.「こんにちの学校教育の実情をふまえ,美術科(図画工
作科)の教材が備えているべき条件を探る」という観点から,
具体的な教材を例にとって分析し教材開発論につなげる。
その後,実際に教材1例について作品を試作する。2.「設
美術科(図画工作科)教材論(表
問と指示による鑑賞教育」を提案し,その具体的な方法を述 草尾 和之(教育学部准教授)
現と鑑賞)
べる。その後,「設問と指示」を含む鑑賞授業の指導案(構
想程度)を作成する。
1.における作品の試作と,2.における鑑賞授業の指導案
によって履修認定を行う。
教諭
中学校・高等学
校美術科教諭,
および小学校に
おいて特に図画
工作科の指導に
関心をもつ教諭
6,000円
24人
平成25年8月8日~
平成25年8月21日
平251007253061号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
モビールを制作しながら動き・バランスなどの造形要素獲得
を目指していきます。竹ひご、金属などを駆使して動きの豊 阿部 守(教育学部教授)
かなモビールを作ります。
紙を主な素材とした立体的なお面をテーマに沿って制作しま
す。紙のみならず様々な素材と組み合わせて自分の世界を 阿部 守(教育学部教授)
拡げる「お面作り」を展開します。
福岡県宗像市
6時間 平成25年10月5日
平251007253057号
平251007253058号
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
福岡教育大学
1.美術科教育(図工科教育)に関する近年の動向とその問
題点を論じる。
2.教材を1例紹介する(「切り絵による構図と色彩の学
美術科(図画工作科)教育論(動 習」)。作品を試作しながら教材のあり方について考える。
草尾 和之(教育学部准教授)
1.を聴講して受講
向と問題点)
者が考えたこと,および,2.で試作してみて考えたこと(「教
材のあり方」や「指導の要点」など)を記述する。これと試作
した作品とによって,履修認定を行う。
福岡県宗像市
6時間 平成25年10月6日
教諭
中学校・高等学
校美術科教諭,
および小学校に
おいて特に図画
工作科の指導に
関心をもつ教諭
福岡教育大学
「手書き文字の文化」に触れながら、学校での指導における
板書チョーク技法の実技力向上を目的とする。内容は、教育
板書のチョーク技法と手書き文字
における手書きの大切さや、筆順の重要性、許容される書き
文化
方等の講義と、チョークの扱い方、基本点画、楷書及びひら
がなの字形や字配り等についての実技を行う予定である。
小原
和田
坂井
服部
俊樹(教育学部教授)
圭壮(教育学部教授)
孝次(教育学部准教授)
一啓(教育学部准教授)
福岡県宗像市
12時間 平成25年8月26日~
平成25年8月27日
教諭
福岡教育大学
書写教育講座
本講習は、①新学習指導要領を踏まえた書写指導のあり方
に関する講義、②漢字の書写指導における実技力の養成、
③仮名の書写指導における実技力の養成、④漢字仮名交じ
りの書写指導における実技力の養成といった視点での理
論・実技研究を行い、小・中学校国語科書写教育の指導力
向上を目指している。
小原
和田
坂井
服部
俊樹(教育学部教授)
圭壮(教育学部教授)
孝次(教育学部准教授)
一啓(教育学部准教授)
福岡県宗像市
12時間 平成25年8月22日~
平成25年8月23日
福岡教育大学
書道指導力養成講座
本講習は、①少字数書の実習、②仮名古筆の実技力の養
成、③高等学校書道学習指導案の構想、④篆刻技法と撃辺
について、といった視点での研究を行い、書道教育の現状を
踏まえての教員の書表現力と鑑賞力の高揚を目的としてい
る。
小原
和田
坂井
服部
俊樹(教育学部教授)
圭壮(教育学部教授)
孝次(教育学部准教授)
一啓(教育学部准教授)
福岡県宗像市
福岡教育大学
体育授業・課外活動におけるス
ポーツ傷害の予防
この講習では、体育授業や運動部活動中におけるスポーツ
傷害の予防に着目し、その予防対策について、以下の点に
ついて学ぶ。1.「身体の発育発達と運動中に発生しやすい
スポーツ傷害」、2.「スポーツ傷害の予防方法の実際(スト 片平 誠人(教育学部准教授)
レッチング:実技)」、3.「スポーツ傷害の予防方法の実際
(スポーツマッサージ:実技)」、4.「スポーツ傷害と救急処
置」
福岡教育大学
スポーツ文化,スポーツの歴史を
深める―体育授業の歴史や欧米
スポーツの比較文化史にも関連
づけて-
この講習では,スポーツ文化やスポーツの歴史について講
義し,授業時の児童・生徒の知識,思考・判断を深めるため
の教材の扱い方を取り上げます。中学校や高等学校での体
榊原 浩晃(教育学部教授)
育理論のそれぞれの単元とも関連づけて講義します。体育
授業の歴史や欧米スポーツの比較文化史の視点は,実技
の際の教材観や指導法を探るためのヒントにもなります。
福岡教育大学
保健体育科目「生理学」について、解剖学と並行した講義を
通じ、正しい知識を学ぶとともに、運動に関わる身体諸器官
についての理解を深める。同時に、運動やスポーツの実践
における正しい知識と効果的な実践方法を習得することによ
保健体育科目「生理学」の理論と
り、学校現場における学習指導に役立たせることができるよ 市丸 直人(教育学部教授)
実践
うに心掛ける。
また、生理学上の知識や理解をさらに深めるために、運動
やスポーツに関わる脳・神経・骨格筋など身体諸器官の機
能や役割について、必要に応じ実践を通して習得する。
福岡教育大学
保健体育科目「ベースボール型
スポーツ」の理論と実践(ソフト
ボール)
新学習指導要領により、中学校で必修化される保健体育科
目「ベースボール型」スポーツについて、ソフトボールの実技
を教材として取り上げ、実技を伴う講習を通じて正しい知識
を習得するとともに、小学校・中学校・高等学校における体
育授業を実施できるようにする。また、運動生理学的立場か
市丸 直人(教育学部教授)
ら運動に関わる身体諸器官の理解を深め、運動やスポーツ
の実践における正しい知識と効果的な実践方法を習得する
ことにより、学校現場における学習指導に役立たせることが
できるように心掛ける。
受講料 受講人数
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
6,000円
24人 平成25年8月8日~
平成25年8月21日
平251007253062号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
全教諭
13,512円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253063号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
教諭
小学校教諭・中
学校国語科教諭
12,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253064号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
12時間 平成25年8月22日~
平成25年8月23日
教諭
高等学校書道科
教諭
12,000円
15人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253065号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月22日
教諭
全教諭(中学校・
高等学校教諭向
け)
6,000円
30人
平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253066号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
6時間 平成25年7月20日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
50人
平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253067号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
教諭
小学校教諭、中
学校教諭、高等
学校教諭、
保健体育科目
「生理学」の理論
と実践に関心を
持つ教諭
6,000円
30人 平成25年6月4日~
平成25年6月17日
平251007253068号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
教諭
小学校教諭、中
学校教諭、高等
学校教諭、保健
体育科目「ベース
ボール型スポー
ツ」の理論と実践
に関心を持つ教
諭
6,000円
30人
平成25年8月8日~
平成25年8月21日
平251007253069号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
福岡県宗像市
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月23日
6時間 平成25年10月26日
平成25年度(第3回)
「教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項」に関する免許状更新講習一覧
開設者名
講習の名称
講習の概要
担当講師
バスケットボールの指導法について,前半は運動学習やバ
スケットボールの競技特性などの理論的な内容について講
義を行い,後半は基本的な技術や戦術に関する実技を行
う。理論的な背景をもとにしたバスケットボールの指導法に 鈴木 淳(教育学部准教授)
ついて理解を深めることをねらいとする。「体つくり運動」にも
応用が可能なコーディーネーション能力についても取り上げ
る予定。
講習の開催地
時間数
講習の期間
対象職種 主な受講対象者
受講料 受講人数
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月4日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
の保健体育科教
諭
6,000円
50人
福岡教育大学
学校体育において,子どもの運動への意欲を引き出すことと
運動がうまくなることは,最も重要な目標である.しかしなが
ら,運動が下手な子どもは,運動への意欲を失いがちであ
体育授業に役立つスポーツ心理 り,運動が上手な子どもは運動への意欲が高い.そこで,運
兄井 彰(教育学部教授)
動意欲と運動技能の習得の関係の基礎を踏まえながら,最
学と運動学習
新スポーツ心理学の研究結果から示唆される子どもの意欲
の高め方と早く運動が上手くなる方法について,解説し考察
を加えていく予定である.
福岡県宗像市
6時間 平成25年6月30日
教諭
小学校教諭,中
学校・高等学校
保健体育科教諭
6,000円
福岡教育大学
本講習では、柔道の基本的な技術およびその指導法を習
得し、柔道に内在する教育的・文化的価値について理解を
武道必修化に向けた柔道の授業
深める。なお、主な受講対象者は柔道指導経験の少ない中 楢﨑 教子(教育学部准教授)
づくり
学校教諭とするが、武道必修化に向けた柔道の授業づくり
に関心のある高校教諭も受講可能である。
福岡県宗像市
6時間 平成25年10月5日
教諭
中学校教諭およ
び高等学校教諭
(柔道指導経験
の少ない者)
福岡教育大学
中学校・高等学校保健体育科「剣道」について, 学習指導要
領や武道必修化に伴ういくつかの指導-学習上の課題につ
いて整理する。
初心者への指導のあり方, 剣道具なしでも実践できる授業
中学校・高等学校保健体育科「剣
本多 壮太郎(教育学部准教授)
のあり方,
道」の指導
対人的技能の学習の関連で礼節的側面の理解をも目指す
授業のあり方,
剣道授業に活用できるドリルゲーム・タスクゲームなどにつ
いて取り上げる。
福岡県宗像市
6時間 平成25年8月8日
教諭
福岡県宗像市
6時間 平成25年10月20日
福岡県宗像市
6時間 平成25年10月20日
福岡教育大学
バスケットボールの指導法
次の講義、演習、指導実習により、ハンドボールの指導力向
上を図る。
【講義】起源と発展、特性、技術構造、学習過程と指導上の
留意点、競技の進め方と審判法、各戦術の特徴と練習方
池田 修(教育学部教授)
法、競技力の情報分析とその活用法、スキルの評価。
【演習】初歩的段階の指導法、進んだ段階の指導法。
【指導実習】初歩的段階の指導、進んだ段階の指導。
福岡教育大学
ハンドボールの学習指導法
福岡教育大学
家庭科教育の動向の講義をもとに,子どもに必要とされる生
活スキルとは何か,その獲得のために求められる授業のあ
り方を考えます。事例として,人間工学的な視点からみた、
生活スキル向上をめざす家庭科
貴志 倫子(教育学部准教授)
調理や裁縫などの生活スキルの課題について研究紹介をし
の授業づくり
阿曽沼 樹(教育学部准教授)
ます。グループワークによって,家庭科授業に関する子ども
の生活スキルの実態や指導上の課題等を分析して整理し,
授業の改善策を考察します。
受講者募集期間
認定番号
電話番号
URL
平251007253070号
0940-35-1230
http://www.fukuokaedu.ac.jp/
50人 平成25年4月23日~
平成25年5月7日
平251007253071号
Fly UP