...

報告 ( ほうこく ) 書 ( しょ ) (PDFファイル:224.8KB)

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

報告 ( ほうこく ) 書 ( しょ ) (PDFファイル:224.8KB)
光風園
平成 26 年 3 月 31 日 現在
1
施設名称
障害者支援施設 光風園
2
(開設 昭和 44 年 4 月 1 日)
所在地
出雲市湖陵町大池 240 番地 1
3
事業計画の達成状況
(1)利用者の満足、家族の安心、地域の信頼を得る福祉サービスの提供
課
題
利用者・家族が満足するサービスの提供
目標指標
目標値
実績値
利用者・家族のサービス担当者会への出席率
70%
90%
利用者・家族の満足度
60%
90%
外部協力者への意識調査の実施
1回
随時
評価
1、 利用者のサービス担当者会の出席率については、考え方や取り組みが概ね定着し利用
者の思いを聞き出すことができ、高い出席率を維持することができた。家族参加につ
いては、28%と昨年を若干上回る結果となった。今後も家族との連携を密にし、積極
的な参加を促していきたい。
2、 利用者・家族の満足度については、個別支援計画と一緒にアンケートを送付し実施し
た。アンケート結果から個別支援計画については概ね 90%程度の肯定的な評価を頂
いている。
3、 外部協力者への意識調査の実施については、施設運営に協力いていただいているボラ
ンティアや第三者委員、実習生へのアンケート調査を随時行っている。また、食事関
係については、ふれあいの日に家族、第三者委員の相談日に食事を提供し評価や指摘
を頂いている。
課
題
地域に密着した施設運営
目標指標
目標値
実績値
施設入所支援の入所定員
87 名
87 名
共同生活介護の入居定員(入居者数)
18 名
17 名
短期入所の利用定員
6名
6名
生活介護の利用定員
90 名
90 名
生活訓練の利用定員
6名
6名
就労継続支援 B 型の利用定員
19 名
18 名
活動参加型ガイドボランティアの利用率
25%
42%
-43-
光風園
評価
1、 施設入所支援の入所定員の段階的削減については目標値が達成できた。新年度に向け
ても地域移行(ケアホームの増設)も決まり、最終年度へ向けて概ね順調に推移して
いる。また、出雲・松江養護学校等の地域のニーズという観点から、長期休暇中の日
中一時支援事業や現場実習・施設見学を積極的に受け入れることができた。今後の事
業展開を見据えると次年度廃止予定としていた生活訓練事業は継続し、地域生活や就
労継続 B 型に繋げることが必要と考える。さらに、出雲市との信頼関係の下、相談事
業所との連携を密にして緊急一時保護の積極的な受け入れを継続していく。
2、 活動参加型ガイドボランティアの利用率については目標値を大幅に上回り、外出し易
い利用者から車椅子や歩行器使用の利用者まで幅を拡げることができた。但し、今後
も利用率の向上を目指しながらも、リスク管理の観点からガイドボランティアの質の
向上と利用者情報の共有の対策を講じなければならない。
課
題
利用者の重度・高齢化に向けた取組
目標指標
目標値
医療的ケアガイドラインの作成
三風園で
の調整
介護技術の向上や医療的な知識の習得に関する研修
3回
実績値
1回
4回
評価
1、 医療的ガイドラインの作成については、施設内素案を作成して三風園の調整を 1 回行
ったが具体的な調整をするまでには至っていない。
2、 介護技術の向上や医療的な知識の習得に関する研修については、嚥下機能(食事マニ
ュアル)についての研修、緊急時の対応(吸引など)に関しての研修、薬剤師による
薬についての基礎知識、薬と食品についての研修をそれぞれ各 1 回実施した。特にリ
スク管理に繋がる薬に関して専門的な知識を習得できた。今後も継続していきたい。
(2)人を育て、人を活かし、人を大切にする職場環境の確立
課
題
職員の人材育成と新規採用者の定着化
目標指標
目標値
業務チェック表による評価
実績値
新規採用
新規採用職員
職員は達
は C、それ以
成できた
外は A 及び B
が、それ以
評価となる
外は未達
成
評価
-44-
光風園
業務チェック表による評価については、新規採用職員 3 回、それ以外の職員に対して 2 回
実施する。新規採用職員については、1 回目の集計結果では D 評価があったが、2 回目に
は全て C 評価以上となる。それ以外の職員については、項目によっては C 評価が目に付く。
したがって目標達成まではいかなかった。原因として個々のチェック認識に差異があり、
自分を厳しく評価した面もあると思われる。今後も集計結果を真摯に受け止め、弱い項目
を中心に自己評価を上げていく必要がある。
課
題
伝達すべき情報の管理と伝達の徹底
目標指標
目標値
実績値
2回
2回
各事業での
情報伝達
改善
の強化
業務チェック表での振り返り
情報伝達の段階的改善
評価
1、業務チェック表による振り返り~昨年度も同様のチェック表による評価を行っている
が、1 回目に多かった C 評価が 2 回目には減っている結果から、意識を高めるには自己評
価の大切さを思い知らされた。集計結果から理念関係と情報伝達関係に弱点があること
が浮き彫りになった。
2、情報伝達の段階的改善~1 回目の集計結果から各棟、グループに差異があり改善を求
めた結果、棟会議の前に必ずグループ会議を行い、共通認識を持って会議に臨むように
した。各会議録は見聞録に残っているものの確認する認識が薄いため、朝のグループミ
ーティングにて同じ内容を連日報告して徹底を図った。また、会議録を連絡ノートに貼
り付ける等、各グループにて工夫した。
3、出雲市からの虐待通報については、年末の 12/24~27 にかけて全職員を対象に研修会
を行い、事の重大さを全員が認識すると共に、情報の収集と伝達を行った。
(3)透明性、安定性、効率性を追求した経営マネジメントの実践
課
題
合意形成システムの確立
目標指標
目標値
合意形成システムの確立
改善項目の
検討
コストと波及効果の分析
1回
実績値
実施
随時
評価
光風園として中期経営計画の中間年度であり、最終年度を前にケアホームの建設やハマ
ナス棟の夜間支援員廃止・就労継続 B 型の活動場所の移転などの懸案事項や実施計画に
向けて先進的な施設見学を重ね、SM 会議を中心に各棟、各グループで共有した上で現場
からの発案を基に検討を重ねた。毎回メンバーが全員参加することはできなかったが、
-45-
光風園
システムとしては稼動できた。制度的なことを踏まえ今後光風園が目指すべき事業につ
いても、園長を中心に研修会を開き、職員全員に統一した考えが浸透できるように改善
できた。また、前年度からの生活介護における日中活動の場の確保についても、コスト
面を含めた具体的検討ができた。今後の事業展開を含めて更なる合意システムを改善し
一丸となる必要がある。
課
題
計画的な修繕
目標指標
目標値
設備、機器の正しい使用方法の再確認、異常の早期発見と
操作マニュ
報告の徹底
アルの作成
実績値
年二回
と周知
利用者による突発的修繕の抑制
毎月の事故防
再発防止策
止部会でヒヤ
の徹底
リハット等内
容を検証
利用者による突発的修繕の抑制(現状約 20 万円)
現状より
現状より
2%抑制
約 26%増
評価
1.設備、機器の正しい使用方法の再認識、異常の早期発見と報告の徹底
総務課への設備機器異常の報告から現場確認、スムーズな業者への連絡を行うことによ
り、利用者の生活が不便とならないように対応した。機器整備後は、必ず現場職員に対
し取り扱い方法を説明している。使用方法については、結露等による冷温水発生器や空
調機器の対応、また、トラブルの多い浄化槽設備の対応方法、避雷器の交換方法、投光
器設備の使用方法を各棟に配布・伝達することで再認識を図った。
2.利用者による突発的修繕の抑制
前年度のヒヤリハット・事故件数 349 件数と今年度のヒヤリハット・事故件数 467 件数
の対比でわかるように職員の事故・ヒヤリハット(気づき)への意識による記録件数が
前年度に引き続き大幅に増えた。軽微な事故やヒヤリハットの検証から事前に改善する
必要もあり修繕の件数が増加した。また、事故防止部会等で検討してきたが新規強度行
動障害者等への環境適応が充分に図られず突発的修繕の抑制には繋がらなかった。
3.利用者による突発的修繕の抑制(年間計 77.3 万円)
利用者事態の状況を考慮し、ヒヤリハットで浮かび上がった危険箇所と思われる場所を
早期に修繕したが、突発的修繕はその場所以外の各棟や各日中活動の場所にて増加した。
課
題
全職員のコスト意識の共有
目標指標
目標値
-46-
実績値
光風園
デマンド値
155Kw
158Kw
評価
毎月の職員会議や朝礼等の機会を利用し、コスト意識(消耗品費、光熱水費)の啓発を行
なった。デマンド管理器を通じて中国電気保安協会と連携し警報の出る前に対応を取り、
会議等の機会を利用して無駄を省く努力をした。一方で昨年に引き続き夏季の猛暑の影響
により、必要とする冷房には対応したため、結果的に目標値をわずかに上回った。
-47-
光風園
4 実施事業
事業名
名称
障害者支援施設
障害者支援施設 光風園
短期入所
共同生活介護
相談支援
短期入所事業所 光風園
ケアホーム 光風園
相談支援事業所 光風園
利用定員
施設入所支援
88名
生活介護
90名
生活訓練
6名
就労継続B型
19名
6名
19名
5 入所者(施設入所支援利用者)の状況
(1)入退所の状況
月
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
2
3
計
左の内訳
新規入所者数
前月末
入所者
在宅か 病院か 他の施
県内 県外
数
ら
ら 設から
87
87
0
0
87
87
0
0
86
87
0
1
87
87
0
0
87
87
0
0
87
87
0
0
87
87
0
0
87
87
0
0
87
87
0
0
87
87
0
0
87
87
0
0
87
87
0
0
1043 1044
0
0
0
1
退所者数
長期入 他施設
在宅へ
死亡 その他
院 へ転出
計
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
1
計
平均年
齢
0
(2)年齢別・性別の状況
~19歳
男性
女性
計
20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~
80歳~
29歳 39歳 49歳 59歳 69歳 79歳
0
4
5
9
3
4
7
4
5
9
10
9
19
18
14
32
3
6
9
1
1
2
43 55.1
44 54.8
87 54.9
(3)入所期間の状況
1年未 3年未 5年未 10年未 15年未 20年未 25年未 25年以
満
満
満
満
満
満
満
上
男性
女性
計
1
1
1
3
4
3
4
7
5
4
9
4
3
7
1
2
3
-48-
1
3
4
28
24
52
計
43
44
87
平均入所期間
27年7ヶ月
23年6ヶ月
25年5ヶ月
0
計
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
光風園
6 利用実績
(1)障害者支援施設
ア 施設入所支援
4月
5月
開所日
30
31
延定員 2640 2728
延実績 2552 2573
程 区分2
30
31
度 区分3
148
145
区 区分4
834
808
分 区分5
827
857
内 区分6
713
732
訳 経過措置
平均利用者数
84.6
イ 生活介護
4月
開所日
22
延定員 1980
延実績 1871
程 区分2
度 区分3
105
区 区分4
546
分 区分5
693
内 区分6
527
訳 経過措置
7月
31
2728
2657
31
154
818
915
739
8月
31
2728
2549
31
144
773
883
718
平均障害程度区分
4.9
5月
23
2070
1997
23
105
588
732
549
平均利用者数
87.5
ウ 生活訓練
4月
開所日
21
延定員
126
延実績
126
程 区分1
度 区分2
21
区 区分3
分 区分4
84
内 区分5
21
訳 区分6
6月
30
2640
2582
30
150
807
881
714
6月
20
1800
1808
38
98
520
671
481
7月
23
2070
2069
45
91
604
777
552
8月
22
1980
1874
38
79
536
710
511
平均障害程度区分
4.9
9月
10月 11月 12月
30
31
30
31
2640 2728 2640 2728
2549 2627 2576 2626
30
83
62
60
59
837
906
928
940
884
859
730
743
715
800
858
884
9月
10月 11月 12月
21
23
21
22
1890 2070 1890 1980
1853 2026 1879 1920
37
20
21
18
39
21
20
16
573
660
639
645
700
727
595
611
504
598
604
630
21
20
22
17
19
20
18
84
21
79
20
88
22
79
17
76
19
88
22
88
20
平均利用者数
17.2
7月
22
418
384
22
8月
22
418
337
16
180
160
186
176
165
156
平均障害程度区分
3.4
1月
23
2070
1964
15
18
659
622
650
9月
10月 11月 12月
19
22
20
21
114
132
120
126
114
130
126
117
2月
19
114
110
3月
20
120
114
17
16
15
14
81
19
76
19
76
19
80
20
平均利用率
90.4%
-49-
計
246
1476
1438
0
220
0
966
239
0
目標利用率
97.0%
9月
10月 11月 12月
19
22
20
21
361
418
380
399
331
390
357
337
16
19
17
16
195
176
3月
計
21
261
1890 23490
1806 22836
18
291
18
627
603 7175
518 7909
649 6834
0
1月
19
114
111
平均利用率
97.4%
163
152
2月
20
1800
1769
18
17
602
553
579
目標利用率
96.0%
8月
22
132
113
6月
20
380
359
19
56
862
669
807
平均利用率
97.2%
7月
22
132
132
エ 就労継続B型
4月
5月
開所日
21
21
延定員
399
399
延実績
406
364
程 区分1
21
19
度 区分2
区 区分3
218
177
分 区分4
167
168
内 区分5
訳 区分6
58
921
733
875
3月
計
31
365
2728 32120
2587 30859
183
62 1181
928 10362
646 9627
951 9506
0
目標利用率
94.8%
6月
20
120
119
平均障害程度区分
3.9
2月
28
2464
2394
平均利用率
96.1%
5月
21
126
126
平均利用者数
5.8
1月
31
2728
2587
180
160
169
152
1月
21
399
328
16
2月
19
361
327
17
3月
20
380
339
19
160
152
158
152
160
160
目標利用率
85.0%
計
248
4712
4259
217
0
2111
1931
0
0
光風園
(2)短期入所
4月
開所日
30
延定員
180
延実績
64
程 区分1
度 区分2
区 区分3
39
分 区分4
14
内 区分5
11
訳 区分6
5月
31
186
91
6月
30
180
81
7月
31
186
60
18
47
16
10
5
53
14
9
4
33
16
7
平均利用者数
2.7
(3)共同生活介護
4月
5月
開所日
30
31
延定員
570
589
延実績
503
496
程 区分1
度 区分2
区 区分3
233
229
分 区分4
270
267
内 区分5
訳 区分6
平均利用者数
16.5
(4)相談支援
4月
来所
18
訪問
63
電話
118
その他
7
計
206
計画作成
11
5月
18
53
92
17
180
13
8月
31
186
74
6
3
42
18
5
9月
10月 11月 12月
30
31
30
31
180
186
180
186
68
85
80
83
3
4
4
2
37
51
51
52
22
20
20
20
5
10
7
8
平均障害程度区分
3.3
6月
30
570
500
7月
31
589
515
8月
31
589
491
230
270
205
310
197
294
7月
13
39
96
19
167
14
8月
7
34
76
14
131
15
2月
28
168
74
3月
31
186
90
3
48
18
5
10
52
21
7
9月
10月 11月 12月
30
31
30
31
570
589
570
589
510
525
507
502
210
300
215
310
207
300
203
299
1月
31
589
484
2月
28
532
461
3月
31
589
510
191
293
181
280
186
324
4
27
83
14
128
6
-50-
10月 11月 12月
4
4
7
43
22
38
92
57
80
16
7
19
155
90
144
18
15
13
計
365
6935
6004
0
0
2487
3517
0
0
目標利用率
86.2%
平均利用率
86.6%
9月
計
365
2190
950
14
67
559
221
89
0
目標利用率
43.3%
平均利用率
43.4%
平均障害程度区分
3.6
6月
11
51
105
14
181
7
1月
31
186
100
5
14
54
22
5
1月
9
36
103
17
165
12
2月
4
17
62
9
92
11
3月
4
36
70
13
123
12
計
103
459
1034
166
1762
147
光風園
7 施設職員の状況
(1)障害者支援施設、短期入所
施設長
相談支
事務職 S管理 生活支 看護職
栄養士 調理員 援専門
員
責任者 援員等
員
員
1
17
3
常勤
24
非常勤
8.3
計
1
3
3 49.3
3
※ 非常勤職員については常勤換算で記載
正規
2
1
3
1
1
2
3
1.5
6.5
医師
世話人 その他
1
1
0
0
0
計
29
28
10.8
67.8
(2)共同生活介護
施設長
相談支
事務職 S管理 生活支 看護職
栄養士 調理員 援専門
員
責任者 援員等
員
員
医師
世話人 その他
正規
2
非常勤
0.6
計
0
0
0
2.6
0
※ 非常勤職員については常勤換算で記載
常勤
0
0
0
0
4.6
4.6
0
計
0
2
5.2
7.2
(3)相談支援
施設長
相談支
事務職 S管理 生活支 看護職
栄養士 調理員 援専門
員
責任者 援員等
員
員
医師
世話人 その他
計
2
正規
2
0
0
2
常勤
非常勤
計
0
0
0
0
0
※ 非常勤職員については常勤換算で記載
0
0
2
0
0
0
(4)施設全体
施設長
相談支
事務職 S管理 生活支 看護職
栄養士 調理員 援専門
員
責任者 援員等
員
員
1
2
3
17
0
1
0
26
非常勤
0
0
0
8.9
計
1
3
3 51.9
※ 非常勤職員については常勤換算で記載
正規
常勤
3
0
0
3
1
0
0
1
-51-
2
3
1.5
6.5
2
0
0
2
医師
世話人 その他
0
0
1
1
0
0
4.6
4.6
0
0
0
0
計
31
30
16
77
光風園
8 施設における職員研修の開催状況
(1)施設内研修
研修名称
開催年月日
4月2~4日
6月13日
7月2日
8月22日
9月19日
10月8日
11月28日
12月6・12・18日
12月24~26日
1月21・29日
3月3日
新任者研修
組織・職務・接遇研修
食事マニュアルの確認
薬についての基礎知識
健康診断結果の見方
メンタルヘルス研修
薬と食品について
緊急時の対応
苦情からのリスク管理
AEDの使い方
園内実践報告会
参加者数
25名
12名
10名
18名
25名
25名
20名
22名
90名
31名
20名
(2)派遣研修
研修名称
福祉職員生涯研修(新任職員課程)
障害者虐待防止研修
福祉職員生涯研修(新任職員課程)
職場チーム力アップ研修
中国・四国地区知的障害者関係職員研究協議会
口腔ケア研修
メッセンジャー育成研修
自閉症スペクトラム支援のための専門セミナー
メッセンジャー育成研修
グループホーム世話人研修
施設見学(広島・西の池学園)
職場チーム力アップ研修
施設見学(松江・さくらの家)
H25アルコール関連問題関係者会議
施設見学(広島・大日学園)
施設見学(大阪・北摂津杉の子会)
開催年月日
5月22~23日
6月19日
6月26~27日
6月29日
7月4~5日
7月10日
7月25日
7月27~28日
8月2日
8月5~6日
8月23日
8月26日
8月27日
8月30日
9月23日
9月27日
強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)指導者研修(東京) 10月8~10日
10月5~6日・12~13日
介護福祉士実習指導者講習会
相談支援従事者初任者研修
10月24~25日
社会福祉士実習指導者講習会
10月26~27日
相談支援従事者初任者研修
10月29~30日
島根県知的障害者福祉協会研修事業看護師研修会
11月5日
相談支援従事者初任者研修
11月6~8日
児童発達支援管理責任者研修
11月11日
サービス管理責任者研修(介護)
11月11~15日
島根県知的障害者福祉協会研修事業事務職員研修会
11月13~14日
施設見学(鳥取・羽合ひかり園)
11月14日
11月19~21日
相談支援従事者初任者研修
中国地区障害者支援施設部会研修会
11月27~28日
きらっと光る人生を考える研究大会
12月14日
パワーハラスメント対策取組支援セミナー
1月21日
相談支援従事者現任研修
1月28~30日
H25年度島根県相談支援従事者専門コース別研修(障害児) 2月21日
障害者虐待防止・権利擁護研修
3月6~7日
行動障害支援関係者研修会
3月8~9日
※ 本部研修及び交流体験研修を除く。
-52-
参加者数
1名
2名
1名
1名
3名
5名
1名
1名
1名
2名
5名
1名
5名
1名
6名
3名
1名
1名
2名
1名
2名
1名
2名
1名
1名
1名
6名
2名
4名
1名
2名
1名
1名
1名
1名
Fly UP