...

食と旅のフーディーズTV セレクト

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

食と旅のフーディーズTV セレクト
2012年3月19日現在
【2012年4月】
タイトル数:約100本
食と旅のフーディーズTV
フーディーズTV セレクト
※配信タイトルは予告なく変更・追加となる場合がございます。
タイトル
配信
開始
内容
くわばたりえのアナタ
くわばたりえのアナタごはん
アナタごはん#
ごはん#06
愛妻弁当を
愛妻弁当を作ってあげたい!
ってあげたい!
「鶏とたまごのそぼろご飯」「鶏の唐揚げ」
4月1日~
くわばたりえのアナタ
くわばたりえのアナタごはん
アナタごはん#
ごはん#13
春の行楽弁当を
行楽弁当を作ってみたい!
ってみたい!
「春色そぼろちらし寿司」「鶏手羽の照り煮」
4月1日~
料理の
料理の基本 #
基本 #24
#24
「お弁当の
弁当の実践」
実践」
初心者はもちろん、料理に自信がある人も、もう一度「料理の基本」を見直してみません
4月1日~ か?忘れていたことや人には聞けない基本など、さまざまな角度から紹介します。今回は
「お弁当の実践」です。
クッキング クッキング パパ #
パパ #1
#1~#5
~#5
#1/「おふくろの味」ならぬ「とうちゃんの味」荒岩家の台所を仕切る荒岩一味は、金丸
産業に勤める、上司や部下からの信頼も厚いレッキとしたサラリーマン。サラリーマンとし
4月1日~ て、父として、そして夫として、それぞれの立場で出会った人々に一味の持つプロ顔負け
の料理の腕を通して、暖かな心遣いを描いてゆく。レシピ映像も挿入されており、幅広い
層に料理の楽しさを伝えた。
クレアの
クレアのeasy to go“5
go“5”!Season3
Season3 #01
#01
グルメな
グルメなパブフード
4月1日~
クレアの
クレアのeasy to go“5
go“5”!Season3
Season3 #02
#02
南部料理づくし
南部料理づくし
4月1日~
クレアの
クレアのeasy to go“5
go“5”!Season3
Season3 #03
#03
卵が主役
4月1日~
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#13
「鶏丸焼き
鶏丸焼きパイナップルづめ
パイナップルづめオーストリア
づめオーストリア風
オーストリア風」
4月1日~
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#14
「パンプキンパイ パンプキンパイ マイアミ風
マイアミ風」
4月1日~
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#15
「メープルシロップチキン メープルシロップチキン カナダ風
カナダ風」
4月1日~
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#16
「ウサギと
ウサギとガチョウの
ガチョウのパテ パテ イングランド風
イングランド風」
4月1日~
世界市場紀行ワールドバザール
世界市場紀行ワールドバザール21
ワールドバザール21
#05スリランカ
05スリランカ「
スリランカ「キャンディ市場
キャンディ市場」
市場」編
スリランカ第2の都市キャンディはかつて王朝が栄えた古都。その町の中心にある総合市
4月1日~ 場。観光名所でもある市場には地元民に混じり多くの観光客の姿も見かけます。今回は
キャンディ自慢の1つである紅茶を生産するサンディーバさんを紹介します。
世界市場紀行ワールドバザール
世界市場紀行ワールドバザール21
ワールドバザール21
#06スリランカ
06スリランカ「
スリランカ「ネゴンボ市場
ネゴンボ市場」
市場」編
4月1日~
コロンボから30キロの距離にあるガムパハ県の中心都市ネゴンボ市で開催される巨大青
空市場。農作物・魚介類・衣類・日用品など、何でも売られているこの市場は多くの地域
住民で賑わっています。今回は、スリランカの男性民族衣装サロン(綿で作られたスカー
ト)を伝統的な製法で作るアジスさんを取材しました。
世界市場紀行ワールドバザール
世界市場紀行ワールドバザール21
ワールドバザール21
#07スリランカ
07スリランカ「
スリランカ「キャーガッラ市場
キャーガッラ市場」
市場」編
4月1日~
古都キャンディから約20キロにあるキャーガッラ市の中心に位置する総合市場。地域に
根ざした市場には近隣の農作物が所狭しに並び、その新鮮な商品を求める多くの地元住
民で賑わっています。国の名産品でもある香辛料を扱う店舗も多く、今回はその香辛料を
生産する農園主の仕事や家庭を紹介します。
世界市場紀行ワールドバザール
世界市場紀行ワールドバザール21
ワールドバザール21
#08スリランカ
08スリランカ「
スリランカ「ヌゲゴダ市場
ヌゲゴダ市場」
市場」編
4月1日~
首都コロンボ郊外にあるヌゲゴダ地区で開催される、食料品を中心とする市場。赤道に近
いスリランカは雨も多く農作物の栽培に適している為、売り場には新鮮な品が並びます。
今回はパトーラと呼ばれる人気の野菜、ヘビウリを栽培するチャンドラダーサさんを取材
しました。
星澤幸子の
星澤幸子の奥様ここでもう
奥様ここでもう一品
ここでもう一品#
一品#370
心も温まるほっこりメニュー
まるほっこりメニュー
「ホットチョコレート」「モチモチホットケーキ」「ハヤシライス」
4月1日~
星澤幸子の
星澤幸子の奥様ここでもう
奥様ここでもう一品
ここでもう一品#
一品#371
野菜や
や豆の風味豊かな
野菜
風味豊かなメニュー
かなメニュー
「豆とじゃこの炊き込みご飯」「カブの酒粕煮」「厚揚げみぞれ鍋」
4月1日~
星澤幸子の
星澤幸子の奥様ここでもう
奥様ここでもう一品
ここでもう一品#
一品#372
冬をのりきる滋養強壮
をのりきる滋養強壮メニュー
滋養強壮メニュー
「山かけニシンそば」「長いもの酢の物」「鮭の長いも蒸し」
4月1日~
星澤幸子の
星澤幸子の奥様ここでもう
奥様ここでもう一品
ここでもう一品#
一品#373
もち米
米を使った大満足
もち
った大満足な
大満足な一品
「ゆり根おこわ」「桜もち」「もち米団子汁」
4月1日~
主婦の大事なお仕事。それは、だんな様のために愛情たっぷりのごはんを作ること。とは
いっても、仕事に家事に追われる女性にとって、毎日のレシピを考えるのは意外とタイヘ
ン!そんな悩める働く主婦ために、くわばたりえが、だんなさんに喜ばれる、手軽で簡単
料理にチャレンジします。
シェフのクレア・ロビンソンが種々の洗練されたメニューを紹介する料理番組。平日の夜
に家族で食べる食事でも、週末に大勢の人たちに振舞う料理でも、クレアは手間をかけ
ずに最高の味を引き出し、あっと言う間に作り上げる。視聴者のキッチンに立つ時間を短
く、料理を楽しくするヒントが満載。しかも、どのレシピも材料は5種類だけ!
吹替/各国のレストランに足を運び、そのレストランの料理をスタジオにて再現する。グラ
ハム・カー独自のユーモアセンス光る軽妙な会話と観覧視聴者の笑いで綴る料理ショー。
現代のさまざまな料理ショーの原点となった伝説の料理番組。
札幌テレビで放送中の長寿料理コーナーが30分バージョンで登場!「星澤幸子の奥様こ
こでもう一品」。北海道を代表する料理家・星澤幸子が、旬の食材を誰にでも出来る簡単
料理法でご紹介。
札幌テレビで放送中の長寿料理コーナーが30分バージョンで登場!「星澤幸子の奥様こ
こでもう一品」。北海道を代表する料理家・星澤幸子が、旬の食材を誰にでも出来る簡単
料理法でご紹介。
2012年3月19日現在
【2012年4月】
タイトル数:約100本
食と旅のフーディーズTV
フーディーズTV セレクト
※配信タイトルは予告なく変更・追加となる場合がございます。
配信
開始
内容
地球見聞録#
地球見聞録#38
オーストリアの
オーストリアの世界遺産 世界遺産 ウィーン歴史地区
ウィーン歴史地区
4月1日~
-オーストリアに息づく音楽の心- 世界に名だたる「音楽の都」ウィーン。王宮、オペラ座、
シュテファン寺院など、作曲家とハプスブルク家に縁の深いスポットを巡る。
地球見聞録#
地球見聞録#39
オーストリアの
オーストリアの世界遺産 世界遺産 シェーンブルン宮殿
シェーンブルン宮殿と
宮殿と庭園群
-ハプスブルク家の大いなる遺産- ハプスブルク家と女帝マリア・テレジアの権威を象徴
4月1日~ する壮麗なる宮殿、シェーンブルン。臨場感溢れるステディカムを駆使し、煌びやかな内
部を巡る。
地球見聞録#
地球見聞録#40
オーストリアの
オーストリアの世界遺産 世界遺産 ザルツブルク市街
ザルツブルク市街の
市街の歴史地区 歴史地区 Part1
Part1
-古都に残る伝統文化- 「塩の街」を意味するザルツブルク。岩塩採掘によって得られる
4月1日~ 莫大なる富を、支配者である大司教が独占。支配に抗う市民たちの、苦難の歴史を垣間
見る。
地球見聞録#
地球見聞録#41
オーストリアの
オーストリアの世界遺産 世界遺産 ザルツブルク市街
ザルツブルク市街の
市街の歴史地区 歴史地区 Part2
Part2
-天才モーツァルトに魅せられて- 天才作曲家、モーツァルト。欧州中を旅して回った彼だ
4月1日~ が、拠点はやはり生まれ育ったオーストリア。ザルツブルクとウィーンを訪れ、彼の軌跡を
追う。
地球見聞録#
地球見聞録#42
ハンガリーの
ハンガリーの世界遺産 世界遺産 ブダペストの
ブダペストのドナウ河岸
ドナウ河岸、
河岸、ブダ城地区
ブダ城地区
4月1日~
-千年王国の誇り高き都- 「ドナウの真珠」と謳われるハンガリーの美しい首都、ブダペス
ト。壮麗なる内装の国会議事堂など、ドナウ川の両岸に広がる名所を巡る。
地球見聞録#
地球見聞録#43
ハンガリーの
ハンガリーの世界遺産 世界遺産 ホローケーの
ホローケーの古村落とその
古村落とその周辺地区
とその周辺地区
4月1日~
-古の村落に伝わる伝統舞踊- 山岳部にひっそりと残る古村落ホローケー。古来より残る
民族文化を今に伝え、継承しようとする人々の姿をお伝えする。
地球見聞録#
地球見聞録#44
ハンガリーの
ハンガリーの世界遺産 世界遺産 フェルテー湖
フェルテー湖の文化的景観
4月1日~
-ベルリンの壁を揺るがした伝説の街- オーストリアとハンガリーの国境に位置する湖。近
隣に位置する街と宮殿を巡りながら、冷戦時代の国境地帯も訪れる。
地球見聞録#
地球見聞録#45
ハンガリーの
ハンガリーの世界遺産 世界遺産 パンノンハルマの
パンノンハルマのベネディクト派修道院
ベネディクト派修道院
4月1日~
-建国の歴史と共に歩んだ修道院- ハンガリー西部のジュール近郊、今も神と共に70名
あまりの修道士たちが慎ましやかな生活を営む修道院を訪れる。
彦摩呂の
彦摩呂のB級グルメ天国
グルメ天国#
天国#15
チャーハン編
チャーハン編
4月1日~
彦摩呂の
彦摩呂のB級グルメ天国
グルメ天国#
天国#16
ハンバーグ編
ハンバーグ編
4月1日~
料理の
料理の基本 基本 旬のおかず/
のおかず/キャベツ
4月1日~
料理をおいしく作るには、旬の食材を上手に活用することが一番!人気の料理の基本シ
リーズから、季節ごとの旬の食材にスポットをあて、食卓を彩る4品のレシピを紹介。4月
は、「キャベツ」に注目。「回鍋肉」「キャベツとアンチョビのパスタ」「コールスロー」「ロール
キャベツ」が登場!
料理の
料理の基本 基本 旬のおかず/
のおかず/たけのこ
4月1日~
料理をおいしく作るには、旬の食材を上手に活用することが一番!人気の料理の基本シ
リーズから、季節ごとの旬の食材にスポットをあて、食卓を彩る4品のレシピを紹介。4月
は、「たけのこ」に注目。「たけのこの土佐煮」「たけのこと貝柱のサラダ」「たけのこと海老
のピリ辛炒め」「たけのこと豚ひき肉のご飯」が登場!
料理の
料理の基本 基本 旬のおかず/
のおかず/はまぐり
4月1日~
料理をおいしく作るには、旬の食材を上手に活用することが一番!人気の料理の基本シ
リーズから、季節ごとの旬の食材にスポットをあて、食卓を彩るレシピを紹介。4月は、「は
まぐり」に注目。「はまぐりご飯」「はまぐりの潮汁」「はまぐりの白和え」「はまぐりチャウ
ダー」が登場!
料理の
料理の基本 基本 旬のおかず/
のおかず/鯛
料理をおいしく作るには、旬の食材を上手に活用することが一番!人気の料理の基本シ
4月1日~ リーズから、季節ごとの旬の食材にスポットをあて、食卓を彩るレシピを紹介。4月は、
「鯛」に注目。「鯛のこってり煮」「鯛の彩り寿司」など鯛を使ったレシピが登場!
世界遺産の
世界遺産の街 おいしい旅
おいしい旅 #01
ウィーン旧市街
旧市街
ウィーン
人生で一度は訪れたい世界遺産の数々。そして、それらを生み出した歴史や文化、食を
4月1日~ 巡る紀行番組。ザルツブルグにブタペスト、プラハといった東欧の街々を訪ね歩く旅は
オーストリアの首都ウィーンから始まります。
タイトル
秋山莉奈&
秋山莉奈&芳賀優里亜の
芳賀優里亜のJヴァカンス#
ヴァカンス#7
パントマイムと
パントマイムと和太鼓○○
和太鼓○○!?
○○!?
配信中
秋山莉奈&
秋山莉奈&芳賀優里亜の
芳賀優里亜のJヴァカンス#
ヴァカンス#8
書道と
書道とプリザーブドフラワー作
プリザーブドフラワー作り
配信中
秋山莉奈&
秋山莉奈&芳賀優里亜の
芳賀優里亜のJヴァカンス#
ヴァカンス#9
着付け
着付け&日本舞踊体験
配信中
秋山莉奈&
秋山莉奈&芳賀優里亜の
芳賀優里亜のJヴァカンス#
ヴァカンス#10
護身術と
護身術とフラダンス
配信中
B級グルメの“B”とは、Best of グルメのB。安くて気軽に食べられて美味しい!そんなみ
んなが愛するB級グルメを紹介すべく、毎回1つの料理をテーマに、グルメリポートの名
人・彦摩呂とグラドルの手島優が美味しい店を巡る人気番組。
女優そしてグラビアアイドルとしても活躍中の秋山莉奈と若手実力派女優・芳賀優里亜
が、雑多な毎日からの脱却を求めヴァカンスに出発!より美しく、よりオシャレに、旅をデ
ザインします。
2012年3月19日現在
【2012年4月】
タイトル数:約100本
食と旅のフーディーズTV
フーディーズTV セレクト
※配信タイトルは予告なく変更・追加となる場合がございます。
タイトル
配信
開始
秋山莉奈&
秋山莉奈&芳賀優里亜の
芳賀優里亜のJヴァカンス#
ヴァカンス#11
コーヒーと
コーヒーと吹きガラス
配信中
秋山莉奈&
秋山莉奈&芳賀優里亜の
芳賀優里亜のJヴァカンス#
ヴァカンス#12
溶接アート
溶接アートと
アートと肉まん作
まん作り
配信中
秋山莉奈&
秋山莉奈&芳賀優里亜の
芳賀優里亜のJヴァカンス#
ヴァカンス#13
アイスクリーム&
アイスクリーム&ハーブ
配信中
秋山莉奈の
秋山莉奈のベジフルライフ#
ベジフルライフ#7
さつまいも&
&ハーブ
さつまいも
配信中
秋山莉奈の
秋山莉奈のベジフルライフ#
ベジフルライフ#8
筍&空豆
配信中
秋山莉奈の
秋山莉奈のベジフルライフ#
ベジフルライフ#9
無花果&
&マッシュルーム
無花果
配信中
秋山莉奈の
秋山莉奈のベジフルライフ#
ベジフルライフ#10
ズッキーニ&
&ニラ
ズッキーニ
配信中
秋山莉奈の
秋山莉奈のベジフルライフ#
ベジフルライフ#11
こだわりベジフル
ベジフル料理
こだわり
ベジフル料理
配信中
秋山莉奈の
秋山莉奈のベジフルライフ#
ベジフルライフ#12
とうもろこし&
&椎茸
とうもろこし
配信中
秋山莉奈の
秋山莉奈のベジフルライフ#
ベジフルライフ#13
大根&
&栗
大根
配信中
食べまくり!
べまくり!ドライブ in USA#
USA#7
メンフィスの
のBBQツアー
メンフィス
BBQツアー
配信中
食べまくり!
べまくり!ドライブ in USA#
USA#8
本格派ファーストフード
ファーストフード
本格派
配信中
食べまくり!
べまくり!ドライブ in USA#
USA#9
アメリカン・
・クラシック
アメリカン
配信中
食べまくり!
べまくり!ドライブ in USA#
USA#10
心安らぐ
心安らぐ懐
らぐ懐かしい味
かしい味
配信中
食べまくり!
べまくり!ドライブ in USA#
USA#11
地元の
の人気店
地元
配信中
食べまくり!
べまくり!ドライブ in USA#
USA#12
BBQ三昧
三昧
BBQ
配信中
食べまくり!
べまくり!ドライブ in USA#
USA#13
家族経営の
の店
家族経営
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#1
「ラムカレーシンガポール風
ラムカレーシンガポール風」
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#2
「ポーク串焼
ポーク串焼き
串焼きスペイン風
スペイン風ソース」
ソース」
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#3
「オッソ・
オッソ・ブーコ仔牛煮込
ブーコ仔牛煮込み
仔牛煮込みミラノ風
ミラノ風」
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#4
「がちょう丸焼
がちょう丸焼き
丸焼きデンマーク風
デンマーク風」
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#5
「マッシュルームスープ マッシュルームスープ イタリア風
イタリア風」
配信中
内容
女優そしてグラビアアイドルとしても活躍中の秋山莉奈と若手実力派女優・芳賀優里亜
が、雑多な毎日からの脱却を求めヴァカンスに出発!より美しく、よりオシャレに、旅をデ
ザインします。
野菜ソムリエの資格を持ち、女優そしてグラビアアイドルとしても活躍中の秋山莉奈が、
各地にある野菜と果物を自らおもむき収穫し、ご紹介します。その野菜を使った料理の
数々や、その土地で作られている料理にも注目!
古きよきアメリカの姿を思わせる国道沿いのダイナーやドライブインで、ファンキー料理人
Guyが食べまくる!肉汁たっぷりのハンバーガー、揚げたてのフライドポテト、チーズたっ
ぷりのステーキ・サンドイッチなど、これぞアメリカな食べ物を厨房に入りこんで紹介しま
す。おいしそうだけど、胃もたれ注意の異色グルメ番組!
吹替/各国のレストランに足を運び、そのレストランの料理をスタジオにて再現する。グラ
ハム・カー独自のユーモアセンス光る軽妙な会話と観覧視聴者の笑いで綴る料理ショー。
現代のさまざまな料理ショーの原点となった伝説の料理番組。
2012年3月19日現在
【2012年4月】
タイトル数:約100本
食と旅のフーディーズTV
フーディーズTV セレクト
※配信タイトルは予告なく変更・追加となる場合がございます。
タイトル
配信
開始
内容
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#6
「フライドフィッシュと
フライドフィッシュと たらマリネ
たらマリネ マリネ タヒチ風
タヒチ風」
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#7
「スプリングサンシャインポーク煮込
スプリングサンシャインポーク煮込み
煮込み タスマニア風
タスマニア風」
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#8
「アップルフリッター アップルフリッター スイス風
スイス風とアプリコットソース」
アプリコットソース」
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#9
「豆ベーコン煮込
ベーコン煮込み
煮込み オランダ風
オランダ風と豆入り
豆入りオムレツ」
オムレツ」
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#10
「小羊モツシチュー
小羊モツシチュー ニュージーランド風
ニュージーランド風」
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#11
「若どりのクリームソース
どりのクリームソース クリームソース フランス風
フランス風」
配信中
世界の
世界の料理ショー
料理ショー#
ショー#12
「牛肉の
牛肉のマリネ焼
マリネ焼 ドイツ風
ドイツ風」
配信中
世界市場紀行ワールドバザール
世界市場紀行ワールドバザール21
ワールドバザール21 #
21 #1
#1モンテビデオ蚤
モンテビデオ蚤の市
配信中
人と人とが出会い、濃密な人間関係が結ばれる「市場」。喧騒と命の活気に満ちた市場、
そこから見えてくるのは、その町の歴史、文化、そして地域に生きる人々の暮らしそのも
のでした。今回はウルグアイの首都モンテビデオの中心地で毎週日曜日に開催される蚤
の市をご紹介します。
世界市場紀行ワールドバザール
世界市場紀行ワールドバザール21
ワールドバザール21 #
21 #2
#2ビジャ・
ビジャ・ビアリッス市場
ビアリッス市場
配信中
人と人とが出会い、濃密な人間関係が結ばれる「市場」。喧騒と命の活気に満ちた市場、
そこから見えてくるのは、その町の歴史、文化、そして地域に生きる人々の暮らしそのも
のでした。今回はウルグアイの首都モンテビデオの高級住宅街で毎週火・土曜日開催さ
れる青空市場をご紹介します。
世界市場紀行ワールドバザール
世界市場紀行ワールドバザール21
ワールドバザール21 #
21 #3
#3コロニア民芸品市場
コロニア民芸品市場
配信中
人と人とが出会い、濃密な人間関係が結ばれる「市場」。喧騒と命の活気に満ちた市場、
そこから見えてくるのは、その町の歴史、文化、そして地域に生きる人々の暮らしそのも
のでした。今回はウルグアイの首都モンテビデオから約180キロに位置し、町の旧市街が
世界遺産に登録されている風光明媚なコロニアの民芸品専門市場をご紹介します。
世界市場紀行ワールドバザール
世界市場紀行ワールドバザール21
ワールドバザール21 #
21 #4
#4モデロ市場
モデロ市場
配信中
人と人とが出会い、濃密な人間関係が結ばれる「市場」。喧騒と命の活気に満ちた市場、
そこから見えてくるのは、その町の歴史、文化、そして地域に生きる人々の暮らしそのも
のでした。今回はウルグアイの首都モンテビデオ郊外にある青果卸しが専門の巨大市場
をご紹介します。
地球見聞録#
地球見聞録#15スイス
15スイスの
スイスの世界遺産
ユングフラウ=
ユングフラウ=アレッチュ=
アレッチュ=ビーチホルン ビーチホルン Part1
Part1
配信中
-天空を貫く神々の自然遺産-アイガー、メンヒ、ユングフラウ、憧れのアルプスを登山列
車、更にヘリコプターからの空撮もたっぷり入れて紹介する。※本編途中、一部映像が乱
れる箇所がございます。ご了承ください。
地球見聞録#
地球見聞録#16スイス
16スイスの
スイスの世界遺産
ユングフラウ=
ユングフラウ=アレッチュ=
アレッチュ=ビーチホルン ビーチホルン Part2
Part2
配信中
-アルプスに響け 祖国を愛するスイスの魂-世界的な観光都市が出来上がるまでの秘話
と共に、インターラーケン、ラウターブルンネン、シルトホルンを巡る。
地球見聞録#
地球見聞録#17スイス
17スイスの
スイスの世界遺産
ユングフラウ=
ユングフラウ=アレッチュ=
アレッチュ=ビーチホルン ビーチホルン Part3
Part3
配信中
-アルプスの自然よ永遠なれ、遥かなる自然遺産につづく道-アルプスは、トレッキング
ブームの中心的存在。2000ー3000m級の山々を登山鉄道やケーブルカーを乗り継ぎな
がら大自然を体感、究極の癒しの時間を愉しむ。※本編途中、一部映像が乱れる箇所が
ございます。ご了承ください。
地球見聞録#
地球見聞録#18スイス
18スイスの
スイスの世界遺産 世界遺産 ベルン旧市街
ベルン旧市街
配信中
-彩りの街に刻まれた800年の時-12世紀アーレ川に築かれたスイスの首都ベルン。中
世の佇まいが残る石造りの町並みに込められた、市民の熱き思いにふれる。
地球見聞録#
地球見聞録#19スペイン
19スペインの
スペインの世界遺産
グラナダの
グラナダのアルハンブラ宮殿
アルハンブラ宮殿と
宮殿とアルバイシン地区
アルバイシン地区 地区 Part1
Part1
配信中
-砂漠の王が愛した至上の楽園-イベリア半島に約800年続いたイスラム王国終焉の
地、グラナダ。地上の楽園と言われるアルハンブラ宮殿を訪れ、イスラム文化の真髄に迫
る。
地球見聞録#
地球見聞録#20スペイン
20スペインの
スペインの世界遺産
グラナダの
グラナダのアルハンブラ宮殿
アルハンブラ宮殿と
宮殿とアルバイシン地区
アルバイシン地区 地区 Part2
Part2
配信中
-古の都に響く哀愁の音色-異なる文化融合の地、グラナダ。流浪の民、ロマの人々が咲
かせた美しい情熱の花、フラメンコの今を見つめる。
地球見聞録#
地球見聞録#21スペイン
21スペインの
スペインの世界遺産 世界遺産 古都トレド
古都トレド
配信中
-多文化が育んだ奇跡の天然城塞都市-キリスト、イスラム、ユダヤの3つの宗教文化が
混在したトレド。そこには互いの文化を認め合う、寛容の精神があった。
地球見聞録#
地球見聞録#22スペイン
22スペインの
スペインの世界遺産
セゴビア旧市街
セゴビア旧市街と
旧市街とローマ水道橋
ローマ水道橋
配信中
-2000年の時を刻む激動の街-古都セゴビア。古の人々の叡智を示すローマ水道やセゴ
ビア城などを巡り、その歴史を紐解く。
地球見聞録#
地球見聞録#23スペイン
23スペインの
スペインの世界遺産
アビラ旧市街
アビラ旧市街と
城壁外の聖堂
旧市街と城壁外の
配信中
-城壁の街に残る聖女伝説-イスラム勢力に対抗するキリスト教徒の最後の砦として、標
高1.130mの高台に築かれたアビラ。誇り高き歴史の町を巡る。
吹替/各国のレストランに足を運び、そのレストランの料理をスタジオにて再現する。グラ
ハム・カー独自のユーモアセンス光る軽妙な会話と観覧視聴者の笑いで綴る料理ショー。
現代のさまざまな料理ショーの原点となった伝説の料理番組。
2012年3月19日現在
【2012年4月】
タイトル数:約100本
食と旅のフーディーズTV
フーディーズTV セレクト
※配信タイトルは予告なく変更・追加となる場合がございます。
配信
開始
内容
地球見聞録#
地球見聞録#24ポルトガル
24ポルトガルの
ポルトガルの世界遺産
リスボンの
リスボンのジェロニモス修道院
ジェロニモス修道院と
修道院とベレンの
ベレンの塔 Part1
Part1
配信中
大航海時代を彩る栄光の建築物- ポルトガルの首都,リスボン。ジェロニモス修道院,海洋
博物館,ベレンの塔など,大航海時代の栄華を今に伝える町並みを散策する。
地球見聞録#
地球見聞録#25ポルトガル
25ポルトガルの
ポルトガルの世界遺産
リスボンの
リスボンのジェロニモス修道院
ジェロニモス修道院と
修道院とベレンの
ベレンの塔 Part2
Part2
配信中
市民に息づく ファドの心- リスボンで最も古い町並が残る,アルファマ地区。下町の路地を
歩き,聞こえてきたファドとポルトガルの人々の関係を紐解く。
地球見聞録#
地球見聞録#26ポルトガル
26ポルトガルの
ポルトガルの世界遺産 世界遺産 ポルト歴史地区
ポルト歴史地区
配信中
大航海時代を支えた 商業の街- ポルトガル第二の都市,ポルト。この地で生まれた大航
海時代の立役者,エンリケ航海王子と彼を陰で支えた気骨ある町の人々の足跡を訪ね
る。
地球見聞録#
地球見聞録#27ポルトガル
27ポルトガルの
ポルトガルの世界遺産 世界遺産 アルコバッサの
アルコバッサの修道院
配信中
修道院に残る悲哀物語- ポルトガルの初代国王アフォンソ1世。彼がローマ教皇に国の
独立を認めてもらう為に建てたサンタ・マリア修道院を訪れ,建国当時の町の姿を振り返
る。
地球見聞録#
地球見聞録#28ポルトガル
28ポルトガルの
ポルトガルの世界遺産 世界遺産 シントラの
シントラの文化的景観
配信中
王家が残した華麗な避暑地- 詩人バイロンに「この世のエデン」と讃えられたシントラ。シ
ンボル,ペナ城やムーアの遺跡を巡りながら,そこに映るポルトガルの歴史を見つめる。
地球見聞録#
地球見聞録#29チェコ
29チェコの
チェコの世界遺産 世界遺産 プラハ歴史地区
プラハ歴史地区 歴史地区 Part1
Part1
配信中
チェコ反骨の魂 人形劇に秘められた熱き思い- チェコの首都,プラハ。プラハ城やカレル
橋などの名跡と活気ある市場などを巡りながら,民族の歴史と今の姿を訪ねる。
地球見聞録#
地球見聞録#30チェコ
30チェコの
チェコの世界遺産 世界遺産 プラハ歴史地区
プラハ歴史地区 歴史地区 Part2
Part2
配信中
チェコ民族音楽はヴルタヴァの流れと共に- プラハは欧州屈指の「音楽の都」。ドヴォル
ザークやスメタナに代表される国民的作曲家のほか,モーツァルトも一時居を構えた,音楽
あふれる街を巡る。
地球見聞録#
地球見聞録#31チェコ
31チェコの
チェコの世界遺産
チェスキー・
チェスキー・クルムロフ歴史地区
クルムロフ歴史地区 Part1
歴史地区 Part1
配信中
中世の輝き 画家エゴン・シーレの愛した風景-プラハの南に位置するチェスキー・クルム
ロフはまさに「おとぎの国」。中世の姿をそのまま残し、人気の観光地にもなっている街の
一日を眺める。
地球見聞録#
地球見聞録#32チェコ
32チェコの
チェコの世界遺産
チェスキー・
チェスキー・クルムロフ歴史地区
クルムロフ歴史地区 歴史地区 Part2
Part2
配信中
水辺に息づく ロジェンベルク家の敬虔な祈り-街の象徴であるチェスキー・クルムロフ
城。城の主として街を守ってきたロジェンベルク家の足跡を辿りながら、近隣のフルボカー
まで足を伸ばす。
地球見聞録#
地球見聞録#33チェコ
33チェコの
チェコの世界遺産
レドニツェと
レドニツェとヴァルチツェの
ヴァルチツェの文化的景観
配信中
モラヴィアに生まれた 楽園の大地を訪れて-チェコ東部のモラヴィア地方。その広大なる
地に、大貴族リヒテンシュタイン家が建てた絢爛豪華な城館や美しい英国調の庭園が広
がっている。
地球見聞録#
地球見聞録#34ポーランド
34ポーランドの
ポーランドの世界遺産 世界遺産 ワルシャワ歴史地区
ワルシャワ歴史地区
配信中
栄光と復興の証 ピアノの詩人ショパン-ポーランドの首都、ワルシャワは人々の「不屈の
心」の象徴。度々の戦火に見舞われながらも中世そのままの姿に復元された旧市街を巡
る。
地球見聞録#
地球見聞録#35ポーランド
35ポーランドの
ポーランドの世界遺産 世界遺産 クラクフ歴史地区
クラクフ歴史地区
配信中
ヤギェウオ王朝を支えた 聖なる都-古都クラクフはポーランド最盛期ヤギェウオ王朝時
代の首都。古き良き時代の遺産が数多く残る街を巡る。
地球見聞録#
地球見聞録#36ポーランド
36ポーランドの
ポーランドの世界遺産 世界遺産 ヴィエリチカ岩塩坑
ヴィエリチカ岩塩坑
配信中
地底に息づく叡智の結晶-ヤギェウオ王朝期の富を生んだ源である塩。クラクフ近郊にあ
るヴィエリチカ岩塩坑を訪ね、塩によって支えられたポーランドの歴史を垣間見る。
地球見聞録#
地球見聞録#37ポーランド
37ポーランドの
ポーランドの世界遺産 世界遺産 アウシュヴィッツ
配信中
20世紀の惨劇を乗り越えて-戦争の惨劇を今に伝える負の世界遺産、アウシュヴィッツ。
人類が二度と犯してはならぬ過ちを、生存者の貴重な談話を交えて考察する。
彦摩呂の
彦摩呂のB級グルメ天国
グルメ天国#
天国#9長崎
配信中
彦摩呂の
彦摩呂のB級グルメ天国
グルメ天国#
天国#10おでん
10おでん
配信中
彦摩呂の
彦摩呂のB級グルメ天国
グルメ天国#
天国#11焼
11焼きそば
配信中
彦摩呂の
彦摩呂のB級グルメ天国
グルメ天国#
天国#12オムライス
12オムライス
配信中
彦摩呂の
彦摩呂のB級グルメ天国
グルメ天国#
天国#13広島
13広島・
広島・宮島
配信中
彦摩呂の
彦摩呂のB級グルメ天国
グルメ天国#
天国#14スパゲティ
14スパゲティ
配信中
タイトル
B級グルメの“B”とは、Best of グルメのB。安くて気軽に食べられて美味しい!そんなみ
んなが愛するB級グルメを紹介すべく、毎回1つの料理をテーマに、グルメリポートの名
人・彦摩呂とグラドルの手島優が美味しい店を巡る人気番組。
Fly UP