...

加美町 スポーツ振興 基本計画

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

加美町 スポーツ振興 基本計画
加美町
スポーツ振興
基本計画
ダイジェスト版
第2期計画
平成25年度∼27年度
加美町教育委員会
概要
◆週 1 回のスポーツ実施率50%の実現を目指した
マイスポーツ・マイライフの形成と推進
◆生涯スポーツ社会の基盤となる総合型地域スポーツクラブの育成
計画策定の背景
計画策定後の状況
生涯スポーツ振興の目標
私たちを取巻く環境の変化とと
平成21年12月には「誰もが、い
つでも、どこでも、いつまでも」
を合言葉に、生涯スポーツ社会の
実現を目指した「加美町スポーツ
振興基本計画」が策定され、運動
場や体育館などのスポーツ施設の
整備・改修と町民スポーツの振興
が図られてきました。
また、三地区(中新田・小野
田・宮崎)では、従来の行政主導
のスポーツ振興から「町民の自立
したスポーツ活動」への転換を目
指し、実現に向けた協議を進めら
れてきました。平成22年度には
「総合型地域スポーツクラブ」の
設立に向けて検討されています。
基本計画の目標は、「できるだ
もに、人々は健康の保持増進や豊
かでやすらぎのある生活を求めて
います。
生涯学習や生涯スポーツにおい
ても、志向や欲求は多様化し、新
たな仕組みづくりの構築が望まれ
ています。
そのためには、地域や年代を超
えた人々の交流や住民一人ひとり
が役割を持ちつつ、大きな輪を広
げていくことが重要とされていま
す。
け早期に、成人の週1回以上のス
ポーツ実施率が2人に1人(50%)
となることを目指す」ものです。
そのためには、町民が参加でき
るスポーツ環境の創出、町民主体
によるスポーツ組織の運営、青少
年・高齢者・障がい者スポーツへ
のボランティアを養成し、「総合
型地域スポーツクラブ」を育成す
ることを目標とします。
総合型地域スポーツクラブとは?
特 徴
多世代
障がい者を含む子ども
から高齢者まで
参加できる
いろいろな
年齢や興味・体力・健康
スポーツができる
技能レベルに応じた
活動ができる
地域住民が
多種目
公益性
情報の公開
地域との連携
総
多指向
主体的に運営
施設
指導者
会員のニーズに
応えるスタッフ
スポーツ施設
クラブハウスなど
合型
地域スポーツ
ブ
ラ
ク
◆複数の種目が用意されている。
◆子どもから高齢者まで、初心者から
トップレベルの競技者まで、地域の
誰もが年齢、興味・関心、技術・技
能レベルなどに応じて、いつまでも
活動できる。
◆活動の拠点となるスポーツ施設及び
クラブハウスがあり、定期的・継続
的なスポーツ活動を行うことができ
る。
◆質の高い指導者の下、個々のスポー
ツニーズに応じたスポーツ指導が行
われる。
以上のようなことについて、地域住民
が主体的にクラブを運営します。
目標
◆総合型地域スポーツクラブを育成
教育コミュニティ
育成に向けた取り組み
地域コミュニティ
育成に向けた取り組み
第1期計画で実現半ばでありま
したこれらの3つのコミュニティ
から教育コミュニティの形成に向
けた活動に重点を置いています。
既存の各種スポーツプログラムの
整理や見直し、スポーツ少年団へ
の支援充実、スポーツ指導者の専
門的能力の養成、学校施設開放運
営の見直しなどの活動が必要とな
ります。
三地区の地区スポーツ交流会で
の住民主導による活動の充実を考
慮します。この3年では、地区ス
ポーツ交流会が地域コミュニティ
として機能するように交流会活動
のさらなる充実や指導者やボラン
ティアの養成などの支援事業の検
討を行います。
住民主導による
活動の充実
交流会活動の
充実
スポーツ
プログラムの
整理・見直し
内容
スポーツ
少年団への
支援充実
教育コミュニティ
スポーツ
指導者の専門的
能力の養成
地域コミュニティ
総合型地域
スポーツクラブ
の育成
学校施設
開放運営の
見直し
スポーツ啓発事業の実施
地区スポーツ
交流会の開催
健康コミュニティ
育成に向けた取り組み
関係機関との連携を推進して、
健康づくりに関する環境を整備す
るとともに、健康コミュニティの
構築を進めることを検討します。
健康コミュニティの形成に向けて、
特に保健・福祉関係機関との連携
を強化し、生涯にわたり健康的な
生活を送るために、生活習慣病予
防につながる中高齢者向けの健康
づくり事業の充実を図ります。
指導者・
ボランティアの
養成
健康コミュニティ
保健・
福祉関係機関との
連携
中高齢者向けの
健康づくり事業
地区スポーツ交流会での多様なプログラムの展開
実行委員会における企画運営の充実
スポーツカレンダーの 加美町カレンダーにおけるスポーツ情報の充実
作成と毎戸配布
スポーツ団体及び保健福祉課等関係課との連携
による「体力診断テスト、健康相談」の実施
体力診断の実施
体力診断テスト結果の個人及び全体データ管理
勤労者や高齢者を対象とした体力テストの実施
及びテストの評価・管理【H26 ∼】
体力診断テスト結果データを活用した事業の展開
スポーツ、健康体力
問題講演会の開催
スポーツ・健康体力問題講演会の実施
スポーツ・レクリエーション
事業の充実
開催目的、参加実績及び参加者の満足度を考慮しての
各種スポーツプログラムの精選や充実・拡大
多様なスポーツ
プログラムの提供
勤労者や高齢者を対象とした体力テストの実施及び
テストの評価・管理【H26 ∼】
全町民を対象としたスポーツイベントの充実
スポーツプログラム調整会議の開催 【H26 ∼】
一流スポーツ選手による
スポーツ教室の実施
ニュースポーツ・ファミリー
スポーツの普及・振興
エコロジカルスポーツ
イベントの開催
こころのプロジェクト「夢教室」の開催【H25 実施】
MIPスポーツゲームズ in 加美の開催
陸上競技実業団選手によるジュニア陸上競技教室の開催
ミニデイサービス時のニュースポーツ体験
行政区及び地区コミュニティを対象としたニュースポーツ体験
豊かな自然環境を活用したカヌー、トレッキング、スキーなどの普及
「カヌー体験」「いかだ下り」等、鳴瀬川を利用した
「リバー・フェスティバル in 加美(仮称)」の開催
船形山及び「千古の森」森林空間活用施設を活用した
自然体験事業の開催
すべての子どもが参加できる
遊びとスポーツ活動の支援
幅広いニーズへの対応
子どもの
スポーツ活動の
トップアスリート
振興
ふれあい教室の開催
子どもを対象にした多様なスポーツプログラムの提供
こころのプロジェクト「夢教室」の開催【H25実施】
MIPスポーツゲームズin加美の開催
陸上競技実業団選手によるジュニア陸上クリニックの開催
高齢者を対象とした運動及びスポーツ教室の充実
高齢社会に
おける健康・
体力づくりの
充実
障がい者
スポーツの
充実
健康・体力づくり事業の充実
高齢者を対象とした体力テストの実施及び
テスト結果の評価・管理【H26∼】
健康、運動及びスポーツイベントの開催
シニアスポーツリーダーの育成
各種マスターズ大会開催に
向けた調査及び研修の実施
県内マスターズ大会に関する実施状況の調査
地区別体力測定、
相談事業の実施
高齢者を対象とした体力テストの実施及び
テスト結果の評価・管理【H26∼】
障がい者スポーツ活動への
支援
町身体障害者福祉協会との連携による
スポーツ活動の支援 【H26∼】
体育協会の自主運営及び自主事業開催の検討
スポーツ組織の
育成・充実
総合型地域スポーツクラブの育成推進
体育協会への支援
体育協会員の資質向上を目的とした研修会の開催
公認スポーツ指導者情報の収集及び整備 【H25 ∼】
加盟協会加入クラブ及び団体情報の収集 【H25 ∼】
スポーツ少年団の自主運営及び自主事業開催の検討
スポーツ少年団への支援
町スポーツ少年団と地区スポーツ少年団の役割の明確化
スポーツ少年団指導者及び母集団の資質の向上
地区スポーツ交流会への支援
事業プログラム、地区スポーツ交流会実行委員会の充実
地区における総合型地域スポーツクラブの基盤形成
スポーツ組織の
育成・充実
総合型地域スポーツクラブ育成に関する専門的能力の養成
スポーツ推進委員への支援
スポーツ推進委員の専門的能力向上を目的とする各種研修会派遣
及び内部研修の開催
スポーツ推進委員の一部公募制導入
スポーツ事業に関する情報の提供
生涯スポーツ普及員への支援
生涯スポーツ普及員の資質向上を目的とした研修会の開催
生涯スポーツ普及員協議会活動の活性化並びに活動内容の検討
地区スポーツクラブ設立準備委員会による検討 【H25 ∼】
総合型地域
スポーツクラブの育成
学校施設開放の現状調査の実施 【H25 実施】
地区スポーツクラブ協議会の設置 【H27 ∼】
健康づくり関係組織と連携検討 【H26 実施】
地域スポーツクラブに関するマネージメント資格者の養成【H26∼】
公共スポーツ施設の整備拡充
福祉センター・公民館・公園等施設の体系化の推進及び利用促進
スポーツ基盤の整備
広域的な野外活動施設の整備
学校施設の利用促進
学校施設開放の現状調査の実施 【H25 実施】
公認スポーツ指導者の養成 【H26∼】
対象者別スポーツ
指導者の育成
スポーツ指導者
スポーツ推進委員・
の養成・研修
生涯スポーツ普及員の
資質向上を図る講習会、
研修会の開催
スポーツ団体や関連組織
からの情報収集
スポーツライフ、
健康体力調査の実施
スポーツ情報の
収集・提供
生涯スポーツ関連
ホームページの充実
公認スポーツ指導者協議会の設置【H27 ∼】
スポーツ推進委員の資質向上を目的とした研修会等の実施
生涯スポーツ普及員の資質向上を目的とした研修会等の開催
生涯学習及び保健福祉課等関係課との連携による町民スポーツ
に関する調査及び健康・体力調査結果を活用した事業の展開
スポーツ団体の情報収集及び情報共有
運動・スポーツに関する町民アンケート調査の検討
運動・スポーツに関する町民アンケート調査の実施
加美町ホームページ生涯スポーツ情報の充実
スポーツ団体及び組織の年次活動報告書の作成
スポーツ情報の
整理と蓄積
∼年次活動報告書のとりまとめ∼
社会教育委員会(社会体育部会)やスポーツ振興基本計画
推進委員会による評価
行政関係課による調整会議の設置
行政運営の工夫
スポーツ団体及び町民参加のスポーツ振興施策を協議する
「スポーツ振興基本計画推進委員会」の充実
地区スポーツクラブ協議会【仮称】の設置
今後
第2期計画の
推進に向けて
行政主導システムから
「町民」
「NPO」
「民間」が中核となる
個別スポーツ事業やスポーツ関係団体の
再組織化を検討
役割
総合型地域スポーツクラブ
体育協会
生涯学習課は、住民中心となったスポーツ振興
システムの創造や組織の改編を行うなど、町内
スポーツ組織の育成・支援を行います。そのた
めには、
「三つのコミュニティの創出」と「総合
型地域スポーツクラブの設立」の実現を目指し
ます。また、スポーツ施設の整備充実、管理運
営、指導者の養成及び育成、情報の提供・収集
など総合的スポーツ行政の展開を行っていき
ます。
Kami Town
平成26年3月
学校の果たす役割は、学校施設
の開放だけでなく学校のもつ教
育機能の支援が重要になります。
「生きる力」をはぐくむ教育目
標は、学校の教育力だけでなく、
地域の教育力の支援を得ること
でより大きな成果が期待できま
す。今まで以上に「開かれた学
校」を志向することにより、学
校の教育機能はさらに充実する
ことが望まれています。
生涯スポーツ普及員
各行政区に1名配置されており
地区活動に重点が置かれていま
すが、全町的な生涯スポーツ振
興の推進役としても活躍してい
ただくため、普及員相互の情報
交換を実施するなど積極的な情
報提供を行います。
スポーツ少年団
教育委員会生涯学習課
加美町
学 校
協働
非常勤公務員として、全町的各
種スポーツ事業の企画運営を担
う自立した組織として、地区ス
ポーツ交流会事業の充実、地域
コミュニティや教育コミュニテ
ィ実現に取り組み、総合型地域
スポーツクラブ設立向けての中
心的役割を果たすことが期待さ
れます。
加美町民
スポーツ推進委員
連携
個別競技団体の中核組織として、
加盟協会のスポーツ事業や組織
運営の支援に加え、加盟協会と
の連携による新たなスポーツ事
業の創造が期待されます。現在
スポーツをしていない子ども・
高齢者、障害を持った町民にス
ポーツ支援を行うなど誰でもが
参加できるような働きかけが期
待されます。
総合型地域スポーツクラブの育成の基
盤となる町民の意識啓発や各種スポー
ツ事業の見直し、学校施設利用の見直
し、関連組織の再編等に重点を置いて
います。
今後町民が主体的に取り組み、スポー
ツ活動を推進することで、地域のコミ
ュニティの核として発展していくこと
が期待されます。
スポーツを通して青少年の健全育成を担って
きた組織として、今後さらにその役割は重要
になります。子どもの豊かな人間性が育まれ
るスポーツ環境と活動プログラムを模索し、
指導者と母集団にはスポーツ少年団活動の本
来の意義・目的を再確認するなど活動内容の
評価を実施するよう指導が求められます。
さらに、学校関係者も少年団活動状況を把握
し、教育の専門家の立場から活動に対する指
導助言をすべきであろうと考えます。
加美町スポーツ振興基本計画 第2期計画 ダイジェスト版
編集・発行 加美町教育委員会生涯学習課
〒981-4401 宮城県加美郡加美町宮崎字屋敷一番52番地4
電話 0229-69-5113 e-mail [email protected]
Fly UP