...

2 総務費(PDF形式 865キロバイト)

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

2 総務費(PDF形式 865キロバイト)
2 総務費
決
主
算
要
な
施
策
額国 庫 支 出 金都
16,906,280,536
1 総務管理費
の
支
成
出
果
事
(7,705,323,000)
務
報
債そ
金市
58,336,967 1,152,000,643
1 一般管理費
・
( 予 算 現 額 ) 当年度決算額
書
の
<前年度決算額>
他一
般
財
源執
828,569,625 14,854,373,301
13,000,000
7,597,981,171
告
行
率
96.8%
<10,190,730,077>
1 秘書業務等
都市戦略室
(22,521,000)
22,046,243
<34,149,919>
理事者の執務及び対外的な交際が円滑に行われるよう努めた。
一般財源
22,046,243
市長交際費支出状況
件
数
金
額
区
分
慶
弔
31 件
346,000 円
会
費
93
520,000
その他
20
371,836
計
144
1,237,836
負担金支出状況
名
称
金
額
全国市長会等負担金
2,362,000 円
東京都市長会分担金
8,358,000
東京市町村総合事務組合負担金
8,164,000
計
18,884,000
2 姉妹都市交流
(都市間交流)
都市戦略室
(743,000)
467,893
<454,201>
千人同心ゆかりの地である日光市及び苫小牧市と、姉妹都市としての各種
交流事業を行い、友好親善を深めた。
交流行事旅費
一般財源
467,893
278,400
3 平和推進
総務課
(2,097,000)
1,948,782
<1,763,543>
八王子市非核平和都市宣言等に基づく平和啓発事業として、「平和展実行
委員会」を設置し、市民意見を反映した平和展を開催した。また、平和展開
催に先立ち八王子駅南口総合事務所においても、平和ポスター及び写真パネ
ル等を展示し、戦争の悲惨さと平和の尊さについて啓発を行った。
総務費 118
ふるさと八王子応援寄附金
70,000
一般財源
1,878,782
平和展の開催状況
開催期間 8月3∼7日
会場
学園都市センター
内容
八王子空襲をテーマにした講演会
小・中学生が描いた平和ポスター、写真パネル及び戦争資料等の展示
入場者数 延 1,330人
(1)平和展実行委員会委員謝礼
184,000
(2)平和展作品応募者記念品代
275,940
(3)ポスター印刷費
39,648
(4)平和展会場設営委託料
546,000
(5)平和展会場使用料
227,900
4 人権擁護
総務課
(1,198,000)
1,187,379
<1,159,142>
いちょう祭りなどの催し物において、広く市民に人権の大切さについて啓
発を行った。
多摩西人権擁護委員協議会負担金
都支出金
119,511
一般財源
1,067,868
879,200
5 表彰式典
総務課
(2,471,000)
2,108,737
<1,831,891>
10月1日に芸術文化会館において市制施行記念式典を挙行し、市政進展の
功労者を表彰するとともに、市政協力者に感謝状を贈呈した。
(1)表彰審査委員会委員報酬 7人
84,000
構成員 10人 委員会開催 1回
(2)表彰式典記念品代・謝礼
1,320,778
(3)表彰式典会場等使用料
139,820
総務費 119
一般財源
2,108,737
表彰者等一覧表
区
自 治 功 労 者 推 た い
表
彰
一
般
表
彰
産
業
功
労
建
設
功
労
技
能
功
4
4
保 健 衛 生 功 労
6
6
社 会 福 祉 功 労
18
16
生 活 安 全 功 労
42
42
行
労
14
14
住 民 自 治 功 労
16
7
政
功
団 体
人
2
9
篤
行
2
2
寄
附
15
2
13
118
94
24
14
14
6
6
1
1
21
21
8
8
147
123
24
状
200
181
19
呈
2
2
358
315
治
計
表
謝
寿
9
労
彰
計
長
件
1
学 校 教 育 功 労
市
民 社 会 教 育 功 労
文
育
功
労
化 体
表 文
化
功
労
彰
小
計
感
9
個 人
1
小
自
内 訳
件 数
分
杖
合
贈
計
6 訴訟事務
(法規関係事務)
43
法制課
(32,226,000)
ごみ減量対策課
<3,542,760>
下水道課
市が当事者となっている訴訟等の弁護を委託した。また、下水道工事にお
ける住民訴訟判決が確定したことから弁護士費用相当額を支払った。
訴訟等弁護委託料 15件
23,903,850
下水道工事における住民訴訟判決確定に伴う弁護士費用相当額
8,000,000
総務費 120
一般財源
31,946,910
31,946,910
7 庁舎維持管理
管財課
(335,498,000)
294,877,100
<307,861,097>
本庁舎の維持管理を行った。 国庫支出金
24,694,805
受託水道事業庁舎負担金
(1)案内業務嘱託員報酬 1人
1,646,640
(2)公共料金
118,221,634
3,524,655
光熱水費等負担金
(公共料金とは、電気・ガス・水道・下水道・電話料金、郵便後納料をいう。
以下各款・会計同じ)
国際協力機構庁舎負担金
(3)設備等修繕料
7,195,650
(4)清掃委託料
29,120,724
(5)自動制御機器等保守点検委託料
95,831,400
(6)電話交換業務委託料
11,498,671
(7)設備等工事費
15,223,845
公共料金内訳
区 分
23 年 度
A
22 年 度
B
気
使
用
料
65,186,189
ガ
ス
使
用
料
12,165,295
5,771,229
6,394,066
水
道
使
用
料
5,731,998
5,186,833
545,165
下 水 道 使 用 料
7,980,013
7,514,016
465,997
27,158,139
27,745,222
△ 587,083
話
料
計
118,221,634
150,000
一般財源
260,063,318
(単位 円)
A − B
電
電
6,444,322
85,051,675 △ 19,865,486
131,268,975 △ 13,047,341
8 車両管理
管財課
(53,541,000)
50,414,862
<50,085,412>
公用自動車の統括管理、運転業務及び自動車の借上げ調整を行った。
車両保険・共済金
432,263
(1)燃料費
19,552,687
(2)法定検査等車両修繕料
9,615,432
(3)自動車重量税・保険料・リサイクル手数料
6,282,409
(4)有料道路通行料等
3,246,000
(5)自動車借上料
4,341,370
(6)公用自動車購入費
4,713,450
総務費 121
受託水道事業燃料費負担金
896,187
一般財源
49,086,412
車両管理の状況
(単位 台)
区 分
22年度末台数
購入台数 廃車台数
所管替分
増
減
23年度末台数
乗 用 車
6
6
ト ラ ッ ク
2
2
軽
自
動
車
乗
貨
物
用
車
30
4
バ ン
158
1
トラック
16
特 種 車
3
自 転 車
57
計
272
34
10
1
150
1
15
3
5
11
9 共通管理
1
1
56
1
266
総務課
(37,069,000)
35,502,343
<47,546,017>
庁内等の郵便物を一括管理し、事務の効率化、簡素化を図るとともに、事務
所・学校・都庁への交換便業務を民間委託により実施した。
(1)郵便業務嘱託員報酬・共済費 1人
2,836,304
(2)共通封筒印刷費
1,181,250
(3)郵便料
16,151,851
(4)交換業務委託料
13,677,300
(5)郵便料金計器借上料
一般財源
35,502,343
769,860
10 共通管理
(380,794,000)
380,364,897
<635,056,241>
市が損害を与えた事故の賠償金や、前年度に収入超過であった国・都支出
金の精算による返還金、誤って多く納付された手数料等の還付金を支払っ
た。
また、市議会委員会の行政視察に随行した。
総務費 122
事故保険金
一般財源
6,194,576
374,170,321
(1)損害賠償金
7,957,543
区
公
用
車
分
に
よ
る
事
故
施 設 管 理 瑕 疵 に よ る 事 故
そ
の
他
担
当
部
健 康 福 祉 部
こ ど も 家 庭 部
産 業 振 興 部
環
境
部
小
計
市
民
部
ま ち な み 整 備 部
学 校 教 育 部
生涯学習スポーツ部
小
計
市
民
部
学 校 教 育 部
小
計
計
(2)返還金・還付金
区
分
に
対
す
る
返
還
金
都
に
対
す
る
返
還
金
数
料
数
2 件
1
1
6
10
1
1
3
1
6
1
1
2
18
金
額
58,800 円
182,036
995,264
2,195,848
3,431,948
42,000
1,189,220
244,552
2,591,273
4,067,045
57,750
400,800
458,550
7,957,543
369,680,240
国
手
件
等
還
付
金
担
当
部
健 康 福 祉 部
こ ど も 家 庭 部
まちづくり計画部
小
計
健 康 福 祉 部
こ ど も 家 庭 部
小
計
市
民
部
健 康 福 祉 部
こ ど も 家 庭 部
水
循
環
部
学 校 教 育 部
生涯学習スポーツ部
小
計
計
(3)市議会委員会行政視察随行旅費
区 分
総 務 企 画 委 員 会
厚
生
委
員
会
文 教 経 済 委 員 会
都 市 環 境 委 員 会
ニュータウン対策特別委員会
交 通 対 策 特 別 委 員 会
件
数
金
11 件 117,458,136 円
7
65,403,991
1
24,700,000
19
207,562,127
14
127 465 991
127,465,991
13
33,081,496
27
160,547,487
1
625,000
1
162,042
7
696,475
2
21,060
1
31,500
2
34,549
14
1,570,626
60
369,680,240
522,190
担
当
部
生 活 安 全 部
健 康 福 祉 部
学 校 教 育 部
ま ち な み 整 備 部
まちづくり計画部
まちづくり計画部
総務費 123
額
視 察 地
兵庫県・豊田市・西宮市
熊本市・鹿児島市・霧島市
鳥取市・松江市
大分市・豊後高田市・玖珠郡九重町
堺市・箕面市
豊橋市・京都市
11 本庁舎火災復旧
(共通管理)
職員課
(201,179,000)
管財課
<0>
火災保険金
平成23年3月20日に発生した火災により被害を受けた建物等の復旧を行っ
た。
(1)机・椅子クリーニング等委託料
182,881,797
10,422,048
1,715,700
(2)建築工事費
68,145,000
(3)電気設備工事費
55,650,000
(4)空気調和設備工事費
44,625,000
(5)自動制御設備工事費
12,075,000
(6)机・椅子購入費
1 総務管理費
一般財源
193,303,845
6,462,750
2 人事管理費
(421,775,000)
400,859,865
<337,619,276>
1 人事管理
職員課
(199,891,000)
191,488,184
<148,432,799>
職員の採用、昇任、昇格、人事異動、退職及び嘱託員、臨時職員等の人事
管理を適正に行った。また、システムの管理・運用業務にあわせ、給与計算
や年末調整等の定型的な業務をアウトソーシングし、業務の効率化を図っ
た。
採用については、市内大学主催の就職説明会に参加し、積極的にPRを行
うとともに、多様な人材確保のため、引き続き経験者採用試験を実施した。
(1)職員代替臨時職員賃金・共済費
62,327,160
(4)職員管理システム運営委託料
8,155,129
(5)職員管理システム借上料
9,876,447
実施回数 受験者数 合格者数
3 回
834 人
61 人
1
23
0
2
34
4
1
31
1
2
56
4
2
20
2
1
5
0
2
22
9
1
7
1
1
30
5
2
191,169,666
9,308,588
(3)給与事務等包括業務委託料
任期付(行政) ※
一般財源
318,518
99,280,909
(2)採用・任用試験委託料
職員採用試験の状況
試験区分
行政
法務
建築
環境
社会福祉
衛生監視
薬剤師
保健師
獣医師
保育士
国庫支出金
3
1
※ 任期付短時間勤務職員を除く
総務費 124
職員昇任選考試験の状況
実施回数 受験者数 合格者数
区 分
管 理 職
1 回
39 人
15 人
専 門 幹
1
4
1
主 査 職
3
167
61
主 任 職
1
47
34
職員採用・退職の状況
(単位 人)
退 職 者 数
採 用 者 数
区 分
23年4月1日
23年4月2日∼
24年3月31日
(23年4月1日∼24年3月31日)
24年4月1日
事 務 職
70(1)
7(5)
技 術 職
10
一
薬 剤 師
1
保 健 師
5
1
般
保
育
士
(1)
(2)
行
歯 科 衛 生 士
1
栄 養 士
政
医
師
1
獣 医 師
職
衛 生 監 視
小 計
88(2)
8(7)
技 能 労 務 職
計
88(2)
8(7)
注 ( )は短時間勤務を除く任期付職員数の外書 2 職員研修
定年
51(1)
5
9
3
普通
45
13
15(6)
3
60(6)
16
5
2
5(2)
2
10(2)
1
2
1
3
74(1)
2
2
64
38
102
74(1)
計
3
2
29(8)
7
36(8)
職員課
93(8)
45
138(8)
(48,822,000)
43,266,378
<45,236,915>
人材育成基本方針に掲げる職員像の実現に向けて各種研修を実施し、職員
の能力向上及び意識改革など資質向上を図った。
特に、業務を円滑に進める上で欠くことの出来ないコミュニケーション等
の分野については、専門の人材育成機関へ一括してアウトソーシングするこ
分野に
ては 専門 人材育成機関
括してアウトソ
グするこ
とで、効果・効率的に研修を展開した。
(1)市企画研修経費
市企画研修
研 修 名
新規採用職員
新任管理職
昇任者
勤務評定者
被評価者
基礎事務
人権
セクシュアルハラスメント防止
育児休業復帰者支援
計
一般財源
43,266,378
7,107,240
回 数
2 回
受講者数
99 人
1
6
4
2
1
1
20
154
165
143
13
98
4
2
23
243
16
951
総務費 125
自己啓発支援
助 成 内 容
通信教育講座
大学院入学
大学公開講座
自主研究グループ
資格取得
計
受講者数
132 人
1
4
40
12
189
民間企業等派遣研修
研 修 名
対 象 者
課長補佐職・主
査職・主任職・
主事職
課長職
国・都等派遣
民間企業派遣
派遣者数
派 遣 先
文部科学省・東京都等 4団体
サービス業
6
1社
計
17
23
5団体
(2)アウトソーシング研修経費
人
12,148,500
内訳
研 修 名
新規採用職員フォロー
主事職
管理職
技能労務職
コミュニケーション
法令
回 数
1
1
1
1
15
4
回
受講者数
回 数
90
46
122
67
116
115
4
9
7
4
6
53
研 修 名
人 公務員倫理
接遇・クレーム対応
実務能力向上
職場支援
キャリアデザイン
計
(3)市町村職員研修所派遣研修経費
受講者数
175
218
145
89
247
1,430
19,685,286
内訳
区 分
職層別
専門職等
講師養成
自治体経営・法務
コース数
回数
14 コース
4
2
9
60 回
5
3
19
受講者数
452 人
14
4
49
区 分
能力開発
情報処理
実務
特別
計
(4)各課研修参加経費
各種事務研修会
202回
コース数
8
10
13
9
69
回数
12
40
17
35
191
受講者数
28
93
64
272
976
4,325,352
受講者数
291人
3 給与支給
(人事管理)
職員課
(6,239,000)
5,431,197
<6,503,383>
職員の給与支給に係る事務を円滑に進めた。
一般財源
(1)給与支給事務等嘱託員報酬・共済費 2人
3,853,979
(2)臨時職員賃金・共済費
1,222,423
(3)給与支給明細書印刷費
238,875
総務費 126
5,431,197
4 労務管理
(人事管理)
職員課
(63,784,000)
63,726,459
<39,608,492>
非常勤職員及び臨時職員の公務、通勤災害補償並びに一般職員の公務災害
付加給付を行ったほか、公務災害見舞金を支給し、職員の福祉の向上を図っ
た。
また、職員の勤務時間・休日・休暇制度の管理及び職員団体に関する事務
を行い、勤務条件の整備及び適正化に努めた。
(1)雇用保険料
都支出金
49,315
雇用保険料
15,693,521
一般財源
47,983,623
36,556,919
(2)労働者災害補償保険料
3,252,041
(3)非常勤職員公務災害療養費等
581,100
(4)公務災害見舞金
22,500,000
(5)遺族補償年金付加金
224,602
(6)障害補償年金付加金
314,442
5 職員の福利厚生
職員課
(51,847,000)
50,890,164
<49,995,218>
地方公務員法第42条に基づき、職員の福利厚生に係る事業を実施するため、
職員互助会に対し、交付金を支出した。
(1)職員互助会人件費交付金
8,910,621
(2)職員互助会運営費交付金
35,101,024
6 安全衛生管理
安全衛生管理課
一般財源
50,890,164
(48,495,000)
43,829,119
<44,714,723>
労働安全衛生法に基づき、職員の安全衛生管理と健康診断を実施した。ま
た、安全衛生意識の向上及びメンタルヘルス対策のため、全管理職に研修を
行った。さらに、公用車事故〔0(ゼロ)〕の推進に向けての取組や各種研
修を行った。
(1)産業医報酬 2人
15,216,000
(2)健康診断委託料
23,588,944
健康診断実施状況
区 分
第1回特定業務定期健康診断
第2回特定業務定期健康診断
第1回特殊業務定期健康診断
第2回特殊業務定期健康診断
一般定期健康診断(8月)
受診者数
594
609
132
124
485
都支出金
受託水道事業負担金
192,146
一般財源
区 分
雇入時健康診断
育児休業・療養休暇明け健康診断
消化器検診
VDT作業者配置前健康診断
大腸がん検診
一般定期健康診断(10月)
2,330
注 定期健康診断を人間ドックにより代替した職員数379人
総務費 127
計
362,000
43,274,973
(単位 人)
受診者数
91
33
608
142
1,981
7,129
(3)安全衛生管理関係研修経費
3,079,756
安全衛生教育の実施
対象者
研修名
新任職員安全衛生教育
安全衛生教育
KYT・リスクアセスメント研修
一 般
VDT作業労働衛生教育
交通安全研修・運転指導教育
普通救命講習
メンタルへルス研修
安全衛生教育
管理・監督者
新任管理職メンタルへルス研修
安全衛生教育
安全運転指導員研修
運転適性検査指導員養成
安全衛生スタッフ
衛生管理者養成
応急手当普及員養成
応急手当普及員(更新研修)
計
回 数
10 回
16
2
7
74
27
6
7
2
9
4
1
2
1
3
171
受講者数
222 人
380
87
142
914
754
274
280
15
27
16
3
2
1
4
3,121
注 新任職員安全衛生教育の実施数には、作業内容変更時教育を含む
注 管理職対象の「安全衛生教育」はメンタルヘルス研修を含む(受講者146人)
7 職員会館の運営
(職員の福利厚生)
職員課
職員会館の利用者数
分
(単位 人)
体育室
会議室等
市 民
―
職 員
4,365
2,228,364
<3,127,746>
職員の福利厚生を図るため、職員会館の管理運営を行った。
区
(2,697,000)
―
19,095
※節電のため、職員への夜間開放及び市民への開放は中止
総務費 128
一般財源
2,228,364
1 総務管理費
3 広報費
(159,113,000)
149,285,561
<133,100,109>
1 広報活動
都市戦略室
(153,274,000)
145,486,238
<125,270,226>
広報「はちおうじ」の毎月2回発行、映像広報番組の制作、パブリシティ
活動などにより市民への積極的な情報提供を行うとともに、印刷経費を広告
収入で全額賄う官民協働方式により「くらしの便利帳」を発行した。また、
緊急雇用創出事業臨時特例補助金を活用し、広報紙とくらしの便利帳の各戸
配布を行った。
国庫支出金
都支出金
2,501,737
45,876,083
指定収集袋手数料
496,026
(1)広報はちおうじ作成委託料
43,128,782
(2)広報はちおうじ各戸配布等業務委託料
71,587,229
(3)点字・声の広報作成委託料
2,646,484
(4)映像広報番組制作委託料
14,387,845
(5)くらしの便利帳配布等委託料
10,243,543
有料配布物売払収入
19,100
一般財源
96,593,292
発行の状況
種
発行回数
別
広報「はちおうじ」
点 字 広 報
声
の
広
報
くらしの便利帳
24
24
24
1
配布対象
回
発行部数
市内全世帯
視覚障害者世帯
6,719,450
848
視覚障害者世帯
1,648
310,000
市内全世帯・転入市民
2 広聴活動
部
政策審議室
左の1回
平均部数
279,977 部
35
69
―
(5,839,000)
3,799,323
<7,829,883>
市へのはがきやEメール等を通して、市政に対する市民の意見や要望を把
握した。また、市政世論調査(市民3,000人対象)や市政モニター制度の活
用により、市民の声を施策に反映させた。
このほか、市長とパネリストが討論する「げんきフォーラム」を開催し、
今後の施策に反映すべき多くの意見を聴取した。
世論調査等実施状況
実施回数
延参加者数
区
分
市
政
世
論
調
査
1 回
1,795 人
市
政
モ
ニ
タ
ー
3
285
げ ん き フ ォ ー ラ ム
1
175
施
設
見
学
会
10
184
注 市政世論調査の延参加者数は有効回収数
※東日本大震災のため「タウンミーティング」の開催は見送った
総務費 129
一般財源
3,799,323
市民の声として受付した要望・苦情等の状況
方 法 別
件 数
投 書
79
電 話
1,093
市政への提言Eメール
716
窓 口
129
市政への提言はがき・手紙
672
陳情書・要望書
35
集 団 広 聴
―
計
2,724
1 総務管理費
4 文書費
(179,608,000)
内 容 別
苦 情
要 望
提 言
問 合 せ
そ の 他
計
160,713,119
(単位 件)
件 数
463
1,010
108
361
782
2,724
<221,523,361>
1 庁内印刷 総務課
(75,811,000)
65,824,278
<70,345,620>
オンデマンド印刷機を活用し、庁内印刷業務の効率的な執行に努めた。
受託水道事業印刷事務負担金
15,009
(1)印刷用紙及び消耗品費
11,747,480
(2)オンデマンド印刷機カウンター保守委託料
18,923,796
(3)印刷業務等委託料
30,208,500
(4)印刷機器借上料
有料配布物売払収入
248,400
一般財源
65,560,869
4,793,040
2 文書の保管保存
総務課
(70,142,000)
68,492,901
<136,023,796>
ファイリングシステム及び書庫の維持管理を行い、文書管理の適正化に努
めるとともに、緊急雇用創出事業臨時特例補助金を活用し、長期保存文書の
マイクロフィルム化等を行い、公文書の適切な保存を図った。
(1)フォルダー等消耗品費
都支出金
65,100,000
一般財源
3,392,901
1,727,311
(2)保存年限経過文書溶解処理委託料
283,500
(3)長期保存文書マイクロフィルム化等委託料
65,100,000
(4)館町書庫ハロゲン化物消火設備改修工事費
1,134,000
3 法規関係経費
(法規関係事務)
法制課
(8,501,000)
7,905,362
<8,364,779>
例規検索システムを適正に運営することにより、条例等の改正事務を効率
化するとともに、市のホームページに掲載して市民の利便性向上と情報公開
の推進を図った。また、法規事務の適正かつ円滑な執行に努めた。
(1)行政法律相談弁護士謝礼
110,250
(2)参考図書追録費
463,826
総務費 130
一般財源
7,905,362
(3)法制執務支援システム利用料
882,000
(4)判例検索システム利用料
680,400
(5)IDC(インターネットデータセンター)利用料
693,000
(6)IDCサービス(ホームページ公開用)利用料
126,000
(7)例規検索システムデータベース更新等委託料
4,762,800
条例、規則等の制定改廃数(平成23年1∼12月)
(単位 件)
条 例
規 則
訓 令
26
58
9
4 情報公開・個人情報保護制度の運営
総務課
(5,100,000)
3,892,501
<4,818,084>
情報公開制度及び個人情報保護制度の適正かつ円滑な運営に努めるととも
に、市政情報を積極的に公表・提供した。
情報公開及び個人情報保護
資料請求等実費負担分
(1)情報公開・個人情報保護運営審議会委員報酬
540,000
65,010
委員 13人 審議会開催 4回
一般財源
(2)情報公開・個人情報保護審査会委員報酬
3,827,491
240,000
委員 5人 審査会開催 4回
(3)答申執筆謝礼
160,000
公文書の公開請求等の状況
(単位 件)
対 象 公 文 書 の 公 開 状 況 な ど
区
分
公開請求
件 数
対 象
公文書数
非公開
公 開
部分公開
個人情報等
市
不服申立て
件 数
請求取下
及び却下
不存在
長
287
2,006
1,767
113
46
68
12
教 育 委 員 会
71
210
161
6
15
20
8
28
2
4
3
360
2,220
1,931
20
28
議
会
計
1
119
61
89
個人情報の開示請求等の状況
(単位 件)
対 象 公 文 書 の 開 示 状 況 な ど
区
分
開示請求
件 数
対 象
公文書数
不開示
開 示
部分開示
本人外情報等
市
不存在
長
79
216
162
18
36
教 育 委 員 会
3
44
16
27
1
計
82
260
178
45
総務費 131
0
不服申立て
件 数
請求取下
及び却下
37
0
0
5 市政資料室の運営
(情報公開・個人情報保護制度の運営)
総務課
(1,612,000)
<1,971,082>
各種資料の収集を行い、市政資料室の運営及び充実に努め、市政情報を積
極的に市民に提供した。
複写機使用料
33,420
一般財源
(1)臨時職員賃金
1,331,820
(2)図書等購入費
225,257
利用状況
市 内
市 外
315
職 員
151
128
594
総務課
(18,442,000)
13,041,000
<0>
平成23年3月20日に発生した火災により被害を受けた集中書庫電動書架の
修繕を行うとともに、文書保管キャビネット等を購入した。
(1)文書保管用品等消耗品費
13,041,000
11,235,000
1,615,950
(3)キャビネット等購入費
(7,137,000)
一般財源
190,050
(2)集中書庫電動式移動棚修繕料
5 財政管理費
1,523,657
(単位 人)
計
6 本庁舎火災復旧
(共通管理)
1 総務管理費
1,557,077
4,935,928
<5,272,481>
契約管理(事務)
契約課
(5,635,000)
3,487,852
<4,061,380>
工事請負、委託、物品の購入等の入札契約及び検査事務を行うとともに、
契約からの暴力団等排除措置制度を導入し、市民の信頼に応える適正な契約
事務の執行に務めた。
また、工事請負においては、公契約に関する調査研究委員会の議論を踏ま
え最低制限価格の設定範囲の引上げを行ったほか、中間前払金制度を導入し
受注者の資金調達の円滑化を図った。
(1)臨時職員賃金
1,037,900
(2)設計図書等郵送料
1,154,026
(3)発注者支援データベースシステム利用料
220,500
総務費 132
受託水道事業契約事務費負担金
85,093
一般財源
3,402,759
工事等契約状況
総価契約
区
分
工 事 請 負
件数
325件
設 計 等 委 託
修
繕
計
73 40 438 金 額
8,521,526,517円
単価契約
区
分
工 事 請 負
件数
16件
364,392,000 615,045,900 9,500,964,417 設 計 等 委 託
修
繕
計
13 2 31 物品等契約状況
総価契約
区
分
消
医
原
委
修
印
備
リ
耗
薬
材
材
刷
ー
製
ス
計
件数
金 額
344件
10 25 395 7 127 210,753,077円
2,789,051 14,319,764 2,769,184,302 26,050,804 62,886,278 消
耗
品 1,190件
薬品・衛生材料
114 原
材
料
55 燃
料
67 食
糧
17 印 刷 製 本
35 品
等
138 55 1,101 91,642,886 1,050,127,121 4,227,753,283 手
債
竣
度部
小
竣
担部
小
年
務
負
計
件数
品
料
料
託
繕
本
検査状況
区
区 分
分
単
単価契約
区
分
工
工
分
計
工
分
計
数
料
計
事委
309
託 設計・測量 修
20
68
309
27
1
28
337
20
1
68
2
1
21
2
70
等
145 1,623 (単位 件)
繕
計
39
436
0
39
436
30
1
0
31
39
467
工事成績評定結果
(単位 件)
区
分
評定対象
顕彰対象
顕彰工事
土
木
97
75
3
建
築
65
43
電
気
39
23
給 排 水 衛 生
38
23
空
調
47
39
造
園
4
3
そ
の
他
35
17
計
325
223
3
※評定対象は、修繕的な工事、専門的な工事を除く予定価格130万円以上の工事
※顕彰対象は、評定工事のうち予定価格1,000万円以上の工事
総務費 133
1 総務管理費
6 会計管理費
(24,070,000)
21,550,881
<19,667,267>
会計事務
会計課
(24,070,000)
21,550,881
<19,667,267>
公金の収納、支払及び保管を適正に行った。
受託水道事業事務費負担金
22,930
一般財源
(1)臨時職員賃金
3,426,090
(2)口座振替支払手数料
13,595,923
(3)光学文字読取装置等保守点検委託料
1,083,600
(4)光学文字読取装置借上料
1,721,219
取扱件数
区 分
歳
計
現
金
21,527,951
納入済通知書
(単位 件)
支出命令書
一般会計
1,797,239
87,307
特別会計
826,461
5,160
20,581
668
2,644,281
93,135
歳入歳出外現金
計
※現金残高は、46・47ページ「月別収支計算表」のとおり
1 総務管理費
7 財産管理費
(749,779,000)
702,835,715
<5,891,245,368>
1 財産管理
管財課
境界確定や測量、樹木の剪定、草刈りなどを行い、市有地の適正管理に努
めた。
また、貸付地や未利用地等の売払いを行い、財源の確保を図った。
(23,427,000)
18,850,611
<20,153,730>
証明手数料
400
光熱水費負担金
一般財源
(1)不動産鑑定手数料
550,200
(2)市有建物火災等保険料
9,546,001
(3)測量等委託料
7,745,026
総務費 134
280,522
18,569,689
市有地処分の状況
区
分
件
数
面 積
金
貸付地の売却
1 件
113.44
一般競争入札による売却
1
169.62
27,010,000
随意契約による売却
3
1,949.60
116,913,156
土地交換による差金
1
663.40
6,880,712
6
2,896.06
161,557,980
計
㎡
額
2 財産管理
10,754,112 円
財産課
(4,000,000)
2,640,024
<2,775,821>
廃道敷等の売払いを促進し、財源の確保を図った。
一般財源
(1)不動産鑑定手数料
317,100
(2)測量委託料
市有地処分の状況
区 分
一般競争入札による売却
(都市計画道路残地)
随意契約による売却
(廃道敷等)
計
2,640,024
2,322,924
件 数
面 積
1件
193.63 ㎡
金 額
14,300,000 円
79
3,285.87
118,778,663
80
3,479.50
133,078,663
3 市施設の大規模修繕
建築課
(289,035,000)
280,617,750
<283,858,350>
計画的な改修工事、耐震補強工事を行うとともに、耐震化促進のための耐
震診断調査を行い、市施設(小・中学校、市営住宅を除く)の機能保持、機
能更新に努めた。
国庫支出金
都支出金
1,688,000
39,926,000
公共設備整備基金繰入金
175,480,000
一般財源
総務費 135
63,523,750
委託・工事実施状況
施 設 名
委
託
料
工
事
請
負
費
(単位 円)
金 額
内 容
富士森公園陸上競技場管理事務所、
館町書庫、姫木平自然の家(東館・
体育館)、松が谷児童館、松が谷児
童館鹿島分館、館ヶ丘児童館
耐震診断調査
14,078,400
浅川市民センター・浅川事務所
大規模改修、空気調和・給排水設備、
電気設備
89,810,700
子安保育園
耐震補強・大規模改修、空気調和・給
排水設備、電気設備
75,740,250
北野保育園
耐震補強・大規模改修、給排水設備、
電気設備
24,963,200
由木児童館
耐震補強・大規模改修
12,088,600
川口事務所
トイレ改修、給排水設備
19,771,500
長沼通所センター
外壁改修
17,159,100
地域包括支援センター長沼
機械室配管改修
本庁舎
電算機械室空気調和設備
1,260,000
25,462,500
小 計
266,255,850
計
280,334,250
4 南大沢総合センターの管理運営
管財課
(77,671,000)
76,170,276
<76,544,198>
公共・公用6施設の総括的な管理を行い施設の円滑な運営に努めた。
南大沢総合センター共用部分賃料等
69,339,048
5 南大沢総合センター駐車場の管理運営
交通事業課
一般財源
(213,005,000)
76,170,276
212,133,856
<212,498,581>
施設を安全に利用できるように、管理運営を行い、南大沢総合センターや
周辺施設来訪者の駐車需要に対応した。
駐車場使用料
30,343,200
管理室電話使用料
駐車台数 129,529台
23,851
一般財源
(1)指定管理料
13,269,447
指定管理者 東急コミュニティーグループ連合体
(2)南大沢駐車場賃料等
198,356,304
総務費 136
181,766,805
6 基金への積立と処分
(行政評価報告書に記載の事業名称は下表参照)
(142,351,000)
112,173,298
<5,294,509,744>
翌年度以降予想される行政需要に対応して安定した財政運営を行うため、
基金の確保に努めた。
基金の状況
(単位 円)
担当課
区 分
22年度末
現 在 高
23年度決算額
左の財源
積立額
運用利子収入
財 政 調
基
( 財 政 基 盤
安 定 確 保
整
金
の
)財 政 課
減 債 基 金
( 財 政 基 盤 の
安 定 確 保 )
10,072,880,569
11,134,861
3,651,395
56,496
若きチェリスト
学園都市
育 成 基 金
文 化 課
( 文 化 振 興 )
職 員 退 職
手 当 基 金
職 員 課
( 財 政 基 盤 の
安 定 確 保 )
11,134,861
56,496
外国人留学生奨学金
65,087,152
276,806 運用利子収入
16,721,561
186,360
運用利子収入
指定寄附金
1,745,027,525
設
金
財 政 課
の
)
2,337,047,498
社 会 福 祉
健康福祉
基
金
総 務 課
(地域福祉の推進)
252,952,200
2,770,073 運用利子収入
276,806
64,882,152
16,907,921
2,770,073
1,747,797,598
3,630,812
51,630,000
道の駅八王子
滝山分配金
13,119,000
25,959,240
700,000,000 公共施設整備事業
1,731,386,550
(デジタル
ハリウッド大学
建物賃貸料相当分)
運用利子収入
1,047,527
1,117,527
254,069,727
指定寄附金
70,000
運用利子収入
523,610
緑地の公有化
植樹業務
受託収入
528,000
斜面緑地保全区域支
援金
指定寄附金
845,692
生け垣造成補助
292,775,336
育 英 基 金教
育
( 進 学 支 援 )総 務 課
39,337,461
55,319 運用利子収入
55,319
生涯学習
総 務 課
54,733,762
230,177 運用利子収入
230,177
スポーツ
振 興 課
26,285,198
109,325 運用利子収入
109,325
計
外国人留学生住居賃
貸代行保証料補助
76,360
一般寄附金
94,339,052 一般財源
481,806
110,000
み ど り の
環
境
保 全 基 金
保 全 課
( 緑 地 保 全 )
青 少 年 海 外
派 遣 基 金
(国際化の推進)
青 少 年 体 育
奨 励 基 金
(スポーツ振興)
23年度末
現 在 高
3,707,891
運用利子収入
公 共 施
整 備 基
( 財 政 基 盤
安 定 確 保
左の充当先
10,084,015,430
運用利子収入
外
国
人
際
留
学
生国
奨 学 基 金交 流 課
(国際化の推進)
取崩額
緑地保護地区指定協
14,906,499,657
1,897,302
55,120,954 力奨励金
55,319 特別奨学金
3,060,119 青少年海外交流事業
※区分欄の下段の( )内は、行政評価報告書に記載の事業名称
総務費 137
39,337,461
51,903,820
26,394,523
758,718,198
112,173,298
239,551,684
14,259,954,757
1 総務管理費
8 企画費
(24,258,000)
19,407,060
<18,686,308>
1 総合計画策定
(基本構想・基本計画の策定)
政策審議室
(7,993,000)
5,258,467
<5,703,498>
新たな基本構想・基本計画の策定に向け、素案を策定する市民会議の運営
を行い、12月に素案の提出を受けた。策定過程においては、多様な市民意見
を素案策定の参考とするため、市議会議員との意見交換会や「中間のまと
め」に対する市民意見の募集などを行った。
国庫支出金
38,000
都支出金
19,000
一般財源
5,201,467
市民会議
市民委員 184名
活動状況 全体会議 1回、市長報告会 1回、リーダー会議 11回、
起草委員会 8回、分科会 155回、団体ヒアリング 42回
市議会議員との意見交換会 1回
「中間のまとめ」に対する155項目の市民意見を検討
(1)「市民会議」運営サポート委託料
3,675,000
(2)広報特集号(中間のまとめ・素案報告)作成委託料
1,579,909
2 政策立案機能の充実
政策審議室
(15,755,000)
13,692,433
<12,441,460>
(1)八王子市都市政策研究所
10,102,391
平成22・23年度は「地方分権への対応」「高齢社会への対応」「土地の有
効活用策の検討」のテーマについて調査研究を行った。本年度は最終報告書
及び機関誌を発行するとともに、庁内研修会やシンポジウムを開催し、研究
成果の周知を図った。
また、統計活用及び社会調査に関する研修を行い、職員の政策形成能力の
向上を図った。
運営委員会 3回
庁内研修会 4回
(事務権限移譲に関する研修・高齢社会研修・統計活用研修・社会調査研修)
高齢社会シンポジウム 参加者 149人
開催日 3月27日 会場 生涯学習センター(クリエイトホール)
ア 都市政策アドバイザー等報酬・共済費 4人
8,450,410
イ 「まちづくり研究はちおうじ 第8号」印刷費
33,075
(2)職員提案制度
45,892
提案を実現するためのプロセスを確立し、有用な提案を具体化すること
で、行政の効率化と市民サービスの向上を図った。
提案件数 25 件 優秀賞 1 件 研究努力賞 1 件 奨励賞 3 件
総務費 138
都支出金
1,756,500
一般財源
11,935,933
(3)企画関係経費
3,544,150
重要施策の総合調整や特命事項の調査研究を行い、市政運営の円滑化に努
めたほか、先進自治体視察事業を実施し、効果的な施策の実現に活かした。
また、地方分権を推進する第1次・第2次一括法による事務権限移譲や義務付
け・枠付けの見直しに適切に対応できるよう、庁内への情報提供などを行っ
た。
先進自治体視察 9 件
経営会議 18 回 政策運営会議 13 回
地域主権改革における事務権限移譲に関する庁内研修会 1 回
3 市民参加の推進
(市民自治のしくみづくり)
政策審議室
(510,000)
456,160
<541,350>
市民参加条例の円滑な運用に向け、市民参加推進審議会を運営するととも
に、市民参加の一層の推進を図るため庁内研修会を開催した。
市民参加推進審議会委員報酬
一般財源
456,160
324,000
委員 8 人 開催回数 4 回
市民参加条例の運用に関する庁内研修会 1 回
1 総務管理費
9 行政経営費
(13,212,000)
11,634,940
<12,107,449>
1 行政評価制度の推進
経営監理室
(2,804,000)
1,963,053
<2,108,809>
成果重視の行政運営を実現するとともに、説明責任を果たせる透明性の高
い行政運営を確保するため、行政評価を実施し、「八王子ゆめおりプラン」
の進行管理を行った。実施に当たっては、担当部署による評価に加え、学識
経験者や市民で構成する外部評価委員会において「事業仕分け的手法を用い
た事業再点検」を行うとともに、今後の施策展開に活用するため、施策の取
組について市民アンケートを実施した。
(1)外部評価委員会委員謝礼
一般財源
1,963,053
508,000
委員 8人 委員会開催 7回
(2)市民アンケート調査委託料
1,428,000
2 行財政改革の推進
行革推進課
(730,000)
137,947
<419,059>
第七次行財政改革(平成23∼25年度計画)の初年度として、目標の達成に
向けて取り組んだ。また、平成24年2月に新たな委員で構成する行財政改革
推進審議会を設置し、第八次行財政改革の基本方針等について審議を開始し
た。
総務費 139
一般財源
137,947
行財政改革推進審議会委員報酬
96,000
委員 8人 審議会開催 1回
3 適正な定員管理
経営監理室
東京都水道事業業務の受託廃止や小学校給食調理業務委託の推進といった
事務事業の見直し、並びに多様な雇用形態の職員の活用を図ることで生み出
した人員を、新たな施策や業務量の増加に対応した増員分に充てることによ
り、職員の適正配置に努めた。
この結果、平成24年4月1日現在の正規職員数は、前年度に比べ73人の減員
となった。
(163,000)
24,460
<69,311>
一般財源
24,460
職員数の状況
(単位 人)
職 員 数
区 分
増△減
24年4月1日現在 23年4月1日現在
一 般 会 計 市 長 部 局
△ 17(△3)
2,073(7)
2,090(10)
議
会
17
17
選 挙 管 理 委 員 会
10
10
監
査
委
員
10
10
公
平
委
員
会
[3]
[3]
教
育
委
員
会
△ 18
525(2)
543(2)
農
業
委
員
会
[12]
[12]
固 定 資 産 評 価 審 査 委 員 会
[4]
[4]
小 計
△ 35(△3)
2,635(9)
2,670(12)
特
国 民 健 康 保 険 事 業
59
59
別
後 期 高 齢 者 医 療
13
13
会
介
護
保
険
△ 1
59
60
計
市
下
水
道
事
業
2
38
36
長
受
託
水
道
事
業
△
39
0
39
部
小 計
△ 38
169
207
局
計
△ 73(△3)
2,804(9)
2,877(12)
任
期
付
職
員
21
21
任 期 付 短 時 間 勤 務 職 員
5
53
48
再 任 用 短 時 間 勤 務 職 員
24
262
238
嘱
託
員
17
500
483
注1 一般会計市長部局及び教育委員会職員数には、他の地方公共団体等への派遣及び組合専従を含む
注2 ( )は地方自治法に基づく一部事務組合及び東京都教育委員会への派遣職員数外書
注3 [ ] は一般会計市長部局職員の併任 (参考)23年度の臨時職員数は467人(22年度 495人)※賃金を正規職員と同じ勤務時間に換算し算出
4 外部監査事務
経営監理室
(9,515,000)
9,509,480
<9,510,270>
監査機能の独立性・専門性をより一層充実させるため、専門的な知識を持
つ公認会計士による包括外部監査を平成11年度から実施している。本年度
は、「廃棄物対策及びリサイクルの推進に係る事務の執行について」の監査
を実施した。
包括外部監査委託料
9,500,400
総務費 140
一般財源
9,509,480
1 総務管理費
10 情報化推進費
(1,150,663,000)
1,117,525,991
1 IT推進
<589,608,645>
IT推進室
(53,066,000)
45,498,060
<45,828,038>
行政サービスの向上やIT経費の適正化、情報セキュリティ対策の強化を
図った。また、本年度は緊急雇用創出事業臨時特例補助金を活用し、市施設
に起因する電波障害対策の周知を行った。
(1)IT推進体制の整備
5,615,976
(2)LGWAN(総合行政ネットワーク)の運営
2,331,000
(3)電子申請・調達システム共同運営
18,427,434
(4)ホームページの運営
10,923,150
(5)電波障害対策
都支出金
2,067,240
広告収入
4,520,000
一般財源
38,910,820
8,200,500
2 情報基盤システムの運営
IT推進室
(IT推進、行政情報システムの運営、住民情報システムの運営)
情報共有等に必要なグループウェア、行政情報システムやインターネット
を利用するためのネットワーク設備等の管理運営のほか、財務会計システム
の更新を行った。
(251,076,000)
242,788,641
<207,302,574>
国庫支出金
2,593,764
受託水道事業事務費負担金
1,007,718
(1)行政情報ネットワークの運営
154,182,638
システム通信回線利用料
59,717,224
行政情報ネットワークの更新
43,197,000
財務会計システムの運用
11,617,200
(2)インターネットの運営
30,221,100
(3)情報系端末機器等整備
58,384,903
3 住民情報システムの運営
IT推進室
一般財源
(312,260,000)
239,187,159
294,983,540
<336,478,033> 住民記録・住民基本台帳ネットワーク・国民健康保険・総合税等電算シス
テムの適正な管理運営を行うとともに、個別システムとのデータの連携によ
り事務処理の効率化を図った。
(1)ホスト機器等の運営
オペレーション業務委託料
住民記録システム等サーバ保守委託料
ホスト機器借上料
システムパッケージ使用料
226,146,645
17,797,722
105,338,572
59,293,890
18,900,000
総務費 141
国庫支出金
一般財源
2,881,332
292,102,208
(2)総合税システムの運営
57,113,086
保守委託料
6,970,803
機器借上料
46,192,314
(3)住民基本台帳ネットワークシステムの運営
11,723,809
4 住民情報システムの再構築
(IT推進)
IT推進室
再構築委託料
532,260,750
5 本庁舎火災復旧
(共通管理)
IT推進室
一般財源
532,260,750
(2,000,000)
1,995,000
<0> 平成23年3月20日に発生した火災により被害を受けたシステムを復旧し
た。
復旧委託料
11 事務所費
532,260,750
<0> 総合税システムを、ホストコンピュータからサーバによる処理方式へ移行
し、システムの最適化を図った。
1 総務管理費
(532,261,000)
一般財源
1,995,000
1,995,000
(258,787,000)
217,616,598
<437,903,165>
1 事務所の管理運営
市民部
(242,370,000)
211,239,087
<196,740,066>
市民に身近なところでサービスを提供できる事務所の管理・運営を行い、
市民の利便を図った。
国庫支出金
1,925,811
都支出金
1,008,000
住民票交付等手数料
(1)事務所嘱託員報酬・共済費
7人
19,419,370
(2)公共料金
40,754,991
(3)事務所庁舎等修繕料
6,024,919
131,021,100
光熱水費負担金
電話使用料
2,530
4,860
(4)事務所庁舎等管理委託料
23,748,339
複写機使用料
(5)八王子駅南口総合事務所収納事務委託料
13,430,378
一般財源
(6)北野事務所土地借上料
9,154,000
(7)南大沢事務所賃料等
45,647,964
(8)八王子駅南口総合事務所共益費
8,634,000
(9)事務所庁舎等工事費
19,574,982
総務費 142
570,888
76,705,898
拠点事務所関連事務取扱件数
区分
(単位 件)
北 野
計
浅 川
由 木
元八王子
2,006
8,731
5,608
6,161
22,506
健康福祉部関係事務処理(高齢者・障害者手当等)
120
956
456
673
2,205
こども家庭部関係事務処理(乳幼児医療費助成制度等)
882
6,095
2,789
3,169
12,935
税務部関係事務処理(原動機付自転車登録等)
八王子駅南口総合事務所利用状況
(単位 件)
利用状況
区分
273,355
平日
(54,935)
土曜日
19,854
日曜日
33,173
計
326,382
注 ( )は健康福祉部・こども家庭部関係事務処理件数内書
来所者数(法律相談、多目的スペース等利用者を含む)
357,171人
2 市民集会所の運営
市民部
(16,417,000)
6,377,511
<13,190,704>
8事務所に併設している市民集会所の管理運営を行った。
市民集会所使用料
2,354,800
一般財源
日直委託料
4,022,711
4,635,490
利用状況
施設名
利用回数
有 料
利用者数
無 料
有 料
無 料
横山市民集会所
331 回
3 回
6,505 人
館市民集会所
160
0
2,688
0
142,700
元八王子市民集会所
632
0
9,107
0
610,100
恩方市民集会所
34
0
548
0
66,900
川口市民集会所
108
0
1,816
0
98,100
北野市民集会所
675
31
9,256
352
737,800
由井市民集会所
389
21
5,550
331
333,800
石川市民集会所
86
0
1,452
0
66,400
2,415
55
36,922
708
2,354,800
計
※節電のため、平成23年4∼9月は休館、10∼12月は夜間休館
総務費 143
25 人
使用料収入
299,000 円
1 総務管理費
12 公平委員会費
(1,999,000)
1,956,150
<1,919,060>
公平委員会の運営
公平委員会事務局
(1,999,000)
1,956,150
<1,919,060>
委員会を開催し、職員団体の登録に関する事務等を行った。また、職員
の勤務条件に関する措置要求及び不利益処分に係る不服申立てに関する公
平審査制度の調査研究に努めた。
委 員
3人
委 員 会
12回
研究会等
7回
(1)委員報酬
13 恩給及び退職年金費
255,000
(5,515,000)
4,853,184
恩給及び退職年金
(人事管理)
<5,514,100>
職員課
人 員
退 隠 料
1 人
遺族扶助料
4
1 総務管理費
(5,515,000)
4,853,184
<5,514,100>
現行の地方公務員等共済組合法施行前に本市を退職した特別職及び吏員
等に対し、本人には退隠料、遺族には遺族扶助料を支給した。
区 分
1,956,150
1,152,000
(2)全国公平委員会連合会等負担金
1 総務管理費
一般財源
14 協働推進費
一般財源
4,853,184
金 額
747,421 円
4,105,763
(281,475,000)
254,396,401
1 市民活動推進
<265,255,444>
協働推進課
(39,488,000)
31,176,329
<31,470,857>
市民との協働によるまちづくりを推進するため、市民活動の担い手とな
る人材の育成や市民企画事業補助金制度を実施するとともに、市民活動支
援センターの管理運営を行い市民活動の活性化を図った。
また、八王子市親切会の設立50周年記念事業を八王子市親切会と協働で
実施した。
(1)協働推進嘱託員報酬・共済費 1人
2,728,304
(2)市民企画事業補助金審査委員会委員謝礼 6人
(3)市民活動支援センター指定管理料
250,000
14,731,500
(4)市民企画事業補助金
3,858,000
(5)団塊世代等地域参加支援事業実施経費
6,101,042
500,000
(6)八王子市親切会設立50周年記念事業負担金
総務費 144
都支出金
講座受講料
一般財源
5,938,000
705,000
24,533,329
団塊世代等地域参加支援事業の状況
№
区 分
内 容
地域活動や市民活動の担い手として期待される団塊世代
やシニア世代を対象に、地域人材を育成するための専門的
な連続講座
1 基礎課程
自己の振返りや地域で活動するための基礎を学ぶ
1 はちおうじ志民塾
2 専門課程
① 地域コーディネーターコース
② コミュニティビジネスコース
③ 創業コース
セカンドライフを地域で生きがいを持って過ごしてもら
2 セカンドライフ講座
うために、地域活動の事例紹介やグループワークなどを行
い参加意識を醸成する入門講座
退職された方を対象に、地域活動に関する講演や市民活
お父さんお帰りなさい
動団体の紹介を行うなど、地域参加のきっかけづくりを目
3
パーティー
的としたイベント
計
回数
参加者数
1回
26 人
1 1 1 18
21
2
1 14
1 240
6 延 321
※№3 お父さんお帰りなさいパーティー実行委員会として実施
市民企画事業補助金交付状況
部 門
件 数
内 容
応募 採択
既に公益的な活動に取り組んで
いるが活動基盤が整っていない団
体や、これから公益的な活動に取
活動支援
り組もうとする団体が、自らの活
動を広く紹介する事業に要する経
費に対する補助
市民活動団体が自立運営を目標
に企画提案する公益的な事業や、
事業実施 将来、市と協働で実施する事業と
して企画提案する試験的な事業に
要する経費の一部に対する補助
計
対象事業費
補助率
1,783,113 円
10/10以内
上限 10万円
19 12 7,792,622
新規:1/2以内
継続:1/3以内または
前回交付決定額の80% 2,796,000
のいずれか低い額
上限 100万円
36 24 9,575,735
3,858,000
17件 12件
市民活動支援センターの業務実施状況
施設利用状況
広報紙「市民活動通信」
市民活動実践講座
講
座 アクティブ市民塾
市民活動支援講座
会議室
725
貸 出
複写機
538
金 額
印刷機
376
相 談
来 所 電話・メール
106
90
1,062,000 円
(単位 件)
見学・問合せ
来 所
電 話
714
3,137
発行回数 6回
発行部数 各回 5,000部 計 30,000部
「NPO法人えがおつなげて」のソーシャルビジネスに学ぶ八王
テーマ
子の資源の活かし方
開催回数
参加者数
テーマ
開催回数
参加者数
テーマ
開催回数
参加者数
1回
88人
「声の読書のお手伝い 音訳ボランティア体験」 ほか
11回
延 464人
「新寄付税制とNPO法改正」 ほか
3回
延 9団体、60人
総務費 145
ゆめおりファンド(経営資源マッチングシステム)支援実績
市民活動団体のシステムへの登録状況
登録団体数
62団体
備品提供システム(物の支援)
提供企業等
8件
延20団体
マッチング実績 机、キャビネット、
デジタルカメラ、パソコン
ほか
NPO経営支援アドバイザー派遣実績(人の支援)
支援実績 1団体
支援内容 組織作り、人材育成等
親切会設立50周年記念事業
開催日
内 容
11月19・20日
いちょう祭りにあわせて「記念パレード」「演奏会」
「街頭での募金」を行い、親切運動の啓発を図った。
2 町会・自治会活動支援
協働推進課
(241,987,000)
223,220,072
<233,784,587>
町会・自治会の地区活動や町会等連合団体が行う活動に対して補助を行
い、地域活動の活性化を図った。また、町会・自治会が設置する公衆街路
灯について、消費電力の低いLED型の設置を推進した。
証明手数料
12,200
大柳会館土地貸付料
252,689
(1)町会・自治会事務交付金
548団体
39,901,080
50団体
25,147,000
一般財源
対象世帯 156,935世帯
(2)集会施設整備補助金
(3)町会・自治会活動活性化推進事業補助金
3,200,000
(4)町会等公衆街路灯設置・維持管理補助金
150,123,332
ア 公衆街路灯設置補助金 224団体
20,582,000
イ 公衆街路灯維持管理補助金 484団体
129,541,332
集会施設整備補助金交付状況
区
分
新築・買取
改
修
計
件 数
1件
金
額
交 付 先
1,593,000円 元本郷なごみ会
49 23,554,000 中野上町西二町会 ほか
50 25,147,000 総務費 146
222,955,183
町会・自治会活動活性化推進事業補助金交付状況
№
区 分
金 額
内 容
1
町会・自治会IT化 ・町会等地区連合会ホームページの更新
推進事業補助金
・パソコン研修会の開催 延204回 ほか
2
・広報紙「町自連だより」の発行 123,000部
町会自治会連合会補
・研修会「東京直下型地震と立川活断層の関係及び
助金
影響について」の開催 ほか
1,800,000
3
町会等地区連合会交 加住地区防災研修事業 ほか
流事業補助金
(加住地区連合会 ほか9団体)
1,000,000
400,000 円
計
3,200,000
※№3は、八王子市町会自治会連合会を通じての補助
公衆街路灯設置補助金交付状況
区 分
独立柱灯
共架柱灯
計
灯数(本)
1
45
46
金額(円)
20,000
484,000
504,000
灯数(本)
24
490
514
金額(円)
622,000
7,015,000
7,637,000
灯数(本)
LED型
(ランプ交換含む) 金額(円)
41
624
665
1,113,000
11,328,000
12,441,000
灯数(本)
66
1,159
1,225
金額(円)
1,755,000
18,827,000
20,582,000
蛍光灯
高照度型
計
公衆街路灯維持管理補助金交付状況
灯 数
27,899灯
1 総務管理費
金 額
電気料
管理費
110,012,032円
15 男女共同参画費
計
19,529,300円
(27,694,000)
129,541,332円
24,267,591
男女共同参画の推進
<23,129,743>
男女共同参画課
(27,694,000)
24,267,591
<23,129,743>
「男女が共に生きるまち八王子プラン」の進捗状況評価を通して、男女
共同参画施策の推進を図った。また、男女共同参画社会の実現のため、講
座等の開催、女性のための相談や学習支援等のための託児事業を実施した
ほか、DV被害者支援のため、民間団体等との連携を強化した。
都支出金
講座受講料
複写機使用料
一般財源
(1)男女共同参画センターの運営
ア 相談等嘱託員報酬・共済費 6人
イ ほっとタイムサービス臨時保育士賃金
19,628,774
16,419,661
497,931
総務費 147
1,214,400
144,600
2,720
22,905,871
ほっとタイムサービス利用状況
実施回数
312回
利用者数
延 1,310人 ウ 男女共同参画施策推進委員会委員謝礼
270,000
委員 13人 委員会開催 5回
(2)男女共同参画講座の開催
1,137,382
講師謝礼
855,500
講座・研修の開催状況
区 分
講 座 名
延回数 延参加人数
講座数
・情報社会を読み解くチカラを身につけよう!
意識づくり ・災害とジェンダー∼良くわかる男女共同参画∼
・デートDV防止講座 ほか
啓
発
・絵本読み聞かせボランティア養成講座
・
参 画
・女性が主役!わが家わが町の防災ボランティア養成講座
支
ほか
援
講
・働いて輝きたい!女性のためのコミュニケーション講座
座 就 労
・女性のための再就職支援講座 ほか
18 回
625 人
9
31
528
10
26
346
・変化していくからだの仕組みについて母娘で学ぼう!
・男性のための介護の基本講座 ほか
6
12
176
市民・団体
企画講座
・八王子女性史サークル公開講座
・講師デビュー支援事業①
講師デビ
支援事業① 美容ボランティア養成講座
・講師デビュー支援事業② 楽しい昔遊び
3
4
87
その他
・窓口職員研修
「市民への二次加害を起こさないために
∼DVや児童虐待の被害者への関わり方∼」 ほか
2
2
173
43
93
1,935
性・健康
13
計
(3)女性のための相談
2,450,000
相談・カウンセリング実施状況
相談 種類
女性のための相談
(単位 件)
相談内容の内訳
人生
家族
夫婦
男女
対人
セクハラ
健康
その他
うち
DV
計
0
15
119
0
0
0
0
0
134
35
21
74
139
8
22
1
13
0
278
96
1
2
31
4
1
3
0
0
42
7
総合相談(電話・来所・メール)
44
241
573
47
132
15
198
22
1,272
442
計
66
332
862
59
155
19
211
22
1,726
580
女性のためのカウンセリング
弁護士相談
(4)男女共同参画の啓発
681,410
ア 「女と男のいきいきフォーラム八王子」講師等謝礼
161,000
総務費 148
開催日 2月25・26日 参加者 延 254人
イ 男女共同参画情報紙「ぱれっと」(32号)作成委託料
363,300
280,400部 広報とあわせて配布
(5)DV被害者支援
370,025
ア DV被害者支援連絡協議会委員謝礼
10,000
委員 23人 委員会開催 1回
イ
民間シェルター運営費補助金
200,000
※ 男女共同参画センターの施設管理経費 3,186,225円は、414ページ生涯
学習センター費に計上
1 総務管理費
16 コミュニティ育成費
(698,027,000)
676,535,683
1 学園都市文化ふれあい財団補助金
<710,841,378>
学園都市文化課
(48,778,000)
48,538,000
<48,502,317>
(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団に対して補助を行い、本市の
芸術・文化活動、コミュニティ活動及びスポーツの振興並びに学園都市づ
くりの推進を図った。
財団管理運営費補助金
48,538,000
2 コミュニティ活動の育成
協働推進課
一般財源
(123,076,000)
48,538,000
111,055,252
<149,044,444>
(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団が行う地域のコミュニティ活
動への支援に対して補助を行い、地域住民の連帯感を醸成し、地域力の向
上に努めた。なお、本年度は東日本大震災の影響により、八王子まつりと
フラワーフェスティバル由木が中止となったが、八王子まつりによる地域
の絆を途切れさせることなく翌年度へつないでいくことを目的に、上・下
地区のそれぞれの町会等が実施した震災復興支援を兼ねた祭りに対し補助
を行った。
学園都市文化ふれあい財団コミュニティ事業補助金
(1)地区図書室運営
16,721,892
17か所 利用者 71,485人
(2)いきいき祭り助成(上地区)
3,900,000
(3)震災復興支援と地域振興祭り助成(下地区)
3,251,767
(4)いちょう祭り助成
6,000,000
(5)踊れ西八夏まつり助成
1,000,000
(6)コミュニティづくり
22,226,593
(7)事業運営経費
57,955,000
総務費 149
111,055,252
一般財源
111,055,252
コミュニティづくりに関する講座等の開催状況
区 分
内 容
回数
参加者数
地域ふれあい教室
詩吟、囲碁、古布で作るぞうり、目籠
づくり、エコバックとブローチ
19回
430人
コミュニティカレッジ
震災発生時のコミュニティリーダーの
心構えについて ほか
3 98 3 コミュニティ推進及び施設管理運営
協働推進課
(493,502,000)
484,383,491
<484,681,617>
市民センター及び地区会館について、指定管理者による効率的な管理運
営を行い、地域コミュニティ活動が円滑に行われるように努めた。
また、市民センターに思いやり駐車スペースを設置するとともに、浅川
市民センター及び石川市民センターに赤ちゃん・ふらっとを整備し、利用
しやすい施設環境を整えた。
都支出金
指定寄附金
1,644,000
150,000
コミュニティ事業助成金
2,500,000
(1)市民センター等指定管理料
249,161,449
光熱水費負担金
130,992
210,128
(2)南大沢市民センター借上料等
99,014,604
建物賃貸料
(3)北野市民センター借上料等
85,761,132
一般財源
(4)由井市民センターみなみ野分館借上料等
29,383,200
(5)赤ちゃん・ふらっと(授乳等スペース)設置経費
479,748,371
675,288
※ 川口市民センターの施設管理経費 7,190,698円については、419ページ
図書館費に計上
市民センターの利用状況
施 設 名
地区会館の利用状況
開館日数
利用人数
施 設 名
開館日数
利用人数
子安市民センター
319日
117,911人
明神会館
366日
2,754人
台町市民センター
319 181,731 万町会館
366 8,585 中野市民センター
320 97,724 天神会館
366 13,668 大和田市民センター
319 106,054 山田会館
366 7,727 浅川市民センター
199 51,488 館町市民センター
366 20,509 由木中央市民センター
319 134,366 榛名公園会館
366 3,859 南大沢市民センター
319 112,454 横川会館
366 14,508 由木東市民センター
319 101,376 川口東部会館
366 6,690 長房市民センター
319 52,450 犬目会館
366 15,074 横山南市民センター
320 136,258 戸吹会館
366 5,222 元八王子市民センター
319 108,088 北野南部会館
366 14,827 恩方市民センター
320 127,603 長沼春日会館
366 23,832 川口市民センター
321 99,755 平町会館
366 1,514 加住市民センター
320 53,669 小宮会館
366 8,812 由井市民センター
319 104,688 総務費 150
計
―
147,581 施 設 名
開館日数
利用人数
由井市民センターみなみ野分館
319 42,455 北野市民センター
322 193,246 石川市民センター
321 107,957 計
―
1,929,273 指定管理者収支状況
(単位 円)
区 分
金 額
利用料金収入
96,422,850
収 指定管理料
入 その他
249,161,449
906,962
計
346,491,261
人件費
支
施設管理運営経費
出
計
206,853,346
135,206,232
342,059,578
収支差額
4,431,683
24年度利用料金前受金
13,724,050
4 長房ふれあい館管理運営
(コミュニティ推進及び施設管理運営)
協働推進課
(32,671,000)
<28,613,000>
指定管理者である(福)八王子市社会福祉協議会による効率的な管理運営
を行い、コミュニティ活動を通じた市民相互の親睦に努めた。また、老朽
化した浴室の修繕を行うとともに思いやり駐車スペースを設置し、利用し
やすい施設の環境を整えた。なお、平成24年度からの指定管理者の選定を
行い、引き続き同法人を指定した。
(1)指定管理者選定委員会委員謝礼
都支出金
23,000
一般財源
32,535,940
20,000
(2)浴室修繕料
2,047,500
(3)指定管理料
29,600,000
※ 指定管理料には無料施設分(老人福祉施設費分)8,202,771円を含む。
利用状況
開館日数
利用人数
317日
44,371人
各種教室等の開催状況
区 分
各種教室
文化祭
内 容
回数
健康体操、フラダンス、フォークダンス
参加者数
88回
2,811人
出展点数 330点
1 382 演芸発表 琴演奏、フラダンス ほか 出演者数 278人
1 651 作品展
ロビー作品展
32,558,940
書道、絵手紙 ほか 写真展、手芸、書道展 ほか
総務費 151
11 −
指定管理者収支状況
(単位 円)
区 分
金 額
利用料金収入
4,348,500
指定管理料
収
企画事業収入
入
その他
29,600,000
計
35,308,068
1,286,000
73,568
人件費
19,174,232
支 管理事業費
出 企画事業費
15,601,836
532,000
計
35,308,068
収支差額
0
24年度利用料金前受金
1 総務管理費
17 生活安全費
576,000
(133,330,000)
128,340,813
1 生活安全対策
<134,903,623>
暮らしの安全安心課
(60,986,000)
60,512,197
<61,267,185>
生活の安全・安心に関する条例に基づき、市民生活の安全確保や自主的防
犯活動への支援を行い 安全で安心して暮らせるまちづくりの実現に努め
犯活動への支援を行い、安全で安心して暮らせるまちづくりの実現に努め
た。また、本年度は新たに「防犯啓発キャラバン」を実施するなど、市民
の防犯意識の高揚を図った。
(1)生活安全指導業務専門嘱託員報酬・共済費 4人
(2)生活安全対策協議会委員報酬
委員 19人
一般財源
60,512,197
15,719,642
108,000
協議会開催 1回
(3)防犯指導員謝礼
740,000
(4)生活安全・安心指導員業務委託料
38,545,920
(5)地域防犯リーダー養成講習会業務委託料
267,750
(6)安全パトロールカー購入費
1,407,000
(7)防犯カメラ維持管理経費補助金
534,000
対策一覧
区 分
生活安全・安心指導員業務
内 容
1.八王子駅周辺での執ようなつきまとい勧誘行為防止パトロール及び行為者
への指導・警告業務
実 施 日:月∼金及び第1・3土曜日
実施体制:市嘱託員(警察官OB)4人、警備員(委託)4人
2.青色回転灯を装着した安全パトロールカーでの市内全域パトロール
実 施 日:月∼金曜日 実施時間帯:昼∼深夜帯
実施体制:パトロールカー4台、市嘱託員(警察官OB)4人(つきま
といパトロールと兼任)、警備員(委託)延 15人
※夏休み期間中は、子どもの見守り体制を強化するため、実施時間を拡大
総務費 152
区 分
内 容
防犯カメラ維持管理経費補助
八王子駅北口周辺つきまとい勧誘行為防止重点区域周辺に設置された防犯カメ
ラ18台に対する維持管理経費の補助
防犯指導員による訪問指導
警察官OBを防犯指導員として委嘱し、各家庭や町会、自治会への防犯指導を
実施
町会・自治会の自主的防犯活
動への支援
犯罪被害発生状況・防犯情報をメールで発信、パトロール資機材の無償貸与、
ボランティア保険への加入、自主防犯活動優良団体の認定、自主防犯パトロー
ル活動写真展の開催
市民への防犯情報の提供
個人のパソコンや携帯電話にメールで犯罪被害発生状況や不審者の出没などに
関する情報を送信
※事業経費1,940,400円は、一括して情報化推進費へ計上
地域防犯リーダー養成講習会
自主的な防犯活動を活発で効果的に行うため、地域防犯リーダー養成講習会及
び、前年度修了者へのフォローアップ研修会を実施
防犯啓発キャラバン
駅周辺や道の駅八王子滝山、八王子駅南口総合事務所等において、市民に対し
防犯に関する啓発活動を実施
2 生活相談
(市民相談・法律相談)
暮らしの安全安心課
(12,817,000)
11,947,576
<11,214,398>
市民の日常生活の中で発生する民事上の問題について、専門機関の協力
を得て各種専門相談を実施したほか、一般相談として職員が専門相談先の
紹介や解決に向けた助言を行った。
(1)市民相談事務専門嘱託員報酬・共済費 1人
2,730,444
(2)あなたの相談室相談員謝礼
1,008,440
(3)交通事故相談員謝礼
一般財源
11,947,576
156,000
(4)無料法律相談業務委託料
7,205,625
相談実績
相 談 名
法律相談
相 談 日
相 談 員
毎週月・水・木・金曜日(各日6人)
南大沢事務所(毎月第1・3金曜日)、
弁護士
八王子駅南口総合事務所
(毎週火・木曜日)
件数
利用者数
2,526件
1,705人
42 33 4,652 932 235 150 司法書士法律相談 毎月第4金曜日(各日5人)
司法書士
あなたの相談室
毎週火・木・金曜日
カウンセラー
交通事故相談
毎週木曜日(各日5人)
交通事故相談員・
弁護士
税金相談
毎月第1水曜日(各日5人)
税理士
62 43 登記相談
毎月第2火曜日(各日5人)
司法書士・
土地家屋調査士
58 44 不動産相談
毎月第1・3・4火曜日(各日5人)
宅地建物取引主任者・
不動産鑑定士
151 116 35 25 年金・雇用保険・
毎月第2金曜日(各日5人)
労働条件相談
社会保険労務士
総務費 153
相 談 名
相 談 日
相 談 員
相続・遺言等
毎月第2・3・4水曜日(各日5人)
暮らしの手続相談
行政書士
行政相談
毎月10日
行政相談委員
一般相談
月∼金曜日
市職員
件数
利用者数
174 163 13 13 5944※
5,944 ※一般相談の件数には、多重債務相談の件数31件を含む
3 生活環境対策
(生活安全対策)
暮らしの安全安心課
(179,000)
167,558
<135,186>
路上に放置された置き看板等を規制することにより、まちの美観と健全
な生活環境の維持を図った。
(1)生活環境対策資材購入費
89,606
(2)置き看板等指導ステッカー購入費
63,000
4 消費生活対策
一般財源
暮らしの安全安心課
167,558
(53,422,000)
49,841,246
<47,091,811>
市民が安全で安心な消費生活を送るため、必要な情報提供や啓発・相談
を行った。
また、本年度から土曜日の来所相談を実施するなど、消費生活相談の充
実を図るとともに、消費生活審議会を設置し、消費者施策を総合的かつ計
画的に推進するために「八王子市消費生活基本計画」を策定した。
(1)消費生活相談員報酬・共済費 (2)消費生活審議会委員報酬 7人
21,230,493
10人
432,000
(3)講座講師謝礼
都支出金
29,207,000
一般財源
20,634,246
27,000
(4)貸出用図書等購入費
3,257,371
(5)消費生活フェスティバルポスター等印刷費
125,475
(6)機能強化周知啓発経費
20,012,500
(7)消費生活フェスティバル会場等使用料
154,500
相談実績
区 分
件 数
区 分
商品一般
117 他の商品
食料品
150 クリーニング
住居品
162 レンタル・リース・貸借
光熱水品
被服品
保健衛生品
件 数
区 分
(単位 件)
件 数
6 運輸・通信サービス
23 教育サービス
49 工事・建築・加工
155
152 保健・福祉サービス
157
73 他の役務
86 管理・保管
354 役務一般
車両・乗物
101 金融・保険サービス
土地・建物・設備
157
(うち多重債務)
29
209 教養・娯楽サービス
130 修理・補修
教養娯楽品
887
170
5 内職・副業・ねずみ講
32
3 他の行政サービス
30
483 他の相談
175
(116)
計
3,895
総務費 154
法律相談実績 実施回数 24回 112件
主な相談内容 投資関係、建物リフォーム、債務関係など
講座等の開催状況
講 座 名
回 数 参加者数
消費生活講座
9回
159人
啓発講演会
3 571
夏休み親子教室
1 9 13 739 計
※ 消費生活センターの施設管理経費 10,173,554円は、414ページ生涯学習
センター費に計上
消費生活フェスティバル開催状況
開催日
2月4・5日
会場
生涯学習センター(クリエイトホール)
テーマ
つなげよう 経験と知恵
入場者数
延 916人
5 交通災害共済事業
(交通災害共済加入促進)
暮らしの安全安心課
(1)交通災害共済事務専門嘱託員報酬・共済費 1人
一般財源
2,840,144
加入状況
(単位 人)
人口 23年4月1日(a)
コース種別
562,941
Aコース(1,000円) Bコース(500円)
計
一般加入
27,285
16,719
44,004
特別加入
7
20,956
20,963
計(b)
27,292
37,675
64,967
4.8%
6.7%
11.5%
加入率(b/a)
3,072,236
<12,395,043>
地域の相互扶助を目的として、東京都の全39市町村が共同で行う共済制
度を実施し、交通事故の被災者397人に対し、見舞金を給付した。
加
入
者
数
(3,126,000)
※ 交通災害共済会費特別加入分市負担金については、197ページ障害者福祉費に計上
総務費 155
3,072,236
6 防犯協会補助金
(生活安全対策)
暮らしの安全安心課
2,800,000
<2,800,000>
ひったくりの被害防止、少年非行の防止、薬物乱用や銃器使用犯罪の根
絶、地域安全活動の活性化の啓発活動等を行っている防犯協会に対して補
助することで、安全で安心して暮らせるまちづくりの推進を図った。
(1)八王子防犯協会補助金
860,000
(3)南大沢防犯協会補助金
860,000
18 文化振興費
一般財源
2,800,000
1,080,000
(2)高尾防犯協会補助金
1 総務管理費
(2,800,000)
(1,428,253,000)
1,384,877,986
1 国際化の推進
<4,675,646,785>
国際交流課
(30,831,000)
28,513,157
<28,801,276>
地域の国際化を進め、外国人も安心して暮らせる魅力あるまちを目指
し、八王子国際協会との協働により、外国人への生活情報の提供及び国際
交流事業等を実施した。また、国際化推進プランの策定に向け、外国人に
関する市民アンケート調査を行った。
外国人留学生奨学基金繰入金
481,806
コミュニティ事業助成金
500,000
(1)国際化推進補助員報酬 3人
8,383,040
(2)外国人留学生奨学金 83人
9,800,000
(3)外国人サポートデスク等運営委託料
2,563,000
(4)八王子国際協会国際化推進事業補助金
6,786,759
(5)外国人留学生住居賃貸代行保証料補助金 27件
一般財源
27,531,351
205,000
情報紙の発行
発 行 物
発行部数
外国人向け情報紙 Ginkgo
(英語・中国語・韓国語・スペイン語)
年7回(5・7・9・11・1・2・3月) 各月 2,260部
八王子国際協会との主な協働事業
【生活・コミュニケーション事業】
事 業 名
在住外国人サポートデスク
外国人のための無料専門家相談会
会 場
開催日等
参加者・相談件数
毎週月曜∼土曜 学園都市センター(国際交
午前10時∼午後5時 流コーナー)
延 359 件
生涯学習センター(クリエ
イトホール)
延 26 件
2月19日
回収部数
外国人に関する市民アンケート調査
11月1∼30日
総務費 156
外国人: 456 部
日本人:1,404
【国際交流事業】
事 業 名
開催日
留学生八王子ふるさとプログラム
(留学生と日本人の家族との交流)
6∼3月
(実施期間)
国際交流フェスティバル
10月2日
会 場
参加者数
20 組
学園都市センター
1,200 人
【国際理解事業】
事 業 名
国際理解教育
会 場
開催日
参加者数
9月・11月・2月・3月 市内小学校・中学校
2 海外友好都市交流
(都市間交流)
6回
国際交流課
延492 人
(10,329,000)
5,847,883
<7,265,582>
市民の国際理解を深め、広い視野と国際性豊かな市民感覚を養うため、
海外友好都市(中国・泰安市、台湾・高雄市、韓国・始興市)との交流事
業の調整や情報提供を行い、文化、スポーツ、教育、観光等の分野で市民
交流の支援を行った。
(1)交流支援デスク嘱託員報酬・共済費 1人
一般財源
5,847,883
3,912,351
(2)市民団体交流経費
363,315
(3)公式訪問経費
1,572,217
主な市民交流事業
交 流 内 容
相手都市
期 間
参加・来場者
始興市
八王子サッカー協会シニアチームが始興市を訪問し、始興市
シニアサッカーチームとスポーツ交流
9月2∼5日
泰安市
八王子日中友好協会が泰安市を訪問し、泰安盲学校、山東農
業大学、少年宮と交流
10月27∼30日
泰安市
高雄市
始興市
海外友好交流都市3都市と八王子市の小学生との読書感想画展
10月28日∼11月6日
を八王子駅南口総合事務所で開催
始興市
富士森走友会が始興市マラソンチームと共にソウルマラソン
大会に参加
11月11∼14日
14
泰安市
泰安写真展を八王子駅南口総合事務所で開催
11月16∼30日
3,896
高雄市
高雄市四維小学校が本市を訪れ、清水小学校と音楽交流
3 学園都市づくり
学園都市文化課
2月17日
(165,063,000)
23 人
15
794
545
164,134,000
<163,901,925>
学園都市づくりの拠点施設である学園都市センターについて、指定管理
者による効率的な管理運営を行うとともに、大学・学生・市民・行政等の
連合組織である「大学コンソーシアム八王子」に対して支援を行った。
(1)学園都市センター指定管理料
104,521,486
総務費 157
一般財源
164,134,000
(2)学園都市センター土地借上料
10,684,231
(3)大学コンソーシアム八王子負担金
47,643,300
学園都市センター利用状況
区
分
件
イベントホール
数
622 件
セミナー室等
計
63,781 人
4,390
109,147
5,012
172,928
指定管理者収支状況
区
利用者数
(単位 円)
金
額
分
利用料金
収
35,404,110
指定管理料
104,521,486
入 その他
1,182,083
計
支
141,107,679
人件費
39,224,334
施設管理運営経費
出
104,717,983
計
143,942,317
収支差額
△ 2,834,638
24年度利用料金前受金
3,088,030
大学コンソーシアム八王子の主な取組
事業名
内容
大学等連携
小中高大連携ワーキンググループ会議開催 8回
地域貢献ワーキンググループ会議開催 3回
東日本大震災復興支援夏休み学生ボランティア派遣(15大学等76名)
合同企業説明会の開催 参加学生277人(うち加盟校14大学等144人)
単位互換事業 協定校13大学等
災害時用備蓄等の物資の供給等に関する相互応援協定担当者会議の開催
大学施設の開放状況公開
情報発信
大学コンソーシアム八王子情報の発行 2回(第5号、第6号)
シティインデックス八王子の発行 1回
ウェブサイトの運営
学生活動支援
BIG WEST学生フェスティバルの開催支援
参加学生 424人 来場者数 1,077人
第7回学生天国の開催支援
参加学生 620人 来場者数 32,000人
フェアトレード普及・啓発活動支援
カフェ運営、物品販売、普及イベント開催
学生企画イベント補助 7件
産学公連携
学生発表会の開催
発表件数 199件 来場者数 730人
産学共同研究助成 2件
知と技のコンテスト出場助成 5件
総務費 158
内容
事業名
生涯学習推進
八王子学園都市大学(いちょう塾)との連携促進
外国人留学生支援
留学生対策ワーキンググループ会議開催 8回
八王子で暮らす留学生のための生活ハンドブックの多言語版作成
留学生座禅体験会の開催
留学生座談会の開催
入管法改正に伴う新たな在留管理制度の勉強会の開催
大学コンソーシアム八王子事業実績
区 分
(単位 円)
事 業 費
内 容
事 業 経 費 大学コンソーシアム八王子事業費
58,379,248
会費・繰入金ほか
10,035,948
財 源 内 訳 八王子市学園都市文化ふれあい財団負担金
800,000
市負担金
47,543,300
デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオ(貸与)
所 在 地
松が谷1番地(旧三本松小学校)
契 約 期 間
23年4月∼25年3月
23年度賃貸料(a)
27,000,000円
23年度の保守点検等経費(b)
1,040,760円
注 (a)−(b)25,959,240円相当分の一般財源を公共施設整備基金に積
立てた (137ページ参照)
立てた。(137ペ
ジ参照)
4 学園都市大学の運営
(市民大学の運営)
学園都市文化課
学園都市大学運営委託料
61,424,220
講座開催状況
一般講座
講座数
220 講座
62,854,513
<64,626,554>
地域の23大学等との連携・協働により、市民が意欲を持って学ぶことの
できる生涯学習の場として開学した学園都市大学・いちょう塾を運営する
ことで、市民が大学をより身近に感じられる学園都市づくりを推進した。
区 分
(65,661,000)
受講者数
2,301 人
公開講座
64
4,809
計
284
7,110
総務費 159
講座受講料
12,184,800
一般財源
50,669,713
5 芸術文化振興
(文化振興)
学園都市文化課
(1,058,573,000) 1,026,465,155
<753,078,708>
市民会館(オリンパスホール八王子)・芸術文化会館(いちょうホー
ル)・南大沢文化会館について、指定管理者による効率的な管理運営を行
うとともに、優れた芸術文化に触れる機会の拡大や芸術活動への支援等を
行った。
また、本年度開館した市民会館の記念式典を行うとともに、(公財)八
王子市学園都市文化ふれあい財団が主催する市民会館開館記念公演に対し
助成を行った。
なお、旧市民会館について、安全性を確保するため解体に着手した。
(1)文化振興推進委員会委員謝礼 市債
13,000,000
施設命名権収入
25,000,000
芸術文化振興基金助成金
2,400,000
45,000
光熱水費負担金
489,432
建物賃借料
216,352
一般財源
委員 12人 委員会開催 1回
(2)南大沢文化会館公共料金
45,024,447
(3)市民会館指定管理料
152,085,783
(4)芸術文化会館指定管理料
103,194,612
(5)南大沢文化会館指定管理料
43,789,374
(6)彫刻維持管理委託料
1,954,446
(7)南大沢文化会館借上料等
395,725,788
(8)市民文化祭経費
6,100,396
(9)伝統文化ふれあい事業負担金
402,473
(10)学園都市文化ふれあい財団補助金
63,013,183
(11)ガスパール・カサド国際チェロ・コンクール開催支援
負担金
4,478,708
(12)市民会館開館記念式典経費
707,341
(13)市民会館開館記念事業助成
12,258,817
(14)旧市民会館管理
83,332,029
施設利用状況(文化3館)
区
分
市民会館
(オリンパスホール八王子)
件
ホール
会議室等
計
数
283 件
利用者数
323,683 人
芸術文化会館
(いちょうホール)
件
数
549 件
利用者数
153,235 人
南大沢文化会館
件
数
485 件
利用者数
66,195 人
※ 26
389
3,530
63,429
3,236
54,013
309
324,072
4,079
216,664
3,721
120,208
※ リハーサル室(単独利用)の件数
総務費 160
985,359,371
指定管理者収支状況(文化3館)
区
(単位 円)
市民会館
(オリンパスホール八王子)
分
利用料金
芸術文化会館
(いちょうホール)
南大沢文化会館
※ 96,465,490
94,914,070
43,259,760
152,085,783
103,194,612
43,789,374
78,500
9,368,266
6,700,930
4,542,628
3,687,127
1,863,518
253,172,401
211,164,075
95,613,582
83,820,000
95,616,130
62,122,421
管理事業費
149,852,729
93,678,304
20,701,799
出 企画事業費
計
738,502
14,956,921
10,374,546
234,411,231
204,251,355
93,198,766
収支差額
18,761,170
6,912,720
2,414,816
24年度利用料金前受金
25,926,000
6,671,000
3,138,660
収 指定管理料
企画事業
入
その他
計
人件費
支
※ 平成23年4月開館のため、22年度に受領した23年度利用料金前受金23,718,000円は、指定管理
料の中に含む。
指定管理者実施事業
主催 15事業 共催 14事業
主な(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団主催事業
事 業
事 業
名
開
T-POINT presents 松任谷由美コンサートツアー
2011 Road Show
柴咲コウ Kou Shibasaki Live Tour 2011 CIRCLE
& CYCLE
催
日
会 場
会 場
入場者数
1,755 人
7月13日
11月14日
1,592
市民会館
(オリンパスホー
ル八王子)
グレン・ミラー オーケストラ
11月15日
青島ひろしのおもしろクラシックコンサート
2月26日
1,310
3月18日
1回目1,596
2回目1,600
10月10日
427
米村でんじろうサイエンスショー
1月29日
芸術文化会館
1回目 745
(いちょうホール) 2回目 731
三遊亭円楽・林家たい平二人会
3月3日
775
グレゴリー・セドフ ピッコロ・ヴァイオリン
コンサート 音楽の宇宙 1+4=∞
6月25日
134
ケマル・ゲキチ ピアノリサイタル
9月25日
200
フレッシュ名曲コンッサート
東京交響楽団オータムコンサート
10月23日
三井住友海上文化財団派遣コンサート
NHK交響楽団トップメンバーとなかまたちによ
るブラスアンサンブルの世界
11月13日
おかあさんといっしょ
ポコポッテイトがやってきた!!
きらめきクラシックシリーズVol.1
華麗なる女神が選んだピアノ・トリオ
総務費 161
南大沢文化会館
1,695
330
426
市民文化祭
開催期間 10月4日∼11月20日 催し物 36件
芸術文化会館(いちょうホール)ほか6会場 来場者数 27,691人
参加者数 3,959人
伝統文化ふれあい事業
実施期間 9月6日∼3月25日
講座数 12講座
芸術文化会館(いちょうホール)ほか7会場
受講者数 569人 発表会来場者数 180人 市民参加事業及び市民の芸術文化活動支援事業
48事業
(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団が行う市民参加型事業や同
法人が開催協力する市民・団体の芸術文化活動を支援した。
主な市民参加型事業
事 業 名
開催日
4月7日∼3月15日
(全22回)
4月1日∼3月16日
(全22回)
7月3日∼3月20日
(全18回)
初心者のための茶道教室
初心者のための煎茶道教室
みんなで楽しむ能ワークショップ
参加者数
会場
※1
延 35 人
※1
延 62
芸術文化会館
※1
(いちょうホール)
延 344
発表会
3月25日
※2
95
2012八王子ふれあいこどもまつり
和太鼓祭座 みんな元気になーれ
3月24日
※1
336
※1
延 346
※2
415
10月1日∼1月20日
(全15回)
南大沢ニューイヤーコンサート2012 〈合唱練習〉
〈コンサート〉
南大沢文化会館
1月21日
※1は受講者数、※2は入場者数
主な市民の芸術文化活動支援事業
事 業 名
八王子音楽祭2011
チェロアンサンブルの響き
郷土の響きシリーズ
雅楽の響き
郷土の響きシリーズ
Resonance of Saxophone
開催日
12月3日
1月13日
9月23日
会場
入場者数
187 人
芸術文化会館
(いちょうホール)
169
南大沢文化会館
172
国際チェロコンクール開催支援
事 業 名
入場者数
開催日
会 場
アウトリーチコンサート
7月7日∼12月13日(10校)
市内小学校
延
チェロ演奏体験
5月21日∼3月24日(10回) 高尾山若葉まつり
ほか 延
総務費 162
935 人
211
国際チェロコンクール及び関連事業実績
区 分
(単位 円)
事 業 費
内 容
事 業 経 費 国際チェロコンクール開催準備及び関連事業費
5,917,679
会費収入ほか自主財源
938,971
財 源 内 訳 八王子市学園都市文化ふれあい財団負担金
500,000
市負担金(一般財源 4,478,708)
4,478,708
市民会館開館記念事業助成
区 分
開催日
こけら落とし(西本智実指揮)
開館記念公演
事 業 費
(単位 円)
市補助金
5月4日
14,589,153
4,376,745
4月・5月
66,959,449
7,882,072
主な開館記念公演
事業名
開催日
入場者数
八王子文化連盟公演
4月3日
NHKのど自慢 〈予選〉
〈本選〉
4月9日
4月10日
昼 858 人
夜 806
1,116
1,466
芸道50周年 北島三郎コンサート
4月13日
1,785
劇団四季「クレイジー・フォー・ユー」
4月28日
4月29日
888
1,541
八王子フィルハーモニー第九演奏会
5月1日
1,550
市内小学校合同音楽祭
5月14日
1,080
FUNKY MONKEY BABYS LIVE
5月25日
1,760
旧市民会館管理事業
区 分
消耗品費等
公共料金
手数料
(単位 円)
事業費
764,606
3,399,435
39,325
環境等調査委託料
3,738,000
備品等処分委託料
2,326,800
実施設計委託料
5,321,400
その他委託料
8,317,413
仮囲い鉄板リース料
4,070,850
解体工事費
その他工事費
54,300,000
1,054,200
総務費 163
6 夢美術館管理運営
学園都市文化課
(97,796,000)
97,063,278
<102,442,745>
優れた芸術文化に触れる機会を市民に積極的に提供するため、指定管理
者による効率的な管理運営を行い、常設展と6回の特別展等を行った。
夢美術館指定管理料
96,616,165
指定管理者収支状況
区
(単位 円)
金
額
分
利用料金
9,241,124
収 指定管理料
96,616,165
自主事業
4,919,170
入 その他
1,700,210
計
112,476,669
人件費
42,922,485
管理事業費
21,984,500
出 催事開催費
48,906,942
支
一般財源
計
113,813,927
収支差額
△ 1,337,258
特別展・常設展の開催
展 覧 会 名 等
会 期
画家 岸田劉生の軌跡
油彩画・装丁画・水彩画
4月3日∼5月8日
ムットーニワールド からくりシアターⅡ
特 絵本原画展 こどもの時間
別 土門拳の古寺巡礼
展
版画に見る印象派
加藤久仁生展
日数
入館者数
31 日
3,883 人
5月20日∼6月26日
33
7,911
7月8日∼9月4日
51
5,323
9月16日∼11月23日
59
9,950
12月2日∼1月29日
46
3,104
2月10日∼3月25日
39
7,230
259
37,401
小 計
小島善太郎 鈴木信太郎
(4月3日∼5月8日)
(31)
(3,883)
城所祥 小島善太郎 鈴木信太郎
7月1∼3日
(7月8日∼9月4日)
9月8∼11日
3
(51)
4
89
(5,323)
137
(9月16日∼11月23日)
(59)
(9,950)
常
設 小島善太郎 清原啓子
展
城所祥 小島善太郎 鈴木信太郎
清原啓子 大野五郎
11月26・27日
(12月2日∼1月29日)
2月2∼5日
2
72
(46)
(3,104)
4
138
13
436
小 計
(187)
(22,260)
272
37,837
計
(187)
(22,260)
※ 特別展入館者数は会期中の入館者数。( )内は特別展と常設展の重複した数。
※ 入館者数には年間パスポート及びぐるっとパスの入館者を含む。
総務費 164
97,063,278
年間パスポート発行実績
パスポートの種類
発行枚数
年間パスポート
入館者数
426 枚
年間パスポート(ペア券)
27
計
-
453
延 2,741人
ぐるっとパス利用状況
入館者数
共通入館券収入
361,374 円
延 1,405人
市内美術館等の連携事業
SUN☆KANラリー
参加者 964人
画廊散歩
完了者 90人
美術大学との共催事業
開 催 日
会 場
多摩美術大学彫刻展2011
9月18日∼10月16日
芸術文化会館
(いちょうホール) ほか
東京造形大学フラッグギャラリープロジェクト
7月16・17日
9月29日∼11月11日
西放射線ユーロード ほか
事 業 名
美術館ボランティアの活用
ボランティア 延
ボランティア 延 42人
1 総務管理費
19 交通安全対策費
(197,397,000)
183,603,089
1 交通安全教育広報
(交通安全対策)
<172,507,061>
交通事業課
(30,001,000)
27,300,224
<24,895,846>
交通事故を減らすため、中学生に対してスタントマンによる交通事故疑
似体験を取り入れた交通安全教育(スケアード・ストレイト)を実施し
た。また、小学生に対しては「自転車安全運転免許証試験」の実施校を大
幅に拡大し啓発活動の充実に努めるとともに、子ども自転車ヘルメットの
購入を助成し着用を推進した。
(1)安全教育指導員報酬・共済費 5人
13,626,781
(2)交通安全教育教材経費
2,282,320
(3)新入学児童用ランドセルカバー・帽子購入費
2,340,723
(4)交通安全運動啓発品等購入費
2,644,870
(5)交通事故疑似体験教育(スケアード・ストレイト)委託料
3,045,000
(6)子ども自転車ヘルメット着用推進補助金
3,161,770
総務費 165
都支出金
150,000
一般財源
27,150,224
啓発行事の開催状況
区 分
参加者数
開催日等
5・7・9・11・2月
(計5回)
交通安全ドライバー教室
交通安全「市民の集い」
9月10日
800
4月30日
350
小学生交通安全絵画コンクール作品展示
5月11∼20日
高齢者交通安全レター送付
9月21∼30日
夏休み交通安全映画会
8月2日∼25日
(うち8日間)
自転車安全運転免許証試験
95 人
45校 児童数
2,362
高齢者
5,288
70校 児童数
4,663
174
47回
47校 児童数
3,160
交通事故疑似体験教育
(スケアード・ストレイト)
4月18日∼3月5日
13校 生徒数
5,072
子ども自転車ヘルメット着用推進補助金
4月15日∼3月31日 申請者
1,581
教育実施結果
区 分
件 数
公園指導
26団体
出張指導
207か所
個人来園者
参加者数
999 人
19,401
54,445
安全教室
42回 計
703
75,548
2 交通安全対策
交通事業課
(11,975,000)
11,894,796
<11,805,493>
交通安全対策協議会の構成員(警察、交通安全協会等)と連携し、春・
秋の全国交通安全運動で交通事故防止のため体験型の安全教室を取り入れ
た啓発活動を行い、市民に交通安全思想の普及・浸透を図った。
(1)交通指導員に対する記念品購入費
891,450
(2)八王子交通安全協会補助金
3,849,000
(3)高尾交通安全協会補助金
3,647,000
(4)南大沢交通安全協会補助金
3,448,000
総務費 166
一般財源
11,894,796
運動の実施状況
区 分
期 間
春の全国交通安全運動
5月11∼20日
秋の全国交通安全運動
9月21∼30日
TOKYO交通安全キャンペーン
12月1∼7日
7月22∼28日
飲酒運転させないTOKYOキャンペーン
12月22∼28日
交通事故死ゼロを目指す日の周知
5月20日、9月30日
3 放置自転車対策
交通事業課
(85,306,000)
80,320,850
<77,378,021>
駅周辺の放置自転車を効率的に整理及び撤去することで、通行機能及び
歩行者の安全性を確保した。
なお、前年度から繰り越した自転車等放置禁止区域案内板設置工事につ
いては計画どおり完了した。
放置自転車等撤去手数料
14,941,000
撤去自転車売却代金
【繰越明許費分は8ページ参照】
4,087,334
光熱水費負担金
(1)放置自転車対策業務指導員報酬・共済費 4人
11,161,346
(2)放置自転車対策業務委託料
58,384,200
(3)自転車等放置禁止区域案内標識板等製作委託料
( )自転車等放置禁 区域案 標識板等製作 託料
2,155,650
, ,
(4)楢原町自転車保管所土地借上料
2,693,935
(5)堀之内自転車保管所施設使用料
1,008,000
(6)自転車等放置禁止区域案内板設置工事費
1,575,000
放置抑制・整理・撤去(移動含む)業務
307,858
繰越金《繰越明許費分》
1,575,000
一般財源
59,409,658
360日
※平成22年度繰越明許費分 《1,575,000》 を含む。
放置自転車等撤去・返還の状況
種 類
1台当たり手数料
自転車
3,000 円
原動機付自転車
5,000
計
撤去台数
①
9,014 台
返還台数
②
4,260 台
手数料免除 手数料支払い
③
④=(②−③)
343 台
3,917 台
手数料収入
①×④
11,751,000 円
770
659
21
638
3,190,000
9,784
4,919
364
4,555
14,941,000
総務費 167
4 自転車駐車場の管理運営
交通事業課
(61,045,000)
55,635,249
<50,005,083>
北八王子駅西口臨時、同東口臨時第一及び同東口臨時第二の各自転車駐
車場を開設するとともに、市内各駅周辺に設置した自転車駐車場の適切な
管理運営を行い、市民の安全と利便性を確保した。
(1)公共料金
光熱水費負担金
375,032
(2)土地建物借上料
49,025,621
(3)北八王子駅臨時自転車駐車場設置工事費
215,228
自転車駐車場用地負担金
914,307
一般財源
54,505,714
4,882,500
自転車駐車場の設置状況
設 置 駅
JR
八王子
西八王子
高尾
片倉
八王子みなみ野
北八王子
小宮
施設数(か所)
収容台数(台)
自転車
有料
無料
バイク
10
6,919
1,260
8
5,455
596
5
2,031
700
1
785
128
3
1,320
211
4 ※
484
2 ※
637
計
8,179
6,051
2,731
913
1,531
484
637
京王
京王八王子
4
長沼
1
北野
2
京王片倉
山田
めじろ台
2
狭間
高尾山口
南大沢
6
京王堀之内
1
多摩都市モノレール
松が谷
大塚・帝京大学
中央大学・明星大学
計
43
※ はすべて自転車に換算した場合の台数
1
2
2 ※
1 ※
1 ※
2 ※
2 ※
17
2,468
122
876
210
170
638
80
100
1,635
1,510
268
490
308
26,506
5 自転車駐車場整備
400
57
389
20
92
318
263
217
2,868
179
1,265
230
262
956
80
100
1,898
1,727
4,651
268
490
308
31,157
交通事業課
(0)
<785,400>
前年度民間事業者と締結した八王子駅北口周辺に自転車駐輪帯を設置運
営する協定に基づき、ジョイ五番街通り等に自転車駐輪帯の設置を行い、
短時間利用者の自転車駐車場の充実を図った。
自転車駐輪帯設置
149台
総務費 168
0
6 交通公園の管理運営
交通事業課
(9,070,000)
8,451,970
<7,637,218>
交通安全教育の拠点として東浅川交通公園・清川交通遊園の管理運営を
適切に行うとともに、高齢者を対象とした体験型の安全教室を開催し、交
通事故防止に努めた。
(1)交通公園指導用資料等消耗品費
8,451,970
1,763,631
(2)公共料金
627,999
(3)交通公園管理運営業務委託料
1 総務管理費
一般財源
20 市史編さん費
(154,654,000)
5,179,140
140,924,768
市史編さん
<161,076,984>
市史編さん室
(154,654,000)
140,924,768
<161,076,984>
これまでの編さん事業の成果として、『新八王子市史』の刊行を開始す
るとともに、市民講座を開催するなど、編さん事業を通じて得られた成果
を広く市民に周知した。
また、市史編さんに必要な資料の収集や調査・研究、及び古文書等の筆
耕(解読)のほか、資料の効果的な活用と編さん作業能率の向上を図るた
め、緊急雇用創出事業臨時特例補助金を活用し、古文書等のマイクロフィ
ルム化を行った。
なお、『新八王子市史 資料編1 原始・古代』の印刷製本について
は、デザインの編集に時日を要し、年度内執行が不可能となったため、事
業費を翌年度に繰り越した。
【繰越明許費分は30ページ参照】
(1)市史編さん審議会委員報酬 委員
審議会開催
684,000
10人
6回
(2)市史編集委員会委員報酬 委員
委員会開催
204,000
10人
2回
(3)専門管理官報酬・共済費 1人
3,612,321
(4)嘱託員報酬・共済費 6人
18,557,646
(5)臨時職員賃金・共済費
10,481,947
(6)専門部会活動謝礼
31,792,840
(7)古文書等筆耕謝礼
3,367,800
(8)遺跡遺物等写真撮影謝礼
1,530,000
(9)『八王子市史叢書1 村明細帳集成』執筆謝礼
1,627,650
(10)『新八王子市史 資料編』執筆謝礼
4,127,106
(11)『新八王子市史民俗調査報告書 第1集
八王子市西部地域 恩方の民俗』執筆謝礼
総務費 169
2,378,940
都支出金
図書売上金
一般財源
48,842,175
109,000
91,973,593
(12)『八王子市史研究 第2号』執筆謝礼
580,000
(13)『八王子市史叢書1 村明細帳集成』印刷製本費
942,480
(14)『新八王子市史民俗調査報告書 第1集
八王子市西部地域 恩方の民俗』印刷製本費
1,770,300
(15)『八王子市史研究 第2号』印刷製本費
756,000
(16)マイクロフィルム作成委託料
40,257,000
(17)資料燻蒸委託料
766,500
(18)歴史資料の用紙出力委託料
8,123,850
※平成24年度への繰越明許費分〈10,941,000〉を含まず。
専門部会活動実績
部会
部会会議 部会調査 個別調査・研究 延べ活動人数
6回
1回
原始・古代
146回
999人
8 中世
4 152 413 近世
8 152 500 近現代
7 330 753 自然
2 1 183 510 民俗
5 2 109 211 計
32 12 1,072 3,386 古文書等筆耕(解読)実績
資料点数
421点
筆耕枚数
3,827枚
資料収集状況
古文書等
43,636点
図書資料
1,342冊
マイクロフィルム作成状況
撮影資料
鑓水・鑓水町会共有文書ほか30件
撮影コマ数
540,269コマ
刊行物発行状況
タイトル
八王子市史叢書1 村明細帳集成
新八王子市史 資料編5 近現代1
新八王子市史民俗調査報告書 第1集
八王子市西部地域 恩方の民俗
八王子市史研究 第2号
第7号
市史編さん室だより「稲荷山通信」 第8号
第9号
発行月
1月
3月
発行部数
備 考
1,200 部 有償(1,000円)
1,500
有償(3,000円)
3月
2,000
有償(1,000円)
3月
7月
10月
3月
2,000
2,000
2,000
3,000
有償(
無償
無償
無償
総務費 170
500円)
市史編さん室・生涯学習センター共催市民講座
中世の八王子を語る
内 容
開催日
横山党と船木田荘
11月11日
室町時代の長井氏と大石氏
11月18日
北条氏照の滝山領支配
11月25日
北条領国の拡大と北条氏照の役割
12月 2日
参加者数
会 場
136 人
137
生涯学習センター
(クリエイトホール)
106
67
学園都市大学「いちょう塾」講座
提供講座数
受講者数
12講座
770人
本庁舎火災復旧(再掲)
平成23年3月20日に発生した火災により被害を受けた建物等の復旧を行っ
た。
事業実績(再掲)
区 分
備品・消耗品購入費
平成22年度
535,000
平成23年度
(単位 円)
参照ページ
計
8,268,750
8,803,750
124、132
11,235,000
11,235,000
132
1,183,754
1,827,000
3,010,754
732,900
514,395
1,247,295
1,402,800
1,715,700
3,118,500
構造強度調査等委託料
120,750
1,575,000
1,695,750
システム復旧等委託料
2,550,000
1,995,000
4,545,000
建築工事費
1,995,000
68,145,000
70,140,000
15,134,700
55,650,000
70,784,700
空気調和設備工事費
44,625,000
44,625,000
自動制御設備工事費
12,075,000
12,075,000
714,000
714,000
集中書庫修繕料
清掃委託料等
引越業務委託料
机・椅子クリーニング等委託料
電気設備工事費
サイン工事費
財源内訳
計
23,654,904
208,339,845
231,994,749
火災保険金
17,289,231
182,881,797
200,171,028
6,365,673
25,458,048
31,823,721
一般財源
総務費 171
124
142
124
2 徴税費
1 税務総務費
(1,841,694,000)
1,823,691,786
<2,026,246,711>
1 納税意識の啓発
税制課
(734,000)
610,102
<566,854>
市税の様々な統計資料を図式化し、現状を分析した「市税白書」や「税金
の手びき」を発行した。
また、中学生の税に関する理解を深めるため、社会科学習資料「わたした
ちの生活と税金」を作成するとともに、第七中学校で研究授業を行った。
社会科学習資料作成委託料 一般財源
610,102
252,000
作成部数
6,000 部
2 市税の証明及び閲覧
税制課
(24,065,000)
22,704,923
<21,860,687>
市税に関する証明書を交付するとともに、固定資産関係台帳及び土地図面
を閲覧に供した。
証明手数料
8,893,800
複写機使用料
(1) 証明書交付等専門嘱託員報酬・共済費 7人
18,426,213
(2) 臨時職員賃金
22,210
一般財源
13,788,913
2,474,505
(3) ファクシミリ通信料及び借上料
663,407
証明・閲覧の状況
区 分
23年度
件数
手数料
件
有
証 料
明
閲
覧
増△減
22年度
件数
円
手数料
件
件数
円
手数料
件
課税証明
94,521
95,917
△ 1,396
納税証明
10,809
9,717
1,092
固定資産
評価証明
住宅用
家屋証明
その他
15,208
△ 510
15,718
28,004,700
△ 1,219,400
29,224,100
2,879
3,687
△ 808
772
803
△ 31
小 計
124,189
125,842
無 料
9,893
−
15,941
−
有 料
1,344
268,800
1,637
327,400
無 料
1,262
−
1,225
−
計
136,688
28,273,500
144,645
円
△ 1,653
△ 6,048
△ 293
−
△ 58,600
37
29,551,500 △ 7,957
−
△ 1,278,000
注 証明・閲覧手数料は1件200円。ただし住宅用家屋証明は1件1,300円。
3 市税過誤納還付金
(市税の徴収及び収納管理)
納税課
(300,000,000)
289,472,649
<447,693,336>
納付された市税を適正に管理し、過誤納となった市税を還付した。
市税過誤納還付金
289,472,649
総務費 172
一般財源
289,472,649
市税還付の状況
23年度
区 分
件 数
22年度
金
額
件 数
金
増△減
件 数
額
金
額
件
3,397
円
101,822,207
件
3,335
円
106,991,053
件
62
円
△ 5,168,846
759
149,297,500
938
285,790,289
△ 179
△ 136,492,789
268
25,722,723
233
16,202,199
35
9,520,524
153
498,800
126
159,683
27
339,117
1
122,561
1
122,561
3
1,511,200
5
2,782,373
△ 2
△ 1,271,173
130
1,704,400
106
4,970,900
24
△ 3,266,500
1
108,600
1
108,600
4,712
280,787,991
4,743
416,896,497
△ 31
△ 136,108,506
還 付 加 算 金
539
8,684,658
534
30,796,839
5
△ 22,112,181
計
5,251
289,472,649
5,277
447,693,336
△ 26
△ 158,220,687
個人市民税・都民税
法人市民税
固定資産税・都市計画税
還
軽自動車税
付 市たばこ税
金 事業所税
延滞金
不申告加算金
小 計
2 徴税費
2 賦課徴収費
(602,789,000)
553,042,386
<624,499,226>
1 賦課徴収共通管理
(市税の賦課)
税制課
(59,400,000)
46,488,331
, ,
<49,776,071>
納税通知書・申告書等の出力封入封かん委託を行った。
また、本年度は、eLTAX(エルタックス)によるインターネットを利
用した法人市民税、固定資産税(償却資産)及び事業所税の申告受付を開始
し、申告者の利便性の向上を図った。
(1)地方税電子申告審査システム利用料
都支出金
39,059,722
一般財源
7,428,609
8,180,550
(2)納税通知書・申告書出力封入封かん委託料
(3)(一社)地方税電子化協議会負担金
29,125,914
7,428,609
2 市税の賦課
住民税課
(321,186,000)
資産税課
<423,772,130>
都支出金
個人市・都民税において、税務署が行う所得税確定申告無料相談の実施に
協力し、市民が早期申告するための環境づくりに努めたほか、法人市民税と
事業所税において、月1回八王子税務署内で申告を受け付けた。
また、固定資産税では、評価替えに向けてシステム改修等を行い課税事務
の効率化を図った。
さらに、50cc以下の原動機付自転車のナンバープレートに、高尾山をイ
メージしたデザインを導入した。
(1)課税事務嘱託員報酬・共済費 4人
11,313,133
(2)臨時職員賃金
27,213,443
(3)納税通知書及び封筒印刷費
10,478,369
(4)納税通知書等郵送料
44,408,867
総務費 173
標識弁償金
広告収入
複写機使用料
303,146,875
136,550,755
31,500
173,000
19,950
諸証明等
2,400
一般財源
166,369,270
(5)総合税システム修正委託料
78,489,600
(6)課税データ入力業務委託料
22,837,012
(7)確定申告書事前調査業務委託料
6,076,350
(8)航空写真撮影委託料
9,324,000
(9)不動産鑑定委託料
5,844,300
(10)国税連携システム開発等委託料
15,022,350
(11)法人市民税・事業所税課税事務補助業務委託料
11,676,000
(12)原動機付自転車用標識作成業務委託料
3,045,000
(13)家屋評価システム機器借上料
2,458,764
3 市税の徴収
(市税の徴収及び収納管理)
納税課
(221,580,000)
<150,307,242>
納税者の利便を図るため、毎週日曜日に「休日納税相談・納付窓口」を開
設するとともに、軽自動車税のコンビニエンスストアでの収納を実施した。
また、現年度課税分の滞納対策として、督促状を発付しても納付がない滞
納者に対して、早期納付奨励の電話催告や臨戸訪問を行った。
さらに、タイヤロックの対象を二輪車や軽自動車にも広げ、催告等に反応
のない滞納者に対しては捜索も実施した。差し押さえた動産はインターネッ
ト公売によって売却し、滞納額の圧縮に努めた。
都支出金
滞納処分費
一般財源
※ 事業の詳細は、66ページ 歳入 市税 2 市税の徴収活動参照
(1)徴収嘱託員報酬・共済費
7人
20,271,647
(2)滞納整理事務嘱託員報酬・共済費
9人
25,182,722
(3)電話催告員賃金
( ) 話催告員賃
5人
5,371,385
, ,
(4)督促状・催告書等印刷費
6,467,180
(5)督促状・催告書等郵送料
26,924,404
(6)督促状・催告書電算印字出力、裁断等委託料
3,687,971
(7)軽自動車税コンビニエンスストア収納代行事務委託料
4,016,338
(8)滞納整理システム導入関連委託料
(9)市税滞納整理推進員派遣委託料
77,847,000
3人
10,902,673
休日納税相談・納付窓口
23年度
22年度
増△減
開設日数 相談件数 納付件数 開設日数 相談件数 納付件数 開設日数 相談件数 納付件数
51日
431件
2,458件
203,069,001
51日
885件
1,926件
総務費 174
0日 △ 454件
532件
110,885,290
75,900
92,107,811
2 徴税費
3 固定資産評価審査委員会費
(848,000)
固定資産評価審査委員会の運営
381,710
<297,620>
固定資産評価審査委員会事務局
(848,000)
固定資産課税台帳に登録された価格に関する納税者からの審査申出につい
て、審査・決定を行った。
<297,620>
委員報酬
264,000
委員
6人
委員会開催
3回
審査申出に係る状況
審査・決定
申出年度
22年度
(単位 件)
却下
取下げ
2
23年度
計
計
2
2
1
1
1
3
総務費 175
一般財源
381,710
381,710
3 戸籍住民基本台帳費
1 戸籍住民基本台帳費
(731,818,000)
714,078,194
1 戸籍住民基本台帳(関連事務)
< 741,999,292>
市民課
(89,641,000)
79,960,264
<164,528,253>
戸籍・住民基本台帳に係る届出、印鑑の登録及び証明並びに国民健康保
険、国民年金、介護保険の加入・喪失等の事務を行った。
また、戸籍システムの適正な管理運営を行い、事務の効率化・迅速化を
図った。
(1)戸籍住民基本台帳事務嘱託員報酬・共済費 15人
1,163,000
住民票交付等手数料
44,989,900
31,682,156
広告収入
800,000
9,198,000
一般財源
33,007,364
(2)戸籍システム保守点検委託料
(3)戸籍システム機器等借上料
都支出金
23,050,440
住民基本台帳人口と世帯数
人
24年3月31日
553,914 人
口
世
23年3月31日
増△減
553,788 人
126 人
帯
数
24年3月31日
23年3月31日
247,355 世帯
245,711 世帯
増△減
1,644 世帯
本籍数及び本籍人口(平成24年3月31日現在)
本 籍 数
本籍人口
167,744
427,771 人
戸籍届出件数
区
分
本
庁
出
生
死
亡
婚
姻
離
婚
(単位 件)
そ の 他
計
1,497
4,047
1,574
531
1,910
9,559
763
37
549
246
1,017
2,612
事務所
1,676
772
381
247
1,700
4,776
計
3,936
4,856
2,504
1,024
4,627
16,947
八王子駅南口
総合事務所
住民異動届出等取扱件数
(単位 件)
転 入
転 居
転 出
世帯
変更等
戸籍
修正等
転入
通知
出生
死亡
5,714
4,068
4,943
2,408
3,641
17,915
1,471
3,658
1,442
7,955
53,215
八王子駅南口
総合事務所
5,032
4,125
6,222
783
1,490
-
727
32
213
71
18,695
事務所
6,919
4,305
7,321
1,547
3,265
-
1,843
897
426
1,464
27,987
計
17,665
12,498
18,486
4,738
8,396
17,915
4,041
4,587
2,081
9,490
99,897
区 分
本
庁
印鑑登録等取扱件数
区
分
本
庁
登
録
廃
(単位 件)
止
計
4,875
7,114
11,989
八王子駅南口
総合事務所
5,631
3,872
9,503
事務所
9,462
7,663
17,125
計
19,968
18,649
38,617
総務費 176
職権
その他
修正等
計
証明書交付等件数
区 分
本
全部事項証明等
庁
住民票写し
印鑑証明
住民票閲覧
49,645
85,419
20,601
八王子駅南口
総合事務所
18,740
56,480
事務所
33,492
計
101,877
(単位 件)
計
その他
20,050
175,932
28,563
5,760
109,543
114,163
78,359
12,676
238,690
256,062
127,523
38,486
524,165
2 戸籍住民基本台帳(関連事務)
217
217
市民総務課
(5,223,000)
1,774,036
<4,485,176>
八王子南郵便局で証明書の発行業務を行い、市民サービスの向上を図った。
郵便局証明書発行サービス
一般財源
1,774,036
1,445,459
証明書の発行件数
戸籍・住民票等証明
1,275件
税証明
167件
3 住民基本台帳ネットワークの運営
(戸籍住民基本台帳関連事務)
市民課
(9,491,000)
7,382,260
<7,280,909>
住民基本台帳ネットワークシステムを運用するとともに、住民基本台帳
カードの発行を行った
カードの発行を行った。
住
付等 数料
住民票交付等手数料
1,945,500
住民基本台帳カード購入費
6,096,300
一般財源
取扱件数
区 分
本
住基カード発行数
A(写真なし) B(写真付き)
庁
777
2,230
3,007
630
2,550
3,180
1,407
4,780
6,187
八王子駅南口
総合事務所
計
(単位 件)
付記転入出処理件数
住民票の写し広域交付
計
発行枚数
依頼承認件数
331
5,436,760
付記転入
497
16
付記転出
17
注 住民票の写し広域交付と付記転入出処理件数は市全体の件数のみ把握している。
4 公的個人認証サービス
(戸籍住民基本台帳関連事務)
市民課
電子証明書交付件数
本
庁
有料
359,128
<60,438>
電子申請・届出などの基盤である公的個人認証サービスの運用を行った。
区 分
(1,265,000)
(単位 件)
計
無料
1,640
4
1,644
八王子駅南口
総合事務所
1,389
5
1,394
計
3,029
9
3,038
総務費 177
都支出金
359,128
3 戸籍住民基本台帳費
2 自衛官募集事務費
(123,000)
0
<121,046>
自衛官募集
(戸籍住民基本台帳関連事務)
市民総務課
(123,000)
0
<121,046>
募集に関する問合せ件数 8件
3 戸籍住民基本台帳費
3 外国人登録事務費
(10,352,000)
9,383,421
外国人登録
(戸籍住民基本台帳関連事務)
<7,851,499>
市民課
外国人登録事務専門嘱託員報酬・共済費 3人
8,577,658
外国人登録人口
総
分
24年3月31日
数(人)
23年3月31日
増△減
9,139
9,153
△ 14
男
3,979
4,007
△ 28
女
5,160
5,146
14
世帯数(世帯)
6,988
6,965
23
国籍数(か国)
94
92
2
事務取扱件数
区
分
新規登録申請
23年度
22年度
(単位 件)
増△減
1,083
959
124
引替・再交付申請
262
316
△ 54
確認(切替)申請
1,197
1,014
183
居住地変更登録申請
2,400
2,196
204
その他変更登録申請
7,141
7,347
△ 206
交付予定期間指定
2,444
2,172
272
191
154
37
原票閉鎖
1,341
1,210
131
署名
2,252
1,987
265
照会に対する回答
1,827
1,983
△ 156
記載事項証明書等
6,313
6,487
△ 174
家族事項登録
1,421
1,271
150
転出
1,118
1,093
25
28,990
28,189
801
登録の訂正
計
9,383,421
<7,851,499>
市内に居住する外国人の登録や登録原票記載事項証明書等の交付事務を
行った。
区
(10,352,000)
総務費 178
国庫支出金
9,383,421
3 戸籍住民基本台帳費
4 住居表示整理費
(4,067,000)
2,773,374
住居表示整理
(住居表示・町区域整理)
<3,669,676>
市民総務課
(4,067,000)
2,773,374
<3,669,676>
一般財源
(1)街区案内掲示板維持管理委託料
1,880,550
(2)街区案内掲示板清掃委託料
154,980
(3)住居表示台帳整備委託料
452,550
総務費 179
2,773,374
4 選挙費
1 選挙管理委員会費
(96,938,000)
95,726,654
委員会の運営
<106,706,688>
選挙管理委員会事務局
(4,549,000)
4,199,151
<4,182,002>
各種選挙人名簿の登録事務及び検察審査員候補者・裁判員候補者の選定
事務を行った。
選挙人名簿登録 年4回(3・6・9・12月)
区分
23年9月2日
現在登録者数
都支出金
96,276
一般財源
4,102,875
(単位 人)
22年9月2日
現在登録者数
増△減
男
228,008
226,953
1,055
女
227,034
225,694
1,340
計
455,042
452,647
2,395
検察審査員
候補者の選定
9月2日
51人
9月2日
902人
裁判員
候補者の選定
4 選挙費
2 選挙啓発費
(819,000)
591,027
<427,465>
選挙の啓発
選挙管理委員会事務局
(819,000)
591,027
<427,465>
明るい選挙推進協議会とともに選挙の常時啓発を推進した。
明るい選挙話しあい指導員
一般財源
4人
明るい選挙推進委員
187人
主な啓発事業
内
容
実施状況
明るい選挙賛同者(白ばらの友)を募る運動の実施
摘
要
1回 賛同者
533 人
3地区 参加人員
14 人
1回 応募作品
619 点
話しあい地区活動等
23回 参加人員
112 人
白ばら講演会の開催
1回 参加人員
91 人
市議会の傍聴
ポスターコンクールの実施
機関誌「しろばら」の作成、配布
1,300部 対象 白ばらの友
総務費 180
591,027
4 選挙費
3 都知事選挙費
(84,296,000)
83,820,290
都知事選挙
<0>
選挙管理委員会事務局
(84,296,000)
83,820,290
<0>
平成23年4月10日、都知事選挙を執行した。
(1) 投・開票管理者等報酬
都支出金
52,530,353
一般財源
31,289,937
6,724,000
(2) 投・開票事務従事者時間外手当等
31,756,359
(3) 入場整理券等作成委託料
8,073,791
(4) ポスター掲示場設置・保守委託料
16,503,603
(5) 期日前投票受付等業務委託料
6,710,154
投票事務
投票所数
83か所
立会人数
276人
事務従事者(学生臨時職員) 193人 事務従事者(業務委託)
80人
事務従事者(市職員)
458人
期日前投票事務
期日前投票所数
8か所
事務従事者(業務委託)
延 802人
事務従事者(市職員)
延 243人
投票状況
男
224,576
124,942
左のうち期日前及び
割合
不在者投票者数
%
人
%
55.63
19,691
15.76
女
224,189
131,209
58.53
22,632
17.25
92,980
計
448,765
256,151
57.08
42,323
16.52
192,614
区分 当日有権者数
投票者数
人
投票率
人
開票事務
開票所数
1か所
事務従事者(市職員)
346人
開票結果
投票者数
有効投票 無効投票 不足票数
256,151人 254,294票
1,857票
0票
総務費 181
棄権者数
人
99,634
4 選挙費
4 市議会議員選挙費
(148,707,000)
148,489,891
市議会議員選挙
<0>
選挙管理委員会事務局
(148,707,000) 148,489,891
<0>
平成23年4月24日、市議会議員選挙を執行した。
(1) 投・開票管理者等報酬
一般財源
148,489,891
6,564,000
(2) 投・開票事務従事者時間外手当等
28,625,436
(3) 入場整理券等作成委託料
8,073,791
(4) ポスター掲示場設置・保守委託料
43,195,197
(5) 期日前投票受付等業務委託料
5,504,958
投票事務
投票所数
83か所
立会人数
279人
事務従事者(学生臨時職員) 193人 事務従事者(業務委託)
80人
事務従事者(市職員)
439人
期日前投票事務
期日前投票所数
8か所
事務従事者(業務委託)
延 468人
事務従事者(市職員)
延 180人
投票状況
区分 当日有権者数
左のうち期日前及び
割合
不在者投票者数
人
%
人
%
97,514
43.70
20,892
21.42
投票者数
人
投票率
棄権者数
人
男
223,122
女
222,962
102,028
45.76
26,052
25.53
120,934
計
446,084
199,542
44.73
46,944
23.53
246,542
開票事務
開票所数
1か所
事務従事者(市職員)
387人
開票結果
投票者数
有効投票 無効投票 不足票数
199,542人 196,401票
3,140票
1票
総務費 182
125,608
4 選挙費
5 市長選挙費
(149,398,000)
108,361,073
市長選挙
<0>
選挙管理委員会事務局
(149,398,000) 108,361,073
<0>
平成24年1月22日、市長選挙を執行した。
国庫支出金
(1) 投・開票管理者等報酬
6,484,000
(2) 投・開票事務従事者時間外手当等
30,930,260
(3) 入場整理券等郵送料
12,290,597
(4) ポスター掲示場設置・保守委託料
17,325,000
(5) 期日前投票受付等業務委託料
14,000
都支出金
7,000
一般財源
108,340,073
6,062,205
投票事務
投票所数
83か所
立会人数
295人
事務従事者(学生臨時職員) 122人
事務従事者(業務委託)
80人
事務従事者(市職員)
428人
期日前投票事務
期日前投票所数
8か所
事務従事者(業務委託)
延 448人
事務従事者(市職員)
延 198人
投票状況
男
225,660
左のうち期日前及び
割合
不在者投票者数
人
%
人
%
78,535
34.80
11,883
15.13
女
224,999
78,949
35.09
13,705
17.36
146,050
計
450,659
157,484
34.95
25,588
16.25
293,175
区分 当日有権者数
投票者数
人
投票率
開票事務
開票所数
1か所
事務従事者(市職員)
412人
開票結果
投票者数
有効投票 無効投票 不足票数
157,484人 154,565票
2,919票
0票
総務費 183
棄権者数
人
147,125
5 統計調査費 1 統計調査総務費
(39,390,000)
36,830,181
<76,200,985>
統計情報の提供
総務課
(67,000)
23,030
<40,473>
本市の人口、産業、経済、教育等各分野における基礎資料を基に「統計八
王子」を発行した。
5 統計調査費 2 基幹統計調査費
(18,045,000)
17,667,265
一般財源
23,030
<266,318,416>
基幹統計調査
総務課
(18,045,000)
保健総務課
<266,318,416>
生活衛生課
都支出金
17,667,265
17,667,265
計画課
教育総務課
各施策の基礎資料を得る目的で、統計調査を実施した。
基幹統計調査の主な内訳
種別
対象
対象数
調査員数
主たる内容
周期
期日
人
市立及び私立の
学校基本調査 小・中学校、幼
稚園、専修学校
経済センサス 市内の事業所及
-活動調査 び企業
戸籍担当課へ届
け出られる出
人口動態調査 生、死亡、死
産、婚姻、離婚
の各事件
平成17年国勢調
査地区の中から
国民生活基礎 無作為抽出され
た地区内のすべ
調査
ての世帯及び世
帯員
157校
22,396件
年間を通じ
届け出られ
た事件数
645人
286世帯
-
円
・教職員数
・在籍状況
・卒業後の状況
・土地の用途別
面積
毎年
5月1日
69,631
5年
2月1日
16,599,858
・出生、死亡、
死産、婚姻、
離婚の届書に
記載のある各
事項
毎年
-
40,653
・世帯の状況
・家計支出額
・医療保険の加
5 入状況
・公的年金及び
恩給の受給状
況
毎年
6月2日
276,317
・名称
・所在地
・従業者数
207 ・事業の内容
・開設時期
・決算月
・売上
-
決算額
総務費 184
種別
対象
対象数
調査員数
主たる内容
周期
期日
決算額
人
医療法による届
医療施設
出及び処分が
(動態)調査
あった医療施設
99件
平成23年10月1
日午前零時現在
において開設し
医療施設
ているすべての
(静態)調査
病院及び診療所
(対象外施設あ
り)
病院 41施設
一般診療所
379施設
歯科診療所
287施設
全国の医療施設
(休業中のもの
を除く。)から
層化無作為に抽
出した医療施設
を利用する患者
病院 18施設
一般診療所
6施設
歯科診療所
1施設
国土交通省に
建設工事統計
よって抽出され
調査
た建設業者
174事業所
患者調査
円
-
・施設名
・所在地
・開設者
・診療科目
・許可病床数
・従事者数
毎年
-
-
・患者数
・従事者数及び
その勤務状況
・社会保険診療
の状況
・救急病院等の
告示の有無
・診療及び検査
実施の状況
3年
10月1日
-
・入院、退院年
月日
・受療の状況
・手術の有無
・診療費等の支
払方法
・病床の種別
・就業者数
2 ・完成工事高
・受注高
総務費 185
3年
(入院・外来)
10月18~21日の
うち指定する1日
-
206,625
199,401
(退院)
9月1~30日
毎年
7月1日
138,780
6 監査委員費
1 監査委員費
(108,993,000)
107,340,790
<105,778,019>
1 監査委員報酬
監査事務局
(3,240,000)
3,163,636
<3,240,000>
識見を有する者のうちから選任1人、議員のうちから選任2人
一般財源
報酬
3,163,636
2 監査業務
監査事務局
(1,524,000)
3,163,636
1,349,804
<1,380,822>
市の財務及び行政に関する事務について、法令等に従って適正に執行され
ているか、最少の経費で最大の効果をあげているかという観点から監査を実
施し、公正で合理的かつ能率的な行財政運営の確保に貢献した。
一般財源
1,349,804
実施状況
項 目
対 象 等
例 月 現 金 出 納 検 査 歳計現金、歳計外現金、一時借入金及び基金に属する現金(延14回)
監 定
工
査 行
行政経営部、生活安全部、市民部、健康福祉部(健康福祉総務課、生活福祉
課、地域医療推進課、大横保健福祉センター、東浅川保健福祉センター、南大
期
沢保健福祉センター、看護専門学校)、産業振興部、農業委員会事務局、まち
なみ整備部、南口再開発推進室、学校教育部
事 国史跡八王子城跡ガイダンス施設建築工事及びこれに関連する事務
政 監査委員監査の指摘事項に対する措置状況について
財 政 援 助 団 体 等 (公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団
算 22年度一般会計及び各特別会計歳入歳出決算並びにその附属書類
審 決
財 政 健 全 化
査 判 断 比 率 等 22年度一般会計等財政健全化判断比率及び下水道事業特別会計資金不足比率
総務費 186
Fly UP