...

コンテンツ保安のための メモリープラットホーム製品

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

コンテンツ保安のための メモリープラットホーム製品
コンテンツ保安のための
メモリープラットホーム製品
㈱ Kouno
Kounoソフト
ソフト
2011.4.
目次
1.企業紹介
2 技術紹介
2.技術紹介
3.市場現況及び見込み
4.権利獲得現況
5.マーケティング目標
1.企業紹介
1.
企業紹介
会社名
(設立日付)
㈱ Kounoソフト
( 2009年 4月 30日 )
代表者
技術分野
USB メモリー保安技術
主生産品
資本金
住所
5千万ウォン
売上高
(2010年)
ハングル :조 장 관
漢字 : 趙 将 官
USB 製品
百万ウォン
ソウル城北区下月谷洞 39-1
KIST ベンチャータウン 923A号
Homepage
www.kounosoft.com
E-mail
[email protected]
TEL
82-70-7893-1599
FAX
82-2-6455-6972
2.技術紹介
2.
技術紹介
‰ 技術概要
コンテンツ保安及び管理のためのプラットホーム及び著作ソリューション
CP
Content Delivery
User
映像コンテンツ
教育/Game コンテンツ
コンテンツ
USB 保安プラットホ
保安プラットホーム及びコンテンツ搭載
ム及びコンテンツ搭載
USB プラットホームプレーヤー
ラッ ホ
ヤ
2.技術紹介
2.
技術紹介
‰ 技術特徴
2D プラットホーム基盤の保安製品及びウィジェット単位コンテンツ保安
さらに USB Key Lock とプラットホームとの連動保安技術
【 保有技術の特徴
保有技術 特徴 】
【 保有技術の内容
保有技術 内容 】
¾ 既存コンテンツを別途変形なしにプラットホームに適用可能
¾ メモリー実行状態変形技術
¾ プラットホーム基盤で別途保安動作がない
¾ メモリー状態圧縮及び暗号化技術
(使用者が認識しないところで保安作動)
¾ メモリー状態圧縮解除及び復号化技術
メモリ 状態圧縮解除及び復号化技術
¾ メモリー基盤暗号化を使い復元時にも利用不可能
¾ メモリー状態レンダリング技術
¾ 内部的に強力な暗号化機能
¾ メモリー装置 Key Lockとププラットホーム連動技術
¾ Key Lockとプラットホーム連動による強化された保安
¾ ウィジェット単位プラットホーム運営技術
2.技術紹介
2.
技術紹介
‰ 既存技術との比較
当技術開発製品は、既存
当技術開発製品は
既存 USB Key-Lock 及び保安製品として分類されながらも
及び保安製品とし 分類されながらも
指定データ暗号、復号化がプラットホーム自己レンダリングを利用、別途設置なしに駆動される
製品名
開発製品
Safe USB+
SecuDriver
主要機能
-使用者認証及び識別可能
- 指定データ暗号、復号化がプラットホーム担当
- 管理システムサーバー連動によって制御
- 未登録補助装置統制可能
- 自己レンダリングを利用
- 別途設置なしにすぐに駆動
-
使用者認証及び識別
指定データ暗号、復号化
指
デ
指定されたデータの任意複製防止
紛失時データ保護のための削除機能
紛失したUSB メモリー使用制御機能
(ファイル完全削除及び使用遮断)
- 媒体制御機能
- 使用者認証及び識別
- ディスク暗号化
- パスワード 5回失敗の時保安領域
データ完全削除
デ
タ完全削除
- 管理サーバー登録
製品名
DeCon Secure
USB
nProtect
Enterprise
UMS
NTRACKER
USB
主要機能
-
使用者認証及び識別
指定データ暗号、復号化
指定されたデータの任意複製防止
紛失時データ保護のための削除機能
管理システム
(登録、破棄、再使用、搬出入、不用)
- 未登録補助記憶媒体統制
- 保存データログ保存及び原本保存
- 他保存媒体統制など
-
使用者認証及び識別
中央管理機能提供
安全なデータ保護機能提供
使用履歴問い合わせ機能
媒体制御機能
-
紛失及び盗難時 USB 追跡機能
遠隔データ削除機能
使用者任意複製防止機能
指定データ暗号、復号化機能
オフラインまたは外部 IPでは
使用できないように統制する機能
2.技術紹介
2.
技術紹介
‰ 技術適用範囲及び応用分野
Contents Delivery Platform
1
2
3
コンテンツ製作者が所有
した音楽、映像、教育、
ゲーム、保安データなど
を安全に利用者に伝達
するプラットホーム
CD、DVD、オンライン教育
コンテンツ、ゲーム、アバ
ター、個人空間、保安ディ
スクなど USB 基盤デジタ
ルコンテンツメディア
USB基盤のメモリーレベル
の保安及びコンテンツ実行
(player) プラットホーム
Contents Title
Contents Player
Contents Delivery
2.技術紹介
2.
技術紹介
‰ 価格
■ USBメモリーは 1994年IBMなどがUSB Coreを構成して1996年USB1.0発表以後2010年USB3.0発表予定
■ USBは徐々に下落し、単に価格ではなくデザインと実用性、消費者の好みによって価格が千差万別に分析
価格
USB Security
(GB当たり 2倍位)
提案価格
(GB当たり 1.25
倍位)
USB Memory
(GB当たり 1/2万
ウォン位)
<機能のトレンド>
<価格帯>
根拠)アールエンドビズ
-. USB 価格帯:三星、LG 製品を主として
インターネットサイトインタパークで調査
-. USB メモリートレンド:ネイバー、Daumで調査
<デザインのトレンド>
用量
3.市場現況及び見込み
3.
市場現況及び見込み
‰ 国内外市場現況及び見込み
ゲーム、デジタル映像、音楽などコンテンツ市場の規模はますます増加し、国内市場が2014年に17兆に増加予想
ターゲット市場算出はUSB販売数量根拠によって 販売価格×販売サイト×販売数量 を基準にして任意推定
[単位 : 億ウォン]
区分
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
国内
121,211
,
130,456
,
140,256
,
151,185
,
164,590
,
,
177,757
国外
5,129,943
5,811,169
6,500,676
7,234,617
12,508,653
184,239,947
合計
5 251 154
5,251,154
5 941 625
5,941,625
6 640 932
6,640,932
7 385 802
7,385,802
12 673 243
12,673,243
184 417 704
184,417,704
※ 根拠 : デジタルコンテンツ見込み - ソフトウェア振興院、国外の場合 $1=1300ウォン
2014年
3.市場現況及び見込み
3.
市場現況及び見込み
‰ 日本市場現況及び見込み
『映画コンテンツを利用した英語学習ソフト "超字幕"』
超字幕 』
『携帯電話用動画収録 SDカ ド開発ラッシ 』
『携帯電話用動画収録、SDカード開発ラッシュ』
- USB メモリーに映画コンテンツを教材で収録、映画再生を通じる英語学習可
能
** 出処 : http://journal.mycom.co.jp (2009/08/04)
-携帯電話に装着すれば音声、字幕が付いた学習用動画視聴可能 ** 出処 : 日経産業新聞 (2009/07/29)
[主要内容]
◆ソースネクストは4日
◆ソ
スネクストは4日、映画コンテンツを丸ごとUSBメモリに収録した同社の
映画コンテンツを丸ごとUSBメモリに収録した同社の
英語学習ソフト「超字幕」シリーズの販売本数が2カ月で25万本を突破したことを
発表した。
◆同社によると、「超字幕」シリーズは、6月19日の第1弾の発売から7月末まで
の約2カ月間で販売本数25万本を突破、7月の同社の語学・検定ソフトジャンル
市場の販売本数シェアは73.5%(7月
市場の販売本数シ
アは73.5%(7月 GfK Japan調
Japan調べ)を占めるに至ったという。
)を占めるに至ったという。
◆「超字幕」シリーズは、USBメモリに映画コンテンツを教材として収録し、映画
を再生しながら様々な機能を用いて英語学習ができるシリーズ。映画を見て楽
しむことはもち論、映像と音声と文字の相乗効果で英語の聞き取り力を向上さ
せる学習ソフトとしても使用可能。
-全セリフを日本語/英語/日英両方表示、字幕なしの切り替え、マウスオー
バーでのポップアップ辞書、聞きなおしたいシーンの登録、映画のシーンからの
リスニングクイズ作成機能など映画をそのまま英語教材として活用できる。
USBメモリーでの再生の外にコンピューターへのインストールも可能。
-また、あわせて9月4日に超字幕/恋愛適齢期、超字幕/逃亡者、超字幕/ボ
ディガードなど、新たなラインナップ10タイトルを発表、「超字幕」シリーズ累計で
50タイトルを揃えるシリーズとなる。
◆シリーズの公式Webサイトである「超字幕.com」では、語数や難易度評価な
どを含むこれらラインナップの紹介や体験版を公開している。
[主要内容]
◆ コンピューター関連器機製造社であるアイエヌエックスジャパン(inx、東京港区、牧田
惠美子社長)は携帯電話端末機で外国語を学ぶ動画コンテンツを収録したマイクロ SDカ
SDカー
ドを開発
- 携帯電話に装着すれば音声と字幕が付いた学習用動画が視聴可能
- 読者セキュリティシステムも新たに開発して、著作権を保護する装置構築
◆ 'パッケージメディア'として SDカードを使う傾向も加速化されることと予想
- 携帯電話でインタ
携帯電話でインターネットなどを通してマイクロ
ネットなどを通してマイク SDカ
SDカードの認証を受けた後専用サー
ドの認証を受けた後専用サ
バーで携帯電話端末機固有のシリアル番号の認証を受ければ、サーバーでダウンロードし
た専用プレーヤーでコンテンツ再生
- 認証はカード一枚当たり一度しか受けることができないため、不法複製だけではなく PC
を含めた携帯電話以外のルートを経由した不正使用も防止可能
- SDカードは今まで記録媒体としての利用が主流で、コンテンツの不法複製防止に関する
対策が未整備状態だった点に注目
◆ inxの新製品は 2GBの SDカードを使っていて、空用量は記録用途でも使用可能
- 第 1弾として NHKがサービスするデジタルラジオ “NHK 多言語昔話(上巻)"の英語版を
8月 10日に発売、大型書店やインターネット上で取り扱い
- 利用者はマイクロ SDカードを携帯電話に挿入、専用サイトでデータ再生に必要なアプリ
ケーションソフトを携帯電話にダウンロードすればその後にはいつでもコンテンツが閲覧可
能
- パッケージ通信料や電波受信状況などを気にしなくても良いことが特徴
- “桃太郎”、“傘地蔵" など昔話 5作品を収録、音声と字幕をそれぞれ英語、日本語に変
えて見られる
- 価格は 1,980円で年間 2万枚の売り上げが予想される
3.市場現況及び見込み
3.
市場現況及び見込み
‰ 国内外製品販売実績(契約を含む)
[単位 : 億ウォン]
番号
納品先
実績内容
実績規模
1
ドリムテック
個別コンテンツ著作ツールとして販売
個別コンテンツ著作ツ
ルとして販売 (公共図書館納品用)
12
2
ベイシック
1200個のフランチャイズに 2万4千名余対象
契約進行中
備考
3.市場現況及び見込み
3.
市場現況及び見込み
‰ 売上高予想
ゲーム、デジタル映像、音楽などコンテンツ市場の規模はますます増加し、国内市場が2014年に17兆に増加予想
ターゲット市場算出はUSB販売数量根拠によって 販売価格×販売サイト×販売数量 を基準にして任意推定
[単位 : 億ウォン]
区分
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
国内
121,211
130,456
140,256
151,185
164,590
177,757
国外
5,129,943
5,811,169
6,500,676
7,234,617
12,508,653
184,239,947
合計
5,251,154
5,941,625
6,640,932
7,385,802
12,673,243
184,417,704
※ 根拠 : デジタルコンテンツ見込み - ソフトウェア振興院、国外の場合 $1=1300ウォン
[単位 : 億ウォン]
区分
2011年
2012年
2013年
2014年
国内
22
24
72
160
国外
1,106
1,228
4,384
11,356
合計
1,130
1,300
4,544
11,694
※ 根拠 : ターゲット市場算出根拠 : 販売価格×販売サイト×販売数量
4.権利獲得現況
4.
権利獲得現況
‰ 国内及び海外出願、登録現況
番号
出願状態
特許番号
出願日
1
登録
10-1000998
10
1000998
2010 12 8
2010.12.8
2
出願
10-2010-0000805
2010.1.6
3
出願
10-2009-0081275
2009.8.31
特許名
アバター視点による画面変更方法及びシステム
アバタ
視点による画面変更方法及びシステム
装着脱装型メモリーを利用したコンテンツ保安装置及
びこれを利用した保安方法
ポータブル保存装置を利用したウィジェット方式プラッ
トホーム保安方法及び装置
4.権利獲得現況
4.
権利獲得現況
‰ ノーハウ及びその他保有技術現況
区分
核心技術
保有技術
要確保
紛失・盗難時、
紛失
盗難時、 USB追跡
USB 使用時、接続したPC及びネット
ワーク情報を個人電子メール、サーバー
に送って盗難の時追跡することができ、
に送って盗難の時追跡する
とができ、
管理者はいつ、どこで使われるか効果
的に管理
○
×
使用者認証、複製防止
使用者領域は見えず、使用者認証を通
してUSB メモリー装置が認識
○
×
USB内の指定データはいつも暗号化
○
×
紛失、盗難の時使用を源泉遮断
○
×
外部ライン/外部IP使用統制
オフラインまたは外部IPで使えないよう
オ
ラインまたは外部 で使えないよう
に統制でき、各状況によって保安の水準
を調節することができる
○
×
オフライン接続情報監視
オフラインでUSBを使用した時接続したP
Cログを自動で保存してオンラインで使
用の時サーバーに情報を送信
○
×
別途インストールなしに
レンダリング
別途の設置なしに自動でUSBから実行
○
×
紛失、盗難時、保存データ保護のため遠
隔でデ タを完全削除
隔でデータを完全削除
×
○
暗号化/復号化機能
紛失登録
遠隔データ削除
遠隔デ
タ削除
備考
プラットホーム基盤でもっと便
利で強力な暗号化提供
政策的必要性検討中
5.マーケティング目標
5.
マーケティング目標
‰ 技術移転、投資誘致、輸出、共同研究、代理店など
コンテンツ提供業者
共同研究/技術移転/投資誘致
メモリー保安ソリュー
ション適用
販売網配布
On/Off-line
On/Off
line 代理店運営
5.マーケティング目標
5.
マーケティング目標
‰ 予想需要先
・DRM
DRM 未適用業社が
未適 業社が 70% であることを考慮して実際の対象業社をリス
ある とを考慮
実際 対象業社を
ト化して 1次営業対象を確立する
2008 イーランニング産業実態調査、知識経済部
政府/学校/民間団体
一般企業/研究所
需要先
個人
希望
順位
技術輸出(移転)
希望バイヤー名
1
ソースネクスト
株式会社
2
アイエヌエックスジャ
パン
イーランニング産業実態報告書によると
-.コンテンツ業社で保安適用が 70% 未満
-.保安の必要性に対する認識は高いが
-.実際適用には難しい点がある
-.この業社を
この業社を 1次営業対象として選定して販売する計画
** 1次提案は USB 保安製品を注文者生産方式で提供
** 2次提案はサイトを通して共同販売形態で進行
< 1次提携対象業社>
次提携 象業社
チェミナラ、Geni kids、kebikids、アリスハングル、
siatkids、セイハイキッズ、でこ助教室、bebeline、
青空子供の園、Gogane子供フォーラム、子供
チャレンジ、Kidkids、Bukiのおとぎの国、エデュリ
ダッコム、プレチェルなど
Homepage
www.chou-jimaku.co
m
www.inx-jp.co.jp
希望類型
(技術輸出、移転、合弁など)
備考
(事前意思打診可否など)
技術輸出
USB 保安分野で flash 技術
が必要
技術輸出
現在 SD card 技術のみ有し
PCで利用する USB 技術
が必要
Fly UP