...

病院前医療体制の一層の充実について 美容医療サービス等の自由診療

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

病院前医療体制の一層の充実について 美容医療サービス等の自由診療
昭和
年
月
日 第
種郵便物承認
広島県医師会速報(第
号)
年(平成
年) 月
日(
)
病院前医療体制の一層の充実について
(地Ⅰ )
平成 年 月 日
日本医師会常任理事 石井 正三
※このお知らせは、広島県医師会速報第
号(平成 年 月 日発行) ページに掲載した同名のお
知らせの記載内容を補足するため、あらためて掲載するものです。
平成 年 月 日付で消防庁救急企画室長から発出された通知「救急救命士の資格を有する救急隊
員の再教育について」は、このたび内容に一部改正があり、平成 年 月 日付で消防庁救急企画室
長より各都道府県消防防災主管部(局)長宛に通知が発出されました。
これは、 年間に
時間以上の病院実習が望ましいとされてきた救急救命士の資格を有する救急隊
員の再教育について、メディカルコントロール体制の活用を念頭に検討が行われ、 年間で 時間以
上の病院実習は最低限必要であるものの、 年間で 時間相当はメディカルコントロール体制の中で
の日常的な教育を受けることにより対応可能であると示されていたところですが、このたび、「平成
年度救急業務のあり方に関する検討会報告書」の提言内容をふまえ、日常的な教育については指導
救命士が行う事ができること、その場合、実施する時間や範囲については、地域メディカルコントロー
ル協議会で整理・明確化し、医師による医学的な裏付けを確保することを通知に盛り込むものです。
美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの
取扱い等に関する質疑応答集(Q&A)の送付について
(法安 )
平成 年 月 日
日本医師会常任理事 今村 定臣
美容医療サービス等の自由診療においては、これまで患者の理解と同意が十分に得られていないこ
とに起因するトラブルが生じていることを踏まえ、平成 年 月 日付け医政発
第 号厚生労働省
医政局長通知等により、注意喚起がなされていたところですが、今般、同通知に関して、より具体的
な質疑応答集(Q&A)が取りまとめられ、厚生労働省医政局総務課より周知依頼が参りましたので、
ご送付申し上げます。
つきましては、関係する貴会会員等にご周知賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
平成 年 月 日付け医政発
第 号厚生労働省医政局長通知
ht
t
ps
:
/
/
www.
pr
e
f
.
hi
r
o
s
hi
ma
.
l
g.
j
p/
upl
o
a
de
d/
l
i
f
e
/
1
9
5
3
1
1
_
3
5
3
7
3
6
_
mi
s
c
.
pdf
美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取扱い等に関する質疑応答集
(Q&A)の送付について
r
o
s
hi
ma
.
l
g.
j
p/
www/
s
p/
c
o
nt
e
nt
s
/
1
3
8
1
4
7
7
5
6
2
1
4
3
/
i
nde
x.
ht
ml
ht
t
p:
/
/
www.
c
i
t
y.
hi
(
)
年(平成
年) 月
日
広島県医師会速報(第
号)
昭和
年
月
日 第
種郵便物承認
農薬危害防止運動の実施について(依頼)
平成
年 月 日
広島県知事
農薬による中毒事故等の発生は、依然として後を絶たない状況にあることから、広島県では、農薬
中毒事故の発生状況について的確に把握し、今後の危害防止に役立てることとしています。
ついては、農薬中毒者を処置された場合の報告について次のとおり御協力いただきますようお願い
します。
.農薬中毒者を処置した場合の報告事項
敢 診断年月日
柑 患者の氏名・年齢・性別及び住所
桓 中毒の症状及び処置
棺 その他(中毒原因の農薬名等)
.報告先
医療機関の所在地を管轄する県立保健所(支所)長
(広島市は広島市保健所長、呉市は呉市保健所長、福山市は福山市保健所長)
担当 薬事グループ(後藤) 電話 ‐ ‐ (ダイヤルイン) 担当 農薬生産管理グループ(吉岡)
電話 ‐ ‐ (ダイヤルイン) 日本医師会「健康食品安全情報システム」事業について(報告)
(地Ⅰ )
平成 年 月 日
日本医師会常任理事 石川 広己
本事業につきまして、会内「健康食品安全情報システム委員会」において 件中 件の情報に関す
る判定( 件の情報については不実施)が行われましたので、ご報告いたします。
詳細につきましては、本会ホームページメンバーズルームに情報を掲載しております。
また、いわゆる健康食品による被害に関しましては、本会ホームページメンバーズルームにおきま
して、世界各国の政府機関等で利用され、日本では国立健康・栄養研究所によるデータ情報にも使用
されているナチュラルメディシン・データベースのWEB版を無償閲覧できるようにしておりますこ
とを申し添えます。
日本医師会ホームページメンバーズルーム
URL:ht
t
p:
/
/
www.
me
d.
o
r
.
j
p/
j
a
pa
ne
s
e
/
me
mbe
r
s
/
※日本医師会会員専用のI
D、パスワードが必要です。
「健康食品安全情報システム」事業
健康食品による以下の健康被害を覚知したときには、日本医師会まで情報提供をお願いします。
(上記URLより「健康食品情報システム」→「情報提供入力フォームへ」とお進みください)
① 患者の症状が、摂取した健康食品と何らかの関連の可能性がある、または関連が否定でき
ないと思われる場合
② 患者の服用している医薬品と摂取した健康食品との間に相互作用の可能性がある。または
相互作用が否定できないと思われる場合
③ 宣伝文句を過信した患者が、摂取した健康食品に依存してしまい、治療や医薬の服用を中
段するなどの具体的な弊害が生じている場合(その健康食品が有害か無害かを問わない)
昭和
年
月
日 第
種郵便物承認
広島県医師会速報(第
号)
年(平成
年) 月
日(
)
Fly UP