...

東京国際空港ターミナル株式会社 様(PDF)

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

東京国際空港ターミナル株式会社 様(PDF)
東京国際空港ターミナル株式会社
羽田空港・新国際線旅客ターミナル全域を無線 LAN でカバー
HP E-Series Access Point により複数サービスの一体運用を実現
2010 年10 月、羽田空港にオープンした新国際線旅客ターミナル。訪れ
る旅客やターミナル利用者に対する利便性の向上と各種空港業務の高度
化に向けて、東京国際空港ターミナル株式会社(略称:TIAT)が注力した
のがネットワーク環境の充実だ。
HP E-Series Access Pointを全面採用し、
ターミナル内のほぼ全域をカバーする無線 LAN を構築した。
目 的
●
ターミナル内のラウンジや出国エリアにおける公衆無線
LAN サービスの提供
●
約 120 台の無線 LAN アクセスポイントを配置し
広大な空港ターミナル内をくまなくカバー
アジアをはじめとする外国人旅行者の増加や新たな国際線就
搭乗者の荷物管理に用いるハンディターミナルのワイヤ
航を期待する声に応え、2010 年10 月 21日、羽田空港に新国
レス化など、空港業務の効率化
際線旅客ターミナルがオープンした。
地上 5 階建、延床面積約 159,000㎡の広さを誇る同ターミナ
アプローチ
●
キャリアの認証を受け、公衆無線 LAN サービスで多く実
績を持つ HP E-Series Access Point を全面採用
●
新国際線旅客ターミナルの1 ∼ 5 階の一般旅客が利用す
るエリアを中心にきめ細かく無線 LAN アクセスポイント
を配置
ルは、東京の新たな
“玄関口”として、常に時代の先端を行くター
ミナル施設とサービスを提供することをコンセプトとしている。
その 一 環として 東 京 国 際 空 港ターミナル 株 式 会 社(略称:
TIAT)が整備したのが、ターミナル内のほぼ全域をカバーする
無線 LAN 環境である。
主に出国エリアにおいて、NTTドコモの「Mzone」、NTT 東日
システムの効果
●
自律モードでの運用により、シンプルかつ高機能な無線
LAN 環境を実現
●
VSC(仮想アクセスポイント)機能を活用し、1 台の無
線 LAN アクセスポイント上で公衆無線 LAN サービスと、
空港業務用途の混在運用を行い、IEEE802.11b のチャ
ンネル数不足に対応
本の「フレッツ・スポット」、NTTコミュニケーションズ の「ホッ
トスポット」、ソフトバンクテレコムの「BB モバイルポイント」、
NTT コミュニケーションズの「1DAY PASSPORT」の 各商用
サービスをサポートする他、無料の無線 LAN サービス(SSID:
TIAT)も提供。さらに、各航空会社によるラウンジ利用者専用
の無線 LAN サービスにも対応している。
もちろん、幅広い空港業務でも無線 LAN が活用されている。
ビジネスへの効果
●
来訪客に対する利便性を高め、空港利用満足度を向上
●
航空輸送におけるグランドハンドリング(地上業務)の高
度化への基礎を築いた
例えば、TIAT では搭乗者の受託手荷物をバーコードで管理し
ており、それを読み取るハンディターミナルをすべて無線 LAN
上で運用している。また、レストランやショップなどのテナン
トが、独自のサービスやイベントを展開したいといった場合に
も、そのインフラとして無線 LAN を利用できるよう体制を整
えている。
そして、この無線 LAN 環境を構築するにあたり、TIAT が全面
的に採用したのが、IEEE 802.11n に対応した HP の無線 LAN
アクセスポイント HP E-Series Access Point である。
HP E-MSM422 Access Point を 主 機 として、 屋 外 型 の HP
E-MSM320-R Access Point を一部加えた合計約 120 台の HP
E-Series Access Point を同ターミナル内にくまなく配置するこ
とになったのである。設置場所は1 ∼ 5 階の各フロアや駐車
場にも及んだ。
この決定に至った最大の理由は、HP E-Series Access Point
が持つ実績である。
数ある公衆無線 LAN スポットの中でも空港ロビーは極めて利
用率が高いだけに、サービスが不安定であってはならない場
所だ。その点 HP E-Series Access Point は、実際に全国各地
の公衆無線 LAN スポットにおいて 7,000 台以上が導入されて
いる。また、長年にわたって同じアーキテクチャーを守ってお
り、
“枯れた技術”をベースにしている点も大きな安心と受け止
められた。
率の高い大きなガラス窓などがたくさんあり、無線 LAN 環境
自律モードでの運用により
の設計は非常に難しい条件にある。これらのアクセスポイント
ネットワーク構成をシンプル化
をコントローラで管理するとなると、ネットワーク構築の自由
運用面においても HP E-Series Access Point には大きな優位
度が損なわれる場合がある。しかし、自律モードと制御モー
性があった。
ドの両方に対応している HP E-Series Access Point は、現在
無線 LAN アクセスポイントの運用形態には、大きく自律モー
は自律モードで動作させるが、将来は機能が拡充されたコン
ドと制御モードの 2 つがある。簡単に言えば、自律モードはア
トローラを採用し、既存の無線アクセスポイントを利用して統
クセスポイントを単体で運用する方式、一方の制御モードは複
合管理する制御モードへの移行が可能になる、といった柔軟
数のアクセスポイントを中央の制御装置(コントローラ)によ
性を持っている。
り集中管理を行う方式である。
制御モードを採用するケー
一般に企業内の無線LAN環境では、
PoE 機能を活用した自由な配置で
スが多い。ほとんどのメーカーが制御モードを中心とした製
レイアウト変更にも柔軟に対応
品開発を行っており、無線管理機能や MAC レイヤーの機能、 実際、無線 LAN 環境の構築に際しては、さまざまな場面で臨
セキュリティ機能がコントローラ側に実装されている製品が主
機応変な対応が求められた。
力を占めているからだ。
TIAT が HP E-Series Access Point の導入を正式決定したのは
このためアクセスポイントの持つ機能が簡略化され、自律モー
2009 年末のことである。10 月 21日の新国際線旅客ターミナ
ドをサポートできないか、仮にサポートできても制御モードに
ルのオープンに備えて、7 月末までには無線 LAN 環境を含め
比べて使用できる機能そのものが大幅に制限されてしまうと
たネットワークインフラ全体を完成させておく必要があった。
いうデメリットがあった。また、制御モードで運用する場合でも、 すでに完成した建物内に無線 LAN 環境を構築するのであれば
コントローラの機能に依存するため、ユーザートラフィックが
それほど苦労はないが、新築現場の場合、建物そのものの工
常にコントローラを経由しなくてはならないという制約が生じ
事と並行し、現場で細かな調整を図りながらネットワーク構築
てしまう。
にあたらなければならない。
これに対して HP E-Series Access Point は、自律モードと制
どのテナントがどの場所に入居し、どんな設備を設置するのか、
御モードの両方に対応しているのはもちろん、そのどちらの
まず各フロアのレイアウトが固まらないことには、アクセスポ
モードにおいてもほぼ同等の機能が実装されており、同じ水
イントの位置決めにも着手できない。雰囲気を損なわないよ
準で活用することが可能なのである。
うアクセスポイントを目立たない場所に隠すことが求められる
今回の無線 LAN 環境の構築を担当した株式会社 JAL インフォ
エリアもある。実際、新東京国際ターミナルでは、4 階のレス
テックによると、空港ターミナルには、吹き抜けや電波の反射
トラン/ショッピング街(通称:江戸小路)では無線アクセスポ
イントは目立たないように設置されている。
先 の 自 律 モ ード に 加 え、HP E-Series Access Point で は
イーサネットケーブルを介して給電を行う PoE(Power over
Ethernet)機能を活用し、レイアウト変更にあわせてアクセス
ポイントを自由に移動できることから、臨機応変な対応が可
能となっている。
仮想アクセスポイント機能により
独立した VLAN 上で各サービスや業務を運用
新国際線旅客ターミナルがオープンしてから約 4 カ月が過ぎた
現在にいたるまで、HP E-Series Access Point は安定した稼働
を続けており、空港利用満足度の向上に少なからず貢献して
いる。
例えば、同製品に備わっている VSC(仮想アクセスポイント)
の機能だ。
港 業 務 でも 無 線 LAN を 活 用して い る。TIAT は、VSC 機 能
VSC は、単一の物理アクセスポイントを複数の独立したアク を 活 用 することで、 こうした複 数の インスタンスを 1 台 の
セスポイントとして見せるために、アクセスポイントの機能を
HP E-Series Access Point に同 居さ せ て運 用してい る ので
多重化する。本来の 802.11 規格上では、物理的なアクセス
ある。
ポイント当たりに一つしかない BSSID(基本サービスセット識
具体的には、VSC ごとに異なる SSID をブロードキャストし、
別子)ならびに SSID(サービスセット識別子)の組み合わせを、 それと紐づけられた完全に独 立した VLAN で個々のサービ
単一 の物理アクセスポイントの中に複 数共存させるのであ
スや空 港 業 務を 運 用している。なお、HP E-Series Access
る。これにより、同じ物理アクセスポイントの同じ無線周波数
Point は、VSC ごとに異なるユーザーアクセスやセキュリティを
(チャンネル)内で、無線クライアントから見ればあたかも異
設定して制御できるため、安全対策上もまったく問題はない。
なるアクセスポイントが複数存在するように見え、複数の無線
LAN サービスを独立した LAN セグメント(VLAN)として提供 ローカルメッシュ機能をはじめ
することが可能となる。
無線 LAN のさらなる高度利用を模索
先 述したように、 新 国 際 線 旅 客ターミナル 内 で は 複 数 の
こうした HP E-Series Access Point の運用実績を踏まえると、
公 衆 無 線 LAN サー ビ スを サ ポートする 他、 さまざま な 空
現時点では利用していないさまざまな機能についても、有益
アクセスポイント設置エリア
導入ハードウェア
・ HP E-MSM422 Access
Point
・ HP E-MSM320-R Access
Point
な活用方法が考えられるだろう。ローカルメッシュ機能がその
機能は正常なアクセスポイントを探し出し、自動的に経路の
一つの候補である。
復旧を図る。ネットワークのダウンタイムを最小化し、空港内
一般的な無線 LAN アクセスポイントでも、アクセスポイント
のサービスや業務の可用性を高める意味でも、ローカルメッ
間をイーサネットの替わりに無線リンクで接続できる WDS と
シュ機能は有益に活用できるのである。
呼ばれる機能を持つものがある。ただ、同機能を利用する場合、 近年、航空輸送における旅客サービスやランプサービス、貨
無線リンクを手作業で設定する必要があった。
物サービス、機体整備、車両・施設整備、オペレーション管
これに対して HP E-Series Access Point が持つローカルメッ
理、セキュリティなど、グランドハンドリング(地上業務)の高
シュ機能を利用すれば、無線リンクの設定が自動的に行われ
度化や効率化が強く求められている。それはまさに、羽田空港・
る。また無線リンクは1 対1 に限られず、しかも無線リンクは1
新国際線旅客ターミナルがコンセプトとする「より便利に、よ
ホップだけでなく、マルチホップが可能で無線リンクのみでネッ
り優しく、快適都市空港にふさわしいおもてなし」の具現化に
トワークの拡張が可能である。各アクセスポイントがお互いの
他ならない。
電波圏内に配置されているだけで、同じグループ ID を持つア
こうした多方面の空港業務において、今後さらに無線 LAN の
クセスポイント同士が通信しあって、最適な経路を自動的に確
活用が進んでいくと予想される。HP としても SI ベンダーと歩
立するのである。
調をあわせながら、より有益かつ最適なソリューションを積極
例えば、テナントが何かのイベントを実施したいといった際に
的に提案していく考えだ。
も、ローカルメッシュ機能を使えば対象となる VLAN を一時
無線 LAN を高度利用した新時代の国際空港のスタイルが、羽
的に空港ターミナル内の任意の場所に、無線 LAN 経由で容易
田空港・新国際線旅客ターミナルから発信されようとしている
に展開することが可能だ。また、万一いずれかの無線 LAN ア
のである。
クセスポイントに故障が発生した場合でも、ローカルメッシュ
Fly UP