...

2013年5月 第452号のPDFをダウンロード(2.00MB)

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

2013年5月 第452号のPDFをダウンロード(2.00MB)
News
JIKEN CENTER
自研センターニュース
5
May 2013
平成25年5月15日発行 毎月1回15日発行(通巻452号)
C
O
N
T
E
N
T
S
リペア リポート ・・・・・・・・・・・・・・・ 2
ホンダ・NBOX( JFI)後部損傷の復元修理
補修用ヘッドランプブラケット一覧
(ホンダ/三菱/ダイハツ)
輸入車インフォメーション ・・・・・・・・・・・・ 10
フォルクスワーゲン Polo(6RCBZ)
の
リヤエンド構造
「構造調査シリーズ」新刊のご案内 ・・・・・・・ 13
リペア インフォメーション S ・・・・・・・・・ 14
トヨタ プリウス(ZVW30)の作業事例紹介
1. フロントドアアウトサイドハンドル取外し 2. コンデンサの補給形態
3. 補機バッテリのターミナル脱着に伴う
再設定作業
4 . センタエアバッグセンサ Assy の取外し方法
REPAIR REPORT
リペア リポート
ホンダ・N BOX (JF1) 後部損傷の
復元修理
車両の損傷範囲は、加わる衝撃力が大きくなると、外板パネルや外装部品に止まらず内板骨格部位やメ
カニズムにまで波及するなど、一般に衝撃力の大きさに比例して損傷は大きく、広範囲におよぶことにな
ります。
今回は、ホンダ・NBOX (JF1) 後部損傷の修理事例を紹介します。注目点は内板骨格パネル「左リヤイン
サイドパネルC O MP」の補給部品から
「リヤダンパエクステンション、リヤダンパベース、インナロアピ
ラー」
を分割して取替える作業となります。
1.基本修正作業(概要)
(1)
事前計測作業
衝撃力の入力方向、損傷の範囲、変形の程度などを確認して、
「引き方向」
「引き量」
を把握しました。
(a)6 時方向からの入力により、リヤバンパフェ
(b)
左リヤアウトサイドパネルセットが損傷しま
イス、テールゲート COMP が潰れています。
した。
(c)右リヤアウトサイドパネルセットに歪みが発
(d)リヤパネル COMP の潰れに伴い、隣接パネ
生しました。
ルの左リヤピラーガター COMP が損傷して
(前方へ潰れて)います。
左リヤピラーガターCOMP
リヤパネルCOMP
2
自研センターニュース 2013 年 5 月号
REPAIR REPORT
②内板骨格パネル
(a)外板パネルの潰れに伴い、リヤパネルスチ
(b)外板パネルの潰れに伴い、左リヤインサイ
フナ COMP、左リヤパネルコーナスチフナ
ドパネル COMP が損傷して( 室内側へ潰
COMP、リヤフロアが損傷して(室内側へ潰
れて)います。
れて)います。
左リヤパネルコーナスチフナCOMP
リヤパネルスチフナCOMP
リヤフロア
左リヤインサイドパネルCOMP
(c)左リヤフロアリヤフレームが損傷していま
(d)左リヤサイドフレーム COMP 後部が損傷し
す。
ています。
左リヤフロアリヤフレーム
左リヤサイドフレームCOMP
(後部)
(2)
ボテーフレーム修正機への車両取付け
計測結果と損傷範囲などを考慮して、ボデーフ
レーム修正機は 4 点固定のカロライナ(ベンチ式)
を使用しました。
カロライナ
自研センターニュース 2013 年 5 月号
3
(3)寸法復元作業
①メジャリング装置で、左右リヤフロアリヤフ
②リヤパネル COMP 左部にボデークランプを取
レームのボデー寸法を確認します。
付けて、6 時方向への引き作業を行います。
右リヤフロアリヤフレーム
メジャリング装置
6時方向
ボデークランプ
③引き作業の途中で、左リヤパネルコーナスチ
④リヤパネル COMP 左部のボデークランプを下
フナ C OMP 等を空打ち(ハンマリング)して
側に移動して、6 時方向への引き作業を行い
「引き」の助長と「スプリングバック現象」の
ます。
戻りを減少させました。
ボデークランプ
空打ち(ハンマリング)
6時方向
⑤ボデークランプを左リヤパネルコーナスチフ
⑥トラムトラッキングゲージを使用して、左右
ナ COMP に移動して、6 時方向への引き作業
比較計測を基に繰り返し、計測と引き作業を
を行います。
行いました。
ボデークランプ
トラムトラックキングゲージ
6時方向
4
自研センターニュース 2013 年 5 月号
REPAIR REPORT
⑦寸法復元作業により、左リヤインサイドパネ
⑧左リヤピラーガター COMP 下部にボデークラ
ル C OMP(下部)の損傷が減少しています。
ンプを取付けて 6 時方向への引き作業を行い
ます。
6時方向
ボデークランプ
左リヤインサイドパネル(下部)
⑨左リヤピラーガター COMP 下部と左リヤパネ
⑩左リヤフロアリヤフレーム後端部にボデーク
ルコーナスチフナ COMP、リヤパネルスチフナ
ランプを取付けて 6 時方向への引き作業を行
COMP を粗切りして取外します。
います。
ボデークランプ
6時方向
粗切り後の状態
⑪左リヤインサイドパネル COMP 後端部にボ
デークランプを取付けて 6 時方向への引き作
業を行います。
6時方向
ボデークランプ
自研センターニュース 2013 年 5 月号
5
⑫寸法復元作業により、左リヤインサイドパネル COMP(下部)
、リヤフロアの損傷が減少しています。
左リヤインサイドパネルCOMP(下部)
リヤフロア
2 .形状修正作業(概要)
(1)
左リヤインサイドパネルCOMP(下部)
、左リ
(2)
左リヤアウトサイドパネルセットを取外し後
ヤサイドフレームCOMP(後部)
、左リヤフロ
に、左リヤインサイドパネルCOMP(下部)
を
アリヤフレーム、左リヤアウトサイドパネル
ハンマリングにて修正しました。
セット、左リヤピラーガター COMP(上部)
を取
外し、リヤフロアをハンマリングにて修正しました。
リヤフロアをハンマリングにて修正
左リヤアウトサイドパネルセット取外し状態
左リヤアウトサイドパネルCOMPをハンマリングにて修正
3.部品取替作業(概要)
(1)左リヤフロアリヤフレーム、左リヤサイドフ
(2)左リヤインサイドパネルCOMPの補給部品から
レーム COMP(後部)を取付けます。
(下部)①リヤダンパエクステンション、②リヤ
ダンパベース、③インナロアピラーを取外します。
左リヤサイドフレームCOMP(後部)
③
②
①
左リヤフロアリヤフレーム
6
自研センターニュース 2013 年 5 月号
左リヤインサイドパネルCOMP
(下部)
REPAIR REPORT
(3)
①リヤダンパエクステンション、②リヤダン
(4)
①リヤパネルCOMP、②リヤパネルスチフナ
パベース、
③インナロアピラーを取付けます。
C O M P、③左リヤパネルコーナスチフナ
C O MP、④左リヤピラーガター COMP を取
付けます。
②
③
④
①
③
②
①
(5)
左リヤアウトサイドパネルセットを取付けま
(6)
テールゲートCOMP、リヤバンパフェイス、
す。
左右リヤコンビネーションランプユニットの
建付けを確認し完了です。
(注)
右リヤアウトサイドパネルセットの修正作業は割愛しました。
4.おわりに
モノコックボテーの復元修理は
「全体」
から
「部分」
へ作業を進めるのが基本であり、
「全体的修正」
をおろ
そかにした
「部分修正」
のみにこだわる修理方法は、
「仕上がり精度」
が期待できないばかりか作業時間を浪
費する無駄の多い作業方法となります。
今回は、
「左リヤインサイドパネルCOMP」
の補給部品から
「リヤダンパエクステンション、リヤダンパベー
ス、インナロアピラー」
を取外して使用していますが、修理性を考慮した分割構造と分割補給部品が望ま
れます。
(自研センターからカーメーカに改善提案を行っています)
なお、実際の修理にあたってはメーカ発行の
「 NBOX JF1型系車ボデー整備編」
の内容に従い、作業
を行ってください。
(技術調査部/高木文夫)
自研センターニュース 2013 年 5 月号
7
補修用ヘッドランプブラケット一覧
(ホンダ/三菱/ダイハツ)
近年、ヘッドランプにはディスチャージランプ(HID)
や、LEDランプ、走行中のコーナリング時に
おいてステアリング操舵方向に光軸を向け、進行方向を照射するAFS(Adaptive Front-Lighting System)
などの装着により、ヘッドランプがより高額になっています。
従来、ヘッドランプにはAssy補給とユニット補給があり、損傷に応じて部品の取替えを行いました
が、最近の車種はユニット補給が無く、Assy補給もしくは単品補給という車種も出てきています。小
損傷や波及損傷または誘発損傷(ヘッドランプ取付けブラケット折れ)
などによっても、高額なヘッ
ドランプの取替えが必要となるケースがあります。
小損傷や波及損傷または誘発損傷でヘッドランプ取付けブラケットが折れてしまった場合、補修
用ヘッドランプブラケットでの修理が可能な場合があります。補修用ヘッドランプブラケットは十数
年前より自動車メーカに採用され始め、修理費低減などにもつながっています。
前々回の「トヨタ/レクサス」
、前回の「日産/マツダ/スバル」に続き、
「ホンダ/三菱/ダイハツ」
1
の補修用ヘッドランプブラケット採用車種* を紹介します。
*1:今回は、採用車種のみの記載となります。記載無き車両は設定がありません。
本一覧は、補修用ヘッドランプブラケットの採用が多くなり始めた2000年以降から2013年3月現
在*2に発表された乗用車、軽自動車(一部車両を除く)について記載したものです。また、表中の番号
は以下の通りです。
*2:2000年以前の発表車両で、販売時期が2000年以降も継続されているものも記載しています。
①ヘッドランプ上部外側に位置し、ラジエータアッパサポート、フロントフェンダ上部等に取付く部位
②ヘッドランプ上部内側に位置し、ラジエータアッパサポート、ラジエータサイドサポート等に取付く
部位 ③ヘッドランプ下部内側に位置し、ラジエータサイドサポート等に取付く部位
④ヘッドランプ下部外側に位置し、フロントフェンダ下部等に取付く部位
左側ヘッドランプイメージ図
8
自研センターニュース 2013 年 5 月号
REPAIR REPORT
車種によりヘッドランプ取付けブラケットが3箇所、4箇所、5箇所と異なりますが、4箇所採用の車種が
多いため、一覧表は4箇所表記で紹介しています。採用、不採用は
「○」
「×」
で表記していますが、3箇所の
車種の場合、ヘッドランプ取付けブラケットが存在しない部位も
「×」
で記載しています。
ホンダ
②
③
④
CW1、2
年式
2008.12 -
①
アコードツアラー
車名
×
×
×
○
アコード 4ドア
CU1、2
2008.12 -
×
×
×
○
シビックハイブリッド
FD3
2005. 9 -
×
○
×
○
シビック 4ドア
FD1、2
2005. 9 -
×
○
×
○
RE3、4
2006.10 -
×
○
×
○
RM1、4
2011.12 -
○
○
×
×
CR−Z
ZF1、2
2010. 2 -
×
×
○
○
クロスロード
RT1、2、3、4
2007. 2 -
×
×
×
○
エディックス
BE1、2、3、4、8
2004. 7 -
×
○
×
○
フィット
GE6、7、8、9
2007.10 -
○
○
×
○
インサイト
ZE2、3
2009. 2 -
×
○
×
○
インスパイア
CP3
2007.12 -
×
○
×
○
レジェンド
KB1、2
2004.10 -
×
○
×
×
ステップワゴン
RG1、2、3、4
2005. 5 - 2009.9
○
×
×
○
ゼスト
JE1、2
2006. 2 -
○
○
×
○
CR−V
型式
三菱
車名
①
②
③
④
i
(アイ)
HA1W
型式
2005.12 -
年式
×
○
×
×
i- MiEV
HA3W、HA4W
2009. 6 -
×
○
×
×
パジェロ
V83W、V87W、V88W V93W、V97W、V98W
2006. 8 -
×
○
○
×
ギャランフォルティス
ランサーエボリューション
CY3A、CY4A、CY6A、CZ4A
2007. 8 -
○
○
○
×
アウトランダー
CW4W、CW5W、CW6W
2005. 9 - 2012.9
○
○
○
×
ギャランフォルティス スポーツバック
CX3A、CX4A、CX6A
2008.11 -
○
○
○
×
ダイハツ
①
②
③
④
ミラココア
車名
L675、685
2009. 7 -
○
○
×
○
ムーヴ
LA175、185
2006.11 - 2010.11
×
×
*1
×
ムーヴコンテ
L575、585
2008. 8 -
×
○
○
×
タントエクゼ
L455、465
2009.12 -
○
○
○
×
M300、310、301、312
2004. 5 - 2010.2
×
○
○
×
ブーン
型式
年式
M600、601、610
2010. 2 -
○
○
×
×
ブーンルミナス
M502、512
2008.12 -
○
○
○
×
クー
M401、402、411
2006. 4 -
○
○
×
○
*1:2008.12 - 2010.11モデルのみ採用
補修用ヘッドランプブラケットの補給状況は以上の通りです。2001年度より
「構造調査シリーズ」
に順次掲
載しています。見積時の参考にしてください。
(技術開発部/大川光治)
自研センターニュース 2013 年 5 月号
9
フォルクスワーゲン Polo
(6RCBZ)の
リヤエンド構造
フォルクスワーゲン Polo のリヤエンド構造について紹介します。
なお、2 012 年3月発刊の構造調査シリーズ № J-633「フォルクスワーゲン Polo(6RCBZ)
」に今回の情報
を含め詳細を掲載していますので、是非ご利用ください。
リヤバンパカバー取付状態
10
自研センターニュース 2013 年 5 月号
リヤバンパカバー取外し状態
クロスメンバ取外し状態
クロスメンバ、両側リヤバンパガイドピース、
リヤバンパロックストリップセンタ取外し状態
リヤバンパカバー構成部品
リヤバンパガイドピース
テールライト
リヤバンパカバー
リヤバンパロックストリップセンタ
ライセンス
プレートライト
ライセンスプレート
ブラケットリヤ
クロスメンバ
リヤリッド構成部品
※1
ガスフィルドストラット
リヤリッドトリムパネル
※2
※3
ホルダ
インスクリプション
インスクリプション
エアロワイパアーム
※5
アンテナブースタ
オペレーションメカニカル
ウィズマイクロスイッチ
ガスケット
アジャスタブル
バッファ
※4
※1:ウォッシャジェット付きハイマウントストップランプリヤ
※2:フラットコンタクトハウジングクロスパネルヒーテッドリヤウィンド
※3:ボールピン
※4:アダプタハーネスリヤリッドダイバシティウィンドアンテナ付き車
両用
※5:リヤワイパモータ
フラップロックリヤ
トランクルーム
車両データ(ステッカ)
→フロント
自研センターニュース 2013 年 5 月号
11
リヤサスペンション取外し状態
リヤサスペンション(一体)
フロントサイレンサ、リヤサイレンサ取外し状態
フロントサイレンサ、リヤサイレンサ構成部品
ブラケット
フロントサイレンサ
ブラケット
デュアルクリップ
デュアルクリップ
リヤサイレンサ
リヤサイレンサ
ブラケット
フューエルタンク取外し状態
フューエルタンク構成部品
ブリーザチューブ
チャコールキャニスタ
フューエルタンク
ストラップ
ブリーザ
チューブ
フューエルフィードライン
Oリング
ユニオンナット
フューエル
リターンライン
フューエルデリバリユニット
&フューエルゲージセンダ
プレッシャレギュレータ付きフューエルフィルタ
12
自研センターニュース 2013 年 5 月号
サイドパネルサブパートリヤ、エンドプレートリヤ、リヤエプロン、テールライトマウンティング
エンドプレートリヤ、リヤエプロン取付状態
エンドプレートリヤ、リヤエプロン、片側テールライトマウンティング、
片側ウォータドレーンチャンネル用リインホースメント取外し状態
:サイドメンバリヤ位置
サイドメンバリヤ
フロアパネル
ブーツフロアプレートリヤ
*単品補給設定なし
*単品補給設定なし
ラゲージルームフロアプレートリヤ
*サイドメンバサブパーツリヤ
トーイングヒッチリヤ
※:ラゲージルームフロアプレートリヤと一体補給の部品
*:サイドメンバリヤと一体補給の部品
(指数部/佐瀬公子)
「構造調査シリーズ」新刊のご案内
No.
車 名
型 式
J-667 ニッサン シルフィ
自研センターでは新型車について、損傷した場合の復元修理
の立場から見た車両構造、部品の補給形態、指数項目とそ
TB17系
J-668 トヨタ クラウン
210系
J-669 ニッサン NV350キャラバン バン
E26系
の作業範囲、ボデー寸法図など諸データを掲載した「構造調
査シリーズ」
を発刊しておりますが、今月は右記新刊をご案内
いたしますので、是非ご利用ください。
お申し込みは自研センター総務企画部までお願いします。
TEL 047-328-9111 FAX 047-327-6737
販売価格:国産車(本体1,067円+税)
、送料別。
ホームページからのお申し込みは、下記アドレスから
:輸入車(本体2,057円+税)
、送料別。
お願いいたします。http://www.jikencenter.co.jp/
自研センターニュース 2013 年 5 月号
13
REPAIR Information S
リペア インフォメーション S
トヨタ プリウス
(ZVW30)
の
作業事例紹介
写真1
1
フロントドアアウトサイドハンドル取外し
写真 1 は、トヨタ プリウス(ZVW30)です。
フロントドアアウトサイドハンドル(以下、ア
ウトサイドハンドルと表記)の取外し作業につい
て紹介します。
(写真 2)
フロントドアアウトサイドハンドル
フロントドアアウトサイドハンドルカバー
写真2
取外し方法
1.フロントドアを開け、ホールプラグを取外します。
ホールプラグ
(写真 3)
2.トルクスボルトを緩めます。
(写真 3)
トルクスボルト
写真3
14
自研センターニュース 2013 年 5 月号
REPAIR Information S
3.フロントドアアウトサイドハンドルカバー(以
下、カバーと表記)周辺を養生します。
4.クリップリムーバなどの工具を用いて青矢印方
(写真 4)
向に力を加えカバーを取外します。
写真4
5.フロントドアトリムボードを取外し、フロント
フロントドアサービスホールカバー
ドアサービスホールカバーを 1/4 程度剥がしま
す。
(写真 5)
写真5
6.アウトサイドハンドル裏側のコネクタを切離し
コネクタ
ロック
ロック解除状態
ます。
(写真 6)
*このコネクタは、脱落防止のロックがあり、
ロックを解除しないとコネクタを切離すこと
は出来ません。
*スマートエントリ無しの場合は不要です。
写真6
コネクタ切離状態
7.レバーを赤矢印方向に起こします。
(写真 7)
レバー
写真7
自研センターニュース 2013 年 5 月号
15
8.アウトサイドハンドルを車両後方にスライドさ
アウトサイドハンドル取外し状態(写真 9)
せ取外します。
(写真 8)
写真8
写真9
取付方法
取付方法は、取外し方法の逆の手順(以下の手順)で行います。
1.アウトサイドハンドルを車両前方に差込み、取付けます。
2.取外し作業で起こしたレバーを戻し、アウトサイドハンドルをロックします。
3.アウトサイドハンドルのコネクタを接続し、ロックを取付けます。
*スマートエントリ無しの場合は不要です。
4.フロントドアサービスホールカバーを貼り直します。
5.フロントドアトリムボードを取付けます。
6.カバーを取付け、トルクスボルトを締めます。
7.ホールプラグを取付けます。
(トヨタ プリウス ZVW30 電子技術マニュアル参考)
(技術開発部/曽雌祐矢)
2
コンデンサの補給形態
トヨタプリウス(ZVW30)のコンデンサの補給
形態について紹介します。
この車両のコンデンサは、写真 1 の状態で補給
されます。
コンデンサの補給には、コンプレッサオイル
「ND-OIL11」
(写真 1 赤○部)が付属されています。
参考品番(2011 年 3 月現在)
品名:コンデンサ Assy(ウィズレシーバ)
品番:88460-47150
16
自研センターニュース 2013 年 5 月号
写真1
REPAIR Information S
この車両の場合、ハイブリットシステムを採用
しているため、一般的なガソリン車とは異なり、
ND-OIL11
エンジンが停止した状態でも安定した空調制御を
行う必要があります。このため、一般的なガソリ
ン車と異なり、HV バッテリから電源供給を受け
る電動インバータ式コンプレッサが採用されてい
ます。
電動インバータ式コンプレッサは、高電圧電源
を使用しているため、漏電を防止することから、
絶縁性に優れたコンプレッサオイル「ND-OIL11」
(写真 2)が使用されています。
トヨタ自動車の一般的なガソリン車の冷媒サイ
写真2
ND-OIL8
クルに使用されているコンプレッサオイル
「ND-OIL8」
(写真 3)や他のコンプレッサオイルを
少量でも使用した場合、電気絶縁性が大幅に低下
し漏電の可能性があるため、必ずコンプレッサオ
イル「ND-OIL11」を使用してください。
(トヨタ プリウス ZVW30 電子技術マニュアル参考)
(技術開発部/石川陽介)
写真3
3
補機バッテリのマイナスターミナル脱着に伴う
再設定作業
トヨタプリウス(ZVW30)の補機バッテリ(12V バッテリ)のマイナスターミナル脱着に伴う再設定
作業(以下、初期化作業)について紹介します。
補機バッテリのマイナスターミナル切離し作業を行った場合は、舵角中立点、ISC 学習値が消去されま
す。
このため、以下の作業が必要となります。
項目
初期化作業
故障診断機
備考
1
バックガイドモニタシステムの初期化
不要
ツーリングセレクション・レザーパッケージ:標準装備
L 以外のグレード:メーカオプション
2
インテリジェントパーキングアシスト
システムの初期化
不要
ツーリングセレクション・レザーパッケージ:標準装備
L 以外のグレード:メーカオプション
3
ISC 学習
必要
全グレードに必要
(詳細な初期化作業内容は、次ページ参照)
自研センターニュース 2013 年 5 月号
17
項目「1」
、
「2」の初期化作業は、ナビゲーショ
ンレシーバ Assy 内のモニタに、
「システム初期化
中」
と表示された場合に行う必要があります。
(
「シ
ステム初期化中」の表示がない場合は、下記の作
業を行う必要はありません)
初期化作業は、平坦な路面で左右にステアリン
グホイールをいっぱいまで切ることで、舵角中立
点がコンピュータに記憶されます。
(初期化作業
が完了すると、ステアリング切れ角に応じたガイ
ドラインが、モニタに表示される)
(写真 1 は、初
写真1
期化作業後のモニタ状態です)
項目
「3」
の初期化作業は、
故障診断機の ECU デー
タモニタ機能を使用して行います。データモニタ
確認後、
「ISC 学習完了」が「未完了」の場合(写真
2 赤四角部)は、
以下の作業を行う必要があります。
①「整備モード」に移行する。
②故障診断機の ECU データモニタ機能を使用し
て「エンジン冷却水温」
(写真 2 黄四角部)
「
、ISC
学習完了」
(赤四角部)を選択し、モニタリング
写真2
を行う。
③「エンジン冷却水温」が 70℃以上になるまで暖
機を行う。
④ IG OFF にし、再度 READY ON にする。
⑤故障診断機の ECU データモニタ機能を使用し
て「エンジン冷却水温」
、
「ISC 学習完了」を選
択し、
「エンジン冷却水温:70℃以上」
を確認する。
(写真 3 黄四角部)
⑥ P レンジにし、アクセルペダルを軽く踏込んで
エンジンを始動させ、数秒後または数分後に、
エンジンが自動的に停止することを確認する。
写真3
⑦ IG ON にし、故障診断機のデータモニタ機能に
より「ISC 学習完了」が「完了」していることを
確認する。
(写真 4)
(トヨタ プリウス ZVW30 電子技術マニュアル参考)
(技術開発部/石川陽介)
写真4
18
自研センターニュース 2013 年 5 月号
REPAIR Information S
4
センタエアバッグセンサAssyの取外し方法
トヨタプリウス
(ZVW30)
のセンタエアバッグセ
ンサ
(以下、センタセンサ)
の取外し方法について
紹介します。
(写真1)
センタセンサを取外すには、写真1の赤で色付け
した部品を取外す必要があります。
各部品は①から⑩の順番で取外します。
(写真2)
①インテグレーションコントロール&パネルAssy
②インストルメントクラスタフィニッシュパネル
写真1
ガーニッシュ&インストルメントクラスタフィ
ニッシュパネルサブAssyロワーセンタ
③カップホルダ
④コンソールパネルアッパ
⑤コンソールボックスAssyリヤ
⑥コンソールボックスマウンティングブラケット
No.2
⑦インストルメントクラスタフィニッシュパネル
Assy
写真2
⑧右コンソールボックスインサート
⑨左コンソールボックスインサート
⑩コンソールボックスAssy
写真2の各部品を取外すと、写真3 の赤○部にセ
ンタセンサを確認することができます。
(写真3は、作業途中のため、写真2 で取外した部
品以外の部品も取外した状態です)
取外したセンタセンサです。
(写真4)
写真3
衝突によりエアバッグおよびプリテンショナが
作動した場合
(エアバッグまたはプリテンショナの
みが作動した場合も含む)
は、センタセンサを取替
える必要があります。
(トヨタ プリウス ZVW30 電子技術マニュアル参考)
(技術開発部/石川陽介)
写真4
自研センターニュース 2013 年 5 月号
19
http://www.jikencenter.co.jp/
自研センターニュース 2013.5(通巻452号)
平成25年5月15日発行 発行人/阪本吉秀 編集人/小林吉文 C 発行所/株式会社自研センター 〒272-0001 千葉県市川市二俣678番地28 Tel(047)328-9111(代表)Fax(047)327-6737
⃝
定価400円
(消費税込み、送料別途)
本誌の一部あるいは全部を無断で複写、複製、あるいは転載することは、法律で認められた場合を除き、
著作者の権利の侵害となります。必要な場合には予め、発行人あて、書面で許諾を求めてください。
お問い合わせは、自研センターニュース編集事務局までご連絡ください。
Fly UP