...

ダウンロード

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

ダウンロード
心
意
気
。
本
当
に
京
都
と
母
親
を
誇
ら
し
く
思
え
て
き
ま
す
。
現
代
の
使
い
捨
て
文
化
、
目
先
の
、
自
己
中
心
の
良
さ
を
求
め
る
、
ス
ク
ラ
ッ
プ
&
ビ
ル
ド
の
風
潮
に
対
す
る
、
古
都
京
都
の
伝
統
を
守
る
す
す
ん
だ
と
し
て
も
、
で
き
る
限
り
今
の
建
物
を
活
か
し
、
部
材
を
再
利
用
し
、
風
情
を
残
し
た
い
と
い
う
思
い
が
強
ま
っ
て
い
ま
す
。
と
い
っ
て
大
切
に
し
、
古
き
良
き
も
の
を
守
る
精
神
。
と
て
も
家
を
建
て
直
し
た
い
な
ん
て
言
い
出
せ
ま
せ
ん
。
逆
に
今
で
は
、
老
朽
化
が
も
し
今
の
家
が
地
震
で
つ
ぶ
れ
る
こ
と
が
あ
れ
ば
、
家
と
運
命
を
共
に
す
る
そ
う
で
す
。
そ
れ
ほ
ど
ま
で
に
潔
く
、
物
を
愛
し
、
も
っ
た
い
な
い
耐
震
対
策
の
発
達
を
知
り
、
ま
た
我
が
家
の
屋
根
瓦
が
立
派
で
重
い
事
か
ら
、
以
前
ほ
ど
の
自
信
は
な
く
し
て
い
る
よ
う
で
す
が
、
そ
れ
で
も
、
建
て
直
し
な
ど
絶
対
考
え
ま
せ
ん
。
大
地
震
が
来
て
周
辺
の
家
が
倒
壊
し
て
も
我
が
家
だ
け
は
大
丈
夫
と
信
じ
て
い
ま
し
た
。
最
近
で
は
二
度
と
建
て
ら
れ
な
い
か
ら
と
、
劣
化
し
た
と
こ
ろ
は
メ
ン
テ
ナ
ン
ス
・
リ
フ
ォ
ー
ム
し
な
が
ら
、
1
0
0
年
で
も
2
0
0
年
で
も
持
つ
よ
と
言
っ
て
、
見
る
人
が
見
れ
ば
大
変
良
質
な
家
の
よ
う
で
す
。
私
な
ど
は
そ
ろ
そ
ろ
壊
し
て
モ
ダ
ン
な
美
し
い
家
に
建
て
直
し
た
い
と
思
う
の
で
す
が
、
母
は
こ
ん
な
家
は
私
の
実
家
は
戦
争
直
前
に
建
っ
た
築
70
年
超
の
住
宅
で
す
。
当
時
の
優
秀
な
大
工
が
、
桧
の
良
質
な
柱
な
ど
を
使
っ
て
か
っ
ち
り
と
建
て
た
、
そ
う
思
い
ま
す
。
幼
い
頃
は
よ
く
思
え
な
か
っ
た
こ
と
が
、
時
を
経
て
浮
か
び
上
が
っ
て
く
る
。
自
分
の
中
で
は
、
実
は
京
都
へ
の
想
い
が
生
き
て
い
た
の
で
す
。
愛
着
が
沸
い
て
く
る
。
そ
れ
を
維
持
す
る
の
が
い
か
に
大
切
な
こ
と
か
、
無
秩
序
に
開
発
さ
れ
、
思
い
入
れ
が
生
じ
に
く
い
街
と
比
較
す
る
と
特
に
そ
こ
で
改
め
て
思
う
の
は
、
京
都
は
記
憶
に
残
る
良
い
ム
ー
ド
を
持
っ
た
町
だ
な
と
い
う
こ
と
。
多
少
不
便
で
も
、
伝
統
文
化
や
町
並
み
に
は
味
わ
い
が
あ
り
、
私
は
今
、
京
都
を
離
れ
て
十
年
以
上
。
マ
ン
シ
ョ
ン
・
戸
建
住
宅
・
店
鋪
・
ス
ー
パ
ー
・
オ
フ
ィ
ス
が
混
在
す
る
雑
然
と
し
た
街
に
住
ん
で
い
ま
す
。
い
く
大
都
市
や
、
神
戸
・
横
浜
の
よ
う
な
粋
な
イ
メ
ー
ジ
の
都
市
に
あ
こ
が
れ
た
も
の
で
す
。
そ
し
て
一
番
困
る
の
が
、
夏
は
暑
苦
し
く
、
冬
は
底
冷
え
す
る
盆
地
型
の
気
候
。
開
発
へ
の
制
約
が
多
い
た
め
発
展
が
遅
く
、
窮
屈
な
町
と
い
う
思
い
か
ら
、
東
京
・
大
阪
と
い
っ
た
先
端
を
老
舗
や
名
の
あ
る
料
亭
、
和
菓
子
の
名
店
な
ど
は
、
入
り
に
く
か
っ
た
り
値
段
が
高
か
っ
た
り
、
町
屋
は
本
質
的
に
は
古
く
て
、
使
い
勝
手
が
悪
く
、
空
調
の
き
き
の
よ
く
な
い
住
宅
で
す
。
よ
う
で
す
が
、
名
所
が
ど
ん
な
所
だ
っ
た
の
か
、
印
象
に
残
る
よ
う
な
す
ば
ら
し
い
記
憶
が
ほ
と
ん
ど
あ
り
ま
せ
ん
で
し
た
。
複
雑
に
入
り
組
ん
だ
路
地
は
狭
く
て
通
り
に
く
く
、
観
光
名
所
は
近
づ
く
の
が
厭
に
な
る
ほ
ど
人
が
多
く
、
渋
滞
は
酷
く
て
駐
車
場
は
少
な
い
、
バ
ス
の
運
行
は
い
い
か
げ
ん
。
幼
少
の
頃
に
は
親
に
連
れ
ら
れ
て
い
ろ
い
ろ
な
所
も
廻
っ
た
疑
問
に
思
う
こ
と
が
多
々
あ
っ
た
も
の
で
す
。
数
え
切
れ
な
い
ほ
ど
の
伝
統
文
化
を
持
っ
た
古
都
と
し
て
、
世
界
的
に
有
名
で
す
。
で
も
実
際
に
こ
の
町
に
生
ま
れ
育
っ
た
身
と
し
て
は
、
か
つ
て
は
そ
ん
な
に
良
い
所
だ
ろ
う
か
と
私
の
故
郷
は
京
都
で
す
。
京
都
と
い
え
ば
、
寺
社
仏
閣
が
多
く
、
ム
ー
ド
の
よ
い
町
家
が
並
び
、
祇
園
祭
り
や
大
文
字
の
送
り
火
、
西
陣
織
や
清
水
焼
、
老
舗
の
和
菓
子
な
ど
京
都
を
思
う
キュー
特
集
(内装)
住まいのインフィル
住宅寿命50年超時代の幕開け
を0にしていた」という世界の中でも日本にだけ特有
住宅寿命50年超の時代が幕開けようとしている。
であったこの非常識は、現代では通用しなくなってい
最近の新築戸建て住宅は耐震性・免震性を訴求し、
る。土地のみの資産価値から、土地プラス建物そし
50年超の耐久性を持つ構造躯体をもつことがあたり
て街並・コミュニティの価値を加えた資産価値へ、
そ
まえになりつつある。マンションにおいては、高強度の
して欧米のように使用価値まで加味して評価する考
コンクリートを使い、外配管設計をするなどして100年
え方への転換が始まろうとしている。手を入れれば
うた
の耐久性を謳うものがでてきた。
十分長きの使用に耐える住宅をスクラップにしていた、
この背景には、バブル崩壊以後十数年続いた地
またはそれ以前に耐久性とか使用価値を考えていな
価 の下 落が住 宅に対 する考え方を変えたこと、
かった住宅づくり、
などへの罪悪感の芽生えである。
LOHASという言葉に代表される健康で環境にも優し
〒541- 0054 大阪市中央区南本町4-5-10 TEL.06-6245-9505「CUE21」編集長;脇 発行/平成18年7月20日
5
こうした動きの中でどんどん進むスケルトンの改良。
いライフスタイルの考え方の影響がある。
「土地は下
一方でインフィル側の改良・商品開発は非常に遅れ
がることがないという神話のもとで土地が多くのキャ
ている。今回は住宅50年という時間軸の中で、
インフ
ピタルゲインを生み、逆に建物は一世代20年で価値
ィル=内装のあり方について考えていきたい。
特集「住まいのインフィル(内装)」
住まいのメンテナンスサイクル
天井・内装・床
補修・交換工事(有償)の内容と時期
部 位
5年
10年
15年
20年
25年
30年
汚れやすい部屋
ク
ロ
ス
(台所・子供部屋)
ビニールクロスは継ぎ目に逆らわないように水拭きし
ます。布クロスは汚れが付いてしまうと落ちにくいの
で、普段からまめにハタキをかけましょう。
クロスの張替え
汚れにくい部屋
(寝室・客間)
クロスの張替え
和
汚れやすい部屋
室 (人の出入りの多い部屋)
天
汚れにくい部屋
井
(寝室・客間)
材
フ
ロ
ー
リ
ン
グ
お手入れワンポイント
天井の張替え
天井の張替え
汚れやすい部屋
(台所・子供部屋)
水拭きは避けて、掃除機でホコリを吸い取ってから、
から拭きを。こまめなお手入れがいつまでもきれいに
保つ秘訣です。
フローリングの張替え
汚れにくい部屋
(寝室・客間)
フローリングの張替え
汚れやすい部屋
畳
(人の出入りの多い部屋)
畳表の取替え
畳の取替え
掃除機やホウキでゴミやホコリを取り除きます。畳は
湿気を嫌うので水拭きは控えましょう。
汚れにくい部屋
(寝室・客間)
畳表の取替え
汚れやすい部屋
カ
ー
ペ
ッ
ト
(台所・子供部屋)
畳の取替え
カーペットの毛足に沿って掃除機をかけましょう。パ
イル地の中に入り込んだ細かなゴミやホコリも吸い取
ります。
カーペットの張替え
汚れにくい部屋
(寝室・客間)
カーペットの張替え
水廻り設備
補修・交換工事(有償)の内容と時期
部 位
5年
バスユニット
10年
20年
25年
30年
FRP浴槽の交換(人造大理石浴槽は取替え不要) ユニットバス本体の交換
FRP
浴
湿 槽
浴 式
室 浴
室
15年
人造大理石
浴槽の交換
ホーロー
浴槽の交換
壁・床
ホーロー
(シンク)
台所用洗剤で洗って水で流します。ホーロー製はさびやすいので、
水分を残さないよう充分に拭き取っておきましょう。
シンクの交換
人造大理石
(カウンター)
スポンジに台所用洗剤をつけて磨き、水か湯で洗剤分を拭き取り、
その後から拭きします
カウンターの交換
ゴム管の交換
換気扇
陶 器
調理などが終わった後は、カウンター全体をサッと水で洗います。
その後、水気はしっかり拭き取っておきましょう。
シンク・カウンターの交換
(シンク・カウンター)
ガスコンロ
ト
イ
レ
目地を白く保つにはこまめな手入れが基本。タワシかハブラシを
水でぬらし、目地に沿ってこすります。
浴室全体の交換
ステンレス
樹 脂
ここちよい壁へ
50年という歳月は、一人の人間が1軒の家で暮ら
壁に関して考えてみよう。現在の日本の住宅はほ
し続けるとして、30歳で家を建て80歳まで様々なライ
とんど石膏ボードにクロス仕上げとなって、張り替えが
フステージを経ながら暮らしていくことである。夫婦二
前提となっている。50年という時間軸でみれば耐久
人の時代があり、子供が生まれ、子育てをし、子供た
性の面では十分とはいえないが、
その色柄の豊富さ、
ちが巣立ち、
また二人の生活になり、子供たちが帰っ
高級品から普及品までの広い価格レンジ、施工の容
てきて孫世代と暮らす。そして最後の時を迎える、
「大
易さから圧倒的なシェアとなっている。部分張り替え
きな古時計」に唄われているような世界である。実際
は意匠的には問題もあるがともかく可能であるし、全
はこのように一人の人間が同じ家に住み続けることは、
面張り替えは比較的簡単にできる。張り替えを繰り返
現代ではまれかもしれない。
しかし世代交代をしようが、
すことで使用価値を維持しつつ50年の歳月に耐えら
住む人が代わろうが、内装に求められるものは、
その
れる壁材ということになる。日本古来の塗り壁・一世
スケルトンの寿命50年の間ずっと、
ホームとしての安
を風靡した突板の化粧合板・プリント合板を駆逐し、
らぎを与えるものでなければならない。すなわち50年
今やシェア90%を超える普及率である。
間のライフサイクルコストに対するライフサイクルバリュ
このクロスは最近シルクや和紙等の自然素材を使
ーが最大のものを求めたい。理想的には耐久性があ
用して非常に意匠の高いものがでてきている。住ま
り、
デザイン的に陳腐化しないものということになる。
さ
い手の壁に対する欲求が高度化してきているのであ
らに部分取り替えや補修が容易に出来ることも必要
る。この傾向はクロスではあきたらずに珪藻土や漆喰
である。そしてオーナーが変わったときや世代交代し
壁の復活、石・タイル・ムクの木材・高級材を使った突
たとき、
イメージを一新したいという時に全面改修が
板等の自然素材が見直されてきていることにも表れ
経済的に出来ることも要件とされてきている。
ている。
築20年のマンションのスケルトンリフォーム事例(120㎡・2,000万円規模)
コンロの油よごれは、天板に余熱があるうちにサッと水拭きして
おきましょう。
交換時期
交換時期
パッキン・フロー弁の交換
水につけたぞうきんを絞ってまめに拭きましょう。暖房式便座は
電化製品なので水気に注意。
交換時期
パッキン・フロー弁の交換
交換時期
洗面化粧台
シングルレバー水栓・カラン
パッキン交換 パッキン交換
シャワーヘッド
ホースの交換
便器の汚れている部分にトイレ用洗剤をかけて、そのまましばら
くおいた後ブラシでこすり落とします。
交換時期
洗面ボウルの汚れは浴室用洗剤を薄めたものをスポンジにつけ
て落とし、その後よく水洗いを。
交換時期
蛇口は、使い古しのストッキングにクリームクレンザーをつけ、靴
磨きの要領でみがきます。
交換時期
水の出が悪いときは、穴の開いた金属部分を取り外し、浴室用洗
剤をつけたハブラシなどで、丁寧に掃除をしてから戻します。
単水栓・混合水栓
水
栓
浴槽のお手入れは入浴後すぐに洗うのが効果的。浴室用洗剤を
つけて洗います。
浴槽の交換
タイル
シ
ス
テ
ム
キ
キ ッ
ッ チ
チ ン
ン
お手入れワンポイント
インフィル(内装)のあり方
畳、押入れ、床の間
設備機器
部 位
給湯器
補修・交換工事(有償)の内容と時期
5年
10年
20年
交換時期
交換時期
25年
30年
お手入れワンポイント
台所用洗剤をつけた布などで、ホコリや汚れを拭き取ります。ベ
ンジンやシンナーの使用は厳禁です。
交換時期
エアコン
照明器具
15年
フィルターを外し、掃除機にブラシをつけてホコリをきれいに吸
い取ります。エアコン本体前面の細かい溝のホコリも同様に。
汚れた照明器具は明るさが低下します。月に一度はから拭きや
ハタキでホコリを払いましょう。
スイッチ・コンセント
部分的な補修・一部交換
部分的な補修・一部交換(再)
2
全面的な交換
全面的な交換(再)
資料ご提供:東京ガスリモデリング㈱
メイプルフローリング・ブビンガ突き板壁面収納
3
特集「住まいのインフィル(内装)」
中でも突板貼りの化粧合板は高級家具・高級ホテ
合わせて玄関や床の間を飾ることを楽しんできたと
ルのロビーの内装や、世界的なファッションブランドの
いう文化的要素を満足させ、
また欧米のようにポート
店舗に使われるなど、住まい手のあこがれの空間に
レート・絵画・趣味の逸品を愛でるギャラリー機能をも
使われることが多くなってきている。シカモアのバイ
つ壁。豊かになり物が増えた今、適品を適所に収納
オリン杢をふんだんに使ったホテルのロビー、店舗什
できる壁。そして理想は、部分貼り替えができて、
スケ
器から壁材にブラックチェリーを世界標準として指定
ルトンリフォームに対応できる壁である。こんなコンセ
しているブランドショップ、
ウェンジの黒で高級感を演
プトの、心地よい壁が求められている。
出する高級靴店などいくらでもあげられる。これらの
素材は手入れをしっかりすれば、デザイン的に陳腐
化せず経年で味がでて愛着のわくものばかりである。
一方で部分補修・全面やり換えには適しているとは
建具へのチャレンジ
建具はどうあるべきだろうか。化粧シートのドアが、
いえない。ステイタスが高く予算にしばられない、
メン
そして枠が普及している。玄関収納・クローゼット収
テナンスに手間がかけられるセレブな空間だから可能
納も化粧シートが全盛となっている。多品種で意匠
だともいえる。
性のある化粧シートが、大手印刷会社の熾烈な競争
化粧シートのドア
白にペイントされた
ムクの枠にムクのドア
ムクの白い枠に
本物の突き板(ブビンガ)を
使った横目フラットのドア
住宅で使うなら、
目の肥えた住まい手が満足する
の中で企画開発されてきた。そして旧来の建具ルー
+丁番・取手をセット化したもの)
を改良しつつ安価
ーゼットはさしずめ引き戸を使った納戸というところで
意匠の壁。日本人が、
その慣習として季節や行事に
トではなく建材メーカーがユニットドア
(枠+ドア本体
に大量生産し、木建ルートを通して大量に販売して
あろうか。ここで活躍していたのが襖や障子、木戸で
いる。新築時の美しさに加えてコストメリット、丁番の3
ある。年が変わるたびに障子紙や襖紙を貼り替え、
次元の調整機能や取手のセット化など建具職人の
使用価値すなわちその美しさを保ちながら使ってい
技術を必要としない施工の簡便性から、市場を席巻
たのである。そして3尺×6尺の規格化された建具は
している。マンションにおいても化粧シートのドアがそ
地方ごとに多少の差はあるにせよ、
その単純な構造
の他の造作材とともに材工一式で納入施工されて
と相まって簡単に取り替えが出来たのである。
いる。
木質の材料に
職人技の塗装を施した壁
趣味の物を飾る壁面をもつ書斎
現在の日本の建具の問題は、国民気質や建材の
欧米ではムクの枠にムクのドアが多いと聞く。イギ
流通のあり方等から簡単に欧米のまねと言うわけに
リスでは質感の高いドアを大事に使い経年変化を楽
も行かず、生活や文化が洋風化している中では、か
しみ、
その味に価値をおくそうである。古い部材がそ
つての日本に単純に戻って問題が解決するものでも
ろいパーツ交換補修も容易に出来る流通が整備さ
ない。
れているとのことである。
またアメリカでは自分自身で
50年の時間軸でもう一度日本の建具を考えてみた。
繰り返しペイントを塗り替える。手入れの行き届いた
大切に使えば50年経年劣化しない面材を使った建具、
中古住宅を購入するとペイントが何層も何層も重なっ
むしろ年月がたてば味わいのでる素材を使ったもの。
ているそうである。そして規格化されたドアは「ローズ」
枠はやはりムクであろう、
洗いをかければきれいになる。
や「ホームデポ」といったホームセンターなど整備され
サンドペーパーをかけることも出来るし、
ペイントも可能
た流通で住まい手でもプロ職人でも簡単に手にはいる。
である。そして望むべきは意匠的な好みで変化を望
アメリカ50年、
イギリス100年の住宅寿命を支えるイン
む場合は襖や障子のように面材が容易に替えられ、
フラの一つである。
取り替えも可能な建具である。建材メーカー・建築関
かつての日本はどうであったのだろうか。建具はド
係者にとって挑戦しがいのあるテーマである。
アではなくムクの鴨居や敷居を使った引き戸を多用
スケルトンから分離した
取り替え可能な意匠壁システム
4
していた。クローゼットは押入であり、
ウォークインクロ
5
特集「住まいのインフィル(内装)」
ゆか
夢の床へ
床について考えてみよう。現在の日本の住宅の床
は、畳・カーペット・リノリウム床材等多種類あるが、主
ることにある。
しかしこのカラー天然木複合フローリン
グは50年超の時間軸で考えたとき耐えられるのであ
ろうか。
現在のカラーフロアーは意匠的な陳腐化に耐えら
流は年間2000万坪とも言われるフローリングである。
れるであろうか。顔料で色を付け厚塗りをして本来
そしてそのほとんどが天然木複合フローリングである。
の木味を活かしているとは言い難い床。色には流行
その理由としては世界的に見てもまれな玄関で靴を
があり、5年もすぎると古くさく感じてしまう床。
脱いで生活する風俗習慣、四季があり多湿な梅雨・
欧米では、
ムクのフローリング・タイル・石などが使わ
蒸し暑い夏のある気候風土に合っていること。そして
れている。これらの床材はメンテナンスをしっかり行
簡便な掃除・メンテナンスで清潔感を保てること。台
えば意匠として陳腐化することなく、味のでてくる100
板となるラワン合板が安価に大量に供給され、各建
年単位での使用に耐える素材である。また最近では
材メーカーの熾烈な競争の中で多品種・少量・多カ
フローティングシステムで施工する低圧メラミンフロア
ラーバリエーションでなおかつコストメリットを出してい
ーが、
施工時美しく堅牢で耐久性があるその性能から、
部分貼り替えが困難な床
欧米の土足での生活とい
貼り替えが困難な直貼りフローリング
部分貼り替えが可能な床
う中で存在感を増している。
このフロアーは全面張り替
ムキッチンを使い、いすとテーブルで食事をする。こ
程度の時間軸の中では大引き・根太に本実で直接
えが簡単に出来ると言う利
のような多様な文化が一緒になった現在の日本人を
施工できた12㎜合板製の複合フローリングは、剛性・
点がある。 満足させるにはどうすれば良いのであろうか。
表面化粧単板・塗装の美しさをコンポーネントした、
コ
そしてかつての日本は
今ナチュラルへの回帰がはじまっている。ムクの床
ストパフォーマンスの高い日本の風土に合った部材と
玄関や廊下・板の間・縁側
が見直されてきた。それとともにムクの問題点が浮き
して、市場を席巻したのである。
しかし今12㎜本実1
ではムクの床材、松や檜の
彫りになってきた。不揃い・欠点・寸法変化・割れ・そ
尺×6尺のサイズとスケルトンとインフィルをかねた合
縁甲板を雑巾がけや糠で
り・傷・メンテナンスの手間である。加えて床暖房の急
理性が部分張り替えを困難にし、全面張り替えに多
ふくことでメンテナンスし、
速な普及はこの問題をさらに深刻なものへとしている。
大な費用がかかるという当時は推定できなかった欠
傷めば部分張り替えをして
使っていたのである。また
構造用合板や20㎜超のパーティクルボードを使うこと
不揃い・キャラクターを日本人の繊細な感性にあわ
が多い。フローリングは床としての剛性を具備しなけ
畳は数年で表替えをし、縁
せ、
なおかつナチュラル感のある床。素足に心地よい、
ればならないということから解放されている。にもかか
を替え、
そして入れ替えを
しかも床暖房対応の耐傷性のあるメンテナンスの楽
わらず、12㎜合板のコストメリットから、
また慣れた施
していた。そしてこれを支
な床である。加えて経年変化による意匠的陳腐化を
工性から、周辺の納まりの都合から、従来の12㎜複
える近隣の大工の営繕、
起こさない本物の素材感のある床である。そしてこれ
合フローリングをつかうのである。
表替え・入れ替える畳屋の
に対応する複合フローリングも見受けられるようにな
ネットワークが出来ていた
ってきた。本物を見る目を持つ住まい手に選ばれて、
たこととだぶるが、
やはり意匠的に陳腐化しにくく、木
のである。
本格的な普及が始まっている。
味のあるナチュラルな、経年すればますます味の深
細な足触りにこだわる。床
6
ルでバランスさせ解決する床材である。
点となっている。現在の住宅の床下地は24㎜超の
居室の床は畳であった。
靴を脱いで生活をし、繊
キャラクター、経年変化が楽しめるブラックチェリーの床
求められているのはこれらの問題点を高次のレベ
しかしこの床材とて50年超の時間軸で考えた場合、
未解決の大きな問題がある。
50年超の住宅に求められている床は、先にも書い
まる床材であり、機能や意匠を自由にデザインできる
床であろう。床暖房に対応し、
しかも熱効率の良い床
暖房を装備し、床に座り込
壁や建具と違い、複合フローリングはスケルトンとイ
材。傷に強く、足触りがよくそしてメンテンナンスが楽
んでくつろぐ。そしてシステ
ンフィルをかねているという点である。発売当初25年
な床。
さらに、
ここがポイントとなるのだが、部分補修が
7
特集「住まいのインフィル(内装)」
でき畳のように表替えが可能で、欧米のフローティン
みた場合、
住宅が使用価値、
資産価値を保つために、
グシステムのように全面張り替えになってもコストの掛
時間とともに劣化しにくい、
または取り替えしやすい
からない床である。床材メーカーの夢といえよう。
内装部材を開発・供給することである。このことがロ
話題
の
図書
ハスに対する答えであり、今、新たな日本の価値とし
4つのⅠ― 未来へのメッセージ
て再発見されている
「もったいない」の具体化となる。
床・壁・建具、
これから住宅を建てるこだわりのある住
「階段っておもしろい!」
ニューハウス出版
「階段」をテーマにした本とは珍しい。本書自身も、冒頭で他に類似書は見当たらないと書いている。
階段といえば、下階と上階をつなぐ通路であり、建築では欠かせないものだが、安全と強度を確保しつつ、
多くの部材を組み合わせてバランスを崩さないように正確に建物に納めるのは、設計上も施工上もたいへ
住宅の内装部材の未来へのメッセージは4つのI
まい手を満足させる4つIのメッセージを具現化する
んやっかいなものである。近年は階段部材メーカーが予めプレカットを行い、現場では組み合わせるだけで
である。インテリア・エクセレント=洗練されたインテリア
努力が、住まいづくりに携わるプロフェッショナルに求
例は少なく、設計者・施工者の腕が試される余地は多い。
に対応できること。インフィルソリューション=50年超の
められている。
階段を取り付けられるようにもなってきている。但しまだ階段を美しく見せるというところまで配慮されている
近年、住宅建築でデザインが競われる中で、階段も、単なる廊下の続きの通路ではなく、空間デザインの
大切なアイテムとして魅せる工夫、例えばリビングに階段を付けたり、
オープンな空間にアルミを使った階段
を設ける、
などというような例も出てきている。階段に使われる素材も、木質系、金属系をはじめとして、美しさ
スケルトンに対して簡単なメンテンナンスでその価値
と、
インテリアとしての調和を考えたものが選ばれるようになっている。
を保ち、
リーズナブルなコストでの取替えが出来ること。
インデペンデンス=デザイン、工法、12㎜厚のフローリ
ング等の従来からのしがらみからの独立・自由。そし
てそれらの組合せによるインフィニティ=無限の可能
性である。4のもう一つの意味は4次元である。3次元
の空間に、時間という価値観を持ち込むことである。
5年たち、10年が経過した時、
そして50年の時間軸で
本書は「おもしろい階段」の施工例写真集とも言えるものである。
100人近い建築家が手がけた住宅の
中の、
さまざまな空間の中で、階段はさまざまな素材・形をとりながら、
それぞれに個性的な存在感を示してい
る。ところどころに挿入されている建築家の文章は、子供の視点から階段を考えたりしながら、階段デザイン
〈参考図書〉
に対する関心を増幅させる役割をはたしている。
日本人の心と建築の歴史
上田 篤著(鹿島出版会)
茶室とインテリア
内田 繁著(工作舎)
イギリス式仕事と人生の絶妙な知恵 渡辺幸一著(河出書房新社)
古くて豊かなイギリスの家
便利で貧しい日本の家 井形慶子著(大和書房)
遥かなるケンブリッジ
一数学者のイギリス 藤原正彦著(新潮社)
若き数学者のアメリカ 藤原正彦著(新潮社)
階段はあくまでも機能優先で作られることが多いとは思う。それでも本書に触れた建築家や住まい手が、
空間デザインの要素として、生活上の重要なアイテムとして、
もっと階段への意識を高められれば、
より多彩
な住宅づくりに寄与すると思われる。
話題
の
図書
日本の住まい、
インテリアは元来、
日本人の文化・特性・その風土などにより育まれてきた生活スタ
イルに応じて形成されていた。本書では、
その日本ならではのスタイルを、座・間・風・色・心……といっ
た10のキーワードを使い、最も象徴的な「茶室」を主に例示しながら分析している。
伝統ある日本の住まいに、西洋式のテーブルに椅子という本来土足での生活スタイルが入りこん
「茶室とインテリア」
内田 繁 著/工作舎
できたことで、
よく考えると日本人の生活は不思議ものになっているのではないか。西洋式であっても
玄関で靴を脱ぐ行為は捨てられず、
その上で椅子に座る、
リビングで床に座り込むなどということをして
しまう。日本人の天性がそういう行動をおこしてしまう。本書のこのような指摘に、
まず納得し、考えさ
せられる。
日本という国は世界一安全で、
その国民は繊細で、気遣いをし、協調を大切にすると言われる。とこ
ろが今の日本は、部屋を細かく仕切って家を作る、
ダイニングなどでの親子の会話が失われてきている、
近所付き合いが希薄になってきているなど、人と人とのふれあいの環境を失いつつある。そして親子
代々受け継がれてきた文化・伝統行事がどんどん忘れられたり、
めんどうで費用がかかるといって手を
抜かれたりしている。
そのような風潮の中、本来の日本のライフスタイルを見つめ直し、健やかな子供を育てる。そのた
めの家のあり方はどうあるべきか。あこがれの西洋スタイルと、離れられない日本人の習性を、
どうバラ
ンスをとればよいか。日本の良い家づくりを、本質的なところから考えさせてくれる本である。見せて楽
しませる、
「飾るスペース」というインテリアデザインへの視点も興味深い。
現在のマンションなどでは、和室がない所が増えてきている。フローリング貼りの洋室は美しく使い
勝手がよく、和室にさけるスペースがなくなるのも納得できる。それでも畳や床に座布団を敷いて寝
転がるスタイルは捨てられない日本人。真に文化は、先々の世代にまで大切に受け継いでいきたいも
のだ。
8
9
ARFLEX
ARFLEX SHOP OSAKA
大阪市中央区本町3-5-7
〒541-0053
tel. 06-6271-8899 fax. 06-6271-3355
営業時間:11:00∼19:00 定休日:水曜日
(アルフレックス ジャパン) インテリアファンから不動の 支持を受けるモダンスタイル提案の草分け
1951年に設立された「アルフレックス」は、当時、藁や馬のしっぽをつめていたソファにイタリアゴムメーカー
「ピレリ社」の天然ゴムを構造材として初めて使用し、
形の自由度の高いソファを発表した会社で、
1950年代か
らのイタリアのモダンファニチャー黄金期を牽引したメーカーとして知られています。そのイタリア「アルフレッ
クス」のライセンスを取得し、
1969年に設立された「アルフレックス ジャパン」は、
日本にモダンライフを伝え
る立役者となり、常に高品質なプロダクトと独自のサービスで新しいライフスタイルを提案し続けています。
今回は、株式会社アルフレックス ジャパン DS西日本担当 野崎マネージャーにお話を伺いました。
野崎 マネージャー
ー
「アルフレックス」 は、日本でイタリ
ーまさに日本のモダンファニチャーの先
ー国民性が違えば使う道具も違って
ア家具の代名詞のように言われてますが、
駆けですね。それから、どのようにして現
くる、
そこに気づいたことで、今日の「アルフ
設立からの経緯について教えてください。
在のような地位を築かれたのですか?
レックス」があるのですね。
それから、年々ジャパンオリジナルは、
日本の市
創設者である保科(社長)は、
もともとメンズフ
「どうすれば自分たちの考えている商品が売
ァッションメーカー「VAN ジャケット」の企画部
れるか」を根本的に見直した結果、現在の事業
場のニーズをうまく捉えられるようになり、
1986
で働いていたのですが、
ある日「ファッションより、
活動や、
お客様に対する基本的な理念になる2
年に生まれた「A・ソファ」は、超ロングセラー商品
いずれ住宅や家具が大きなビジネスになる時代
つの施策が考えだされ、実行に移されることにな
となり今でもよく売れています。当時ちょうどビデ
がくるに違いない」と考え単身イタリアへ渡り、
ミラ
りました。
オが普及し始めたころでソファに座りながらテレビ
ノの町で「アルフレックス」と出会います。そこで3
1つは、
「道具を売るのではなくライフスタイル
年間の修行ののち、1969年当時、
インテリア不毛
を売る」という理念です。モダンファニチャーが売
上左:
「1006 サイドチェア」高度な品質と優れた耐久性でスタンダードチェアとして君臨する有名なチェア
上中:ブラックウォールナット マットな仕上がり感
上右:ブラックウォールナットの床にホワイトオークの家具をコーディネイト
下:カーサミア河口湖
やビデオを見てポテトやスナック菓子を食べるい
わゆる「カウチポテト」がはやった時期です。
の日本にアルフレックスジャパンを設立しました。
れない理由の第一は、
こんなものを入れる器が
当時の芸能人の方たちが、
お気に入りのソファ
場所は東京 青山で、
おそらくこれが日本で最
ない」ということだったので、では入る器(家)
を
といったかたちで紹介してくださったりして、
アル
初のイタリア家具専門店です。当時は、
ごく一般
作ればいい」となり、住宅設計部門を創設しまし
フレックスを所有することが成功の証と言って頂
民が本当に毎日の生活を楽しく豊かに暮らして
また、常に新しい発想で、見るものに強烈なイ
感が人気がありましたが、
2000年以降面材の塗
の家庭でようやく台所に小型のダイニングテーブ
た。そして著名人の住宅をいくつか手がけ、当
けるようになりました。
いるように思います。我々はそんなイタリアの生
ンパクトを与える、今世界で最も注目され活躍す
装感もマットな質感が好まれる傾向が続いてい
活の豊かさを日本に伝えたいと考えています。
るデザイナー「フィリップスタルク」や、
「フランク・O・
ます。最近のブランドショップやホテルの内装など
ゲーリー」がデザインしたものです。
をみてみると、面材だけでなく、金物も真鍮やブ
ルと小椅子を置くことが普及し始めた時代です。
時一般的でなかった「モダン」&「カジュアル」と
設立当初は、
日本では斬新すぎてなかなか理
いう設計思想が女性誌などでも取り上げられ、
解されなかったのですが、渋谷の西部百貨店の
一定の評価を得られました。
ーイタリアの魅力とは?
私たちアルフレックスの社員は皆イタリアが大
ー今はイタリアオリジナルと日本オリジ
ナルの比率はどれくらいですか?また、
日本
ー河口湖に大規模ショールームがあ
るそうですがどのような施設なのですか?
ブランドショップや高級ホテルなどは、時代の最先
家具売り場にソファのセットとテーブルを組み合
もう1つは、
「日本オリジナルのモダンファニチャ
好きなんです。イタリアの町は広い広場が中心に
わせて置いて頂けたのがきっかけで、噂を聞き
ー」
を造り出していくこと」です。イタリアと日本では、
あってそこから放射線状に町が形成されてます。
オリジナル商品の特長をもう少し詳しく教
つけたおしゃれな方や、海外との交流をもった芸
間取り条件、床の素材など生活環境も生活習慣
夕方になると若者も老人も子供も、
その広場に集
えてください。
能人など著名な方々がアルフレックスを生活に取
も全く異なります。イタリアの家具をそのまま違う
まってそれぞれが自分の時間を楽しんでいる・
・
現在、
イタリアオリジナルのものは約10%くらい
そこでアルフレックスジャパンの総合的な生活空
当社では、
ホワイトオークとブラックウォールナット
り入れはじめてくれました。
国日本へ持ち込んだら、やはり違和感があって
そんな町です。イタリア人はおしゃれな人が多い
になってます。日本オリジナルのものは、
イタリア
間提案を行うために作ったのが、郊外型の大規
に人気があります。今後注目しているのは、
コク
タンです。
しかし、
その後も市場から評価されるには時間
がかかりました。
家具単体でインテリアを語ることは出来ません。
カバーを脱がせたり着せたり洗ったりできる「マレンコ」
端をいくデザイナーが設計しているのでたまにチ
ェックしてみると良いですよ。木質系に関しては
当然だということに気づき「イタリアのセンスを生
のですが、決して高価なものを身につけていると
のマインド、
フィロソフィーをベースに日本流にアレ
模ショールーム「カーサミア河口湖」という体感施
かしながら、
日本の生活に適合する家具」を作り
いうのではなく普通のシャツをさりげなくおしゃれ
ンジしております。家具のコンセプトは、
「肩肘は
設です。
「カーサミア河口湖」では、
ヨーロッパの
始めました。
に着こなしていたりします。イタリアという国は、国
らずに長くつきあえるもの。」そのために「生活の
合理的なライフスタイルを実現させた3棟のモデ
ー最後にライブナチュラルとのおすす
道具」としてふさわしい、美しさ、品質を備えてい
ルハウスとインテリアやライフスタイルについて理
めコーディネートは?
ることが重要です。日常使いの中での上質感を
解を深めることができる、
プレゼンテーション施設
コーディネートは、
お客様がどんな空間にしたい
満たしたどちらかといえばコンサバティブで、清潔
があります。イタリアのミラノから少しいくとコモ湖
かで決まります。私たちはお客さまにどんな暮らし
感があり、主張しすぎず飽きのこないシンプルデ
という湖がありその周辺はリゾート地として有名
がしたいですか?と質問します。明るく子供がす
ザインを心がけたものづくりをしています。
ですが、
ちょうど東京と河口湖との位置関係が
くすく育つ部屋であれば、暗い色はすすめませ
類似しており、富士山のふもとの空気、緑、静け
んし、逆に落ち着いたシックな雰囲気にしたいな
ー「アルフレックス」以外の家具も取
さといった自然を感じることの出来る環境の中に
らそのようにコーディネイトします。基本的には同
り扱われてますね。
作りました。
はい。平成17年11月より、
アメリカのアルミニ
10
しんちゅう
ロンズなどを使ったマットなものをよく見かけます。
大ヒット商品となった「A・ソファ」
イタリアのマインドを日本流にアレンジした新作「ウノディノイ」
系色が安心だとは思いますが、家具に統一感が
あれば、
どの樹種でも合わせられるでしょう。コン
ウムチェアブランド
「エメコ社」の代理店となりまし
ー最近のトレンドについてご意見をお
トラストをつけたい時は、
ブラックウォールナットにオー
た。アルミニウムの質感とシンプルなフォルムが
聞かせください。
クなどでコーディネートしてみてはいかがでしょう。
特徴ですが、出来上がりまでのプロセスには何
最近のトレンドとして感じるのは、
より落ち着い
人もの職人の技と知恵が織り込まれています。
た仕上がり感です。
90年代はピカッとした素材
ありがとうございました。
11
アメリカ広葉樹輸出協会(AHEC)
クローズアップ
豊かなるアメリカ広葉樹
■AHECについてお聞かせください。
AHEC(アメリカ広葉樹輸出協会)は、米国広葉樹業界
随一の輸出促進をする機関です。業界でも特に熱意ある
輸出企業やアメリカ広葉樹製品関連の有力団体を代表し
ています。海外のユーザーや輸入企業の方々へのアメリカ
広葉樹に関する情報提供と技術的支援を目的に設立され、
アメリカ合衆国農務省海外農務局(FAS)木材輸出促進
プログラムの一環として、
さまざまな活動を行っています。
■具体的な活動内容について教えてください。
主な活動としては、
6項目があげられます。
①セミナーの開催
②見学会の開催
③トレードサービス
(情報交換)
④トレードショーへの参加
⑤懇談会の開催
⑥パンフレットやホームページによる情報提供
AHEC日本代表
辻隆洋さんにインタビュー
■アメリカの森林は広大なもののようですが。
16世紀後半、
ヨーロッパ人が北米大陸に初めて足を踏
み入れたとき、今日の米国本土の約半分は林に覆われて
いました。東部には広大な広葉樹と針葉樹の混合林が幾
重にも続き、北米大陸中央部に広がる大草原や砂漠に隔
てられて、西にはロッキー山脈、太平洋沿岸の極めて多様
な針葉樹林が広がっていました。当時の森林の約70%が
現在も残っています。
米国林業地域
表1:米国広葉樹蓄積量の推移(1953-1997)
節 ガムストリーク
(ヤニツボ)
単位/100万m3
蓄積量
生長量
倒木・枯木
年間生長量
伐採量
1953
5213
176
34
142
116
25
1963
6111
201
45
156
122
34
1977
7535
266
45
221
119
102
1987
8894
272
54
218
142
76
1997
9962
289
76
212
170
42
出展:2000年RPA評価
(図1)米国森林面積 森林
森林
46%
12
■木材のキャラクターマークを活かすことについて積極
的に啓蒙されて いると聞きましたが。
キャラクターマークとは、
アメリカ広葉樹に見られる自然の
特長で、樹種特有のものもあれば、樹種に関係なく共通し
て見られるものもあります。
生長量−伐採量
特にセミナーでは、ユーザーのニーズに応じたテーマを設
定し、講師には日米の建築家や各分野の専門家を招いて
います。これまで資源問題、生産問題、輸出動向、製材の
等級格付け、
アメリカ建築事情、建築・設計の問題点など
テーマ毎に開催しました。
トレードサービスではユーザーを直接訪問し、問題点やア
メリカ広葉樹業界に対する要望などを聞き、
AHECの豊富
な資料・情報をもとに、生産地の実情などを交えて意見を
交換、経営に役立つアドバイスを行います。また、
ご要望に
応じて、
AHEC加盟の木材会社の紹介なども行っています。
最近では、
2003年からアメリカ広葉樹の内装材としての
用途に着目した「アメリカ広葉樹エコ・インテリア・プロジェク
ト」を展開しています。アメリカ広葉樹の特長を生かした建
築家設計の住宅の紹介をはじめ、家具・木工メーカーに材
料を提供し製作されたオリジナル作品を見本市やホームペ
ージにおいて一般公開しています。
2005年11月22日(火)
∼25日(日)に東京ビッグサイトで開催された東京国際家具
見本市では、
「AHEC Cafe」と題しオープンスペースのブー
スにアメリカ広葉樹のキャラクターマークがデザインとして活
かされている丸テーブルと椅子を配置し、
プロジェクトの内
容が納められたビデオをゆっくりとご覧いただきました。
■広葉樹の蓄積量も増えているのですね。
アメリカ合衆国東部の広葉樹林は、ハードメイプルやホワ
イトオークなどの温帯広葉樹から構成されています。
1953
年以来、広葉樹の生産量は伐採量を大きく上回っており、
この50年間で、90%以上も増加しています。現在、約100億
3
mにも上っています。
米国の広葉樹加工業は、
まさにこの豊かな木材資源によ
って成立しており、世界最大の広葉樹製材生産量を誇りま
す。
30%
森林
33%
森林以外
54%
森林以外
70%
森林以外
67%
1600年
1920年
1992年
図1は米国の森林面積の変遷を分かりやすく示したもの
です。
1600年代、現在の米国となっている土地の約46%
は森林でしたが、
1920年には、森林の割合は30%まで減
少してしまいました。
しかしながら、
それ以降回復し、現在で
は、
3億ha近く、総面積の33%が森林地となっています。
1
920年以降回復した森林の面積は、英国より広い2500万
haほどになります。
1992年には米国の商業林の生長量が、
3
年間6億1200万mの割合で増え続けるに至っていますが、
3
伐採量は約33%減少し、
4億6100万mとなりました。その
結果、米国の森林蓄積量が伸び続けています。
また、森林
保護政策の向上も大きく貢献しました。
1900年代初期に
は毎年2000万haもの森林が山火事により失われていまし
たが、
今日では年間80万haから200万haに減少しています。
■持続可能な森林経営がなされていると聞きましたが。
政府による持続可能な森林経営の奨励政策に加えて、
大手森林所有者や林業界の取り組みがあります。最も長く
続いているのは、米国育林制度です。
さらに最近では、全
米林産物製紙協会が「持続可能な森林管理(Sustainable
Forestry Initiative)−SFI」を制定。米国内で普及活動を
行っており、詳細にわたる「持続可能な森林管理および実
施ガイドライン」を遵守するよう、会員企業に求めています。
このように、
アメリカ広葉樹は、連邦政府および州政府さら
には民間が協力しながら包括的な規則に従い環境に配慮
した森林経営をしていますので、仕入れや材料の仕様をお
決めになる方々に対し自信を持ってお勧めしています。
まさ め
日本の伝統的な建築文化では、木材は柾目の無節が最
良とされてきたために、金科玉条のように無節の柾目ばかり
が重宝がられる傾向があります。
しかし、貴重な森林資源を
有効利用するためには、欲しいところだけを使うのではなく、
自然の恵みでもある木材を徹底して使い切ろうという考え
が非常に重要です。欧米のように芯材や辺材も混在させ、
節や変色部分などもデザイン的にうまく用いることは、
自然
環境保護にもつながり、今後の日本にも求められる視点だ
と考えています。
■当社のライブナチュラルも樹木の自然のままの表情を
活かす商品として化粧材にアメリカ広葉樹を使っています。
はい、ハードメイプルのかすりやブラックチェリーのヤニ壺
などを積極的に活かしたデザインがすばらしいですね。
AHECではキャラクターを取り入れた家具をエコファニチ
ャーとしてコンテスト等で紹介していますが、内装材への展
開は、御社が業界の先頭に立ってプロモートしていただい
ているようで、
ありがたく思っています。
環境に配慮したものづくりは、
ますます生活者や設計関
係者からの要求が高まってきており、流通を巻き込んだ意
識改革を今後も積極的に推進していきたいと考えています。
■本日は、
お忙しい中ありがとうございました。
*資料提供:アメリカ広葉樹輸出協会(AHEC)
アメリカ広葉樹輸出協会(AHEC)
〒530-0047 大阪市北区西天満2-11-5
アメリカ総領事館10F
TEL 06-6315-5101 FAX 06-6315-5103
E-MAIL:[email protected]
ホームページ:http://www.ahec-japan.org/
13
スイス・バーゼルの旅
4
ハードメイプル
(Hard Maple)
立したそうです。
ハードメイプルの別名はシュガーメイプル。メイプルシロ
ップは、その樹液を煮詰めた天然の甘味です。メイプ
ルシロップの歴史は古く、カナダが建国するずっと以前
から現地の先住民は、リスが樹液を吸っているのを見
てまねをし、メイプルシロップを作っていました。
17∼18世紀にかけて、この地にきたフランス人開拓者
と先住民の交流が始まり、作り方も伝えられたそうです。
ハードメイプル(Hard Maple)
春先の3月下旬から4月下旬の時期に砂糖楓の木から
採取された樹液は煮詰めることにより濃縮され、独特の
産地・分布 北アメリカ東北部(五大湖周辺)
風味と琥珀色の色合いが得られるそうです。
学名
Acer sacchar
um、
Acer n
i
gr
um
分類
温帯広葉樹(カエデ科)
メイプルリーフをあしらっていることで広く知られているカ
別名
シュガーメイプル、
ブラックメイプル、
イエローメイプル
ナダの国旗は、”フラッグ ディベート”と呼ばれる大議
樹高
21∼30m
直径
60∼90cm
用途
フローリング、家具、キッチンキャビネット、内装材
論の末、1965 年に制定されました。 両側の赤い帯は
太平洋と大西洋で、中央のメイプルリーフがカナダを象
徴しています。 赤と白は 1921 年に指定された国の色で、
ハードメイプルは、北アメリカ東北部を原産地とする
メイプルリーフは 18 世紀以来伝統的にカナダのシンボル
広葉樹です。 材質が、硬く粘りがあり衝撃に強いこと
とされてきたものです。 葉の先端の尖った部分と枝を
から、ダンスホールの床材や体育館、ボーリングのレー
合わせた 12 の数は、国を構成する 10 州と2 準州を表
ンに使用されています。 大リーガーのバリー・ボーンズは、
しています。
従来多くのメジャーリーガーが使っていたホワイトアッシュ
のバットが折れやすいことから、粘りのあるハードメイプ
ルのバットを使用して年間最多ホームランの新記録を樹
スイスに行ってきました。 私
が訪ねたのはライン川沿いに
ある商業を中心として栄えた街、
バーゼル。この地方はドイツ・
フランス・スイスの国境にまた
がり、アルザス地方と呼ばれ
ています。 ライン川を渡るとド
イツ、更に数キロ進むとフラン
川が流れるバーゼルの街並み
旧市街の街並み
スといった具合に、国も言葉
も変わります。 街並も警察官
の雰囲気も、国境を越えると
全然違ってきます。
バーゼルは典型的なヨーロッ
パの小さな古い街で、中心に
旧市街を置き、それを囲んで
新興住宅街、さらに郊外には
工場などが点在している処でし
た。 その郊外の、とある工場
に足を運ぶ機会がありました。
ライン川沿いのかなり大きなプ
ラントでした。 工場の内部を
素敵なワイン トマトと牛肉のディプをパンと一緒に バーゼルの街が見渡せる見本市会場最上階のラウンジ
見せてもらうと、床材にかなり
厚手の木材が使用されていました。
いないスイスに重要な部品を注文し、わざわざ輸入して組み
工場の担当者に、山の国だから床も山小屋のように木
立てるという割高で面倒な事をしています。それに見合うスイ
材なの?と冗談で尋ねたところ、真面目な応答が返ってき
ス製品の良さがあるようです。 確かにこの国の経済的基盤
ました。 工場内の清潔さを保つことと、清掃のしやすさを
は時計の技術に代表される精密機械製造などのハイテクノ
考えると、パンチングメタルなどの金属のものなどより、木
ロジーが支えています。しかしそこには、アルプスの国らしく、
は効率が良いそうです。 工場内のプラントの手直しなど変
自然を大切に考え、便利で、加工しやすく、環境にも優し
更があった場合、金属やモルタルを使用しているとかなり
い木材を活用している場面が、多々見受けられます。 元々
の手間とゴミの問題などが発生するとのこと。 木材ならばド
水力発電の国スイスが、それを補うエネルギー供給手段として、
リルなどの工具を使えばすぐに配管の穴を開ける事はできる
原子力に頼るよりも、風力や太陽光などとともに、木の燃焼
し、何かを固定する場合には、ねじやアンカーを打つ事も
エネルギーまでも利用しようとしていることなど、その代表例
容易で、最小の時間・コスト・廃棄物で済むようです。
といえます。
バーゼルといえば世界的に有名な時計の見本市、バー
ゼルフェアが一年に一度あるところ。 時計の街だから…な
のでしょうか、人々の暮らしは日本人以上に規則正しいよう
です。 朝日の昇らないうちに、暗い中を仕事場へ向かい、
日が暮れる前には家路に着きます。 私がはじめて街を散策
した時に驚いたのは、市内の路面電車が、人間の運転
手が操作しているというのに、あらゆる信号機器などと自動
連動して機械のように時間どおり動いていること。 電車の
運行は、世界で一番正確だそうです。
スイスは、工業製品に関してはヨーロッパの中心的存在
で、ある北欧の大手カメラメーカーなどは、EU に加盟して
ところで期待していたスイス料理、チーズフォンデュ。 想
像以上に美味しかった。さらに良い意味で予想外だったの
がワイン。スイスワインはあまり海外に輸出されていないため
なじみがうすいですが、赤・白問わず良質のものが地元で
醸造されています。ランチの時間から、毎日異なるワインを
愉しむことができ、豊かな時間を過ごせました。きっと良質の
オークの樽の中ででも、熟成されたものなのでしょう。
内向的だけれども、とても丁寧・勤勉・正直で親切な人々
と、秩序と寛容性がバランス良く共存している。 何か不思
議な和らぎを覚えた、バーゼルの旅でした。
参考文献:「木のデザイン図鑑」 ⑭エクスナレッジ
14
15
Fly UP