...

H28年8月の献立(離乳食後期) - 学校法人里中山学園 認定 龍澤寺

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

H28年8月の献立(離乳食後期) - 学校法人里中山学園 認定 龍澤寺
8月 離乳食献立表 学校法人里中山学園
認定 龍澤寺こども園
(平成28年8月1~8月31日)後期
日 曜日
午前 おやつ
昼 食
たまごボーロ 全粥・味噌汁・煮魚・スティック野菜
午後 おやつ
1
月
2
火
はいはいん 全粥・味噌汁・そぼろ煮・キャベツとひじきの煮物
果物
3
水
ウエハース 全粥・味噌汁・しらす煮・じゃが芋の煮物
南瓜とりんご煮
4
木
ビスケット 全粥・味噌汁・煮魚・おかか煮
人参蒸しパン
5
金
6
土
ウエハース 野菜うどん・果物
ビスケット
8
月
はいはいん 全粥・味噌汁・そぼろ煮・おかか煮
おにぎり
9
火
ビスケット 全粥・味噌汁・じゃが芋のそぼろ煮・しらす煮
南瓜のパンケーキ
10
水
12
金
はいはいん 野菜うどん・果物
13
土
ウエハース おじや
はいはいん
15
月
ビスケット 全粥・味噌汁・そぼろ煮・ほうれん草のおかか煮
たまごボーロ
16
火
ウエハース 野菜うどん・果物
ホットケーキ
17
水
ビスケット 全粥・味噌汁・豆腐のそぼろ煮・煮びたし
ビスケット
18
木
はいはいん 全粥・味噌汁・煮魚・ステック野菜
ホットケーキ
19
金
20
土
ウエハース 野菜うどん・果物
はいはいん
22
月
ビスケット 全粥・味噌汁・煮魚・おかか煮
さつま芋煮
23
火
はいはいん 全粥・味噌汁・南瓜のそぼろ煮・煮びたし
食パン
24
水
25
木
ウエハース 全粥・味噌汁・しらすとキャベツの煮物・根菜煮
たまごボーロ
26
金
ビスケット 全粥・味噌汁・そぼろ煮・ブロッコリーのおかか煮
バナナ
27
土
はいはいん 野菜うどん・果物
たまごボーロ
29
月
ウエハース 全粥・味噌汁・煮魚・おかか煮
ほうれん草蒸しパン
30
火
31
水
たまごボーロ 全粥・味噌汁・豆腐ハンバーグ・煮びたし
たまごボーロ 全粥・味噌汁・煮魚・キャベツとひじきの煮物
たまごボーロ 全粥・味噌汁・しらす煮・じゃが芋の煮物
たまごボーロ 全粥・味噌汁・煮魚・スティック野菜
たまごボーロ 全粥・味噌汁・しらす煮・南瓜の煮物
ビスケット 全粥・味噌汁・ハンバーグ・ほうれん草の煮浸し
ホットケーキ
はいはいん
果物
果物
南瓜のパンケーキ
はいはいん
ホットケーキ
食中毒について
食中毒は1年を通して発生しますが、6月から9月にかけて最も多く発生しやすい時期です。これは、
高い気温と湿度のために食べ物が傷みやすくなる事と、暑さのために抵抗力が落ちてしまう事が原
因として考えられます。乳幼児は免疫や抵抗力が弱いので特に気を付けましょう。
<菌をつけない>
・手や食材、調理器具をしっかり洗い清潔に保ちましょう!生のものを調理する時は、まな板などの調
理器具は他の食品と別にすると安心です。
<菌を増やさない>
・手早く調理します。作ったらなるべく早く食べさせ、食べ残しはあげないようにしましょう。適温で保存
しましょう。
<菌をやっつける>
・肉や魚は中心までしっかりと加熱します。電子レンジは加熱ムラができるので、 1度取り出して、混ぜてからもう一度加熱しましょう。
・肉や魚、卵を使った後の調理器具やまな板は洗剤で洗ってからさらに、熱湯を
をかけて殺菌するとより効果的です。
Fly UP