...

西新井法人会報 - 一般社団法人 東京法人会連合会

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

西新井法人会報 - 一般社団法人 東京法人会連合会
西新井法人会報
平成27年5月8日発行 通巻230号(発行/一般社団法人 西新井法人会)
NISHIARAI HOJINKAI
2015
5
Vol.230
法人会
消費税期限内納付
推 進 運 動
西新井法人会報
平成27年5月8日発行 通巻230号(発行/一般社団法人 西新井法人会)
2015
5
巻頭コラム
Vol.230
NISHIARAI HOJINKAI
子供から
学んだ出来事
第 3 組織委員長
塚田 彰
表紙●櫨山 むつ子
「ポピー」
目 次
巻頭コラム“響”
第3組織委員長 塚田 彰……………………… 2
第37回西新井法人会一泊研修会
栃木県鬼怒川温泉の旅………………… 3 ~ 17
◆8ブロック27支部合同
役員研修会………………………………18 ~ 19
平成26年度報告… ………………… 20 ~ 23
ブロック・支部・部会/研修会
◆北足立市場支部/税務研修会
◆谷在家・皿沼支部/役員会… …………… 24
社会貢献委員会
「婚活パーティー 2」実施報告… …………… 25
三部会合同新年研修会……………………… 26
家庭でのある時期の 3 人の子供のこと
です。私の定休日は水曜日。子供たちは日
曜日が休み。私の休みの日は子供たちは、
学校と保育園でしたが比較的早く帰れる日
でしたので、男の子とは、キャッチボールを
しました。女の子とは、公園でビーチボー
ルで遊ぶ等して帰りは外で食事している事
もありました。
そして、子供に対してはあまり親に
なって叱ったりを、しないようにしてい
きたいと思い私が子供の頃は、どうだっ
たかを思い出して、物事を話して聞か
せるという事を、
行ったと記憶している。
土曜日は、3 人の子 供の靴を洗う。
源泉部会第3回研修会… …………………… 27
外履き・内履き・運動靴。一人 3 足で、
女性部会/明治座観劇……………………… 28
3 人分で 9 足を洗う、その時も良く元
西新井優申会/出雲〜鳥取への研修旅行会…29
気に動き回っているなーと頼もしく思う
e-Tax推進協議会からのお知らせ ………… 30
と大変だとは思わなかった。楽しく 3
西新井税務署からのお知らせ… …… 32 ~ 33
人の子供と関わってきました。
私の故郷には、よく行きました。そ
総務委員会からのご案内 ………………… 34
れは山形県です。山形県は、東北地方
東京国税局庁舎移転のお知らせ… ………… 35
の日本 海 側に位置し、東京から北に
事業主の皆様へ……………………………… 36
300km。現在は、山形新幹線で米沢ま
会費改訂のお知らせ
で約 2 時間。
平成27・28年度
「西新井法人会報」印刷会社について… …… 38
足立都税事務所からのお知らせ
東法連・法律相談 ………………………… 39
一般的に知られているのは、全国生
産量の約 7 割を占め初夏の訪れととも
に可愛らしいルビー色の実をつける【さ
くらんぼ】と鮮やかな四季。
蔵王・月山・鳥海山・飯豊山・朝日
警察だより/消防署だより…………………… 40
岳と日本百名山に数えられる秀麗な
東京税理士会………………………………… 41
山々に囲まれ南から連なる米沢・山形・
催しものインフォメーション
決算法人説明会・新設法人説明会
表紙のことば/編集後記
税務無料相談室…………………………… 42
新庄の各盆地と庄内平野を【母なる川・
最上川】が流れる美しい自然に恵まれ
た地域です。全国 9 位の 93 万 ha の県
面積は、食べ物・文化なども少しずつ
異なり、南から置賜・村上・最上・庄
内の 4 つの地域に大きく区分されてい
ます。
山形県のシンボルは、県の花は【べ
にばな】で江戸時代全国に名声を博し、
2
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
今も県を象徴する花です。
県の木は【さくらんぼ】で初夏の味
覚として全国一の生産量を誇る果樹で
す。県の鳥は【おしどり】
。県の獣は【カ
モシカ】で山岳全域に生息が確認され
た特別天然記念物です。県の魚は【サ
クラマス】で桜の咲くころ川を遡上し、
海や川に春を告げます。
母なる川・最上川は山形県を流れる
一級河川で流路延長 229km は一つの
都府県のみを流域とする河川としては
国内最長です。日本三大急流の一つで
四季を通した最上川舟下りを楽しむこ
とが出来ます。かつては、河川舟運の
道として利用され内陸部の紅花や米が
庄内地方の港都酒田市を経て主に上方
(関西地方)に運ばれました。また、上
方から運ばれたとみられる雛人形が最上
川流域の旧家に多く残されています。
そうした環 境豊かな山形へ連れて
行ったりして暮らしていました。ある日、
私は先に申しましたが、定休日は水曜日
です。火曜日に遅くまで会社関係者と
の付き合いで帰宅が遅くなる事もしば
しば。私が、床の中にいて子供に声を
かける「起きてご飯を食べて学校に行
きなさい」と話しても子供たちはいっこ
うに起きようとしない。やはり私が、先
に起きて、子供たちを起こさなければ
子供たちは起きてくれない。
私は、子供から教わりました。
【寝て
いて人を起こすなかれ】と。
これは、会社でも同じことを言える
と思って私が働かずして、号令だけで
は人は働いてくれないという事を子供
たちから教わりました。
法人会の支部長の時も、私はこの事
を頭において増強活動をしました。
生活の中で子供たちから教わった出
来事です。
第37回
西新井法人会一泊研修会
鬼怒川温泉
きぬ川ホテル三日月
、、、、、、、
今市たまり漬け
日光おかき工房
、、、、、、、
往路
復路
笠間稲荷神社
那珂湊
大洗めんたいパーク
佐野厄除け大師
平成27年
3月8日日
〜 9日月
足立区
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
3
■西新井法人会「一泊研修会」署長あいさつ(要旨)
〜往路バス車中にて研修委員会制作の田中署長によるビデオのご挨拶を放映致しました〜
(平成 27.3.8・9 日一泊研修会署長ビデオあいさつ)
本日は、法人会恒例の
一泊研修会が、多数の会
員の皆様方の参加により
盛大に開催されますこと
を、心からお喜び申し上
げます。
堀口会長はじめ役員並
署長
び に 会 員 の 皆 様 方 に は、
田中 洋二
日頃から法人会活動等を
通じまして税務行政全般
にわたり格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼
申し上げます。
さて昨年 7 月に西新井税務署に着任し、早いも
ので 8 カ月が過ぎようとしております。
この 8 カ月を振り返りますと、10 月の「あだち
区民まつり」では、私も初日にお手伝いさせてい
ただきましたが、「税金クイズ」には、西新井法人
会のテント前に長蛇の列ができておりました。参
加賞の鉢花を毎年楽しみにされている方も大勢い
らっしゃるようで、長年に渡る法人会活動を、改
めて広くアピールする場となっていたと感じた次
第です。
続いて、11 月の「税を考える週間」では、税知
識の普及活動として小学生対象の租税教室を通じ
た「税に関する絵はがきコンクール」が、女性部
会の皆様を中心に行われました。
また、テレビでもお馴染みの三橋貴明さんを講
師にお招きして「消費税増税後の日本経済」と
題した講演会など、会員や地域の皆様に喜ばれ、
信頼される事業活動を積極的に企画・実施され
ました。
更には、消費税完納推進運動として「消費税完
納推進宣言式」の開催、並びに納税道義の高揚を
目的としたアリオ西新井と西新井大師の門前での
街頭広報、加えまして、「税と災害と私たちのくら
し」をテーマとしたギャラクシティにおける租税
教育イベントの実施など、西新井納税六団体の一
員としましても様々な活動に積極的に取り組まれ
たことに、改めて感謝申し上げます。
皆様方には、ご事業の大変お忙しい中、この西
新井地域のためにという思いで、積極的に法人会
活動に参加され、税知識の普及・啓豪活動や納税
道義の高揚のほか、地域社会への貢献など、頭の
下がる思いでございます。
4
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
組織の拡充につきましても、昨年 10 月から始
まりました第 38 次会員増強におきましては、高
い目標を掲げられ、大規模単位会の加入割合「15
年連続の日本一」を目指して、役員並びに会員の
皆様方が一丸となって取り組まれております。
また、「法人会カード」につきましては、会員相
互の理解を深めるとともに地域の活性化を図り、
ひいては会員の皆様にメリットをもたらすことを
目的として取り組まれております。
今年 1 月にはホームページを立ち上げ、季節に
合わせた「旬」でお得な情報を提供することによ
り、皆様方が協力してビジネスを盛り上げられる
ような具体的な活動が始まっております。「法人会
カード」は、「入りたい法人会」を実現するために
も重要な取組みと考えておりますので、今後、大
きく育てていかれることを期待しております。
ところで、今後の税務行政の課題としましては、
「社会保障・税番号制度」の導入や相続税の課税
ベースの拡大等への対応があります。
社会保障・税番号制度については、その効率性・
透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平・
公正な社会を実現することを目的として導入され
ます。平成 27 年 10 月から個人番号・法人番号の
通知がなされ、平成 28 年 1 月から順次、税務関
係書類への活用が予定されております。
相 続 税 に つ い て は、 今 年 1 月 か ら 基 礎 控 除 額
が 6 割に引き下げられ、特に都市部では、多くの
方が課税の対象となるのではないかと言われてお
り、これに伴い相談等の増加も見込まれています。
署といたしましては、このような様々な課題に
つきまして、引き続き会員の皆様と緊密な連携・
協調を図りながら的確に対応したいと考えており
ますので、よろしくお願い申し上げます。
収録風景
◆ 世界遺産・日光と鬼怒川温泉の旅
春雨に煙る日光・鬼怒川
西新井法人会一泊研修会
3月8日
(日)
足立区内各地 → 首都高速・東北道 → 羽生PA(休憩・合流)→ 佐野藤岡IC
7:30 集合 8:00 出発
8:50~9:20
→ 佐野厄除け大師(参拝)→ 佐野藤岡IC → 日光IC → 日光(昼食)→
9:50~10:30
12:00~13:15
→(A班)日光おかき工房(見学・試食)→ 今市たまり漬け(買物)→
13:45~14:25
14:35~15:10
(B班)今市たまり漬け(買物)→ 日光おかき工房(見学・試食)
13:45~14:25
14:30~15:10
→ 鬼怒川温泉 きぬ川ホテル三日月→ 親睦会
15:30 着予定
18:00~20:00
第 37 回法人会一泊研修会を振り返って
と栃木県との境に鬼怒沼を水源として本流は 177km の
一大支川で、かつては東京の奥座敷と呼ばれ年間 200
万人以上の観光客が押し寄せていた程の温泉街。
北側の川治温泉と共に「傷は川治、火傷は滝(鬼怒
川)」と称され、源泉湯の良さにリピーターも多く、
レジャー施設も多い。江戸時代は日光の寺社領地で
あったので、日光詣での諸大名や僧侶たちだけが利用
できる温泉でしたが明治時代より一般に開放されるよ
うになった。
開運の黄金風呂や銀風呂、夜空と積雪を眺めながら
湯に打たれて、ゆったりと……
宿泊先は鬼怒川温泉「きぬ川ホテル三日月」
。群馬県
の露天風呂その他、癒し湯の多い事でも有名な広い大
きな「ホテル三日月」で親睦会が開催されました。
今回は全車両ビデオによる西新井税務署田中署長の
ご挨拶をいただきました。その後、一斉に「税金クイズ」
用紙が配られました。結構真剣に考えました。コリ固
まった頭と体は楽しく和やかな親睦会と温泉でゆった
りと朝を迎えました。
雪をかき分けるように顔をだす春蘭
野に咲く花はそのままに
(もう足元まで春です。)
(広報委員会 委員長 小川 節子)
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
5
平成27年3月8日
(日)
~9日
(月)
、西新井法人会では「世
をはじめとするゆば料理満載のものでした。外を見ると、
だい ゆう
界遺産・日光と鬼怒川温泉の旅」と題し、第37回一泊研修
残雪の中を雨が降りしきっていました。家光の霊廟・大猷
会・親睦会を実施しました。これには、360名の会員が参
院を見学しようと思いましたが、残念、雨のため思いとどま
加し、有意義で楽しい二日間を過ごしました。
り、残りのお酒をもう一献傾けることにしました。
●足立区内各地からさあ出発
3月8日(日)
、区内各地から7時30分集合、8時にバスは
いん
●おかきを食べ、たまり漬けを買い……
満腹になると、車中で一眠り、気がつくと今市たまり
出発しました。バスに乗ると、黄色いジャンパーを着た厚
漬けの土産店へ到着です。広い店内には、試食コーナー
生委員の皆さんがテキパキと応待。
がずらりと並んでおり、お昼でお腹が一杯なのに、一切
まず、乗り合わせた役員、厚生委員の方々があいさつし
ました。その後は、田中洋二西新井税務署長のビデオによ
るごあいさつがありました。田中署長は、法人会活動を高
れ、二切れと味見をしました。「これ、おいしい!」
と言っ
て、らっきょうを10袋も買う方もいました。
車中に戻ると、次の行き先は日光おかき工房です。焼き
く評価され、e―Taxによる申告や「社会保障・税番号制度」
立て、揚げ立てのおせんべいがずらり。パリパリつまんで
の導入など、今後もご協力を、といった内容をお話しされ
はまたお土産です。
ました(別掲参照)
。
8時50分には、全車が羽生パーキングエリアで合流。折
悪しく雨もパラついてきましたが、黄色いジャンパー(厚
生委員)の一団は結団式を行いました。
●春間近の佐野大師
羽生を出ると30分ほどで佐野厄除け大師に到着です。車
内では、もう「カンパーイ」の声も聞こえ、笑顔と話もはず
んできました。
佐野厄除け大師は天慶7(944)年に開かれたという古い
お寺です。藤原秀郷が平将門降伏の願いをもって建て、そ
れを北条時宗の子・九代執権貞時の時に復興し、さらに、
1602年唐沢城より現在地に移転したということです。
また、わが国の公害第一号といわれる足尾鉱毒事件の指
導者である田中正造の墓(分骨地)があることでも佐野厄
日光おかき工房での買い物風景
バスは4時頃に鬼怒川温泉に到着です。
●でっかい温泉、すてきな眺め
ホテル三日月は、鬼怒川の渓谷美を一望できる展望湯舎
除大師は有名です。法人会の一行は、その墓地を見て拝ん
と100mもある温泉大回廊で有名です。各自、部屋に入っ
だりしながら本堂に向かいました。
てくつろぎ、風呂に入ったりして時を過ごします。
この大師は全体的に金箔塗りの建物や観音が多くありま
温泉の中にあった銀風呂、金風呂につかったりしながら
す。春到来間近を告げるかのような春雨の中で、金箔塗り
豊富な湯量の温泉を楽しみました。湯から上がると、待ち
の伽藍がわずかに揺れているように見えました。
に待った宴会です。
●一路、バスは日光へ
日光は1997年、世界遺産に指定されました。その中
心をなす東照宮は、徳川家康公をご祭神とした神社です。
現在のおもな社殿群は、三代将軍家光公によって1636年に
造営されたものです。
そのすぐ近くで昼食をとりました。おかずもゆばの刺身
●盛り上がった360名の大宴会
バスごとにしつらえられた席に座り、宴会が始まります。
安江厚生委員長の司会により、鈴木副会長の開会のこと
つ しま
ば、堀口会長あいさつ、五十嵐元西新井税務署長、對馬元
西新井税務署長のあいさつ、乾杯へと進められていきます。
鏡割りしたばかりの日本酒のおいしいこと。一同は日光名
産物をつまみながらすばらしい一時を過ごし
ました。
10台のバスの各号車ごとに代表選手を出し
てのカラオケ大会も盛り上がりました。また、
代表の唄の上手なこと、皆々感心することし
きりです。自分の号車の番が来ると一同立ち
上がって、紙テープを握ります。何十本もの
テープを手に歌手の唄も一際張りが出ます。
●二次会では全員が歌う
各号車とも二次会を催しました。二次会に
はほぼ全員が参加し、夜の更けるのも忘れて
美声をはり上げました。さらに、お酒もグイ
富士屋観光センターで1日目は昼食を取りました
6
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
グイ飲み、ご機嫌でした。
360名が一堂に会するまさに一泊研修会の醍醐味です!
3月9日
(月)
→ 鬼怒川温泉 きぬ川ホテル三日月 → 今市IC → 宇都宮IC →
9:00 出発
→ 大谷PA
(休憩)→ 笠間稲荷神社(参拝) → 水戸(昼食)→
9:50~9:55
11:00~11:40
12:10~13:25
→(A班)大洗めんたいパーク(見学・試食)→ 那珂湊(買物)→
14:10~14:50
15:00~15:40
(B班)那珂湊(買物)→ 大洗めんたいパーク(見学・試食)
14:10~14:50
15:00~15:40
→ 水戸大洗IC → 常磐道 → 友部SA(解散式)→ 首都高速 →
15:40~16:20
→ 足立区内各地
16:40~17:00
18:00 頃着予定
重層入母屋造の萬世泰平門は立派でした
●狐がすました笠間稲荷へ
朝食をすませると、一同は日光に別れを告げ、北関東道を
ていました。車中では、昨日がんばり過ぎたためか眠ってい
る人もチラホラ。
経由して笠間稲荷に向かいました。窓外の景色は斜線を引い
笠間稲荷神社のご祭神は「ウカノミタマノカミ」という
たように雨が降っています。でも皆は底抜けに明るく振舞っ
神で、農業、工業、水産業などすべての殖産興業の守護神
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
7
杯を出します。差しつ差さ
れつ、もう一ぱい。水戸
の味と酒を堪能しました。
●波は高しされど春は近
し
食事が終わると、一眠
りする間もなく海に出て大
洗のめんたいパークに着
きました。大きな明太子の
看板を屋上にあげた「か
ねふく」のこのパークは広
く、まず工場で生産工程
を見学しました。スケソウ
ダラの生態や明太子のでき
るまでを研修し、売店へ出
て試食をします。お昼でお
腹は一杯なのに、皆パクパ
門の先には華麗な拝殿がありました
です。この稲荷神社は651年の創建とあります。それが1743
年笠間城主・井上正賢、さらに1747年牧野貞通が城主となっ
て整備されました。日本三大稲荷の一つとして年間350万人
もの人が参拝する名高い稲荷さまです。本殿も江戸末期の再
建ですが、銅瓦葺総欅の権現造で国の重要文化財です。本
殿の周囲の彫刻は名匠・後藤縫之助作の「三頭八方睨みの龍」
などが有名です。
●水戸名物の昼食
ク食べます。できたての明
太子です。
「ううっ、おいしい」の声が四方から上がります。そ
の後は、並んで、5箱だ10箱だとお土産にしてもらいます。
雨に煙る海沿いの道を少し行くと、那珂湊です。那珂湊の
魚市場で、最後の買物となりました。マグロ、カニ、イカ等々
海産物なら何でもありの市場です。社長たちはお土産を選び、
また女性の参加者は「今晩のおかずに」と言いながら、ここ
でも飛ぶように新鮮な海産物が売れています。真向いの防波
堤を見ると、前線の通過とやらで高い波が打ち寄せていまし
水戸市で最後の昼食です。名物の納豆などをつまみに一献
傾けます。
「もう結構。充分いただきました」と言いながらも、
た。降り続く雨の中で、その雄大な景色は春近しを実感させ
てくれました。
水戸の味を堪能しました
8
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
大洗めんたいパークでは工場見学をしました
●車中楽しく、最後の行程
各バスはそれぞれ足立区の解散地へ無事着きました。昨
バスは北関東道から常磐道に入り、一路足立区をめざし
ます。車中では、ビンゴ大会もあり、運を競い合いました。
最後とばかりにお酒を飲む方もいます。外はますます雨が強
日の朝からの行き先や行事などが走馬灯のように一瞬脳裏
を駆け巡ります。楽しい旅も終局を迎えました。
雨も本降りとなった車外に出て、左右に振り分け荷物の
ように土産物を持ち家路を急ぎます。
くなってきました。
友部サービスエリアでは、旅行中お世話をいただいた
今回の旅行は雨にたたられた旅でした。しかし、新しい
厚生委員の解散式がありました。厚生委員の方々は、黄
友人もでき、また親しい友人たちともたっぷり話し合え、い
色いジャンパーを脱ぎ、各バスへ戻っていきます。なん
い旅でした。そう思って歩む足先にまた一段と強く春雨が降
となく旅の終わりを告げるようなちょっと寂しい光景で
りかかってきました。
した。
(鹿浜支部 支部長 野辺 愼一)
友部サービスエリアにて解散式を行いました
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
9
10
1号車
宮城支部
小台支部
2号車
新田支部
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
3号車
5号車
梅 島支部
梅田第一支部
梅田第二支部
本 木支部
関 原支部
西新井本町支部
興 野支部
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
11
6号車
7号車
12
江北支部
扇 支部
加 賀 ・ 鹿 浜支部
谷在家・皿沼支部
鹿 浜支部
堀之内・椿・江北支部
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
8号車
10号車
10号車
舎 人支部
西新井第一支部
栗原・栄町支部
島根・栗原支部
古千谷・伊興支部
西 伊 興支部
伊 興 第 一支部
伊 興 第 二支部
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
13
11号車
11号車
入谷支部
税金クイズ【上位入賞者】
税金クイズで9問正解した受賞者と堀口会長 左から諏訪法和さん
(2号車/新田支部)
、清宮光城さん
(2号車/新田支部)
、小林寛貴さん
(5号車/関原支部)
、堀口会長
14
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
懇親会
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
15
1号車(小台支部)軍司 道子さん
♪そんなヒロシに騙されて
2号車
(新田支部)中村 明さん
♪まつり
3号車
(梅島支部)宮下 晃さん
♪達者でな
6号車
(江北支部) 髙松 義男 さん
7号車
(堀之内・椿・江北支部)
♪おまえと二人
10号車
(古千谷・伊興支部)
鈴木 道啓さん ♪まぶたの母
16
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
林 ひろ子さん ♪人生一路
11号車(入谷支部)大駒 佳子さん
♪芸者ワルツ
5号車(本木支部)秋山 秀雄さん
♪雨の函館
8号車(島根・栗原支部)
東馬 稲子さん ♪渚のビギン
堀口会長
♪峠越え
旅の思い出
3月8日(日)に本木支部・西新井本町支部・興野支部・
5号車 支部間の結束が更に深まり
れ、4支部会員全員で応援し華を添えました。また、バ
関原支部の4支部合同、会員43名で一泊研修会に参加し
スの車中で行った税金クイズの成績優秀者表彰があり、
ました。8時に全員集合し栃木県鬼怒川へ向けて出発。
全支部で全問正解者は居なかったものの1問間違いで小
最初に各支部長・役員の方より挨拶を頂き、バスの車内
森寛貴様が当バスから表彰されました。その後、会員そ
においてDVDによる税務研修及び税金クイズを行いま
れぞれで鬼怒川の楽しい夜を過ごしました。
した。最初の目的地である佐野厄除け大師に到着。小雨
2日目は栃木県から茨城県へ移動、最初の目的地は笠
の舞う中、参拝へ向かいました。関東三大厄除け大師と
間稲荷神社でした。引続き小雨が降る足元の悪い中で神
して有名ですが、今回初めて参拝する会員も多く、参拝・
社の参拝と酒蔵の見学、仲町でのお土産巡りを行いまし
お土産巡りを満喫しました。
た。それから水戸で昼食の後、大洗めんたいパークに行
その後、日光にて昼食をとり、今市たまり漬けでのお
き、工場見学及び試食を体験、最後に那珂湊にて海産物
買い物から日光おかき工房の見学へと進み、宿泊場所で
の買い物、飲食店巡りを行い、みなさん沢山の買い物を
ある鬼怒川温泉『きぬ川ホテル三日月』に到着。それぞ
しました。それから、帰りの車中では大ビンゴ大会が開
れ部屋に分かれて日頃の疲れを癒すため100メートルの
催され豪華景品???で大いに盛り上がりました。
温泉大回廊にて心身共にリフレッシュ! 18時からの西
新井法人会全支部の宴会に備えました。
宴会においては豪勢なお食事・お酒を堪能し、各バス
の代表者によるカラオケ大会開催と大いに盛り上がりま
した。5号車のバスからは、今年度をもって西新井法人
会副会長を勇退される秋山秀雄様が代表として参加さ
最後まで天候には恵まれませんでしたが、今回2度目
の4支部合同による研修旅行は支部間の結束が更に深ま
り大成功であったと思います。会員の皆様ありがとうご
ざいました、そして大変お疲れ様でした。
(関原支部 菅原 修雄)
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
17
8ブロック27支部合同 役員研修会
第1部 研修講演会 演題「税務署あれこれ」
平成27年2月26日
(木)
西新井法人会館
演題について触れる
浅野副会長
(組織委員会担当)
会員増強運動の経過報告をする
竹村第1組織委員長
恒例になっております8ブロック27支部合同の研修会
司会を担当した都築第4組織委員長
③管轄面積一番広いのは帯広、狭いのは日本橋
が、今年は2月26日
(木)午後4時30分から、西新井法人
東京23区で一番広いのは芝税務署で伊豆、小笠原諸
会館2階大ホールで開催され約190名の会員の皆様方が
島を管轄しており小笠原には船便しかなく片道25時間
出席されました。
かかるそうです。
第1部の研修会は、今年も都築第4組織委員長の司会
で始まり、竹村第1組織委員長の開会のことば、浅野組
織担当副会長の挨拶のあと、講演会となりました。
今年の講師は去年の7月木更津税務署から西新井税務
署に転勤されてこられた田村法人課税第1統括官です。
東 根室税務署 ○
西 石垣税務署
④税務署の位置 ○
南 石垣税務署 ○
北 稚内税務署
○
⑤東西南北の名称がついた税務署
大阪、札幌、広島の3税務署
⑥京都では土地柄、上、下、左、右、中がついている
演題は「税務署あれこれ」
上京税務署、下京税務署、左京税務署、右京税務署、
まず始めは出生地の岩手県花巻市で採用されてすぐ東
中京税務署と云う面白い名前の税務署がある
京国税局に出向になり、大都会東京での出来事にとまど
との事です。いろいろと私達の知らない税務署のあれこ
い悪戦苦闘した若き日の思い出等ユーモアたっぷりに話
れを話して下さいまして改めて税務署を再認識させてい
された後、本題に入りました。
ただき、有意義な研修会になったと感謝致しております。
①税務署の数は全国で524署
②各税務署の署員数が最多は渋谷で397人、最少は石垣
で11人
18
講演中の田村法人第1統括官
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
(第 5 組織委員長 塚﨑 文夫)
第2部 懇親会
田村法人第1総括官(写真左から8人目)並びに小堀法人審理上席官(同6人目)
を囲んで、組織委員会役員と
さらりとした口調で日本全国の税務署の共通点や近似
点、またその税務署ならではの特徴を取り上げての講話
「税務署あれこれ」を聴いて、
興味深く耳に残ること多々
ありましたが、全国の税務署数524署と聴き、524署の
中でほぼ日本の中央に位置し、更にその近くの西新井税
務署管内で私たち西新井法人会会員も企業の発展と地元
への社会貢献などの活動をとおして繋がっていると思い
ました。
日頃の会員企業の親睦が深まり、各人の手の中で数字
が踊り、期待される第2部のこのひと時は、数字の一つ一
つに喜びとため息が錯綜し最後まで楽しみが続く親睦会
です。プレゼンターの読み上げる数字の賞品はメインの
自転車をはじめ、魅力的な品々が盛り沢山にありました。
主催する8人のブロック長の方々の苦心と御苦労を窺
うことができました。
開会の挨拶にもありましたように、会員増強期間も残
すところ1ヶ月余り、「未加入法人のお誘いに足を運ん
で下さい。最後の刈り込みをお願いします」とのお言葉
もしっかりと受け止めました。
(広報委員長 小川 節子)
ブロック長特別賞〈自転車〉受賞者
北條 進さん
髙澤 明さん
小川 節子さん
阿部 洋平さん
井口 清美さん
龍田 彰雄さん
小野 隆さん
小林 和美さん
大石 勇さん
岡田 静雄さん
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
19
平成 26 年度 事業概況報告書
平成26年度は、一言で表すなら<底堅い景況感>の一年
IS(イスラム国)日本人拘束事件など、グローバル化ととも
でありました。年度冒頭から、消費税率が5%から8%に上
に、日本人が世界の紛争やテロに巻き込まれる時代になっ
がり、国内総生産(GDP)は4 ~ 6月と7 ~ 9月の2四半期
たことを痛感しました。
連続のマイナス成長になりました。わが国の経済は“失われ
こうした状況のもと、本会は「法人会の基本的指針」に
た20年”と呼ばれるデフレマインドの中、10月には日本銀行
則り、平成26年度事業計画の諸事業を達成するため、最善
が追加金融緩和を決定し(サプライズ緩和)
、日経平均株価
の努力を傾注して参りました。
は高騰の末、7年ぶりの高値を更新し、年度末には19,600円
組織拡大事業は、会員増強期間を年度末まで延長して行
い、平成27年3月末現在、稼働法人数6,917社、会員数5,323
を突破しました。
そのような中、9月に発足した第2次安倍改造内閣は、11
社、加入率77.0%という会員数5,000社以上の大規模法人会
月には平成27年10月に予定していた消費税率10%への引上
の中にあって、15年連続加入率第1位を維持することができ
げ開始を平成29年4月に先送りすると表明しました。12月末
ました。研修事業では11月28日に、経済評論家の三橋貴明
には国の借金が1,029兆9,205億円になり、1月1日時点の人
先生を招いて「消費税増税後の日本経済」と題した、まさ
口推計をもとに単純計算すると、国民1人当たり約811万円
に増税後の現状についての講演会を開催し、総勢300名を
の借金を抱える内容になります。対GDP比でも231.9%とな
超える参加を戴き、盛況裡に催すことができました。また、
り、先進7 ヶ国中で最も高い値となっています。今後、我が
社会貢献事業といたしまして、社会貢献委員会、青年部会、
国においては歳出削減や増税だけでなく、実質的な経済成
女性部会が共催で「足立区民まつり」に参加、区民1,500名、
長が求められ、アベノミクスで掲げられている3つ目の矢で
区内小学生1,000名、合計2,500名を対象に租税教育の一環
ある「民間投資を喚起する成長戦略」達成の成否にも掛かっ
として、国税、都税、区税の税金クイズを実施し、参加者
ています。
には鉢花を贈呈いたしました。3月には「第2回婚活パー
このような中、11月には衆議院が解散し、12月に総選挙
ティー」も企画実施し、
多くの出会いの場を提供できました。
を表明し、安倍首相の経済政策の評価を最大の争点に与野
また、サービス事業委員会や青年部会が中心となり法人会
党各党は事実上の選挙戦に突入しました。12月の第47回衆
カード特別委員会が発足し、1月には「西新井法人会カード
議院議員総選挙の開票結果は自民党が291議席、公明党が
サイト」を開設しました。今後、会員や地域社会との交流
35議席を獲得して圧勝し、前回同様の自公連立政権の継続
が更に深まり、法人会カードの普及拡大と利用促進が期待
となりました。
されます。厚生事業では、3月8日に第37回法人会研修会を
国際的には6月に、ユネスコ世界遺産委員会が群馬県にあ
実施し、栃木県鬼怒川温泉に360名の会員が集いました。
る「富岡製糸場と絹産業遺産群」を世界文化遺産に登録決
第38回通常総会の決議に基づく諸事業を計画通り遂行で
定し、10月にはノーベル委員会が、青色LEDの発明と実用
きましたことは、偏に税務当局の適切なるご指導と、会員各
化に貢献のあった日本人3名のノーベル物理学賞受賞を決
位の絶大なるご協力の賜と深く感謝申し上げる次第です。
定し、日本中を大いに湧かせました。その反面、7月のイス
当法人会といたしましては、今後更に時代環境の要請に
ラエル軍によるガザ侵攻、8月の西アフリカ諸国におけるエ
適合した法人会のあり方と理念を模索して参りたいと存じ
ボラ出血熱の感染拡大、1月には日本人2名も犠牲になった
ます。
平成 26 年度 事業実施報告
会報発行状況について
第 224 号
40 ページ
平成 26 年5 月9 日
5,500 冊(カラー)
第 225 号
40 ページ
平成 26 年7 月4 日
5,500 冊
第 226 号
32 ページ
平成 26 年9 月5 日
5,500 冊
第 227 号
40 ページ
平成 26 年11 月5 日
5,500 冊
第 228 号
56 ページ
平成 27 年1 月9 日
5,500 冊(カラー)
第 229 号
28 ページ
平成 27 年3 月5 日
5,500 冊
合計 33,000 冊
西新井税務経理指導所との契約相談件数
46 件
平成 26 年 4 月 1 日
5,378 社
入 会
164 社
退 会
219 社
純 増
△ 55 社
平成 27 年 3 月 31 日現在
5,323 社
税務無料相談室の利用状況
会員異動に関する事項
20
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
行事回数及び参加人員数
理事会
4 回
延
220 名
委員会
98 回
延
2,408 名
源泉部会
18 回
延
353 名
青年部会
28 回
延
392 名
女性部会
31 回
延
540 名
新設・決算法人説明会
13 回
延
204 名
全法連
11 回
延
49 名
東法連
24 回
延
106 名
六団体長会、税務連絡協議会
13 回
延
213 名
4.370 名
その他会議、研修会等
7 回
延
54 回
延
997 名
支部会
216 回
延
4,990 名
合 計
517 回
延
14,842 名
ブロック会
貸借対照表
平成 27 年 3 月 31 日現在
(単位:円)
科目
Ⅰ 資産の部
当年度
前年度
増減
科目
Ⅱ 負債の部
現金預金
15,250,137
11,078,907
4,171,230
流動資産合計
15,250,137
11,078,907
4,171,230
1.流動資産
当年度
前年度
増減
1.流動負債
2.固定資産
(1)基本財産
定期預金
基本財産合計
(2)特定資産
5,000,000
什器備品購入積立預金
建物減価償却引当預金
創立 40 周年行事引当預金
特定資産合計
(3)その他固定資産
土地
建物
建物付属設備
構築物
什器備品
電話加入権
ソフトウェア
出資金
その他固定資産合計
固定資産合計
資産合計
6,059,000
5,000,000
5,000,000
0
5,000,000
0
6,059,000
0
0
14,000,000
△ 14,000,000
245,141,299
245,141,299
0
2,486,028
2,996,978
31,056,265
31,056,265
37,115,265
75,623,917
51,115,265
5
3
△ 3,911,624
2,004
△ 1,999
30,000
30,000
4,453,337
385,340,482
△ 510,950
7
240,491
327,975,080
△ 14,000,000
79,535,541
240,491
370,090,345
0
△4
0
382,317
4,071,020
0
328,328,637
△ 353,557
384,443,902
△ 14,353,557
395,522,809
△ 10,182,327
未払金
預り金
未払法人税等
流動負債合計
2.固定負債
0
0
291,093
224,051
493,793
499,151
202,700
仮受金
長期借入金
固定負債合計
負債合計
Ⅲ 正味財産の部
0
67,042
275,100
70,000
△ 72,400
△ 5,358
70,000
88,574,440
0
94,155,382
88,644,440
89,138,233
△ 5,580,942
94,225,382
△ 5,580,942
300,798,276
△ 4,596,027
94,724,533
△ 5,586,300
1.指定正味財産
2.一般正味財産
(うち基本財産への充当額)
(うち特定資産への充当額)
正味財産合計
負債及び正味財産合計
296,202,249
(5,000,000)
(5,000,000)
296,202,249
300,798,276
(37,115,265) (51,115,265)
385,340,482
△ 4,596,027
395,522,809
△ 10,182,327
(貸借対照表に関する注記)
実施事業資産は、次のとおりである。
その他固定資産
土地
171,353,768
建物
52,861,119
建物付属設備
1,737,733
構築物
4
什器備品
3
ソフトウェア
4,202,100
合計
230,154,727
平成 26 年度正味財産増減計算書
平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日まで
(単位:円)
科 目
Ⅰ 一般正味財産増減の部
1.経常増減の部
(1)経常収益
基本財産運用益
基本財産受取利息
受取会費
一般受取会費
部会受取会費
事業収益
研修事業収益
広告事業収益
簡易保険取扱手数料収益
東京都中小企業共済手数料収益
厚生事業委託収益
会館賃貸収益
複写機事業取扱手数料収益
特別団体保険収益
受取補助金等
受取全法連助成金
受取東法連助成金
受取負担金
受取負担金
業務委託収益
業務委託収益
雑収益
受取利息
雑収益
損保協力謝金
経常収益計
(2)経常費用
事業費
給料手当
福利厚生費
会議費
研修費
旅費交通費
旅費交通費共通
通信運搬費
共通通信運搬費
減価償却費
消耗品費
修繕費
印刷製本費
当年度
前年度
増 減
1,250
1,250
0
51,494,100
51,961,800
△ 467,700
1,250
1,250
48,986,100
49,417,800
31,381,005
28,913,582
2,508,000
2,544,000
0
△ 431,700
△ 36,000
2,467,423
19,824,350
17,583,410
2,240,940
2,288,490
3,212,262
△ 923,772
1,224,950
1,118,170
106,780
3,337,000
720,186
2,520,500
682,086
816,500
38,100
2,152,600
2,546,200
△ 393,600
681,757
0
681,757
1,151,672
1,250,954
14,992,631
15,162,190
1,235,931
2,434,190
13,756,700
3,799,226
3,799,226
250,000
250,000
12,728,000
△ 169,559
1,028,700
△ 1,198,259
5,239,951
△ 1,440,725
250,000
0
5,239,951
250,000
3,379,494
2,834,189
3,152,423
2,580,093
14,288
△ 99,282
△ 1,440,725
0
545,305
16,400
△ 2,112
105,297,706
237,696
104,362,962
△ 24,913
109,691,033
110,033,459
△ 342,426
3,993,813
4,305,501
△ 311,688
212,783
23,203,480
22,327,909
572,330
934,744
875,571
23,761,492
30,916,155
△ 7,154,663
15,311,737
12,036,562
3,275,175
1,054,871
1,323,154
△ 268,283
4,700,557
4,596,144
104,413
1,901,577
1,979,636
209,000
821,973
1,195,286
1,479,598
6,871,116
519,090
749,120
1,248,513
1,316,427
8,491,730
△ 310,090
72,853
△ 53,227
163,171
△ 78,059
△ 1,620,614
科 目
光熱水料費
賃借料
保険料
諸謝金
租税公課
租税公課 2
諸会費
支払利息
委託費
広告宣伝費
渉外費
慶弔費
表彰費
リース料
新聞図書費
支払手数料
顧問料
雑費
経常費用計
評価損益等調整前当期経常増減額
評価損益等計
当期経常増減額
2.経常外増減の部
(1)経常外収益
経常外収益計
(2)経常外費用
経常外費用計
当期経常外増減額
税引前当期一般正味財産増減額
法人税、住民税及び事業税
当期一般正味財産増減額
一般正味財産期首残高
一般正味財産期末残高
Ⅱ 指定正味財産増減の部
受取補助金等
受取全法連助成金
一般正味財産への振替額
一般正味財産への振替額
当期指定正味財産増減額
指定正味財産期首残高
指定正味財産期末残高
Ⅲ 正味財産期末残高
当年度
2,079,837
前年度
2,085,065
1,559,642
1,515,210
906,400
1,102,060
522,500
241,300
512,859
1,836,645
348,500
520,356
1,850,309
378,500
1,351,158
1,432,820
4,030,928
330,480
2,378,553
2,352,910
867,154
1,088,375
1,483,196
1,207,570
1,431,705
723,050
1,458,245
1,260,471
1,208,045
1,042,701
81,025
2,034,400
1,095,741
109,691,033
増 減
△ 5,228
44,432
△ 7,497
△ 195,660
△ 13,664
281,200
△ 30,000
△ 81,662
25,643
3,700,448
△ 221,221
708,655
275,626
197,774
94,209
△ 13,184
2,272,600
△ 238,200
110,033,459
△ 342,426
725,532
165,344
370,209
△ 4,393,327
△ 5,670,497
△ 4,393,327
△ 5,670,497
1,277,170
0
0
0
0
0
0
△ 4,393,327
△ 5,670,497
1,277,170
△ 4,596,027
△ 5,945,597
1,349,570
296,202,249
300,798,276
△ 4,596,027
12,728,000
1,028,700
△ 13,756,700 △ 12,728,000
△ 1,028,700
0
0
202,700
300,798,276
13,756,700
13,756,700
0
0
275,100
306,743,873
12,728,000
△ 13,756,700 △ 12,728,000
0
0
0
0
0
296,202,249
0
300,798,276
1,277,170
0
0
△ 72,400
△ 5,945,597
1,028,700
△ 1,028,700
0
0
0
△ 4,596,027
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
21
正味財産増減計算書内訳表
平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日まで
(単位:円)
科 目
Ⅰ 一般正味財産増減の部
1. 経常増減の部
(1)経常収益
基本財産運用益
基本財産受取利息
受取会費
一般受取会費
部会受取会費
事業収益
研修事業収益
広告事業収益
簡易保険取扱手数料収益
東京都中小企業共済手数料収益
厚生事業委託収益
会館賃貸収益
複写機事業取扱手数料収益
特別団体保険収益
受取補助金等
受取全法連助成金
受取東法連助成金
受取負担金
受取負担金
業務委託収益
業務委託収益
雑収益
受取利息
雑収益
損保協力謝金
経常収益計
(2)経常費用
事業費
給料手当
福利厚生費
会議費
研修費
旅費交通費
旅費交通費共通
通信運搬費
共通通信運搬費
減価償却費
消耗品費
修繕費
印刷製本費
実施事業等会計 その他会計
法人会計
合 計
0
0
0
0 51,494,100 51,494,100
0
0
0
0
23,161,350
19,824,350
3,337,000
1,250
1,250
1,250
1,250
0 48,986,100 48,986,100
0
8,219,655
2,508,000
2,508,000
0 31,381,005
0
0 19,824,350
0
0
3,337,000
0
2,288,490
0
2,288,490
0
1,224,950
0
1,224,950
0
1,151,672
0
1,151,672
0
0
0
720,186
2,152,600
681,757
13,756,700
0
2,152,600
681,757
1,235,931 14,992,631
0
1,235,931
1,235,931
1,733,000
1,932,226
3,799,226
0
134,000
1,733,000
0
0
134,000
0
720,186
0
13,756,700
0
0
0
0
0
0
0
1,932,226
250,000
250,000
3,799,226
250,000
250,000
213,147
3,166,347
3,379,494
0
3,152,423
3,152,423
364
0
0 13,756,700
212,783
13,924
0
14,288
212,783
37,052,050 10,165,802 58,079,854 105,297,706
74,064,658 10,332,293 25,294,082 109,691,033
16,219,250
2,621,980
4,362,250 23,203,480
14,744,654
2,734,171
6,282,667 23,761,492
2,633,409
109,000
425,705
0
15,311,737
0
934,699
3,993,813
100,000
209,000
152,635
821,973
0 15,311,737
567,615
101,723
835,645
134,973
224,668
1,040,570
163,937
275,091
1,479,598
1,757,130
6,871,116
645,371
78,824
3,329,311
1,304,180
4,087,928
514,785
224,247
1,026,058
330,676
1,054,871
856,461
4,700,557
373,150
1,195,286
1,901,577
科 目
光熱水料費
賃借料
保険料
諸謝金
租税公課
租税公課 2
諸会費
支払利息
委託費
広告宣伝費
渉外費
慶弔費
表彰費
リース料
新聞図書費
支払手数料
顧問料
雑費
経常費用計
評価損益等調整前当期経常増減額
評価損益等計
当期経常増減額
2. 経常外増減の部
(1)経常外収益
経常外収益計
(2)経常外費用
経常外費用計
当期経常外増減額
他会計振替高
税引前当期一般正味財産増減額
法人税、住民税及び事業税
当期一般正味財産増減額
一般正味財産期首残高
一般正味財産期末残高
Ⅱ 指定正味財産増減の部
受取補助金等
受取全法連助成金
一般正味財産への振替額
一般正味財産への振替額
当期指定正味財産増減額
指定正味財産期首残高
指定正味財産期末残高
Ⅲ 正味財産期末残高
実施事業等会計 その他会計
1,453,846
234,997
358,538
57,914
1,087,530
906,400
1,277,703
法人会計
390,994
175,791
296,321
1,559,642
0
906,400
96,407
0
合 計
2,079,837
512,859
206,552
352,390
1,836,645
60,000
288,500
348,500
183,919
333,356
0
0
1,351,158
1,351,158
0
0
4,030,928
675,110
1,431,705
274,120
1,458,245
972,094
1,208,045
0
2,378,553
4,030,928
499,000
0
288,154
0
1,483,196
756,595
1,019,391
164,734
0
235,951
0
0
40,180
0
0
80,000
0
0
5,225
0
0
40,845
522,500
2,378,553
867,154
1,483,196
81,025
2,034,400
2,034,400
74,064,658 10,332,293 25,294,082
109,691,033
1,095,741
1,095,741
△ 37,012,608 △ 166,491 32,785,772 △ 4,393,327
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
△ 37,012,608 △ 369,191 37,381,799
0
△ 37,012,608 △ 166,491 32,785,772 △ 4,393,327
0
0
0
0
0
202,700 △ 4,596,027 △ 4,393,327
0
0 △ 4,596,027 △ 4,596,027
0
202,700
0
0
202,700
0 300,798,276 300,798,276
0
0 296,202,249 296,202,249
13,756,700
0
0 13,756,700
△ 13,756,700
0
0 △ 13,756,700
0
0
0
0
0
0
13,756,700
0
△ 13,756,700
0 13,756,700
0
0
0 △ 13,756,700
0
0
0
0
0
0
0 296,202,249 296,202,249
財務諸表に対する注記
1.重要な会計方針
(1)固定資産の減価償却について
建物、ソフトウェアについては定額法、その他の減価償却資産について
は定率法により償却している。その結果当期の減価償却合計額は
4,700,557 円である。
(2)消費税の会計処理
消費税等の会計処理は税込方式によっている。
(3)資金の範囲について
資金の範囲には、現金、普通預金、郵便貯金のほか未収金、未払金、仮払金、
仮受金(短期)、立替金、預り金及び法人税等引当金を含めることにし
ている。
なお、前期末及び当期末残高は下記3に記載のとおりである。
2.基本財産及び特定資産の増減額及びその残高
基本財産及び特定資産の増減額及びその残高は、次のとおりである。
(単位:円)
科 目
基本財産
定期預金
小 計
特定資産
什器備品購入積立預金
建物減価償却引当預金
創立40周年行事引当預金
小 計
合 計
22
前期末残高
当期増加額
5,000,000
5,000,000
0
0
当期減少額
0
0
6,059,000
0
0
14,000,000
0
14,000,000
31,056,265
51,115,265
56,115,265
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
0
0
0
0
14,000,000
14,000,000
当期末残高
5,000,000
5,000,000
6,059,000
31,056,265
0
37,115,265
42,115,265
3. 基本財産及び特定資産の財源等の内訳
基本財産及び特定資産の財源等の内訳は、次のとおりである。
科 目
基本財産
定期預金
小 計
特定資産
什器備品購入積立預金
建物減価償却引当預金
小 計
合 計
(単位:円)
(うち指定正味財(うち一般正味財 (うち負債に
当期末残高
産からの充当額)産からの充当額) 対応する額)
5,000,000
5,000,000
6,059,000
(5,000,000)
0
0
(6,059,000)
0
0
(37,115,265)
0
0
(5,000,000)
31,056,265
(31,056,265)
42,115,265
(42,115,265)
37,115,265
0
0
0
0
0
0
4.固定資産の取得価額、減価償却累計額及び期末残高は、次のとおりである。
(単位:円)
科 目
建物
建物付属設備
構築物
什器備品
ソフトウェア
合計
取得価額
118,415,054
5,442,549
200,000
減価償却累計額
42,791,137
2,956,521
199,995
3,350,000
3,349,997
132,410,003
49,846,713
5,002,400
549,063
当期末残高
75,623,917
2,486,028
5
3
4,453,337
82,563,290
附属明細書
1.基本財産及び特定資産の明細
基本財産及び特定資産の明細については、
「財務諸表に対する注記」の
「2.基本財産及び特定資産の増減額及びその残高」に記載の通りである。
平成 26 年度公益目的支出計画実施報告書
平成 26 年 4 月 1 日から平成 27 年 3 月 31 日までの概要
※報告内容については、
5 月 19 日㈫開催の第 39 回通常総会で配布する資料に掲載されております。
第39回 通常総会のお知らせ
すがすがしい風が、青葉若葉をゆらす季節となりましたが、会員の皆様には益々ご清祥のこととお慶び
申し上げます。平素は当法人会の運営につき格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
つきましては、下記により第39回通常総会を開催いたしますので、ぜひご出席くださいますようご案内
申し上げます。
尚、会員の皆様には、既に別途往復はがきにてご案内をさせていただきました。
出欠席にかかわらず、必ずご返信ください。(4月30日郵送にて発送済)
なお、ご欠席の場合は、委任状にご捺印の上、ご返送ください。
記
◆日程 平成27年5月19日(火)
◆場所 足立区栗原3丁目10番16号(税務署裏)西新井法人会館第2ホール
◆内容 第1部 会員増強表彰式
第2部 第39回通常総会
午後3時30分~ 4時00分
午後4時00分~ 5時30分
※議案内容等詳細については、4月30日発送のはがきをご確認願います。
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
23
北足立市場支部
税務研修会実施報告
当北足立市場支部の活動をご報告いたします。
平成27年2月24日
(火)
東京都北足立市場会議室
当日の参加者より小堀法人審理上席にも実務に沿っ
平成27年2月24日、税務研修会を開催いたしました。
た説明をいただき大変感謝致し、来年度の研修会にも
講師に、西新井税務署法人課税第1部門田村統括官、
是非お願いして頂きたいとの要望がございました。
小堀法人審理上席のご出席を頂き東京都北足立市場会議
室に於いて午後1時より開催いたしました。
尚、第1ブロック長の竹村勝己様のご出席も頂きました。
田村統括官による西新井税務署からのお知らせでは
ユーモアにあふれる素晴らしい話し方に参加者20余名、
西新井税務署からご出席いただきました両名に御礼
申し上げます。誠にありがとうございました。以上研
修会の報告となります。
(北足立市場支部 支部長 井出 欣一)
和やかに聞き入り、その後の小堀法人審理上席による講
話では、1時間余りの内容も大変短く感じ、本当に有意
義な研修会が出来ました事に感謝申し上げます。
谷在家・皿沼支部
ぐるり…一年って早いですね!
平成27年3月13日(金) 押皿谷住区センター会議室
本日の役員会は私たちの活動の総決算の報告に伴う、
諸処の取り決めや、各担当の確認をします。
では、どのようにするか?諸々の意見が纏められます。
第1部の平成26年度・第29回通常総会(支部)は速や
いつもこの年らしく新鮮さが出せる様に、そして毎回願
かにご承認をいただく様にすることは勿論のことです
うのは「若い会員さん」の参加です。総会当日のその日
が、第2部懇親会でいかにわが支部らしく展開を図るか
まで期待をさせて下さい。(少しの間でも……)
が、役員の知恵の寄せどころです。
まずは当日参加会員さんを呼び込むための手渡し行
動、総会のお知らせプリントと出欠ハガキはお声をかけ
て廻ります。
次に懇親会、ゆっくりとした中でお互い様忌憚のない
24
お話ができる雰囲気を作るようにすること。
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
平成27年度は役員改選の時でもあります。大きな動
きが予想されますが適材適所をもって、各人のお力を発
揮して頂きたいと思います。
(谷在家・皿沼支部 広報委員 小川 節子)
社会貢献委員会
『婚活パーティー 2』
実施報告
社会貢献委員会が取り組む渾身の企画『婚活パーティー
日時:平成27年3月1日(日)
会場:SALVATORE CUOMO & BAR 西新井
の参加で開催することができ婚活担当の委員は一安心です。
パーティーには、昨年得られた意見を踏まえひと手間加え
2 ~そろそろ恋はじめませんか』を平成 27 年 3 月1日(日)
た演出をしています。主催者である木本委員長の挨拶後は鈴
に開催いたしました。
この企画は、昨年につづきまして 2 回目の開催となります。
木副会長様のご発声で乾杯!婚活パーティースタートです。
昨年は予算なしの状況から、堀口会長、清水女性部会長
まず、今回はパーティースタートから終了までお酒をいただ
のご協力を頂きまして開催することができましたが、今年は
きながら進める事にしまして、担当委員がホストとなり参加
予算を付けて頂く事になり、前回開催時に参加者の皆さんか
者に飲食を勧めました。また、お見合いタイムは昨年より少
ら頂いたご意見等を充分に検討し時間をかけて企画させて頂
し長めの時間を設定しお互いをもう少し知り合えるように工
夫しました。そして参加者名簿(簡単な印象等書き込めるス
きました。
まず会場は西新井駅前のレストラン、開催日は土 or 日曜
サルヴァトーレ
日に設定して準備に入りまして結果、会場は SALVATORE
クオモ
アンド バール
CUOMO & BAR 西新井(イタリアンレストラン)参加人数
は合計 40 名(男女とも 20 名)
、開催日時は 3 月 1 日(日)
ペース付き)を配布して、相手を少しでもわかりやすくなる
ように工夫しました。
《参加者名簿 ⇒ 個人情報の為、氏名と職種を記入したも
のにしました》
会場内は活発で楽しそうな会話が進んでいるように感じま
15:00 ~ 17:00、参加費は男性¥3000、女性¥2000 に決
定しました。
した。
いよいよ、カップリングタイムになり 2 組のカップルが誕
会場には数回足を運び打ち合わせを重ね当日のメニューを
実際に食したうえで決定する等々(木本委員長の実費)準備
生しました。
今回は、36 名参加で 2 組のカップル誕生でしたが、昨年
万端です。参加人数も西新井法人会会員の皆さんのご協力
で予定人数に達し、当日を迎える事になりました。
しかしながら当日、東武線竹ノ塚駅の遮断機事故で夕方ま
度の実施結果をしっかりと見つめ直していた事を活かせた
パーティーになったと感じました。
でスカイツリー線が不通になり、婚活パーティーの開催が危
社会貢献委員会では、平成 27 年度に第 3 回の『婚活パー
ぶまれる事態になりました。そんな状況でしたが、会場の準
ティー』開催を企画しております。次回は、もうワンランク
備が始まり参加者の皆さんも集まりはじめ、会場にも開催等
上のパーティーを企画したいと考えておりますが、今回の経
の問い合わせや遅れて参加する等々の連絡が入るなど、不安
験や意見をしっかり検討し準備したいと思っております。
は一掃されました。結局は男性 18 名、女性 18 名合計 36 名
(社会貢献委員会 副委員長 松崎 顕治)
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
25
三部会(源泉部会・青年部会・女性部会)
三部会合同新年研修会
日時:平成27年2月9日(月) 会場:西新井法人会館
平成27年2月9日(月)
、
「三部会合同新年研修会」を源
泉部会、青年部会、女性部会合同主催にて、西新井法人
倹約の気質があること
会館で開催いたしました。
をお聞きしました。
今回は西新井税務署三澤成人副署長に「東北新発見-
秋田県は地形の影響
その地域性と税-」との演題でご講演をいただきました。
で逆に晴天が多くて冷
ご自身のご経歴について、自衛隊と税務署の就職試験
害がなく、米作に適し、
を受けられたこと、長い東北勤務ののち東京に転勤された
「宵越しの銭は持たない」
こと、長く酒税を担当されたことをお話されました。
続いて、東北北三県青森県、岩手県、秋田県の詳しい
など開放的な性格となる
反面、お金を使い切って
しまい、自殺者が多いと
解説をいただきました。
青森県に関しての講話のなかで、
「戸」の付く地名が多
いですが、八戸の「戸」とは馬の生育する場所の柵のこと
で、また、津軽弁は短縮言葉が多く、
「どさ。ゆさ。いな。
」
講演中の西新井税務署 三澤成人副署長
のことです。八郎潟での米作のお話もされました。
最後に、仙台国税局ご勤務時に東日本大震災に遭われ
たお話を伺いました。
とは「どこ行くのですか。お風呂です。いいですね。
」と
講演会後の意見交換会では、三澤副署長はじめ税務署
いう意味であるとのことでした。青森県には鳥取砂丘より
の方々とひと際元気な青年部会、華やかな女性部会を中
も大きな砂丘があるそうです。
心に盛り上がっていました。
岩手県については、面積が大きいこと、麺類がおいしい
封書
一般
26
こと、冷害があること、
0016
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
(源泉部会長 清水 充)
源泉部会
第3回研修会
日時:平成27年2月4日(水) 会場:西新井法人会館
講演中の藤田法人第2統括官
開会挨拶をする清水部会長
司会を担当した中村幹事
西新井法人会館にて2月4日(水)午後3時より、平成
がだいぶ理解出来たのではないでしょうか。また、マイ
26年度最後の源泉部会研修会「源泉徴収のポイントⅢ」
ナンバー制度は平成28年1月から開始されるようですが、
が開催され38名の出席がありました。
企業にも様々な制約等が課せられる様なので、早めに情
初めに清水源泉部会長から開会の言葉があり、続いて
今回の講師でもある西新井税務署の藤田法人課税第2統
報収集し、準備するにはとても参考になるものでした。
講演後には、懇親会が開催され盛り上がりを見せる中、
括官より挨拶がありました。その後ビデオ上映を挟んで
平成26年度全3回の研修会に出席された21社に対し、清
講演に移りました。
水源泉部会長より皆勤賞が授与され、今年度の研修会は
ビデオは「年金・健康保険・雇用保険・その他の法律改
終了いたしました。
正への対応~2014年 ― 2015年にかけて行われる改正ポ
研修会終了後には、毎回アンケートを提出して頂いて
イント~」を12分程度上映し、続いて、演題「マイナ
おりますが、それを基に有意義な研修内容にして行きた
ンバーについて~社会保障・税番号制度の詳細~」につ
いと考えておりますので、これからも多数のご参加をお
いて、
講師である藤田統括官にご講演をいただきました。
待ち申し上げております。また、当源泉部会へのご加入
多くの資料に基づき、大変詳しい説明がありました。
参加した皆様も「マイナンバー」って何?という疑問
もお待ち申し上げております。
(源泉部会 監査担当幹事 沼澤 賢治)
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
27
女性部会
明治座観劇
平成27年2月23日(月)
今回はコロッケさんの35周年記念公演を楽しみにして明治座へ向かいました。観客席は満員、一部「渡る世間は倍返
し!」という人情時代劇で大いに笑って元気になれるお芝居でした。二部は「コロッケものまねオンステージ」沢山の歌
手を歌唱力豊かに顔の表情を変えて客席が笑いの渦に湧いていました。本当に素晴らしいと私もファンになりました。
人をこんなに笑わせてそして豊かにしてくれるので不思議でした。
コロッケさんご自身が大切にされている幾つかのお話をしてくださいました。
・有難いと思う事
・相手が一番自分は二番
・自分の体に声を掛けてあげる
※例「膝は大丈夫?」
・朝の目覚めに感謝する。
私も忘れかけていた事を教えてくれました。
コロッケさんの本の中でお母さんの言葉
「あおいくま」の意味 あせるな おこるな くさるな まけるな。
あ
お
く
ま
せるな
こるな
さるな
けるな
幾つになっても親の思いを忘れずに学んで行きたいと思います。
今日はこんなにいろいろ楽しませて元気をもらい本当に良かったです。
(女性部会 瀬田 勝子)
28
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
西新井優申会
出雲~鳥取への研修旅行会
平成27年3月13日(金)
〜14日(土)
3月13日から17名参加、出雲大社・鳥取砂丘への1泊
研修会を行いました。
ドで鬼太郎やねずみ男に遭遇、白壁の土蔵が並ぶ倉吉で
江戸・明治時代の商家町を散策。
1日目は、空路出雲空港に到着し、福の神として名高
幹線道沿いには巨大なショッピングモールがいくつか
くまた近年縁結びの神として独身女性に人気の「出雲大
見える一方で、町おこしに工夫を凝らしている様子を感
社」を参拝、古代出雲博物館を見学、島根ワイナリーで
じました。
昼食後に須佐神社を参拝しました。出雲大社では建設工
機佐々木会長のご紹介で千家和比古権宮司のもと本殿に
正式参拝することができました。
大社では60年に一度の大遷宮を行ったところであり、
本殿が国宝、付属する建物が重要文化財のため遷宮には
国からの補助があったそうです。屋根の葺き替えに使う
檜皮を集めるのに10年を要し、技術伝
旅の最後は鳥取砂丘の夕日、リフトの営業時間を5時
過ぎまで延長してもらいました。
盛りだくさんの充実した旅は、アニメにちなみ3月1
日にネーミングされたばかりの「鳥取砂丘コナン空港」
から帰路につきました。
(西新井優申会 白井 護)
承については60年前の屋根の葺き替え
経験がある方が2人、今回も一番若い職
人さん(25歳)にしっかり仕事をして
もらったと言うことでした。
そ の 晩 は 玉 造 温泉「佳翠苑 皆美」
にて日頃の疲れを癒し、宿の番頭さん
からは当地ゆかりの政界人について素
顔の様子を聞きました。
2日目は、まず静かで美しい松江城下
を舟でまわり、途中小泉八雲の時代を
思わせるインバネスコートをまとった
紳士を目撃。境港では水木しげるロー
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
29
30
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
31
◇ 西新井税務署からのお知らせ ◇
。
社会保障・税番号制度の詳細やお問い合わせは
社会保障・税番号制度の最新情報やお問い合わせ
・内閣官房「社会保障・税番号制度」ホームページ
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/index.html
(マイナンバー)
・マイナンバーのコールセンター(全国共通ナビダイヤル)0570-20-0178
※ ナビダイヤルは通話料がかかります 平日9時 30 分~17 時 30 分(土日祝日・年末年始を除く)
国税に関する社会保障・税番号制度の最新情報
国税庁ホームページのトップページにある
をクリック
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/mynumberinfo/index.htm
法人番号の最新情報
国税庁ホームページのトップページにある
をクリックし、
「法人番号について(ご紹介コーナー)
」をご覧ください。
32
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
◆e-Tax ソフト(SP 版)について(e-Tax ソフト(SP 版)の SP とは【SmartPhone】の略称です。)
「e-Tax ソフト(SP 版)」は、パソコン利用者向けに提供している「e-Tax ソフト(WEB 版)
」を、スマート
フォンやタブレット端末(
「以下「スマートフォン」等」といいます。
)利用者向けに操作性を最適化した WEB
アプリケーションです。
e-Tax ソフト(SP 版)でできること(以下の機能及び手続がご利用いただけます。)
○ e-Tax ホームページ(スマートフォン等専用)の閲覧
スマートフォン等専用の e-Tax ホームページにて「重要なお知らせ」及び「お知らせ」の閲覧等ができます。
○ e-Tax ソフト(SP 版)の利用
スマートフォン等専用の e-Tax ホームページへアクセスし、「e-Tax ソフト(SP 版)」へのログインによ
りご利用できます。
利用者情報の登録・確認・変更
申告・申請等データの基本情報となる氏名、住所等の情報、「税務署からのお知らせ」等を受信するメール
アドレスの登録・確認・変更(法人利用者については、利用者情報の確認機能のみご利用が可能です。)
納税
納付情報登録依頼(税目、納付金額等の納付情報データの作成及び送信等)、ダイレクト納付、インターネ
ットバンキング(金融機関等サイト)へのリンク
(注) 納付情報登録依頼について、税理士等による代理送信はご利用になれません。
メッセージボックスの確認
e-Tax に送信した申告・申請等データの送信結果、「税務署からのお知らせ」等の確認
還付金処理状況の確認
e-Tax を利用して還付申告を行った場合の、還付金の処理状況の確認
納税証明書の交付請求
納税証明書(署名省略分)の交付請求
平成 27 年度 税務職員採用試験のお知らせ
人事院では、下記のとおり「平成 27 年度税務職員採用試験」を行います。
興味のある方は、税務署までお気軽にお問い合わせください。
記
◇ 受 験 資 格
① 平成 27 年4月1日において高等学校又は中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過
していない者及び平成 28 年3月までに高等学校又は中等教育学校を卒業する見込みの者
② 人事院が①に掲げる者に準ずると認める者
◇ 申込書交付期間 ※ できるだけ、インターネットで申込みをしてください。
① インターネットによる申込書のダウンロード:平成 27 年5月 11 日(月)~7月1日(水)
【インターネット申込専用アドレス http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html からダウンロード
することができる。】
② 郵送・持参申込用:平成 27 年5月 11 日(月)~6月 24 日(水)
(土・日曜日は除く。)
◇ 申込書受付期間 ① インターネット:平成 27 年6月 22 日(月)~7月1日(水)
【インターネット申込先 http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html】
② 郵送又は持参:平成 27 年6月 22 日(月)~6月 24 日(水)
◇ 受 験 申 込 先 人事院関東事務局 〒330-9712 さいたま市中央区新都心1-1
◇ 試
験
日 ① 第1次試験 平成 27 年9月6日(日)
② 第2次試験 平成 27 年 10 月 14 日(水)~10 月 23 日(金)のうち、指定する日
詳細については、お気軽に西新井税務署・総務課(TEL 03-3840-1111 内線 116)までお尋ねください。
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
33
一般社団法人西新井法人会 総務委員会からのご案内
自主点検チェックシートのご案内
企業の成長や税務リスクの軽減のために、
ご利用をお勧めしています。
企業の内部統制や経理能力の水準を向上させることも重要な要素です。
※「自主点検チェックシート」及び「自主点検ガイドブック」は、
西新井法人会のホームページからダウンロードできます。
自主点検チェックシートの記入方法
《自主点検の流れ》
入してください。
点検担当者(経理責任者等)は、
【点検項目
チェック表】の「点検項目」について、点
検してください。
○点検項目チェック表
※点検内容を詳しく知りたいときは、別冊
『自主点検ガイドブック』を参照してくだ
さい。
※自社の成長につなげるために、点検は税
理士等ではなく、自社で行いましょう。
「点検項目に基づいて自主点検し、その結果を「点検欄」に記
科目等
Ⅰ社内体制
点 検 項 目
点検欄
4/1
1
自社で使用する領収書等は定型化され、担当
者の責任の下に保管されていますか。
○
2
重要な書類等(現金、通帳、権利証等)は金
庫に保管・施錠し、鍵は適切に保管されてい
ますか。
×
文書管理
点検結果が「
/
/
/
×」の場合には、その内容を【点検結果記入表】
に記入してください。
※一部できていないという場合には、自社
の成長につなげるため、
「×」をつけましょ
○点検結果記入表(4月1日点検分)
点検担当者記入欄
項目番号
2
点検結果
点検担当者:○○ ○○
代表者記入欄
改善方針
ください。
点検担当者記入欄
34
「×」の項目について、その内容等を【点検
結果記入表】に記入してください。
(点検結果を代表者に報告)
○点検結果記入表(4月1日点検分)
2
う。
※点検回数は、自社の実情に応じて決め、
継続して取り組みましょう。
金庫に保管しているが、施錠していなかった。
代表者は、改善方針を策定し、これを点検担当者に指示して
項目番号
点検した結果を、
「点検欄」に「○」
、
「×」
で記入してください。
自社に該当のない項目や税理士等が確認し
ている項目は「-」を記入してください。
点検結果
金庫に保管しているが、施錠していなかった。
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
点検担当者:○○ ○○
代表者記入欄
改善方針
確 実 に 施 錠 し、 鍵 は
○○が管理すること
代表者は、【点検結果記入表】の点検結果か
ら改善方針を策定し、今後の改善につなげ
ていきます。
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
35
事業主の皆様へ
個人住民税の
「特別徴収」
推進にご協力をお願いします!
■ 従業員の個人住民税は、所得税の源泉徴収と同様に、毎月の給与から事業主が差し引いて、従
業員の方がお住まいの区市町村へ納めていただくことが地方税法で義務づけられており、この制
度を「特別徴収」といいます。
■ 首都圏では、事業主や従業員の皆様が都県域を越えて活動されていることから、特別徴収を効
果的に推進するためには、各団体が連携して取り組むことが必要です。 このため、九都県市では、連携協力して特別徴収を推進しますので、事業主の皆様には、この
取組みにご理解ご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
■ 首都圏では、各団体が次のとおり特別徴収を推進しています!
○ 平成 27 年度 埼玉県の全市町村で特別徴収の一斉指定
○ 平成 28 年度 千葉県、神奈川県の全市町村で特別徴収の一斉指定
○ 東京都の全区市町村では、平成 26 ~ 28 年度を特別徴収の推進期間としています。
※ 詳しくは各都県のホームページをご覧ください。下記のキーワードで
埼玉県 特別徴収
千葉県 特別徴収
東京都 特別徴収ステーション
検 索
神奈川県 特別徴収
住民税は給与からの特別徴収で!
よろしくお願いします!
埼玉県
コバトン
事務局
千葉県
チーバくん
東京都
ぜいきりん
神奈川県
かながわキンタロウ
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)
特別徴収推進検討会
36
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
37
会費改訂のお知らせ
平成23年11月28日の臨時総会決議により、会費規程が従来の資本金制度から、以下のとおりに変更となり
ました。
平成24年4月1日以降に入会された会員は既に新会費適用となっておりますが、平成24年3月31日以前に入
会された会員は、以下のとおり新会費基準となりましたのでご了承ください。
記
新 会 費
1.会費は1口100円とし、
資本金及び法人形態等により月額10口以上30口以内とする。
2.会員で以下の項目を満たす関連会社については、会費を月額5口とする。
(1)代表者が同一の者である法人で、その従たる他の法人
(2)該当法人の株式を次の者が50%以上所有しているその法人
①該当法人の主たる法人の代表者及びその代表者の一親等の親族
②その代表者の配偶者
③その主たる法人
(臨時総会決議事項)
平成24年4月1日以降入会する会員は、新会費を適用する。但し、既存(平成24年3月31日以前に入会した)
会員については、平成27年4月1日より、この新会費基準を適用することとする。
広報委員会報告
平成 27・28 年度「西新井法人会報」印刷担当会社について
左から、江川広報副委員長、市川広報副委員長、、小川広報委員長、
㈱のべる出版企画・野辺社長、㈱Label Innovation・遠藤デザイナー
㈱トーコロ・高玉ディレクター、㈱和邑・角ヶ谷係長
「西新井法人会報・第228号」で募集しました、平成27・28年度の当会広報誌印刷担当会社につきまして、広
報委員会での選考過程を経て決定しましたので、本誌にて発表させていただきます。
◆㈱トーコロ ◆㈱のべる出版企画 ◆㈱Label Innovation ◆㈱和邑
以上4社です。尚、平成28年度に関しましては、平成27年度の発行及び講評を踏まえて決定致します。多くの
会社様からのご参加誠にありがとうございました。
38
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
(広報委員会 委員長 小川 節子)
足立都税事務所からのお知らせ
-都税についてのお知らせ-
車検時の自動車税納税証明書の提示が省略可能になります!
平成27年4月より、継続検査・構造等変更検査(車検)を受ける運輸支局・自動車検査登録事務所において、
自動車税の納税確認を電子的に行うことが可能になりました。そのため、車検時に必要となる納税証明書の提示を
省略できます。また、納税証明書紛失時の再交付申請も不要になります。
ただし、納付後、運輸支局・自動車検査登録事務所にて納税確認ができるまで、最大で10日程度かかります。
この期間内に車検を受ける場合には、金融機関・コンビニ等の窓口で納付の上、納付書右端の自動車税納税証明書
(継続検査等用)をご提示ください。
これに伴い、Pay-easy(ペイジー)やクレジットカードによる納付の際に郵送していたはがきサイズの納税証
明書は、平成28年3月末をもって終了させていただく予定です。
詳しくは、都税事務所にお問合せください。
従来の申請の流れ
平成27年4月以降
【ご注意ください】
◆納付後10日程度の間に車検を受ける
場合は、金融機関等の窓口で納付して
納付書右端の自動車税納税証明書をご
提示ください。
◆Pay-easy(ペイジー)やクレジット
カードによる納付の際に郵送するはが
きサイズの納税証明書は、平成28年3
月末をもって終了する予定です。
(一社)
(一社)
(一社)
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
39
警察だより
消防署だより
してますか?家具の転倒・落下・移動防止対策
東日本大震災では、東京都内で家具類の転倒・落下・移動により、けがを
した事例がありました。負傷や避難障害を発生させにくいレイアウトの工
夫を行うために、避難通路、出入口周辺に転倒、移動しやすい家具類を置
かないようにしましょう。
西新井消防署℡3853-0119h thttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-nisiarai/index.html
tp :/ /www .tfdm. e tro .tokyo .p
j /hp -n is ai ra i/ nidex h. m
t l
西新井消防
40
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
検索
東 京 税 理 士 会
えぇー !!! こんなところにもあった
相続の落とし穴
東京税理士会 西新井支部
税理士⃝
税制改正もあり、平成 27 年以降の相続において留意すべきと
ころは多々ありますが、ここで相続の意外な落とし穴と思われる
片栁 善弘
⃝遺産分割協議書に難あり!
遺産分割協議が完了しないことのデメリットをご説明し、なん
ケースを仮定して簡単に説明していきたいと思います。ご参考に
とか遺産分割協議書を提出していただき、特例も適用、相続税申
なれば幸いです。
告書も無事作成・提出できました。障害を持つ次男には一つも財
産が分割されていないことは気になりつつも、相続手続きが終了
⃝概要
しました。
被相続人A:昨年1月に病死。
相続人 :Aの妻、長男、長女、次男の4人。次男は障害あり。
相続財産 :主としてご自宅(土地・家屋)、現預金、有価証券
等で総額は5億円程。
遺言書 :なし
⃝打ち合わせ初日から問題あり?
長男から相続税申告の依頼があったのは申告期限の 3 か月前。
⃝意思決定能力が・・・
相続税申告も終わり、ほっとしているところに、相続登記をお
願いした司法書士から連絡が入ります。遺産分割協議書は無効と
の内容です。実は、次男は知的障害があり、意思決定能力がない
ので遺産分割協議書の署名はできないはずだということ、成年後
見人をつけて再度遺産分割協議書を作成し直すべきだということ
を言われます。長男が次男に代わって字体を変えて署名していた
準備期間としてはあまりにも期間が短い状態です。長男からは
ことも後でわかりました。次男との面会の欠如、障害者手帳にお
相続人は皆仲が良いと聞いていましたが、長男と長女は遺産分
ける障害度の確認の甘さから生じたミスです。もちろん、修正申
割について意見が食い違い、きな臭さがひしひしと伝わってき
告となります。
ます。次男は障害があるとだけ聞かされて打ち合わせには欠席。
遺言書はありませんでしたが、相続財産もシンプルだし遺産分
割の話し合いをうまくまとめれば申告期限には間に合うと思わ
れます。
⃝ま、まとまらない!
再三に渡る打ち合わせも空しく、遺産分割協議がまとまりませ
ん。長男と長女の話し合いは平行線。
⃝ま と め
マスコミで取りあげられているように、相続争いはとても身近
にあります。この案件のように、申告期限までに遺産分割協議が
完了していないと特例適用ができないケースがあります。できれ
ば、相続が発生するまでに相続人の間で大枠でも遺産分割につい
て話し合いがされていることが望ましいです。
また、高齢化社会に伴って、近年では相続人の高齢化も目立っ
「配偶者の税額軽減」、「小規模宅地等の減額」といった相続税法
ています。知的障害者だけでなく、認知症等のように意思決定能
上の特例があるのですが、(簡単に言えば相続税額を低く抑えられ
力がない場合には成年後見人を指定するなど事前準備も大切に
る特例)申告期限までに遺産分割が完了していないと適用できま
なってきます。成年後見人の手続きは家庭裁判所で行うのですが、
せん。つまり、特例を適用しないまま申告することとなって相続
通常 2 か月はかかるようです。
税額も高いままで納税することになります。もちろん、救済措置(更
正の請求や一部分割)はあるのですが・・・。
さらに、意思決定能力がない相続人については最低でも法定相
続分を取得させなければならず、本人に不利益な遺産分割協議は
無効となることに注意が必要です。
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
41
「西新井法人会報」
の表紙を飾る
─ 風景画・背景写真を 募集中!!
会員の皆様から
催 し も の イ ン フ ォ メ ー シ ョ ン
5月
日付
内容
19日㈫
場所
第39回通常総会
22日㈮
法人会館
広報委員会
26日㈫
法人会館
税制委員会
法人会館
6月
日付
8日㈪
8日㈪
16日㈫
17日㈬
19日㈮
25日㈭
内容
場所
源泉部会役員会
法人会館
源泉部会第1回研修会
法人会館
研修委員会
法人会館
総務委員会
法人会館
厚生委員会
法人会館
社会貢献委員会
法人会館
御存知ですか? こんな有意義な説明会が、行なわれています。
決算法人説明会
法人税、消費税の決算時のチェックポイントを
東京税理士会西新井支部の税理士が説明します。
★受講料、テキストは無料です★
月日
6月23日㈫
8月26日㈬
時間
14:00 〜 16:00
14:00 〜 16:00
場所
法人会館
法人会館
新設法人説明会
法人設立時の税務手続、源泉徴収のしかた、
及び消費税等について、西新井税務署の担当者が説明します。
★受講料、テキストは無料です★
月日
5月12日㈫
7月 7日㈫
時間
14:00 〜 16:00
14:00 〜 16:00
場所
法人会館
法人会館
※上記日程については、急遽変更になる場合もありますので、ご了承ください。
表 紙 のことば
花はみんな好き
春から夏にかけて、色鮮やかに大きな美しい花をつけ、愛
らしいその姿で魅了する「ポピー」。一般的にはヒナゲシ
(com
poppy)を指し、イギリス各地に自生し、日本でもガーデニ
ングや切り花として盛んに栽培され多くの人に親しまれてい
る。ケシ科ケシ属の一年草ですが、ご存知のように植えて良
いケシと悪いケシがあり、代表的な「大麻(あさ)」などの
栽培や所持は法律でしっかり禁止されています。花や茎に幻
覚を引き起こす成分が含まれているためです。
女性の花好きは昔より定番となっておりますが、櫨山むつ
子先生の作品「ポピー」は可憐な色使いとチョット風にそよ
ぐ情景が醸し出されて、男性のお眼にもかなったようです。
何人かの広報委員(男性)の後押しを受けての掲載です。
(広報委員会 委員長 小川 節子)
お詫びと
訂
正
集
後
記
先日、ラジオで記憶力の話がでました。人の記憶力はそれ
ほど良くなく、人、猿、犬、ネズミ、鳥の順だそうです。
特に鳥はカメラがシャッターを押すように記憶するそうです。
私達人間の記憶は曖昧なのは、仕方のない事です。
しかし曖昧な事は悪いのでしょうか。
服装や髪形が変わっても、相手が誰かはすぐわかります。
動物は記憶が鮮明な為、戸惑うことも多いそうです。
曖昧に覚えるから、何度も確かめたり、文字に変えたり記
憶を記録に残します。
某野球コーチの話に「人は簡単に覚えた技術は簡単に忘れ、
苦労した技術は身について忘れないもの」だそうです。
最新のツールの進歩は写真、ビデオ、メール等により曖昧
を許さない世の中になりつつあります。
人間の本来持っている重要な素養を失わないようにしたい
と思います。
(本木支部 広報委員 小宮 享)
『西新井法人会報・Vol 229』(平成27年3月5日発行)におきまして誤りがありましたので、ここに執筆者並びに読者の
皆様にお詫び申し上げ以下のとおり訂正させていただきます。
○P.10「源泉部会・年末調整説明会」の記事 〈6行目〉
(誤)続いて、ご講演いただきます西新井税務署の三澤副署長よりご挨拶を頂きました。
(正)続いて、後援いただいた西新井税務署 三澤副署長よりご挨拶を頂きました。
法人会員の税務無料相談室
法人会では、東京税理士会西新井支部にお願いして、会員のあらゆる税の
相談、記帳指導の相談室を開設いたしております。お気軽にご利用ください。
毎週一回、予 約制により、待ち時間のないよう実 施しています。
あらかじめ電話で予約してください。
栗原 3 丁目 10 番 19 号 東武大師前サンライトマンション 103 号
東京税理士会西新井支部(西新井税務署隣り)
TEL 0 3( 3 8 8 9 )4 6 0 8 ~ 9
42
編
Vol.230
NISHIARAI HOJINKAI Vol.230
第 230 号
発
行
編
集
平成 27 年 5 月 8 日
一般社団法人 西新井法人会
足立区栗原三丁目 10 - 16
TEL 03(3852)2511
http://www.tohoren.or.jp/nishiarai/
広報委員会
印 刷 所
株式会社トーコロ
東京都足立区梅島 2 丁目 32-9
TEL 03(3852)1211
ジーユー
眼鏡市場
コトブキ
7
Fly UP