...

これからの植物科学

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

これからの植物科学
これからの植物科学
京都植物バイテク
談話会
第41回
植物バイテク
シンポジウム
日時:
2016年 1月22日(金) 13:30〜17:40
場所:京都産業大学 15号館(総合生命科学部)
1階セミナー室
〒603-8555
京都市北区上賀茂本山
http://www.kyoto-su.ac.jp/
about/index.html
アクセス
(1) 京都市営地下鉄「国際会
館駅」下車→(京都バス(40系統
)で京都産業大学前下車
(2) 京都市営地下鉄「北大
路駅」下車→市バス(北3号系統
)または京都バスで京都産業大
前下車
13:00 受付開始
13:30 はじめに
13:35-14:15 栗原大輔 (名古屋大学大学院理学研究科東山ライブホロニクスプロジェクト)
「顕微鏡技術で切り拓く 植物発生研究」
14:15-14:55 塩尻かおり (龍谷大学農学部)
「”かおり”がつなげる生き物たち:植物の匂いがもたらす生物間相互作用」
14:55-15:25 佐藤壮一郎 (京都府立大学大学院生命環境科学研究科)
「植物ゲノムに組み込まれた遺伝子はどのように転写されるのか?」
15:25-15:40 休憩
15:40-16:10 服部千恵 (京都大学大学院人間環境学研究科)
「保全遺伝学のできること:域外保全から自生地植え戻しまで」
16:10-16:30 中村淳一 (京都府立大学大学院生命環境科学研究科)
「イネグルタレドキシンによる発芽調節機構の解析」
16:30-16:50 天野瑠美 (京都産業大学大学院生命科学研究科)
「切っても切っても生えてくる!葉断面からの栄養繁殖」
16:50-17:30 大坪憲弘 (京都府立大学大学院生命環境科学研究科)
「『高嶺の花』を普通の花に ~実用化を前提とした分子育種のストラテジー」
17:30 終わりに 京都産業大学地図
18:00 情報交換会 (京都産業大学ラウンジ 「ふるさと」)
【参加方法】
シンポジウムの参加希望者は、13:00から受付を開始しますので、会場に直接お越しください。申し込みは不要です。
情報交換会への参加希望者は、E-mailまたはFAXにて、氏名・所属機関を明記のうえ、 平成28年1月15日(金)までに
お申し込みください。 シンポジウム:無料、 情報交換会:会費3,500円(一般)、 1,500円(学生)
申込み先 木村 成介 宛 (〒603-8555 京都市北区上賀茂本山 京都産業大学) TEL 075-705-3113 E-mail: [email protected]
主催:京都植物バイテク談話会 http://www2.kpu.ac.jp/assoc/kpba/
共催:京都産業大学生態進化発生学研究センター
(文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 「植物における生態進化発生学研究拠点の形成—統合オミックス解析による展開—」)
京都府立大学大学院・生命環境科学研究科・応用生命科学専攻では博士課程(前期,後期)の学生を募集しています
Fly UP