Comments
Description
Transcript
STEP2 帽子
STEP2 帽子の編み方 帽 子の 詳しい編み図は 編み図PDFに のってるよ! STEP 2 帽 子 マフラーは完成しましたか? 1/4 なわ編み 表編みと裏編みに慣れてきたら、次は輪針の出番です。 基本の編み方をちょっぴり応用しながら かのこ編み 模様編みが3種類入った、キュートな帽子を編んでみましょう! 輪針で帽子を編もう! ゴム編み ※1 帽子Aの編み図 表目 ※2 裏目 右上3目交差 ねじり増し目 左上2目1度 ※4 左上3目交差 から め ※3 空目 ※5 ※1…編み図を見やすくするために、 裏目の記号を省略しています。 ※2…減し目のことです。 ※3…目を増やしたり目を減らしたりする場合、 編み図では 「余白」 になっています。この 「余白」 を「空目」 といい、 実際に編む時は 「空目」 を飛ばして次の目を編みます。 ※4・5…なわ編みのことです。 なわ目の右側が上にあるものを 「右上3目交差」 、左側が上にあるものを 「左上3目交差」 といいます。 毛糸の種類によって、 帽子の編み図はAとBの2種類あります (編み図PDF参照) 。 30 20 編み図 A 詳しい編み図は (B) (A) (B) (B) (A) 帽子の「編み図」 (A) (A) (B) のPDFを 見てね! 10 1 4 1 52 50 40 25 30 ? 輪針編みとはいったい何でしょう? 輪針編みとは、くるくる一方向に編み進めるだけの 簡単・スピーディな手あみです。 ● メリヤス編みの表編み・裏編みを繰り返すことがないので、 針を持ちかえる必要がありません。 ● 編み図記号も逆読みを考える必要がありません。 ● とじがいらないので、 スッキリと仕上がります。 棒針編みのイメージ クロバー独自の 技術が生み出した 輪針 棒針と同じ クロバー独自の 理想的な 針先形状 編み図(表) 編む方向 帽子やベスト、セ ーターの衿など、 輪の形状を編む のに最適です。 編み図(表) 帽子 輪針編みの イメージ 編み図(裏) 衿 糸送りがスムーズな 針とコードの接続部 なめらかで すべりがよく、 手になじみやすい ナイロンコード 編み図(表) 編む方向 5 10 20 帽子に使うクロバーのあみ針 輪針「匠」 輪針 短40cm 13・15号 ジャンボ7・8mm 短40cm 13・15号 ジャンボ7・8mm 表面についた油分 ですべりやすい動 物性繊維の毛糸に。 編み心地がよくス イスイ編めます。 すべりの悪い化学 繊 維 の 毛 糸 に 。な めらかなプラスチ ック製で手早く編 めます。 2 1 作り目 STEP2 帽子の編み方 1. 作り目をPDFの編み図Aは52目、 2/4 クロバーのあみもの用品 編み図Bは54目つくります。 作り目→作り目のつくり方PDF 目数リング ジャンボ用 7mm∼10mm用・ 12mm∼15mm用 各10個入 輪針編みは棒針編 みと違い、1本の針 に作り目をつくる た め 、少 し ゆ る め につくります。 模様を入れたりするポイン トがひと目でわかるしるし 付け。編み目がきれいにそろ う薄いリングです。 編み進める 方向 編み地が輪にな った時の編み始 めの位置の目じ るしとして目数 リング(大きい方) を通します。 目数リング ジャンボ用を 通す 2. 2段目から一目ゴム編みをします。 糸を針の向こう側に 移動させて編む 目数リング 糸を針の手前側に 移動させて編む 一目ゴム編み 作り目の上に、まず表目を編み ます。針の向こう側から手前に 糸をかけ、引き抜きます。 2 次に裏目です。糸をかけ、手前 から向こう側に引き抜きます。 3 1と2を繰り返し、表目と裏目を 4 2 段 め か ら 上 を 編 む 時 に は 、下 の段の表目の上に表目、裏目の 上に裏目がくるように編みます。 1 横への伸縮があり、 体にぴったりさせ たい編みに最適。 1目ごとに表目と 裏目を交互に編み ます。 交互に編んでいきます。 3. 5段目からねじり増し目をします。 ねじり増し目 途中から編み地の幅 を広げたい時の目を 増やす方法です。 1 増し目をするところで、右針の 目と左針の目の間の渡り糸を 左針で矢印のようにすくいます。 2 右針を矢印のように入れて、 表目を編みます。 3 目と目の間に一目が増えま した。 STEP2 帽子の編み方 3/4 4. 6段目から、編み図(B)にかのこ編みを入れていきます。 かのこ編み かのこ編みの編み 始めと編み終わり に目数リング(小さ い方)を入れると模 様編みがどこから かすぐわかるよ! 編み地が薄く、縦や横の筋がないのが特徴です。 太めの毛糸で編むと、かわいらしい模様が仕上 がります。 1 2 1段目は、表目と裏目を交互に編みます。 3 3段目以降は2と同様です。 目数リング ジャンボ用 かの 2段目は、前段の表目の上に裏目、前段の裏目の上に 表目を編みます。 こ編み メリヤス編 メリヤス編み 5. 7段目からなわ編みの模様を入れます。 かのこ編み クロバーのあみもの用品 ユー なわ編み ジャンボなわあみ針 「U」 2本セット(大・小) 右上3目交差と左上3目交差を、数段あけて左右にずらしながら 交互に編み進めていくと、美しいなわ編み模様が仕上がります。 風を通しにくいので、保温性の高いニットになります。 U字部分で編み目が止まる設計。 模様編みにとても便利。 右上3目交差 なわあみ針U 6 6 5 4 5 4 2 3 1 6 5 4 3 2 1 3 2 1 1 右側の3目(1∼3)を なわあみ針Uに取り、 手前側で休めます。 2 左側の3目(4∼6)を編み、続け て手前で休めたなわあみ針U の3目(1∼3)を編みます。 3 右上3目交差ができあが りました。 編み目が止まり、 落ちにくい形状 左上3目交差 なわあみ針U 6 5 4 3 2 3 2 1 1 6 5 3 2 1 6 5 4 4 編みやすい形状 1 右側の3目(1∼3)をなわ あみ針Uに取り、向こう側 で休めます。 み 2 左側の3目(4∼6)を編み、続け て向こう側で休めたなわあみ 針Uの3目(1∼3)を編みます。 3 左上3目交差ができあが りました。 アレ? 今、どこを編んでいるのかしら? ? ツー こんな 時 に絶 対便 利!マグネットマーカー カーソル 編んでいる段の下にマグネッ トを当て、目を編むごとにカー ソルを左右へ、段を重ねるごと にマグネットを上へスライド させます。 マグネット メタルプレート クロバーのあみもの用品 マグネット ツー マーカー (大判) 大判サイズに カーソルが付 いて正確な読 み取りが楽に できます。 STEP2 帽子の編み方 4/4 6. 途中で糸がなくなったら新しい糸をつなぎ、糸端を始末します。糸を変える方法→マフラーの編み方PDF/2P かのこ編みとメリヤス編みの間で糸を変えると美しく仕上がります。 から め 空目 7. Aは21段目、Bは23段目から減し目をします。 ここで言う減し目とは、左上2目1度のことです。 目数リングの手前の2目を一度に編みます。 減し目 左上2目1度 目数リング 1 矢印のように2目の左側から 一度に針を入れます。 2 糸をかけて引き出し、2目一緒 に表目に編みます。 3 左上2目1度のできあがりです。 から め 編み図は、空目の部 分で欠けているけ れど、実際はちゃん とつながって帽子に なるのよ! トップに向かって 目が減っていく 編み進めると 輪になる 編み図 8. 目を絞り、糸を始末して完成です。 1 一番上の段まで編んだら糸を 30cmほど残して切り、とじ針で 全ての目に通します。 横から見た図 上から見た図 とじ針 糸端 帽子・おもて 上から見た図 2 糸端を2周させます。 3 糸 を 引 い て 絞 り 、糸 端 は 裏 側 に出して目立たないところに からませます。 帽子・うら