...

1-1 国境を超える製品 1

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

1-1 国境を超える製品 1
1-1 国境を超える製品
世界全体の輸出額
を計算してみると…
世界全体の生産額
1870年
1913年
1950年
1973年
1998年
4.6%
5.5%
10.5%
Maddison, The World Economy: A Millennial
Perspective, World Bank, 2001.
1-2 各国の輸出依存度
輸出
生産額(GDP)
輸出依存度 =
(1)
サウジアラビア
オランダ
(2)
ドイツ
中国
フランス
イギリス
(3)
インド
ブラジル
シンガポール
サウジアラビア
オランダ
韓国
ドイツ
中国
韓国
フランス
日本
イギリス
シンガポール
日本
アメリカ
インド
ブラジル
(4)
アメリカ合衆国
0
20
20
40
40
60
60
80
80
100
120
140
160
180
180
International Monetary Fund, International Financial
Statistics, 2010.
1-3 何が貿易されているのか(1)
工業製品
農産品
A 22%
B 8%
D 55%
燃料・鉱物製品
サービス
C 15%
世界の輸出に占める個別製品・
サービスの割合(2009年)
World Trade Organization, International Trade
Statistics, 2010.
1-4 何が貿易されているのか(2)
10000 2
1950年を100として,
各年の輸出数量を指数化.
工業製品
1000 1
燃料・鉱物製品
農産品
100 01945
1950
1955
1960
1965
1950 1960
1970
1975
1980
1985
1990
1995
1970 1980 1990
2000
2005
2000
World Trade Organization, International Trade
Statistics, 2002.
1-5 主要国の輸出入内訳(2009)
総務省,『世界の統計』,2011年.
1-6 日本の貿易相手
輸出
CIS アフリカ
中南米
輸入 アフリカ CIS
中南米
D
C
C
A
A
B
B
D
北米
欧州
アジア
中東
World Trade Organization, International Trade
Statistics, 2010.
2-1 貿易と価格:日本の開国
1846-55の平均 1871-79の平均
変化率
日本の輸出財
生糸価格(ポンド)
横浜
茶(ポンド)
大阪(高級)
$3.3
$4.95
+50%
$0.197
$0.282
+43%
$0.0965
$0.0381
-62%
$0.548
$0.362
-45%
$0.0539
$0.0338
-47%
日本の輸入材
鉄鋼の延べ棒(ポンド)
大阪・横浜
綿糸(ポンド)
大阪・横浜
粗糖(ポンド)
大阪・横浜
Huber, “Effect on Prices of Japan's Entry into World Commerce
after 1858,” Journal of Political Economy 79(3), 1971.
4回の概要
国家間の貿易が私達の生活をどのように改善するのか?
人々が自由に貿易すれば,その利益は実現されるのか?
→ 経済学ではどう考える?
第1回 貿易を通じた世界のつながり
第2回 貿易の利益 ‒ 特化がもたらす効率性(1)
課題(1)出題(予定)
第3回 貿易の利益 ‒ 特化がもたらす効率性(2)
課題(2)出題(予定)
第4回 貿易と価格 ‒ 貿易は利益を実現するか
http://www1.meijigakuin.ac.jp/~iwamura/
Fly UP