Comments
Description
Transcript
平成28年度のスタートにあたって 転入職員紹介
平成 28 年 4 月 12 日 平成28年度のスタートにあたって 校長 中馬 幸秀 56名の一年生と2名の転入生を迎え,全校児童305名,職員24名で平成28年度がスタートしました。1年生に とっては初めての学校生活にしばらくは不安と緊張の毎日だろうと思います。学校では「基本的な生活習慣」や「人間関係」 「学習の仕方」など生活科を中心としたスタートカリキュラムを4月から5月中旬まで設定し,小学校生活がスムーズにい くようにしています。時間割が変動しますので,週報で確認の上,忘れ物等がないようよろしくお願いします。 さて,今年度からますます進む国際化に対応するために5・6年生同様3・4年生も英語活動が年間35時間実施されま す。また,心臓検診はこれまで1年生だけでしたが,4年生も実施することになりました。土曜授業は霧島市の小・中学校 では4月から1月まで第2土曜日に実施されます。 ところで,今年度は次のことに力を入れていきたいと考えています。 一つ目は「気力・体力つくり」です。これまでも歩育「歩いて登校」についてお願いをしてきましたが,約8割の子が歩 いて登校しています。まだ2割の子は車での登校です。車で登校するのは楽です。暑い思いや寒い思いもしませんし,雨に 濡れることもありません。しかし,それでいいのでしょうか?本校の校訓の一つである「たくましく」という点では課題が あるのではないかと思います。そこで,平成28・29年度の2カ年間に渡り「たくましいかごしまっ子」推進事業という 研究指定を受けることになりました。学校での体力気力つくりはもちろん,家庭や中学校とも連携して取り組んでいきたい と思います。 二つ目は「基本的生活習慣の育成」です。陵南「あ・そ・は・な」についても学校だけではなく,家庭や地域とも連携し て取り組んでいく必要があります。あいさつは立ち止まって,自分から先にする。そうじは無言で最後まで一生懸命やる。 はきものは人が使いやすいように並べる。ならぶはおしゃべりをせず静かに整列する。など学校でも指導しますが,家庭で の習慣づけも大事だと思いますので,よろしくお願いします。特にあいさつやトイレのスリッパ並べは粘り強く指導してい きたいと考えています。 三つ目は「学力向上」です。読書量については毎年伸びており,昨年度は一人年間平均150冊を超えました。今年度は ぜひ読んでほしい本「必読書20冊」全員クリヤを目標にしたいと思います。また,今年度も算数は3年生以上を「じっく りコース」 「しっかりコース」 「チャレンジコース」に分け,個に応じた指導に心がけます。家庭学習時間の確保についても よろしくお願いします。 何と言っても,子どもたちの安心・安全が第一です。校門下の横断歩道に押しボタン式信号機が設置されたり,第2陵南 団地に行く交差点に横断歩道が設置されたり,安全環境が少しずつ整ってきています。子ども安全推進協議会の方々には毎 朝の立哨指導で大変お世話になっております。また,保護者も放課後の見守り活動本当にありがとうございます。子どもた ちの安全のために,本年度もどうぞよろしくお願いします。 転入職員紹介 職 名 氏 名 教 頭 福永 一隆 よろしくお願いします 前 任 校 南九州市立宮脇小学校 ひと言 褒められて伸びるタイプです。よろしくお願いしま す。 教 諭 鳥丸 雄平 霧島市立陵南中学校 陵南中で一年間勉強させていただき帰って参りまし た。学んだことを生かし頑張っていきます。 非常勤講師 窪田奈緒子 陵南小の子どもたちと一緒に素敵なハーモニーを奏 でていきたいと思います。よろしくお願いします。 学校主事 伊澤 裕 霧島市立溝辺小学校 早く児童の顔と名前を覚えて給食と花のお世話を頑 張りたいと思います。 家庭訪問について 4月主な行事 4月下旬に家庭訪問が計画されています。地区毎に日にち が決まっていますが,日によって偏りがあるため,調整をす る場合があります。詳しくは担任から連絡があるので,よろ しくお願いします。 陵南小学校児童と職員紹介 全校児童(男 159,女 146,計 305) 1年1組(男 15 女 13 計 28)担任 小宮路伸也 1年2組(男 15 女 13 計 28)〃 前原 浩子 2年1組(男 11 女 12 計 23)〃 東屋敷朋美 2年2組(男 10 女 11 計 21)〃 井上 薫 3年1組(男 12 女 12 計 24)〃 宮下ゆかり 3年2組(男 12 女 13 計 25)〃 岩﨑 秀俊 4年1組(男 13 女 11 計 24)〃 中間 京子 4年2組(男 15 女 10 計 25)〃 當房 芳朗 5年1組(男 13 女 12 計 25)〃 味園 佳奈 5年2組(男 12 女 14 計 26)〃 鳥丸 雄平 6年1組(男 12 女 11 計 23)〃 山村 幸喜 6年2組(男 12 女 10 計 22)〃 田中 耕二 支援学級1(男 4 女 0 計 4)〃 岩屋口 剛 支援学級2(男 3 女 4 計 7)〃 楠元 明美 理科専科 福元 憲春 音楽専科 窪田奈緒子 算数少人数指導方法 廣 栄次 養護教諭 大脇いずみ 事務主査 中島奈津子 学校司書 田中 唯 学校主事 伊澤 裕 特別支援教育支援員 松元まゆみ 校 長 中馬 幸秀 教 頭 福永 一隆 6日(水)親任式・始業式・入学式 春の交通安全運動 ~16日 8日(金)身体計測・視力検査(5・6年) 9日(土)土曜授業 知能検査2・4・6年 身体計測・視力検査(3・4年) 11日(月)1年生給食開始 12日(火)NRT学力検査2~4年国,5・6年国・理 身体計測・視力検査(1年) 13日(水)NRT学力検査2~4年算,5・6年算・社 14日(木)学級PTA・PTA専門部会 15日(金)小中PTA主催合同歓迎会 18日(月)聴力検査(5年) 19日(火)全国学力学習状況調査6年 心臓検診1・4年 20日(水)家庭訪問(石峯・麓原)聴力検査3年 21日(木)家庭訪問(陵南)聴力検査2年 22日(金)家庭訪問(玉利)聴力検査1年 1年生を迎える会 27日(水)家庭訪問(論地・崎森) 28日(木)家庭訪問(西原) 5月主な行事 6日(金) 暗唱朗読 10日(火)集団宿泊学習5年 ~12日 入学式 13日(金)5年休養措置日 14日(土)土曜授業 集団下校訓練 16日(月)授業参観 PTA総会 PTA専門部会 17日(火)交通安全教室 耳鼻科検診1・3・5年 18日(水)体力テスト① 歯科検診4・5・6年 19日(木)体力テスト② 内科検診5・6年 4月6日に56名の1年生が入学しました。返事や 20日(金)一日遠足1~4年・6年 あいさつもきちんとできました。車に気をつけて毎 21日(土)第1回PTA愛校作業 日元気に歩いて登校しましょう。11日からは1年 生も給食が始まりました。 資源ゴミ回収 24日(火)家庭教育学級試食会 25日(水)チャレンジデー