...

印刷用ファイル

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

印刷用ファイル
参考 3
超低周波磁界と小児白血病の関連に関する主な疫学研究の結果
海外の研究
1979 年にウェルトハイマー
(Wertheimer)他が超低周波磁界と小児白血病の関連性を指摘し
て以降、多くの疫学研究が行われています。下表に、WHO 環境クライテリア No.2381)に記載さ
れた「IARC(2002)モノグラフにおいて検討された重要な研究」のうち、症例対照研究の結果
を抜粋して示します。研究の進展と共に、ばく露評価がワイアコード法、磁界計算法、測定法と工
夫され、研究が陶太されてきました。最終的には、ここに挙げた研究の一部を含むアールボムの
プール分析[▶Ⅱ(6)]において、一定の結論に達しています。
ばく露区分※
オッズ比
(95%信頼区間)
研究者(年)
LCC
HCC
算出不可能
Wertheimer & Leeper
(1979)
VHCC
≧ 0.268 μ T
(24 時間寝室測定)
2.2(1.1−4.3)
1.5(0.66−3.3)
London 等(1991)
スウェーデン
39 症例− 558 対照
≧ 0.2 μ T
(磁界計算値)
2.7(1.0−6.3)
Feychting & Ahlbom
(1993)
デンマーク
833 症例− 1666 対照
≧ 0.25 μ T
(磁界計算値)
1.5(0.3−6.7)
Olsen, Nielsen &
Schulgen(1993)
ノルウェー
148 症例− 579 対照
≧ 0.14 μ T
(磁界計算値)
0.3(0.0−2.1)
Tynes & Haldorsen
(1997)
≧ 0.2 μ T
(24 時間寝室測定)
2.3(0.8−6.7)
Michaelis 等
(1999)
調査国・地域、対象者
米国:デンバー
155 死亡症例− 155 対照
米国:ロサンゼルス郡
211 症例− 205 対照
164 症例− 144 対照
ドイツ:ニーダーザクセン・ベルリン
176 症例− 414 対照
カナダ:5 州
351 症例− 362 対照
293 症例− 339 対照
VHCC
1.2(0.58−2.3)
≧ 0.27 μ T
0.68(0.37−1.3)
(48時間個人ばく露測定)
McBride(1999)
英国:ウェールズ・スコットランド
1073 症例− 1073 対照
≧ 0.4 μ T
(1.5~48 時間測定)
1.7(0.4−7.1)
UKCCSI(1999)
西ドイツ
514 症例− 1301 対照
≧ 0.4 μ T
(24 時間寝室測定)
5.8(0.78−43)
Schuz(2001)
VHCC
≧ 0.2 μ T
(24 時間寝室測定他)
0.88(0.48−1.6)
1.2(0.86−1.8)
Linet(1997)
米国:中西部・中部大西洋沿岸
408 症例− 408 対照
638 症例− 620 対照
※
個別研究は、ばく露カテゴリーごとのオッズ比を報告していますが、ここでは高ばく露カテゴリーの結果のみを抜粋して
います。詳しくは各論文をご確認ください。
※
ワイアコードの区分(LCC:低い、HCC:高い、VHCC:非常に高い)
日本の研究
日本の疫学研究には、1999 年~2001 年に科学技術振興調整費(文部科学省)により実施され
た「生活環境中電磁界の小児の健康リスク評価に関する研究」があります。
こ の 研 究 は 国 立 環 境 研 究 所 の 兜 氏 を 中 心 に 行 わ れ、2006 年 に が ん の 専 門 誌 で あ る
「International Journal of Cancer」に掲載されました 2)。研究の概要は以下のとおりです。
症例および対照の同定は、北関東、南関東、関西・中部、中国・四国、九州の 5 つのブロック内
で行われました。調査地区は 18 都府県で構成されており、0~15 歳の小児総数約 2000 万人のう
82
参考 3/超低周波磁界と小児白血病の関連に関する主な疫学研究の結果
Ⅰ
ち、1070 万人(53.5%)が含まれました。
症例は、調査地区内に居住し、1999~2001 年に「急性リンパ性白血病(ALL)」または「急性
Ⅱ
骨髄性白血病(AML)」と診断された 312 名、対照は、症例と性別、年齢、居住地域をマッチング
Ⅲ
した。ある症例の 1 週間連続測定記録例を下図に示します。この図から、「一日のなかでの時間変
Ⅵ
化」や「平日と週末」で磁界強度に違いがあることが示されています。
以上のオッズ比は、ALL+AML 群で 2.56(95%信頼区間:0.76-8.58)、ALL 群で 4.7(1.15-
19.0)となりました。全体的結果を下表に示します。
ばく露カテゴリー
<0.1 μ T
0.1~0.2 μ T
0.2~0.4 μ T
> 0.4 μ T
全白血病
(ALL+AML)
1
0.91
(0.5−1.63)
1.12
(0.53−2.36)
2.56
(0.76−8.58)
急性リンパ性白血病
(ALL)
1
0.87
(0.45−1.69)
1.03
(0.43−2.5)
4.67
(1.15−19.0)
※寝室の磁界レベル:小児寝室において 1 週間連続測定した磁界強度の時間加重平均値。
島氏他による電磁界への職業ば
く露と成人の白血病に関する疫学研究があります。結果として、両者に関連性は認められなかった
と報告されています。
[参考資料]
1)
「WHO 環境保健クライテリア No.238 超低周波電磁界」“Environmental Health Criteria Monograph No.238, Extremely
lowfrequency”WHO(世界保健機関)(2007)
http://www.who.int/peh-emf/publications/elf_ehc/en/index.html
http://www.env.go.jp/chemi/electric/material/ehc238_j.pdf(環境省:和文)
2)Kabuto et al.“Childhood leukemia and magnetic fields in Japan: A case-control study of childhood leukemia and
residentialpower-frequencymagneticfieldsinJapan.”InternationalJournalofCancer,119(3),pp.643-650(2006)
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ijc.21374/full
83
Ⅶ 健康影響に関する研究―超低周波磁界と小児白血病の関連に関する主な疫学研究の結果
結果として、寝室の磁界レベルが 0.1 マイクロテスラ未満を参照群として、0.4 マイクロテスラ
その他の研究としては、小児白血病の研究ではありませんが、
Ⅴ
れました。電気使用量の季節変動を考慮して、症例と対照のセットについて測定を同時期に行いま
Ⅳ
させた 603 名です。また、磁界ばく露レベルには、小児の寝室での 1 週間連続測定結果が用いら
Fly UP