...

国名 No. 年度 勤務先 専門分野 JICA水環境を主題とする環境教育

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

国名 No. 年度 勤務先 専門分野 JICA水環境を主題とする環境教育
JICA水環境を主題とする環境教育コース 研修員リスト(平成12~23年度)
国名
No.
年度
専門分野
勤務先
アルジェリア
1
平成22年度 国土整備・環境省、ワルグラ市環境部
バングラデシュ
1
平成13年度 チッタゴン海洋漁業専門学校
ボリビア
1
平成16年度 ボリビア水産養殖調査研究センター、単位生産普及部
農学
ブラジル
1
平成19年度 メトロポリタナス・ウニダス大学、講師
生物科学
2
平成20年度 サンパウロ州公衆衛生基礎研究所、環境管理部
生物医学
3
平成21年度 マランハオ州立大学、化学・生物学部/教育局、自然・精密科学センター
1
平成13年度 環境省、環境教育課
2
平成14年度 カンボジア協力委員会、開発分析プロジェクト
灌漑システム管理
チリ
1
平成15年度 国家環境委員会
人類学・開発学
中華人民共和国
1
平成12年度 東北大学
2
平成18年度 南京大学、環境学院
微生物学
3
平成18年度 北京師範大学、地理学院
環境教育
4
平成19年度 石河子大学、水保全・建築工学部
農業工学(水・土壌)
5
平成20年度 六盤水教育大学
英語教育
6
平成21年度 南昌工科大学、生態学・環境科学研究所
7
平成22年度 貴州省、畢節大学、化学科
環境科学
8
平成22年度 貴州省、貴陽市科学技術局、科学技術部
行政学
9
平成23年度 南京環境モニタリングセンター
食品工学
10
平成24年度 陝西師範大学、化学与化学工程学院
応用化学
11
平成24年度 新疆师范大学、地理与旅游学院
自然地理
1
平成13年度 ボゴタ大学ホルヘ・タデオ・ロサノ、海洋生物学科
2
平成14年度 国立コロンビア大学、獣医学部
動物飼育
コスタリカ
1
平成18年度 コスタリカ大学、統合環境プログラム管理
自然資源管理保全
コートジボアール
1
平成18年度 教育省
環境教育
エジプト
1
平成17年度 エインシャムズ大学、教育学部
科学教育
2
平成18年度 エインシャムズ大学、教育学部
科学(生物学)教授法
1
平成13年度 科学工業研究委員会、水資源研究所
2
平成14年度 ケープコースト大学、化学科
化学
インド
1
平成19年度 保全研修所、メガハライヤ州リーボイ地区ノンポー土壌・水保全局
農学
インドネシア
1
平成13年度 セベラスマレット大学、数学・自然科学部、生物学科
2
平成15年度 インドネシア工科大学(私立)
職業健康・安全
イラン
1
平成18年度 北コラサン環境調査協議会、計画・教育委員会、教育専門員課
環境工学
ヨルダン
1
平成19年度 教育省、アルジャパル小学校
化学、植物学、動物学
2
平成22年度 教育省、カリキュラム・教材開発部
環境科学
カンボジア
コロンビア
ガーナ
地理学・土地計画学
ケニア
1
平成15年度 ナイロビ大学
キリバス
1
平成17年度 MELAD環境保全課
コソボ
1
平成22年度 欧州統合省、人材・社会基盤開発部
環境管理学
2
平成23年度 環境・空間計画省、水部門
生物学
3
平成24年度 環境・空間計画省、水部門
環境保護工学
4
平成24年度 環境・空間計画省、水部門
土木工学
1
平成12年度 科学技術・環境公社、環境研究所
2
平成13年度 科学技術・環境庁、環境研究所、環境研修センター
3
平成14年度 ラオス国家メコン委員会
発電システム管理
4
平成14年度 国立ラオス大学、林学部
林学、英語
1
平成12年度 サラワク自然資源・環境会議
2
平成17年度 コタキナバル市野鳥保護区域
生態保全
3
平成18年度 タンパルリ中等学校、化学・数学科
教育学
4
平成23年度 サバ州公園局、管理・公園運営部
森林科学
ミクロネシア
1
平成15年度 ポナペ保全協会(NGO)
海洋科学
モンゴル
1
平成12年度 国立モンゴル大学、生物学部
モロッコ
1
平成16年度 テトウアン市、環境危機管理部
エネルギー学
2
平成22年度 国立森林研究センター、生態学・生物多様性サービス
環境教育学
ニカラグア
1
平成15年度 中米大学、水界生態学センター、水質課
環境科学
パキスタン
1
平成12年度 シンド農業大学
2
平成15年度 シンド州政府、計画・開発部
経済学
3
平成16年度 カラチ大学、応用経済研究所
環境開発経済学
4
平成17年度 バロチスタン情報技術・経営科学大学、環境管理センター
都市環境管理
5
平成17年度 国立ラホール大学、理学部、植物学科
植物学
1
平成14年度 国立環境公社、環境質保全国家指令部
環境工学
2
平成16年度 パナマ工業大学、土木工学部
衛生工学
3
平成17年度 チリキ自治大学、理学部、化学科、水質分析研究室
化学、高等教育
1
平成12年度 ミンダナオ州立大学、イリガン技術研究所
2
平成13年度 漁業・水産資源局、国立汽水水産養殖技術研究センター
3
平成13年度 環境・天然資源事務所、環境・天然資源部
4
平成14年度 環境・自然資源部
林学
5
平成17年度 イフガオ州立農林大学、林業研究所
林学
サモア
1
平成19年度 マルアフォウカレッジ
数学
セネガル
1
平成15年度 ブレズディアニ高校
生物学
2
平成21年度 教育省、サンバ・ジョン高等学校
3
平成21年度 教育省、ダカール高等学校
1
平成12年度 森林・水資源部
ラオス
マレーシア
パナマ
フィリピン
スリランカ
水文学
タイ
1
平成12年度 メージョ大学、理学部
2
平成14年度 チェンマイ大学、理学部、生物学科
環境毒物学
3
平成15年度 ラジャマンガラ工科大学
環境学
4
平成16年度 チェンマイラジャハット大学、科学技術学部、環境科学
環境生態科学
5
平成21年度 チェンマイラジャハット大学、科学技術学部、生物学科
1
平成16年度 チュニス環境技術国際センター
化学分析
2
平成18年度 チュニス応用生物科学高等研究所
海洋汚染、廃棄物管理
ウルグアイ
1
平成17年度 モンテビデオ市
市場開発
ベネズエラ
1
平成18年度 アラグア州環境教育委員会(民間)
農業生態学
2
平成20年度
チュニジア
3
ベトナム
ジンバブエ
計
エスペリメンタル・リベルタドール教育大学、カラカス教育研究所、生物学・
化学部
エスペリメンタル・リベルタドール教育大学、カラカス教育研究所、生物学・
平成20年度
化学部
医薬化学
化学
4
平成21年度 教育省、ボリバリアナ国立高等学校
5
平成22年度 ベネズエラ中央大学、環境総合研究センター
地学
6
平成24年度 ロス アンデス大学
森林工学、流域管理
1
平成16年度 ハノイ農業大学、農業研究・生態学センター
社会開発学
2
平成16年度 ハノイ農業大学、土地資源・環境学部
土地管理
3
平成19年度 ハノイ国立教育大学
初等教育
4
平成20年度 ハノイ農業大学、天然資源・環境学部
環境学
5
平成21年度 ハノイ国立教育大学、特殊教育学部
1
平成24年度 Joshua Mqabuko Nkomo 職業技術学院
化学地理と環境学
2
平成24年度 Masvingo師範大学、環境科学数学部、講師
災害管理、大学院修了
37カ国
92名
注1):2007年3月「フォローアップ事業報告書」に記載のデータに更新した(2009.06.16)
注2):平成23年度データ追加(2012.03.19)
注3):平成24年度データ追加(2013.04.22)
Fly UP