...

どういたしまして - 京都府教育委員会

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

どういたしまして - 京都府教育委員会
【めざす児童像】
平成23年度
かしこく
やさしく
<第8号>
H23.10.21
たくましく
発行
どういたしまして
「こんなに重い荷物を運んでくれて、どうもありがとう」と言われた時、「どういたしま
して」と言いませんか。
お礼や感謝の言葉を受けた時、「それほどのことではありません」とか「当たり前のこと
をしたまでです」という気持ちを込めて言います。
「君の執念の逆転ゴールのおかげで決勝に進めたんだ」と仲間からほめられた時にも、
「ど
ういたしまして」と、ちょっと照れ隠しのような言い方をすることもあります。
「どういたしまして」は「そんなことないよ」と強く否定するのではなく「そんなに感謝
してもらわなくてもいいのです」と、相手の言葉をていねいに打ち消すときに使います。
「どういたしましては」もともとは「どうして」と使われていました。
「よくがんばりましたね」と言われて、「どうして。あなたほどがんばっていませんよ」
と返すように、否定の言葉を強調する場合に使われていました。「どうして」をていねいに
言うようになったのが「どういたしまして」です。
この言葉のすてきなところは、「そこまでほめてくれるのはうれしいけれど、相手に負担
をかけてはいけない」という、相手への思いやりの心が感じられることです。
「ありがとう」「どういたしまして」
こんな美しい言葉の行き交う学校を、今後も目指していきます。
∼自分からすすんでつくるECOのまち∼ 2011 ⑤
9月のエコの日には、節水の取組を通して「もったいない」という事を考えました。
先日亡くなられたワンガリ・マータイさん(ケニア)は、2004年に環境分野初、さ
らにアフリカ人女性初のノーベル平和賞を受賞された方です。2005年に来日し、小泉
純一郎首相(当時)と会談されたとき、日本語の「もったいない」という言葉に大変な感
銘を受け、世界各地で環境保護の世界共通語としての「Mottainai」を広められました。
「もったいない」は、昔から食べ物を粗末にすることや、食べ物を残すことによく使わ
れました。これは、その食べ物を作った農家の方々、また家庭に届くまでに関わってきた
人々、そして料理を行った人への「気持ち」が込められています。そして何より「大地や
太陽・水」など「自然の恵み」への感謝の気持ちがあるのです。
まだ使える物を捨ててしまう場合にも使われました。これもまた、その物を作った方や
関わってきた方々への感謝の気持ちが込められています。物は何度でも使える限り修理し、
大切に使いました。また、使えなくなったとしても、役割を代えて別の用途で使用してい
きました。
“もったいない”という日本語の根底には“ありがたい”という感謝の気持ちがあるの
です。
今年もすてきな運動会になりました
9月25日物部地
区大運動会には、大
勢の皆さんに参加し
ていただき、ありが
とうございました。
秋晴れの下、子ど
もたちも、地域の一
員としての自覚を持
って、熱戦を繰り広げることができました。
耐震補強工事が完了しました!
夏休みに入ると同
時に始まった耐震補
強工事ですが、最終
検査を残して工事が
終えられました。
木造の良さを残し
ながら耐震化を図っ
た校舎は、建て直し
たのではないかと 思え るほど 美し くよみがえり
ました。
屋根もスチール系の素材で、とても軽くなり
ましたが瓦と見分けがつきません。
物部小学校のシンボルである木造平屋75m
校舎を、大切につ かっ ていき たい と思います。
日
曜 給食 下校時刻
1 1 月行 事 予定
1 火 ○ 16:00 音楽交流会 学校徴収金振替日
2 水 ○ 15:00 フッ化物
3 木
チャレンジクラブ
文化の日 国民文化祭 市総合文化祭
4 金 ○ 16:00 代 表 委員 会
5 土
家 庭 読書 の 日
6 日
あやべオープンドッジ大会 国民文化祭
7 月 ○ 16:00 ク ラ ブ
8 火 ○ 16:00
9 水 ○ 15:00 フッ化物
1 0 木 ○ 16:00 エコの日
チャレンジクラブ
体重測定
貯金日
1 1 金 ○ 16:00 ス ト ーブ 設 置
12 土
全 市 人権 教 育研 究 集会
13 日
1 4 月 ○ 16:00
1 5 火 ○ 16:00 全校朝会(2年) 就学時健康診断
1 6 水 ○ 15:00 フッ化物 市教委指導主事訪問 チャレンジクラブ
1 7 木 ○ 16:00 動 物 愛護 教 室
1 8 金 ○ 16:00 全市一斉声かけの日 地域公開参観日
19 土
家 庭 読書 の 日
20 日
マラソン大会に向けて!
10月26日に校
内マラソン大会を行
います。昨年度から
学校西側の農道を周
回するコースにして
います。
自治会に使用の許
可をお願いに行った
ところ、さっそく 農道 の草刈 りを してください
ました。当日は、 子ど もたち も、 安全に、気持
ちよく走ることが でき ます。 ほん とうにありが
とうございました。
11月から午後4時に下校します!
「秋の陽はつる べ落 とし」 と言 われますが、
夕暮れが日増しに早くなってきました。
11月から4月の間、一斉下校の時刻を午後
4時としますのでご了承ください。
2 1 月 ○ 16:00 読 み 聞か せ 週間
クラ ブ
2 2 火 ○ 16:00
23 水
勤 労 感謝 の 日
2 4 木 ○ 16:00
2 5 金 ○ 16:00
26 土
家 庭 読書 の 日
27 日
小 学 生駅 伝 競走 大 会
2 8 月 ○ 16:00 委 員 会
2 9 火 ○ 16:00
3 0 水 ○ 15:00 フッ化物
チャレンジクラブ
【 1 2月 の 主 な行 事 】
1 (木 ) 学 校徴 収 金振 替 日
2 (金 ) P TA 全 体役 員 会
4 (日 ) 人 権学 習 参観 ・ 講演 会 ・学 級 懇談 会
5 (月 ) 振 替休 業 日
9 (金 ) エ コ朝 会
2 0 (火 ) 給 食終 了
2 2 (木 ) 二 学期 終 業式
Fly UP