...

あしやキッズスクエア(放課後子ども教室)

by user

on
Category: Documents
35

views

Report

Comments

Transcript

あしやキッズスクエア(放課後子ども教室)
資料2
あしやキッズスクエア(放課後子ども教室)
2月25日
放課後子どもプラン
1. 実施小学校
平成27年度実施
平成28年度実施
平成29年度予定
精道・山手・潮見小学校
宮川・朝日ケ丘・浜風小学校
岩園・打出浜小学校(市内8小学校完全実施)
2. 対象児童
該当小学校区に居住する小学1∼6年生
3. 実施場所
精道小学校
校庭・児童会室もしくはランチルーム・家庭科室
*雨天の場合は中止(金曜日・休業日のみ試験的に雨天も実施)
山手小学校
潮見小学校
校庭・和室(および多目的室)
校庭・2 階旧しおかぜ・体育館
(夏季休業日
児童会室を体験プログラム使用可能)
4. 実施時間
放課後 5校時終了(午後2時45分)∼午後5時
代休日・3季休業(午前8時30分∼午後5時)
*個人懇談・給食なし・終業式など時間変更あり
11∼12月は日没のため,午後4時30分終了
5. 開始時期
(予定)
平成27年度
平成28年度
5月11日(月)
4月 1 日(精道・山手・潮見小学校)
5月16日(宮川・朝日ケ丘・浜風小学校)
6月20日(全1年生利用開始)
6. 実施期間
月曜日∼金曜日(お盆・年末年始をのぞく)
夏休み・冬休み・春休み実施
代休が月曜日となる(年3回 運動会・土曜参観日・音楽会代休日)
*校外児童会・運動会前日など行事により中止
実施日数(予定)年間220日程度
7. スタッフ
常時3名(マネージャー1名・安全管理員2名)
登録スタッフ 精道20名,山手21名,潮見19名
山手―山手の地域の方 精道・潮見―シルバー人材センターに委託
体験プログラム時別途指導員1∼2名配置
8. 保険料
年間500円(傷害疾病保険)
補償 死亡・後遺症補償 100万円
通院治療1日1,000円
9. 申し込み方法
申請書記入・専用の納付書で金融機関・市役所会計銀行出張所に
500円払込み青少年育成課に持参・郵送にて申し込み後約 1 週間
で参加カード・プリントを発送し,参加可能
10.参加方法
① 参加時,参加カードに保護者が参加日時・捺印の上,持参
② キッズスクエア受付にて参加カードを提示する
③ 参加名簿に氏名・学年・参加開始時間を記入し,名札・ビブス
を着用。
④ 参加終了時に名札・ビブスを返却し,退出時間を記入し,
参加カードを返却してもらう。
11.登録児童数
861名 1月1日現在 (開始当初540名・比321名増)
小学校別 精道373名 山手272名 潮見213名 私立3名
児童登録率 43.3% (精道53% 山手39% 潮見37%)
学年別
1年208名(24%)2年167名(19%)3年183名(21%)
4年147名(17%)5年 82名 (10%)6年 75名( 9%)
12.実施状況
平均22.4名 (3学校の平均・1小学校あたりの平均参加人数)
学校別利用人数
3校平均
5月平均21.9名
6月平均27.9名
7月平均30.3名
8月平均14.0名
9月平均21.2名
10月平均24.1名
11月平均21.8名
12月平均27.0名
1月平均17.0名
平均22.4名
精道
30.5
32.5
31.4
11.5
20.1
24.5
22.9
33.4
17.1
25.2
夏休み利用状況
平均17.4名
19.8
冬休み利用状況
平均14.4名
15.5
山手
21.8
27.6
26.4
10.4
22.4
25.8
23.8
28.4
18.2
潮見
13.5
21.8
25.1
18.3
20.1
22.2
18.8
20.2
14.0
23.2
19.3
13.0
20.2
(実施平均24.3日)
21.0
11.8
(実施平均3日)
13.体験プログラム
山手小学校
体育―ペタンク・ヨガ教室・フラダンス・ダブルダッチ・バレーボール教室・空手(予)
室内―読み聞かせ・習字・ハンドベル・楽しい中国語・・秋祭り教室(太鼓体験)将棋教室・
英語で遊ぼう・芦屋のむかし(予)
5月4回,6月7回,7月8回,8月10回,9月8回,10月12回
12月6回,1月12回,2月8回
11月10回,
計85回(173名)
潮見小学校
体育―体育遊び・野球教室・昔遊び・ダブルダッチ・こどもダンス・ヒップホップダンス
バレーボール教室
室内(伝統文化)将棋・囲碁・サッカーの話・南京玉すだれ・民話・現代作法・芦屋のむかし(予)
英語で遊ぼう(予)
・英語で遊ぼう
(音楽芸術)民謡・ボディーパーカッション(ブラスバンド)
・ハンドベル・リコーダー演奏
(理科・制作)竹とんぼ遊び,作り・ものづくり・ロケット作り・紙飛行機作り・リサイクル
遊び・自然の不思議・クリスマスリースづくり・石ころアート・ぐにゃぐにゃ
だこ
6月6回,7月4回,8月16回,9月6回,10月10回,11月9回,12月5回,
1月8回,2月5回
計69回(168名)
精道小学校 共通プログラム実施 他 野球教室 あしやの民話とおもちゃづくり
計14回(36名)
共通
ソーラーカー体験乗車実施(6・7月実施)協力 芦屋大学
スナッグゴルフ体験(8月3回・10∼11月3回実施)協力 スポーツ推進委員
落語教室(8月3回・10月3回・1月3回実施)協力 天満天神の会
秋祭り教室(9∼10月3回実施)協力 あしや祭り協議会・地域の方
ダブルダッチ(県立芦屋高校 10月4回・11月5回実施)
消防体験(11月3回実施)協力 消防署
1.17をわすれない(1月実施)協力 地域の方と教員 OB
正月プログラム書初め・たこづくり・正月マナー教室・芦屋かるた芦屋すごろく・初笑い落語教室
体験プログラム実施数のべ168回 協力指導員 のべ377名 (2月末現在)
14.体験プログラム実施協力団体および個人
芦屋大学 アスロンジュニアスポーツクラブ 芦屋市消防本部 レッツ・アート
Tio 芦屋民話の会 ちきゅう子応援隊 日本現代作法会 あしやエコクラブ
芦屋ちゃいるどダンス 天満天神の会(素人寄席) 三条民謡会 ともしびマジッ
クサークル BELLS WIND ORCHESTRA COMランゲージスクール大江昌恵あしや
まつり連絡協議会大谷孝一 市会議員福井利道 芦屋ユネスコ協会山田利郎 芦屋
将棋倶楽部田畑壽修 スペースR(神戸市7か所児童館等運営団体)越智正篤 日
本レクレーション協会小谷賢司 日本宇宙少年団大塚進康 聖和短期大学準教授
前田佳代子 元芦屋市小学校教諭 竹本温子 他
15.学生ボランティア
クラーク国際高校(精道)週1及び夏休み2週間
芦屋大学(精道・山手・潮見)随時
甲南大学(山手)随時
甲南高校(山手)ボランティア委員会(週1)
県立国際中学校(依頼済み)
芦屋学園高等学校(説明中)
関西学院・武庫川女子大学・神戸女子大・聖和短期大学等
にて学生課はポスター掲示,または教員より配布し募集中
希望者に教育委員会よりボランティア証明書発行(年度末)
Fly UP