...

3MB - 徳島県

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

3MB - 徳島県
「地方創生」加速! 徳島発“新たな処方箋”
~「vs東京」で挑む!地方創生戦略~
徳 島 県
1 “可能性の宝庫・徳島”の紹介
徳島県
●四国の東部に位置し、東は紀伊水道に面し、北は香川県、南は高知県、
西は愛媛県に接しています。
●「世界三大潮流」にも数えられ、“世界遺産登録”を目指している
「鳴門の渦潮」で有名な「鳴門海峡」を挟んで兵庫県ともつながっており、
「四国と近畿の結節点」という地理的優位性も備えています。
関西エリア
四国と近畿
の結節点
四国
鳴門の渦潮
近畿
【概況】
概況】ああああああああああああああああああああああああああ
●推計人口:758
推計人口:758,
758,427人
427人あ(平成27
平成27年7月1日
27年7月1日)
年7月1日)ああああああ
●高齢化率:30.
(平成26
高齢化率:30.1%
平成26年
26年10月1日:全国
10月1日:全国6
月1日:全国6位)あ
●CATV世帯普及率
CATV世帯普及率88
世帯普及率88.
88.6%(平成27
平成27年3月末:全国1位
27年3月末:全国1位)
年3月末:全国1位)aaa
【世界へ発信“
世界へ発信“あわ文化”
あわ文化”】あああああああああああああああああ
●世界に誇る伝統芸能「
世界に誇る伝統芸能「阿波おどり」
阿波おどり」ああああああああああああ
●“ジャパン
●“ジャパン・
ジャパン・ブルー”
ブルー”「阿波藍」
阿波藍」あああああああああああああ
ああああああああああああ
●300年余りの歴史を持つ「
300年余りの歴史を持つ「阿波人形浄瑠璃」
阿波人形浄瑠璃」あああああああ
●2018年にアジア初演百周年「
2018年にアジア初演百周年「ベートーヴェン『
ベートーヴェン『第九』
第九』」あ
【食の宝庫・
食の宝庫・徳島】
徳島】あああああああああああああああああああああ
●すだち ●阿波尾鶏 ●鳴門金時 ●ゆず ●鱧ああああああ
阿波おどり
阿波尾鶏
鱧(はも)
2 全国に先駆け課題に直面“課題先進県・徳島”
① 過疎化・人口減少に直面
② 急速に進行する高齢化
◆市町村の半数以上を占める過疎地域
54.2% (13/24市町村)
◆徳島県では、2015年、
全国より10年早く高齢化率が3割超え
◆限界集落の割合 35.5%
全国平均 (15.5%) の2倍以上
◆2020年(全国は2040年)には、
65歳以上人口がピークに!
(24.7万人 (県人口の34.2%))
空き家や遊休施設が急増
社会保障費(医療、介護)が急増
③ 地上デジタル放送への移行
④ 南海トラフ巨大地震への対応
◆地上デジタル放送への移行(H23.7.24)
区域外波の受信が困難に!
発生確率
◆ 「南海トラフ巨大地震」
今後30年以内 M8~9 70%程度
甚大な被害予測
10波 → 3波へ
アナログ時
NHK2
NHK2波+民放1
民放1波
広域関西4
広域関西4波+その他
その他3波
デジタル時
NHK2
NHK2波+民放1
民放1波 のみ
【本県被害想定(最大)】
避難者数 362,600人
死者数
31,300人
県人口の
46%
4%
3“ピンチをチャンスに!”の気概で、「徳島モデル」を創造!
H14年
14年1月「全県CATV
全県CATV網構想
CATV網構想」
網構想」発表→
発表→H22年度末
22年度末に
年度末に県下全域で
県下全域で整備完了
<ケーブルテレビ世帯普及率
ケーブルテレビ世帯普及率 88.
88.6% 4年連続全国1
年連続全国1位!>
「光ブロードバンド王国・徳島」の実現により、
「光ブロードバンド王国・徳島」の実現により、
山積する課題の解決に向けた可能性
山積する課題の解決に向けた可能性が
可能性が飛躍的に拡大!!
地デジ化
過疎化・人口減少
高齢化
南海トラフ巨大地震
雇用、etc.
全国屈指のブロードバンド環境
「地方創生」の先導役
課題解決先進県・徳島モデル
「知恵は地方にあり!」
を先駆的に実施
“徳島ならでは”の強みに磨きをかけ、“地方創生の旗手”として全国に発信中!!
4 徳島県における人口の将来展望
とくしま人口ビジョン
「RESAS(リーサス)」活用を通じて展望
現状分析
◆1999年以降、連続で⼈⼝減少
現在は「約76万⼈」
あああああ
◆合計特殊出⽣率は回復傾向に
あるものの2014年(概数)で
「1.46」 、自然減が継続中
ああああ
◆社会減は縮小傾向にあるものの
継続中
あああ
◆国⽴社会保障・⼈⼝問題研究所の
推計による本県の2060年の
⼈⼝は「約42万⼈」
将来展望
【自然動態】
自然動態】 合計特殊出生率の
合計特殊出生率の上昇
2025年
2025年 : 1 .80へ
80へ
2030年
2030年 : 2.07へ
07へ
【社会動態】
社会動態】 転出超過を
転出超過を解消
2020年
2020年 : 転入・
転入・転出を
転出を均衡
2025年以降
2025年以降、
年以降、転入超過を
転入超過を目指す
目指す
2060年に
「60~65万人超」
の確保を目指す!
「vs東京『とくしま回帰』総合戦略」を推進エンジンに
“地方創生”を実現!!
5 「新未来とくしま」創造に向けた新次元の取組み
vs東京「とくしま回帰」総合戦略【2015~2019】
1 ひと
目 標
2
128のKPIを設定
しごと
目 標
雇用創出数:
雇用創出数:5年間で4
年間で4,
で4,000人
000人
人口減少の
人口減少の
克服!
克服
!
サテライトオフィスのさらなる展開
3 子育て
目 標
希望出生率(
希望出生率(1.8)を叶える(
える(2025年
2025年)
6次産業化ビジネスモデルの構築
好循環
4 まち
目 標
徳島版地方創生特区:
徳島版地方創生特区:5年間で10
年間で10区
で10区
東京一極
集中是正
是正!
集中
是正
!
テレワーク導入による新たな働き方
「徳島モデル」を創出
「未来エネルギー」への挑戦
「産学官金労言」
産学官金労言」の代表者
地域・
・住民の
地域
住民の代表者で
代表者で構成
「地方創生“挙県一致”協議会」を核に戦略を強力に推進!!
「
新未来とく しま」 の創造
転入・
転入・転出者数 : 現状1,723
現状1,723人
1,723人
の転出超過 ⇒ 均衡へ
均衡へ(2020年
(2020年)
基本目標1】
【基本目標1
】 新しい人の流れづくり
共通コンセプト「vs東京」のもと、
各世代にわたる東京からの移住をはじめ、
各世代にわたる東京からの移住
大都市圏からの「新しい人の流れ」を生み出す
「新しい人の流れ」を生み出す
「とくしま回帰」を推進する!
「とくしま回帰」
ひ と
2020年までに、転入・転出者数を均衡(社会増減0へ)
目 標
(2015.4.1現在で転出者が転入者を1,723人上回っている。)
●主な施策【■重要業績評価指標(KPI)】
●移住相談やしごと情報の提供をワンストップで行う
「移住コンシェルジュ」を配置(H27.8.3)
【■移住者数:H25・80人
・80人 →
■移住者数:
H31・850人
・850人】
・850人】
●サテライトオフィス進出企業への
きめ細やかな支援と
新たな誘致に向けた施策を積極的に展開
【■サテライトオフィス進出地域の拡大:
H25・4市町
・4市町 → H31・8市町村
・8市町村】
・8市町村】
基本目標2】
【基本目標2
】 地域における仕事づくり
しごと
本県の強みを活かした「産業競争力の強化」により、
本県の強みを活かした「産業競争力の強化」
徳島に集う「ひと」が、
魅力ある安定した「しごと」を創り出す
魅力ある安定した「しごと」
「好循環」を加速する!
目 標
総合戦略による雇用創出数 5年間で4,000人
●主な施策【■重要業績評価指標(KPI)】
●「LED」と「光ブロードバンド環境」を活用した
成長分野関連産業の集積をより一層図るとともに、
全国初の「4Kアワード」を開催(H27)
【■クリエイティブ関連企業数:
H25・
・161社(者)
社(者)→
H31・
・260社(者)
社(者)】
社(者)
社(者)】
●平成28年4月に創設される
徳島大学「生物資源産業学部(仮称)」との
連携による「アグリサイエンスゾーン」の構築
【■新技術開発に向けた県内大学等との共同研究数:
H25・(2件)
・(2件)→
H31・
・10件
件】
・(2件)
基本目標3】
【基本目標3
】 結婚・出産・子育ての環境づくり
子育て
「切れ目のない次世代育成対策」を展開し、
「切れ目のない次世代育成対策」
若者の結婚や出産に対する希望の実現をはじめ、
「子育ての喜びを実感できる環境」を創造する!
「子育ての喜びを実感できる環境」
目 標
概ね10年後の2025年に、
結婚や出産に関する希望が叶う場合の
出生率(希望出生率)1.8を目指す。
●主な施策【■重要業績評価指標(KPI)】
●子育て世帯の経済的負担を軽減するため、
第3子以降の保育料を無料化
【■第3子以降の保育所・幼稚園
「保育料無料化制度」の創設:H27創設
創設】
「保育料無料化制度」の創設:
創設】
●働き方の多様化に対応するため、
テレワークセンターを設置し、テレワークを普及
【■県内でテレワークを実施する
事業所数(トライアル実施を含む):
H25 ・(ー) → H31・
・100事業所
事業所】
事業所】
基本目標4】
【基本目標4
】 活力ある暮らしやすい地域づくり
ま ち
目 標
「ひと」と「しごと」の好循環を強固に支え、
安心して暮らし、学び、働き、子育てしやすい、
笑顔に満ちた活力ある「まち」づ
笑顔に満ちた活力ある「まち」づくりを展開する!
くり
徳島版地方創生特区 10区
●主な施策【■重要業績評価指標(KPI)】
●地域活性化に向けた、県独自の
規制緩和や税制優遇、財政措置を組み合わせた
「徳島版地方創生特区」を創設
【■「徳島版地方創生特区」の創設・推進:
H27特区制度創設・プロジェクト推進
特区制度創設・プロジェクト推進】
特区制度創設・プロジェクト推進】
●自然エネルギーや次世代エコカーの
蓄電・発電機能を利用して、災害時に防災拠点や
避難所へ電力を供給する取組みを拡大
【■次世代エコカーやV2Hを活用した災害時電源確保:
を活用した災害時電源確保:
■次世代エコカーや
H25・1
・1 → H30までに全
までに全24市町村で実施
までに全 市町村で実施】
市町村で実施】
住んでみんで
徳島で!』
県民会議」創設!
6 「『住んでみん
で徳島で!
』県民会議
」創設!
国
「地方居住」への気運醸成に向けた
「国民運動」を展開するため、
「『そうだ、地方で暮らそう!』国民会議」を創設
「地方創生元年」に当たり、全国に先駆け、国民会議の行動にいち早く呼応!
徳島の行動
H27.7.7
①「『住んでみんで徳島で!』県民会議」を設置!
「新しい人の流れづくり」のため、
“挙県一致”で「とくしま回帰」に向けた「県民運動」を推進
②「行動宣言」を決定!!
「地方創生“挙県一致”協議会」メンバーが構成員
1
住みたい・働きたい「とくしま回帰」を加速するため、
「移住交流」や「徳島ゆかりの方の里帰り」を促進
行
あああああああああああ
動 2 地域における仕事づくりを推進するため、
「地域産業の未来に向けた競争力」を強化
宣
あああああああああ
言 3 「子育ての喜びを実感できる環境づくり」とともに、
「活力ある暮らしやすい地域づくり」を推進
H27.8.3
とくしま移住交流促進センター開所
Fly UP