...

「i-FILTER EndPoint Controller」カタログ

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

「i-FILTER EndPoint Controller」カタログ
シェア
データベース品質
※1
Digit al
Art
パフォーマンス
※2
s
Digit al
Art
「i-FILTER」は2009年1月に株式会社ミック経済研究所が実施した調査においてWebフィルタリ ング製品における
導入法人数シェア1位を獲得。2009年7月に株式会社富士キメラ総研が発刊した調査資料では、ユーザーライセンス
出荷での金額ベースでもシェア1位(同率)を獲得しました。また、2009年2月に株式会社ベリサーブによって実施さ
れたWebフィルタリング製品性能に関する調査において、最も高いデータベース精度とパフォーマンスを発揮し、
その品質の高さを実証しました。今後とも、ご利用いただいているお客様や販売代理店の皆様のご意見に真摯に
耳を傾け、さらなる成長を目指します。
※2
s
Digit al
Art
※ 1 2 0 0 9年 株 式 会 社 ミック経 済 研 究 所「情 報 漏 洩 防 止 型セキュリティソリューションのユーザー導 入 実 態 調 査・2 0 0 8 年 度 版」
2 0 0 9年 株 式 会 社 富 士キメラ総 研「2 0 0 9 ネットワークセキュリティビジネス調 査 総 覧 ( 市 場 編 )」より
※ 2 2 0 0 9年 株 式 会 社 ベリサーブ 調 べ
s
■ Webフィルタリングソフトの
メーカー別・製品別導入法人数シェア
メーカー名・製品名
■ 情報漏洩など、企業リスクの高いサイトブロック率
100%
90%
80%
70%
60%
50%
40%
30%
法人数シェア
デジタルアーツ「i-FILTER」
46.2%
国内A社製品
24.2%
国内B社製品
8.6%
国内C社製品
8.2%
海外D社製品
5.2%
その他
84.80%
■ アクセス処理能力
※2
1 秒あたりのリクエスト数平均
91.20%
83.00%
67.75%
51.00%
47.40%
13,831
51.00%
48.40%
34.75%
30.00%
31.50%
1,163
20%
10%
0%
7.6%
合計
92.50%
※2
100.0%
情報漏洩
業務効率低下
公序良俗違反
中国語サイト
0
※ 2009年 株式会社 ミック経済研究所
「情報漏洩防止型セキュリティソリューションのユーザー導入実態調査・2008年度版」
2,000
4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000
「i-F ILT E R」
国産類似製品
海外UT M 製品
※ 2009 年 株式会社 ベリサーブ調べ
構成例
※「i-FILTER EndPoint Controller」のみのご利用はできません。
小規模ユーザーの場合
(500ライセンスまで)
中・大規模ユーザーの場合
(500ライセンス以上)
Ver.7.5
Ver.7.5
「i-FILTER Proxy Server」Ver.7.5と「EPC Server」の同居も可能
「i-FILTER Proxy Server」Ver.7.5と「EPC Server」の複数台同士の同期も可能
※「EPC Client」と「EPC Server」は1:1の関係になります。
動作環境
「i-FILTER EndPoint Controller Server」Ver.2
「i-FILTER EndPoint Controller Client」Ver.2
コンピューター本体
PC/AT互換機
・Windows
Windows Server 2008 Standard
Windows Server 2003 R2 Standard Edition
Windows Server 2003 Standard Edition (Service Pack2 以上)
・Linux
Red Hat Enterprise Linux 5
OS
Windows 7 Ultimate ※1
Windows 7 Professional ※1
Windows Vista Ultimate ※1
Windows Vista Business ※1
Windows XP Professional
(Service Pack 2以上)
Windows 2000 Professional
(Service Pack 4以上)
仮想環境
上記対応OSの動作を保証している仮想環境※2
CPU
Pentium 4 2GHz 以上
1GHz以上
Celeron 733MHz以上
メモリー
1GBytes以上
1GBytes以上
256MBytes以上
HDD
1GBytes 以上の空き容量 ※3
500MBytes以上の空き容量 ※3
対応ブラウザー
Microsoft Internet Explorer 6 以上
Microsoft Internet Explorer 推奨
※1 32bit版と64bit版に対応しています。 ※2 マイグレーション機能などの仮想化ソフトウェア独自の機能の利用時には注意が必要となる場合がございます。
※3 HDD容量はインストール時に必要な容量です。
アクセスログなど、
運用に必要な容量は別途見積もる必要があります。
■デジタルアーツ/DIGITAL ARTS、ZBRAIN、i-FILTER はデジタルアーツ株式会社の登録商標です。■「i-FILTER」はデジタルアーツ株式会社の著作物であり、
「i-FILTER」にかかる著作権、その他の権利はデジタルアーツ株式会社および各著作権者に帰属します。
■Linuxは、Linus Torvaldsの米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。■Red Hatは、米国Red Hat Software,Inc.の登録商標です。■Windows Server 2008 Hyper-V、Microsoft Windows Server 2008,Windows Server 2003,Windows 2000
およびInternet Explorerは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。■本パンフレットに記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。■仕様は予告なく変更することがあります。
■VMwareは米国VMware, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
お問い合わせ先
デジタルアーツ株式会社 www.daj.jp
〒100 - 0004 東京都千代田区大手町1- 5 - 1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー14F
TEL 03 - 5220 -1110 FAX 03-5220 -1130
製品に関するお問い合わせ
TEL
03-5220 -3090 受付時間 平日 10:00∼18:00(土、日、祝日、弊社指定休業日を除く)
[email protected]
URL http://www.daj.jp/bs/
E-Mail
PS001486-001
持 ち 出 し P C の イ ン タ ー ネ ット セ キ ュ リ テ ィ 対 策
社内よりもセキュリティリスクが断然高いモバイル環境
情報漏洩の防止など、セキュリティの観点から、業務用PCの社外持ち出しを禁止する企業が増えています。
しかし、営業社員による客先ミーティング、残業の持ち帰りなど、持ち出し禁止を徹底できない事情がセキュリティ担当者の
頭を悩ませています。誰の目にも触れないモバイル環境は、社内以上に堅牢な対策が必要です。
「i-FILTER」Ver.7.5との同期により、持ち出しPCのインターネットセキュリティ対策を実現
「i - F I LT ER En d P o i n t C o n tr o l l er」とは?
「i-FILTER EndPoint Controller」
(EPC)は、ノートPCなど、
持ち出しPCのWebアクセス制御を行う
「i-FILTER」Ver.7.5関連製品です。
「i-FILTER EPC Server」と「i-FILTER EPC Client」から構成されます。
PC社外持ち出しの常態化
PC社外持ち出しによるリスク
EPC Server
Ver.7.5
■「EPC Server」
ポリシーの配信やログの集約など、管理を行う。
客先でノートPCを使ったプレゼンを行う
自宅ネットワークに接続してのPC不正使用
出張先でノートPCを使う
私的なWebアクセスの結果、ウイルス感染
残業では間に合わず、自宅で仕事をする
掲示板やフリーメールを使用した情報漏洩
クライアントPCがLAN内にあるときは「EPC Client」は活動を停止、
「EPC Server」と
パンデミック対策で自宅勤務を強いられる
Winnyをインストール、個人情報が公開される
などを集約します。LAN内から持ち出された場合、
「EPC Client」が活動し、配信された
■「EPC Client」
クライアントPCに常駐し、持ち出し時のWebアクセスをコントロールする。
同期を行い、フィルタリングDBやポリシーのアップデート、外出時のアクセスログ
ポリシーを元にWebアクセスのコントロールとアクセスログの記録を行います。
導入と設定について
○ LAN内の「i-FILTER Proxy Server」Ver.7.5と連携
「i-FILTER Proxy Server」Ver.7.5のポリシーが自動的に反映。 ※「i-FILTER EndPoint Controller」のみのご利用はできません。
Internet
社外は無法地帯
持ち出しによる
セキュリティレベルの低 下
○ サイレントインストール
「i-FILTER EPC Client」は、Windows Installerに対応、かんたんに導入が可能。 ※Active Directory でドメインを構築している必要があります。
「i - F I LT ER En d P o i n t C o n tr o l l er」の主な機 能
○ ブロック/パスワード/警告のフィルタリングアクション
規制アクションを選択し、情報ニーズに合わせた適切なアクセス規制が可能
○ POSTフィルター/POSTログ
社内ではWebフィルタリングソフトによる
安全なWebアクセス
社外に持ち出した場合We bアクセス
管理が行えず、ログも記録できない
閲覧を許可、書き込みだけを制限
掲示板、Webメールなど、Web経由で起こりうる情報漏洩を阻止
書き込み内容の記録も可能
○ アプリケーション監視
▲ TOP画面
ファイル交換ソフトなど、従業員に使わせたくないアプリケーションの起動をブロック
持ち出しPCに求められるインターネットセキュリティ対策
社内/社外を問わず、常に均一なセキュリティレベルの維持が必須
○ アクセスログ
持ち出し時のWebアクセスログを記録
○ 検索単語の記録
持ち出し時に行った検索キーワードを記録
○時間割機能
インターネットの不正使用を抑止
定められたWebアクセスポリシーを持ち出し時にも適用
曜日・時間ごとのポリシー変更が可能
▲ 制限アプリケーション画面
カテゴリ数・データベース数・ブロック精 度いずれも国 内 最 高 水 準
「i-FILTER」は、
(株)ベリサーブの調査において、高いデータベース精度を
誇ることが実証されました。
使用を認めていないアプリケーションの起動を監視・防止
アダルト × 4種
ギャンブル × 2種
地域情報 × 5種
犯罪・暴力 × 4種
コミュニケーション × 10種
金融・経済 × 5種
■ 情報漏洩など、企業リスクの高いサイトブロック率
100%
92.50%
持ち出し時のWebアクセスログの記録・集約
自殺・家出 × 2種
× 12種
情報サービス × 6種
エンターテイメント × 12種
結婚相談・斡旋 × 1種
84.80%
不正IT技術 × 6種
その他 × 2種
60%
51.00%
47.40%
40%
34.75%
アルコール・タバコ × 1種
求人情報 × 1種
主張 × 3種
行政・教育 × 3種
ユーザー定義 × 10種
48.40%
30.00%
30%
「i-FILTER EndPoint Controller」が解決します!
!
海外UT M製品
67.75%
50%
宗教 × 1種
国産類似製品
83.00%
80%
70%
ショッピング × 4種
「i-FI LT ER」
91.20%
90%
ツール
Webアプリケーション
51.00%
31.50%
20%
10%
0%
情報漏洩
業務効率低下
公序良俗違反
中国語サイト
※2009年(株)ベリサーブ調べ
社内よりもセキュリティリスクが断然高いモバイル環境
情報漏洩の防止など、セキュリティの観点から、業務用PCの社外持ち出しを禁止する企業が増えています。
しかし、営業社員による客先ミーティング、残業の持ち帰りなど、持ち出し禁止を徹底できない事情がセキュリティ担当者の
頭を悩ませています。誰の目にも触れないモバイル環境は、社内以上に堅牢な対策が必要です。
「i-FILTER」Ver.7.5との同期により、持ち出しPCのインターネットセキュリティ対策を実現
「i - F I LT ER En d P o i n t C o n tr o l l er」とは?
「i-FILTER EndPoint Controller」
(EPC)は、ノートPCなど、
持ち出しPCのWebアクセス制御を行う
「i-FILTER」Ver.7.5関連製品です。
「i-FILTER EPC Server」と「i-FILTER EPC Client」から構成されます。
PC社外持ち出しの常態化
PC社外持ち出しによるリスク
EPC Server
Ver.7.5
■「EPC Server」
ポリシーの配信やログの集約など、管理を行う。
客先でノートPCを使ったプレゼンを行う
自宅ネットワークに接続してのPC不正使用
出張先でノートPCを使う
私的なWebアクセスの結果、ウイルス感染
残業では間に合わず、自宅で仕事をする
掲示板やフリーメールを使用した情報漏洩
クライアントPCがLAN内にあるときは「EPC Client」は活動を停止、
「EPC Server」と
パンデミック対策で自宅勤務を強いられる
Winnyをインストール、個人情報が公開される
などを集約します。LAN内から持ち出された場合、
「EPC Client」が活動し、配信された
■「EPC Client」
クライアントPCに常駐し、持ち出し時のWebアクセスをコントロールする。
同期を行い、フィルタリングDBやポリシーのアップデート、外出時のアクセスログ
ポリシーを元にWebアクセスのコントロールとアクセスログの記録を行います。
導入と設定について
○ LAN内の「i-FILTER Proxy Server」Ver.7.5と連携
「i-FILTER Proxy Server」Ver.7.5のポリシーが自動的に反映。 ※「i-FILTER EndPoint Controller」のみのご利用はできません。
Internet
社外は無法地帯
持ち出しによる
セキュリティレベルの低 下
○ サイレントインストール
「i-FILTER EPC Client」は、Windows Installerに対応、かんたんに導入が可能。 ※Active Directory でドメインを構築している必要があります。
「i - F I LT ER En d P o i n t C o n tr o l l er」の主な機 能
○ ブロック/パスワード/警告のフィルタリングアクション
規制アクションを選択し、情報ニーズに合わせた適切なアクセス規制が可能
○ POSTフィルター/POSTログ
社内ではWebフィルタリングソフトによる
安全なWebアクセス
社外に持ち出した場合We bアクセス
管理が行えず、ログも記録できない
閲覧を許可、書き込みだけを制限
掲示板、Webメールなど、Web経由で起こりうる情報漏洩を阻止
書き込み内容の記録も可能
○ アプリケーション監視
▲ TOP画面
ファイル交換ソフトなど、従業員に使わせたくないアプリケーションの起動をブロック
持ち出しPCに求められるインターネットセキュリティ対策
社内/社外を問わず、常に均一なセキュリティレベルの維持が必須
○ アクセスログ
持ち出し時のWebアクセスログを記録
○ 検索単語の記録
持ち出し時に行った検索キーワードを記録
○時間割機能
インターネットの不正使用を抑止
定められたWebアクセスポリシーを持ち出し時にも適用
曜日・時間ごとのポリシー変更が可能
▲ 制限アプリケーション画面
カテゴリ数・データベース数・ブロック精 度いずれも国 内 最 高 水 準
「i-FILTER」は、
(株)ベリサーブの調査において、高いデータベース精度を
誇ることが実証されました。
使用を認めていないアプリケーションの起動を監視・防止
アダルト × 4種
ギャンブル × 2種
地域情報 × 5種
犯罪・暴力 × 4種
コミュニケーション × 10種
金融・経済 × 5種
■ 情報漏洩など、企業リスクの高いサイトブロック率
100%
92.50%
持ち出し時のWebアクセスログの記録・集約
自殺・家出 × 2種
× 12種
情報サービス × 6種
エンターテイメント × 12種
結婚相談・斡旋 × 1種
84.80%
不正IT技術 × 6種
その他 × 2種
60%
51.00%
47.40%
40%
34.75%
アルコール・タバコ × 1種
求人情報 × 1種
主張 × 3種
行政・教育 × 3種
ユーザー定義 × 10種
48.40%
30.00%
30%
「i-FILTER EndPoint Controller」が解決します!
!
海外UT M製品
67.75%
50%
宗教 × 1種
国産類似製品
83.00%
80%
70%
ショッピング × 4種
「i-FI LT ER」
91.20%
90%
ツール
Webアプリケーション
51.00%
31.50%
20%
10%
0%
情報漏洩
業務効率低下
公序良俗違反
中国語サイト
※2009年(株)ベリサーブ調べ
シェア
データベース品質
※1
Digit al
Art
パフォーマンス
※2
s
Digit al
Art
「i-FILTER」は2009年1月に株式会社ミック経済研究所が実施した調査においてWebフィルタリ ング製品における
導入法人数シェア1位を獲得。2009年7月に株式会社富士キメラ総研が発刊した調査資料では、ユーザーライセンス
出荷での金額ベースでもシェア1位(同率)を獲得しました。また、2009年2月に株式会社ベリサーブによって実施さ
れたWebフィルタリング製品性能に関する調査において、最も高いデータベース精度とパフォーマンスを発揮し、
その品質の高さを実証しました。今後とも、ご利用いただいているお客様や販売代理店の皆様のご意見に真摯に
耳を傾け、さらなる成長を目指します。
※2
s
Digit al
Art
※ 1 2 0 0 9年 株 式 会 社 ミック経 済 研 究 所「情 報 漏 洩 防 止 型セキュリティソリューションのユーザー導 入 実 態 調 査・2 0 0 8 年 度 版」
2 0 0 9年 株 式 会 社 富 士キメラ総 研「2 0 0 9 ネットワークセキュリティビジネス調 査 総 覧 ( 市 場 編 )」より
※ 2 2 0 0 9年 株 式 会 社 ベリサーブ 調 べ
s
■ Webフィルタリングソフトの
メーカー別・製品別導入法人数シェア
メーカー名・製品名
■ 情報漏洩など、企業リスクの高いサイトブロック率
100%
90%
80%
70%
60%
50%
40%
30%
法人数シェア
デジタルアーツ「i-FILTER」
46.2%
国内A社製品
24.2%
国内B社製品
8.6%
国内C社製品
8.2%
海外D社製品
5.2%
その他
84.80%
■ アクセス処理能力
※2
1 秒あたりのリクエスト数平均
91.20%
83.00%
67.75%
51.00%
47.40%
13,831
51.00%
48.40%
34.75%
30.00%
31.50%
1,163
20%
10%
0%
7.6%
合計
92.50%
※2
100.0%
情報漏洩
業務効率低下
公序良俗違反
中国語サイト
0
※ 2009年 株式会社 ミック経済研究所
「情報漏洩防止型セキュリティソリューションのユーザー導入実態調査・2008年度版」
2,000
4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000
「i-F ILT E R」
国産類似製品
海外UT M 製品
※ 2009 年 株式会社 ベリサーブ調べ
構成例
※「i-FILTER EndPoint Controller」のみのご利用はできません。
小規模ユーザーの場合
(500ライセンスまで)
中・大規模ユーザーの場合
(500ライセンス以上)
Ver.7.5
Ver.7.5
「i-FILTER Proxy Server」Ver.7.5と「EPC Server」の同居も可能
「i-FILTER Proxy Server」Ver.7.5と「EPC Server」の複数台同士の同期も可能
※「EPC Client」と「EPC Server」は1:1の関係になります。
動作環境
「i-FILTER EndPoint Controller Server」Ver.2
「i-FILTER EndPoint Controller Client」Ver.2
コンピューター本体
PC/AT互換機
・Windows
Windows Server 2008 Standard
Windows Server 2003 R2 Standard Edition
Windows Server 2003 Standard Edition (Service Pack2 以上)
・Linux
Red Hat Enterprise Linux 5
OS
Windows 7 Ultimate ※1
Windows 7 Professional ※1
Windows Vista Ultimate ※1
Windows Vista Business ※1
Windows XP Professional
(Service Pack 2以上)
Windows 2000 Professional
(Service Pack 4以上)
仮想環境
上記対応OSの動作を保証している仮想環境※2
CPU
Pentium 4 2GHz 以上
1GHz以上
Celeron 733MHz以上
メモリー
1GBytes以上
1GBytes以上
256MBytes以上
HDD
1GBytes 以上の空き容量 ※3
500MBytes以上の空き容量 ※3
対応ブラウザー
Microsoft Internet Explorer 6 以上
Microsoft Internet Explorer 推奨
※1 32bit版と64bit版に対応しています。 ※2 マイグレーション機能などの仮想化ソフトウェア独自の機能の利用時には注意が必要となる場合がございます。
※3 HDD容量はインストール時に必要な容量です。
アクセスログなど、
運用に必要な容量は別途見積もる必要があります。
■デジタルアーツ/DIGITAL ARTS、ZBRAIN、i-FILTER はデジタルアーツ株式会社の登録商標です。■「i-FILTER」はデジタルアーツ株式会社の著作物であり、
「i-FILTER」にかかる著作権、その他の権利はデジタルアーツ株式会社および各著作権者に帰属します。
■Linuxは、Linus Torvaldsの米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。■Red Hatは、米国Red Hat Software,Inc.の登録商標です。■Windows Server 2008 Hyper-V、Microsoft Windows Server 2008,Windows Server 2003,Windows 2000
およびInternet Explorerは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。■本パンフレットに記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。■仕様は予告なく変更することがあります。
■VMwareは米国VMware, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
お問い合わせ先
デジタルアーツ株式会社 www.daj.jp
〒100 - 0004 東京都千代田区大手町1- 5 - 1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー14F
TEL 03 - 5220 -1110 FAX 03-5220 -1130
製品に関するお問い合わせ
TEL
03-5220 -3090 受付時間 平日 10:00∼18:00(土、日、祝日、弊社指定休業日を除く)
[email protected]
URL http://www.daj.jp/bs/
E-Mail
PS001486-001
持 ち 出 し P C の イ ン タ ー ネ ット セ キ ュ リ テ ィ 対 策
Fly UP