...

PDFでまとめて表示

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

PDFでまとめて表示
1
11
土曜日
号外
衆議院議員
丹羽ひできさん特集 !!
に
わ
文部科学副大臣
号外
1
就任!
文部科学副大臣就任後の記念撮影
(2列目右から2人目)
安倍晋三総理・総裁は9月3日、党役員人事と内閣
催される東京五輪・パラリンピックの成功に向けて
改造を行い、第2次安倍改造内閣を発足し、「実行実
環境整備に取り組む。
現内閣」と位置付けた。
丹羽ひできさんは2012年総選挙にて3期目の当選
今内閣で丹羽ひできさんは「文部科学副大臣」に
後、第2次安倍内閣にて「文部科学大臣政務官」、
就任。教育・スポーツを担当し、安倍総理が最重要
2013年10月からは自民党の「副幹事長」「文部科学
課題としている教育制度改革の実現に向け諸課題を
部会長」を歴任。文部科学分野での経験を生かし、
解決し、スポーツに関しては日本での開催が決定し
政策の実行実現へ向けて活躍が大いに期待される。
た2019年のラグビーワールドカップ、2020年に開
11
1
2
土曜日
丹羽ひでき文部科学副大臣に
副大臣室にて
この度、文部科学副大臣として「教育」
「スポーツ」
を担当させていただきます。
「教育」に関しては、下村博文文部科学大臣の方
針の中で「100 年先を見据えた教育の改革」があ
ります。現状の課題はもちろん、将来まで責任の
持てる教育制度の改革実現に全力で取り組んでま
いります。
特に親の経済状況等により、子供の教育が平等
に与えられる機会が失われないようしっかりと対
応していきます。そして、一生懸命勉強している
子供たちに対して様々な障害があるケースにおい
て、多 様 性 の あ る 教 育 の カ リ キ ュ ラ ム を 作 成 し、
平等に学べる体制を作ってまいります。
「スポーツ」に関しては、これまでの学校を通じての
身体発達を目的とした体育政策にとどまらず、これか
らは我が国の代表となるアスリートを育てていくこと
にも力を入れていきます。
また、スポーツを通じて世界に広がる多様な価値を学
ぶことが、日本における教育の理念や体育の意義、スポー
ツの価値について理解を深め、教育活動や文化活動の発展、
平和な社会の推進に繋がると考えております。
2020 年には 東 京 五 輪・パ ラ リ ンピ ッ ク が 開 催 さ れ、
その前年の 2019 年にはラグビーワールドカップの日本
開催が決定しております。日本スポーツ界の発展のため、
これら世界大会の成功に向けて、関係各所と連携して取
り組んでまいります。
副大臣 初会議
副大臣就任記者会見
文部科学省 幹部職員と記念撮影
3
11
1
土曜日
丹羽ひでき
文部科学副大臣の
活 動報告
スイス訪問
このたび、文部科学副大臣として、9 月 18 日から 22 日までスイスのローザンヌに行ってまいりました。
今回の出張では、世界ドーピング防止機構(WADA)常任理事会に出席し、アンチ・ドーピング活動のより
効果的・効率的な実施に向けた協議を行い、私も日本政府の代表として、我が国の国際貢献の取り組み等につい
て積極的に発言をしてまいりました。
世界ドーピング防止機構常任理事会
また、国際オリンピック委員会(IOC)が中心となり、ローザン
ヌ大学やヴォー州などと共同設立したスポーツマネジメント大学院
である AISTS を訪問し、ヴォー州スポーツ大臣であるフィリップ・
ルバ大臣をはじめ、関係者の方々と 2020 年の東京五輪・パラリン
ピックに向けた人材育成や国際的な連携について意見交換を行いま
した。
2日間の会議や会合等を通じて、WADA 会長・IOC 副会長を務
めるクレイグ・リーディ氏をはじめ各国の方々から、我が国におけ
る東京五輪・パラリンピックの成功に対する強い期待が示されました。
東京五輪・パラリンピックの成功に向けて、またそれを契機に我
が国全体がさらに発展していくよう、オリンピック教育をはじめと
して、政府としても様々な施策の充実に努めていきたいと考えてい
ます。
クレイグ・リーディ WADA 会長と懇談
AISTS 訪問・意見交換
IOCに宛てた手紙
永田秀次郎 東京市長
(
一九四〇年)
IOCに宛てた手紙
嘉納治五郎氏(柔道家)
クーベルタン男爵
(
近代オリンピック創始者)
オリンピックミュージアム視察
11
1
4
土曜日
活 動報告
丹羽ひでき
文部科学副大臣の
日本武道館 開館五十周年記念式典
平成26年10月5日
日本武道館の開館五十周年を記念する式典が、東京で開かれました。
記念式典には、天皇皇后両陛下をはじめ全国の武道関係者や日本に駐在
する外国の大使など5,000人近くが出席。
『2020年には、東京五輪・パラリンピックが開催され、再び日本武道館
が熱い戦いの場となります。大会を契機に、国内外の多くの方々が武道の
神髄に触れ、平和で豊かな社会づくりへとつながることを期待していま
す。』
衆議院 地方創生に関する特別委員会
平成26年10月29日
式典でのスピーチ
平成26年9月29日に第187回
臨時国会が開会され、63日間の
日程で審議が行われています。
衆議院の地方創生に関する特
別委員会の答弁のなかで、『地
方創生において、地方大学がよ
り活性化し、都市部の大学以上
に若者にとって魅力ある存在と
なることはとても重要であり、
文部科学省として、国立大学や
私立大学に対し、地域の強みを
活かした教育研究の機能強化、
地域発展に係る積極的な取り組
みへの支援の強化を進めてい
く。』と、今後の地方創生へ教
育から機能強化を目指します。
アジア競技大会 帰国報告会
平成26年10月9日
第17回アジア競技大会の日本選手団の帰国報告会があり、金メダリスト4名
とJOCの皆様からお話を伺いました。
努力を積み重ね多くの壁を乗り越えての結果は多くの人に感動を与えます。
今後も、選手の皆さんがそれぞれの競技に打ち込めるよう、取り組むべき課題
をしっかりとやっていかなければなりません。
金メダリスト
鏡割り
ロサンゼルスオリンピック
金メダリスト
山下泰裕氏
(左から)丹羽ひでき
伊吹 文明
安倍 晋三
臼井日出男
松永 光
山崎 正昭
高村 正彦
文部科学副大臣
衆議院議長
総理・総裁
日本武道館理事長
日本武道館会長
参議院議長
武道議員連盟会長
MRJロールアウト式典
平成26年10月18日
国産初のジェット旅客機であるMRJのロールアウト式典が三菱重工 小牧南
工場において開催されました。
式典には、丹羽秀樹文部科学副大臣、西村明宏国土交通副大臣、黒田篤郎
経済産業省製造産業局長およびANAホールディングス株式会社 伊東信一郎代
表取締役社長など多数の来賓、三菱重工業からは大宮英明取締役会長、川井
昭陽取締役社長ほか幹部が出席。
『世界に誇れるMade in Japan
の製品が、ようやく夢から現実へと
姿を変えようとしている。この
MRJを世界に送り出せることを誇
りに思う』 MRJプロジェクトの成功に向
けて全力で取り組みながら、今
後の航空宇宙産業の発展へとつ
ながるよう、サポートしてまい
ります。
(左から)
体 操 神本 雄也
競 泳 萩野 公介
レスリング 吉田沙保里
トライアスロン 細田 雄一
選手
選手
選手
選手
ノーベル物理学賞受賞 天野浩教授表敬訪問
平成26年10月22日
ノーベル物理学賞の受賞が
決定した名古屋大学大学院の
天野浩教授(左写真・前列左
から2人目)が文部科学省に
表敬訪問に来られました。
終始和やかな会談となり、
LEDについて語られる天野教
授は、研究の原動力について
聞かれると、「結局は人の役
に立つためにやるんだという
ことが理解できたのが、一番
の原動力になった」と答え、
研究に対する想いや情熱を感
じました。
5
11
衆議院議員
1
土曜日
丹羽ひできさんの
自民党文部科学部会長 ・ 自民党副幹事長
自民党ネットメディア局次長 ・ 自民党青年局長代理
(2013 年 10 月~ 2014 年 8 月)
文部科学部会長として
◆文部科学部会での答弁◆
歩み
◆文部科学部会主催『夏休み子ども勉強会』◆
夏休み期間に小・中学生を対象
に『夏休み子ども勉強会』を開催
致しました。
テーマは「宇宙活動や宇宙開発
の重要性」について。メインゲス
トに星出彰彦宇宙飛行士(左写真・
右から 2 人目)をお招きし、後半
からは、帰国されたばかりの若田
光一宇宙飛行士も参加してくださ
いました。
若田光一宇宙飛行士と
第 186 回通常国会で文部科学省として合計
6 本の法案を提出致しました。
文部科学の様々な法案の中で、特に地方教
育行政法の改正等を、様々な見識者から御意
見を聞きながら党内をまとめ、そして自民党
内だけではなく、与党の公明党との協議をしっ
かりした上で、大臣と連携を取りながら、法
案の成立に取り組ませていただきました。
ブルースーツに身を包んだ 2 人の宇宙
飛行士は、子供達の質問に対して宇宙の魅
力を交え、宇宙飛行士としての仕事を分か
りやすく説明してくださいました。
子供達が目を輝かせて宇宙の話に聞き入
る姿はとても印象的で、私も「夢と希望を
与える」政治家でありたいと心新たにしま
した。
小菅修船場跡
◆文部科学委員会 長崎県視察◆
世界遺産候補 軍艦島
萩生田光一
総裁特別補佐官と
文部科学委員会で文部科学行政の基本施策に関する実情
調査、世界遺産登録を目指す長崎市所在の候補地視察のた
め小渕優子委員長(当時)はじめ委員会メンバーとともに
長崎県に行ってまいりました。
自民党副幹事長として
◆ 全国青年部長・青年局長 ◆
合同会議
自民党ネットメディア局次長として
◆ ニコニコ超会議 3 ◆
超自民党ブース
4 月 26 日(土)
、27 日
(日)の 2 日 間 に わ た り、
幕張メッセで開催されまし
た「ニコニコ超会議3」に
「超自民党ブース」を出展
致しました。
今回、
私は「超出張カフェ
スタ」で谷垣禎一法務大臣
(当 時)と「い じ め 問 題 に
ついて」をテーマに対談。
多くの方々にご来場・ご
視聴頂きありがとうござい
ました。
11
1
6
火曜日
日本の可能性を信じ、前進しよう!
春日井市
最初に、丹羽代議士の「文部科学副大臣」ご就任をお祝い申し
上げます。国の根幹であります人を育てることに大いに期待いた
します。
私儀、愛知県議会議員に初当選以来、現在3期目でございますが、
この4年間、自由民主党愛知県議団幹事長、愛知県競馬組合議会議
長、総務県民委員長、そして現在、愛知県議会副議長と比較的陽
のあたる職を担うことが出来ました。
自らの信条であります「和して同ぜず」「照一隅」を持って事
自民党春日井市支部 支部長
愛知県議会 副議長
伊藤 勝人
に当っています。愛知県と、選挙区であります春日井市の秩序あ
る発展、将来に向けた政策の立案、着実な実行の為を常に画き、
与えられた職務に最善を尽くして参りますので、更なるご指導・
ご理解を賜りたくお願い申し上げます。
小 牧 市
愛知県議会議員の山下智也です。皆様には、日頃より大変お世
話になっておりますこと、心より感謝申し上げます。
急速に進む少子高齢化や人口減少社会の到来など、地方を取り
巻く環境は年々変化しておりますが、愛知県の発展はもちろん、
小牧市や地域が抱える重要課題の解決に向けて、私も微力ですが
お地元はもちろん、国・県・市と連携して活動してまいります。
また、特にご要望の多い、道路・河川・信号の設置について、
自由民主党小牧市支部 支部長
愛知県議会議員
山下 智也
早期の整備及び事業化に向け、関係機関と協力して粘り強く働き
かけていきます。
今後とも皆様方の更なるご理解を心よりお願い申し上げます。
7
11
1
土曜日
先般行われた、自由民主党愛知県支部連合会大会にて、愛知県内の各地区代表が発表
され、愛知県第六選挙区支部内では春日井市から「伊藤勝人氏・神戸洋美氏」、小牧市
から「山下智也氏」、犬山市から「原欣伸氏」がそれぞれ選ばれました!
春日井市
私は自民党愛知県議団で唯一の女性議員として、児童虐待防止
や少子高齢化問題に取り組んできました。真の男女共同参画とは、
男女それぞれの持ち味を生かし、互いの得意分野で能力を発揮し
合い、一緒に社会を形成していくことだと思います。だからこそ
安倍総理は、人口減少時代に入った日本の国を維持していくため、
女性の能力を伸ばそうと「女性の活躍促進」を掲げられたので
しょう。
6区の代表である丹羽秀樹先生は、文部科学副大臣として教育・
自民党愛知県支部連合会 女性局長
愛知県議会議員
神戸 洋美
スポーツ分野で活躍され、我々地方議員にとっても大変心強く感
じております。『国づくりは人づくり』です。丹羽先生と共に、
次代を担う人材育成のより良い環境づくりに頑張ってまいります
ので、引き続きご指導・ご鞭撻をお願い申し上げます。
犬 山 市
自由民主党犬山市支部 支部長
愛知県議会議員
原 欣 伸
丹羽代議士の文部科学副大臣のご就任を心からお慶び申し上げ
ます。
丹羽副大臣の良いところは、どんな時も皆様の目線と立場で物
事を受け止めてくれることです。この姿勢こそ、今の政治に求め
られる姿だと思います。そんな中、〝政治は要らない〟〝政治は
関係ない〟と思っている方が多いように見受けられます。
しかし、私は「政治」という分野はないと思っています。
政治とは、皆様自身のことであり、皆様の存在そのものが政治
だからです。
税金を払う。子供を産んで育てる。病院に行く。学校で勉強す
るなど。これら生活の一つ一つが政治であり、その全体も政治で
す。人が生きる上で関わっているものであり、さまざまなアプ
ローチができる政治でなければならないはずです。
そんな思いを抱きながら、丹羽副大臣とともに行動していきま
す。ご指導よろしくお願い申し上げます。
1
8
火曜日
統一地方選挙の勝利を目指して !!
自民党愛知県連大会が 7 月 29 日に名古屋市公会堂にて
開催されました。
党本部から河村建夫選対委員長(当時)、公明党から荒木
清寛県本部代表(当時)のご出席をいただき、表彰を受賞
されました功労者をはじめ、招待者、所属議員、党員など
各地区から多くの方にご来場をいただきました。
採択された大会宣言では、「常在戦場で強固な党組織づ
くりを目指すため、来春の統一地方選挙へ向け必勝体制を
整えること」を誓い合いました。
来春の統一地方選挙の第1次公認候補者ならびに追加公
認が発表され、ラストは恒例のガンバローコールで締めく
くりました。
自民党愛知県連大会 開催!
11
自民党愛知県第六選挙区支部 各市支部総会
自民党愛知県連大会に先立ち、各支部による総会が開催され、県連大会、統一地方選挙に向けた協議が行われました。
◆自民党春日井市支部 総会◆
◆特別講演 講師「西村康稔内閣府副大臣」◆
◆自民党小牧市支部 総会◆
丹羽ひでき事務所
地元事務所
URL : http://www.2wa.jp/
〒486-0855 愛知県春日井市関田町2-149
TEL:0568-87-6226 FAX:0568-87-6211
E-mail:[email protected]
◆自民党犬山市支部 総会◆
丹羽ひでき
国会事務所
検索
Facebook でも活動報告をしています!
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館916号
TEL:03-3508-7025 FAX:03-3508-3825
E-mail:[email protected]
Fly UP