...

10th Anniversary

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

10th Anniversary
10th Anniversary
日本アンチエイジング歯科学会
10 周年記念学術大会
開
催
趣
意
書
ご 協 力 の お 願 い
日本アンチエイジング歯科学会
会
長
松尾
通
市川
信一
10 周年記念学術大会
大会長
ご
挨
拶
貴社におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より日本アンチエイジング歯科学会に対しまして、格別のご支援、ご厚誼を賜り、
誠に有難うございます。
アンチエイジングの重要性は関連専門家のみならず、健康志向の一般の人々からも大
いに注目を浴び、高齢社会においては必要不可欠のものと認識されるようになって参り
ました。本学会のアンチエイジングにおける研究成果と情報を社会に積極的に発信する
ことにより、国民の健康生活の向上、並びに健康長寿に少なからず寄与できるものと考
えております。
この度、皆様方の多大なるご協力のもと、10 周年記念学術大会の開催を迎えること
となりました。
今大会は、これまでの学会の集大成として、
メインテーマを
『I Love Aging -かむことから始まるスマートイート-』
大会ロゴを
~かむことからはじまるスマートイート~
として、単なる対峙から受容へと着眼点をシフトし、さらなるエイジングの探究を思案
しており、多くの方々の研究発表やご見解を拝聴して、大いに討論を重ねたいと考えて
おります。
本学会が果たすべき使命及び、今後の注目度を考えますと、日本アンチエイジング歯
科学会 10 周年記念学術大会では、多くの参加者の来場を見込んでおり、貴社におかれ
ましては、参加者との交流、情報交換および企業アピールの場としてご活用いただきた
く考えております。
つきましては、貴社におかれましては本学術大会開催の趣意をおくみ取り頂き、特段
のご支援を賜りますれば幸甚に存じます。不躾なご依頼、何とぞご容赦くださいますよ
う宜しくお計らいの程お願い申し上げます。
末筆ながら、貴社の益々のご発展を祈念しご挨拶申し上げます。
日本アンチエイジング歯科学会
会
長
松尾
通
10 周年記念学術大会
大会長
1
市川
信一
名
称
日本アンチエイジング歯科学会
会
長
松尾
設
立
2005 年 4 月 17 日
数
1357 名 (2014 年 1 月 31 日現在)
部
九州支部(2012 年設立)
会
支
員
関係学会等
学会の目標
通
日本歯科漂白研究会(2000 年 1 月 1 日設立)より移行
日本抗加齢医学会
日本歯科審美学会
日本歯科人間ドック学会
日本歯科 TC 協会
①容姿管理
②生活管理
日本歯科東洋医学会
③寿命管理
本学会では、毎年の学術大会に加えて各種セミナーの開催、認定医制度、認定歯科衛生士制
度、さらにサプリメントアドバイザー、ビューティーアドバイザー、メディカルアロマコーデ
ィネーター、バクテリアセラピスト、DNA コレクターの資格認定などの活発な事業展開を行っ
ております。
なお、資格取得者のなかには社会の要請に応えて多方面で活躍をしている会員もおります。
また、当学会では 13 部会があり、それぞれの分野で活発に意見交換がされ、情報発信のため
にセミナーや講演会などを逐次開催して歯科界へ新しい風を吹き込み、貢献できるよう日々努
めております。
部会名
審美・美容歯科
インプラント・レーザー
歯周病
デンチャー
矯正歯科
咬合・咀嚼
アロマ・サプリメント
バイオ・バクテリアセラピー
スポーツ健康
ライフスタイル
メンタルヘルス
器材・薬剤
歯科衛生士
フード
認定医
認定歯科衛生士
2
主な講演講師
開催
場所
協賛企業
テーマ
参加者数
(敬称略)
2006
名古屋
歯科からのメッセージ
-心の若返りへの道-
水島
2007
大阪
華齢
-歯科からのメッセージ-
熊谷
2008
東京
粋な笑顔
2009
福岡
Change
2010
東京
よく噛んで人生百年計画
-食とエイジング-
2011
札幌
ウェルエイジング
-北の大地から-
2012
名古屋
Never too Late!
-ポジティブな歳の重ね方-
2013
東京
2014
大阪
(総計)
裕(日本抗加齢医学会理事長)
高須克弥 (高須クリニック院長)
崇(日吉歯科診療所)
斉藤一郎(鶴見大学歯学部口腔病理学講座教授)
久保
明(東海大学医学部教授)
George.A.Freedman (AACD 元会長)
上田
实(名古屋大学医学部教授)
白澤卓司 (順天堂大学医学部教授)
福岡伸一 (青山学院大学分子生物学教授)
山田好秋 (新潟大学副学長・口腔生理学)
香山リカ (立教大学現代心理学部教授)
青木
晃(順天堂大学医学部准教授)
野口俊英 ( 愛知学院大学歯学部歯周病学講座教授 )
美しい宝物
丸茂義二 (日本歯科大学東京短期大学教授)
-サイエンス・テクニック・アート-
弘岡秀明 (スウェーデンデンタルセンター)
220 名
49 社
560 名
125 社
350 名
69 社
240 名
47 社
400 名
53 社
250 名
41 社
600 名
66 社
600 名
74 社
Wynn Okuda(AACD 元会長)
エイジングの美学
-華齢 2014 from Exciting OSAKA!-
村岡
-
修(近畿大学薬学部教授)
開催
場所
受賞者 (敬称略)
職業
2007
大阪
辰巳 琢郎
俳優
2008
東京
五大 路子
女優
2009
福岡
加藤 タキ
コーディネーター
2010
東京
加山 雄三
俳優・ミュージシャン
2011
札幌
佐伯 チズ
美容アドバイザー
2012
名古屋
片岡 仁左衛門
歌舞伎役者
2013
東京
ジュディ・オング
歌手・女優・木版画家
2014
大阪
桂 文枝
落語家
3
81 社
2014/3/1 現在
開
催
概
要
1.会議の名称
日本アンチエイジング歯科学会 10 周年記念学術大会
2.大 会 長
市川
3.会
期
2015 年 5 月 16 日(土)・17 日(日)
4.会
場
東京国際フォーラム(学術大会会場)
信一
〒100-0005
東京都千代田区丸の内三丁目 5 番 1 号
TEL:03-5221-9000(代表)
帝国ホテル(懇親会および白衣ファッションショー会場)
〒100-8558 東京都千代田区内幸町 1-1-1
TEL:03-3504-1111
5.会議開催計画の概要
1)大会テーマ
「I Love Aging -かむことから始まるスマートイート-」
2)参加対象者
アンチエイジングに携わる歯科医師・医師・医療関係者
および一般の方々など
3)参加予定数
4)学術大会プログラム
1200 名
(予定)
(1) 特別講演
(2) 招待講演
(3) 会長講演
(4) 教育講演
(5) シンポジウム
(6) 市民公開講座
(7) 一般演題
ほか
5) 懇親会会場プログラム
(予定)
(1) 懇親会
(2) アンチエイジングアワード授賞式
(3) 白衣ファッションショー
ほか
4
10 周年記念学術大会 实行委員会
大会長
市川
信一
副大会長
佐藤
孝
宝田
恭子
实行委員長
石河
信高
实行副委員長
小泉
信隆
大会幹事
齋藤
哲也
实行委員
阿部
馨三
五島
博樹
坂本紗有見
佐野
修司
志田佐和子
上代
久夫
菅井
敏郎
田島菜穂子
坪田
健嗣
中原
悦夫
村岡
ほか
正弘
大会運営事務局
日本アンチエイジング歯科学会 10 周年記念学術大会 運営事務局
担当:根津,掃部関
(一財)口腔保健協会 コンベンション事業部内
〒170-0003
東京都豊島区駒込 1-43-9
TEL 03-3947-8761
E - ma i l
駒込 TS ビル 301
FAX 03-3947-8873
j s d a 1 0 @ k o k u ho k e n . jp
5
■ 学 会 場 の ご 案 内 ■
会
場:東京国際フォーラム
所在地:〒100-0005
東京都千代田区丸の内 3 丁目 5 番 1 号
TEL:03-5221-9000(代表)
電車でお越しの場合
JR 線
・有楽町駅より徒歩 1 分
・東京駅より徒歩 5 分 (京葉線東京駅と B1F 地下コンコースにて連絡)
地下鉄 ・有楽町線
:
有楽町駅(B1F 地下コンコースにて連絡)
・日比谷線
:
銀座駅より徒歩 5 分/日比谷駅より徒歩 5 分
・千代田線
:
二重橋前駅より徒歩 5 分/日比谷駅より徒歩 7 分
・丸ノ内線
:
銀座駅より徒歩 5 分
・銀座線
:
銀座駅より徒歩 7 分/京橋駅より徒歩 7 分
・三田線
:
日比谷駅より徒歩 5 分
車でお越しの場合
首都高速道路

霞ヶ関出口から晴海通り

神田橋出口から日比谷通り

宝町出口から鍛冶橋通り

京橋出口から鍛冶橋通り
※中央通りは、土・日・祝日の午後は、歩行者天国となります。晴海通りを築地方面から車でお
越しの場合は、前の三原橋の交差点を右折し、昭和通りを経由してください。
駐車場(7:00~23:30 年中無休)
ご利用料金
200 円/30 分
駐車対象車
高さ 2.2m・幅 1.9m・長さ 5.4m 以内(大型バス、トラック、オートバイ、自転車など駐車不可)
駐車台数
420 台 (うち身障者用 7 台、電気自動車用 1 台)
6
■ 懇 親 会 場 の ご 案 内 ■
会
場:帝国ホテル
所在地:〒100-8558
東京都千代田区内幸町 1-1-1
TEL:03-3504-1111
電車利用の場合
JR
有楽町駅(山手線、京浜東北線)徒歩 5 分
新橋駅(山手線、京浜東北線、横須賀線)徒歩 7 分
東京駅(山手線、京浜東北線、中央線、横須賀線、京葉線ほか)タクシーにて約 5 分
7
協
賛
募
集
要
項
本学術大会は、10 周年記念学術大会として開催され、多数の企業、参加者の来場が見込まれてお
ります。皆様にとって有意義で盛会な学術大会となりますよう企画しておりますが、今大会は記念
大会として盛大に開催されますので多くの経費を要することが予想されております。
上述の趣意をおくみとりいただき、ご支援の程お願い申し上げる次第です。
募集内容は以下のとおりです。
1.協
賛
5. 抄録集広告掲載(個人・歯科医院向け)
2. 商品展示
6. Web広告掲載
3. 白衣ファッションショー展示会・参加
7. ランチョンセミナー協賛
4. 抄録集広告掲載
上記内容につきまして、ご協力、ご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
1.協賛金について
1)協賛金の目的: 日本アンチエイジング歯科学会 10 周年記念学術大会の開催資金
2)協賛金の使途: 日本アンチエイジング歯科学会 10 周年記念学術大会の準備および
運営費用の一部として
3)協
賛
金:10,000 円/1口
1口以上
(目標額
1,000,000 円)
4)特
典 1 :抄録集に、協賛企業として社名を掲載させていただきます。
5)特
典 2 :5 口以上の協賛限定
5 口につき A4 サイズ 1 部の商品チラシを当日配布するコングレスバッグに挟み込
みさせていただき参加者へ配布いたします。
例)5 口協賛で 1 部、10 口協賛で 2 部
★コングレスバッグへの挟み込みを希望される場合は 2015 年 4 月 24 日(金)
までに事務局に 1300 部(予備含む)をご送付ください。
8
2.商品展示について
1)日
時:2015 年 5 月 16 日(土)13:00~16:30
2)会
場:東京国際フォーラム
3)展
示
7階
/
17 日(日)9:30~16:00(予定)
ホール B7
料:1 コマ(1 テーブル:1800*600)
区分
学会賛助会員
学会非賛助会員
特別展示
150,000 円
200,000 円
通常展示
80,000 円
100,000 円
*通常展示の展示会場割振につきましては实行委員会にご一任いただきます。
*電力を使用の場合、コンセントの設置、仮設電源の配線工事費は出展社負担になります。電気の
工事費、使用料は大会終了後に別途請求させていただきます。
*お申込みいただきました企業につきましては、抄録集に社名を掲載させていただきます。
*本学術大会におきましては展示スペースに限りがあり、展示ブースが埋まり次第、申込を締め切
らせていただきますのであらかじめご了承ください。
特別展示について
特
典 1:抄録集広告掲載(後付限定)が可能です。掲載を希望される場合は、
『申込方法につ
いて』記載されている送付先に広告フィルム(データ)を 2015 年 4 月 3 日(金)まで
にお送りください。
*カラー広告の場合は、カラー印刷实費として、50,000 円追加となります。
特
典 2 :展示会場内の展示場所の選択が可能となります。特別展示にお申込みいただいた企
業様には、展示の希望場所を伺い調整させていただきます。
9
3.白衣ファッションショー展示会・参加について
※懇親会および白衣ファッションショーでの展示品は、白衣限定となりますのでご注意ください。
1)日
時:学会会場展示
2015 年 5 月 16 日(土)13:00~16:30
/
17 日(日)9:30~16:00(予定)
懇親会会場展示
5 月 16 日(土)18:30~21:00(予定)
2)会
場:学会会場
懇親会会場
3)展
示
東京国際フォーラム
帝国ホテル
7階
ホール B7
富士の間
料:各会場 1 コマ(1 テーブル:1800*600)
区分
学会賛助会員
学会非賛助会員
特別展示
100,000 円
120,000 円
*展示会場の割振につきましては实行委員会にご一任いただきます。
*展示スペースに限りがあり、展示ブースが埋まり次第、申込を締め切らせていただきますのであ
らかじめご了承ください。
*上記金額は、学会会場および懇親会会場の展示費用の合計金額となります。
10
4.抄録集広告掲載について
1)体
裁:A4 サイズ:(210×297 ミリ)広告フィルムまたはデータ
白黒
2)発 行 部 数:1200 部
3)掲
載
料:
(掲載箇所)
学会賛助会員
学会非賛助会員
表2
表紙の裏
50,000 円
70,000 円
表3
裏表紙の前
40,000 円
60,000 円
表4
裏表紙
60,000 円
80,000 円
30,000 円
50,000 円
後付
*カラー広告の場合は、カラー印刷实費として、上記金額の 50,000 円追加となります。
*掲載ページの割振につきましては实行委員会にご一任いただきますが、表 2.3.4 につきましては、
お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
5.抄録集広告掲載(個人・歯科医院向け)について
1)体
裁:A5 サイズ(210×148 ミリ;A4 の半分のサイズ)
広告フィルムまたはデータ
白黒
2)発 行 部 数:1200 部
3)掲
載
料:20,000 円(後付、モノクロのみ)
*掲載ページの割振につきましては实行委員会にご一任いただきます。
11
6.Web広告掲載について
1)体
裁:バナーリンク広告
2)媒
体:http://www.kokuhoken.jp/jsda10
3)掲
載
料:
(掲載箇所)
学会賛助会員
学会非賛助会員
トップページ
30,000 円
40,000 円
全ページ
50,000 円
60,000 円
*掲載場所の割振につきましては实行委員会にご一任いただきます。
*学会への事前登録、演題登録等々、全てをホームページで行いますので、学会会員が必ず閲覧す
るホームページとなり、宣伝効果には十分かと思います。
7.ランチョンセミナー協賛について
日本アンチエイジング歯科学会 10 周年記念学術大会におきましては、以下の内容でランチョン
セミナーの開催を予定しており、ご協賛いただけます企業を募集いたします。
1)日
時:ランチョンセミナー(先着 3 コマ)
2015 年 5 月 17 日(日)12:15~12:45(予定)
2)会
3)費
場:東京国際フォーラム(千代田区丸の内三丁目 5 番 1 号)
①『ホール B7
1/2
7 階』564 席(スクール 108 席+シアター456 席)予定
②『ホール B5
1/2
5 階』120 席(スクール形式)予定
用:講師料は御社と講師の間でお取り決めください。下記費用につきましては、
協賛金、会場費、機材関係費、弁当代(お茶付)の費用になります。
セミナー会場
飲食手配数
費
用
募集数
(弁当数量)
(協賛金、会場費 *1、機材関係費 *2、弁当代)
①ホール B7
1/2
1 コマ
200 食
500,000 円
②ホール B5
1/2
2 コマ
120 食
300,000 円
*1
準備時間(開始前 10 分間)、撤収時間(終了後 10 分間)を含めます。
*2
スクリーン使用料、液晶プロジェクター使用料、マイク(2 本)使用料となります。講演時のパ
ソコンにつきましてはご持参ください。
*3
弁当(お茶付)の数量は上記数量とさせていただき、弁当の手配、内容につきましては、实行
委員会にご一任いただきます。
4)協賛条件 : ご協賛頂きましたランチョンセミナーは抄録集に御社名を掲載いたします。
例)ランチョンセミナー
協賛:㈱○◯◯○社
12
申込方法について
企業申込書(最終頁)に必要事項をご記入いただき、FAX にて事務局までご返送ください。
『3.抄録集広告掲載募集』・『4.抄録集広告掲載募集(個人・歯科医院向け)』について
企業申込書を送付後、広告フィルム(データ)を 2015 年 4 月 3 日(金)までに下記送付先にお送りく
ださい。
①メールでのご送付
[email protected]
②郵送でのご送付
日本アンチエイジング歯科学会 10 周年記念学術大会 運営事務局
(一財)口腔保健協会 コンベンション事業部内
〒170-0003
東京都豊島区駒込 1-43-9
駒込 TS ビル 301
TEL 03-3947-8761
『5.Web広告掲載募集』について
企業申込書を送付後、バナー画像(W200px×H50px 以内)とリンク先 URL を下記メールアドレスに
お送りください。
送付先メールアドレス
[email protected]
募集期間について
各種協賛募集期間
2015 年 3 月 20 日(金)まで
ただし、ランチョンセミナー協賛に限り、申込期限を 2015 年 2 月 20 日(金)とさせていただきま
す。
お支払いについて
お支払いにつきましては、大会開催の約一ヶ月前にご請求書をご送付させていただきます。
13
紹介者 :
FAX:03-3947-8873
※紹介者欄には学会会員・役員の先生からご紹介があった場合にご記入をお願いします。
日本アンチエイジング歯科学会 10 周年記念学術大会企業 申込書
貴
社
名
ご担当部署
ご担当者名
〒
連絡先住所
TEL
FAX
E-mail
(
企業区分
)
学会賛助会員です。
(
)
左記に該当しません。
上記の何れかを選択してください。
申込区分
*該当□欄にチェック印
(
□ 1.協
賛
(レ) を記入してください。
)口、協賛します。
⇒パンフレットの配布を
□
□ 2.商品展示
)希望する
『特別展示』
□
・
(
)希望しない
『通常展示』
) コマ希望
(
⇒後付広告を
□
□ 3.白衣展示・参加
(
(
)希望する
『特別展示』
・
(
)希望しない
) コマ希望
(
*第 1 希望の場所に○を付けてください。
( 後付以外の場合はご希望に添えかねる場合がございますので、必ず第 2 希望もご記入ください。)
□ 4.抄録集広告
*種 類
・第 1 希望 (
表 2・表 3・表 4・後付
)
・第 2 希望 (
表 2・表 3・表 4・後付
)
(
*広告原稿について (
□ 5.抄録集広告
(個人・歯科医院向け)
□ 6.Web広告
□ 7.ラ ン チ ョ ン セ ミ ナ ー
カラー ・ モノクロ
返却希望
・
(
)希望する(後付 A5 サイズ)
(
)トップページのみ
□
①『ホール B7
・
1/2』
(
□
)
返却不要
)
)全ページ
②『ホール B5
1/2』
※希望の開催場所にチェックを付けてください。
(上記項目以外で、ご協力いただける事がございましたら、ご記入ください。サンプルやコングレスバックの提供等)
通信欄
14
Fly UP