...

やまがた教育月間 - 山形県ホームページ

by user

on
Category: Documents
46

views

Report

Comments

Transcript

やまがた教育月間 - 山形県ホームページ
やまがた教育月間(11月) 期間中の行事
市区町村
行事名
行事の概要
開催日程
会場
料金
URLまたは
問合せ先
山形市
「やまがた教育の日」関連事業
郷土Yamagataふるさと探究コンテスト
中学生・高校生が地域体験活動等の成果についてプレゼンテーションを行うコンテストを実施する。
11月19日
山形県生涯学
習センター
「遊学館」
無料
山形県教育庁総務課
023-630-2692
山形市
「やまがた教育の日」関連事業
優良PTA山形県教育委員会表彰・表彰式やPTA活動及び食育実践事例発表を行う。また、立命館大学 教育開
子どもの生活リズム向上山形県フォー
発推進機構教授 陰山英男氏の講演を行う。
ラム
11月12日
山形県生涯学
習センター
「遊学館」
無料
山形県教育庁文化財・生
涯学習課 023-630-3344
11月6日
やまぎんホー
ル
山形県芸術文化協会
023-615-6860
11月6日
山形県緑町庭
園文化学習施
設「洗心庵」
無料
洗心庵
023-664-2800
http://www.gakushubunk
a.jp/senshin-an/
定員15名
無料
洗心庵
023-664-2800
http://www.gakushubunk
a.jp/senshin-an/
定員30名
無料
やまがた工芸の会
0238-88-9205
山形市
こども郷土芸能芸術まつり
子どもたちを含めた地域で郷土芸能や文化芸術活動を行なっている県内8団体が日頃の成果を発表する。
山形市
洗心庵写真教室
~初級編~
初心者を対象に専門の講師が撮影の基礎をお教えする他、自身の作品へのアドバイスを行う。
山形市
庭園鑑賞講座
日本庭園の歴史や様式、魅力をどう読み取り、どう楽しむかなどについて、洗心庵を実例にあげながら、専門家
が解説する庭園鑑賞講座を行う。
11月5日
山形県緑町庭
園文化学習施
設「洗心庵」
山形市
やまがた工芸の会会員展
陶芸・染織・漆芸・金工・木工芸・人形・硝子工芸・和紙会員の作品が展示される。
10月21日~11
月3日
文翔館
山形市
プライム企画展「よみがえる古の大寺
院『寳幢寺』至宝展」
最上義光ゆかりの大寺院であった「寳幢寺」(現・山形市もみじ公園)の宝物を中心に、展示をとおして山形の
精神文化に迫る。
山形市
「文化の日」
無料開館
山形市
文化の日
記念行事
「科学体験教室」
館内の展示および記念行事について、すべての方に無料でご利用いただける。
クラゲの展示やスライム実験などをとおして科学の楽しさを体験することができる。
9月24日~12 山形県立博物
月4日
館
山形県立博物館
023-645-1111
http://www.yamagatamuseum.jp/
11月3日
山形県立博物
館
無料
山形県立博物館
023-645-1120
http://www.yamagatamuseum.jp/
11月3日
山形県立博物
館
無料
山形県立博物館
023-645-1121
http://www.yamagatamuseum.jp/
備考
市区町村
行事名
山形市
「文化の日」
無料開館
(教育資料館)
山形市
「やまがた教育の日」協賛無料開館
(教育資料館)
分館内の展示について、すべての方に無料でご利用いただける。
考古学講座②
高桑弘美氏((公財)山形県埋蔵文化財センター総務主査)を外部講師に迎え、「墨書土器が語る古代のくら
し」(寒河江市三条遺跡について)をテーマにご講演いただく。
山形市
古文書歴史講座①
友田昌宏氏(東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門助教)を外部講師に迎え、ご講演いただ
く。(テーマ未定)
山形市
プライム企画展
記念講演会③
関口健氏(日本山岳修験学会会員)を外部講師に迎え、「寳幢寺と神仏分離―幕末~明治の寳幢寺―」をテーマ
にご講演いただく。
山形市
体験イベント
「化石のレプリカつくり」
山形市
山形市
山形市
山形市
自然史セミナー②
館長・学芸員講座⑤
三層楼のあゆみと今
―旧済生館本館重要文化財指定50周
年記念 絵画・写真展―
行事の概要
分館内の展示について、すべての方に無料でご利用いただける。
「化石のレプリカつくり」を体験しながら楽しく学習し、化石や古生物に対する理解を深める。
志鎌節郎氏(フロラ山形幹事)を外部講師に迎え、「中央蔵王の植物」をテーマにご講演いただく。
当館の地学部門担当者が「地球史―先カンブリア時代―」をテーマにご講演いただく。
開催日程
会場
11月3日
山形県立博物
館教育資料館
(分館)
11月12日
山形県立博物
館教育資料館
(分館)
11月12日
山形県立博物
館
11月13日
山形県立博物
館
11月19日
山形県立博物
館
11月20日
山形県立博物
館
11月26日
山形県立博物
館
11月27日
山形県立博物
館
山形市郷土館
「旧済生館本館」重要文化財指定50周年を記念し、旧済生館本館のあゆみを振り返るとともに、市民から募集 9月17日-11月
(旧済生館本
した絵や写真を展示する。展示内容を通し、旧済生館本館の歴史についての理解促進を図る。
23日
館)
料金
URLまたは
問合せ先
無料
山形県立博物館
023-645-1122
http://www.yamagatamuseum.jp/
無料
山形県立博物館
023-645-1123
http://www.yamagatamuseum.jp/
無料
山形県立博物館
023-645-1124
http://www.yamagatamuseum.jp/
無料
山形県立博物館
023-645-1125
http://www.yamagatamuseum.jp/
無料
山形県立博物館
023-645-1126
http://www.yamagatamuseum.jp/
無料
山形県立博物館
023-645-1127
http://www.yamagatamuseum.jp/
無料
山形県立博物館
023-645-1128
http://www.yamagatamuseum.jp/
無料
山形県立博物館
023-645-1129
http://www.yamagatamuseum.jp/
無料
山形市教育委員会
社会教育青少年課
023-641-1212(内線627)
山形市郷土館ホームペー
ジ(山形市公式ホーム
ページ内)
http://www.city.yamaga
tayamagata.lg.jp/kankoky
aku/sub3/bunkazai/9727
0yamagatasikyoudokan.h
tml
備考
市区町村
行事名
行事の概要
開催日程
会場
11月11日
山形市郷土館
(旧済生館本
館)
料金
URLまたは
問合せ先
無料
山形市教育委員会
社会教育青少年課
023-641-1212(内線627)
山形市郷土館ホームペー
ジ(山形市公式ホーム
ページ内)
http://www.city.yamaga
tayamagata.lg.jp/kankoky
aku/sub3/bunkazai/9727
0yamagatasikyoudokan.h
tml
山形市
旧済生館本館見学会
建物及び展示資料の解説付き見学会。通常は非公開の3階以上(ベランダ・塔屋等)の特別見学も行う。全国で
も数少ない明治初期擬洋風建築の傑作である旧済生館本館を広く周知し、郷土の歴史についての理解促進を図
る。
山形市
青少年健全育成講演会
広く青少年問題に関する理解・意識高揚を図るために開催する。
11月12日
山形市役所
無料
山形市教育委員会
社会教育青少年課
023-641-1212(内線618)
山形市
なかよし作品展
特別支援学校と特別支援学級の子ども達の合同作品展を行う。
11月7日~11
日
山形市役所
無料
学校教育課
023-641-1212
山形市
子ども造形展
市内の保育園・幼稚園・小学校・中学校の子ども達の造形作品展を行う。
11月18日~23 山形県芸文美
日
術館
無料
学校教育課
023-641-1213
山形市
第32回市芸文協総合展覧会
邦楽の生演奏やお茶席を設け、美術・書道・写真・華道・フラワーデザインの各展示を行う。
11月9日~13
日
無料
山形市民会館
023-642-3121
山形市
やまがた文学祭
無料
山形市民会館
023-642-3121
山形市
第32回山形市芸術祭
山形市芸術文化協会に加盟する団体による市民芸術祭を開催する。
山形市
おもしろ実験教室⑤
山形市内小中学生を対象に、年8回科学実験講座を行う。
11月5日
山形市総合学
習センター
山形市理科教育センター
023-645-6163
山形市
親子科学あそび教室②
山形市内小学校1~3年生の親子を対象に、年5回科学実験講座を行う。
11月26日
山形市総合学
習センター
山形市理科教育センター
023-645-6163
山形美術館
やまがた文学祭(小説・評論・随筆)部門
11月11日~12
「いま花ひらく山形の文学」と題し、同人誌、創作作品集、写真などの展示、作品朗読・鼎談、冊子の発行を行
山形市民会館
日
う。
9月1日~平成
山形市内各地
29年1月31日
山形市芸術文化協会
023-642-3121
備考
お茶席のみ600円
料金はお問い合わせくだ
さい。
市区町村
行事名
行事の概要
料金
URLまたは
問合せ先
開催日程
会場
山形市理科教育センター
023-645-6163
山形市
山形市中学校生徒理科研究発表会
山形市内各中学校から選ばれた理科に関する優秀な研究を発表する。
11月16日
山形市霞城公
民館及び山形
市総合学習セ
ンター
山形市
山形市小学校児童理科研究発表会
山形市内各小学校から選ばれた理科に関する優秀な研究を発表する。
11月30日
山形市立南沼
原小学校
山形市理科教育センター
023-645-6163
山形市
川端誠「絵本ライブ&講演会」
絵本作家 川端誠氏による絵本ライブと講演会
11月5日
山形市立図書
館
無料
山形市立図書館/山形県
山形市小荷駄町7-12
023-624-0822
【山形市HP】
http://lib.city.yamaga
ta.yamagata.jp/
山形市
文化の日無料開放
文化の日に因んで山寺芭蕉記念館展示室を無料開放する。
11月3日
山寺芭蕉記念
館
無料
http://yamadera-basho.jp
山形市
企画展「芭蕉と江戸文化」
芭蕉の文学と共に、芭蕉が生きた江戸時代の文化を紹介して、江戸時代の感性を通して芭蕉の作品を考える。
9月29日~11 山寺芭蕉記念
月14日
館
http://yamaderabasho.jp
備考
11月3日(文化の日)無
料
市区町村
行事名
行事の概要
開催日程
会場
料金
URLまたは
問合せ先
上山市
上山市小学校音楽発表会
市内小学校から代表が日頃の学習の成果(主に合唱)を発表し合い、交流を深める。
11月12日
三友エンジニ
ア体育文化セ
ンター
無料
上山市教育委員会
学校教育課
023-672-1111(306)
上山市
上山市総合文化祭・芸能祭り
文化団体協議会加盟団体による作品展及び芸能発表
三友エンジニ
11月4日~11
ア体育文化セ
月6日
ンター
無料
上山市文化団体協議会
事務局
023-672-1111(314)
上山市
上山市児童生徒作品展示
上山市内保育園・認定こども園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校等の児童生徒の作品展示を行う。
三友エンジニ
11月11日~11
ア体育文化セ
月21日
ンター
無料
上山市教育委員会
学校教育課
023-672-1111(306)
上山市
上山市児童生徒理科研究発表会
上山市立各小・中学校の児童生徒が理科研究の成果を発表し合う。
11月8日
上山市立南小
学校
無料
上山市教育委員会
学校教育課
023-672-1111(306)
上山市
かみのやま教育の日
上山市小中学校総合文化祭。児童生徒短歌大会の優秀作品の発表や「かみのやま子ども宣言」を受けての取組の
報告を行う。
11月12日
三友エンジニ
ア体育文化セ
ンター
無料
上山市教育委員会
学校教育課
023-672-1111(306)
無料
上山市立図書館
023-677-0850
【上山市立図書館HP】
http://www.kaminoyamalib.jp/
H28.11上旬に更新予定
天童市市民プ
10月1日~12 ラザ、天童市
月31日
市民文化会館
等
天童市市民部文化スポー
ツ課
023-651-1111
一部有料の催物有り。
天童市市民文
化会館 展示
室
天童市市民部文化スポー
ツ課
023-651-1111
上山市
天童市
第10回子育て・教育支援講座
第53回天童市民芸術祭
「かみのやま教育の日」関連事業として、思春期の子をもつ親たちの子育ての有り様を一緒に考えていく講演
天童市芸術文化協会加盟団体を中心とした、市民による作品展示・発表等。
天童市
第56回懐かしのレコードコンサート
レコード演奏によるコンサート
天童市
吉野石膏コレクション展
絵画の展示
11月19日
11月12日
上山市立図書
館
10月20日~11
天童市美術館
月13日
無料
天童市美術館
023-654-6300
備考
行事名
行事の概要
天童市
天童アートロード展
ワークショップ、展示活動の成果を紹介
11月20日~12
天童市美術館
月4日
天童市美術館
023-654-6300
天童市
愛宕神社所蔵品と旧東村山郡役所資料
館所蔵品展
所蔵品の展示
天童市立旧東
9月13日~12
村山郡役所資
月11日
料館
天童市立旧東村山郡役所
資料館
023-654-0631
天童市
第14回全国太鼓の競演in天童
全国和太鼓グループの演奏
天童市
西沼田いにしえの夕べ
復元住居のライトアップ・ミニコンサート
開催日程
会場
料金
URLまたは
問合せ先
市区町村
10月23日
天童市市民文
化会館大ホー
ル
実行委員会
023-656-9761
11月3日
天童市西沼田
遺跡公園
(天童市大字
矢野目3295)
無料
天童市西沼田遺跡公園
(023-654-7360)
http://www.nishinumata
.or.jp/
山辺町
ふるさと資料館無料開放
普段は、入館料を収めてもらい公開しているが、11月3日の文化の日に限り、より多くの方に郷土の貴重な資料に
触れていただける機会を作る。
11月3日
山辺町ふるさ
と資料館
無料
山辺町教育委員会教育課
(023-667-1115)
http://www.town.yamano
be.yamagata.jp/soshiki
/14/shiryoukan.html
山辺町
相模地区文化祭ぴっかり相模
相模地区で活動する各種団体の作品・資料の展示、発表などを行う。
11月中旬(予
定)
相模公民館
無料
相模公民館023-664-5663
山辺町
近江地区文化祭
近江地区で活動する各種団体の作品・資料の展示、発表などを行う。
11月中旬(予
定)
近江公民館
無料
近江公民館023-664-7895
11月18日
山辺町中央公
民館
11月2日~3日
中山町中央公
民館
山辺町
中山町
Taiken堂 自然がフィールド きらめき 独創的な手法で作り上げたオリジナルマテリアルとデザインが融合した作品が高く評価されている吉田はつみ氏
で紡ぐ旅するデザイナー 吉田はつみ氏
による講演会を行う。
中山町芸文祭
町の芸術文化団体の活動を発表する。
山辺町教育委員会教育課
(023-667-1115)
http://www.taikendo.net
無料
中山町教育委員会
備考
市区町村
行事名
行事の概要
開催日程
会場
料金
URLまたは
問合せ先
中山町
ほんわ館祭り
ほんわ館を町内外の方に広くPRするイベント。
内容は現在検討中。
11月6日
中山町立図書
館ほんわ館
無料
中山町立図書館ほんわ館
中山町
地域遺産 柏倉家に学ぶ
県指定文化財の柏倉(本家・分家)の歴史と取り組みについて知り、今後の保存と活用について考える。
11月19日
柏倉家
中山町
中山町歴史民俗資料館無料開館日
国指定重要有形民俗文化財の資料をはじめ,町内の郷土資料や歴史遺産について,広く触れ合う機会をつくる。
11月3日
中山町歴史民
俗資料館
寒河江市
市民講座寒河江さくらんぼ大学「チャ コミュニケーション講座として、「人の心をつかむ会話術」について学ぶ。講師は、TUYアナウンサーの結城晃一
レンジ匠学部」
郎氏。
11月17日
寒河江市文化
センター
寒河江市文化センター
0237-86-5111
学部内4講座合わせて
2,000円
寒河江市
インテリ漫才コンビ・ロザンの「お笑
い課外授業」
クイズ番組などで大活躍しているロザンを迎え、爆笑トーク&ライブを開催する。勉強の仕方や進路に対する考
え方やおもしろ雑学まで、楽しい「授業」を繰り広げる。
11月19日
寒河江市文化
センター
寒河江市文化センター
0237-86-5111
3,000円
寒河江市
寒河江市総合文化祭
市芸術文化団体による作品展示及び舞台や合唱などのステージ発表などを実施する。
10月28日~11 寒河江市文化
月3日
センター
河北町
河北町総合文化祭
総合作品展
河北町芸術文化協会に加盟する5団体による作品の展示
河北町総合交
11月1日~3日 流センター
サハトべに花
河北町
河北町総合文化祭
記念式典・舞台発表会
記念式典 ・河北町芸術文化表彰 ・河北町功労者表彰
舞台発表・河北町芸術文化協会加盟の3団体及び特別出演団体による舞台発表
河北町
町英語版公式サイト作成翻訳講座
河北町の情報を英語で発信するために、町民から参加者を募り、翻訳するための英語力アップを図る
11月3日
河北町総合交
流センター
サハトべに花
11月26日
河北町コミュ
ニティセン
ター
備考
中山町教育委員会
無料
中山町教育委員会
無料
寒河江市文化センター
0237-86-5111
無料
河北町教育委員会
生涯学習課
0237-71-1111
無料
河北町教育委員会
生涯学習課
0237-71-1111
無料
河北町教育委員会
学校教育課
0237-71-1136
市区町村
朝日町
行事名
第52回朝日町芸術文化祭
行事の概要
芸術文化協議会会員の発表・展示等
開催日程
会場
朝日町エコ
ミュージアム
コアセンター
11月2日~3日 「創遊館」
料金
URLまたは
問合せ先
無料
朝日町教育委員会
教育文化課生涯学習係
0237-67-2118
備考
朝日町西部公
民館
大江町
プラネタリウム一般公開
楽器の生演奏と季節の星座に関する神話の紹介
11月26日・27 山形県朝日少
日
年自然の家
尾花沢市
第53回尾花沢市市民文化祭
市民の芸術文化・生涯学習活動の成果を広く公開し、活動に対する理解を深め、各団体の活動を助長し、文化の
振興を図るため市民文化祭を開催する。
尾花沢市文化
11月3日~13
体育施設サル
日
ナート
無料
尾花沢市民文化祭実行委
員会事務局
℡0237-22-1111
尾花沢市
第27回山形県少年少女俳句大会
芭蕉10泊・俳諧のまち尾花沢が中心となり、俳句を通し、明日を担う少年少女に、より豊かな感性と心を育むた
め俳句大会を開催する。
11月5日
尾花沢市文化
体育施設サル
ナート
無料
尾花沢市教育委員会社会
教育課文化財係
℡0237-22-1111
大石田町
町民芸術祭
11/3をメインイベントとし、町内芸術文化団体による発表の場、期間中は芸術文化愛好家の作品展等を開催す
る。
10月下旬~11
月上旬
福祉会館
無料
大石田町教育委員会
生涯学習グループ
0237-35-2111
新庄市
新庄市教育の日
「コスモスデー」
新庄市の次代を担う子どもたちの人間性や社会性を豊かに育んでいくため、全市民を挙げて教育を見つめる気運
を高めるとともに、家庭・地域・学校が連携し、市民が一丸となって子どもたちの成長を見守り、より良い教育
環境を築き上げることを目的として実施する。
当日は市内小中学校、義務教育学校、保育所等を中心にステージ発表が行われるほか、高校や図書館、ボラン
ティア団体等の協力を得て、市民が楽しめるイベントを実施する。
11月12日
新庄
市民プラザ
無料
新庄市教育の日実行委員
会
新庄市教育委員会内
金山町
科学講演会
子ども達の科学に対する夢を育み、学習意欲の向上を目的としてた講演会を山形県産業科学館と連携して小中学
生及び高校生を対象に開催する予定。講師は現在調整中。
未定
金山中学校体
育館
無料
金山町
金山町公民館大会並びに生涯学習推進
大会
統一テーマに基づき町内4地域で開催された地域公民館での協議内容を本大会において町で全体化、共有化を図
り、今後の町づくりに活かしていくもの。なお、記念講演も行う予定で講師は現在調整中。
11月3日
金山町中央公
民館
11月12日
金山町中央公
民館
金山町
金山町芸術文化協会舞台発表会
当協会に所属する団体、個人による日本舞踊、民謡、コーラス等の舞台発表会
http://www.asahishonenshi
zennoie.jp/
要事前申込み
0233-52-2902
対象者:町内小中高校生
[email protected]
amagata.jp
無料
0233-52-2902
[email protected].
yamagata.jp
無料
0233-52-2902
[email protected].
yamagata.jp
市区町村
行事名
行事の概要
開催日程
会場
料金
URLまたは
問合せ先
金山町
スポーツ鬼ごっこ大会
軽スポーツを通じて、運動及び健康づくりへの関心を高めるために実施
11月12日
金山中学校体
育館
(予定)
無料
0233-52-2902
[email protected].
yamagata.jp
最上町
【中央講座】村上龍男氏講演会
成人を対象とし、「学び」への関心と意識を高め、自発的な学習意欲を醸成することを目的に開催。今回の講師
は加茂水族館前館長の村上氏。
11月6日
最上町立中央
公民館
無料
最上町立中央公民館
℡:0233-43-2350
舟形町
舟形町芸能フェスティバル
舟形町芸術文化協会加盟団体による発表会。町の伝統芸能をはじめ、歌や踊りなど日頃の鍛錬の成果を発表す
る。
11月3日
舟形町中央公
民館
無料
舟形町中央公民館
TEL0233-32-2246
舟形町
舟形町総合文化展
園児から一般町民までが日頃取組んでいる芸術作品の展示や文化活動の発表を行うことにより更なる技術の向上
を目指すと共に相互の理解と親睦を深め文化の高揚を図る。
11月9日
~19日
舟形町中央公
民館
無料
舟形町中央公民館
TEL0233-32-2246
真室川町
神室フェスティバル
秋の野外活動やクラフトなどの各種体験活動が楽しめる。
11月6日
(日)
山形県神室少
年自然の家
http://www.pref.yamagata.j
p/ou/kyoiku/704002/
要事前申込み
真室川町
親子ふれあいキャンプ②
親子一緒のアウトドアクッキングや自然散策などの野外活動
11月26日~27 山形県神室少
日
年自然の家
http://www.pref.yamagata.j
p/ou/kyoiku/704002/
要事前申込み
自然学習会(神室)
地学分野と植物分野について、自然観察や標本調べ等の体験をとおして、親子が楽しく学び、自然に対する理解
を深めていただきます。
真室川町
大蔵村
真室川町
無料
山形県立博物館
023-645-1112
http://www.yamagatamuseum.jp/
11月27日
真室川町中央
公民館
無料
真室川町教育委員会教育
課
http://www.yumenet.org/
11月
大蔵村中央公
民館
無料
大蔵村教育委員会
10月15日
山形県神室少
年自然の家
ふるさと子ども伝承祭
町内の伝承文化団体に所属する小学生が日頃の練習の成果を発表する場で、町外からも特別出演で演目を披露す
る。
大蔵村子ども展
村内小中学生による絵画、図画工作、書写の展示
備考
市区町村
行事名
行事の概要
開催日程
会場
料金
URLまたは
問合せ先
鮭川村
鮭川村総合芸術祭
鮭川村内の文化団体が集まり、各団体が日頃の活動の成果を発表し合うことで、各団体の文化活動への意識向上
と、村全体の生涯学習及び文化レベルの上昇を図る。
11月3日
鮭川村農村交
流センター
無料
0233-55-3051
戸沢村芸術文化祭
生涯学習の発表の場として、小・中学生の合唱や吹奏楽、民謡や太鼓、新たに太極拳やフラダンスの愛好者を加
えた賑やかなステージ。
11月3日
戸沢村中央公
民館
無料
戸沢村教育委員会
0233-72-2304
[email protected]
p
太鼓フェスティバル
青少年健全育成、さらには地域の文化創造・活性化を目的に、地域で活動する太鼓グループ10数団体及び招待
団体が一堂に会し、「鼓動・感動」をテーマに、感動を共有できるステージ。
11月20日
戸沢村中央公
民館
戸沢村
戸沢村
米沢市
高畠町
高畠町
高畠町
高畠町
米沢市上杉博物館特別展「伊達氏と上
杉氏」
第24回企画展「森と暮らせば~縄文人
の植物利用~」
第18期考古学セミナー「縄文時代の植
物利用」
うきたむ風土記の丘考古資料館無料開
館
昔語り
伊達氏と米沢の関係を明らかにし、上杉以前の米沢の歴史を紹介する。
縄文人は山や森から受けた恩恵をどのように暮らしにとり入れていたのかを紹介する。
企画展「森と暮らせば~縄文人の植物利用~」のテーマに沿って、縄文時代の植物利用について考える。
備考
戸沢村教育委員会
0233-72-2304
[email protected]
p
[前期] 10月1
日〜30日
米沢市上杉博
[後期] 11月3
物館
日〜27日
http://www.denkoku-nomori.yonezawa.yamagata
.jp/uesugi_scheduleH28
.htm
料金(常設展一体型)
一般620円
高大生400円
小中生250円
(団体割引あり)
山形県立うき
9月17日~12
たむ風土記の
月4日
丘考古資料館
山形県教育庁
文化財・生涯学習課
023-630-2880
【山形県HP】
http://www.pref.yamaga
ta.jp/bunkyo/bunka/bun
kazai/7700015ukitamu.h
tml
入館は16:30まで
山形県立うき
たむ風土記の
丘考古資料館
山形県教育庁
文化財・生涯学習課
023-630-2880
【山形県HP】
http://www.pref.yamaga
ta.jp/bunkyo/bunka/bun
kazai/7700015ukitamu.h
tml
要事前申込み
山形県立うき
たむ風土記の
丘考古資料館
山形県教育庁
文化財・生涯学習課
023-630-2880
【山形県HP】
http://www.pref.yamaga
ta.jp/bunkyo/bunka/bun
kazai/7700015ukitamu.h
tml
入館は16:30まで
10月23日
文化の日に合わせて無料開館を実施する。
11月3日
まほろば語り部の会の方より地域に伝わる昔話しを地元の置賜弁で語っていただく。
10月2日11月6
日11月20日
広介生家
無料
浜田広介記念館
http:
//www.takahata.or.jp/u
ser/hirosuke/
行事名
行事の概要
開催日程
会場
高畠町
高畠町芸術文化祭展示祭
高畠町内で活動する文化サークルの作品を展示する。
11月2日~3日
高畠町営体育
館
高畠町教育委員会社会教
育課 0238-52-4472
11月2日~30 むくどりぎゃ
日
らりー
浜田広介記念館
http:
//www.takahata.or.jp/u
ser/hirosuke/
山形県立うきたむ風土記
の丘考古資料館
http://ukitamu.pupu.jp
/
高畠町
料金
URLまたは
問合せ先
市区町村
「ひろすけ童話賞」作品展
歴代の「ひろすけ童話賞」受賞作品と著者の紹介を展示する。
高畠町
(入館無料)
入館無料で、常設展・企画展「森と暮らせば~縄文人の植物利用~」の見学ができます。また、13:30より当館館
長によるギャラリートークを行う。
11月3日
山形県立うき
たむ風土記の
丘考古資料館
高畠町
(入館無料)
入館無料で、常設展・企画展の見学ができる。
11月3日
高畠町郷土資
料館
高畠町郷土資料館
11月3日
山形県立うき
たむ風土記の
丘考古資料館
山形県立うきたむ風土記
の丘考古資料館
http://ukitamu.pupu.jp
/
11月3日
山形県立うき
たむ風土記の
丘考古資料館
山形県立うきたむ風土記
の丘考古資料館
http://ukitamu.pupu.jp
/
11月5日
ひろすけホー
ル
浜田広介記念館
http:
//www.takahata.or.jp/u
ser/hirosuke/
11月19日
ひろすけホー
ル
浜田広介記念館
http:
//www.takahata.or.jp/u
ser/hirosuke/
高畠町
高畠町
高畠町
勾玉・弓矢・石器をつくろう
勾玉は滑石というやわらかい石、石器は頁岩という石を使って、弓矢は竹を加工して作る。
古代風ブレスレットをつくろう
古代から人々の生活で使われてきた「麻」のひもを編んで自分だけのブレスレットを作る。
ひろすけ童話賞贈呈式
人間味あふれる温かな善意に基づいたひろすけ童話の詩魂を継承し、児童文学の一層の発展を願って、特に優れ
た幼年童話を創作した作家を顕彰し、子ども達にやさしさと思いやりの心を育むために「ひろすけ童話賞」を贈
呈する。
高畠町
ひろすけ童話童謡祭
広介の命日に偲ぶ心を共有する。ひろすけ童話の朗読や広介作詞の歌の合唱を行う予定。
長井市
古代の丘資料館企画展「山のどうぐ・
漁(いさり)のどうぐ」
縄文時代の石器・骨角器と民俗資料を展示し、山と漁の道具の変遷を解説する。
9月27日~11 古代の丘資料
月13日
館
無料
無料
長井市古代の丘資料館
0238-88-9978
備考
市区町村
行事名
行事の概要
開催日程
会場
料金
URLまたは
問合せ先
長井市
第38回長井の心を育む少年活動発表会
小中高生が「長井の心」にちなんだ地域活動やボランティア活動の成果を発表する。
11月19日
生涯学習プラ
ザ
無料
長井市教育委員会文化生
涯学習課
0238-84-7677
長井市
第36回市民展
子供から大人まで広く長井市内から公募した写真、絵画、工芸などの作品を展示
11月23日~11
長井市民文化
月
会館
27日
無料
長井市民文化会館
0238-84-6051
小国町
白い森芸術祭
文化協会会員による芸能発表、作品展示等
10月上旬~11 町民総合体育
月下旬
館ほか
無料
小国町教育委員会
0238-62-2141
小国町
置賜社会教育振興大会
「子ども・大人が元気に輝く かかわり豊かな地域社会の共創」をテーマに、人づくり・地域づくりにかかわる
講演会を開催する。講師は、結城登美雄氏(民俗研究家)。
11月15日
おぐに総合開
発センター
無料
置賜教育事務所社会教育
課(長井市高野町2-3
-1 ℡:0238-888242)
飯豊町
アツアツやきいもパーティー
焚き火で焼きあげる本格焼き芋体験と焚き火料理等
11月5日・6日
山形県飯豊少
年自然の家
http://www.pref.yamaga
ta.jp/ou/kyoiku/706002
/
要事前申込み
飯豊町
自然大好き!
いいでクラブ②
11月19日
山形県飯豊少
年自然の家
http://www.pref.yamaga
ta.jp/ou/kyoiku/706002
/
要事前申込み
山形県金峰少
年自然の家
山形県教育庁
文化財・生涯学習課
023-630-2831
http://www.pref.yamaga
ta.jp/ou/kyoiku/707003
/
要事前申込み
市内公共施設
等
鶴岡市教育委員会
社会教育課
TEL 0235-57-4867
【鶴岡市HP】
http://www.city.tsuruo
ka.lg.jp/
鶴岡市
郷土資料館
鶴岡市立図書館
鶴岡市郷土資料館
TEL 0235-25-2525
FAX 0235-25-2526
【鶴岡市立図書館HP】
http://lib.city.tsuruo
ka.lg.jp
鶴岡市
鶴岡市
鶴岡市
森のボランティア③
第11回鶴岡市芸術祭
企画展示
「その後の新選組・
新徴組」
季節に応じた体験活動
下草刈り等の森林整備
特定非営利活動法人鶴岡市芸術文化協会に加盟する芸術文化団体の公演。45公演、55団体が参加。
戊辰戦争以降の新選組と新徴組の活動を紹介する。
11月5日
8月~12月
9月中旬~11
月初旬
無料
備考
市区町村
鶴岡市
鶴岡市
鶴岡市
鶴岡市
鶴岡市
鶴岡市
三川町
酒田市
酒田市
行事名
ふじしま音楽祭
くしびき文化祭
親子人形劇
はぐろ秋まつり芸術文化祭
あさひ産業文化まつり
温海文化祭
みかわ秋まつり
酒田市立資料館無料開館
松山文化伝承館無料開館
行事の概要
開催日程
園児から高齢者まで幅広い参加者による合唱・吹奏楽など手作りの音楽会
11月5日
櫛引地域の保育園児から高齢者による絵画・書道・手芸、陶芸等の展示及び合唱・演奏等の発表
11月1日
~
11月3日・13
日
人形劇団「MあんどB」による未就学児向け人形劇公演
11月18日・19
日
会場
藤島地区地域
活動センター
櫛引公民館
櫛引公民館
羽黒コミュニ
羽黒地域の保育園児から高齢者まで、住民による絵画、書道、手芸、陶芸等の展示及び合唱・踊り・演奏等を発
11月3日~6日 ティセンター
表する。
他
朝日地域の児童・生徒・住民による作品展示や芸能発表を行い、農林・商工業関係のおまつり広場を開催する。
朝日中央コ
10月22日~11
ミュニティセ
月3日
ンター他
温海地域の保育園児から高齢者による絵画、書道、手芸、陶芸等の展示及び合唱・演奏等の発表
10月28日~11 温海ふれあい
月3日
センター
三川町民体育
毎年行っている芸術と文化の祭典。今年は「華~OHANA~」をテーマに特別展示を行う。華道・フラワーアレン 10月22日(土) 館・三川町公
ジ・盆栽などを用いた驚きと感動のデモンストレーションを開催する予定。体験コーナーでは子供から大人まで ~11月13日 民館・三川町
生花やお茶を楽しむことができる。
(日)
文化交流館ほ
か
文化の日に合わせて無料開館する。
文化の日に合わせて無料開館する。
11月3日
酒田市立資料
館
11月3日
酒田市松山文
化伝承館
料金
URLまたは
問合せ先
無料
鶴岡市藤島庁舎
総務企画課
TEL 0235-64-5813
【鶴岡市HP】
http://www.city.tsuruo
ka.lg.jp/
無料
鶴岡市櫛引公民館
【鶴岡市HP】
http://www.city.tsuruo
ka.lg.jp/
TEL 0235-57-5670
無料
鶴岡市櫛引公民館
TEL 0235-57-5670
【鶴岡市HP】
http://www.city.tsuruo
ka.lg.jp/
無料
鶴岡市羽黒庁舎
総務企画課
TEL 0235-62-2111
http://www.city.tsuruo
ka.lg.jp
無料
無料
鶴岡市朝日庁舎
総務企画課
TEL 0235-53-2111
(336)
【鶴岡市HP】
http://www.city.tsuruo
ka.lg.jp/
鶴岡市温海庁舎
総務企画課
0235-43-4611(内線316)
【鶴岡市HP】
http://www.city.tsuruo
ka.lg.jp/
備考
展示部門:11/1~11/3
公演(ステージ)
発表:11/13
展示部門:10/28~11/3
ステージ発表・お茶会:
11/3
無料
三川町教育委員会教育課
社会教育係(0235-357040)
無料
酒田市教育委員会社会教
育文化課
0234-24-2994
文化財係
無料
酒田市教育委員会社会教
育文化課
0234-24-2994
文化財係
市区町村
行事名
行事の概要
開催日程
会場
料金
URLまたは
問合せ先
備考
酒田市
旧鐙屋特別公開
文化の日に合わせて無料開館する。
11月3日
酒田市旧鐙屋
無料
酒田市教育委員会社会教
育文化課
0234-24-2994
文化財係
酒田市
第47回酒田民俗芸能公演会
酒田市内外の団体による民俗芸能の公演会を開催する。
11月13日
酒田市民会館
「希望ホー
ル」
無料
酒田市教育委員会社会教
育文化課
0234-24-2994
文化財係
遊佐町
第45回遊佐町芸術祭
町の芸術文化協会に参加している団体の日常の活動成果を発表し、町民の芸術文化に対する理解と関心を高め、
芸術文化の振興を図る。
10月2日~12 遊佐町生涯学
月13日
習センター他
無料
遊佐町教育委員会教育課
社会教育係 0234-722236
Fly UP