...

※ 教科 理科テキスト 小6 3学期 1月 てこのはたらき

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

※ 教科 理科テキスト 小6 3学期 1月 てこのはたらき
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
下の図のように,長いぼうを使ってものを動かすとき,手で力を
加えているところを力点(りきてん),加えた力が動かすものには
たらくところを作用点(さようてん),ぼうをささえているところ
を支点(してん)といいます。
このようにしてぼうが使われているとき,これをてこといいます。
trs5016.tmp.jtd
- 1/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
カ点の位置だけを変え,手ごたえのちがいを調べよう。
支点と作用点の位置はそのままにして,力点の位置を少しずつ変え
ながら,手ごたえをくらべました。
支点,作用点,力点は,左の図の支点イ,
作用点ア,カ点ウです。
左の1~3のうち,最も小さい力で荷物を
持ち上げることができるのは,どれだと思い
ますか。
trs5016.tmp.jtd
- 2/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
力点(ぼうをおす位置)が支点から遠い
とき,手ごたえは小さく,支点から近いと
き,手ごたえは大きかった。
左の1~3のうち,最も小さい力で荷物
を持ち上げることができるのは,3です。
trs5016.tmp.jtd
- 3/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
次に,作用点の位置だけを少しずつ変えながら,手ごたえをくら
べました。
作用点(荷物をつり下げる位置)が支
点から遠いとき,手ごたえは大きく,支
点から近いとき,手ごたえは小さかった。
左の1~3のうち,最も小さい力で荷物
を持ち上げることができるのは,3です。
trs5016.tmp.jtd
- 4/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
・
力点を変える
・
作用点を変える
◎印のついている方法が
最も小さい力ですむ。
力点だけを変えるとき,支点から力点までのきょりが長いほど,
また,作用点だけを変えるときは,支点から作用点までのきょりが
短いほど,小さい力でものを持ち上げる(動かす)ことができる。
trs5016.tmp.jtd
- 5/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
カ点を手でおすかわりに,おもりを使って,手と同じはたらきをす
るか,調べてみよう。
バケツにすなぶくろを入れてつるし
たら,アの位置で水平につり合いまし
た。これをすなぶくろの数を変えない
で,イの位置につり下げると,てこは
どうなると思いますか。
trs5016.tmp.jtd
- 6/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
すなぶくろの数を変えないで,イの位置にバケツをつり下げると,
バケツのあるほうが下がった。
イの位置にバケツをつり下げ
て水平にするには,入れるすな
ぶくろの数をへらせばよい。
trs5016.tmp.jtd
- 7/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
てこにつり下げたおもりは,手で力点を
おしたときと,同じはたらきをしている。
おもりを支点から遠ざけると,つり合わ
せるためのおもりは軽くてすむ。
つまり,力の大きさが小さくてすむ。
これは,手でおす位置を支点から遠ざけ
ると,手ごたえが小さくなったことと同じ
である。
おもりをつり下げた位置から,支点まで
のきょりが長いほど,小さい重さでものを
持ち上げることができる。
trs5016.tmp.jtd
- 8/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
図のようなてこでは,上向きに力を加え,
作用点にも上向きの力がはたらいている。
このように,支点一作用点-カ点の順に
ならんだてこでも,支点と力点までのきょ
お さ
りが長いほど,小さい力でものを持ち上げ
ることができる。同じように,支点と作用
点ときょりが短いほど,小さい力ですむ。
trs5016.tmp.jtd
- 9/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
右のようにして使うぼうを,てこという。
◆
力点……力を加えているところ
作用点…加えた力が持ち上げる(動かす)
ものにはたらくところ
支点……ぼうをささえているところ
お さ
◆
てこは,支点から力点までのきょりが長
いほど,また,支点から作用点までのきょ
りが短いほど,小さな力でものを持ち上げ
る(動かす)ことができる。
trs5016.tmp.jtd
- 10/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
ぼうでてんびんをつくり,支点から左右同じきょりのところに
クリップをつるして,てんびんの変化を調べます。
右のアの図のように,左にク
リップを1つつり下げました。
このとき,てんびんはどうなる
と思いますか。
次に,右のイの図のように,
右にクリップを2つつり下げま
した。このとき,てんびんはど
うなると思いますか。
trs5016.tmp.jtd
- 11/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
アでは,左がわが,クリップ1こ分だけ
重くなるので,下がります。
イでは,右がわが,クリップ1こ分 だけ
重くなるので,下がります。
◆
てんびんが水平のままであるときは
てんびんはつり合っています。
trs5016.tmp.jtd
- 12/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
いろいろなものをてんびんにつり下げ,重さをくらべてみましょう。
えんぴつと三角じょうぎ,三角
じょうぎとコンパスを,それぞれ
てんびんにつり下げたとき,右の
図のようになりました。重いのは
どちらでしょう。
アは三角じょうぎ
イはコンパス
ですね。
trs5016.tmp.jtd
- 13/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
てんびんの左右に,それぞれ重さを
くらべる2つのものをつり下げて,重
さをくらべましょう。
●
てんびんは,重いほうが下がり,
軽いほうが上がります。
アでは,右がわが下がっているの
で,三角じょうぎのほうが重いこと
がわかります。
イでは,左がわが下がっているの
で,コンパスのほうが重いことがわ
かります。
trs5016.tmp.jtd
- 14/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
ぼうを水平になるようにつるし,2つの同じ重さのカップを支点
から同じきょりのところにつり下げて,てんびんをつくりました。
そして,左右のカップをのせて,つり合わせました。
・
右の上の図のようにカップにの
せたねんどを入れかえたら,てん
びんは水平なままでした。
・
右の下の図のように,右がわの
ねんどをいくつかに分けたら,て
んびんは水平なままでした。
trs5016.tmp.jtd
- 15/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
2つのカップを使ったてんびんで,同じ重さのおもりをそれぞれ
のカップにのせるとき,のせる位置をかえました。
てんびんのつり合いはどうなるでしょう?
重さが変わらないので,水平のままになります。
trs5016.tmp.jtd
- 16/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
カップをつり下げる位置は,支点か
ら同じきょりになっています。
したがって,カップの中のおもりの
位置をどこにしても,カップをつり下
げる位置は変わらないので,てんびん
はつり合ったままです。
trs5016.tmp.jtd
- 17/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
2つのカップを使ったてんびんで,同じ重さのおもりをそれぞれ
のカップにのせるとき,今度は一方のカップをつり下げる糸をとちゅ
うでむすんで短くしました。
てんびんのつり合いはどうなるでしょう?
重さが変わらないので,水平のままになります。
trs5016.tmp.jtd
- 18/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
◆
てんびんで2つのものの重さ
◆
ものは形を変えたり,いくつ
をくらべたとき,思いほうが下
かに分けたりしても,全体の重
がって,軽いほうが上がります。
さは変わりません。
trs5016.tmp.jtd
- 19/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
てこをかたむけるはたらきを実験用てこを使って調べてみましょう。
左のうでの3の位置に2このおもりをつ
るし,1このおもりを右のうでのどこにつ
るせぱつり合うかを調べましょう。
→
6の位置でつり合いました。
左のうでの3の位置に2このおもりをつ
るし,右のうでの2の位置に何個のおもり
をつるせばつり合うかを調べましょう。
→
3このおもりでつり合いました。
てこがつり合うとき,おもりの数×支点からのきょりは等しくな
っています。
trs5016.tmp.jtd
- 20/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
てこは,次のような場合に右と左のてこをかたむけるはたらきが等
しくなり,水平につり合います。
左のうで
右のうで
おもりの数×支点からのきょり=おもりの数×支点からのきょり
(おもりの重さ)
(おもりの重さ)
trs5016.tmp.jtd
- 21/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
上皿てんびんの,それぞれの部分の名前をおぼえよう。
分銅には,次のような
ものがあります。
上皿てんびんを使うと,ものの重さを正しくくらべたり,はかったり
することができます。
trs5016.tmp.jtd
- 22/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
◆
持ち運ぶときは,皿を一方に重ね
て,両手でしっかり持ちます。
◆
てんびんは水平な台の上におき,
うでと皿の番号が合うように,皿
を両うでにのせます。
◆
分銅をあつかうときは,手で持た
ないで,ピンセットを使います。
また,使ったあとには,分銅の数
が使う前と同じかどうかをたしかめ
ます。
trs5016.tmp.jtd
- 23/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
・
はりが中心の目もりから左右に
同じはばでふれているとき,上皿
てんびんはつり合っている。
・
はりが右や左にかたむいてふれ
ているとき,上皿てんびんはつり
合っていない。
つり合っていないときは,調整ねじを回してつり合わせます。
trs5016.tmp.jtd
- 24/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
◆
次の順ではかります。
や
1
く
ほ
う
し
同じ重さの入れもの,または薬包紙を,
左右の皿にのせる。
2
はかりたいものを左の皿にのせる。
3
右の皿に分銅をのせてつり合わせる。
分銅は,重いものからのせる。
4
つり合ったら,分銅の重さを合計する。
この重さが,ものの重さに等しい。
注意:左ききの人は,右と左にのせるものをぎゃくにします。
trs5016.tmp.jtd
- 25/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
◆
次の順にはかりとります。
・
同じ重さの入れもの,または薬包紙を,
上皿てんびんの左右の皿にのせる。
・
はかりとりたい重さの分銅を左の皿に
のせ,右の皿に,はかりとりたいものを
つり合うまで少しずつのせていく。
はりが左右に同じはばでゆれていれば,
つり合っているね。
trs5016.tmp.jtd
- 26/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
◆
ものの重さのはかり方
・
同じ重さの入れもの,または薬包紙を,左右の皿にのせる。
・
はかりたいものを左の皿にのせる。
・
右の皿に分銅をのせてつり合わせる。
分銅は,重いものからのせる。
・
つり合ったら,分銅の重さを合計する。
この重さが,ものの重さに等しい。
◆
決まった重さのはかりとり方
・
同じ重さの入れもの,または薬包紙を,左右の皿にのせる。
・
はかろうとする重さの分銅を左の皿にのせ,右の皿に,
はかろうとするものをつり合うまで少しずつのせていく。
注意:左ききの人は,上の文の右と左をぎゃくにします。
trs5016.tmp.jtd
- 27/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
くぎぬきは,てこを利用した道具の1つです。支点,力点,作用
点の位置は,下の左の図のようなてこと同じ関係にあります。くぎ
ぬきの,支点,力点,作用点は下の図のとおりです。
trs5016.tmp.jtd
- 28/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
くぎぬきは,支点が作用点
洋ばさみも,支点が作用点
と力点の間にあるてこです。
と力点の間にあるてこです。
支点,力点,作用点は下の
図のとおりです。
trs5016.tmp.jtd
- 29/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
せんぬきも,てこを利用した道具です。せんぬきの支点,力点,
作用点は下の図のとおりです。
せんぬきは,下の図のようなて
この使い方と同じです。
trs5016.tmp.jtd
- 30/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
せんぬきは,作用点が支点
下の図のカッターも,せんぬき
と力点の間にあるてこです。
と同じように,作用点が支点と力
点の間にあるてこです。
支点,力点,作用点の位置は,
下の図のとおりです。
trs5016.tmp.jtd
- 31/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
和ばさみは,力点が支点と作用点の間にあるてこです。
力点,支点,作用点はそれぞれ,下の図のとおりです。
trs5016.tmp.jtd
- 32/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
和ばさみは,力点が作用点
ピンセットも,和ばさみと同じ
と支点の間にあるてこです。
ように,力点が作用点と支点の間
の間にあるてこです。
支点,力点,作用点は,それぞ
れ下の図のとおりです。
trs5016.tmp.jtd
- 33/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
くぎぬきやせんぬきのようなてこは,作用点にはたらく力は,力
点に加えた力よりも大きいので,小さい力でものを動かしたりする
ことができる。しかし,和ばさみのようなてこは,作用点に,力点
に加えた力よりも大きい力が加わることはない。
だから,作用点には力点に加える力より小さい力がはたらくの
で,やわらかいものをはさむのにつごうがよく(パンばさみな
ど),また力点を少しおすだけで作用点が大きく動くので,細か
い作業をするのによい(ピンセットなど)。
trs5016.tmp.jtd
- 34/35 -
岩 倉 市日 本語 ・ ポル ト ガル 語 適応 指 導教 室
◆
てこは,支点,力点,作用点の位置の関係から,次の3つに
分けられる。
trs5016.tmp.jtd
- 35/35 -
Fly UP