...

仕様一覧

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

仕様一覧
VG16NC/7 VG11RC/7
| VG16N2/7 VG11R2/7 VG16N2/7-P VG11R2/7-P
VALUESTAR G タイプL
型名
型番
CPU
チップセット
バスクロック
キャッシュメモリ
ビデオRAM
グラフィックアクセラレータ
解像度
・表示色*3
サウンド機能
システムバス
メモリバス
1次
2次
VG16N2/7
PC-VG16N2Z37
AMD Athlon™ XP プロセッサ 1600+*1
VIA社製 Apollo KL133A Chipset
200MHz
133MHz
128KB(CPU内蔵)
256KB(CPU内蔵)
16MB*2
VIA社製 VT8364Aに内蔵
最大1,677万色
VG11R2/7
PC-VG11R2Z37
AMD Duron™プロセッサ 1100MHz
VIA社製 Apollo KL133A Chipset
200MHz
133MHz
128KB(CPU内蔵)
64KB(CPU内蔵)
16MB*2
VIA社製 VT8364Aに内蔵
最大1,677万色
VG16N2/7-P
PC-VG16N2Z47
AMD Athlon™ XP プロセッサ 1600+*1
VIA社製 Apollo KL133A Chipset
200MHz
133MHz
128KB(CPU内蔵)
256KB(CPU内蔵)
16MB*2
VIA社製 VT8364Aに内蔵
最大1,677万色
VG11R2/7-P
PC-VG11R2Z47
AMD Duron™プロセッサ 1100MHz
VIA社製 Apollo KL133A Chipset
200MHz
133MHz
128KB(CPU内蔵)
64KB(CPU内蔵)
16MB*2
VIA社製 VT8364Aに内蔵
最大1,677万色
800×600ドット
1,024×768ドット
1,280×1,024ドット
音源/サラウンド機能
最大1,677万色
最大1,677万色*43
最大65,536色*5
PCM 録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット
/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビッ
ト時)、エンハンストステレオ
最大1,677万色
最大1,677万色*43
最大65,536色*5*44
PCM 録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット
/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビッ
ト時)、エンハンストステレオ
最大1,677万色
最大1,677万色*43
最大65,536色*5*44
PCM 録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット
/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビッ
ト時)、エンハンストステレオ
最大1,677万色
最大1,677万色*43
最大65,536色*5*44
PCM 録音再生機能:ステレオ、量子化8ビット
/16ビット、全二重対応(モノラル、量子化8ビッ
ト時)、エンハンストステレオ
通信機能
FAXモデム*7
データ通信:最大56Kbps*8(K56flex™、
データ通信:最大56Kbps*8(K56flex™、
データ通信:最大56Kbps*8(K56flex™、
データ通信:最大56Kbps*8(K56flex™、
V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、 V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、 V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、 V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、
Resume On Ring機能対応
Resume On Ring機能対応
Resume On Ring機能対応
Resume On Ring機能対応
入力機器
LAN
キーボード
100BASE-TX/10BASE-T対応
PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準
拠、ワンタッチスタートボタン付き)
PS/2マウス(スクロール機能付き)*9
3.5型フロッピーディスクドライブ
(720KB/1.2MB/1.44MB)×1*12
Type II×2(Type III×1スロットとしても使用
可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応
2スロット(ハーフ×2)[空きスロット2∼0(PCIス
ロット用増設ボードの選択により、空きスロット
数は異なります)]
100BASE-TX/10BASE-T対応
PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準
拠、ワンタッチスタートボタン付き)
PS/2マウス(スクロール機能付き)*9
3.5型フロッピーディスクドライブ
(720KB/1.2MB/1.44MB)×1*12
Type II×2(Type III×1スロットとしても使用
可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応
2スロット(ハーフ×2)[空きスロット2∼0(PCIス
ロット用増設ボードの選択により、空きスロット
数は異なります)]
100BASE-TX/10BASE-T対応
PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準
拠、ワンタッチスタートボタン付き)
PS/2マウス(スクロール機能付き)*9
3.5型フロッピーディスクドライブ
(720KB/1.2MB/1.44MB)×1*12
Type II×2(Type III×1スロットとしても使用
可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応
2スロット(ハーフ×2)[空きスロット2∼0(PCIス
ロット用増設ボードの選択により、空きスロット
数は異なります)]
100BASE-TX/10BASE-T対応
PS/2小型キーボード(109キーレイアウト準
拠、ワンタッチスタートボタン付き)
PS/2マウス(スクロール機能付き)*9
3.5型フロッピーディスクドライブ
(720KB/1.2MB/1.44MB)×1*12
Type II×2(Type III×1スロットとしても使用
可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応
2スロット(ハーフ×2)[空きスロット2∼0(PCIス
ロット用増設ボードの選択により、空きスロット
数は異なります)]
コネクタ4ピン×3[USB 1.1*15]
4ピン×2*16
D-sub25ピン×1
D-sub9ピン×1
ミニD-sub15ピン×1
ミニDIN6ピン×1
モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×
1)
RJ45コネクタ×1
角形×1*17
コネクタ4ピン×3[USB 1.1*15]
4ピン×2*16
D-sub25ピン×1
D-sub9ピン×1
ミニD-sub15ピン×1
ミニDIN6ピン×1
モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×
1)
RJ45コネクタ×1
角形×1*17
コネクタ4ピン×3[USB 1.1*15]
4ピン×2*16
D-sub25ピン×1
D-sub9ピン×1
ミニD-sub15ピン×1
ミニDIN6ピン×1
モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×
1)
RJ45コネクタ×1
角形×1*17
コネクタ4ピン×3[USB 1.1*15]
4ピン×2*16
D-sub25ピン×1
D-sub9ピン×1
ミニD-sub15ピン×1
ミニDIN6ピン×1
モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×
1)
RJ45コネクタ×1
角形×1*17
640×480ドット
マウス
フロッピーディスクドライブ スロット
PCカード
PCI
インターフェイス
USB
IEEE1394(DV)
パラレル
シリアル
ディスプレイ(アナログ)
PS/2
FAXモデム
LAN
サウンド関連インターフェイ光デジタルオーディオ
(S/PDIF)出力
ライン入力
ライン出力
マイク入力
ベイ
電源
消費電力
エネルギー消費効率
温湿度条件
外形寸法
標準
最大
インストールOS
本体(突起部除く)
本体
(スタビライザ設置時)
キーボード
本体
キーボード
マウス
サポートOS
主な添付品
セレクションメニュー
メモリ(メインRAM)
:セレクションメニュー
標準
質量
最大容量
ハードディスク:セレクションメニュー*28
CD/DVDドライブ*32
速度
インターネット電話オプション:セレクションメニュー
ワープロ・表計算(統合ソフト):セレクションメニュー
PCIスロット用増設ボード ワイヤレス通信ボード
:セレクションメニュー
(PCIボード)
USB2.0増設ボード
(PCIボード)
スピーカ:セレクションメニュー
ステレオミニジャック×1
ステレオミニジャック×1
ステレオミニジャック×1
ステレオミニジャック×1
ステレオミニジャック×1*18
ステレオミニジャック×1*18
ステレオミニジャック×1*18
ステレオミニジャック×1*18
モノラルミニジャック×1*19
モノラルミニジャック×1*19
モノラルミニジャック×1*19
モノラルミニジャック×1*19
5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで1スロッ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで1スロッ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで1スロッ 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで1スロッ
ト占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1 ト占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1 ト占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1 ト占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1
スロット(ハードディスクドライブで1スロット占有 スロット(ハードディスクドライブで1スロット占有 スロット(ハードディスクドライブで1スロット占有 スロット(ハードディスクドライブで1スロット占有
済)[空きスロット0]
済)[空きスロット0]
済)[空きスロット0]
済)[空きスロット0]
AC100V±10%、50/60Hz
約68W*21
114W
Q区分 0.0008*22
10∼35℃、20∼80%(ただし結露しないこと)
111(W)×361(D)×335(H)mm
186(W)×361(D)×335(H)mm
AC100V±10%、50/60Hz
約63W*21
114W
Q区分 0.0010*22
10∼35℃、20∼80%(ただし結露しないこと)
111(W)×361(D)×335(H)mm
186(W)×361(D)×335(H)mm
AC100V±10%、50/60Hz
約68W*21
114W
Q区分 0.0008*22
10∼35℃、20∼80%(ただし結露しないこと)
111(W)×361(D)×335(H)mm
186(W)×361(D)×335(H)mm
AC100V±10%、50/60Hz
約63W*21
114W
Q区分 0.0010*22
10∼35℃、20∼80%(ただし結露しないこと)
111(W)×361(D)×335(H)mm
186(W)×361(D)×335(H)mm
382(W)×177(D)×42(H)mm
約8.4kg*21
約0.9kg
約0.2kg
Microsoft® Windows® XP Home Edition
operating system 日本語版*24
Microsoft® Windows® XP Home Edition
operating system 日本語版*25
マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル
382(W)×177(D)×42(H)mm
約8.4kg*21
約0.9kg
約0.2kg
Microsoft® Windows® XP Home Edition
operating system 日本語版*24
Microsoft® Windows® XP Home Edition
operating system 日本語版*25
マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル
382(W)×177(D)×42(H)mm
約8.4kg*21
約0.9kg
約0.2kg
Microsoft® Windows® XP Professional
operating system 日本語版*42
Microsoft® Windows® XP Professional
operating system 日本語版*25
マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル
382(W)×177(D)×42(H)mm
約8.4kg*21
約0.9kg
約0.2kg
Microsoft® Windows® XP Professional
operating system 日本語版*42
Microsoft® Windows® XP Professional
operating system 日本語版*25
マニュアル、電源ケーブル、回線ケーブル
いずれか選択可能
・256MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、256MB DIMM)
・384MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、128MB DIMM + 256MB DIMM)
・512MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、512MB DIMM)
・768MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、256MB DIMM + 512MB DIMM)
・1GB*2(ECC無しSDRAM、PC133対応、
512MB DIMM + 512MB DIMM)
1GB*27 [DIMMスロット×2]
いずれか選択可能
・約120GB*29(Ultra ATA-100)
・約80GB*30(Ultra ATA-100)
・約40GB*31(Ultra ATA-100)
いずれか選択可能
・256MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、256MB DIMM)
・384MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、128MB DIMM + 256MB DIMM)
・512MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、512MB DIMM)
・768MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、256MB DIMM + 512MB DIMM)
・1GB*2(ECC無しSDRAM、PC133対応、
512MB DIMM + 512MB DIMM)
1GB*27 [DIMMスロット×2]
いずれか選択可能
・約120GB*29(Ultra ATA-100)
・約80GB*30(Ultra ATA-100)
・約40GB*31(Ultra ATA-100)
いずれか選択可能
・256MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、256MB DIMM)
・384MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、128MB DIMM + 256MB DIMM)
・512MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、512MB DIMM)
・768MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、256MB DIMM + 512MB DIMM)
・1GB*2(ECC無しSDRAM、PC133対応、
512MB DIMM + 512MB DIMM)
1GB*27 [DIMMスロット×2]
いずれか選択可能
・約120GB*29(Ultra ATA-100)
・約80GB*30(Ultra ATA-100)
・約40GB*31(Ultra ATA-100)
いずれか選択可能
・256MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、256MB DIMM)
・384MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、128MB DIMM + 256MB DIMM)
・512MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、512MB DIMM)
・768MB*2(ECC無しSDRAM、PC133対
応、256MB DIMM + 512MB DIMM)
・1GB*2(ECC無しSDRAM、PC133対応、
512MB DIMM + 512MB DIMM)
1GB*27 [DIMMスロット×2]
いずれか選択可能
・約120GB*29(Ultra ATA-100)
・約80GB*30(Ultra ATA-100)
・約40GB*31(Ultra ATA-100)
いずれか選択可能
・CD-R/RWドライブ
・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVDROM)
[CD-R/RWドライブ]CD読出し:最大40倍速、
CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:
最大10倍速*33
[マルチプレードライブ]DVD読出し:最大12倍
速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最
大16倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*33
いずれか選択可能
・CD-R/RWドライブ
・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVDROM)
[CD-R/RWドライブ]CD読出し:最大40倍速、
CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:
最大10倍速*33
[マルチプレードライブ]DVD読出し:最大12倍
速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最
大16倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*33
いずれか選択可能
・CD-R/RWドライブ
・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVDROM)
[CD-R/RWドライブ]CD読出し:最大40倍速、
CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:
最大10倍速*33
[マルチプレードライブ]DVD読出し:最大12倍
速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最
大16倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*33
いずれか選択可能
・CD-R/RWドライブ
・マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVDROM)
[CD-R/RWドライブ]CD読出し:最大40倍速、
CD-R書込み:最大24倍速、CD-RW書換え:
最大10倍速*33
[マルチプレードライブ]DVD読出し:最大12倍
速、CD読出し:最大40倍速、CD-R書込み:最
大16倍速、CD-RW書換え:最大10倍速*33
いずれか選択可能
・無し
・ヘッドフォンマイク*37
・ヘッドフォンマイク*37とUSBカメラ*26*
38
いずれか選択可能
・無し
・Microsoft® Office XP Personal
いずれか選択可能
・無し
・2.4GHzワイヤレスLAN(IEEE802.11b 準拠)
*35
いずれか選択可能
・無し
・コネクタ4ピン×4[USB 2.0*15*36]
いずれか選択可能
・無し*39
・外付けステレオスピーカ*40
いずれか選択可能
・無し
・ヘッドフォンマイク*37
・ヘッドフォンマイク*37とUSBカメラ*26*
38
いずれか選択可能
・無し
・Microsoft® Office XP Personal
いずれか選択可能
・無し
・2.4GHzワイヤレスLAN(IEEE802.11b 準拠)
*35
いずれか選択可能
・無し
・コネクタ4ピン×4[USB 2.0*15*36]
いずれか選択可能
・無し*39
・外付けステレオスピーカ*40
いずれか選択可能
・無し
・ヘッドフォンマイク*37
・ヘッドフォンマイク*37とUSBカメラ*26*
38
いずれか選択可能
・無し
・Microsoft® Office XP Personal
いずれか選択可能
・無し
・2.4GHzワイヤレスLAN(IEEE802.11b 準拠)
*35
いずれか選択可能
・無し
・コネクタ4ピン×4[USB 2.0*15*36]
いずれか選択可能
・無し*39
・外付けステレオスピーカ*40
いずれか選択可能
・無し
・ヘッドフォンマイク*37
・ヘッドフォンマイク*37とUSBカメラ*26*
38
いずれか選択可能
・無し
・Microsoft® Office XP Personal
いずれか選択可能
・無し
・2.4GHzワイヤレスLAN(IEEE802.11b 準拠)
*35
いずれか選択可能
・無し
・コネクタ4ピン×4[USB 2.0*15*36]
いずれか選択可能
・無し*39
・外付けステレオスピーカ*40
NECのPCは正規のWindows(R) Operating Systemを搭載しています。
http://www.microsoft.com/piracy/howtotell
*1
*2
*3
*4
*5
*6
*7
*8
*9
*10
*11
*12
*13
*14
*15
*16
*17
*18
*19
*20
*21
*22
*23
*24
*25
*26
*27
*28
*29
*30
*31
*32
*33
*34
*35
*36
*37
*38
*39
*40
*41
*42
AMD 社が定めた、QuantiSpeed™アーキテクチャによる性能指標であり、CPU の動作クロック周波数ではありません。CPU の動作クロッ
ク周波数は 1.400GHz です。
ビデオ RAM はメモリ(メイン RAM)を使用します。
グラフィックアクセラレータの持つ解像度および表示色の能力であり、接続するディスプレイによっては表示できないことがあります。ディス
プレイの仕様をお確かめの上、ディスプレイを選択願います。
DVD 等の動画を再生する場合、テレビ番組の録画時またはタイムシフトモードによる再生時は、最大発色数を 65,536 色(16 ビット)に設
定してください。
グラフィックアクセラレータの持つ最大発色数です。15 型アナログ TFT 液晶ディスプレイ(F15T61 および LCD1550VM)と 15 型 CRT モニ
タ(DV15A5)では表示できません。
DVD 等の動画を再生する場合、テレビ番組の録画時またはタイムシフトモードによる再生時は、解像度を 1,024×768 ドット、最大発色数
を 65,536 色(16 ビット)に設定してください。
回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。
最大 56Kbps はデータ受信時の速度です。データ送信時は最大 33.6Kbps になります。
添付のキーボードにあるマウス専用ポートに接続します。
リモコンの電池寿命はご使用の環境条件や方法により異なりますがアルカリ電池で最大 190 時間です。
使用可能な距離はご使用の環境条件や方法により異なりますが約 3m です。
3 モード(720KB/1.2MB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KB/1.2MB モードのフォーマットは不可です)。また、1.2MB モードへの対
応は、ドライバをセットアップすることで可能となります。
ケーブルテレビ環境でご利用の場合、ご利用のケーブルテレビ会社によりサービス内容に違いがあるため、全ての CATV 受信をサポート
するものではありません。
1 ポートはリモコン用受信ユニットで占有します。
接続する周辺機器および利用するソフトウェアが、本インターフェイスに対応している必要があります。
接続する周辺機器によっては対応していない場合があります。動作確認済み機種については IEEE1394 動作確認済み DV 機器一覧をご
覧ください。
光デジタルオーディオ出力端子に接続するオーディオ機器は 48KHz のサンプリング周波数に対応している必要があります。また、一般の
CD プレーヤー・MD デッキ類と同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。
任意選択オプションのヘッドフォンマイク、または外付けスピーカ、またはアナログ TFT 液晶ディスプレイ(F15T61,LCD1550VM もしくは
LCD1720VM)に内蔵のスピーカを接続できます。ヘッドフォンマイクと外付けスピーカと液晶ディスプレイに内蔵のスピーカの接続は排他
になります。
任意選択オプションのヘッドフォンマイクを接続できます。15 型アナログ TFT 液晶ディスプレイ(F15T61)を選択した場合のみ、ディスプレイ
側のマイク端子を接続できます。
著作権保護のための信号が記録されている市販素材は、ハードディスク等へ録画することはできません。
メモリ 256MB、FAX/LAN ボード、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク 80GB の構成にて測定。
FAX/LAN ボード、CD-R/RW with DVD-ROM、ハードディスク 80GB の構成にて測定。
乾電池の質量は含まれておりません。
添付のソフトウェアは、インストールされている OS でのみご利用できます。Microsoft® Windows® XP Home Edition では、ネットワーク
でドメインに参加する機能はありません。
別売の Microsoft® Windows® XP Home Edition パッケージや別売の Microsoft® Windows® XP Professional パッケージをインストー
ルおよび利用することはできません。
USB ポートに接続します。
増設 RAM サブボード(PC133 対応メモリ)[512MB]を 2 枚実装する必要があります。増設 RAM サブボードを増設する場合は、
PK-UG-M038(128MB)、PK-UG-M039(256MB)、PK-UG-M034(512MB)を推奨します。
1GB を 10 億バイトで計算した場合の数値です。
Windows のシステムからは、容量が約 111.7GB(C ドライブ:約 104GB、D ドライブ:約 2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識され
ます。
Windows のシステムからは、容量が約 74.5GB(C ドライブ:約 67GB、D ドライブ:約 2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されま
す。
Windows のシステムからは、容量が約 37.2GB(C ドライブ:約 30GB、D ドライブ:約 2GB、残り:再セットアップ用として使用)と認識されま
す。
縦置き時、8cmCD は使用不可です。また、コピーコントロール CD などの一部の音楽 CD では、再生や音楽 CD の作成ができない場合が
あります。
CD-RW メディアの書き換えにおいて、High Speed CD-RW メディアが使用できます。8 倍速以上で書き換えるには、High Speed CD-RW
メディアが必要です。
ワイヤレス通信ボードと USB2.0 増設ボードの同時選択はできません。いずれか1つのみ選択可能です。
通信速度:最大 11Mbps(IEEE802.11b 規格による速度(理論値)であり実効速度とは異なります)。通信距離:屋内見通し 70m(ワイヤレス
LAN アクセスポイントと通信した場合の最大です。周囲の電波環境、障害物、設置環境、アプリケーションソフトウェアなどにより異なる場
合があります)。
USB 1.1 対応の周辺機器も利用できます。USB 2.0 で動作するには USB 2.0 対応の周辺機器が必要です。
本体側のマイク入力端子とライン出力端子に接続します。(15 型アナログ TFT 液晶ディスプレイ(F15T61)を選択された場合のみ、ディス
プレイ側のマイク入力端子とヘッドフォン出力端子に接続することができます。)ライン出力端子の使用は、任意選択オプションの外付けス
ピーカまたはアナログ TFT 液晶ディスプレイに内蔵のスピーカとの排他接続になります。
液晶ディスプレイの上に USB カメラを設置することはできません。
ディスプレイなし、または CRT モニタを選択した場合において、本体から音をだすにはスピーカが必要です。
任意選択オプションの TFT 液晶ディスプレイには、液晶ディスプレイ側にスピーカ(ステレオ)が内蔵されています。液晶ディスプレイを選択
しスピーカを選択された場合、液晶ディスプレイ内蔵スピーカ用 Audio ケーブルもしくは外付けスピーカのどちらか一方を本体に接続する
ことができます。
録画時間は映像の内容およびご利用状況によって前後する場合があります。
添付のソフトウェアは、インストールされている OS でのみご利用できます。
*43
*44
DVD 等の動画を再生する場合は、最大発色数を 65,536 色(16 ビット)に設定してください。
DVD 等の動画を再生する場合は、解像度を 1,024×768 ドット、最大発色数を 65,536 色(16 ビット)に設定してください。
Fly UP