...

水路不等流水力発電 - ヤマソフトプランニング

by user

on
Category: Documents
60

views

Report

Comments

Transcript

水路不等流水力発電 - ヤマソフトプランニング
水理計算「奔流」水路不等流水力発電
ユーザーの皆様へ
ヤ マ ソ フ ト プ ラ ン ニ ン グ 有 限 会 社
〒819-0055
福 岡 市 西 区 生 の 松 原 4 丁 目 23-12 202 号
TEL 092-285-0124
FAX 092-285-2309
フリーダイヤル TEL 0120-38-042 0 F AX 012 0-38-0425
【Homepage】http://www.yamasoft.co.jp
【e-mail】[email protected]
●バージョンアップのお知らせ●
拝啓 貴社ますますご隆昌のこととお喜び申し上げます。
平素より弊社の製品をご愛用いただき,誠にありがとうございます。
さて,弊社では「奔流」水路不等流水力発電 Ver.5 for Windows(エンタープライズ版)を発売することとなりまし
た。常流・射流混在計算,任意多角形断面入力などユーザー各位のご要望を多数取り入れ性能向上を図りました。こ
れまで,本製品をお使いいただいている皆様へは下記要領にてバージョンアップサービスを実施させていただきます。
是非この機会にお申し込みくださいますようお願い申しあげます。
敬具
バージョンアップ + 3年間の保守料金
リリース(出荷開始)
金額につきましては、申込書を参照して下さい。
H.24 年 3 月 1 日
バージョンアップのお申し込み手順
1. 郵便振替用紙に住所,貴社名をご記入の上,郵便局で払込手続きをお取りください。
2. 別紙の申し込み用紙に必要事項をご記入の上,
「郵便振替払込受領書のコピー」を指定の
場所にのりで貼り付けてください。
3. 上記1・2で郵便振替が不可能な場合は銀行振込でも可能です。
4. 前バージョンの原本ディスケットは返却が必要です。
・現在,ハードディスクにキー情報をインストールしてご使用のお客様(ネットワークGT版)は原本ディ
スケットにハードディスクのインストール情報を戻してください。
(解説書-導入編参照)
・USB プロテクトをすでにご利用の場合、USB本体に登録されている以前のキー情報を新しいキー情報
で更新する必要があります。詳しくは解説書-導入編をご覧下さい。
(お申し込み後にキー更新となります)
5. 以下の物を郵送してください。
1)申し込み用紙(記入済,郵便振替払込受領書のコピー添付済)
2)リ・インストール済の旧 Ver の原本ディスケット(FD版のプロテクト方式の方のみ)
6. 郵送先:ヤマソフトプランニング有限会社 VerUp 係
バージョンアップ製品の内容
下記の強化内容及びリーフレットを参照してください。
※ご不明な点がございましたら、上記のE メール及びフリーダイヤルにてお問い合わせください。
3年間の保守内容
1.期間:御購入日から3年(Ver.4 のお客様は保守期限切となります)
2.技術サポート:メール・電話・FAXによる技術相談。
3.入出力データをメールにて送付し内容についてアドバイスを受けるサービス。
3年以内に Ver.4 を新規購入されたお客様の料金
購入時期 プログラム本体の VerUp 料金及び保守料金
0 %
3 ヶ月以内
20 %
1 年以内
40 %
2 年以内
60 %
3 年以内
※ ソフトはすべて Ver.5 に交換
注 1) プロテクト方式の料金は別途 100%必要。
注 2) 次期 VerUp は,2015 年 3 月予定。
・水路不等流水力発電 Ver.5 for Windows 強 化 内 容(比較表)
Ver.5(新)for Windows
Ver 区分
対
書 H9 河川砂防技術(案)
H11 水理公式集
H13 土地改良事業計画
H14 河道計画検討の手引き
多 角 形 水 路
レベル 1a
計 算 レ ベ ル
2a
2
3
計
算
範
囲
右に同じ
常流・ 射流混合計算
○
水圧を考慮した計算
○
( サ イホ ン , 伏越等)
計
応
算
基
エンタープライズ版
準
項
Ver.4(旧)for Windows
H9 河川砂防技術(案)
S60 水理公式集
S61 土地改良事業計画
レベル 1a
2a
定型・任意型水路の不等流計算
○
○
Ver.3(旧)for Windows
S61 河川砂防技術(案)
S60 水理公式集
S61 土地改良事業計画
レベル 1a
2a
定型断面水路の不等流計算
×
×
目
水面形種別
水面形種別
限界水深
hc
限界水深
hc
等流水深
ho
等流水深
ho
右に同じ
フルード数
Fr
フルード数
Fr
不等流水深
h
不等流水深
h
跳水位置と水深
h1・h2
エネルギー勾配
断 面 形 状 種 別 数 定型断面25 種
定型断面 24 種
定型 24 種
任意多角形1種
任意多角形1種
16種類
損
失
水
頭 右のロスに河川砂防技術(案)のロスを追加 16種類
橋脚(D’Aubuisson 公式)
摩擦損失
摩擦損失
橋脚(土研方式)抗力係数
流入損失
流入損失
合流
流出損失
流出損失
屈曲
漸縮損失
漸縮損失
漸拡損失
漸拡損失
急縮損失-土地改良,上下水道
急縮損失-土地改良,上下水道
急拡損失-土地改良,上下水道,河川 急拡損失-土地改良,上下水道,河川
湾曲損失-土地改良,上下水道
湾曲損失-土地改良,上下水道
屈折損失-土地改良,上下水道
屈折損失-土地改良,上下水道
分流損失-上下水道
分流損失-上下水道
合流損失-上下水道
合流損失-上下水道
損失係数入力を入力し損失水頭前の流速で計算
損失係数入力を入力し損失水頭後の流速で計算
任意損失水頭を入力
湾曲による内外水位差
○
×
×
デ ー タ 保 存 型 式
エクセルファイル(xls)
○
日本語・英語 選択
400
400
200
50
50
400
エクセルファイル(xls)
○
日本語・英語 選択
200
200
18
18
0
200
独自型式
×
日本語のみ
100
100
18
18
0
100
○
×
×
○
×
×
横断面データ 吐出し
○
×
×
縦横断座標読取
(多角形)
○
×
×
縦横断図出力
○
×
×
内挿断面表示・変更
書
主
内
多
角
形
流
類
出
力
測
点
数
挿 断 面 数
断 面 座 標 数
粗度係数変化ブロック数
流速変化ブロック
量変化ヶ 所数
建設省河川定期縦横断
測量成果ファイル読込
河川等流不等流計算Ver.5
の断面データ読み込み
CAD
(DXF ファイル)
「奔流」 水路不等流計算水力発電 Ver.5
バージョンアップ申込書
(必須) ■ 水路不等流計算 【旧製品番号 Serial (PN) -
】
貴社名
住所
部署名
TEL
ご担当者
FAX
メールアドレス
選択項目にチェック(✔)を入れ、合計金額を記入してください。
税込金額
現在のバージョン
選択
(本体価格)
¥41,040
水路不等流計算水力発電
Ver.4
A
(¥38,000)
¥82,080
水路不等流計算水力発電
Ver.3
(¥76,000)
¥123,120
水路不等流計算
Ver.4
(¥114,000)
¥164,160
水路不等流計算
Ver.3
の り し ろ
払込領収証のコピーを貼り付けてください
お申込手続き完了後、一週間以内に商品を
発送いたします。
● 現保有バージョンがFD版の場合、FDの返却が条
件となります。書留など追跡可能な方法での送付をお
願いいたします。
● 現保有バージョンがUSB版の場合、キー情報の更
新が必要となります。電子メールで新しいデータを送付
いたしますので、お客様ご自身でUSB情報の更新作業
を行っていただきます。
(¥152,000)
---【お支払方法】-------------------
フロッピーディスク版のプロテクト方式をご利用のお客様は、
下記のUSBキーが別途必要となります。
¥32,400
USBキー本体 +
キー情報(データ)
(¥30,000)
B
¥10,800
USB本体不要
キー情報(データ)のみ
(¥10,000)
※ お手元のフロッピーディスクの返却が条件となります。
1) ゆうちょ銀行
01530-3-3925
ヤマソフトプランニング有限会社
2) 銀行振込
(ゆうちょ銀行がご利用できない場合)
福岡銀行 西新町支店(ニシジンマチ)
(普) 1 8 9 7 5 9 2
ヤマソフトプランニング有限会社
※恐れ入りますが、お振込み手数料は、
お客様のご負担とさせていただきます。
合計金額
(A+B)
\
フロッピーディスク版のプロテクト方式を利用のお客様へ
本プログラムはUSBキープロテクトを使用しております。USBキー本体をお持ちでないお客様はキー情報(データ)を
書き込んだUSBキーが必要となります。 弊社の他のプログラムで既にUSBキーを使用しているお客様はお持ちの
USBキー本体に情報を追加することができます。
一つのUSB本体に最大10ライセンス分のキーデータを書き込むことができます。
水路不等流計算 Ver.5
水理計算ソフト
(水路不等流水力発電)
「 」
エンタープライズ版
プロフェッショナル版
for Windows
特 徴
適応機種及びOS
●サイホン,伏せ越しも可能
●Microsoft Excel*ファイル(ブック)出力でユーザー独自の計算書及
び検討書作成が可能
●水面形の把握から不等流解析まで一貫作業が可能
●常流・射流混在計算が可能(跳水位置及び水深計算)
●そのまま提出できるスケールマッチの縦横断図を自動作成
●Microsoft Excel*ファイル(ブック)でデータの入出力が可能
O
S Windows2000/XP/VISTA/7
ハードウェア 各社PC/AT互換(DOS/V)
1024×768ドット以上のグラフィック機能
CDドライブ or インターネットLAN(プログラムダウンロード用)
必 要 メ モ リ 1GB以上 推奨
仕 様
式 マニング レベル1a・2a・2・3
囲 水路の不等流計算
ー 1.水面形の把握
2.数値積分法による不等流計算
3.標準逐次計算法(試算法)による不等流計算
不等流水深
h
計 算 項 目 水面形種別
限界水深
hc
跳水位置と水深
h1,h2
等流水深
ho
エネルギー勾配
フルード数
Fr
断 面 形 状 種 別 数 定型断面21断面(下記),任意多角形1種類
二次放物線形断面
(単数粗度係数)
三角形断面
(単数粗度係数)
矩形断面
(ハンチ付,単数粗度係数)
矩形断面
(ハンチ無,複数粗度係数)
台形断面
(複数粗度係数)
U型断面・ベンチフリューム
(単数粗度係数)
U字フリューム断面
(単数粗度係数)
U型カルバート断面
(単数粗度係数)
C-BOX断面
(インバート無,単数粗度係数)
C-BOX断面
(インバート付,単数粗度係数)
C-BOX断面
(丸ハンチ付 ,単数粗度係数)
標準馬蹄形断面
(インバート付,単数粗度係数)
幌型断面
(インバート付,単数粗度係数)
幌型断面
(インバート無,単数粗度係数)
円形断面
(単数粗度係数)
複断面水路 [低水路:台形] (複数粗度係数)
複断面水路 [低水路:U形] (複数粗度係数)
多角形断面
(複数粗度係数)
Do管断面 (単数粗度係数)
公
計
メ
算
ニ
データ入力画面
●標準逐次法による不等流計算,計算条件
範
ュ
※水路不等流水力発電
の 追 加 断 面
側壁傾斜幌型断面
(インバート付,単数粗度係数)
偏心馬蹄形断面
(単数粗度係数)
直線馬蹄形
(インバート付・無)
側壁傾斜幌形 (インバート無)
上部2R幌形 (インバート付・無)
上部2R馬蹄形
急 勾 配 水 路 計 算 ・断面偏角を考慮
・斜距離計算
損 失 水 頭 摩擦損失
hf
湾曲損失
hb
流入損失
hen
屈折損失
hbe
流出損失
hou
分流損失
hs
漸縮損失
hc
合流損失
hg
漸拡損失
he
任意損失係数入力
急縮損失
hsc
任意損失水頭入力
急拡損失
hse
橋脚 湾曲による内外水位差
限 界 水 深 ・水理学的水深(Bresse)
フルード数計算 ・最深部の水深
・井田の合計径深
制
限 <標準逐次法>
・主測点数
400測点
・内挿断面数
400断面(主測点と合計)
・流量変化箇所
400箇所
<積分法>
・一様水路断面(1断面,一定勾配)
水 位 上 限 オ ー バ ー 自由水面が存在しない場合,圧力水頭を考慮
自由水面が存在する場合,粗度0の垂直壁面作成
水 深 収 束 不 能 時 限界水深(hc)として計算続行
成
果
品 <共通>
・計算内容説明,横断図諸数値
・入出力画面ハードコピー
<積分法,標準逐次法>
・計算表:プリンタまたはExcelファイル(ブック)形式
・不等流計算結果縦断図:プリンタのみ
CADデータ
エンタープライズ プロフェッショナル
( D X F ) 入力(多角形断面)
出力(縦横断面)
デ
ー
タ ・Microsoft Excel*ファイル(ブック)形式で入出力
無し
・旧Ver.4,Ver.3,Ver.2の標準逐次法データ読み取り可能
ハードディスク空き容量
●CAD(DXF)ファイルの入出力 ※エンタープライズ版
●一様断面水路 縦断水面形推定
50Mバイト以上必要
プ ロ テ ク ト ネットワーク対応USBキー:サーバーとなるPCにUSBキード
ライバをインストール後USBキーを挿入し、各クライアントマ
シンにアプリケーションプログラムをインストール後プログラ
ムを起動(ライセンス数だけ同時起動が可能)
12/2/28作成
*Microsoft Excelは米国Microsoft Corporationの登録商品です。
水理計算ソフト 「 」 水路不等流計算 書類出力例
●不等流水面形計算表-標準逐次法(その1,その2)
不 等 流 計 算 表 ( 1/ 1) そ の 1
件 名[例題1:「水路工」
測点名
区間距離
追加距離
△x
x
(m)
339+39.50
337+77.54
337+65.54
+91.54
335+85.54
+73.50
334+69.50
+72.50
+68.50
332+57.50
328+0.00
]
161.960
12.000
174.000
6.000
112.980
4.000
197.000
4.000
11.000
457.500
フル-ド数 F r= U / { g ・A / ( α ・B ) }1/2
水路床
標高
Zb
(m)
(m)
54.536
54.572
53.222
52.914
54.266
54.346
54.345
54.481
54.781
55.034
55.136
0.000
-161.960
-173.960
-347.960
-353.960
-466.940
-470.940
-667.940
-671.940
-682.940
-1140.440
流れのタイプ:常流として
不 等 流
水位
水深
Z b+h
h
①
(m)
(m)
56.986
57.021
56.967
57.141
57.146
57.220
57.218
57.355
57.363
57.488
57.588
2.450
2.449
3.745
4.227
2.880
2.874
2.873
2.874
2.582
2.454
2.452
流量
等流水深
※参考値
ho
(m)
(m 3 /sec) 上 流 側 下 流 側
Q
17.100
17.100
17.100
17.100
17.100
17.100
17.100
17.100
17.100
17.100
17.100
2.440
2.441
0.604
2.743
2.877
0.672
0.723
2.439
水路勾配計算方法:緩勾配計算
0.354
2.878
2.878
0.489
0.732
2.439
限界
水深
hc
(m)
1.349
1.349
1.729
1.729
1.416
1.424
1.590
1.590
1.327
1.349
1.349
№
339+39.50
337+77.54
337+65.54
+91.54
335+85.54
+73.50
334+69.50
+72.50
+68.50
332+57.50
328+0.00
0.018
0.001
0.087
0.003
0.035
0.001
0.068
0.001
0.004
0.050
0.322
0.322
1.266
1.267
1.829
1.829
1.833
1.841
1.874
1.874
1.844
1.263
1.265
1.000
1.000
1.000
1.000
1.000
1.000
1.000
1.000
1.000
1.000
1.000
0.0140
0.0140
0.0157
0.0157
0.0140
0.0150
0.0150
0.0150
0.0150
0.0140
0.0140
8.575
8.574
3.240
3.240
2.890
2.889
3.600
8.585
8.579
エネルギー, 運 動 量 補 正 係 数 α ,β = 1.000
通水
断面積
A
U
(m/s)
0.018
0.006
0.087
0.002
0.040
0.001
0.068
0.001
0.001
0.050
不等流水面形図 標準逐次法
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
測点位置
全水頭
HE
① +②
(m)
57.068
57.103
57.137
57.312
57.317
57.393
57.398
57.534
57.537
57.569
57.669
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
57.086
57.105
57.225
57.315
57.353
57.394
57.466
57.535
57.541
57.619
57.086
57.105
57.225
57.315
57.353
57.394
57.466
57.535
57.541
57.619
漸拡
0.300
0.027
漸拡
0.300
0.000
漸拡
0.300
0.002
漸縮
0.300
0.028
2.531
3.915
4.398
3.051
3.047
3.053
2.756
2.535
水路名[計算例
]
水路高
水 位 Z b+h
限界水深 hc
等流水深 ho
水路床高 Zb
400.000
500.000
600.000
700.000
800.000
900.000
1000.000
1100.000
1200.000
5
6
7
8
9
10
11
12
13
7.114
300.000
4
6.827
200.000
3
6.469
100.000
2
5.477
0.000
1
4.619
0.000
3.785
0.000
3.421
4.000
4.357
4.000
4.467
8.000
4.522
8.000
4.514
12.000
4.508
12.000
4.500
(m)
1.312
1.312
0.862
0.862
1.037
1.054
1.105
1.105
1.080
1.314
1.313
局所流の損失水頭または水位差
エネルギー勾 配
水 頭 比 エネルギー
名 称
係数
or
E
水 位 差 h +②
Ie
f Los
(m)
(m)
△ x/ 2位 置 の 全 水 頭
下流側
上流側
Φ
Ψ
① +② +③ ① +② -④
(m)
(m)
┏ → 距 離 Y (m) 縮 尺 [ 1:6000]
↓
標 高 Z (m)
◇下流側◇
縮 尺 [ 1:150]
追加距離
x
(m)
13.506
13.501
9.348
9.348
9.331
9.289
9.123
9.124
9.274
13.541
13.519
R
, 重 力 加 速 度 g = 9.80 (m/sec 2 )
●不等流水面形図-標準逐次法
水位
Z b+h
(m)
(m 2 )
径深
③は1行下の△xを使用,計算収束誤差=(1行上のΦ)-Ψ
速度水頭 摩擦損失水頭 側面抵抗水頭
D Σ u 2i ・A i △ x N i 2 ・u i 2 ・Sb i △ x
τj
Σ
Σ
Sj
2 g ・A 2A
R i 1/3
2A ρ ・g
④
③
②
③
④
(m)
(m)
(m)
0.082
0.082
0.171
0.171
0.171
0.173
0.179
0.179
0.173
0.081
0.082
流速
0.345
0.347
0.337
0.337
0.367
0.321
0.322
不 等 流 計 算 表 ( 1/ 1) そ の 2
測 点
フル-ド 複 合 エネ 複 合 粗 水 面 幅
数
ルギー補 度 係 数
Fr
正係数
N
B
D
(m)
測点№
お問い合わせは
水理計算ソフト 開発・販売元
ハ イ ド ロ リ ッ ク ・ エ ン ジ ニ ア リ ン グ ・ カ ン パ ニ ー
ヤマソフトプランニング有限会社
〒819-0055 福岡市西区生の松原4丁目23-12 202号
TEL.0120-38-0420 FAX.0120-38-0425
【Homepage】http://www.yamasoft.co.jp
【e-mail】[email protected]
0.00021876
0.00021895
0.00100459
0.00100459
0.00062737
0.00071075
0.00069199
0.00069187
0.00069064
0.00021725
0.00021820
圧力
平均流
水頭 速公式
h- H W
(m)
Level
0.295
0.777
1a
1a
1
1
1a
1
1
1
1
1a
1a
Fly UP