...

健康日本21(第2次)計画

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

健康日本21(第2次)計画
次期健康増進計画
「健康日本21(第2次)計画」の
策定支援に関するご提案
∼ 健康寿命の延伸に向けて ∼
0
アシスト株式会社
20
10年間の
最終評価と
現行計画の評価と
次期計画の方向性について
まで健康増進
増進
進
5つの基本的な方向のうちの「健康
図2 平均寿命と健康寿命の差
寿命の延伸と健康格差の縮小」
では、
今後、
健康増進の実践
実践の成果
昭和53年∼ 第1次国民健康づくり対策
昭和63年∼ 第2次国民健康づくり対策
「アクティブ80ヘルスプラン」
平均寿命の延伸に伴い、健康寿命との
①健診・保健指導体制の確立
②保健センター等の施設整備
③人材育成、栄養・運動等指針の策定
がその分増大することになるため、
「不
じまり、健康寿命の延伸とQOLの向上
策定時※の値と直近値を比較
(平均寿命79.55年)、女性73.62年(平均
等をめざして一次予防に重点を置いた
全体
再掲の項目を除く
目標値に達した
14項目(17.5%)
10項目(16.9%)
目標値に達していないが
改善傾向にある
32項目(40.0%)
25項目
(42.4%)
健康づくり運動を展開してきました。平
成23年10月に「健康日本21」最終評価を
変わらない
運動」等からなる9分野・80項目のうち
寿命86.30年)となっています。
国から第2次計画が公表されたこと
取りまとめまた結果によると、
「身体活動・
22項目
(27.5%)
14項目(23.7%)
悪化している
10項目
(12.5%)
9項目
(15.3%)
評価困難
2項目
(2.5%)
1項目
(1.7%)
80項目(100.0%)
59項目
(100.0%)
と「目標値に達していないが改善傾向に
により、市区町村では都道府県や保健
所と連携し、特定健診等実施計画や介
関連する計画と調和を保ちながら計画
策定しなければなりません。その際に
12.68年
健康寿命(日常生活に制限のない期間)
平均寿命
平均寿命と健康寿命の差
※平均寿命(平成22年)は厚生労働省「平成22年完全生命表」
※健康寿命(平成22年)は厚生労働科学研究費補助金「健康寿命における将来予測と
生活習慣病対策の費用対効果に関する研究」
(出典)厚労省「健康日本21(第2次)の推進に関する参考資料」
表2 自治体が活用可能な統計例(抜粋)
分野
項 目
がん
がん検診の受診率
の向上
高血圧の改善
循環器
疾患
自治体での目標例
活用可能な統計
胃、大腸、肺、乳がん、 市町村実績データ、地域
子宮がん検診受診率 保健・健康増進事業報告
最高血圧の平均値
または高血圧有病率
(140/90mmHg以上の割合)
特定健診
は具体的な各種施策、事業、基盤整備等
脂質異常症の減少
LDLコレステロール
160mg/dl以上の者の割合
特定健診
に重点を置いて目標値を設定します。
糖尿病性腎症による年間
新規透析導入率の減少
新規透析導入率
腎臓病登録
治療継続者の割合
の増加
HbA1c(JDS)6.1%以上
の者のうち治療中と
回答した者の割合
特定健診
こころ
自殺者数の減少
自殺による死亡率
人口動態統計、死因分類別
している、という結果となりました。
次世代
肥満傾向にある子
どもの割合の減少
中等度・高度
肥満児の割合
文部科学省「学校保健統計」
図1 「健康日本21(第2次)」の概念図
介護保険サービス
高齢者 利用者数の増加の
抑制
介護サービス
受給者数
介護保険事業状況報告
適正体重を維持して
栄養・
いる者の増加
食生活
(肥満、やせの減少)
性・年齢別の
肥満、やせ
特定健診
3歳児でう蝕が
ない者の割合
厚労省実施状況調べ
(3歳児歯科健康診査)
ある」を合わせ、全体の約6割で一定の
改善が見られました。
合計
一方、
「 メタボリックシンドロームの
該当者・予備群の減少」等の14項目では
※中間評価時に設定された指標については、中間評価時の値と比較
(出典)厚労省「「健康日本21」最終評価」報告書
表2に示したような既存のデータを有
関連性を考慮しながら、体系的に進め
尿病合併症の減少」等の9項目では悪化
ていくことが求められています。
国は「健康日本21」の最終評価
結果を踏まえ、平成24年6月に平
1
健康寿命の延伸・健康格差の縮小
成25年度から平成34年度までの
新たな国民健康運動「健康日本
生活の質の向上
社会環境の質の向上
歯・口腔
21(第2次)」を公表しました。
生活習慣病の
発 症 予 防・重
症化予防
3
社会生活機能
の維持・向上
4
社会参加の
機会の増加
健康のための資源(保健・
医療福祉等サービス)へ
のアクセスの改善と公平
性の確保
的な方向を柱に、心身ともに健
やかに生活できる社会の実現を
計画策定済自治体の状況
図っていくものとしています。
自治体における健康増進計画の策
定状況は、都道府県が100%、市区町
5
生活習慣の改善
(リスクファクターの低減)
3歳児でう蝕がない
者の割合が80%以上
である都道府県の増加
(出典)厚労省「健康日本21(第2次)の推進に関する参考資料」を基に作成
第2次計画では、5つの基本
2
糖尿病
効活用するとともに、他計画施策との
策定時と変わらない、
「歩数の増加」
や
「糖
すべての国民が共に支え合い、健やかで心豊かに生活できる活力ある社会の実現
表3 計画策定済自治体の状況
都道府県
平成14年3月末現在
<47>
47(100%)
平成18年7月1日現在
<1,859>
1,001(54%)
平成22年12月1日現在
<1,750>
1,333(76%)
村が76%の状況となっています。
「関
社会環境の改善
係団体や企業、住民組織等との推進
体制」や「計画評価の体制」を構築し
ている市区町村は6割台にとどまっ
次期国民健康づくり運動による具体的取り組み
1
73.62
護保険事業計画など、健康増進計画に
再掲を除く59項目で、
「目標値に達した」
9.13年
86.30
女性
健康な期間」
( 介護寿命)の短縮をめざ
平成22年の健康寿命は、男性70.42年
表1 指標の達成状況
70.42
差が拡大すれば、医療費や介護給付費
しています。
また、平成12年より「健康日本21」がは
79.55
男性
(出典)厚労省
「健康日本21(第2次)の推進に関する参考資料」
ています。
市 町 村
(出典)厚労省「「健康日本21」最終評価」報告書
2
住民を
主体とした
何事も、
目標があるから
次期計画の
指標(目標値)の設定について
次期計画の
原稿作成の支援について
統計資料
料
しますよ!
図4 計画書の策定手順
計画設計書の作成
当社では、これらの統計資料から目標値を検討するための資料として、当初・中間・最終の実績値を
当社では計画原稿の作成にあたり、貴市区町村の担当課と
表形式にまとめて「改善」
「改善傾向」
「現状維持」
「悪化傾向」
「悪化」の5段階評価を加えた検討資料を
計画内容に係わる事前協議を行い、双方の合意のもと計画設
提供します。また、第2次計画において新たに設定
計書を作成します。
1
合意された設計書を基に、現行計画の進捗状況やアンケー
2
図3 次世代の健康の目標設定の考え方
された指標についても、可能なかぎり検討できる資
健康寿命の延伸・健康格差の縮小
料を提供します。
生活の質の向上
1 今後平均寿命の延伸に伴い、健康寿命との差が
拡大すれば、医療費や介護給付費がその分増大
することになるため、不健康な期間の短縮をめ
ざす目標設定
ト調査結果からの課題抽出及び、基本理念との乖離状況を整
社会環境の質の向上
3 身体の健康とともに重要な「こころの健康」や、少
子高齢化社会の到来で取り組みが求められている
「次世代の健康」
「高齢者の健康」に関する目標設定
子ども
地域、職場等の社会環
4 個人の健康は家庭や学校、
境の影響を受けるため、健康づくりを支援する
社会環境の整備に関する目標設定
妊娠・出産
5 生活習慣病予防に向けた科学的根拠に基づいた
妊娠前
指標の設定とともに、社会環境の改善に資する
取り組みの目標設定
生涯を通じた健康づくりの推進
成 人
会で検討していただき、その結果を反映した計画骨子案を作
そして、基礎資料やアンケート結果から検討した指標(案)
高齢者
等の重症化・合併症の予防に関する目標設定
理して計画骨子案を作成します。その後、庁内会議や策定委員
などを反映した計画素案を作成し、庁内会議や策定委員会で
身体機能、社会生活機能
の向上
ます。
子どもの健やかな発育
全出生数中の低出生体重児
の割合の減少
肥満傾向のある子どもの割合
の減少
子どもの健やかな生活習慣
朝・昼・夕の3食を必ず食べる
ことに気をつけて食事をして
いる子どもの割合の増加
運動やスポーツを習慣的にし
ている子どもの割合の増加
健やかな発育、
生活習慣の形成
1
2
3
1
2
学校、地域、民間
団体等、社会全
体の取り組みに
よる社会環境の
改善
良好な社会
環境の実現
を反映した計画最終案を作成します。策定委員会において計
委員会審議結果を反映
パブリックコメントを反映
計画最終案の作成
1
計画修正案をもとにパブリックコメントを行い、その結果
基礎資料の反映
アンケート調査結果を反映
指標(案)の設定
計画修正案の作成
検討していただき、その結果を反映した計画修正案を作成し
次世代の健康
課題と基本理念等の整理
重点指標の整理
計画素案の作成
成します。
生活習慣病 要介護状態
の予防
の予防
2 生活習慣病の一次予防だけでなく、症状の悪化
計画骨子案の作成
2
委員会の承認
市区町村長へ答申
計画書の印刷・製本
画最終案の承認後に市区町村長への答申を経て、
計画書の印刷・
製本という手順を踏みます。
(2)マスコットキャラクターのデザイン作成
図5 キャラクター見本
住民にとって親しみのある計画にするためには、マスコット
キャラクターの存在が大きな役割を果たします。
(2)アンケート調査結果による指標設定
生涯を通じて健やかな生活を送
当社では、貴市区町村の要望に添ったオリジナルなマスコッ
トキャラクターをデザインさせていただきます。計画書や概
表4 各種調査票の仕様
るためには、各ライフステージに
ライフステージ
対応調査票
設問数
頁 数
要版などの印刷物に、多様な動きのあるキャラを配置するこ
応じた健康対策に取り組むための
乳幼児期
調査票「乳幼児期の健康について」
30設問
A4判6頁
とで視覚に訴えるとともに、住民の自主的な健康行動への動
機づけとなります。
目標設定が必要となります。
当社ではライフステージごとに
アンケート調査を行い、その調査
調査票「小学生の健康について」
15設問
A4判6頁
調査票「中高生の健康について」
15設問
A4判6頁
成人期
調査票「成人期の健康について」
40設問
A4判12頁
高齢期
調査票「高齢期の健康について」
40設問
A4判12頁
学童・思春期
結果から必要な目標項目をまとめ
た検討資料を作成します。
図6 動きのあるキャラクター見本
キャラクターのベース
適正飲酒バージョン
(3)地域企業や健康づくり団体・NPOに対する
ヒアリング結果からの指標設定
運動バージョン
地域の食品企業における減塩や脂肪低減対策の状況や、地域で活動している健康づくり団体・NP
Oの取り組み状況等についてヒアリングまたはアンケート調査を行い、これらの結果から社会環境の
3
改善に向けた目標設定のための検討資料を作成します。
心の健康バージョン
メタボ予防バージョン
4
住民の理解
なしでは、健康
計画推進のための
各種周知グッズ作成について
施策立案に
おいて、困った時
の助け舟だよ!
(3)全国市町村の取り組み事例の紹介
住民に対して本計画を周知するためには、わかりやすく
目標値を達成するためには、住民の自主的な健康行動を促すことが
前提となるため、
住民と協働できる施策の検討が大変重要となります。
健康
健
取
21計画の
健康日本21計画
要約した概要版が必要となります。
当社では、全国の市町村の中で成功事例として発表しているものを
当社では、マスコットキャクターの効果を十分に活用し、
まとめた「健康日本21計画の取り組み事例」としてデータベース化し
より住民から愛される計画となるよう設計段階から貴担当
ており、これを必要に応じて紹介させていただきます。
アシスト
(株)
要
課と十分な協議を行い、研究員の指示のもと経験豊富なデ
ザイナーが作成します。
▲CD-ROM (4)計画策定の作業スケジュール
作業項目
1
5月
6月
健 康 市
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
▲計画概要版
契約後の事前協議
(2)指標達成に向けた実践グッズの作成
2 現行計画の資料整理
■のぼり
3 アンケート調査の実施
①調査票の作成
②調査票配布の準備
■健康カレンダー
計画策定後において、すべての住民に対し
健康増進に関する事業や特定健診・がん検
てスムーズに周知するには、住民の目にとま
診の開催日程などを記載した健康カレンダ
りやすい「のぼり」の設置が効果的です。
ーを配布することにより、住民の自主的な健
③調査期間
康行動につながります。
5 計画設計書の作成
6 計画骨子案の作成
高さ
40cm
毎日、一万歩をめざして
4 地域の健康づくり団体・NPOへの
ヒアリング
ウォーキング
しよう!
⑤データ分析・報告書原稿の作成
毎日、一万歩をめざして
ウォーキング
しよう!
④データ入力・集計等の電算処理
作成したキャラクターを載せることにより、住民に対して親しみやす
い計画を印象づけられます。
30cm
自分で自由に目標立てて自
分自身に宣言するスペース
です。目に付くように書くこ
とで、
実現しやすくなります。
その月にあった健康に関す
るキーワードや手軽に実践
できるワンポイントアドバ
イスを記載できます。
!
せ
めざ 歩!
00
100
9
180cm
めざ
せ!
!
00歩
7 マスコットキャラクターの作成
高さ
240cm
8 現行計画指標の評価と次期計画
指標(案)の作成
100
10cm
2012
食べ物がおいしくなる季節!
食べ過ぎに注意しましょう!
▲卓上型のぼり
9 計画素案の作成
日
月
SUN
1
30
火
MON 大安
・特定健診
・がん検診
10 計画修正案の作成
10
月
火
水
木
金
土
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
11 日
月
火
水
木
1
4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
18 19 20 21 22
25 26 27 28 29
金
土
2 3
9 10
16 17
23 24
30
<今月の目標>
OCTOBER
水
TUE
2
日
赤口
・特定健診
・がん検診
木
WED
3
先勝
・特定健診
・がん検診
金
THU
4
友引
・特定健診
・がん検診
土
FRI
5
先負
・特定健診
・がん検診
SAT
6
仏滅
・健康体操
60cm
健康維持の
ため、
0
0
100
野菜を多く
せ!
めざ 歩!
15 概要版の印刷・製本
大安
▲のぼり
!
食べよう
14 概要版の版下作成
7
あ な た の
13 計画書の印刷・製本
健康的な笑顔が、
周り人たちを
幸せにしてくれます
12 計画最終案の作成
毎日、
一万歩をめざして
ウォーキング
しよう!
11 パブリックコメントの実施
14
21
赤口
先負
8
赤口
・体育の日
・寒露
・ウォーキング大会
15
22
先負
9
先勝
・6か月健診
16
仏滅
・12か月健診
仏滅
23
大安
・霜降
10
17
24
友引
大安
赤口
・3歳児健診
28
仏滅
29
大安
30
赤口
11
18
25
先負
赤口
先勝
12
19
26
仏滅
13
大安
・健康体操
先勝
20
友引
・健康体操
友引
27
先負
・十三夜
・健康体操
31
先勝
・ハロウィン
16 各種実践グッズの作成
17 策定委員会・庁内会議の開催
5
注)上記は1年間で策定するスケジュールですが、2年間かけて策定する市区町村も数多くあります。
庁内会議
策定委員会
▲のぼりデザイン見本
予定などを書き込みやすいようにスペースを大きくとって
大変使い勝手のいいデザインとなっています。また、健康事
業等の予定をあらかじめ記載することによって、住民の事業
の参加を促します。
6
これを読まれた
皆さんからの
お問い合わせを
待っています!
■マスコットキャラクターシール
■マスコットキャラクターのストラップ
子どもたちへの周知を図るには、
「マスコ
成人や高齢者への周知を図るには、
「マス
ットキャラクターシール」を配布することに
コットキャラクターストラップ」を配布する
より、関心を高めていくことで周知を促進し
により、毎日目にふれることとなり自然に健
ます。
康行動への意識が高まることになります。
また、地域のスーパー等で販売している食
材や食品などに「減塩シール」
「脂肪低減シー
ル」を貼ることで、食関連への関心が高まり
ます。 けん
こう
し
࠲ ࢫ ঌ
けん
こう
࠲ ࢫ
けん
し
ডཛ೩ࡘΏȜσ
ডཛ೩ࡘΏȜσ̳́ȃডཛ೩ࡘ੸຦์ค̮ͅ‫ڰ‬ဥ̩̺̯̞ȃ
低
脂肪 減
塩
低
脂肪 減
低
脂肪 減
低
脂肪 減
低
脂肪 減
低
脂肪 減
低
脂肪 減
低
脂肪 減
低
脂肪 減
低
脂肪 減
低
脂肪 減
低
脂肪 減
低
脂肪 減
品
商
低
脂肪 減
品
商
低
脂肪 減
品
塩
ȶಱ̮͉̹͓̹ͭ඾ȷȂȶ‫׋‬൲̧̹́඾ȷ
低
脂肪 減
減塩商
品
商
減塩商
品
ƯƭƩ
品
商
減塩商
品
ƻ
し
塩
̫̹̩ͭͭ
ΏȜσ
Ƌƞ
こう
ࢫ ঌ
ঌ
塩
Ƹ
ͅȂ͖̩ͬഡ͇̽̀ Ȋ
ƍƬƠǎƏƔǜơƬƜƏ
Ƴƴ
Ɣ
品
商
品
商
品
商
品
商
品
商
品
商
▲ピアスタイプ
で
1
す!
す!
2
品
商
2
減塩商
品
で
す!
1
品
商
1
減塩商
品
す!
2
で
す!
1
で
2
減塩商
品
で
す!
2
減塩商
品
1
塩
減塩商
品
で
1
品
商
塩
減塩商
品
品
品
品
塩
減塩商
品
商
減塩商
品
商
減塩商
けんこうしけんこうぞうしんけいかく
品
商
ˍ਩‫ۼ‬৘࣐̳ͥ͂‫̦̥ة‬་ͩͥ͢ Ȋ
2
̤࿚̵̞ࣣͩɜ࠲ࢫঌ༗࠲ΓϋΗȜȁŕņōıııĮıııĮıııı
̤࿚̵̞ࣣͩɜ࠲ࢫঌ༗࠲ΓϋΗȜȁ
▲子供用シール
▲減塩シール
▲脂肪低減シール
▲ストラップタイプ
■マスコットキャラクター付き健康行動マップ
地域の地図上にスーパーや郵便局、公園などの公共施設を記載し、それぞれの自宅からの距離
が簡単に測れるように工夫した「健康行動マップ」を配布することにより、自動車から徒歩、自転
車に切り替えて買い物を促すことができ、エコ対策にもつながります。
成人用移動時間スケール
< 成人の速度を徒歩5km/時、自転車15km/時として想定 >
3
自転車で 0分以内
徒歩
5km
内
6km
自宅
4km
2.5km
30分以
歩で
内
2km 徒
7.5km
徒
で1時間以内
この地図のおかげで、
毎日の買い物を
ウォーキングで
いくようになった。
30分以
歩で
徒歩
自転
で1時間以
内
車で30分以内
< 高齢者の速度を徒歩4km/時、自転車12km/時として想定 >
高齢者用移動時間スケール
▲
▲移動時間スケール
健康行動マップ
開発・発売元
アシスト株式会社
h t t p : / / w w w . h c - n e t . co.jp/
名古屋オフィス
TEL: 052-891-2588 FAX: 052-891-2882
E-mail: [email protected]
東 京 オ フィス
TEL: 03-3551-7355 FAX: 03-3551-7356 E-mail: [email protected]
大 阪 オ フィス
TEL: 06-6450-9334 FAX: 06-6450-9335
E-mail: [email protected]
福 岡 オ フィス
TEL: 092-419-2704 FAX: 092-419-2764
E-mail: [email protected]
特 約 店
Fly UP