...

Page 1 Page 2 研究ノート コンピュータ会計科目に関する一考察 1

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

Page 1 Page 2 研究ノート コンピュータ会計科目に関する一考察 1
\n
Title
Author(s)
Citation
コンピュータ会計科目に関する一考察
荒井, 義則; ARAI, Yoshinori
国際経営論集, 36: 197-201
Date
2008-10-31
Type
Departmental Bulletin Paper
Rights
publisher
KANAGAWA University Repository
研究ノー ト
コンピュータ会計科 目に関す る一考察
荒
井
1
. はじめに
義
則
教育に とって多少 な りとも貢献す るのではない
か と思われ る。
現代の企業では、会計業務 はコンピュータ化
本稿では、最初 にイ ンターネ ッ ト上に公開 さ
されているのが普通である。小企業の会計 ソフ
れているコンピュー タ会計科 目のシラバスにつ
トか ら大企業の巨大な統合化 された会計情報 シ
いて、その教育内容 を調査 ・集計 し、考察を加
ステムまでその規模 は さま ざまであるが、 コン
える。次に、 日本商工会議所 「
電子会計実務検
ピュータな しでは現代 の会計業務 は実行が難 し
定」 について コンピュータ会計科 目に関連 して
い。電子 申告 ・電子納税 、 「
電子帳簿保存法」、
考察す る。電子会計実務検定は 日商簿記検定に
「e一文書法」 に よる帳簿 ・証悪書類 の電子保
比べ、歴史が浅 く影響力 も少ないが、今後有力
存、電子マネー、株券の電子化、電子債権 な ど
な資格 になる可能性 を有 してお り、後述す るよ
は会計の さらなるコンピュー タ化 ・ネ ッ トワー
うに コンピュー タ会計科 目の授業内容 に影響 を
ク化 を推進す る要因 となっている。
与え始 めている。 コンピュータ会計科 目と電子
このよ うな状況 にあた り、大学 ・短大の商学
会計実務検定 との関係 を考 えてゆくことにす る。
系 ・経営系 ・経済系の学部 ・学科では会計教育
の コンピュー タ化がはか られ、その中心科 目の
一つ として 「コンピュー タ会計(
請)
」、 「
会計情
2. コンピュータ会計科 目の授業内容の
調査
報 システ ム(
論)
」 といった コンピュー タ会計科
目を設置 してい るところが少な くない。
ここでは、イ ンターネ ッ ト上に公開 されてい
大学 ・短大で開講 されている 1年生用の簿記
るコンピュー タ会計科 目29科 目 (18大学) につ
の入門的な科 目では、その内容 は簿記一巡の簡
いての調査結果 を集計す る。調査 した科 目名 は
単な解説、期 中取引の詳細、決算、精算表 ・財
「コンピュー タ会計 (
「コンピュー タ会計論」 も
務諸表の作成 と一定の型があ り、 日商簿記検定
含む)」、 「
会計情報 システム (
「
会計情報 システ
3級の内容 と一致 してい る場合が多い。 しか し
ム論 」、 「
会計情報 システム演習」 も含む)」 で
なが ら、 「コン ピュー タ会計(
論)
」、 「
会計情報
ある。なお、同 じ大学で 「
コンピュータ会計A」、
システム(
請)
」 な どの コン ピュー タ会計科 目に
「コン ピュー タ会計 B」 とあ り、 2科 目で コン
おいては、必ず しも定まった一定の型 とい うも
ピュー タ会計全体 を扱 っている場合で も 2科 目
のは存在 しない。 もちろん、大学 ・短大の授業
と計算 してい る。 「
会計情報 システム」 につい
科 目は、高校 ・中学 ・小学校 とは異な り、一定
ても同様である。また、一つの大学で 「
コンピュー
の型 な ど必要 とせず、担 当教員の研究に基づ く
タ会計」、 「
会計情報 システム」の両科 目を開講
独 自の授業 を展開すれ ばよいのであるが、各大
している場合 もあ り (
この場合 も 2科 目と計算
学 ・短大で実施 されているコンピュー タ会計科
してい る)、 これ らの理 由に よ り、科 目数 と大
目の内容 を知 ることは今後の コンピュー タ会計
学数 が異なっている。
コンピュータ会計科目に関する一考察 197
1科 目 (1大学)
(1) 「コンピュータ会計」の教育内容
coBO Lによる財務会計演習
⑦
2科 目 (1大学)
「
コンピュー タ会計 (
「コンピュータ会計論」
も含 む)」 は 1
6科 目 (
1
2大学) でその内容は以
(
3)検定を考慮 した科 目
下の とお りである。
「コンピュー タ会計」では 「
電子会計実務検
(
D ェクセル による販売 ・購買管理、資金計画、
給与計算 な ど
2科 目 (1大学)
②
ェ クセ/
レによる財務諸表作成、経営分析 な
③
会計 ソフ トによる財務会計処理
ど
定」、 「
パ ソコン財務会計主任者試験」 を考慮 し
た教育内容の科 目が 1
6科 目中3
科目 (
3大学)あ
る。
2科 目 (1大学)
①
7科 目 (6大学)
④
⑤
育内容
エ クセル及び会計 ソフ トによる財務会計処
理
1科 目 (1大学)
コンピュー タ会計の講義のみ (
実習な し)
「
電子会計実務検定初級」、 「
パ ソコン財務
会計主任者試験 1級 、 2級」 を考慮 した教
②
1科 目 (1大学)
「
電子会計実務検定初級」 を考慮 した教育
内容
2科 目 (2大学)
1科 目 (1大学)
⑥
その他
3科 目 (2大学)
シラバスか らは使用 ソフ
その他 の 3科 目は 「
(
4)考察
「コンピュー タ会計 (「
コンピュー タ会計論」
トが分か らない科 目」が 2科 目 (1大学)、 「
内
も含む)」が 1
6科 目 (
1
2大学)、 「
会計情報 シス
容的にはコンピュー タ会計 とい うよ りはパ ソコ
テム (「
会計情報 システム論」、 「
会計情報 シス
ン演習に近い科 目」が 1科 目 (1大学)である。
テム演習」 も含む)」が1
3科 目 (
l
o大挙) と科
目名 としては 2科 目ともほぼ同程度 に使われて
(2) 「
会計情報 システム」の教育内容
いるが、内容的にはかな り差があることが分か
る。 「
コンピュー タ会計」では 7科 目 (6大学)
「
会計情報システム (
「
会計情報 システム論」、
で会計 ソフ トの演習が実施 されているのに対 し、
「
会計情報 システ ム演習」 も含 む)」 は1
3科 目
「
会計情報 システ ム」では会計 ソフ トのみ を用
(
lo大挙)でその内容 は以下の とお りである。
い る科 目は 0である。 一方、 「
会計情報 システ
ム」 ではエ クセル による会計処理が7科 目 (6
①
エ クセル による財務諸表作成 ・経営分析
4科 目 (4大学)
(
勤 エ クセル による財務会計 ・管理会計 (
原価
計算 を含む)演習
③
3科 目 (2大学)
会計 ソフ トによる会計処理
0
④
大学) で あるのに対 し、 「コンピュー タ会計 」
では 4科 目 (2大学) であ る。 したが って、
「コンピュー タ会計」では 「
会計 ソフ トの演習」
が中心であ り、 「
会計情報 システム」 では 「
エ
クセル による会計処理」が中心であることが分
かる。
エ クセル による財務会計演習 と会計 ソフ ト
また、 「コンピュー タ会計」 と 「
会計情報 シ
1科 目 (1大学)
ステム」の合計29科 目中講義科 目は 4科 目のみ
の現状
⑤
会計情報 システム論の講義 (
実習な し)
⑥
経営会計 システムの講義
2科 目 (1大学)
1
9
8 国際経営論集 No.
3
6 2
0
0
8
で、他の25
科 目はコンピュー タ実習が中心であ
る。す なわち、 これ らの 2科 目はコンピュー タ
実習が中心 となる科 目であることが分かる。
とエ クセル を使用す る会計デー タ処理
さらに、検定 (
現在の ところ会計 ソフ トが中
問題 1間)7
)
心) についてみ る と、 「コン ピュー タ会計 」 1
6
科目 (
1
2
大学) 中 3科 目 (3大学)が扱 ってお
り、会計 ソフ トを中心 とす る検定の影響が うか
電子会計情報 を活用 して経営 に携 わる者 、経
がえる。
営の助言 をす る者。
以上の調査 よ り、 コンピュー タ会計教育科 目
の授業内容はエ クセル または会計 ソフ トを用い
② 中級 (
試験時間 :6
0
分、問題数 :21
問、出題
形式 :択一式、一部数値記入 ) 8)
たコンピュータ実習が中心であ り、「
コンピュー
タ会計」 では会計 ソフ トが、 「
会計情報 システ
ム」ではエ クセルが主に使用 され、会計 ソフ ト
企業や公益法人な どの会計実務及び財務責任
の検定の影響 も受けつつあるとい う結論が得 ら
者。
れ る。
③初級 (
試験時間 :4
0
分、問題数 :2
0間、出題
3.電子会計実務検定の概要
形式 :択一式、一部数値記入 ) 9)
企業の経理担 当者 、NPO、公益法人な どで会
ここでは、 コンピュー タ会計教育に徐 々に影
響 を与 えつつある 日本商工会議所 「
電子会計実
計実務に携わる者、および一般社会人、学生 ・
務検定」 とは どの よ うなものかを見てゆ くこと
生徒。
にす る。 1ト
6)
(
4)試験施行対象会計 ソフ ト (
2
0
0
8
年度)1
0
)
(1)
試験の 目的 '
)
①勘定奉行 21
Ve
r
.
Ⅳ (
Ve
r
.
4.
0
2
)
②弥生会計0
8プ ロフェッシ ョナルVe
r
.
1
4
.
0.
1
企業、 とくに中小企業における電子会計の実
または1
4.
1
.
1または 1
4.
1
.
2
践お よび これ に対応 できる人材 の育成 に資す る
とともに、中小企業の会計指針 の普及 ・定着 を
③会計王 9
図ることを 目的に創設 された。
④ pcA会計 9システムB
(
2)試験の方法 1)
イ ンターネ ッ トを介 して試験の実施か ら採点、
(5) 出題範囲1日
1
)上級
合否判定までを行 う 「
ネ ッ ト試験」で実施 され
る。全国の商工会議所ネ ッ ト試験施行機 関 (
令
地商工会議所及び各地商工会議所が認定 した試
験会場)で受験す る。
①電子会計情報の活用 (
利益計画、資金計
画、予算管理、部門管理、プ ロジェク ト
管理等)
②会計 ソフ トの導入 ・運用
(
3)試験の級及び対象者
③電子会計データの電子保存 と公開
④電子 申告 ・納税 システムの理解
試験 は初級 ・中級 ・上級 の三つの レベル に分
⑤企業会計以外の会計 システムの理解
かれてお り、対象者 は以下の とお りである。
①上級 (
試験時間 :90分、問題数 :2間、出題
2) 中級
形式 :自由記述 問題 1間、会計 ソフ ト
コンピュータ会計科目に関する一考察 1
9
9
①関連業務等か らの業務データ等の活用
期 2単位分の授業であれば全期間を 「(
通常の)
②電子会計情報の活用 (
決算書、資金繰 り
カ リキュラム」 をもとに した会計 ソフ トの演習
表等 による収益、資金の状況の把握)
にあて るかあるいは 5コマ分 を 「
速習カ リキュ
③電子会計デー タの保管、管理
ラム」をもとに した会計 ソフ トの演習 に使 い、
残 りの期間をエ クセル による会計操作 あるいは
3) 初級
会計情報 システム論 の講義 な ど独 自の授業に用
いればよい。 これ以外 にも、カ リキュラムの一
G)
電子会計デー タの流れ
部分 を取 り入れ るな どいろいろな活用法がある
②電子会計情報の活用 (
各種電子帳簿書類
と思われ るが、これ らのカ リキュラムは単に受
の見方等)
験用 とい うだけでなく、大学や短大のコンピュー
タ会計教育 を考 える上で非常に有用な役割 を果
4. コ ン ピュー タ会 計 教 育 科 目 と電 子 会
たす可能性 を有 してい る。
計 実 務 検 定 講 座 カ リキ ュ ラム
(
2)中級速習カ リキュラムの作成
(l)初級カ リキュラム とコンピュータ会計教
育科 目
初級カ リキュラムは作成 ・公開 されているが、
中級カ リキュラムの作成 ・公開はまだな されて
日本商工会議所では公式ガイ ドブ ックを教材
いないので、 ここでは公式ガイ ドブ ック中級 を
とした 「
電子会計実務検定初級講座」のカ リキュ
教材 とす る 「
中級速習カ リキュラム」の一例 を
ラム (
の一例) を作成 し公開 してい る01
2
)カ リ
作成す る。 日商簿記検定 2級程度の簿記の知識
キ ュ ラム には 「(
通 常 の) カ リキ ュ ラム」 と
と電子会計実務検定初級程度の会計 ソフ トの操
「
速習カ リキュラム」の 2種類 があ り、両カ リ
作能力 を前提 とす る。 「
中級速習カ リキュラム」
キュラム とも 日商簿記検定 3級程度の簿記の知
は半期 2単位 の授業でも取 り入れ ることができ
識 と基本的なパ ソコン操作能力 を前提 としてい
るよ うに、「
9
0
分授業 7回」で構成す る。
る。 「(
通常の)カ リキュラム」は 「
9
0
分授業 1
2
回」で構成 されてお り、大学の授業では 「
半期
第 1講
2単位 」 の授業 に相 当す る。 「
速習 カ リキュラ
ム」は 「
9
0
分授業 5回」で構成 されてお り、大
第 1章
電子会計情報 の活用
学の授業では 「
半期 2単位 のほぼ半分」の授業
1.資産 ・負債 ・純資産(
資本)の状沢
に相 当す る。
これ らのカ リキュラムは必ず しも大学や短大
の把握
①貸借対照表の構造
の授業 を念頭 に置いたの もではないので、その
②貸借対照表情報の活用
ままでは大学や短大のコンピュー タ会計教育に
2.損益の状況の把握
取 り入れることは難 しい と思われるが、各大学 ・
短大の実状に合わせ て多少の変更 を加 えれ ば コ
①損益計算書の構造
ンピュー タ会計教育に取 り入れ ることは十分可
能である。通年 4単位分の授業であれば、半期
第 2講
を 「(
通常の) カ リキュラム」 をもとに した会
計 ソフ トの演習に使い、残 りの半期 をエ クセル
による会計操作あるいは会計情報 システム論 の
講義な ど独 自の授業 に用いればよい。 また、半
2
0
0 国際経営論集 No
.
3
62
0
0
8
②損益計算書情報の活用
3.原価 の状況の把握
①製造原価報告書の構造
②損 益分 岐点 の活用
第 7講
第 3講
第 4章
模擬試 験 問題 の演習
4.資金 の状況 の把握
① 実績資金繰 り表
5.おわ りに
②資金繰 り表情報 の活用
本稿 では、イ ンターネ ッ ト上 に公 開 され てい
るコン ピュー タ会計科 目の シラバ ス を調査 し、
第 4講
どの よ うな授 業 内容 か を調 べ 、集 計 し考察 を加
第 2章
関連業務 か らの業務 デー タの活 用
えた。 さらに 日本 商 工会議所 「
電子会計実務検
定」 につ いて大学 ・短大 にお け るコン ピュー タ
1.現金 管理業務
会計 教 育 の面 か ら と らえなお し、 「中級 速 習 カ
①現金 管理業務 と会計処理
リキ ュラム」 を作成 した。 ただ、 この調査 ・研
② 電子会計 にお け る処理
究は予備的なものに過 ぎず 、本格的なコンピュー
2.預金管理 業務
タ会計教 育 の調査 ・研 究 が必要 であ る。
①預金 管理 業務 と会 計処理
②電子会計 にお け る処理
3.購 買管理 業務
①購 買管理業務 の流れ
②電子会計 にお け る処理
注
1) 日本商工会議所 「
子電会計実務検定」ホーム
t
p:
/
/
www.
ke
n
t
e
i
.
ne.
j
p/k
a
i
ke
i
/s
ho
ka
i
.
ht
m1
ペー ジht
2) 日本商工会議所編集 [
2008 『子電会計実務検
』 日経 B P
定初級公式ガイ ドブ ック(
弥生会計版 )
社。
3) 日本商工会議所編集 [
2005 『子電会計実務検
』 日経 B P
定初級公式ガイ ドブ ック(
勘定奉行版 )
社。
4) 日本商工会議所編集 [
2006 『子電会計実務検
』 日経 B P社O
定初級公式ガイ ドブ ック(
会計王版)
5) 日本商工会議所編集 [
2006 『子電会計実務検
PCA会計版)
』
定初級公式ガイ ドブ ック(
TAC出版。
6) 日本南本商工会議所編集 [
2006 『子電会計実
務検定中級公式ガイ ドブ ック』 日経 B P社。
7)h
t
t
p:
/
/
www.
ke
n
t
e
i
.
ne.
j
p/ka
ike
i
/
j
o
k
yu.
h
t
m1
8)ht
t
p:
//
www.
ke
n
t
e
i
.
ne.
j
p/
ka
i
ke
i
/
c
huk
yu.
ht
m1
9)h
t
t
p:
//
www.
ke
n
t
e
i
.
ne.
j
p/
ka
i
ke
i
/s
yo
k
yu.
h
t
ml
1
0)h
t
t
p:
/
/
www.
ke
n
t
e
i
.
ne.
j
p/
ka
i
ke
i
/So
f
Lh
t
ml
1
1
)h
t
t
p:
//
www.
ke
n
t
e
i
.
ne.
j
p/
ka
i
ke
i
/ha
n主
.
h
t
ml
1
2)h
t
t
p:
//
www.
ke
nt
e
i
.
ne.
j
p/
ka
i
ke
i
/
t
i
me.
h
t
ml
]
]
第 5講
4.販 売管理業務
①販 売管理業務 の流れ
② 電子会計 にお け る処理
5.在 庫管理業務
①在庫管理業務 の流れ
② 電子会計 にお け る処理
第 6講
6.給 与計算業務
①給 与計算業務 の流れ
②電子会計 にお け る処理
第 3章
]
]
]
電子会計デー タの保 管 ・管理
1.電子取 引デー タの保 管 ・管理
2.原始証 悪 ・出力帳簿書類 の整理 ・
保管
コンピュータ会計科 目に関する一考察 201
Fly UP