...

166KB pdfファイル

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

166KB pdfファイル
所得税の還付申告会場のお知らせ
所
得税の還付申告会場のお知らせ
通常、所得税の確定申告期間は、2月16日から3月15日までですが、確定申告をすることにより所得税が戻ってくる申告
(還付申告)は、1月から行うことができます。申告期間中は大変込み合いますので、申告・相談をされる方はお早めに行っ
てください。
また、インターネットを利用して行うシステム(国税庁ホームページ)でも申告書を作成することができますので、ぜひご利用
ください。
◆所得税の申告 ※車でのご来場はご遠慮ください。
・越谷税務署および別館会場
・越谷市中央市民会館5階(譲渡所得の申告は受け付けておりません。また、受付時間は、2月1日¹から3月1
5日¹の
平日午前9時から11時、午後1時から3時3
0分までです。
)
・吉川市内の会場
所得税還付申告説明会(越谷税務署主催)
期 日
場 所
時 間
午前9時3
0分
1月24日¸ 中央公民館
∼1
1時
∼26日º 101・1
0
2会議室 午後1時∼
3時
申 告 の 内 容
1.年末調整が済んでいない方の還付申告
2.公的年金等の所得による還付申告
3.住宅借入金等特別控除の還付申告
4.医療費控除の還付申告
税理士会の無料還付相談会(関東信越税理士会越谷支部主催)
期 日
場 所
吉川市役所
2月6日·
第2庁舎
∼10日»
2
04会議室
時 間
申 告 の 内 容
1.年末調整が済んでいない方の還付申告
午前9時3
0分
2.公的年金等の所得による還付申告
∼1
1時
3.医療費控除の還付申告
午後1時∼
※住宅借入金等特別控除の還付申告は行いません。該当の方は越谷税務署ま
3時
たは越谷中央市民会館でお願いします。
必 要 な も の
①給与所得者の方は、平成17年分の給与所得の源泉徴収
票(コピー不可)
②印鑑・筆記用具・電卓
③還付金を受け取る預貯金(申告者名義)の金融機関名、
口座番号の分かるもの
④源泉徴収票の住所が現住所と異なる場合は、住民票の写し
医療費控除を受ける方
左記①から④のほかに、
(1)
平成1
7年中に支払った医療費の領収書
(2)
(1)
の支払った領収書のうち、社会保険や生命
保険などから補てんされた金額の分かる書類
(例:出産育児一時金や入院給付金など)
年末調整が済んでいない方
住宅借入金等特別控除を受ける方
◆新築・中古住宅購入の場合
上記の①から④のほかに、
(1)住民票の写し(平成1
8年1月1日以降のもの)
(2)家屋の登記簿謄本または抄本
(3)請負契約書または売買契約書の写し
(4)住宅取得資金にかかる借入金の年末残高
(5)住宅ローンに含まれる敷地などの購入にかかるローンに
ついての控除を受ける場合は、その敷地などの登記簿謄
本または抄本、およびその敷地などの売買契約書の写し
◆増改築の場合
上記の①から④と(1)
から
(5)
のほかに、建築確認済証の
写し、検査済証の写し、または建築士から交付を受けた増改
築工事証明書が必要です。
●国税庁ホームページに、さまざまな情報がありますので、ぜ
ひご活用ください。
・税の相談タックスアンサー
http://www.taxanswer.nta.go.jp
・申告書の作成 http://www.nta.go.jp/category/
kakutei/kakutei.htm
左記①から④のほかに、
(1)
国民健康保険税・介護保険料などの支払額の分
かる書類
(2)
社会保険料(国民年金)控除証明書
(3)
生命保険料・損害保険料の控除証明書
税理士事務所における無料税務相談会
関東信越税理士会越谷支部に属する税理士事務所
において、少額の申告相談および申告書の作成を無
料で行いますので、最寄りの税理士事務所または税
理士会事務局(午前1
0時∼正午、午後1時∼4時)
へ電話連絡の上、お越しください。
日時 2月1日¹∼1
5日¹
※土 ・ 日曜日、祝日を除く。
場所 各税理士事務所
対象 年金を受給している方、給与所得者で医療費
控除を受ける方、年の途中で退職した方
費用 無料 ※相談内容によって有料になることがあります。
お問合せ 関東信越税理士会越谷支部事務局 (96
2・61
31
お
問
合
せ 市 越
税 谷
務 税
課 務
署 直 通
( ( 982 965
・ ・
5 8
1 1
1 1
4 1
、
982
・
5
5
1
3
8
Fly UP