...

平成21年2月19日(木曜日)第2059号(PDF:278KB)

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

平成21年2月19日(木曜日)第2059号(PDF:278KB)
宮
崎
県
公
報
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
宮崎県公報
発
行
宮
印
刷
宮 崎 市 旭 1 丁 目 6 番 25号
小 柳 印 刷 株 式 会 社
次
県
発 行 定 日 毎週月・木曜日
購読料(送料共) 1年 3
6
,
0
0
0円
平成2
1
年2月1
9
日(木曜日) 第 2
0
5
9号
目
崎
○宮崎県伝統工芸士の認定…………………………(商業支援課)4
○宅地建物取引業法に基づく事務所の所在地を確
頁
知できない宅地建物取引業者の公告……………(建築住宅課)4
○有害興行の指定……………………………………(こども家庭課)1
○落札者等の公告………………………………………………………4
告
示
病院局公告
○民有林の保安林の指定予定(5件)……………(自然環境課)1
選挙管理委員会告示
○道路の区域の変更(2件)………………………(道路保全課)3
○道路の供用の開始(3件)………………………(
公
〃
○政党その他の政治団体の設立及び異動並びに解
)3
散の届出………………………………………………………………4
告
○解散した政治団体の収支報告書の要旨……………………………8
○宮崎県伝統的工芸品の指定………………………(商業支援課)4
告
○資金管理団体の指定及び異動並びに取消の届出…………………1
0
示
宮崎県告示第9
8
号
宮崎県における青少年の健全な育成に関する条例(昭和52年宮崎
県条例第27号)第14条第1項の規定により、青少年に有害な興行と
して次のものを指定した。
平成2
1
年2月1
9
日
宮崎県知事
東国原
英
夫
指定番号
種類
題
名
制作・配給会社名
2
0
年-8
0
映画
グロテスク
2
0 -8
1
映画
屋台のお姉さん
2
0 -8
2
映画
獣の交わり
2
0 -8
3
映画
不倫ファミリー
2
0 -8
4
映画
火照る姉妹
尻・感染愛撫
新日本映像
2
0 -8
5
映画
いとこ白書
うずく淫乱熱
オーピー映画
2
0 -8
6
映画
新日本映像ニュース
<火照る姉妹 尻・感染愛撫>
指定理由
内容の全部又は一部が、著しく青少年の性的感情を刺激し、青少年に粗暴性若しくは残虐性を生ぜしめ、又は青少年の
犯罪を誘発し、その健全な成長を阻害するおそれがあるため。
ジョリー・ロジャー
指定年月日
平成2
1
年2
月6日
食べごろな桃尻
オーピー映画
天使とやる
新東宝映画
昼から生飲み
オーピー映画
新日本映像
石 8
5
7
-2
宮崎県告示第9
9
号
森林法(昭和26
年法律第 2
4
9
号)第2
5
条の2第1項の規定により
2
指定の目的
3
指定施業要件
茨 立木の伐採の方法
、次のとおり民有林の保安林の指定をする予定である。
平成2
1
年2月1
9
日
ア
宮崎県知事
1
民有林の保安林予定森林の所在場所
東国原
土砂の流出の防備
英
夫
次の森林については、主伐は択伐による。
字礫石 8
5
7
-2(次の図に示す部分に限る。)
日向市東郷町下三ケ字礫
害 1害
イ
その他の森林については、主伐に係る伐採種を定めない。
宮
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
ウ
主伐として伐採をすることができる立木は、当該立木の所
崎
ウ
県
公
報
主伐として伐採をすることができる立木は、当該立木の所
在する市町村に係る市町村森林整備計画で定める標準伐期齢
在する市町村に係る市町村森林整備計画で定める標準伐期齢
以上のものとする。
以上のものとする。
エ
間伐に係る森林は、次のとおりとする。
エ
芋 立木の伐採の限度並びに植栽の方法・期間及び樹種
間伐に係る森林は、次のとおりとする。
芋 立木の伐採の限度並びに植栽の方法・期間及び樹種
次のとおりとする。
次のとおりとする。
(「次の図」及び「次のとおり」は、省略し、その図面及び関
(「次の図」及び「次のとおり」は、省略し、その図面及び関
係書類を宮崎県環境森林部自然環境課及び東臼杵農林振興局並び
係書類を宮崎県環境森林部自然環境課及び東臼杵農林振興局並び
に日向市役所に備え置いて縦覧に供する。)
に諸塚村役場に備え置いて縦覧に供する。)
宮崎県告示第 1
0
0
号
宮崎県告示第 1
0
2
号
森林法(昭和26
年法律第 2
4
9
号)第2
5
条の2第1項の規定により
、次のとおり民有林の保安林の指定をする予定である。
森林法(昭和26
年法律第 2
4
9
号)第2
5
条の2第1項の規定により
、次のとおり民有林の保安林の指定をする予定である。
平成2
1
年2月1
9
日
平成2
1
年2月1
9
日
宮崎県知事
1
民有林の保安林予定森林の所在場所
東国原
英
夫
宮崎県知事
東臼杵郡諸塚村大字七ツ
1
山字尾上越6
5
2
4
-1、6
5
2
5
-1、6
5
2
5
-3、6
5
2
6
-1、6
5
2
7
、6
5
民有林の保安林予定森林の所在場所
東国原
英
夫
日向市東郷町山陰字松ノ
下乙1
2
6
9
、東郷町坪谷字大内平1
9
3
6
-6、東郷町下三ケ字板山1
0
2
8
-1、6
5
2
8
-3、6
5
2
8
-4、6
5
2
9
、6
5
4
0
-1、6
5
4
1
-1、6
5
5
0
2
指定の目的
、6
5
5
2
、6
5
5
3
-1、6
5
5
5
-1、6
5
5
5
-3、6
5
5
7
-1、6
5
5
9
-1、
3
指定施業要件
水源のかん養
茨 立木の伐採の方法
6
5
5
9
-3から6
5
5
9
-5まで、6
5
6
0
-1、6
5
6
0
-3、6
5
6
1
-1、6
5
6
1
-3、6
5
6
1
-4、6
5
6
2
から6
5
6
4
まで、字家ノ下谷6
5
6
5
から6
5
6
7
ア
主伐に係る伐採種は、定めない。
まで、6
5
6
8
-1、6
5
6
8
-2、6
5
6
9
-1、6
5
7
0
-1、6
5
7
1
、6
5
7
3
、
イ
主伐として伐採をすることができる立木は、当該立木の所
6
5
7
4
-6、6
5
7
5
-1
2
指定の目的
3
指定施業要件
在する市町村に係る市町村森林整備計画で定める標準伐期齢
水源のかん養
以上のものとする。
ウ
茨 立木の伐採の方法
ア
芋 立木の伐採の限度並びに植栽の方法・期間及び樹種
次の森林については、主伐は禁伐による。
次のとおりとする。
字尾上越6
5
5
3
-1・6
5
5
9
-5(以上2筆について、次の図
(「次のとおり」は、省略し、その関係書類を宮崎県環境森林
に示す部分に限る。)
部自然環境課及び東臼杵農林振興局並びに日向市役所に備え置い
イ
その他の森林については、主伐に係る伐採種を定めない。
ウ
主伐として伐採をすることができる立木は、当該立木の所
在する市町村に係る市町村森林整備計画で定める標準伐期齢
て縦覧に供する。)
宮崎県告示第 1
0
3
号
森林法(昭和26
年法律第 2
4
9
号)第2
5
条の2第1項の規定により
以上のものとする。
エ
間伐に係る森林は、次のとおりとする。
、次のとおり民有林の保安林の指定をする予定である。
間伐に係る森林は、次のとおりとする。
芋 立木の伐採の限度並びに植栽の方法・期間及び樹種
平成2
1
年2月1
9
日
宮崎県知事
次のとおりとする。
(「次の図」及び「次のとおり」は、省略し、その図面及び関
1
民有林の保安林予定森林の所在場所
東国原
英
夫
東臼杵郡諸塚村大字家代
係書類を宮崎県環境森林部自然環境課及び東臼杵農林振興局並び
字ナカバスハ5
5
4
0
-1・5
5
4
0
-2・5
5
4
1
-1・5
5
4
2
-1・5
5
4
3
-
に諸塚村役場に備え置いて縦覧に供する。)
1・5
5
4
4
-1・5
5
4
6
・5
5
4
6
-1・5
5
7
2
-2・5
5
7
3
-1(以上10
筆について次の図に示す部分に限る。)、5
5
4
1
-2、5
5
4
2
-3、
宮崎県告示第 1
0
1
号
5
5
4
3
-2、5
5
4
7
-1、5
5
4
7
-3、5
5
4
7
-4、5
5
4
8
-2、5
5
5
1
-2
森林法(昭和26
年法律第 2
4
9
号)第2
5
条の2第1項の規定により
、5
5
6
0
-1、5
5
6
4
、5
5
6
5
-1、5
5
6
5
-3、5
5
6
7
-1、5
5
6
7
-2、
、次のとおり民有林の保安林の指定をする予定である。
5
5
6
8
-1、5
5
6
9
-1、5
5
6
9
-5、5
5
7
1
、5
5
7
2
-1、5
5
7
2
-3、5
5
7
2
-4、5
5
7
4
、5
5
7
5
、5
5
7
8
平成2
1
年2月1
9
日
宮崎県知事
1
民有林の保安林予定森林の所在場所
東国原
英
2
夫
東臼杵郡諸塚村大字七ツ
3
指定の目的
3
指定施業要件
指定施業要件
水源のかん養
ア
主伐に係る伐採種は、定めない。
イ
主伐として伐採をすることができる立木は、当該立木の所
茨 立木の伐採の方法
ア
在する市町村に係る市町村森林整備計画で定める標準伐期齢
以上のものとする。
次の森林については、主伐は択伐による。
字米ノ迫6
3
5
8
-1・字中横尾6
4
6
4
-1(以上2筆について
ウ
間伐に係る森林は、次のとおりとする。
芋 立木の伐採の限度並びに植栽の方法・期間及び樹種
、次の図に示す部分に限る。)、字米ノ迫6
3
7
4
イ
水源のかん養
茨 立木の伐採の方法
山字米ノ迫6
3
5
8
-1、6
3
7
4
、字中横尾6
4
6
4
-1
2
指定の目的
その他の森林については、主伐に係る伐採種を定めない。
害 2害
次のとおりとする。
宮
崎
県
公
報
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
(「次の図」及び「次のとおり」は、省略し、その図面及び関
係書類を宮崎県環境森林部自然環境課及び東臼杵農林振興局並び
路線
道路の
に諸塚村役場に備え置いて縦覧に供する。)
番号
種
1
9
県道
宮崎県告示第 1
0
4
号
路線名
区
間
供用開始の期日
石河内
児湯郡高鍋 平成2
1
年2月1
9
日
高城高
町大字上江
鍋線
字竹鳩4
5
7
9
類
道路法(昭和2
7
年法律第 1
8
0
号)第1
8
条第1項の規定により、道
路の区域を次のとおり変更する。
なお、関係図面は、平成2
1
年2月1
9
日から平成2
1
年3月5日まで
番地先から
宮崎県県土整備部道路保全課において一般の縦覧に供する。
同郡同町同
平成2
1
年2月1
9
日
大字同字4
5
宮崎県知事
東国原
英
夫
5
7
番1地先
まで
路線
道路の
番号
種
3
7
0
県道
新旧
路線名
区
間
類
敷地の
延 長
幅 員
の別 (メートル) (メートル)
宮崎県告示第 1
0
7
号
細江浮 宮崎市大字
田線
旧
細江字北ノ
8
.
1 〜
道路法(昭和2
7
年法律第 1
8
0
号)第1
8
条第2項の規定により、道
1
6
.
4
路の供用を次のとおり開始する。
8
.
3
迫1
6
1
2
番3
地先から同
なお、関係図面は、平成2
1
年2月1
9
日から平成2
1
年3月5日まで
新
1
1
.
3 〜
市同大字同
宮崎県県土整備部道路保全課において一般の縦覧に供する。
1
6
.
4
平成2
1
年2月1
9
日
1
2
.
1
宮崎県知事
字1
6
1
1
番9
東国原
英
夫
地先まで
路線
道路の
番号
種
3
7
0
県道
路線名
区
間
供用開始の期日
類
宮崎県告示第 1
0
5
号
道路法(昭和2
7
年法律第 1
8
0
号)第1
8
条第1項の規定により、道
路の区域を次のとおり変更する。
1
年2月1
9
日
細江浮 宮崎市大字 平成2
田線
なお、関係図面は、平成2
1
年2月1
9
日から平成2
1
年3月5日まで
細江字北ノ
迫1
6
1
2
番3
宮崎県県土整備部道路保全課において一般の縦覧に供する。
地先から同
平成2
1
年2月1
9
日
市同大字同
宮崎県知事
東国原
英
夫
字1
6
1
1
番9
地先まで
路線
道路の
番号
種
4
3
2
県道
新旧
路線名
区
間
元狩倉
日南市大字
日南線
吉野方字袴
類
敷地の
延 長
幅 員
の別 (メートル) (メートル)
宮崎県告示第 1
0
8
号
旧
1
1
.
8 〜
道路法(昭和2
7
年法律第 1
8
0
号)第1
8
条第2項の規定により、道
2
9
5
.
6
路の供用を次のとおり開始する。
1
8
.
2
なお、関係図面は、平成2
1
年2月1
9
日から平成2
1
年3月5日まで
田 3
0
2
番1
地先から同
新
市同大字字
1
1
.
8 〜
宮崎県県土整備部道路保全課において一般の縦覧に供する。
2
9
5
.
6
平成2
1
年2月1
9
日
1
7
.
6
宮崎県知事
園田3
2
番6
東国原
英
地先まで
路線
道路の
番号
種
4
3
2
県道
路線名
区
間
供用開始の期日
類
宮崎県告示第 1
0
6
号
道路法(昭和2
7
年法律第 1
8
0
号)第1
8
条第2項の規定により、道
路の供用を次のとおり開始する。
1
年2月1
9
日
元狩倉 日南市大字 平成2
日南線 吉野方字袴
なお、関係図面は、平成2
1
年2月1
9
日から平成2
1
年3月5日まで
宮崎県県土整備部道路保全課において一般の縦覧に供する。
田 3
0
2
番1
地先から同
平成2
1
年2月1
9
日
市同大字字
宮崎県知事
東国原
英
夫
園田3
2
番6
地先まで
害 3害
夫
宮
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
崎
県
公
報
、当該宅地建物取引業者の免許証番号、商号又は名称、代表者の氏
公
告
名等を公告する。
なお、この公告の日から3
0
日を経過しても当該宅地建物取引業者
宮崎県伝統的工芸品の指定に関する要綱(昭和58年2月10日定め
から申出がないときは、同項の規定により当該宅地建物取引業者の
免許を取り消すことがある。
)の規定に基づき、宮崎県伝統的工芸品を次のとおり指定した。
平成2
1
年2月1
9
日
平成2
1
年2月1
9
日
宮崎県知事
東国原
製作者を構成員
組合等の所在
組合等の代
宮崎県
とする組合等の
地(個人にあ
表者の氏名
伝統的
名称(個人にあ
っては事業所
(個人にあ
工芸品
っては製造所の
の所在地又は
っては氏名
名称・屋号・商
住所)
)
英
宮崎県知事
夫
指
定
年月日
1
免許証番号
2
商号又は名称
3
代表者氏名
4
主たる事務所の所在地
5
免許年月日
東国原
英
夫
宮崎県知事印第3
6
7
1
号
向洋不動産
松蒼 秀昭
宮崎県宮崎市南花ケ島町 2
5
1
-1
0
平成1
9
年1月4日
病院局公告
病院局公
告
号)
宮崎
西川木工
都城市野々美
ロクロ
ろくろ工芸
谷町 9
0
7
-1
西川
崇
落札者等の公告
平成2
1
一般競争入札により落札者を決定したので、次のとおり公示する
年2月
工芸品
。
1
3
日
平成2
1
年2月1
9
日
宮崎
丸目木芸
ロクロ
都城市上川東
丸目
宮崎県病院局長
祐敬
1
1丁目5-6
甲
斐
景早文
購入物品及び数量
核磁気共鳴断層撮影装置2式(設置に必要な工事を含む)
工芸品
2
手打刃
松崎刃物製作所 三股町大字蓼
物
松崎
委託業務
核磁気共鳴断層撮影装置保守業務
英雄
3
池4
3
9
5
-3
契約に関する事務を担当する部局等
宮崎県病院局経営管理課財務担当
宮崎市橘通東1丁目9番1
0
号
宮崎県伝統工芸士の認定に関する要綱(昭和58年2月10日定め)
4 落札者を決定した日
平成2
0
年1
2
月2
4
日
の規定に基づき宮崎県伝統工芸士を次のとおり認定した。
5
平成2
1
年2月1
9
日
宮崎県知事
東国原
英
落札者の氏名及び住所
株式会社自治体病院共済会
夫
6
宮
崎
県
伝統工芸士
住
宮
所
崎
県
認
落札金額
4
2
3
,
6
9
3
,
4
8
0
円
定
伝統的工芸品名
年 月 日
都城市上川東1丁目
宮崎ロクロ
平成2
1
年
5-6
工芸品
2月1
3
日
東京都千代田区紀尾井町3番2
7
号
7
一般競争入札の公告を行った日
平成2
0
年1
1
月1
0
日
丸目
菊永
祐敬
貞次
選挙管理委員会告示
選挙管理委員会告
示
宮崎県選挙管理委員会告示第7号
都城市中原町3-1
4 都城弓
政治資金規正法(昭和2
3
年法律第 1
9
4
号)第6条第1項及び第7
松崎
英雄
三股町蓼池4
3
9
5
-3
条並びに第1
7
条第1項の規定により、政党その他の政治団体から設
手打刃物
立及び異動並びに解散の届出があったので、同法第7条の2第1項
及び第1
7
条第3項の規定により、次のとおり告示する。
平成2
1
年2月1
9
日
宅地建物取引業法(昭和2
7
年法律第 1
7
6
号)第6
7
条第1項の規定
宮崎県選挙管理委員会委員長
により、事務所の所在地を確知できない宅地建物取引業者について
1
川
崎
浩
康
設立届
○政党
法第1
9
条の7第1項第1号に係る国会議員関係政治団体とみなされる政党の支部
政治団体の名称
改革クラブ
宮崎県第一支部
代表者の氏名
松
下
新
平
会計責任者の氏名
田
中
宗
樹
主たる事務所の所在地
公職の種類
届出年月日
宮崎市橘通東1-5-8
参議院議員
平成2
0
年1
0
月1日
グリーンリッチホテル宮崎 2
0
3
号 ( 現 職 )
○その他の政治団体
害 4害
宮
政治団体の名称
崎
県
公
代表者の氏名
報
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
会計責任者の氏名
主たる事務所の所在地
届出年月日
松村ひでとし後援会
田
中
義
春
田
代
研
二
日南市星倉3丁目7-4
平成2
0
年9月2
2
日
かえよう日南!市民の会
深
川
保
典
谷
口
智
美
日南市星倉1
8
2
7
-2
平成2
0
年1
2
月1
8
日
岩倉朗を支える後援会
泉
田
衛
甲
斐
英
徳
東臼杵郡美郷町北郷区
平成2
1
年1月2
7
日
宇納間 6
1
3
番地1
○その他の政治団体
法第1
9
条の7第1項第1号に係る国会議員関係政治団体
政治団体の名称
道休誠一郎後援会
2
代表者の氏名
道
休
会計責任者の氏名
誠一郎
田
口
雄
主たる事務所の所在地
二
公職の種類
届出年月日
衆議院議員
平成2
0
年1
0
月1
4
日
(候補者等)
延岡市新町7番2号2階
異動届
○政党
政治団体の名称
異
代
民主党宮崎県第2区総支部
動
事
項
表
異
者
職
の
種
類
主たる事務所の所在地
代
会
表
計
代
会
自由民主党宮崎県第二選挙区支部
責
任
計
責
任
議
院
議
候 補 者 等
職
の
種
職
の
種
職
の
種
職
の
種
上
前
届出年月日
紀 代 子
国会議員関係政治団体以
外の政治団体
平成2
0
年1
0
月1
4
日
西臼杵郡日之影町
西臼杵郡日之影町
大字七折2
1
0
5
大字七折1
0
6
4
本
孝
良 甲
斐
徳
仁
者 杉
本
道
生 甲
斐
喜
夫
者 伊
達
照
賢 稲
丸
利
弘
者 稲
丸
利
弘 伊
達
照
賢
類
類
類
類
平成2
0
年1
1
月1
2
日
都城市高崎町
都城市高崎町
大字江平2
3
4
7
大牟田1
1
7
6
番地7
衆
(
議
院
議
現
職
衆
(
議
院
議
現
職
衆
(
議
院
議
現
職
衆
(
議
院
議
候 補 者 等
○その他の政治団体
害 5害
平成2
0
年1
2
月1
7
日
国会議員関係政治団体以
外の政治団体
平成2
0
年1
2
月1
9
日
員
)
国会議員関係政治団体以
外の政治団体
平成2
0
年1
2
月2
2
日
員
)
国会議員関係政治団体以
外の政治団体
平成2
0
年1
2
月2
4
日
員
)
法第1
9
条の7第1項第1
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
治団体
公
井
動
員
)
法第1
9
条の7第1項第1
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
治団体
公
自由民主党宮崎県
衆議院選挙区支部
表
衆
(
法第1
9
条の7第1項第1
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
治団体
公
自由民主党宮崎県第三選挙区支部
誠 一 郎
法第1
9
条の7第1項第1
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
治団体
公
自由民主党宮崎県第一選挙区支部
異
者 木
主たる事務所の所在地
自由民主党高崎支部
休
後
法第1
9
条の7第1項第1
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
治団体
公
自由民主党日之影町支部
道
動
員
)
国会議員関係政治団体以
外の政治団体
平成2
0
年1
2
月2
5
日
宮
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
政治団体の名称
宮崎新政会
異
事
項
異
動
県
公
後
報
異
動
前
届出年月日
主たる事務所の所在地
宮崎市橘通東1-5-8 宮崎市橘通東1-5-8
グリーンリッチホテル
宮崎リーガルホテル
宮崎 2
0
3
号
2
0
3
号
会
田
計
責
任
者
中
宗
樹 松
下
志 保 子
平成2
0
年1
0
月2日
法第1
9
条の7第1項第1
国会議員関係政治団体以
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
外の政治団体
政 治 団 体 の 区 分
治団体
公
松下新平後援会
動
崎
職
の
種
類
参
(
議
院
議
現
職
員
)
主たる事務所の所在地
宮崎市橘通東1-5-8 宮崎市橘通東1-5-8
グリーンリッチホテル
宮崎リーガルホテル
宮崎 2
0
3
号
2
0
3
号
会
田
計
責
任
者
中
宗
樹 松
下
志 保 子
法第1
9
条の7第1項第2
0
年1
0
月2日
国会議員関係政治団体以 平成2
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
外の政治団体
政 治 団 体 の 区 分
治団体
松
公職の候補者の氏名
参
及 び 公 職 の 種 類
(
下
新
議
院
議
現
職
松村ひでとし後援会
会
計
責
任
者
松
永
大村嘉一郎後援会
会
計
責
任
者
曽 我 部
義
平
員
)
春 田
久 美 子
原
代
研
二 平成2
0
年1
0
月1
0
日
田
義
仁 平成2
0
年1
0
月2
0
日
主たる事務所の所在地
西臼杵郡高千穂町大字上 西臼杵郡高千穂町大字三
野 2
5
9 黒木睦郎宅
田井1
2
2
7
ホテル神州旧館 平成2
0
年1
1
月2
7
日
会
者
工
藤
泰
郷 花
田
者
層
畑
光
國
永
黒木むつろう後援会
計
責
任
表
持
豪
もちなが哲志後援会
代
哲
志 平成2
0
年1
2
月9日
道休誠一郎後援会
法第1
9
条の7第1項第1
9
条の7第1項第1
号に係る国会議員関係政 法第1
国 会 議 員 関 係
治団体かつ法第1
9
条の7 号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
第1項第2号に係る国会 治団体
平成2
0
年1
2
月1
0
日
議員関係政治団体
道
休
誠 一 郎
公職の候補者の氏名
衆
議
院
議
員
及 び 公 職 の 種 類
( 候 補 者 等 )
新たな日南市政を創る会
会
計
代
責
任
表
者
美 濃 田
艶
子
末
留
哲 平成2
0
年1
2
月1
5
日
者
北
井
一
郎 大
城
昭
者
美 濃 田
艶
子
城
昭
みのだつよし後援会
平成2
0
年1
2
月1
5
日
会
計
責
任
主たる事務所の所在地
西臼杵郡五ヶ瀬町
西臼杵郡五ヶ瀬町
大字三ヶ所9
4
7
4
大字鞍岡2
8
3
1 平成2
0
年1
2
月1
9
日
代
後
飯干辰己後援会
いつきの会
大
表
者
藤
貴
人 寺
司
勝
法第1
9
条の7第1項第1
国会議員関係政治団体以
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
外の政治団体
政 治 団 体 の 区 分
治団体
平成2
0
年1
2
月1
9
日
公
職
の
種
類
参
(
議
院
議
現
職
員
)
法第1
9
条の7第1項第2
国会議員関係政治団体以
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
外の政治団体
政 治 団 体 の 区 分
治団体
平成2
0
年1
2
月1
9
日
外山いつき応援隊
外
公職の候補者の氏名
参
及 び 公 職 の 種 類
(
山
議
院
議
現
職
斎
員
)
法第1
9
条の7第1項第2
国会議員関係政治団体以
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
外の政治団体
政 治 団 体 の 区 分
治団体
害 6害
宮
崎
県
公
報
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
輝くあしたの宮崎をつくる会
平成2
0
年1
2
月1
9
日
川
公職の候補者の氏名
衆
及 び 公 職 の 種 類
(
村
秀 三 郎
議
院
議
員
候 補 者 等 )
法第1
9
条の7第1項第2
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
治団体
国会議員関係政治団体以
外の政治団体
平成2
0
年1
2
月1
9
日
川村秀三郎後援会
川
公職の候補者の氏名
衆
及 び 公 職 の 種 類
(
村
秀 三 郎
議
院
議
員
候 補 者 等 )
法第1
9
条の7第1項第1
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
治団体
秀栄会
公
職
の
種
類
衆
(
議
院
議
候 補 者 等
国会議員関係政治団体以
外の政治団体
平成2
0
年1
2
月1
9
日
員
)
法第1
9
条の7第1項第2
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
治団体
国会議員関係政治団体以
外の政治団体
平成2
0
年1
2
月1
9
日
豊かで住みよい宮崎をつくる会
川
公職の候補者の氏名
衆
及 び 公 職 の 種 類
(
村
秀 三 郎
議
院
議
員
候 補 者 等 )
法第1
9
条の7第1項第2
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
治団体
国会議員関係政治団体以
外の政治団体
平成2
0
年1
2
月2
4
日
古川禎久後援会
古
公職の候補者の氏名
衆
及 び 公 職 の 種 類
(
川
禎
議
院
議
現
職
久
員
)
法第1
9
条の7第1項第2
国 会 議 員 関 係
号に係る国会議員関係政
政 治 団 体 の 区 分
治団体
国会議員関係政治団体以
外の政治団体
平成2
0
年1
2
月2
5
日
上杉光弘後援会
上
公職の候補者の氏名
衆
及 び 公 職 の 種 類
(
すどう正治と新しい延岡を創る会
杉
光
弘
議
院
議
員
候 補 者 等 )
主 た る 事 務 所 の 所 在 地 延岡市北小路4-1
延岡市博労町3-4
代
宮
本
優
武
表
者
仁
科
俊 一 郎
本
和
夫 池
田
次
男
田
平成2
1
年1月6日
西都地区建設業政治連盟
3
平成2
1
年1月1
3
日
会
計
責
任
者
橋
宮崎県木材産業政治連盟
会
計
責
任
者
清
うえはら勇後援会
主 た る 事 務 所 の 所 在 地 日向市原町3丁目5-1
3
日向市原町
平成2
1
年1月1
5
日
4丁目 1
5
2
-4
輝く日向をつくる会
主 た る 事 務 所 の 所 在 地 日向市原町3丁目5-1
3
日向市原町
平成2
1
年1月1
5
日
4丁目 1
5
2
-4
向輝会
主 た る 事 務 所 の 所 在 地 日向市原町3丁目5-1
3
日向市原町
平成2
1
年1月1
5
日
4丁目 1
5
2
-4
九州南部たばこ販売
政治連盟宮崎支部
代
会
計
責
日本司法書士政治連盟宮崎会
会
計
かえよう日南!市民の会
会
計
表
吉
勝
男 平成2
1
年1月1
4
日
者
渡
邉
正
司 佐
藤
啓
佑
任
者
鬼
束
孝
仁 渡
邉
正
司
責
任
者
長
友
克
吉 桑
野
正
志 平成2
1
年1月2
7
日
責
任
者
深
川
勝
子 谷
口
智
美 平成2
1
年1月2
9
日
平成2
1
年1月2
7
日
解散届
○政党
政治団体の名称
代表者の氏名
会計責任者の氏名
主たる事務所の所在地
届出年月日
自由民主党宮崎県
日南市・南那珂郡第二支部
坂
元
裕
一
坂
元
久美枝
日南市吾田東9丁目1-2
8
-1
平成2
0
年1
2
月2
5
日
国民新党憲友会宮崎県支部
植
村
恭
次
井
野
佐士夫
都城市今町9
0
5
4
-1
平成2
1
年1月5日
害 7害
宮
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
崎
県
公
報
○その他の政治団体
政治団体の名称
代表者の氏名
斉藤たかしを育てる会
岡
本
もちなが哲志後援会
層 畑
新たな日南市政を創る会
美濃田
みのだつよし後援会
北
井
キャプテン@九州宮崎支部
中
中屋敷慶次後援会
会計責任者の氏名
主たる事務所の所在地
届出年月日
光太朗
矢
野
博
文
宮崎市高岡町五町 3
2
4
0
年1
0
月2
4
日
平成2
光
國
堀之内
純
夫
都城市庄内町 1
2
6
2
5
番地
平成2
0
年1
2
月9日
健
美濃田
艶
子
日南市上平野2丁目5-7
平成2
0
年1
2
月1
5
日
一
郎
美濃田
艶
子
日南市上平野2丁目5-7
平成2
0
年1
2
月1
5
日
村
勇
希
森
浩
明
えびの市大字栗下3-2
平成2
0
年1
2
月1
9
日
馬
場
昭
夫
窪
田
充
小林市大字南西方2
8
8
8
平成2
0
年1
2
月1
9
日
日野光幸後援会
沼
口
訓
男
橋
口
十四春
西都市大字南方4
4
4
7
番地
平成2
0
年1
2
月1
9
日
耳の会
福
田
究
金
丸
壽
日向市幸脇1
1
0
2
の1
平成2
0
年1
2
月1
9
日
宮崎県介護政治連盟
斎
藤
成
美
黒
木
孝
夫
宮崎郡清武町大字木原5
5
3
8
番地1
平成2
1
年1月6日
ぼんち藤の会
谷
村
一
成
平
原
敬
司
都城市高城町穂満坊 3
1
2
-3
平成2
1
年1月1
5
日
市元英徳後援会
住
友
章
一
谷
口
理
一
南那珂郡南郷町大字潟上 1
0
5
-1
平成2
1
年1月2
3
日
小
宮崎県選挙管理委員会告示第8号
イ
計
6
0
,
0
0
0
円
法人その他の団体からの寄附
政治資金規正法(昭和2
3
年法律第 1
9
4
号)第1
7
条第1項の規定に
禍宮元電気
1
1
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
より、解散した政治団体の代表者及び会計責任者から提出された収
禍中西興業
4
0
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
入及び支出に関する報告書の要旨は、次のとおりである。
井野建設禍
1
0
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
山下建設禍
9
5
,
0
0
0
円
宮崎県北郷町
浜田建設珂
4
4
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
杉村物産珂
1
4
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
珂中島測量設計
1
2
0
,
0
0
0
円
宮崎県串間市
日拓測量珂
2
2
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
自由民主党宮崎県日南市・南那珂郡第二支
珂平原設備
2
2
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
部
宮元建設禍
1
1
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
平成2
0
年1
2
月2
5
日
木田組生コン禍
2
4
0
,
0
0
0
円
宮崎県日之影町
(平成2
0
年分)
日郷建設禍
2
2
0
,
0
0
0
円
宮崎県北郷町
1
富岡建設珂
2
2
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
木田商事
2
4
0
,
0
0
0
円
宮崎県高千穂町
平成2
1
年2月1
9
日
宮崎県選挙管理委員会委員長 川
崎
浩
康
(政党)
政治団体の名称
報 告 年 月 日
収入・支出の総額
茨 収入総額
3
,
9
7
0
,
3
2
7
円
ア
前年繰越額
4
8
,
4
2
3
円
南九州生コン禍
2
4
0
,
0
0
0
円
宮崎県宮崎市
イ
本年収入額
3
,
9
2
1
,
9
0
4
円
禍都城地区生コン
1
2
0
,
0
0
0
円
宮崎県都城市
3
,
9
7
0
,
3
2
7
円
ローソン日南
1
1
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
共同興業珂
1
2
4
,
0
2
5
円
宮崎県日南市
松本建設珂
6
0
,
0
0
0
円
宮崎県宮崎市
珂ニチワ
6
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
芋 支出総額
2
収入・支出の内訳
茨 収入の内訳
ア
個人の負担する党費又は会費
7
7
,
4
0
0
円
イ
寄附
3
,
7
4
4
,
0
2
5
円
契 寄附
3
,
7
4
4
,
0
2
5
円
2
8
人
オ
a
個人からの寄附
b
法人その他の団体からの寄附
小
イ
3
,
5
8
9
,
0
2
5
円
政治活動費
3
,
9
7
0
,
3
2
7
円
契 組織活動費
6
0
,
0
0
0
円
1
0
1
,
6
8
8
円
慶 寄附・交付金
3
,
6
8
4
,
0
2
5
円
本部又は支部から供与された交付金に係る収入
計
芋 支出の内訳
合
計
3
,
8
6
8
,
6
3
9
円
3
,
9
7
0
,
3
2
7
円
1
0
0
,
0
0
0
円
契 自由民主党宮崎県支部連合会
カ
その他の収入
1
0
万円未満の収入
合
計
1
0
0
,
0
0
0
円
政治団体の名称
国民新党憲友会宮崎県支部
4
7
9
円
報 告 年 月 日
平成2
1
年1月5日
4
7
9
円
(平成2
0
年分)
3
,
9
2
1
,
9
0
4
円
個人からの寄附
作田
収入・支出の総額
茨 収入総額
[寄附の内訳]
ア
1
耕一郎
6
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
害 8害
5
,
1
5
4
円
ア
前年繰越額
5
,
1
4
6
円
イ
本年収入額
8
円
宮
崎
芋 支出総額
2
県
公
報
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
5
,
1
5
4
円
イ
茨 収入の内訳
カ
合
その他の収入
計
政治団体の名称
新たな日南市政を創る会
8
円
報 告 年 月 日
平成2
0
年1
2
月1
5
日
1
5
4
円
恵 事務所費
1
5
4
円
1
収入・支出の総額
茨 収入総額
5
,
0
0
0
円
ア
前年繰越額
0
円
契 組織活動費
5
,
0
0
0
円
イ
本年収入額
2
,
6
0
1
,
0
0
0
円
計
5
,
1
5
4
円
芋 支出総額
2
イ
政治団体の名称
斉藤たかしを育てる会
報 告 年 月 日
平成2
0
年1
0
月2
4
日
寄附
2
,
6
0
1
,
0
0
0
円
契 寄附
a
(平成1
8
年分)
合
収入・支出の総額
2
,
6
0
1
,
0
0
0
円
個人からの寄附
2
,
6
0
1
,
0
0
0
円
計
2
,
6
0
1
,
0
0
0
円
[寄附の内訳]
茨 収入総額
0
円
ア
個人からの寄附
ア
前年繰越額
0
円
美濃田
健
イ
本年収入額
0
円
美濃田
艶子
0
円
阿渡
芋 支出総額
(平成1
9
年分)
小
萬七
1
,
5
0
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
8
0
1
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
3
0
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
計
2
,
6
0
1
,
0
0
0
円
芋 支出の内訳
収入・支出の総額
茨 収入総額
0
円
ア
前年繰越額
0
円
イ
本年収入額
0
円
芋 支出総額
ア
経常経費
1
,
0
0
0
円
径 備品・消耗品費
イ
1
,
0
0
0
円
政治活動費
2
,
6
0
0
,
0
0
0
円
慶 寄附・交付金
0
円
(平成2
0
年分)
1
2
,
6
0
1
,
0
0
0
円
収入・支出の内訳
茨 収入の内訳
(その他の政治団体)
1
2
,
6
0
1
,
0
0
0
円
政治活動費
合
1
4
2
4
,
0
1
5
円
(平成2
0
年分)
経常経費
イ
6
,
5
7
0
円
計
8
円
芋 支出の内訳
ア
6
,
5
7
0
円
8
円
1
0
万円未満の収入
合
政治活動費
契 組織活動費
収入・支出の内訳
合
2
,
6
0
0
,
0
0
0
円
計
2
,
6
0
1
,
0
0
0
円
収入・支出の総額
茨 収入総額
0
円
政治団体の名称
みのだつよし後援会
ア
前年繰越額
0
円
報 告 年 月 日
平成2
0
年1
2
月1
5
日
イ
本年収入額
0
円
(平成2
0
年分)
0
円
1
芋 支出総額
収入・支出の総額
茨 収入総額
政治団体の名称
もちなが哲志後援会
報 告 年 月 日
平成2
0
年1
2
月9日
収入・支出の総額
茨 収入総額
2
4
2
4
,
0
1
5
円
ア
前年繰越額
4
2
2
,
9
1
7
円
イ
本年収入額
1
,
0
9
8
円
芋 支出総額
2
前年繰越額
0
円
イ
本年収入額
4
,
1
0
0
,
0
8
1
円
芋 支出総額
(平成2
0
年分)
1
茨 収入の内訳
イ
寄附
4
,
1
0
0
,
0
0
0
円
契 寄附
4
,
1
0
0
,
0
0
0
円
4
2
4
,
0
1
5
円
茨 収入の内訳
その他の収入
1
0
万円未満の収入
合
計
カ
1
,
0
9
8
円
1
,
0
9
8
円
1
,
0
9
8
円
芋 支出の内訳
ア
4
1
7
,
4
4
5
円
契 人件費
3
6
0
,
0
0
0
円
径 備品・消耗品費
1
1
,
5
1
3
円
恵 事務所費
4
5
,
9
3
2
円
害 9害
a
個人からの寄附
1
,
5
0
0
,
0
0
0
円
c
政治団体からの寄附
2
,
6
0
0
,
0
0
0
円
その他の収入
8
1
円
1
0
万円未満の収入
合
8
1
円
計
4
,
1
0
0
,
0
8
1
円
[寄附の内訳]
ア
経常経費
4
,
1
0
0
,
0
8
1
円
収入・支出の内訳
収入・支出の内訳
カ
4
,
1
0
0
,
0
8
1
円
ア
個人からの寄附
美濃田
小
ウ
健
1
,
5
0
0
,
0
0
0
円
計
宮崎県日南市
1
,
5
0
0
,
0
0
0
円
政治団体からの寄附
力強い日南市政を創る会 2
,
6
0
0
,
0
0
0
円
宮崎県日南市
宮
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
小
計
2
,
6
0
0
,
0
0
0
円
芋 支出の内訳
ア
経常経費
2
,
9
4
3
,
7
4
1
円
契 人件費
5
6
7
,
5
8
0
円
形 光熱水費
県
公
政治団体の名称
宮崎県介護政治連盟
報 告 年 月 日
平成2
1
年1月6日
1
収入・支出の総額
茨 収入総額
5
3
5
,
2
6
1
円
1
,
3
3
2
,
3
5
9
円
ア
前年繰越額
恵 事務所費
9
9
4
,
7
0
3
円
イ
本年収入額
政治活動費
1
,
1
5
6
,
3
4
0
円
契 組織活動費
1
,
1
5
6
,
3
4
0
円
イ
合
計
報
(平成2
0
年分)
4
9
,
0
9
9
円
径 備品・消耗品費
崎
5
3
5
,
2
6
1
円
0
円
芋 支出総額
2
5
3
5
,
2
6
1
円
収入・支出の内訳
芋 支出の内訳
4
,
1
0
0
,
0
8
1
円
ア
経常経費
2
5
9
,
3
3
4
円
政治団体の名称
キャプテン@九州宮崎支部
径 備品・消耗品費
報 告 年 月 日
平成2
0
年1
2
月1
9
日
恵 事務所費
(平成2
0
年分)
1
イ
収入・支出の総額
茨 収入総額
0
円
1
8
1
,
0
0
0
円
7
8
,
3
3
4
円
政治活動費
2
7
5
,
9
2
7
円
契 組織活動費
2
7
5
,
9
2
7
円
合
計
5
3
5
,
2
6
1
円
ア
前年繰越額
0
円
イ
本年収入額
0
円
政治団体の名称
ぼんち藤の会
0
円
報 告 年 月 日
平成2
1
年1月1
5
日
芋 支出総額
(平成1
9
年分)
政治団体の名称
中屋敷慶次後援会
報 告 年 月 日
平成2
0
年1
2
月1
9
日
1 収入・支出の総額
茨 収入総額
(平成2
0
年分)
1
収入・支出の総額
茨 収入総額
0
円
ア
前年繰越額
0
円
イ
本年収入額
0
円
0
円
芋 支出総額
0
円
ア
前年繰越額
0
円
(平成2
0
年分)
イ
本年収入額
0
円
1 収入・支出の総額
芋 支出総額
茨 収入総額
0
円
政治団体の名称
日野光幸後援会
報 告 年 月 日
平成2
0
年1
2
月1
9
日
0
円
ア
前年繰越額
0
円
イ
本年収入額
0
円
芋 支出総額
0
円
(平成2
0
年分)
1
収入・支出の総額
茨 収入総額
政治団体の名称
市元英徳後援会
0
円
報 告 年 月 日
平成2
1
年1月2
3
日
ア
前年繰越額
0
円
(平成2
0
年分)
イ
本年収入額
0
円
1 収入・支出の総額
芋 支出総額
茨 収入総額
0
円
政治団体の名称
耳の会
報 告 年 月 日
平成2
0
年1
2
月1
9
日
8
8
,
8
7
2
円
ア
前年繰越額
8
8
,
8
7
2
円
イ
本年収入額
0
円
芋 支出総額
0
円
(平成2
0
年分)
1
宮崎県選挙管理委員会告示第9号
収入・支出の総額
茨 収入総額
0
円
政治資金規正法(昭和2
3
年法律第 1
9
4
号)第1
9
条第2項及び第3
ア
前年繰越額
0
円
項の規定により、資金管理団体の指定及び異動並びに取消の届出が
イ
本年収入額
0
円
あったので、同法第1
9
条の2第1項の規定により、次のとおり告示
0
円
する。
芋 支出総額
平成2
1
年2月1
9
日
宮崎県選挙管理委員会委員長
1
川
崎
浩
康
指定届
○その他の政治団体
届出者の氏名
道
休
誠一郎
公職の種類
衆議院議員
(候補者等)
資金管理団体の名称
道休誠一郎後援会
代表者の氏名
道
休
誠一郎
害 1
0害
主たる事務所の所在地
延岡市新町7-2
2階
届出年月日
平成2
0
年1
0
月1
4
日
宮
2
崎
県
公
報
平成 2
1年 2 月 1
9日(木曜日) 第 2
0
5
9号
異動届
○その他の政治団体
資金管理団体の名称
2
異
動
事
項
異
動
後
異
動
前
届出年月日
宮崎新政会
主たる事務所の所在地
宮崎市橘通東1-5-8
宮崎市高岡町
宮崎リーガルホテル
平成2
0
年1
0
月2日
飯田 2
8
3
-1
2
0
3
号
宮崎新政会
主たる事務所の所在地
宮崎市橘通東1-5-8 宮崎市橘通東1-5-8
グリーンリッチホテル
宮崎リーガルホテル 平成2
0
年1
0
月2日
0
3
号
0
3
号
宮崎 2
2
取消届
○その他の政治団体
届出者
東国原
英
夫
公職の種類
資金管理団体の名称
宮崎県知事
2
1
世紀宮崎改新の会
代表者の氏名
東国原
英
害 1
1害
夫
主たる事務所の所在地
届出年月日
宮崎市広島2丁目1
2
-1
7
平成2
0
年1
0
月2
8
日
東海第一ビル4F
Fly UP