Comments
Description
Transcript
古典入門講演 「輝く平安の物語」
南姫事務所 地域の情報 南姫事務所は、地域の身近な行政サービス機関として各種証明書の交付や各種届出・ 申請等を取り扱っています。お気軽にご利用ください。お待ちしています。 国民健康保険について ■変更手続き Q:市内で住所が変わったときは何が必要ですか? い つ 持ち物 14 日以内に手続きが必要です。 印鑑(スタンプ印不可) 、保険証(加入者全員分)、本人確認できるもの(運 転免許証など) 、 (あれば)福祉医療受給者証 Q:世帯主や氏名が変わったときは何が必要ですか? い つ 持ち物 14 日以内に手続きが必要です。 印鑑(スタンプ印不可) 、保険証(加入者全員分)、本人確認できるもの(運 転免許証など) 、 (あれば)福祉医療受給者証、通帳、金融機関届出印 Q:世帯を分けたり、一緒にしたときは何が必要ですか? い つ 持ち物 14 日以内に手続きが必要です。 印鑑(スタンプ印不可) 、保険証(加入者全員分)、本人確認できるもの(運 転免許証など) 、 (あれば)福祉医療受給者証、通帳、金融機関届出印 南姫公民館広報誌 2015.5.1 発行 第 308 号 ひめちゃんのつぶやき 若葉を吹き抜ける風がさ わやかな季節になりました ね。公民館の花だんにはき れいなスイセンの花が咲き ました!花びらでおひさまの 光をいっぱい受けて、毎日毎 日、元気に咲いています。元 気なお花を観ると、私たちも 元気がもらえますね! スイセンのお花は姫川に も咲いています。川に沿って 咲いていて、歩いているとウ キウキ!でもみなさん、川沿 いを歩くときは注意して。静 かで穏やかな川だから大丈 夫、なんて安心したらダメ! 川に入るときは絶対に大人 がいないとダメですよ!楽し く安全に遊びましょうね。 // 〒507-0062 多治見市大針町 283-1 絵 画 同 好 会 ひめじん カ サ ブ ラ ン カ 南姫公民館 開館時間 9:00~21:30(年末年始を除く毎日開館)Tel:0572-29-4880 Fax:0572-29-4881 メール:[email protected] 南姫公民館 検索 南 姫 公 民 館 活 動 サ ー ク ル ミ ニ ギ ャ ラ リ ー URL:http://www.tajimi-bunka.or.jp/hime/ 学び 毎月完結 大好評! 古典入門講演 「輝く平安の物語」 古典のおもしろさを感じることができる、初心者のためのわかりやすい講演です。 ■日 時: 5月30日(土) 枕草子 (宮廷女官のつぶやき) 1回のみでもOKじゃ! 6月27日(土) 更級日記 (源氏にあこがれた貴族の娘) 7月25日(土) 蜻蛉日記 (生きた証しを残したかった) 8月29日(土) 御堂関白記 (藤原道長勉学に励む) なんとお手軽! Q:保険証・高齢受給者証をなくしたり、汚したときは何が必要ですか? 持ち物 印鑑(スタンプ印不可) 、本人確認できるもの(運転免許証など) 、汚損した 保険証(高齢受給者証) 9月26日(土) 源氏物語 ※詳しくは、お電話にておたずねください。 南姫事務所 多治見市大針町80-2 ☎29-2653 【開庁時間】月曜~金曜8:30~5:15まで(土日祝日・年末年始はお休みです) 13:00開場 13:30~15:30 5 月行事予定 北小木のホタル① 多治見植物の会 深谷滋浩 夏の風物詩 ホタルについて、今月から 3 回にわたり多治見植物の会の深谷慈浩さんに (輝く貴公子の物語) 地域 ■参加費:各講演 400 円(カラー版資料代含む) ■場 ■講 10(日) 中学校資源回収 15(金) 安全パトロール 24(日) マレットゴルフ大会 所:南姫公民館 大ホール 師:安田 直幸氏 ■持ち物:筆記用具 ■申込み:南姫公民館窓口にて受付中 ご紹介していただきます。 ゲンジボタルとヘイケボタル 北小木町は自然がよく保たれ北小木川や神明洞川にホタルが舞い、多治見市の天 然記念物に指定されています。6 月頃になると川の周辺でゲンジボタルが飛び始 め、下旬頃まで見られます。つづいて水田ではヘイケボタルが姿を見せます。 ゲンジボタルは、日本のホタルの中で大型の種類です。メスはオスよりも一回り 大きく、腹部の末端がオスは 2 節、メスは 1 節が発光します。オスは川の上を飛び 回り、メスは川辺の草の上にとまって発光します。幼虫の餌はカワニナという巻き 貝です。しかし卵からかえったばかりのゲンジボタルの幼虫が大きなカワニナにか 南姫公民館 1(金) 11 月分利用受付開始 9(土) おいしい黒豆を育てよう 13(水) 王と女王の万葉歌 15(金) ときめき・万葉集 みつくと挟まれてしまいます。だから、同じ頃タマゴからかえった小さなカワニナ 16(土) の赤ちゃんを捕食するのです。 ヘイケボタルは、ゲンジボタルの半分ほどの大きさで、水田 22(金) ブルーベリーを育てよう プレママサロン や用水に住むモノアラガイを餌にします。しかし最近は水を早 くきって稲があまり伸びないようにする栽培に変わり、ヘイケ ボタルには住みづらくなってきました。 ゲンジボタル(上図) 27(水) 王と女王の万葉歌 29(金) ときめき・万葉集 古典講演「枕草子」 ―南姫公民館は指定管理者制度により(公財)多治見市文化振興事業団が多治見市から受託して管理しています- 一緒に歌おう! 健康づくりルーム 青春(60~70 年代) フォークソングコンサート 楽・楽エクササイズ 地元バンドによる青春フォークソングコンサート。 懐かしのあの曲に、心も体もわくわく!! 最後は皆さん一緒に歌いましょう! ■日 時:6 月 28 日(日) 13:00 開場 13:30 開演 ■定 員:100 名 ■出演者:ケイとラッカーズ 他 ■入場料:500 円(飲み物付) ■持ち物:なし(ギター持ち込み大歓迎) ■チケット発売中 ■場 30(土) 健康 コンサート 所:南姫公民館 楽しく体を動かして健康づくり! 45 分程度のお手 軽エクササイズ! 公民館でいい汗かこう! ■日 時:6 月 2 日、9 日、16 日、23 日、30 日 13:15~14:00(1回のみの参加も可) ■対 象:どなたでも ■参加費:無料 ■申込み:不要 ■場 所:南姫公民館 ■持ち物:飲み物、ヨガマットまたはバスタオル、 室内シューズ ■講 師:井戸田 康子氏 多治見市南姫公民館で開催! 子育て お申し込み・お問合せは南姫公民館へ ☎ 29-4880 「興味」を趣味に、 「趣味」を特技に! 新しい自分に挑戦してみませんか? 親育ち 4・3・6・3プレママサロン 平成 27 年度 ~元気な赤ちゃんを産むために~ 「同じ妊婦友だちが欲しい!」「赤ちゃんのために今できる事は何かな?」「誰かにお産や体の悩みを相談したい…」等、プレ ママさんの不安を解決するための出産前子育て支援講座!(全3回講座) ■日 程: ①5月22日(金) 10時~12時 乳幼児クラブ見学・ふれあい遊びなど 団体名 場所:南姫児童センター ②6月15日(月) 10時~13時 ランチづくり・妊娠期の栄養のお話 場所:南姫公民館 ③7月14日(火) 10時~12時 マタニティヨガ・歯科ケアの話 場所:南姫児童センター ■参加費:無料(6月15日にランチ材料費のみ集めます) ■対象・定員:妊婦さん16名(なるべく全回参加できる方) ◆お申込み・お問合せ:公民館にて受付中 (南姫公民館☎29-4880 南姫児童センター☎ 20-2020) 活動内容 南姫公民館活動団体一覧 活動日 団体名 活動内容 活動日 ひめこぶし句会 俳句 第3水 13時~16時 たじみマンドリン アンサンブル マンドリンによる 音楽活動 生け花同好会 生け花 第2・4木 16時~17時 マンドリン アンサンブルきさらぎ 楽しくマンドリンを 第1・3月 習得 13時~15時 南姫フォトクラブ 写真撮影 第1土 10時~12時 絵手紙 彩の会 絵手紙 第1・3金 13時~15時 ライリッシュ・オカリナ マザーグース姫 オカリナアンサン 第2・4金 ブル 9時30分~11時 パッチワーク同好会 パッチワーク 第1・3火 10時~12時 ギタミントン ギター 毎週月 19時~21時 押し花アート 第2月 13時~16時 フラメンコ・ アンダルシア フラメンコ 毎週木 19時~21時 トールペイント 第4月 9時~12時 フラ・レフア フラダンス 第2・4木 10時~12時 第1・2・3金 13時~16時 スタジオ・ナ・プア フラダンス 第3水 10時~12時 オヒア・レフア ダ ン ス オリ・タヒチ・ サークル・ティアレ フラダンス 第1・3月 13時~15時 タヒチアンダンス 第1・3月 20時~21時 音 民謡の会 多可駒 楽 民謡の唄とはや しの稽古 毎月木・土各2回 13時~16時 第1・3木 13時~15時 *託児をご希望の方は窓口へお問合せください。 主催: 南姫公民館・南姫児童センター・多治見市(教育委員会 教育推進課) 料理 ふるさとの季節料理 ~朴葉寿司~ 講 暮らし ダンボールコンポスト講習会 師:南姫公民館ふるさと料理実行委員会 朴葉に包んだふるさとの味を作りませんか?先人に学ぶ、 伝承料理講座。 講 師:小境 和久氏 うれしいことがいっぱい。コンポストで暮らしを変える。 ■日 時:5 月 22 日(金) 午後 1 時 30 分~3 時 30 分 所:南姫公民館研修室 ■定 ■日 時:6 月 16 日(火) 午前 10 時~午後 1 時 ■場 ■場 所:南姫公民館 調理室 ■参加費:無料 ■対 象:一般 12 名 員:25 名(先着順) 趣 押し花サークル 味 花フレンド ・ 教 養 トールペイント同好会 ステンドグラス ライム ステンドグラス (受講後希望者に 2,000 円で材料をお分けします) ■参加費:1,300 円 ■申 込み:電話又は南姫公民館にある申込書に記載して (昼食付、材料費込) 提出してください。 ■申込み:5 月 3 日(日)より ■お問合せ:NPO 法人シニアネット多治見 公民館窓口にて受付 絵画同好会 カサブランカ 水彩画・油彩画・ 第2・4火 デッサン他 13時~15時 ボタニカルアート姫 植物画 第1・3水 16時~18時 葉っぱの会 書道 第1・2・4水 15時~17時 Blue ダンス (園児~小学校2年生) 毎週木 17時~18時 英会話サークル 英会話 毎月2回木 19時~21時 SHAKE ダンス (小学3年生~高校生) 毎週木 18時~18時50分 着付とマナー 着付けとマナー の勉強 第1・2・3木 10時~12時 Ⅾuel (小学1年生~大人) ダンス 毎週金 19時~21時30分 きもの愛好会 全対応の着付け 第2・4火 練習 14時~16時 元気アップ姫 健康体操 毎週木 10時~12時 姫・バランスボール バランスボール 体操 第2・4水 13時30分~15時 スマイルエアロ エアロビ・ ストレッチ 毎週月 10時~11時 楽・楽エクササイズ 健康ストレッチ 毎週火 13時30分~15時 ダンボールコンポスト研究会・代表 小境和久氏 ☎090-7609-3714 東風が吹けばステキな彼女がやってくるサイン! 『風にのってきたメアリー・ポピンズ』 P.L.トラヴァース作 林容吉訳 東風の吹く日、こうもり傘につかまって空からやってきたメアリー・ポピンズはバンクス家の子ども達 のお世話役。少し風変りな彼女が子ども達を退屈な日々から不思議な冒険の世界へと導きます。 生 活 子ども心をくすぐる物語。子どもはもちろん、大人になってからも読みたい一冊です。 フラダンス・オヒアレフア 少人数の教室です。年齢に関係なくゆっくり、のんびりと練習半分、お喋り半分で 毎回楽しんでいます。皆さんぜひ一緒に踊りませんか?お待ちしておりま~す。 *見学だけでもOK! 体験 1 回 500 円 ギャラリーひめ 展示作品募集中! あなたの作品を展示してみませんか? 絵画、写真、習字…お待ちしておりま す!ご関心のある方はぜひ ■活動日:毎月 2 回 月曜日 ■場 ■時 間:13 時~15 時 所:南姫公民館 研修室~お問合せは南姫公民館まで~ 南姫公 民館窓口へお声掛け下さい。お電話で 多治見市食生活改善 栄養価の高い 協議会南姫支部 料理実習 第2火 9時30分~12時 大人のパン教室 パン・パスタ作り 第2土 9時~12時 ヨ 健康ヨガ南姫 ガ 腹式呼吸を基本 としたヨガ 毎週火 10時~12時 菜 菜っぱ会 園 野菜作り 随時 体 操 そ NPO法人 の 他 東濃さつき会 のお問合せも承ります。 お問合せは南姫公民館まで ☎(0572)29-4880 毎週水 精神障がい者の 10時~11時 家族会 隔月第3月 10時~13時 (平成 27 年 3 月 31 日現在)