...

いずみさのフォトニュース

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

いずみさのフォトニュース
いずみさのフォトニュース
このマークがついている画像は、スマー
トフォンなどのアプリをインストールす
ることで、動画も見ることができます。
動画
※動画を見るには、右記のQRコードよ
り市のホームページにアクセスし、AR
(拡張現実)技術を使った無料アプリ
「Aurasma」をダウンロードしてください。
( ア ド レ ス )http://www.city.izumisano.
lg.jp/shiho/AR.html
AR
大
阪体育大学と市教委が協力協定締結
大阪体育大学と泉佐野市教育委員会は、双方の
教育・研究の充実、発展およびスポーツの振興を目的
として、今後連携して事業を実施するための協定書を
締結しました。7月15日㈬、大阪体育大学の岩上安孝
学長(左)と本市の中藤辰洋教育長が参加し、大阪体
育大学において協定書の締結式が行われました。
犬
鳴山納涼カーニバル(金魚の放流)開催
今年の金魚の放流は、7月18日㈯が大雨による
河川の増水のため中止となりましたが、25日㈯は良い
天気に恵まれ、たくさんの親子連れが参加
していました。子どもたちはすくい網や持
ち帰り用の水槽などを持参して、放流され AR
動画
る金魚を楽しみながら捕まえていました。
市
内の小学生が女子軟式野球全国大会へ
「NPBガールズトーナメント2015」に出場の
大阪代表「大阪ベストガールズ」に選抜された3人が、
市役所に表敬訪問に来ていただき、市長から激励のこ
とばを贈りました。本市から選ばれたのは泉佐野レッ
ドスターズから6年生の上江洲咲綺さんと5年生の若生
彩杏さん、泉佐野メッツから6年生の伊藤裕美さんの3
人です。
このQRコードからもアクセスできます▶
特
別顧問就任式を開催
泉佐野市特別顧問に前泉佐野市教育委員長の赤
木 攻先生に就任していただくことになりました。そ
の就任式が7月25日㈯、エブノ泉の森レセプション
ホールで開催されました。赤木先生は、大阪外国語大
学学長、東京国際交流館館長、東京外国語大学特認教
授などの要職を歴任され、現在は大阪観光大学副学長
を務められています。また、田尻町にある関西国際セ
ンター所長、日本タイ学会会員、泉佐野地球交流協会
相談役など幅広く国際交流に貢献されています。
権啓発推進委員連絡会の座長に感謝状
人
泉佐野市人権啓発推進委員連絡会の座長とし
て、14年間にわたり本市市民の人権意識の高揚に尽力
された功績を讃え、8月5日㈬、市役所において小松安
夫さんに、市長より感謝状が手渡されました。
広報いずみさの 平成27年9月号
28
いずみさのフォトニュース
市
イ
内中学生の陸上選手が全国大会へ
市立第三中学校2年生の原 華澄さんが、大阪
府中学校陸上競技選手権大会で第2位に入り、全国大
会に女子800mの部で出場するという報告に泉佐野市
役所にきてくれました。近畿大会でも4位に入賞した
そうです。今後のますますの活躍を応援しています。
ヌナキンが「いこらちゃん」の出陣式に参加
イヌナキンが8月16日㈰、いこらも~るのゆ
るキャラ「いこらちゃん」のゆるキャラグランプリ
2015の出陣式に応援に駆けつけました。今回、初参
戦となるいこらちゃんの応援の後、イヌナキンも館内
でPR活動を行い、たくさんの子どもたちと
AR
記念写真を撮っていただきました。
動画
大
阪府消防協会泉南地区支部消防総合訓練が開催
8月16日㈰、市立新池中学校のグラウンドで「大阪府
消防協会泉南地区支部消防総合訓練」が開催され、岸和田市
以南の消防団が一堂に会する消防総合訓練が行われました。
この訓練では、9月6日㈰に開催される「大阪府消防操法訓
練大会」に泉南地区の代表として「ポンプ車操法」に出場す
る泉佐野市消防団南中分団の訓練が披露さ
れました。今年の厳しい暑さの中でも、大
会に向けて訓練を積み重ねています。
また、今年の4月に発足した泉佐野市女
性消防団員が初めて参加し、堂々の行進を
見せてくれました。この日参加されたすべ
ての消防団は、泉南地区の地域防災の要と
して日夜努めてくれています。
「まちレポ泉佐野 おせチョ~」とは、まちで見かけた課題を、写真や位置情報を使っ
てスマートフォンやパソコンなどから市に報告できるシステムです。8月20日㈭よ
り、「犬フンの放置が多いエリア」「道路・公園の要修繕箇所」「災害による被害報告」
の3つのカテゴリーで運用を開始しています。
※「おせちょ~」とは、泉佐野市の方言で「おしえてください」という意味です。
利用の流れ
利用者は下記のホームページよりダウンロードしたアプリでユーザー登録を行い、写真
と位置情報により、カテゴリーを選択して市に報告を行うことができます。(下記のホーム
ページから報告することもできます。)報告をすると、選んだカテゴリーの担当課にメール
が届き、担当課は内容により対応・公開などの作業を行います。(カテゴリーや報告の内容
により、対応・公開方法が異なります。)
公開された報告は、マップ画面で確認することができま
す。
(マップを見るだけであれば、ユーザー登録をする必
要はありません。)
※利用にあたっては、必ず利用規約・公開ガイドラインを
ご確認ください(同意できない場合は本システムを利用す
ることができません)。また、このシステムはすべての報
告について本市が対応することを保証するものではありま ▲アプリトップ画面
せん。
問合先 市民協働課(ホームページ:https://izumisano-osechou.com/)
※利用方法など、詳しくはホームページをご覧ください。
29
広報いずみさの 平成27年9月号
Fly UP