...

気象変動に負けない“高品質米”づくり

by user

on
Category: Documents
62

views

Report

Comments

Transcript

気象変動に負けない“高品質米”づくり
くるみ会情報誌
2011
No.96
ニ
ニ ュ
ュ ー
ー イ
イ ン
ン プ
プ ル
ル
特集
食料自給率向上に向けて
特集
作業はパワクロで!
“
気象変動 に負 けない
高品質米 づくり
今、
求 められる
国産飼料 の増産
”
くるみ会情報誌
2011
No.96
国産飼料の増産
ニ
ニ ュ
ュ ー
ー イ
イ ン
ン プ
プ ル
ル
1
特集
今、求められる
国産飼料の増産
P1∼9
●拡大する飼料イネ栽培
耕畜連携で稲発酵粗飼料の
さらなる生産・利用を!
食料自給率の低さが問題となっている昨今。
その低いとされる国内食料自給率が40%という
●耕畜連携にコントラクタの活躍が光る![滋賀県]
●細断型ホールクロップ収穫機
2
中にあって、
畜産飼料の自給率はさらに低い25%
という現状にあります。
●デントコーンロールサイレージ関連機器
気象変動に負けない
特集
“高品質米”
づくり
今、求められる
この飼料自給率の低さは、飼料の大部分を輸入
P10∼19
に頼っている現在の状況を示しています。しかし、
●パワクロで秋起こし
世界的な人口増、トウモロコシのバイオ燃料への
●パワクロで耕うん・整地
転換等を受けて、今後穀物需要のさらなる高まり
●パワクロであぜ塗り
が予想される中、
飼料を現状のように比較的低価
●パワクロで代かき
格で、安定的に輸入し続けられるかについては、
不
応援します!
野菜の産地化・活性化
透明と言わざるを得ません。また、安心・安全の観
P20∼23
●にんにく機械化体系
されます。
●レタス栽培における
「うね内施肥」の効果[兵庫県]
今、国産飼料の増産と利用の拡大、飼料自給率
あなたのご要望にピッタリのロータリ
それが“市場密着型ロータリ”です P24∼25
製品活用から広がる
新たな市場
■ 飼料自給率の向上<政策目標>
60
55%
目標
P29
50
●本田農機工業
おすすめ新製品紹介
の向上が望まれています。
P26∼28
●「地域密着型」うね立て・マルチ機械が活躍!
[福岡県]
●様々なシーンで拡大中!
フルーツセレクター
メーカーからのメッセージ
点からも、
飼料に対する国産志向の高まりが予想
P30∼33
38
%
40
34%
【本 誌 の 掲 載 内 容 につ いて】
(1)お近くのクボタ販売会社では取り扱っていない商品も掲載し
ています。詳細はお近くのクボタ販売店にお問い合わせ下さい。
(2)希望小売価格は、北海道、
沖縄、
その他の離島では運賃の関係
で異なります。
(3)希望小売価格(税込)
の消費税率は5%です。
(4)写真は、一部実際の商品と形状が異なるものがあります。
(5)仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。
30
20
27% 26%
26%
23%
25%(概算)
昭和 昭和 昭和 平成
平成 平成 平成 平成
40年度 50年度 60年度 12年度 15年度 20年度 21年度 32年度
(概算)(目標)
出典:農林水産省資料
1
今、求められる
る
拡大す 培
ネ栽
飼料イ
国産飼料の増産
(ha)
16,000
15,939ha
■図1
メリットの大きい飼料イネ栽培・稲発酵粗飼料生産
飼料イネの
作付面積の推移
14,000
耕畜連携で稲発酵粗飼料のさらなる生産・利用を!
12,000
作付面積
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0
H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22
稲穂部分と茎葉を同時に刈り取り、
サイレージに調製することで、
良質の粗飼料として利用することができる飼料イネ。国内での作付
け は 年 々 拡 大 し て お り、
平 成22年 度 の 実 績 で、
全作付面積は
15,939haに達しています(図1)。
政策上飼料イネは、
大豆、
麦等とともに、
戦略作物に位置づけられて
います。水田の高度利用を図る上で、
これら戦略作物の作付拡大が大
いに期待されていますが、
中でも飼料イネは、
従来稲作の栽培技術、
機
械を活用できることから、
稲作農家にとって、
他に比べ取り組みやす
い作物であるといえます。
また、
飼料イネをサイレージ化した稲
発酵粗飼料は牛の嗜好性が良好。
依然高価な輸入飼料に代えて使用する
ことで、
飼料の自給率も高まり、
畜産経
営の上でのメリットも確保できます。
耕種農家と畜産農家の密接な連携が重要
稲発酵粗飼料を生産するについては、
飼料イネの栽培を行う耕種農家と、これ
を飼料として利用するとともに、畜産糞
尿を堆肥化して耕種農家に還元する畜産
農家とが、相互に協力する、いわゆる
『耕
畜連携』
が重要になります。
また、耕畜連携を確立するに当たって
は、飼料生産受託組織(コントラクタ)との
連携を図る等、
労働負担の軽減に努める
ことも時に応じて必要になります。
出典 : 農林水産省生産局畜産部資料
か?
す
で
知
ご存
各 種 助成が活用できます。
稲発酵粗飼料生産に取り組む場合
コントラクタ・機械導入に向けた助成
耕種農家、畜産農家に向けた助成
農業者戸別所得補償制度のうち水田活用の所得補償交付金(飼料関連部分)
耕種
農家
●戦略作物助成
水田で飼料作物等の戦略作物を生産する
ントラクタ等に対し、
作業受託開始当初3年間に限り、
受託面積
80,000
交付単価:
円/10a
耕種
農家
●耕畜連携助成
畜産
農家
耕蓄連携の取組み(資源循環等)を行った
農業者に、取組面積に応じて助成
Ex
円/10a
)
作業メニューに基づいて
単価計算
『戦略作物生産拡大関連施設緊急整備事業(新規需要米生産拡大緊急対策)』のうち
る地域の内、専用品種の導入により主食用米とは異なる施設や
機械等の整備が必要となる産地を支援
補助率 1/2
補助率 1/2
以内
『農畜産業機械等リース支援事業』のうち
『飼料増産総合対策事業』のうち国産粗飼料増産対策
畜産
農家
●ハイグレード稲発酵粗飼料利活用推進
ハイグレード稲発酵粗飼料コーディネーターの指導の下
●飼料生産拠点育成型
飼料生産を担うコントラクタ等飼料生産組織の経営の高度化
定額
で、高品質・高収量な稲発酵粗飼料を生産・利用する取組
2
( 戸別所得補償制度のもとで、新規需要米の生産を新たに拡大す
畜産農家が畜産糞尿を堆肥化し、
飼料イネの栽
培圃場にこれを散布した場合、
畜産農家に交付
金が支払われます。
みに対し、飼料の生産面積に応じて支援を直接支払い
に応じた支援を直接支払い
定額
補助額 ●WCSの専用機(ロールベーラ、ベールラッパ等)等のリース方式による導入(推進事業)
13,000
交付単価:
●飼料生産組織育成
コントラクタ等の育成を図るため、新たに作業受託を始めるコ
稲発酵粗飼料用稲(WCS用稲)の場合
農業者に対して、主食用米並の所得を確保
し得る水準の交付金を面積払で直接交付
『飼料増産総合対策事業』のうち国産粗飼料増産対策
補助額 (10,000円/10a)
及び国産粗飼料の流通拠点における広域流通の推進に必要な
農業機械等のリース導入を支援
以内
3
今、
求められる
国産飼料の増産
酪農家
産
稲発酵粗飼料生
地域で取り組む
ホールクロップは牛の食いつきがいい!
に
築
構
の
携
連
耕畜
の
タ
ク
ラ
ト
コン
!
る
光
活躍が
“うしごち”
さんに
期待しています
滋賀県甲賀市甲南町
成田牧場 成田 牧彦さん
取組み初年度から、
ホールクロップを購入し、粗飼料の一部に取
り入れています。
ホールクロップの良いところは、
開封するまでサイレージをフレッシュ
な状態に保てること。サイロで調製したサイレージに比べ、無駄にし
てしまう部分が少なく、
また特有の発酵した匂いが、牛の食いつきの良
さにもつながっています。
酪農経営において、飼料にかかる費用というのは大きなものです。しかし、
※製品に取り付けた傘は、製品本体に付属しません
コントラクタ
これを自給するとなると栽培にかかる機械をすべて個人で揃えなければなら
耕種農家
滋賀県甲賀市
飼料イネの
栽培・管理等
うしのごちそう生産組合
小嶌 茂さん(左)
作業依頼
ロール販売
堆肥
畜産農家
ず、莫大な費用がかかりますから、
現実的には難しい。そういう意味で、飼料
ロールの運搬
堆肥散布等
の生産を地元の耕種農家さん、
うしのごちそう生産組合さんのようなコントラ
滋賀県甲賀市
における
耕畜連携
クタに任せられるというのは、
酪農家として助かりますね。また、
同じ地域内の
顔見知りの耕種農家さん、
コントラクタさんがつくった飼料ということで安心感
ロール受取り
もあります。同じ地域の農家同士ですから、
お互いにメリットある関係を築き、
勝井 茂幸さん(中央)
継続していくことで、地域の活性化につながるという部分も、期待としては大き
うしのごちそう生産組合
緩利 哲治さん(右)
いですね。
(コントラクタ)
飼料イネの収穫・ロール成形・ラッピング
(稲発酵粗飼料に調製)
『うしのごちそう生産組合』は、飼
料イネの刈取りからロール成形、ラ
取組みの背景
飼料生産はビジネスチャンス!
コントラクタとしてさらなる飛躍を目指す
※製品に取り付けた傘は、
製品本体に付属しません
今後の目標
ッピングまでを行うコントラクタ
組織として、滋賀県甲賀市で2年前
組合のメンバーはそれぞれが稲作農
用とはいえ相手が稲なら取組みもし
飼料イネの栽培農家、
ホールクロップ
ところではありますが、
さらに先のこと
に結成されました。
家ですが、
米価が安い今、
米をつくって
やすい。また、
メンバーの内の2名(小
を受け入れてくれる畜産農家について
を考えた場合、
やはりデントコーンもや
いるだけではいけないのではないか、
と
嶌さん、
勝井さん)は、
以前から大豆・
は、
市の方でそれぞれ募ってもらい、
作
りたいという思いは強くありますね。粗
いう共通した危機意識があったんです。
麦の刈取りを請け負うコントラクタ
付け16ha、
受け入れ先3軒という
飼料であるホールクロップに加え、
栄養
耕種農家、飼料イネのホールクロッ
そこで、
他に何かビジネスとして成り立
に参画していたので、
コントラクタの
ところから初年度はスター
価の高いコーンにも取り組むことで、
畜
プサイレージ(稲発酵粗飼料)を購入
つものをやりたいと考えた時に、
目を向
運営についてもノウハウがあるとい
トしました。ホールク
産農家さんの需要にさらに高いレベルで
する畜産農家の間に立ち、刈取り・
けたのが畜産飼料の生産でした。
う事情もありました。
ロップを生産するに
応えることができるようになりますから、
サイレージ調製の部分を一手に引
当初はデントコーンを考えていたん
ホールクロップ生産に関しては、
耕
しても、
売り先がない
地域内だけでなく、
より広い範囲に向け
ですが、
そこに市の方から、
ホールクロ
畜連携とは言うものの、
刈取り・調製
ことには始まりませ
てアピールできると考えています。
飼料イネの栽培・管理、
販売を行う
き受けている同組合は、地域内で形
ップをやってみないかという打診があ
の部分を誰が担うのか、
というのが大
んから、
その点で行政
取組みとして、
地域貢献という面もも
作られた耕畜連携の中にあって、
重
ったんですね。当地は中山間地という
きな課題なんですよ。機械等、
初期投
のサポートが受けられた
ちろん大切ですが、
そのためにも、
継続し
要な役割を果たしています。
こともあり、
転作不作付地が結構あるん
資の負担もありますから。我々とし
ですが、
行政の側としてはこの不作付地
ては、
それをビジネスチャンスと捉え
2年目の今年は32haに作付けが増え、
けていくことが重要になりますよね。ニ
の解消策として、
水田の活用が図れるホ
ました。タイミング良く我々と行政
受け入れ先も市内6軒、
市外3軒の計9軒
ーズということで言えば、
国産飼料であ
ールクロップを推進したいという思い
側の思いが一致した結果、
コントラク
まで拡大しています。まだ2年目という
るというところも、
打ち出しの一つにな
があったんです。
タ
『うしのごちそう生産組合』
の設立
こちらとしても、
行政のバックアップ
につながったといえますね。
が得られるのは大きな強みですし、
飼料
4
※製品に取り付けた傘は、
製品本体に付属しません
のは大きかったと思います。
ていくこと、
需要のあるものを提供し続
※製品に取り付けた傘は、
製品本体に付属しません
▲
り得ると思います。今後も様々な機会を
細断型ホールクロップ収穫機で飼料イネを刈り取り、
ロールに成形後、ラップフィルムで密封する
とらえ、
新しいことにもどんどん挑戦し
ていきたいですね。
5
今、
求められる
!
”
断
細
“
は
手
め
決
質の
国産飼料の増産
レード
グ
イ
ハ
粗飼料
酵
発
稲
を生産する
なら
高品
クボタコンバインから受け継いだ刈取部&走行部
コンバイン感覚でラクラク・高能率収穫!
境
●自動刈高さ制御
にやさし
刈取部下部の接地センサで圃場の凹凸を感知し、刈高さを自
い
環
デバイダ先端の突っ込み防止
国内特殊自動車
動的に制御。デバイダ先端の突っ込みが抑えられ、株抜け等
排ガ
ガス規制
ス規制
適合エンジン
による収穫物への泥の混入
を防ぎ、高品質サイレージ生
細断型
WB1030<5条刈>
収穫機
産をサポートします。
ロール成形後は、
手早くラッピング!
スピーディな密封でサイレージの品質を守る
㈱タカキタ・㈱クボタ
細断、
高密度梱包が乳酸発酵を促進!
稲発酵粗飼料の品質を決める要素の1つが、
乳酸発酵です。
乳酸には、
サイレージのpHを低下させ、
酪酸菌に代表される
有害微生物の増殖を抑える働きがあります。乳酸菌は嫌気性
なので、
ロールサイレージの梱包密度を高め、
より「空気が少
ない」状態を作り出すことが、
乳酸発酵を促し、
酪酸発酵によ
細断型ホールクロップ収穫機なら、
飼料価値の高いハイグレード稲発酵粗飼料に
調製できます
細断型ホールクロップ収穫機で理論切断長3㎝に細断され、
■リフト(上昇自動)
自走
SW1110W
手動で降ろす
直径:80
∼110cm
幅:85∼
100cm
■オート(昇降自動)
データでも実証されています。
〔適応ロールサイズ〕
理論切断長3㎝がサイレージ品質を高める!
細断型ホールクロップ収穫機は、
刈り取った飼料イネを理
昇降自動
■ 切断長、梱包密度の違いによるサイレージ品質の比較
くることができます。
理論切断長
梱包密度
pH
細断型
従来型
3㎝
12 ∼ 18㎝
170 ∼ 180㎏/m3
110 ∼ 120㎏/m3
な低水分サイレージは、pHが高く乳酸の生成量が少ないため、従来か
4以下
5.42
らのフリーク評点(評価対象の乳酸含量の多さ、酢酸・酪酸含量の少な
有機酸(新鮮物中%)
★V‐scoreとは
刈高さを気にしなくてもよいので、
5.76㎞/時の高速作業が行えます。
■接地センサ
サイレージの発酵品質評価のひとつ。ロールベールサイレージのよう
湿田でも高精度な収穫
さで点数評価)では過小されてしまう傾向にありました。
●4PC・STモンロー
V-scoreは、サイレージ変敗の要素である①VBN/TN(アンモニア態窒
左右・前後の4つのポジションで車体の水平を維持。湿田で
も高能率な作業が行え、圃場への出入りも安心です。
乳酸
0.49%
0.03%
素含量/全窒素含量)の割合、②酢酸+ポロピオン酸含量、③酪酸以上の
酢酸
0.11%
0.19%
VFA(揮発性脂肪酸)含量の少
プロピオン酸
0.00%
0.03%
酪酸
0.00%
0.08%
アンモニア
9.2mg/100g
15.3mg/100g
V-score★
100
93.3
※平成18年 中央農業総合研究センター調べ
なさで点数評価を行うので、低
水分サイレージでもより正確
な評価が行えます。
100点満点で、80点以上が良、
圃場入り口でのデバイダ
前上げ 先端の突っ込みを防ぐ
60 ∼ 80点が可、60点以下は
不良と評価されます。
左 右
前上がりを抑えて湿田でも
後上げ スムーズな刈取り
6
自動上昇
高密度に梱包された稲発酵粗飼料の品質が高いことは、
る変敗、
サイレージ品質の低下を抑えることにつながります。
論切断長3㎝に細断、
高密度に梱包。良質なサイレージをつ
※刈高さダイヤルで設定した
高さで制御できます。
常に車体が水平になる
よう自動制御
7
今、
求められる
国産飼料の増産
ージに調製
レ
イ
サ
ル
ー
ロ
を
ン
ー
コ
ト
デン
今注目の
ジ
ー
レ
イ
サ
ン
ー
高品質コ
んで
取り組
!
みよう
今後、
畜産飼料の自給率を高めていくについては、
乾草や稲わら、
メリット
飼料イネといった粗飼料のみならず、
配合飼料の代わりとなる、
の
栄養価の高い濃厚飼料の生産をどのように増やしていくか、
という
高品質を長期間維持できる
ことが大きく関わってきます。
サイレージは開封後空気に触れると、
徐々に2次発酵が進み、
品
そこで注目されているのが、
デントコーンのロールサイレージ化
!
増えてます
ン
デントコー
です。サイロ詰めの重労働を必要とせず、
またロール単位で密封
を保持し、
長期間高品質を維持することができるロールサイレージ
は、
デントコーンの作付拡大、
商品としての流通をさらに促す技術
■デントコーン作付面積の拡大
105,000
6,000
100,000
5,000
サイロは開封後、
時間経過によるサイレージ品質の低下が避け
95
93
95
サイレージ調製、ロール化が
機械を使って簡単に
コーンハーベスタで刈り取られ、細かく切断されたコーンを
80
ロールサイレージ
固く締まったロールに成形。高密度に梱包されるので乳酸
67
65
FRPサイロ
60
発酵が進み、
同時に雑菌や酪酸の発生が抑えられて、
高品質
作付面積
収穫量
90,000
ha
4,000
3,000
85,000
2,000
80,000
1,000
75,000
収穫量︵千t︶
V S-core
95
96
95,000
︶
100
96
られません。ロールサイレージは、
その日必要な分だけを開封、
給餌することができるので、
一定品質の飼料をコンスタントに
作付面積︵
細断されたコーンを高密度に梱包
封することで、
給餌の直前まで品質維持を図ることができます。
ロール単位で管理・給餌が可能
となり得ます。
■コーンサイレージ品質の経時的変化
(FRPサイロとの比較事例)
質が低下していきます。ロールサイレージは、
ラップフィルムで密
提供することができます。
サイロ詰めの重労働が不要
サイロ詰めの重労働が必要なく、
新たにサイロの設備を
準備する費用も不要です。
0
H11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
出典 : 農林水産省生産局畜産部資料
で安定したコーンサイレージをつくることができます。
3
4
調製後月数
8
10
出典:㈱タカキタ資料
コーンロールサイレージは
牛の体力が落ちる夏場の餌にピッタリ!
ロールは高密度に圧縮・成形されているため、
良好な乳
酸発酵がもたらされます(ロールの梱包密度は、高さ
6mのタワーサイロの最下部に匹敵)。また、ラッピン
グにより給餌の直前まで密封状態が保たれることに
より、夏場のサイレージ品質の劣化も抑えられます。
牛の体力が落ちる夏場こそ、高栄養価、高品質のコー
ンサイレージを給餌することで、乳量・乳質の確保が
図れます。
8
9
気象変動に負けない“高品質米”づくり
昨今の異常気象が作物の生育に与える影響は決して小さくなく、
猛暑による米品質の低下等、
時に被害も大きなものになります。
今後も、
いつ、
どのような形で起こるとも知れない気象変動に対し、
その影響を抑え、品質の良い米を安定して生産していくためには、
土づくり等のいわゆる基本技術の徹底が
今まで以上に重要になります。
よく!
率
能
り
よ
!
度に
精
高
り
よ
、
基本作業を
を
業
作
の
で
ロ
ク
パワ
す
ま
し
め
す
す
お
春作業編
秋作業編
秋起こし
春作業編
春作業編
10
代かき
耕うん・整地
あぜ塗り
11
気象変動に負けない
“高品質米”づくり
秋作業編
保!
確
を
米
等
1
も
で
猛暑の中
し
こ
起
秋
パワクロで
猛暑の今年も全面積の8割が1等米
「深耕・土づくりの効果が
実感できました」
新潟県上越市 尾崎
邦雄さん
▲3年に1度、10月半ば頃に行われる秋起こし
1等米比率が過去最低水準の16%に
(2010年新潟県産コシヒカリ)
94.7%
1等米比率
秋起こしが
けん引力が違う
根の張りが変わる!
土の働きを活性化!
秋起こしはパワクロで!
3年に1度の割合で、
深さ25㎝、
プラウで秋起こ
雨が多い年は特にそうですが、
圃場
れは燃料がかかるんですね。比較する
しを行っています。
に部分的に水がたまってしまったりす
と分かるんですが、
3haくらい 作 業し
このプラウ耕によって作土が深くなり、
稲の根が土
ると、
ホイルトラクタでは埋まってしま
たとしたら、
パワクロの方が10Lは少
に入りやすくなる結果、
根張りがよくなり、
土中深
って作 業ができないこともあります。
なくて済むんです。さらに、
パワクロは
くの養分やミネラルも吸収できるようになります。
その点、
パワクロなら多少ぬかるんで
足も速いし、
フルクロに比べて旋回な
今回、
プラウ耕を行った圃場の稲と、
浅耕
(10㎝
いても作業できます。今、
64馬力のパ
んかもしやすいので機動力もあります。
のロータリ耕)
しか行っていない圃場の稲とを実際
ワクロで4連のプラウを引いているん
圃場間の移動もパワクロの方が速いで
に比較してみたんですが、
プラウ耕の方は根が長く
ですが、
粘土質の圃場は特に、
パワクロ
すしね。
伸び、
根の色も白かったのに対して、
ロータリ耕の
でないと無理じゃないかと思いますね。
方は根の長さも短いし、
色も黒ずんでいました。
ホイルトラクタは点で土に接地すると
深耕
(プラウ耕)
浅耕
(ロータリ耕)
16.2%
21年産同期
22年産
出展:新潟県農産物検査協会「22年産
《米》
検査情報」
(平成22年9月20日JA出荷分までの集計)
ころが、
パワクロは周の長さで土に接
▲天地返しされた圃場。乾土効果が高まる
する。土に接する面 積が違うので、
け
秋 の 内 に 圃 場 に 有 機 堆 肥 を 撒 き、
ん引力がかなり違いますよ。
プラウで天地返しをする、
これによって
以前は、
80馬力のフルクローラのト
堆肥や稲株、
ワラがすき込まれ、
土の中
ラクタを使ったこともあるんですが、
こ
に酸素が供給されるとともに、
圃場の
「これからの米づくりは、
ただつくれ
ば良いというのではなくて、
より良い
米、
美味しい米をつくっていかないと
いけないと思います。安全性の問題
も最近厳しいですし、
そうなると、
有
機物を入れて土づくりをしてという、
いわば昔ながらの基本的な技術が今
後ますます重要になってくるんじゃな
いですかね」
表面に新しい土が出てきます。乾土効
▲根量多く白い、活力ある状態
▲根黒く、根ぐされ状態
果が高まりますし、
すき込まれたワラ等
高温障害を抑えたのは深耕、土づくり
見た目にも、
プラウをした方は根がいきいきして
の腐食も進む。土中の微生物の働きが
平成22年夏は全国的に記録的な猛暑となり、
夜温が下がら
いるのが分かりましたね。また、
プラウ耕したとこ
活性化するという効果もあると思いま
ろの稲は、
ロータリ耕の方より10㎝程も背が低か
す。秋に起こしておけば、
春に代かきし
ない等の問題から、
水稲の生育に大きな影響を及ぼしました。
ったんですよ。稈長が短い分、
倒伏しにくかったと
た時にも、
浮きワラが少ないので、
作業
米どころとして知られる新潟県でも、
例年90%を越える1等
いう点も良かったですね。
がしやすいというメリットもありますね。
米比率が、
本年は16%代に低迷。高温の影響が米の品質、
収
今年はこれまでに例がないような猛暑で、
周囲
堆肥を入れて、
秋に天地返しをして、
では「全部2等米だった」というような声も聞かれ
というのは、
良い米、
美味しい米をつくる
量に大きく影を落とす結果となりました。
る中、
私のところでは全体の8割が1等米だったと
ための条件づくりですよね。土が良くな
そうした中にあって、
「全面積の8割で1等米を確保」したの
いうことで、
やはりこの深起こし、
後は土づくりで
ればなるほど、
雑草も生えにくくなりま
が、
新潟県上越市の尾崎邦雄さん。その決め手は、
パワクロを
差が出たのかな、
と思っています。
すし、
米の食味も良くなってきますから。
は
米づくり
美味しい
づくり
売れる米
記録開始以来、113年ぶりの猛暑!
25㎝の深耕で
▲多少圃場条件が悪くても、パワクロなら作業がはかどる
使った秋起こし、
土づくりにありました。
12
13
気象変動に負けない
“高品質米”
づくり
春作業編
広幅ロータリでの作業には、
こんなメリットがあります
広幅ロータリ
<キングウェル アール用>
Rシリーズ(R160WR・190R-E)
RLシリーズ(RL170R・180R・190R・200R)
<キングウェル フィフティー ベルティオン用>
Rシリーズ(R176K・186K)
RMシリーズ(RM1806K・1906K・2006K・2206K)
筑波工業㈱・㈱クボタ
1度に耕うんできる面積が広い!
く
よ
率
効
、
し
ら
減
圃場への負荷を
地
整
・
ん
う
耕
パワクロで
高能率な耕うんを!
農業機械の大型化が進み、
大型の作業機が圃場
内を何度も行き来するようになると、
どうしても圃
場にかかる負荷は大きくなってしまいます。この大
きな負荷は、
圃場の踏み固めにつながり、
硬盤の形
成により透・排水性が悪くなる等、
作物の生育にも
なら、
ロ
ク
ワ
パ
しい!
優
に
場
圧!圃
踏
低
に
さら
から
る
が安定す
作業姿勢
もキレイ
仕上がり
圃場の踏み固めを軽減!
より広い面積を1度に耕うんできるので、往復・旋回回数が減り、
その分圃場への負荷が軽減。パワクロなら、さらに踏圧を抑
えることができます。
標準ロータリ
標準ロータリ
広幅ロータリ
1度により広い面積を耕うん
広幅ロータリで
広幅ロータリの耕幅は1700㎜∼ 2220㎜。
通常のロータリに比べ、1度により広い面積を耕
うんできるので、圃場での往復・旋回回数が減り、
作業効率が向上します。
広幅ロータリ
往復・旋回回数が減る
作業時間短縮!
少なからず影響を及ぼします。良好な圃場を長く
維持するためには、
圃場にかかる負荷が少なくなる
ように、
そのためにも効率のよい作業を行う必要が
あるのです。
そこでおすすめしたいのが、
広幅ロータリ。通常
同じ面積でも、通常の
ロ ー タリより 効 率 よ
く作業が行えるので、
作業時間が短縮でき、
燃 費 の 向 上にもつな
がります。
のロータリより広い耕うんを行うので作業能率が
良く、
往復の回数を減らすことができることから、
圃場への負荷も軽減することができます。
14
15
気象変動に負けない
“高品質米”
づくり
春作業編
り!
田づくりの要は“強いあぜ”にあ
り
塗
ぜ
あ
で
ロ
ク
パワ
あぜぬり機での作業には、こんなメリットがあります
あぜの精度が向上!丈夫なあぜができる
モグラやザリガニがあけた穴のあるあぜ、低いあぜ、トラクタやコン
深水管理にも有効!
あぜぬり機なら、20 ∼ 30㎝の高い
あぜをつくることができます。
バインが通って崩れてしまったあぜでも、
あぜぬり機なら、
元あぜ部分
の土をロータリ爪で細かく砕き、その土を回転するドラムで強く押し込
むようにすることで、丈夫できれいなあぜに仕上げます。
水漏れを防いで、
栄養分豊かな田んぼに
あぜには、
田の保水性を維持するとともに、
肥料(栄養分)の流
亡を防ぎ、
稲が育ちやすい環境を保つ機能があります。
しかし、
土を固めて形成されるあぜは、
内に貯めた水による浸
ら、
パワクロな
真っ直ぐで 単に!
うねが簡
な
い
れ
き
強く、
丈夫なあぜが漏水を防止!
元
気
横ズレに
性を発揮
優れた直進
食や、
モグラやザリガニがあける穴の被害、
雑草の繁茂によって
も日々劣化が進むため、
補修等のメンテナンスが欠かせません。
田を稲の生育に良好な状態に保つ
“強いあぜ”
をつくる上で有
N
効なのが、
あぜぬり機です。
直進性に優れたパワクロは、ハンドル操作が少なくて
れる反作用として、
トラクタの先端(頭側)が
ディスクがあぜに
押し付けられる
N
オートあぜぬり機ガイア
XR751 小橋工業株式会社
ハンドル操作で
微調整が必要
あぜぬり機を右にオフセットして作業する
N
漏水のない湛水状態の田んぼは
●微生物による有機物の分解が
ゆっくり進み、リグニン等の難
分 解 性の 有 機 物も分 解され、
有機物のほとんどが無機化さ
れることから、地力アップにつ
ながります。
●田 面 の 露 出 が 少 なくなり、除
草剤の効果が高まります。
頑丈で崩れにくい
波
水の圧力
丈夫なあぜは、
大 きな 波の 浸
食 に も 耐 え、
あぜ の 崩 れを
抑えます。
ガイアなら前進で圃場の際まであぜが塗れる!
トラクタ先端はあぜとは
反対方向に少しずつ押される
通常のあぜ塗り作業は…
場合、回転するディスクがあぜに押し付けら
楽!
N
丈夫なあぜは浸食も防ぐ!
あぜ際に近づいたら、コードレスリモコン
“カル
コン”
の「自動」ボタンをワンタッチ。トラクタが
旋回しても、自動的にあぜを真っ直ぐ塗り続け、
あぜ際まで簡単に仕上げることができます。
さらに便利な機能をプラス
トラクタに合わせたオフセット量を記憶させ
ることができるので、毎回オフセット位置に合
わせる手間が省ける他、角塗り時の『間欠モー
ド(停止と塗り込みを繰り返し、丁寧に仕上げ
る作業モード)』を追加。作業がはかどります。
あぜとは反対方向に少しずつ押し出される
格好になります。通常はこれをハンドル操
作で修正しつつ、あぜが真っ直ぐになるよう
に進行方向を微調整する必要がありした。
16
17
気象変動に負けない
“高品質米”づくり
春作業編
!
る
わ
変
が
長
・生
着
活
の
苗
で
り
が
上
田面の仕
パワクロなら、
できる!
が
業
作
き
か
代
より精度の高い
で
機体安定性
優れた
平を維持
作業機の水
パワクロで代かき
ロータリと比較
代かきハローでの作業には、こんなメリットがあります
苗に優しい2層構造!
水
●上層は細かく、下層は粗く
ハロー
爪回転径小
及び多数の爪
ワラをすき込み、植付状態も良好に!
きれいな上に作業が速い!
●ワラを確実にすき込む
●作業幅が広い
稲株
ワラ
〔ハローで作業〕
均等に
すき込む
〔ハローとロータリの
〕
作業幅比較
ハロー
細かい
苗根域に酸素が行き渡る
粗い
代かきハローで上層は細かく、
下層は粗く
1.8∼2.4m
(20∼30馬力トラクタの場合)
●苗の活着、生長を促進
ロータリ
●倒苗・浮き苗を防止
〔ハローで作業〕
〔ロータリで作業〕
水
水
1.2∼1.8m
●作業スピードが速い
水
細かい
〔ハローとロータリの
〕
作業速度比較
ハロー 2.0∼5.0㎞/h
前作の稲株、
稲わらをすき込んで田植えに適した圃場をつくり、
さらに田面を平らに均すことで、
植え付け後の稲の健全、
均一な生
粗い
育を促す意味も持つ、
代かき作業。高品質、
かつ品質の揃った米を
生産する上で重要な作業とされるこの代かきですが、
「ハローまで
使わなくても、
代かきはロータリで十分」という方もいらっしゃるの
苗根域に酸素が行き渡る
すき込み性が悪く、砕土も粗
いので、ワラが浮いて 植 えつ
けた苗を倒してしまう。
稲 株・ワラを均 等にすき 込 み、
細かい砕土層がしっかりと根
を保持する。
ロータリ 1.0∼2.5㎞/h
ではないでしょうか。
ロータリと代かきハローの大きな違いは、
作業後の土の状態に
コードレスリモコンで
あります。
ハローはロータリの耕うん爪より短い代かき専用の爪を横方向
に多数並べることにより、
ロータリより広い作業幅で能率良く代か
きができます。しかも、
代かき爪は土の横移動を抑えながら叩く
開閉操作も楽々!
パワクロにもピッタリの最新型代かきハロー
作業はワイド、移動・収納はコンパクトな折りたたみ式ハローがおすすめです
サイバーハロー
TXM6/TXL6シリーズ
e-waveマックスハロー
MAX-2/7/OHシリーズ
小橋工業株式会社
株式会社ササキコーポレーション
ウィングハロー
WRS10/WMDシリーズ
松山株式会社
ので土が細かく砕けます。その結果、
ハローはロータリに比べ少な
い回数で上層を細かくでき、
土の細かい上層、
粗い下層の2層構造
に仕上げることができるのです。
植え付けられた苗が倒れないようにしっかり支える上層の土に
対し、
粗い下層の土は根の伸張を妨げず、
「稲の根を活かす」状態。
稲にとってより良い環境は、
代かきハローによってつくられます。
18
★掲載のあぜ塗り機は、P30でもご紹介しています。
19
!
す
ま
し
応援
活性化
植付けも、収穫も、機械でラクラク・高能率!
・
化
地
産
野菜の
4条植え対応
『うね立て→植付け→収穫』
注目の≪にんにく機械化体系≫完成!
より付加価値の高い、
より収益性の高い野菜づくりを
重労働の植付けも
機械でできる時代です!
210m/時の
作業速度
高 速 作 業!
【4条同時植付け】
ボタン一つで植付深さ自在
ダイヤルで植付株間自在
種 子、圃 場 条 件 に
操作パネル上で、15・16・
合 わ せ、植 付 深 さ
17㎝に植付 株間を設 定
を5・6・7・8・9 ㎝
可能です。
の間で、ボタン1つ
植付条間
で簡単に調整でき
目指し、
日本各地で野菜の産地化が進められています。
25㎝
ます。
そんな中、
今注目を集めている作物が、
にんにくです。
植付株間
現在では、
従来重労働であった植付けや収穫(掘取り)作
植付深さ
業も機械で効率的に行えるようになり、
4条植えに対応
する機械化体系の確立が図られている
“にんにく”
。
今回は、
高能率で省力的な≪にんにく機械化体系≫を
植付安定
ご紹介します。
新型ホルダー、フィン付フィンガー
土づくり・排水対策
うね立て・マルチ
ロボット型にんにく植付機
が、大小・形、
個 体 差 のあるにんに
ロボニン N301
く種子もしっかりホールド。安定
植付け
●標準フィンガー:
種子1片の幅1.5 ∼ 3㎝の場合
●大粒フィンガー (交換が必要):
種子1片の幅2.5 ∼ 4㎝の場合
●特大フィンガー (オプション):
種子1片の幅3.5 ∼ 4.5㎝の場合
した植付けが行えます。
収 穫
防 除
● ブームスプレーヤ
(薬剤散布)
● マニアスプレッダ(堆肥散布)
● ブロードキャスタ(肥料散布)
㈱ササキコーポレーション
種子フィンガーの種類
【4条植付機に対応したうねを立てる】
【4条分を一気に掘取り】
マルチシート:無孔マルチ(幅1600㎜・厚さ0.07㎜)
マルチ
素早く、優しく、
にんにく掘取り
うね天幅 標準100㎝
(95 ∼ 110㎝)
うね高さ
標準15㎝
(13 ∼ 20㎝)
● 溝掘機(明きょ施工)
うね裾幅 115㎝以内
うね間
最低25㎝
※うねの出入り口は平らにし、
枕地は最低3m準備する
● 野菜専用成形ロータリ RT350
パワーハーベスタ HN1250(D)
春腐病、
さび病、
ネギコガ等の
計画的に防除します。
フィンガーローラ
(にんにく専用成形ロータリ)
材 質、
回 転 数の 異 なるフィンガー
後半部
● ニンニク種子供給機 NS120
ローラ群の組合せにより、
前半部
中速回転
圃場の排水性が悪いと生育が阻
ながらにんにくと土とを 分 離し、
害され、病害虫の発生にもつなが
後半部では柔軟なローラ群(低速・
るので、排水対策は徹底します。
中 速 回 転 群 の 組 合 せ)がにんにく
を優しく搬送する仕組みです。
搬送
低速回転
ふるい
前半部
高速回転群の組合せ)で土を砕き
にんにく収穫機 AGH-1
㈱クボタ
安全搬送カバー
折る
では強 靭 なローラ 群(低 速・中 速・
● プラソイラ(心土破砕)
掘取りしながら
調製も可能な自走式
㈱ササキコーポレーション
発 生に注 意し、
予 防 を主体に
砕く
砕く・折る
中速回転
高速回転
中速回転
低速回転
掘取りしながら調製も可能
● バーチカルハロー (砕土・整地)
20
21
!
す
ま
し
応援
活性化
地化・
野菜の産
データの裏付けで不安解消
今、
うね内施肥機が
注目されています
レタスのマルチ栽培
南兵庫クボタ松帆営業所
肥料を2割削減しても、
収量・品質に問題なし!
南 勇生さん
数年前から、農林水産技術総合センター、南淡路農業改良普及センター等、
行政とも協力をしながら、
うね内施肥機の推進を図ってきました。
うね内施肥という技術については、実証データの蓄積が進み、
それがお客さまに
も浸透してきていますので、今現在、
この地域の農家さんであれば、肥料を減らす
ことに対する不安感というのは、
かなり薄れてきているのではないかと思います。
栽培にかかる肥料を減らすことができるというのは、農家の方々にとって非常
にメリットが大きい部分ですので、今後も実演等を通じ、
うね内施肥機のPRをし
ていきたいと思います。
南あわじ市の基幹作物の一つに数え
データで実証!
20%減肥
られるレタス1.8haを筆頭に、はくさい、
キャベツと、葉物野菜に特化した栽培を
行っている馬部さんが、うね内施肥機を
兵庫県農林水産技術総
合センター、兵庫県南
淡路農業改良普及セン
ターにより実証試験が
行われ、20%減肥が可
能であることが実証さ
れました。
うね内施肥(全層施肥)
導入し、レタスのマル チ 栽 培を中 心に
撹拌肥料
「肥料の無駄」を減らす取組みを始めた
実証区(20%減肥)
施肥方法
(単位:%)
■ レタスの品質の比較
慣行区
うね内全層施肥 全面全層施肥
うね内全層施肥 全面全層施肥
総重量(g)
813
811
結球重(g)
527
522
外葉数
球径(㎝)
球高(㎝)
10
10
14.6
15.3
14.5
2L
秀
優
A
14.2
※各区10株ずつ各項目を調査し平均値を示した。
(単位:%)
実証区(20%減肥)
慣行区
3.7
4.0
L
20.4
30.0
M
3.7
6.0
2L
7.4
12.0
L
48.1
38.0
M
5.6
8.0
大
7.4
2.0
小
3.7
0
※各区50株について等級、階級を調査し、その比率を示した。
兵庫県南あわじ市松帆
のは、2年前のことです。
普及センターの熱心な指導や、㈱南兵
▲うね内施肥で栽培されたレタス。収量・品質は変わらない
馬部 章夫さん
庫クボタの機械実演等を通じて度々うね内施肥機に接し、「これは使
える」という思いを強め、導入に至ったという馬部さん。実際その思
うね内施肥機のメリット①
低コスト化
いの通り、以前に比べ2割の肥料削減を行っている今も、収量、品質と
もに以前と変わらず、うね内施肥の効果を実感しているといいます。
うね内施肥機のメリット②
無駄な肥料を撒かない
省力化
均一に撒けて、労力も軽減
以前は、圃場全面に肥料を撒き、それか
入れている訳ですから、作物の生育上、
問
以前は、肥料は手撒きしていたん
つくることが求められます。そういった
らうねを立てていたので、結果的に不必要
題ないですよね。
ですが、それだと、どうしても均一に
意味でも、
このうね内施肥機のような機
なうね間の部分にも肥料を撒いてしまっ
現に私のところでは、
レタスのマルチ
撒くという風にはいかなかったです
械を上手に活用して
ていました。うね間に撒かれた肥料は、
作
栽培で、従来の施肥量を2割カットしまし
ね。しかも、夫婦2人で作業する訳
いきたいですね。
物の生育に関係ないですから、文字通り無
たが、
収量的にも、品質的にも、以前と変
ですが、
体への負担も大きいですし、
駄ですよね。
わりません。肥料の価格も上がっていま
時間もかかっていました。
うね内施肥機は、うね成形をしながら「
すから、2割と言っても、積み重なればか
それがうね内施肥機なら、
機械に
うねの中だけ」に肥料を入れてくれる。肥
なり大きいですよ。
お任せで、均一に施肥できます。作
料は、作物の生育に必要な分だけで良いで
物の種類や品種、栽培時期に合わせ
すから、以前うね間に撒いていたような無
て施肥量は異なるのですが、施肥量
駄な部分は省くことができます。
「肥料を
の調整も簡単です。うね立て、
うね
減らして、収量や品質は大丈夫か」と心配
内への施肥、マルチが同時に、トラク
する方もいるかと思いますが、うね内施肥
タに乗ってできますから、省力の効
機の場合、単に肥料を減らしているのでは
果も大きいですよ。
なくて、あくまで無駄な部分をカットして
これからの野菜づくりには、
収量・
いる。必要なところに必要な分の肥料は
▲地域でも1番早くうね内施肥機の導入を図ったという馬部さん
22
■ レタスの収量の比較
品質を確保しながら、
より低コストで
▲施肥はうねの中だけ。うね間に肥料を撒かない
▲施肥量の調節もダイヤルで簡単
23
あなたのご要望にピッタリのロータリ
それが 市場密着型ロータリ です
市場密着型
ロータリ
その②
コンクリート畦畔の圃場にピッタリ!
止!
防
を
触
接
の
と
畔
畦
が
タ
ク
テ
ロ
プ
地域や圃場条件、栽培作物、
また栽培体系によっても、
ロータリに求められる機能や性
能は異なります。特定の地域・作物にぴったりマッチしたロータリ、特定の課題を解決
するための機能・性能が追加されたロータリ、それが「市場密着型ロータリ」です。
コンクリート畦畔対応ロータリ
市場密着型
ロータリ
その①
RL160R-SSNF(スタンド仕様)
RL160R-SSNF-C(キャスタ仕様)
ブロッコリーの残桿処理にピッタリ!
筑波工業㈱・㈱クボタ
!
む
込
き
す
!
く
残桿を砕
コンクリート畦畔の圃場を、
圃場の際まで耕うんしよう
課 題 とすると、ロータリがコンクリート畦畔に接触し、ロータ
リを傷つけてしまうことがありました。
コンクリート畦畔のあぜ際作業中、
ロータリへのダメー
ブロッコリー砕断ロータリ
ジを抑えるプロテクタを、
チェンケース、サイドフレー
ム側に標準装備しています。
RL160R-YB(スタンド仕様)
RL160R-YB-B(後2輪仕様)
RL160R-YB-C(キャスタ仕様)
ウルトラ砕土爪軸を採用。標準ロータリの36本
爪に対し、
52本の爪で作業を行うので、
より効果
的な残桿の砕断、すき込みが行えます。
●後2輪サポート上にスコップ、ほうき等が運搬でき
る積載台を標準装備。
ブロッコリー
砕断ロータリが解決!
市場密着型
草の巻付き防止
ロータリ
“つきま線”
を標準装備。緑肥や草の巻付きが抑え
られるので、
余計な負荷がかからず、
馬力ロスを低
減できます。
の効果
ロータリ使用
砕断
ブロッコリー
増速スプロケットを装備したことで、
砕断性、
埋込性
がさらにアップ。砕土・整地が精度高く行えます。
24
バーでもフラップカバー仕様と同等のオート性能を
爪を採用。
残桿を
ブロッコリー
は割り傷
砕 断、あ る い
にすき
をつけて土中
腐敗を促
込 む こ と で、
を整える
進 さ せ、圃 場
力の増進
と と も に、地
す。
が期待できま
その③
もっと砕土性を高めたい方にピッタリ!
広幅ロータリ ( 爪本数を増やした製品 )
RL180R-40BNF-C/RL190R-42BNF-C
RM2006K-44B/RM2006K-C44B
RM2206K-48B/RM2206K-C48B 筑波工業㈱・㈱クボタ
課題
高回転で高能率
●耐久性に優れた後部1枚ものカバーを採用。1枚カ
●固い圃場への対応と砕土性を向上させた強力38本
収穫後、圃場に残ったブロッコリーの残桿は、
軸部分が太く
丈夫で、破砕が十分に行えず、
次の植付けの妨げになってし
まうという問題がありました。
52本爪で砕断
その他の特長
発揮します。
筑波工業㈱・㈱クボタ
課題
コンクリート
畦畔ロータリが解決!
水田・畑地での耕うん、
砕土、整地、代かき作業で、土壌、
圃場条件等により、より砕土性を高めたい場合。
市場密着型
広幅ロータリが解決!
爪本数アップで砕土性アップ!
広幅ロータリ
RL180R-C
爪本数38本
市場密着型広幅ロータリ
RL180R-40BNF-C
爪本数40本
広幅ロータリ
RL190R-C
爪本数40本
市場密着型広幅ロータリ
RL190R-42BNF-C
爪本数42本
広幅ロータリ
RM2006K(-C)
爪本数40本
市場密着型広幅ロータリ
RM2006K-(C)44B
爪本数44本
広幅ロータリ
RM2206K(-C)
爪本数40本
市場密着型広幅ロータリ
RM2206K-(C)48B
爪本数48本
25
製品の活用から広がる
新たな市場
除草剤から マルチ被覆へ
栽培体系の転換に
「地域密着型」うね立て・マルチ機械が活躍!
苗木のマルチ栽培、
スタート!
密なつながりを通じて地域に貢献
福岡県久留米市田主丸の一帯は、
国内有数の苗木生
「お客様、産地の期待に応えられる機械
を提供していきたい」
産地。柿や栗、なし、梅、もも等、様々な果 樹の苗木づく
株式会社たなか 専務取締役 田中
久敬さん
▲
りが行われていますが、特にみかんの苗木については、
地域の栽培体系にマッチした
機械が求められる
苗木の栽培に使用する機械というのは、
ほとんど専
全国生産量の約8割までを同地で生産しており、和歌山、
用機がありませんので、
野菜等他の作物用の機械に
愛媛等、
名だたるみかん産地に向けて出荷されています。
手を加えて使うということが多くなります。そのため、
ここ田主丸では、3年前から苗木のマルチ栽培が新た
常に現場の意見、
要望に耳を傾けながら、
色々な機械
に行われるようになりました。
に目を配り、
機械メーカーさんとも連携して、
「これは
きっかけは、それまで使っていた除草剤の登録更新がさ
使えるか?あれはどうだ?」とやっていく部分が大き
れず、使用ができなくなったため。雑草の繁茂を抑える
いんですね。今回のうね立て・マルチの機械も、
メーカ
ーの藤木農機さんにお願いして、
うねの形や大きさ等、
ためのマルチ栽培は同地でも初めての取組みでしたが、
当地の苗木の栽培体系に合うようにしてもらったの
地域の生産者グループ、機械販売店、機械メーカーが一
栽培体系転換による波及効果
で、
使いやすいものになっていると思います。
致協力、栽培体系の転換に向けて努力し、今、大きな成果
当地は、
苗木に関しては日本一といってもいい生産
を上げつつあります。
●栽培体系が変わったことで、
新たに機械の提案ができる
地ですので、
生産者の方々はどなたもプロ意識が高
(マルチはぎ取り機、マルチと苗木を植
え付ける穴を同時にあける機械、等)
く、
研究熱心。1年を通じて忙しいのが苗木づくりで
すから、
少しでも楽になる、
省力化できる機械を、
これ
▲苗木のマルチ栽培用に細部に手が入れ
られた管理機用のうね立て・マルチ機
からも提案していきたいですね。
●従来よりうね間が広がったので、
防除の機械等もそれに合わせた
ものが提案できる
技術習得に努め、機械化にも積極的
「マルチ栽培にスムーズに移行できました」
福岡苗木研究会 機械開発委員長 大崎
メーカーから一言
正義さん
「現場の声を取り入れることに努めました」
マルチ栽培といっても、
それまではやったこともなかったので、
最
株式会社藤木農機製作所 営業技術部長 山科
初は分からないことばかりでしたね。一番心配だったのが、
地温の
上昇です。マルチがかけられることで、
夏場に温度が上がり過ぎて
当初、
苗木の栽培に適した、
うね幅の狭い、
小さな角型の
苗木の根に影響が出るのではないか、
と。そこは、
取り組むに当た
うねをつくる機械というのは、
当社を含めどこのメーカー
って非常に重要な部分だったので、
実際にマルチを張って栽培し、
にもありませんでした。そこで、
ご相談をいただいた4年
小まめに地温の計測、
苗木の掘り取り調査を行う等、
現在も検証を
前から、
現地に度々足を運び、
㈱たなかさんとも密に連携
継続しています。
をとって、
生産者の方々のご意見をうかがいながら、
製品
いざマルチ栽培をするとなっても、
苗木用のうね
立て・マルチの機械は、
その時なかったんですよ。
そこで、
日頃からお付き合いのあった㈱たなか
さんに相談し、
藤木農機さんにお願いするこ
とに。藤木農機さんにも、
当時は丸うねにマ
ルチする機械はあっても、
苗木用の小さな角
型のうねに対応するものはなかったんです
が、
要望して作ってもらいました。
26
機械化の効果
(株)丸山製作
所
小橋工
のが、
今回の製品。うね幅90㎝と、
苗木の栽培にピッタリ
業(株)
のうねづくり、
マルチ張りができます。
地域の栽培体系に適した製品であると生産者の方々に
●うねが崩れにくくなり、
培土の回数削減
●生育が早くなり、
苗木が大きく育つ
械を一
㈱たなか 堂に集めた実
演会
を形にしていく作業を進めました。そうしてでき上がった
●マルチによる雑草抑制で
草取りの労力が軽減
●肥料の流亡が少なくなり、
肥料の節減が図れる
一雄さん
苗木づく
りに関わ
る機
も受け入れていただき、
製品化した一昨年、
昨年と販売台
▲苗木の栽培に適した小さな角型の
うねにマルチを被覆する
数を伸ばし、
本年も多数のご注文をいただいております。
今後は、
さらに省力化が図れる機械として、
トラクタ用の2
畦うね立て・マルチについてもお勧めをしていきたいと考
えています。
(株)タイショー
(株)
筑水キ
ャニコ
ム
27
様々なシーンで拡大中!
メーカーからの
本田農機工業株式会社
メッセージ
“おいしさ”を育てる、広げる、届ける、伝える
フルーツセレクター!
より美味しいもの、
より品質の高いものを求める消費者の志向に対し、
生産地では、
青果物の持つ
特色や品質の良さを打ち出し、
ブランド化を図る等、
高品質な青果物を自信を持って出荷できるよう
に、
意欲的な取組みが進められています。
フルーツセレクターは、
“おいしさ”
の指標である甘さ(糖度)、
すっぱさ(酸度)を簡便に、
スピーディ
に測定でき、
多くの生産地で大活躍しています。
本田農機工業株式会社
“おいしさ”
を 育てる
(生産)
“おいしさ”
を 届ける (荷受・出荷)
代表取締役社長 本田
雅義 さん
▲枝豆ピッカー
切らずに測定できるの
サンプリングにより、
荷
で、
樹上や圃場内等、
収
受け時や出荷時の品質
ニューインプルをご愛読の皆様、
平素は弊社製品を
もこの機械が縁であります。さらに平成16年には「枝
穫前の作物の品質分布
を 測 定し、
営農 指 導 情
ご愛用いただき、誠にありがとうございます。
豆ハーベスター」(枝豆ピッカーを自走式にしたもの)の
把 握、
収 穫 時 期 の 判断
報や出荷先への品質確
弊社は、先々代社長本田正之が、昭和10年7月、北海
製造に当たり、
㈱クボタにコンバインの足回り部分を
等が可能です。
認データとして活用で
道空知郡栗沢村清真布にて、水田除草機・動力脱穀機
提供して頂きました。
きます。
の製造販売を目的に、
本田農機製作所として創業しま
平成14年には「肥料分配機(ディストリビューター )」
した。
の開発・市販を致しました。この背景は、圃場の大型化
昭和23年株式会社に改組、資本金100万円で本田農
に伴い肥料の扱い量が多くなってきた畑作地帯におい
機 工業 株 式会社を設 立し、
一貫して水田機械の改 良・
て、肥料(20Kg袋入り)を施肥機類に投入する作業は、
開発に日夜努力して参りました。
婦女子の仕事であることが多く、その労働負担が問題
※生育時期によって測定で
きない場合があります。
“おいしさ”
を 広げる
(指導・研究)
“おいしさ”
を 伝える (流通)
昭和35年に石川島芝浦機械と技術提携して取組ん
視されていたことによります。さらに近年は、大量の
成育状況の追跡調査や
仕 入れ 時 の 品 質 確 認
だ7条刈り中型コンバインが42年に完成し、
市販化し
フレコンによる肥料装填も一般化したため、この肥料
栽培管理技術の研究等、
や消費者サービスにも
ました。当時は、
稲用バインダ、次いで自脱コンバイン
の搬送・投入の労働負担を軽減する目的で、昇降装置
多方 面 で 活 躍する他、
活用できます。
の開発・普及 期であったため、国産初の画期的な出来
を取り付け、積載・投入を1工程でできるトラック搭載
品 質 向 上・安 定 化 のた
事と評されました。
式の肥料分配機を開発
めの栽培指導や収穫時
以後、水田用全自動脱穀機、投入型スレッシャー、さら
したのであります。
期指示等にも活用され
にトラクタ用均平機、
肥 料散 布機、代かき整地機など
ています。
を生産して参りました。
平成2年には、
野 菜作の 機械化が 叫ばれる中、大 豆
※使用写真の製品は古い型式のものもあります。
シ
ョ
ル
ダ
ータイ
プで
持
ち
運
びラクラ
ク!
)
測定
加え重量も
糖度酸度に
お知らせ
面と音声で
選別先を画
ド
ボ(イスガイ
28
に懸垂・移動させ、損傷の少ない回転パドルで脱莢する
フルーツセレクター
「枝豆ピッカー」を開発致しました。㈱クボタとの取引
●本田農機工業株式会社 社章
中央の黄金色に稔った稲穂は豊作への願い(農業の発
展)、その外輪の歯車は機械製造が必要とする技術と従
携帯型 K-BA100R
▲肥料分配機
業 員の融和を大 切にすることを
表しています。この2つの歯車が
最 後に、
弊 社は「お 客 様目線に 立ったものづくり」、
うまく噛み合うこと、さらに本田
「かゆい所に手が届く、ユーザーニーズに合ったものづ
農 機 の 頭 文 字Hを 歯車に入れる
くり」をモットーに製品を提案し、少しでも地域や日本
ことで、農業・会社・技術の発展を
農 業 の 発 展に貢 献 できれば幸いと考えております。
願う意匠としました。
K-SS300-LC(重量測定機能あり)
K-SS300(重量測定機能なし)
▲長ねぎ掘取機
望があり、脱穀機生産の技術を生かし、
枝豆を上下逆
糖度・酸度を簡単、素早く測定
非破壊だからムダもなし
卓上型
(枝 豆を含む)の生 産に必要な脱莢機が欲しいとの要
今後とも、皆様の変わらぬご指導・ご鞭撻を賜りますよ
うお願い申し上げます。
29
お す す め 新 製 品 紹介
土づくり
あ ぜ 塗 り
高速作業で能率アップ!
デザイン一新、機能も進化!
ギガディスク採用で締め込み力アップ!
小・中型トラクタ用コンパクトモデル
スーパーソイル“エコプラ”
全自動あぜ塗り機ガイア
e-waveカドヌール
リターンあぜ塗り機
FDSS-5R
XR751
KV200・300シリーズ
DZR300(J)
小橋工業株式会社
松山株式会社
株式会社IHIスター
株式会社ササキコーポレーション
奇数配列ナイフは直進性に優れ、全面耕起で残耕がないため後作
業も楽。カットナイフ付Gボードチゼルとジェットウィングの組
み合わせにより耕深が安定し、高速作業が可能になるので、作業
時間・燃料費が減り、コスト低減が図れます。
適応トラクタ(kW{PS})
18.4 ∼ 36.8{25 ∼ 50}
全 長×全 幅×全 高(㎜)
1900×1700×1100
質 適用トラクタ(kW{PS})
19.9 ∼ 44.1{27 ∼ 60}
外径が大きく、
10枚のプレート段差と厚さ
を強化したギガディスクにより、
上面・肩部
・法面の締りがさらに良くなります。無線
コントローラ
“e-wave”
を搭載し、
各種操作
が運転席から簡単に行える他、
一度オフセ
ット位置にあわせると、
その位置を自動で
記憶するので、
能率的な作業が行えます。
型
式 KV200シリーズ
※手動タイプです。
適応トラクタ幅が最大1580㎜とパワクロ
にも対応。機体のロックは自動式なので、
ロック⇔解除の操作がスムーズに行えま
す。フレーム構造に多くの環状構造を採用
することで、
軽量ながら高耐久の機体とな
りました。
5
160
10 ∼ 25
6 ∼ 13
メ ー カ ー 希 望 小 売 価 格(税 込)
609,000円
多数の混合羽根により投入した肥料を素早く混合し、
定量を高精
度に散布します。石灰等の粉状肥料も安定散布が可能。散布量は
無段階に調節でき、
散布⇔停止の操作も運転席手元で簡単に行え
ます。ホッパ網付なので、肥料の投入も楽に行え、また移動・収納
に便利なスタンドを標準装備しています。
ブレンド散布機 アトラス
ATB-140・180・220
株式会社タイショー
型
ATB-140
ATB-180
ATB-220
750
適 用 ト ラ ク タ(kW{PS})
14.7 ∼ {20 ∼ }
22.1 ∼ {30 ∼ }
25.7 ∼ {35 ∼ }
ホ ッ パ 容 量(L)
200
250
300
散
1.4
1.8
2.2
750
デ ィ ス ク 径(㎜)
780・840★
適 応 あ ぜ 高 さ(㎝)
18 ∼ 25 最大28
適応あぜ高さ(㎝)
最大25・30・35★
作 業 能 率(分/100m)
7.5 ∼ 30
作 業 能 率(分/100m)
6 ∼ 15
オフセット幅
メ ー カ ー 希 望 小 売 価 格(税 込)
682,500 ∼ 840,000円
930・920★
1030・1020★
メーカー希望小売価格(税込) 887,250 ∼ 1,025,850円 981,750 ∼ 1,130,850円
※Jタイプは上面ロータリを装備。
※4S・3S・0S・1S、
A1・B仕様があります。
布
幅(m)
粒状化成:20∼900★鶏糞:30∼500★
散 布 可 能 肥 料 粒状化成、有機ペレット、コンポスト、鶏糞、消石灰、ヨウリン、こめ糠等の乾燥した肥料
メーカー希望小売価格(税込) 434,700 ∼ 445,200円 490,350 ∼ 500,850円
ATB-180
546,000 ∼ 588,000円
※0S・1S、
A1・B仕様があります。★:作業速度8㎞/hの時
播 種
代 か き
高精度うすまき、均一播種が可能なニューきんぱ播種機に、新型式を
追加。コンパクトタイプ(93KJ・123K(W)J)はハンソウフレームの
長さを長くすることで、育苗箱の挿入・取り出しがより一層余裕を
持って行えるようになり、また小型播種プラントタイプ(183KH(-O)
は土ホッパの大型化を図る等、さらに使いやすく進化しました。
新ラインナップ登場
“e-wave”
で簡単開閉
式
散 布 量(㎏/10a)
▲
★型式によって異なります。
※KV200シリーズには0S・3S・4S、
B仕様が、
KV300シリーズ0S・3S・4S、
0L・3L・4L、
B仕様にはあります。
無線リモコン“Nコン”搭載
サイバーハロー
e-waveマックスハロー
ウィングハロー
TXM6/TXL6シリーズ
MAX-2/7/0Hシリーズ
WRS10シリーズ
小橋工業株式会社
さ(㎝)
デ ィ ス ク 径(㎜)
20 ∼ 30
“カルコン”搭載の大型ハロー
深
適 用 ト ラ ク タ(kW{PS}) 18.4 ∼ 33.1{25 ∼ 45} 22.1 ∼ 51.5{30 ∼ 70}
適 応 あ ぜ 高 さ(㎝)
メ ー カ ー 希 望 小 売 価 格(税 込) 1,384,950 ∼ 1,441,650円
業
作 業 能 率(分/10a)
適 用 ト ラ ク タ(kW{PS}) 18.4 ∼ 25.0.1{25 ∼ 34}
KV300シリーズ
ド ラ ム 外 径(㎜)
※0S、
A1・B仕様があります。
スピーディに混合、均一散布
350
作 業 幅(㎝)
作
圃場のコーナーまで来たところで自動ボタン
をオン、
後はハンドルを一杯に切るだけで、
ト
ラクタは旋回してもアームは自動的に真っ直
ぐあぜを塗り続ける
『ガイアマチック』
機構を
搭載。さらに、
最後の仕上げに便利な間欠モ
ード、
オフセット位置を記憶できるモードを
追加、
コードレスリモコン
『カルコン』
も搭載
し、
デラックス仕様となりました。
量(㎏)
ナ イ フ 本 数(本)
松山株式会社
ニューきんぱ播種機
SR-93KJ・123K(W)J・183KH(-O)
大和精工株式会社
型
株式会社ササキコーポレーション
式
SR-93KJ
SR-123K[W]J
SR-183KH[-O]
手動
AC100V/40W
AC100V/60W
駆 動 モ ー タ
全長×全幅×全高(㎜) 2276×672×895 2478[2798]×510×895 4340×520×1060
質 量(㎏)
ホ ッ パ 容 量(L)
能
率(箱/時)
メーカー希望小売価格(税込)
型
式
TXM6シリーズ
TXL6シリーズ
適 用 ト ラ ク タ(kW{PS}) 33.1 ∼ 55.2{45 ∼ 75}★ 51.5 ∼ 99.3{70 ∼ 135}
作 業 幅(㎝)
380・410★
440・500★
作 業 能 率(分/10a)
4 ∼ 8★
3 ∼ 7★
メーカー希望小売価格(税込) 1,649,550 ∼ 1,799,700円 2,222,850 ∼ 2,406,600円
★型式によって異なります。
※TXM6には4SV・3SV・0SV、
4L・3L・0L仕様が、
TXL6には4L・3L・0L仕様があります。
でか文字とイラスト表示で見やすい無線コ
ントローラ
“e-wave”
で、
開閉操作が容易(一
部モデル)。リモコンと受信側の双方向通信
で、
通信状況が一目で分かる親切設計です。
タイヤ跡ワイパーブレード、
サイドへの土漏
れを抑えるフロントウェーブガードを装備
し、
均平性能がさらに高まっています。
型
式 MAX-2シリーズ
MAX-7シリーズ MAX-0Hシリーズ
適用トラクタ(kW{PS}) 14.7 ∼25.0{20∼34}★ 20.6 ∼40.4{28∼55}★ 33.1 ∼95.6{45∼130}★
電動仕様は、
機体操作をコードレスにしたN
コンを採用。リモコン操作のしやすいフィ
ットグリップにしています。フロントへの
泥飛びを抑え、
均平性を向上させるラバーグ
レーダ、
ソイルスライダーを新装備したこと
で、
さらに精度の高い作業が行えます。
適用トラクタ(kW{PS})
作
業
22.1 ∼ 41.1{30 ∼ 56}
幅 ( ㎝ ) 281・310・340・362・382★
作 業 幅(㎝) 220・240・260・280★ 300・320・340・360・380★ 380・410・440・500★
作 業 能 率(分/10a)
5 ∼ 14★
作業速度(㎞/時) 1.8 ∼ 5.0
メ ー カ ー 希 望 小 売 価 格(税 込)
858,900 ∼ 1,357,650円
1.8 ∼ 5.5
1.8 ∼ 5.5
メーカー希望小売価格(税込) 640,500∼1,073,100円 892,500∼1,368,150円 1,629,600∼2,383,500円
★型式によって異なります。
※MAX-2シリーズには0S・3S・4S、B仕様が、
MAX-7シリーズには0S・3S・4S、0L・3L・4L、B仕様が、
MAX-0Hシリーズには0S・3S・4S、0L・3L・4L仕様があります。
★型式によって異なります。
※手動開閉タイプと電動開閉タイプ(N仕様)が
あります。
※4S・3S・0S・1S、
B仕様があります。
92[88]
床土:60 播種:18 覆土:22
播種:18 覆土:19
−
▲SR-183KH
機体開閉や延長レベラ、
土寄せ操作がコー
ドレスで簡単にできる
“カルコン”
搭載。
持ち運び自在で、
キャビン内もすっきりま
とまります。土塊を立体的に剪断するSC
爪の特殊配列と大型スプリングレーキの
働きが相まって、
田面を精度高く、
均平に
仕上げます。
45[49]
42
120,750円
50Hz:160〈高〉 120〈低〉 50Hz:200〈高〉 170〈低〉
60Hz:200〈高〉 140〈低〉 60Hz:250〈高〉 210〈低〉
145,950円[175,350円] 315,000円[283,500円]
※SR-123KWJはかん水装置付、
SR-183KH-Oはかん水装置なしの仕様です。
V形の播種・施肥溝を切り、
その中に種籾・専用肥料を同時に繰り出し
て、混合したものを播種ホースで播き、少量覆土します。深さ5㎝のV
溝は、
その形状から鳥害が抑えられるのが特長。中央部に設けた接
地輪で播種・施肥部を駆動するので、
播種・施肥量は速度に関係せず、
旋回時は駆動が一時停止して無駄播きを抑えます。
V溝深くに播種する直播方式
不耕起V溝直播機
AD82CW・102CW・
122CW
鋤柄農機株式会社
型
式
AD82CW
AD102CW
AD122CW
適用トラクタ(kW{PS}) 25.7 ∼ 47.8{35 ∼ 65} 29.4 ∼ 69.9{40 ∼ 95} 47.8 ∼ 84.6{65 ∼ 115}
質 量(㎏)
播
条
数(条)
562
618
620
8
10
12
20
条 間(㎝)
▲AD102CW
※当該製品は、愛知県農業総合試験場との共同開発です。
種
▲AD82CW
メーカー希望小売価格(税込)
2,625,000円
2,908,500円
3,538,500円
価格は平成22年12月1日現在
30
31
おす すめ 新 製 品 紹介
播 種
運 搬
スライドさせるだけの簡単種まき
家庭菜園では、
小さな種を少量
ずつ手で育苗トレイや畑に播く
ため、「つい播き過ぎて間引きが
大変」、ということがよくありま
す。
『わ く わ く 菜 園 種 ま き セ ッ
ト』は、野 菜 の 小 さ な 裸 種 子 を、
スライドさせるだけで2∼5粒ず
つ一定間隔で播けるので、
種の
無駄が少なくすみ、
間引きの手
間も大幅に軽減できます。
わくわく菜園種まきセット
G-81A
みのる産業株式会社
ワンランク上の使いやすさと作業性
グレイタスローダ
KLH34R(-PCL,-PSL)
三陽機器株式会社
レバーを素早く動かせばローダも速く、ゆっくりと操作すればゆっくりと
作動するマイコン式操作レバーが、快適な操作感を実現(PSL仕様のみ)。
エンジンを停止させると油圧回路が自動的に遮断されるノンリークバル
ブの採用により、アームの下降を自動的にストップ。作業中の安心感もプ
ラスしています。
型
式
適応トラクタ
持 ち 上 げ 力(kN{kgf})
持ち上げ高さ(㎜)[ヒンジピン]
バケット作動角(度)
メーカー希望小売価格(税込)
メーカー希望
小売価格(税込)12,600円
KLH34R(-PCL,-PSL)
KL27R(H) ∼ 34R(H)、KL26R-PC ∼ 34R(H)-PC、KL34R(H)D-PC
4.71{480}
2615
スクイ角:42 ダンプ角:52
836,745 ∼ 996,450円
※PCL仕様はプッシュプルケーブル操作、PSL仕様は電磁マイコンバルブ操作です。
中耕・培土・除草
土を
“叩いて”
きれいに固める
鎮圧式整形管理機
ねぎパンチャー
K652NP
関東農機株式会社
ロータリで揚げた土を機体中央部のパンチャーボードで叩き、
ねぎ
の首元の位置でしっかりと固定。土崩れが少なく、
ねぎの軟白部分
をきれいに仕上げることができます。専用機ならではの軽量・コン
パクト設計で取り回しがしやすく、
作業中もバランスがとりやすい
機体となっています。
長×全
幅×全
高(㎜)
ガサモノ・ワイド“北国の春…ぉ”
BK62
株式会社筑水キャニコム
4.6{6.3}/3.5{4.7}
エンジン出力(kW{PS})
4.2{5.7}
荷台寸法:長さ×幅×高さ(㎜)
1480×1080×230
質 量(㎏)
102
床
変 速 段 数(段)
前進4 後進2
走
株式会社タイショー
防 除
地上高1100㎜!超ハイクリブーム
乗用管理機 ベジキュート
BSA-400MVQ/400EVQ
株式会社丸山製作所
速
500
度(㎞/時)
0.25 ∼ 6.0
500
作 業 幅(㎝)
70 ∼ 80
メ ー カ ー 希 望 小 売 価 格(税 込)
575,400 ∼ 732,900円
ね
高
溝 底 幅(㎝)
24
メーカー希望小売価格(税込)
419,790円
駆
※本製品に取付用の角パイプは付属しておりません。
□50㎜の角パイプに取り付け可能です。
角 パ イ プ の な い 方 は 別 途
『取 付 部 材・KSB50/¥10.500円(税込)』をお買上げください。
行
さ(㎜)
最 大 作 業 能 力(㎏)
う
その他
5枚羽根で投雪効率アップ!
KS-15-1
高
10 ∼ 70
応
ロールがシールドゴムに密着した状態で回転するので、隙間からの薬剤漏れ
がなく、精度の高い薬剤散布が可能になります。スイッチボックスの操作で、
電源のON/OFF、散布量の調節もトラクタに乗ったまま簡単・楽々。ホッパ
とロール受け部がワンタッチで取り外せ、使用後の掃除も容易に行えます。
薬剤散布機
面
さ(㎝)
適
微粒薬剤も高精度に散布
スウィング転輪の働きで、
段差乗越え時のショックを抑える
“天城
越え”
機能搭載。ワラ等容量の大きな荷物もラクラク積込めるワイ
ド荷箱タイプでありながら、
前ミッションで機体バランスがよく、
超低速走行も可能なので、
高い安定性に加え、
優れた作業性を実現
します。
1604×780×1100
エンジン最大出力/定格出力(kW{PS})
全
ワイド荷箱タイプ、新登場!
動
モ
ー
タ
DC12Vギヤードモータ
トラクタ用除雪機スノーブロワ
SB1980E・2280E(EU)・
2580E(EU)・2780EU
トラクタ3点リンク直装、PTO駆動の中・大型除雪機です。ブロワ部の羽
根を従来の4枚から5枚にしたことで、さらにスムーズな投雪が可能
に。投雪方向、距離は手元のコントローラで自在に操作でき、オーガの
サイドカバーを内側に納めたことで、壁際まですっきり除雪できます。
型
株式会社タカキタ
SB2280E(EU) SB2580E(EU)
SB1980E
式
適用トラクタ 25.7 ∼ 36.8
{35 ∼ 50}
(kW{PS})
36.8 ∼ 73.6
{50 ∼ 100}
SB2780EU
51.5 ∼ 88.3 58.8 ∼ 102.9
{70 ∼ 120}
{80 ∼ 140}
全 幅×奥 行 き(㎜)
450×290
質 量(㎏)
12
全長×全幅×全高(㎜) 1420×1960×2330 1610×2310×2330 1660×2560×2330 1720×2760×2410
ホ ッ パ 容 量(L)
15
質
量(㎏)
510
620
710
760
散 布 可 能 薬 剤
バスアミド、ネマトリンエース等の微粒剤★
除 雪 幅(㎜)
1910
2260
2510
2710
散 布 量(㎏/10a)
10 ∼ 50
メ ー カ ー 希 望 小 売 価 格(税 込)
138,600円
メーカー希望
小 売 価 格(税 込)
903,000円
▲SB2280E
★ブリッジしやすい粉剤は散布できない場合があります。
有効地上高は、
余裕の1100㎜。ねぎ等の背丈のある作物をまたい
で作業が行えます。走破性の高い4WDと、
小回り性能に優れた
4WSとパワーステアリング標準装備で、
軽快で快適な作業が可能。
重量変化の大きい薬剤タンクを機体のほぼ中央に設置し、
機体前後
の重量バランスに優れた安心設計となっています。
型
式
BSA-400MVQ
BSA-400EVQ
定格出力(kW{PS})/回転数(rpm)
6.6{9.0}/1500
全 長×全 幅×全 高(㎜)
3090×2030×2320
有 効 地 上 高(㎜)
輪 距(㎜)
飼料米粉砕機
DHC-4000(M)
株式会社デリカ
散 布 幅(m)
2,898,000円
※型式末番Eは電動シュート仕様、EUは油圧駆動シュート仕様です。
ホッパに投入された飼料米は、
V溝のついた2つの大型特殊ローラ
で挟まれ、
粉砕されます。ローラ間隔の調節は容易に行え、
粉砕粒
度の変更も可能。延長されたオーガ式排出口で袋詰めも楽に行え
ます。動力はガソリンエンジンとモータの2タイプ。いずれも設置
場所を選ばないコンパクトボディです。
型
1100
1800
薬 剤 タ ン ク 容 量(L)
メ ー カ ー 希 望 小 売 価 格(税 込)
飼料米の栄養吸収率の向上に
DHC4000M
DHC-4000
動 力/最 大 出 力(kW{PS})
ガソリンエンジン/8.1{11}
モータ/7.5{10}
全 長×全 幅×全 高(㎜)
1710×1320×1140
1710×1155×1140
360[最大378]
ホ
7.8
排
2,856,000円
式
質 量(㎏)
1500
E:987,000円 E:1,197,000円
1,417,500円
EU:1,039,500円 EU:1,249,500円
ッ
パ
出
約500
容
量(L)
約140
方
法
オーガ
メ ー カ ー 希 望 小 売 価 格(税 込)
1,890,000円
※設置台は商品に含まれません
価格は平成22年12月1日現在
32
33
༔ࣞɈ჎ᅰȿȩɤ൥੼ಱ
今、日本の食料供給と国土の環境保全を担ってきた農業が、再発見されようとしています。
農業と農村の安定が、日本の社会基盤のベースです。
創業から118年、農業と共に歩んできたクボタは、
「元氣農業」をスローガンに日本農業の発展を応援します。
農業の活性化を通じて、日本が抱える、環境・教育・食料という問題に向き合っていきます。
農用地再生による
地域農業の活性をサポート。
e1
地域支援
農家支援
「耕作放棄地
再生支援」
「農産物の地域ブランド・
産直品PR/志のある農家への支援」
資源循環サイクルの取り組みをサポート。
e4
環境保全
「クボタ元氣農業
体験教室」
詳細は、ホームページを
ご覧ください。
農産物の地域ブランド作りとPRをサポート。
[1]農産物の地域ブランド・産直品PR
[2]クボタグループでの農産物消費拡大支援
稲作体験を通じて
食と農業の教育をサポート。
e2
農育支援
e3
「バイオ燃料用作物栽培への支援」
クボタグループ全員参加の地域ボランティア。
e5
地域貢献
「クボタeデー」
http://www.epro.kubota.co.jp/
主催:
クボタeプロ
クボタ農機販売グループ
くるみ
会も
協賛
してい
ます
くるみ会
株式会社 IHIスター
株式会社斎藤農機製作所
株式会社タカキタ
本田農機工業株式会社
〒066-8555 北海道千歳市上長都1061-2
TEL 0123(26)1123
〒998-0832 山形県酒田市両羽町332
TEL 0234(23)1511
(代)
〒518-0441 三重県名張市夏見2828
TEL 0595(63)3111
(代)
〒068-0121 北海道岩見沢市栗沢町北本町74
TEL 0126(45)2211
片倉機器工業株式会社
株式会社ササキコーポレーション
田中工機株式会社
松山株式会社
〒390-1183 長野県松本市大字今井字松本道7160番地
TEL 0263(58)4711(代)
〒034-0001 青森県十和田市里ノ沢1-259
TEL 0176(22)3111
(代)
〒856-0802 長崎県大村市皆同町15-1
TEL 0957(55)8181
〒386-0497 長野県上田市塩川5155
TEL 0268(42)7500
(代)
川辺農研産業株式会社
三陽機器株式会社
株式会社筑水キャニコム
マメトラ農機株式会社
〒206-0812 東京都稲城市矢野口574-4
TEL 042(377)5021
〒719-0392 岡山県浅口郡里庄町新庄3858
TEL 0865(64)2871
〒839-1396 福岡県うきは市吉井町福益90-1
TEL 0943(75)2195
(代)
〒363-0017 埼玉県桶川市西2-9-37
TEL 048(771)1181
(代)
関東農機株式会社
スガノ農機株式会社
筑波工業株式会社
株式会社丸山製作所
〒323-0819 栃木県小山市大字横倉新田493
TEL 0285(27)3271
(代)
〒300-0405茨城県稲敷郡美浦村大字間野字天神台300
TEL 029(886)0031
(代)
〒300-1415 茨城県稲敷市中山1307
TEL 02978(7)3522
〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目4-15
TEL 03(3252)2271
(代)
株式会社クボタ
鋤柄農機株式会社
株式会社デリカ
みのる産業株式会社
〒556-8601 大阪市浪速区敷津東1丁目2-47
TEL 06(6648)2097・3795
(ダイヤルイン)
〒444-0943 愛知県岡崎市矢作町字西林寺38
TEL 0564(31)2107(代)
〒390-1242 長野県松本市大字和田5511-11
TEL 0263(48)1180
〒709-0892 岡山県赤磐市下市447
TEL 0869(55)1122(代)
株式会社啓文社製作所
株式会社タイショー
株式会社藤木農機製作所
株式会社宮丸アタッチメント研究所
〒731-0523 広島県安芸高田市吉田町山手739-6
TEL 0826(43)1201
(代)
〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1027
TEL 029(247)5411
〒579-8001 大阪府東大阪市善根寺町3-2-6
TEL 0729(87)5505
〒721-0961 広島県福山市明神町2丁目2-22
TEL (0849)31-3855
小橋工業株式会社
大和精工株式会社
株式会社ホクエイ
和同産業株式会社
〒701-0292 岡山市南区中畦684
TEL 086(298)3111
(代)
〒578-0921 大阪府東大阪市水走2-2-27
TEL 0729(62)1555
〒007-0882 北海道札幌市東区北丘珠2条3丁目2番30
TEL 011(781)5115
〒025-0035 岩手県花巻市実相寺410
TEL 0198(24)3221
(五十音順)
株式会社サンライズプロパー
〒541-0048 大阪市中央区瓦町2丁目6番16号
TEL 06(6231)6445∼6
■発行責任/くるみ会 代表 株式会社クボタ・機械事業本部 関連商品事業部
〒556-8601 大阪市浪速区敷津東1丁目2-47 TEL 06(6648)3795 ダイヤルイン
Fly UP