...

事務所案内 - 田中・石原・佐々木法律事務所

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

事務所案内 - 田中・石原・佐々木法律事務所
新しい時代。新しい法律事務所。
田中・石原・佐々木法律事務所
TANAKA ISHIHARA & SASAKI LAW OFFICE
新しい時代に必要な、リーガルサービスのすべて。
豊富な法的知識と幅広い視野。正確な判断と迅速な対応。
全てのクライアントに、誠意を持って全力で向き合う。
変化の速い時代に合わせた、新しいスタイルが法律家にも求められています。
新しいリーガルサービス実現のために、田中・石原・佐々木法律事務所を設立いたしました。
MESSA G E | ごあいさつ
OF F I C E | 事務所概要
現在、日本の弁護 士 人 口 は 約 3 万 2 0 0 0 人 と な っ
ています(平成24 年 8 月 末 現 在 )。
事務所名
田中・石原・佐々木法律事務所
所属弁護士
弁護士 田 中 康 晃
弁護士 石 原 廣 人
弁護士 佐 々 木 好 一
平成12年(20 0 0 年 ) 頃 ま で は 約 2 万 人 で し た
ので、ここ10年で 1 万 人 以 上 増 加 し た こ と に な り ま
す。
(横浜弁護士会所属)
この大幅な弁護士 人 口 の 増 加 は 、 司 法 制 度 改 革 に 伴
う新司法試験制度導 入 に よ る も の で す 。
弁護士人口が急激 に 増 加 し た 結 果 、 世 間 で は 弁 護 士
の質の低下が叫ばれ 、 国 民 自 身 も 質 の 高 い 弁 護 士 を 自
所在地
〒211-0005
神奈川県川崎市中原区新丸子町 915-20
三井生命武蔵小杉ビル7階
電話
044-712-0221(代表)
FAX
044-712-0213
E-mail
[email protected]
WEBSITE
http://tis-law.com
ら探し求め、吟味し な け れ ば な ら な い 時 代 と な り ま し
た。
もっとも、弁護士 は 「 基 本 的 人 権 を 擁 護 し 、 社 会 正
義を実現することを 使 命 」 と す る も の で あ り 、 日 本 司
法の一翼を担う必要 不 可 欠 な 存 在 で す 。
私たち3人は、平 成 1 7 年 ( 2 0 0 5 年 ) に い わ ゆ
る旧司法試験に合格 し 弁 護 士 登 録 を し て 以 来 、 ま さ に
弁護士人口が増加し て い く ま っ た だ 中 で 、「 新 時 代 の 弁
護士として何をすべ き な の か 、 何 が で き る の か 」 を 模
索してきました。
業務時間
この答えを見つけ る 過 程 に お い て 、 依 頼 者 ひ い て は
平日 10:00 ∼ 18:00
(休日に法律相談ご希望の方はご相談ください。)
日本国民にリーガル ・ サ ー ビ ス を 通 じ て 深 い 満 足 を 感
じて頂くためには、 私 た ち 若 い 世 代 の 弁 護 士 が そ の 社
会的使命を自覚しな が ら 思 う 存 分 自 ら の 技 術 ・ 能 力 を
発揮できる法律事務 所 を 創 設 す る 必 要 が あ る と 考 え る
に至りました。
そして、幸いにも 志 を 同 じ く す る 弁 護 士 及 び ス タ ッ
フが集結し、ここに 「 田 中 ・ 石 原 ・ 佐 々 木 法 律 事 務 所 」
を設立することがで き ま し た 。
私たちは設立間も な く 、 か つ 若 い 世 代 に よ り 構 成 さ
れておりますが、そ の 果 た す 役 割 の 大 き さ を 自 覚 し て 、
皆様に深い満足を感 じ て 頂 け る リ ー ガ ル ・ サ ー ビ ス を
提供すべく邁進して 参 り ま す 。
TANAKA ISHIHARA & SASAKI LAW OFFICE
P RA CTIC E S | 取扱業務
A T T OR N E Y S | 所属弁護士
● 民事
債 権債務問題/消費者 問 題 / 交 通 事 故
昭和51年 神奈川県生まれ
レ ジャー・スポーツ事 故 / 火 災 事 故
平成7年 青山学院高等部卒業
医 療事故・事件/不動 産 に 関 す る 紛 争
平成11年 (株)ツーカーセルラー東京
平成11年 青山学院大学法学部卒業
( 現「KDDI株式会社 (au)」)入社
借 地借家・明渡/請負 代 金 支 払 問 題
平成14年 (株)ツーカーセルラー東京
住 宅・建築問題/環境 問 題
( 現「KDDI株式会社 (au)」)退職
各 種損害賠償・慰謝料 請 求
平成17年 司法試験合格
そ の他民事事件全般
平成19年 弁護士登録( 東京弁護士会 )
平成18年 司法研修所入所( 旧60期:福岡修習 )
平成20年 横浜弁護士会へ登録替え
( 武内法律事務所所属 )
● 会社法・企業法務
平成20年∼23年 青山学院大学法科大学院非常勤講師
中 小企業の商取引全般 / フ ァ イ ナ ン ス
平成24年 田中・石原・佐々木法律事務所開設
コ ンプライアンス対策 / 金 融 商 品 取 引 法
弁護士 田中 康晃
手 形・小切手/株主総 会 対 策
顧 問契約/契約書作成 、 各 種 書 面 の リ ー ガ ル チ ェ ッ ク
合 併・企業分割
昭和55年 埼玉県生まれ
海 外進出支援/外国法 案 件
平成11年 早稲田実業学校高等部卒業
平成15年 早稲田大学法学部卒業
平成17年 司法試験合格
● 家事
平成18年 早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了
相 続/遺産分割/遺言 書 / 遺 留 分 減 殺 / 財 産 分 与
平成18年 司法研修所入所( 旧60期:福岡修習 )
平成19年 弁護士登録 ( 東京弁護士会
養 子縁組/離婚問題/ 養 育 費 支 払 問 題
/ 東京青山・青木・狛法律事務所勤務 )
成 年後見制度/任意後 見 / 国 際 家 族 法 問 題
平成23年 大手日系金融機関に出向
平成24年 田中・石原・佐々木法律事務所開設
( 横浜弁護士会へ登録替え )
● 刑事
告 訴・告発/示談交渉 / 刑 事 事 件 弁 護 活 動
裁 判員裁判/犯罪被害 者 / 少 年 事 件
弁護士 石原 廣人
● 事業再生・M&A
企 業再建/企業倒産/ 破 産 処 理 / 民 事 再 生 / M & A
昭和 56 年 青森県生まれ
平成 12 年 青森県立五所川原高等学校卒業
平成 16 年 横浜国立大学経済学部経済法学科卒業
● 労働事件
平成 17 年 司法試験合格
労 働契約/社内労務規 定 策 定 / 未 払 賃 金 問 題
平成 18 年 司法研修所入所( 旧 60 期:横浜修習 )
解 雇/パワーハラスメ ン ト / セ ク シ ャ ル ハ ラ ス メ ン ト
平成 19 年 弁護士登録
( 東京弁護士会 / 企業法務系事務所勤務 )
平成 23 年 フォーサイト総合法律事務所勤務
● 知的財産権
平成 24 年 田中・石原・佐々木法律事務所開設
特 許紛争/著作権問題
各 種契約書(ライセン ス 契 約 、 共 同 研 究 開 発 等 ) 作 成
秘 密管理規程等規程の 整 備 / 独 占 禁 止 法
景 品表示法・PL法対 策
弁護士 佐々木 好一
※上記以外の業務についても対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
C ONCEPT | 「田中・石原・佐々木法律事務所」設立にあたって
◆ 自由闊達な議論ができる法律事務所の創設
◆ より高度なリーガルアクセスの実現
◆ 豊富な法律知識、法的思考力を駆使した良質なリーガル・サービスの提供
◆ 従来の弁護士像にとらわれない身近なパートナーたる弁護士像の普及
TANAKA ISHIHARA & SASAKI LAW OFFICE
A C CESS | 当事務所へのアクセス
当事務所へのアクセス
● JR・東急東横線 武蔵小杉駅北口より徒歩 2 分
● 東急東横線新丸子駅西口より徒歩 4 分
新丸
子駅
西口
バス停★
↑渋
谷方
面
日本医大
武蔵小杉病院
東急
東横
線
田中・石原・佐々木法律事務所
川崎市中原区新丸子町 915-20
三井生命武蔵小杉ビル7階
電話 044-712-0221(代表)
↑東
京方
面
芝信用金庫
マクドナルド
横浜銀行
みずほ ATM
駅前ロータリー
北口
JR 武蔵小杉駅
(南武線)
川崎方面→
横須賀方面↓
横浜
方面
↓
武蔵小杉駅︵横須賀線︶
綱島
街道
市立中原
図書館
イトーヨーカドー
JR 南武線
東急
東横
線
武蔵
小杉
駅
←立川・府中本町方面
紳士服コナカ
武蔵小杉駅前交番
C O N T A CT | 当事務所の連絡先
田中・石原・佐々木法律事務所
〒211-0005
神奈川県川崎市中原区新丸子町 915-20 三井生命武蔵小杉ビル7階
T E L 044-712-0221(代表)
F A X 044-712-0213
WEB http://tis-law.com
E-mail [email protected]
TANAKA ISHIHARA & SASAKI LAW OFFICE
Fly UP