...

Puritanとアメリカ社会 ヨーロッパでの宗教改革 カルビン派の各国での

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

Puritanとアメリカ社会 ヨーロッパでの宗教改革 カルビン派の各国での
ヨーロッパでの宗教改革
Puritanとアメリカ社会
• Martin Luther(1483-1546)の改革
• 免罪符(Indulgence)ーローマ・カトリック教
会の財源を売るための免罪符の過度な発行
に抗議
• 聖書のみが信仰のよりどころとする改革をお
しすすめる。
• 教皇の権威を否定
カルビン派の各国での呼び名
•
•
•
•
•
John Calvin(1509-64)の改革
全ての職業を天職とし、勤労を重視
その結果得られた富を神の恩恵と考え
成長しつつあった市民階級に支持され
資本主義社会の形成・発展に大きな影響
•
•
•
•
イングランドではPuritans
スコットランドではPresbyterians
フランスではHugunots
オランダではGeusen
イングランドでの宗教改革
• 1534年、Henry VIII(1491-1547)は王
妃を離婚しようとして、ローマ教皇に破門され
• 首長令により国王がイギリス教会の最高の
首長へ
• 後にElizabeth I(1533-1603)が1563
年イギリス国教会 Church of Englandを設立
• カトリック教徒やピューリタンには厳しい態度
1
ピューリタン革命(1642年)
• Charles I(1600-49)はPresbyteriansの勢力
が強い、スコットランドへ国教を強制
• Oliver Cromwell(1599-1658)の議会派が勝
利
• 共和制(republic=The Commonwealth)を樹
立
• 厳しい軍事的独裁政治 (アイルランドやス
コットランド でも)
• 商工業は奨励され資本主義が発展
Colonies
in the North and the South America
王政復古, Restoration ( 1660年)
• Cromwellの死後、
ピューリタンに対する迫
害が強まる。
• James I
2つの植民地の創設過程
• 1607年、Virginia CompanyのJamestown
設立.
• 1620年、Pilgrim Fathersが宗教革命を推
進するために、the MayflowerでPlymouthへ
到着
Jamestown 1607• 144名がイングランドを後にした。
• 到着したのは104名だった
• 飢餓の時期(1609-1610)
– 500人中80%以上が死亡した
• 1612年、John Rolfeがたばこ栽培とヨーロッ
パへの輸出を開始する
2
Jamestown
The Mayflower
Plymouth Rock
Saints and Strangers aboard on the
Mayflower
• Saints (聖徒)
– 宗教的新天地を求めたもの
• Strangers (よそ者)
– ヴァージニア会社に雇われたもの
この主義主張の異なる二つの勢力が争うことを未
然に防ごうと妥協案を作った=>メイフラワー盟
約
Mayflower Compact
(メイフラワー盟約)
• In the name of God, Amen. We whose names are
underwriten, the loyall subjects of our dread soveraigne
Lord King James by the grace of God, of Great Britaine,
Franc, & Ireland king, defender of the faith, e&
Haveing undertaken, for the glorie of god, and
advancemente of the Christian faith and honour of our
king & countrie, a voyage to plant the first colonie in the
Northerne parts of Virginia, doe by these presents
solemnly & mutualy in the presence of God, and one of
another, covenant & combine our selves togeather into a
civill body politick, for our better ordering & preservation
& furtherance of the ends aforesaid;
• and by vertue hearof to enacte, constitute, and frame
such just & equall lawes, ordinances, Acts, constitutions,
& offices, from time to time, as shall be thought most
meete & convenient for the generall good of the Colonie,
unto which we promise all due submission and
obedience. In witnes wherof we have hereunder
subscribed our names at Cap-Codd ye .11. of November,
in the year of the raigne of our soveraigne Lord King
James, of England, France, & Ireland ye eighteenth, and
of Scotland the fiftie fourth. Ano: Dom. 1620.
3
Mayflower Compact
• SaintsとStrangersの目的を異にするものの
仲間割れを防ぐための契約
• アメリカの契約社会の原型
Pilgrim Fathersの社会
• リーダーの一人、Cotton Mather(1663-1
728)は彼らをイスラエルの民になぞらえた
(モーセに率いられて約束の地、カナンを目
指してエジプトを出発した)
Pilgrim の社会
Massachusetts Bay Colony建設
(1630年)
• 個人の宗教的目覚め(回心体験、
conversion experience)を重視
• その体験をした「見える聖徒」visible saint の
教会員のみが、政治的、社会的に重要な権
限を持つ
• John Winthrop(1588-1649)にひきいら
れたピューリタンによって建設される
• City upon the Hill,丘の上の町(世界から仰ぎ
見られる理想の社会)を建設しようとした
• 厳格な神政政治(theocracy)
Boston
神政政治(theocracy)
• Old North Church
• New England
• ピューリタンの政治形態はセオクラシー(神政政治)
とよばれた。
• 教会が共同体の中心で、住民には教会出席が義務
づけられていた。
• ピューリタンたちの教会は会衆派教会というかたち
で組織された。
• ニューイングランドの社会風土、政治風土の中心と
なった。
• 91年までマサチューセッツ湾植民地はきわめて宗
教的な共同体
4
新大陸における他の宗派
新興宗教
• ロードアイランド州のプロビデンスーバプティスト教会
• バージニア州、ノースカロライナ州、サウスカロライナ州、
ジョージア州など大西洋岸南部では英国国教会
• クエーカー教徒ウィリアム・ペンはペンシルベニア植民地
• ルター派教会ーペンシルベニア州、ニューヨーク州、デラウェ
ア州
• 18世紀後半にはニューヨークを中心にメソディスト教会
• 17世紀後半から18世紀にかけて、スコットランドやアイルラ
ンドから長老派教会が大西洋岸中部
• 19世紀には、アメリカ生まれの新しい宗派が
くわわるようになった。
• モルモン教として知られる末日聖徒イエス・キ
リスト教会、セブンスデー・アドベンティスト教
団(アドベンティスト)、エホバの証人(ものみの
塔)
The Half-way Covenant(1662年)
Anne Bradstreet 1612-1672
• 半途契約がマサチューセッツ教会会議で行
われる
• 教会員の子どもたちが 悔悛の経験を持たな
くても、 教会員たる資格と彼 らの子どもの洗
礼を許可する決議を行った、一種の妥協案
• Received an education superior to most
young women of the time
• ピューリタニズムの衰退をあらわす
• Married at 16 of age to Simon Bradstreet,
a graduate of Cambridge
• Came to America with her husband,
appointed to assistant in Mass. Bay
Company
Anne Bradstreet and her home
• The first in American poets who took their
consolation not from theology but from the
“wonderous (wonder) works” in her daily
life.
• The Tenth Muse (1650), her first
publication of poetry and widely read in the
New World.
5
To My Dear and Loving Husband
• Her poems reflect her concern for her
family and home and the pleasures she
took in everyday life rather than in the life
to come.
• Her imagination grounded in English
religious, political, and cultural history.
• 1692年、セイレムの魔女裁判、Salem
Witchcraft
• If ever two were one, then surely we.
If ever man were loved by wife, then thee;
If ever wife was happy in a man,
Compare with me, ye women, if you can.
I prize thy love more than whole mines of gold
Or all the riches that the East doth hold.
My love is such that rivers cannot quench,
Nor ought but love from thee, give recompense.
Thy love is such I can no way repay,
The heavens reward thee manifold, I pray.
Then while we live, in love let's so persevere
That when we live no more, we may live ever.
• 1691年、プリマス植民地はマサチューセッツ
湾植民地に吸収され、国王直轄領土となる
• The Crucible, 1953 by Author Miller
ピューリタニズム衰退の原因
• 経済面での発展
• 人口増加に伴う、北部の貿易商業主義、南
部での黒人奴隷を使ったプランテーション農
業の発展。
• 世界を合理的・科学的に観察する啓蒙思想
(enlightenment)
• 絶対的な神の主権を主張するカルビン主義
思想を弱体化
合理主義の発展
• Deism,理神論が広まる。
– キリスト教から人間の理性で理解できない自然
現象を排除
– 世界を神の創造した完璧な機械と考える思想
– 人間の理性と宗教心と科学を結合したような考え
方
• 17世紀末から18世紀にかけて、ヨーロッパ
では、人間の無限の可能性を信じられた
6
Issac Newton(1642-1727)
Philosophiae Naturalis Principia
Mathematica『自然哲学の数学的諸原理』
(1687)
• 万有引力の法則(the law of universal
gravitation),
John Locke(1632-1704)
• 『人間悟性論』Essay Concerning Human
Understanding,1690
Newton's effect on religious thought
• The attacks made against pre-Enlightenment
"magical thinking," and the mystical elements of
Christianity, were given their foundation with a
mechanical conception of the universe.
• These principles were available for all people to
discover, allowed man to pursue his own aims
fruitfully in this life, not the next, and to perfect
himself with his own rational powers.
ロックの考え方
• 自然状態を牧歌的・平和的状態と捉え
• 公権力に対して個人の優位を主張
• 政府が権力を行使するのは国民の信託
(trust) による
• もし政府が国民の意向に反して生命、財産や
自由を奪うことがあれば革命権をもって政府
を変更することができる
Declaration of Independence
• We hold these truths to be self-evident,
that all men are created equal, that they
are endowed by their Creator (=神)with
certain unalienable Rights, that among
these are Life, Liberty and the pursuit of
Happiness.
Natural Law(自然権)
• the original state of nature was happy and
characterized by reason and tolerance. In that
state all people were equal and independent,
and none had a right to harm another’s “life,
health, liberty, or possessions.” The state was
formed by social contract because in the state of
nature each was his own judge, and there was
no protection against those who lived outside
the law of nature. The state should be guided by
natural law.
7
Great Awakening (大覚醒運動)
• 1734ー35、1740ー43年にかけて、
Jonathan Edwardsが、カルビニズム復活を
目標として行った運動
• 民衆運動として革命に直結した
• 神から選ばれている証
=宗教的熱狂を体験できる素朴で無垢な能力にあ
る
• 救済は民主化される
• 個人には固有の価値と普遍的な道徳的判断
力がある
• However you may have reformed your life
in many things, and may have had
religious affections, and may keep up a
form of religion in your families and closets,
and in the house of God, it is nothing but
his mere pleasure that keeps you from
being this moment swallowed up in
everlasting destruction.
• 神との甘美な一体感を説く
• 神の恐ろしさ、地獄を見せる
• ニューイングランドの人々の信仰心を目覚め
させようとした
• God‘s absolute sovereignty(至高の力) in
the work of redemption(あがない、贖罪)
SINNERS IN THE HANDS OF AN
ANGRY GOD, 1741
「怒れる神の手中にある罪人」
• Thus all you that never passed under a great
change of heart, by the mighty power of the
Spirit of God upon your souls; all you that were
never born again, and made new creatures,
and raised from being dead in sin, to a state of
new, and before altogether unexperienced light
and life, are in the hands of an angry God.
• このようにして、あなた方の魂に及ぼす神の精霊の
偉大な力により大いなる回心を経ていないものは全
て、また、生まれ変わり新しい人間に作り替えられ
ていないもの、罪業のしより蘇って更正させられて
いないもの、経験したことの全くない光と生命に直
面した事がないものはすべて、怒れる神の御手の
内にいる。いかにあなた方が生活の多くの面を改め
てきたとしても、あるいは宗教的感情を豊かに持っ
てきたとしても、家庭や私室で、また神の家で、宗教
儀礼を守り続けたとしても、この瞬間、あなた方が永
遠なる破滅の淵に踏みとどまっているのは、ひたす
ら神のご意向によるのである。
8
Separation of church and state
• 政教分離
– NOT separation of religion and politics
• 政府、国家と特定の宗教組織の分離を憲法
で定めている。
Civil Religion 見えざる国教
• Judeo-Christian
Tradition in US
presidential
Inauguration
3つの原理主義
• 極右=Extreme Right
• ネオコン=Neoconservatism
• 宗教右派=Religious Right
First Amendment
to the US Constitution
• Congress shall make no law respecting an
establishment of religion, or prohibiting the
free exercise thereof; or abridging the
freedom of speech, or of the press; or of
the people peaceably to assemble, and to
petition the Government for a redress of
grievances.
Fundamentalism 原理主義
• 原理主義の始まり
• アメリカで「原理主義」という言葉が使われは
じめたのは1920年代。学校教育で子供たち
にダーウィンの進化論を教えることに対し、聖
書に書かれていることは歴史的にも科学的に
も正しいとして、キリスト教の「原理」から進化
論に反対する運動
極右=Extreme Right
• 極右 ー「反連邦」「反グローバリズム」「反銃
規制」を主張するが、同時に「反ユダヤ」「白
人優越主義」も唱える。支持者は白人貧困層
9
ネオコン=Neoconservatism
• 東部の知識人集団。国連などの国際機関を
信頼せず、アメリカ型民主主義を世界に広め、
専制国家を民主化するのがアメリカの使命と
考える
•
宗教右派=Religious Right
• 宗教右派 ープロテスタ
ントには大きく分けて主
流派と福音派
(Evangelicals)がある
が、宗教右派という場
合には福音派 。現代
の広い層に受け入れら
れる 。全人口の
• Pat Robertson &
President Bush
18%に達する。
Applying Social Darwinism
• Herbert Spencerによる社会進化論(Social
Darwinism)が社会に広まった
– Social Darwinism=生存競争(the law of
competition)、
– 弱肉強食(jungle law)、
– 適者生存(THE SURVIVAL OF THE
FITTEST )を、人間社会の科学的法則とした。
Domino Theory
• The domino theory was a mid-20th
century foreign policy theory, promoted by
the government of the USA, that
speculated that if one land in a region
came under the influence of communism,
then the surrounding countries would
follow in a domino effect. =>Vietnam War
10
Fly UP