Comments
Description
Transcript
市役所へ行こう~在日ブラ ジル人向け漢字学習アプリ
市役所へ行こう~在日ブラ ジル人向け漢字学習アプリ 内山 潤(金城学院大学) 土井 佳彦(名古屋大学とよた日本語学習支援システム) 徳弘 康代(名古屋大学) 廣澤 周一(株式会社ダイヒットカンパニー) 1 とよた日本語学習シ テムとは とよた日本語学習システムとは 産・学・関連携の日本語支援プロジェクト 携 支 「生活者としての外国人」対象 主たる学習者は豊田市で働く日系ブラジル人 日本語教室やネット上で閲覧可能なE‐learning教材を 展開 初級レベルの学習者 2 アプリ開発の経緯 中級レベル学習者の漢字へのニーズ システム本体で体系的に扱うことは困難 I‐Phoneの普及率の高さ 普及率 高 JLPT向けの教材への不満 母語の問題 → II‐Phoneアプリを開発できれば、忙しい学習者でも自 Phoneアプリを開発できれば、忙しい学習者でも自 力で漢字を学習できるのではないか? 3 学習者の 学習者のニーズと開発の方針 ズと開発の方針 必要な書類などが読めればよい。 要 類 生活場面で使う漢字から勉強したい。 「市役所」「病院」「学校」の3場面 →市役所で実際に使われている漢字を収集し、それを単 市役所で実際に使われ る漢字を収集し それを単 語としてそのまま教える。 4 情報収集 豊田市役所にて取材 所 外国人がよく利用する課 外国人が行う手続き 市役所で目にする漢字 市民課 市民課、市民相談課、納税課、保育課、子ども家庭課、 市民相談課 納税課 保育課 子ども家庭課 学校教育課、医療保険年金課、市政情報コーナー、総 合案内 記入台 合案内、記入台 約170単語をピックアップ 5 アプリの アプリのコンセプト セプト 生活に必要な単語がすぐに学べる 活 要 ぐ 「~課」を選ぶことで、関連する単語が学べる 「読んで意味がわかる」を目標とし 「読んで意味がわかる」を目標とし、「書く」までは練習し 「書く」までは練習し ない 自分で重要だと思った単語をピックアップして練習でき る いつやめてもいい構成とし、短時間でも練習できる いつやめてもいい構成とし 短時間でも練習できる 6 アプリの構成 学習用のマップ 用 3種類の練習 (1) 訳さがし (2) 聞きとり ( ) 間違いさがし (3) テスト マイリスト 7 マップ プ 仮想 仮想の市役所の地図で勉強したい課をタップすること、 市役所 地図で勉強した 課をタップすること、 その課に関連する単語が勉強できる。 3段階の単語構成 (1) 課名そのもの (2) その課の業務内容 (3) 説明に出てくる重要語句 ☆をタップして、単語を登録できる。 をタ プし 単語を登録 き 8 マップ(2) プ( ) 9 練習問題 10 訳さがし 最初に課をタップして、練習したい課を選ぶ 意味の理解に関する練習 4つのポルトガル語の選択肢から正解を選ぶ。 ト 語 択肢 ら 解 4つの出題条件 (1) す すべて て (2) 未回答 (3) 不正解 (4) ☆チェック 11 聞きとり 「読み」の練習 音声を聞く 対応する単語を選択 4つの出題条件 解答後は解説に ジャンプ可能 12 間違 探し 間違い探し 字形認識の練習 字形 識 手書文字の認識 ターゲットから一字入れ換え ターゲットから 字入れ換え 4つの選択肢 モデルと違うものを選ぶ 4レベルの出題条件 13 マイリスト イリ ト ☆マークをつけた単語のリスト 解説にジャンプ ポルトガル語の説明 簡単な日本語の説明 スピ カ マ クで音声の再生 スピーカーマークで音声の再生 ピクトグラムで関連する課を表示 14 使用条件 無料 無 アップルストアで「toyota kanji」で検索 I‐Phone I‐Pod touchで利用可能 I‐Phone,I‐Pod touchで利用可能 I‐Padでは未テスト 現在のダウンロ ド数約 現在のダウンロード数約2700件 件 15 今後の課題 実際に使用してのフィードバック 実際 使用 効果の測定 「病院編」「学校編」の開発 アンドロイドへの対応 16