...

フラッシュメモリデュプリケータ用 PC-Link 操作ガイド

by user

on
Category: Documents
35

views

Report

Comments

Transcript

フラッシュメモリデュプリケータ用 PC-Link 操作ガイド
フラッシュデュプリケータ用
PC-Link(LV07B)操作ガイド
目次
1.はじめに
2.PC-Link のインストール手順
2-1 PC-Link ドライバーのインストール
2-2 PC-Link ソフトウェアのインストール
3.PC-Link の操作方法
3-1 PC-Link の基本操作
3-2 デュプリケーター名の変更方法
3-3 ログ情報の確認方法
3-4 デバイス情報の収集方法
4 iSeculog ソフト(改竄判定ソフト)の使い方
4-1 iSeculog ソフトウェアのインストール
4-2 iSeculog の使い方
V1.02.5
・・・・・・
P1
・・・・・・
・・・・・・
P1
P3
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
P5
P11
P12
P12
P14
P15
P15
1.はじめに
PC-Link は PC を利用して、デュプリケーターの作業を監視するためのツールです。
PC-Link を通して、フラッシュメモリデュプリケーターの各ポートの状態、例えばコピーの進捗、チェ
ックの結果を PC のスクリーンで表示し手軽に把握することが出来ます。
また稼働記録を Log 情報としてテキストファイルで PC に取り出すことが可能です。さらに取り出さ
れて Log 情報が改竄されていないかをチェックする機能も有しています。
デュプリケーターの対応機種は以下の通りです。
*DSC-9**シリーズ (マイクロ SD/SD カードコピー機)
*MSC-9***シリーズ (マイクロ SD カードコピー機)
*UBC-9***シリーズ (USB メモリコピー機)
*CFC-9***シリーズ (CF カードコピー機)
推奨 PC 環境
*OS
Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista
*CPU
2GHz 以上
*HDD
200MB 以上
PC-Link のインストールは、最初にドライバーソフトのインストールを行い、次にソフトウェアのイン
ストールを行います。
2.
PC-Link のインストール手順
2-1
PC-Link ドライバーのインストール
① PC-Link のインストール用 CD をパソコンのドライブに入れ、マイコンピュターからディス
クを聞くと、以下のファイルが表示されます。(下図)
②
ここで PL2303_Prolific_DriveInstaller(.exe)のアイコンをダブルクリックしインストール
を開始します。
1
③ ドライバーのインストール開始画面が表示されたら、「次へ」をクリックします。
④ ドライバーのインストールが始まります。
⑤ 以下の画面が表示されたら、
「完了」をクリックします。これで PC-Link のドライバーのイン
ストールが終了します。
2
2-2
PC-Link ソフトウェアのインストール
① PC-Link のインストール用 CD をパソコンのドライブに入れ、マイコンピュターからディスクを聞
くと、以下のファイルが表示されます。(下図)
ここで PC のディスクトップに PC-LINK というフォルダを作成し、このフォルダの中に以下の 2 個の
ファイルをコピーします。
Intelligent-PCLink-v1.02.5.exe
LV07Z-1.02.2.exe
これにより、PC-LINK ファオルダ内には PC-Link のアイコンが作成されます。(下図)このアイコン
をダブルクリックすることにより PC-Link を起動することが出来ます。
なお、LV07Z-1.02.2.exe は、改竄判定ソフトであり第4項で説明します。
3
3.PC-Link の操作方法
3-1
PC-Link の基本操作
① デュプリケーターとパソコンを USB 接続します。
デュプリケータの本体背面にある USB ポート(タイプ B)とパソコンの USB ポート(タイプ A)
を付属の USB ケーブルで接続します。
② PC-Link のアイコンをダブルクリックし、実行します。
③ PC-Link が起動すると、下記のような画面が表示されます。
4
デュプリケーターの電源を入れると、しばらくしてデュプリケーターと PC と接続され、液晶の部分が
点灯します。
④ この状態で、デュプリケーターの画像をクリックするとデュプリケータモニターが現れます。
デュプリケータモニターの起動直後は、スタンバイ画面が表示されます。
5
コピーを実行すると、下図のようなモニター画面になります。
(実行中の表示)
ログの最大データ
を示します。
実行中は青色
の表示となり
ます。
同様にコンペアを実行すると、下図のようなモニター画面になります。
(実行中の表示)
6
コピー及びコンペア終了時の表示。
(下図)
(結果の表示)
青: 作業中(スクリーンメッセージ:作業の状況、メモリの容量、コピーしたデータの量)
緑: 成功(スクリーンメッセージ:作業の状況、メモリの容量、コピーしたデータ量)
赤: 失敗(スクリーンメッセージ:作業の状況、メモリの容量、コピーしたデータ量)
⑤ メモリのヨウリョウチェックを行った場合の表示。
(実行後の表示)
7
青: 作業中(スクリーンメッセージ: 作業状況、ディスク容量)
緑: 成功(スクリーンメッセージ: 作業状況、メモリ使用容量、ディスク容量)
赤: 失敗(スクリーンメッセージ:作業状況、メモリ使用容量、ディスク容量)
⑥
メディアチェック H3 と H5。
メモリの容量チェック H3 を実行中の表示。
8
⑦ メモリの書込み/読込み時のスピードチェックを実行中の表示。
結果表示
青: 検査中(スクリーンメッセージ: 書き込み/読み込みスピード、フラッシュメモリの容量、検査した
データの量)
緑: 成功(スクリーンメッセージ: 書き込み/読み込みスピード)
赤: 失敗(スクリーンメッセージ: 検査結果)
9
3-2 デュプリケーター名の変更方法
最初にデュプリケーターを接続したときに名称をお使いのデュプリケーターに合わせて変更す
ることをお勧めします。
(デュプリケーター名は任意に変更出来ます)
デュプリケータモニターの「Machine」をクリックすると「Change Nickname」が現れるので、こ
れをクリックします。
②「Change Nickname」のダイアログボックスで任意のデュプリケーター名を入れ、「OK」をクリ
ックすると、設定が保存されます。
以降は、新しく設定された型名が表示されます。
10
3-3 ログ情報の確認方法
【対象機種】
USB-9xxG, CFC-9xxG, DSC-9xxG, MSC-9xxG, HDC-ITxxxG, HDC-CT600G
(型番末尾に G が付くモデル)
① デュプリケーターのモニターの「Log Data」をクリックすると、
「Open Log Window」が表示され
ます。
② 「Open Log Window」をクリックすると、デュプリケーターの Log 情報が表示されます。
11
③
Log データをテキストファイルに保存する方法。
「File」をクリックし、
「Save To Txt File」を選択します。
下図に示す[Report]画面が表示されます。
ここで「Start Date」と「End Date」を指定するとログデータが表示されます。
この状態で「Save File」をクリックすると保存先を指定する画面が現れますので、ファイル名を
入力することでテキストファイルを保存することが出来ます。
12
3-4 デバイス情報の収集方法
デュプリケータモニターの「Action」をクリックすると「Get Info」が現れるので、これをクリック
します。
「Get Info」をクリックすると、以下の画面が現れます。ここで「Set Append File」をクリックすると、
デバイス情報を保存するファイルを指定できます。ただし、テキストファイルである必要があります。
次に、
「Get Device Info.」をクリックします。
13
「Get Device Info.」をクリックすると下図に示すデバイス情報が表示されます。
なお、表示内容は、デバイスの種類(SD カード,USB メモリー,CF カード)により変わります。
下図は、CF カードの場合の表示例です。
デバイスの容量
デバイスの種類
デバイスのシリアル番号
14
4
iSeculog ソフト(改竄判定ソフト)の使い方
iSeculog ソフトは、フラッシュデュプリケータから取出したログ情報が改竄されていないかを判定す
るソフトウエアです。判定対象となるログ情報ファイルは、フラッシュデュプリケータ本体から吸い上
げたログファイルや、PL-Link を使用して PC 内に吸い上げたログファイル(3.3 項参照)です。
4.1 iSeculog ソフトウェアのインストール
① PC-Link のインストール用 CD をパソコンのドライブに入れ、マイコンピュターからディス
クを聞くと、以下のファイルが表示されます。(下図)
ここで PC のデスクトップに PC-LINK というフォルダを作成し、このフォルダの中に LV07Z-1.02.2.exe
をコピーします。
これにより iSeculog のアイコンが作成されます。これをダブルクリックすることにより iSeculog を起
動することが出来ます。
4.2 iSeculog の使い方
iSeculog アイコンをダブルクリックすると、iSeculog が起動して下記の画面が表示されます。
15
次に、
「Select File」をクリックし「log 情報ファイル」を指定します。
「Select File」をクリックすると下記の画面が表示されるので、ここで Log 情報ファイルを指定し「開
く」をクリックします。
iSeculog ソフトウエアーは、直ちに改竄チェックを行い、改ざんがなければ下図の画面となります。
16
もし、Log 情報ファイルに何らかの変更が加えられていると、下図のような画面となります。
以上
17
製品の取り 扱い ・ 修理に 関す る ご 相談窓 口
株式会社 創朋 0 3 -5 8 12 -2 15 3
受付時間: 平日 10: 00 ~ 19: 00( 休業日を 除く )
株式会社 創朋
〒 101-0021 千代田区外神田 6-6-1 斉藤ビ ル 3F
TEL.03-5812-2153 FAX.03-5812-2152 http ://w w w .soh o -jp .com
18
Fly UP